ポケモンの創り方
551
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2025/09/08(Mon) 20:42:43 ID:3c3cb4fa
┌─────────────
| それがある日終わってしまった。
| 終わったことが信じられないっていう感じでしたね。
| 「えっ? 何で終わっちゃったの?」っていう終わり方でしたよ。
└──v────────────
∧_∧
(-@∀@)
φ⊂ と
| | |
(_)_)
552
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2025/09/08(Mon) 20:43:16 ID:3c3cb4fa
かちゃかちゃ
∧∧ _ ∧_∧ .!|\__\ .r──‐、 f'ゝ、 ̄`.、 ∧_∧
(,,゚Д゚) ||l (,, ',,,,,,,) ||/ ! i |.|. |. ̄ ̄//.| | ヾ.,,f ̄ ̄i:. ̄\( )
U |) ||l::/ つつ,ヾ\|__.i___/ L..f^i __j // | | \rヾ三三i と )
~| | L二/⊂~ヾ;' !i' ̄ ゙̄||ヽ.───//i | |:. ヾ.三三r、---、\
し`J / / || ,.||_,|ζ // :| /. \ \ヽ i三三i三三i.
|" ̄ ̄./ /三三三/θ // |./.. \ \ヾ三三i三三i
| || ̄ ̄ :| ̄ ̄ ̄||:  ̄ ̄|:| / \ .|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|___|| ̄ ̄ :|::::::::::::::::||:  ̄ ̄|:| ./ \ ||: |
||:.  ̄| | ̄ .|:|_/ \l||_____|
/ | \
553
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2025/09/08(Mon) 20:43:50 ID:3c3cb4fa
┌─────────────
| いいんですか? 任天堂に怒られますよ
└──v────────────
かちゃかちゃ
∧∧ _ ∧_∧ .!|\__\ .r──‐、 f'ゝ、 ̄`.、 ∧_∧
(; ) ||l (,, ',,,,,,,) ||/ ! i |.|. |. ̄ ̄//.| | ヾ.,,f ̄ ̄i:. ̄\( )
U |) ||l::/ つつ,ヾ\|__.i___/ L..f^i __j // | | \rヾ三三i と )
~| | L二/⊂~ヾ;' !i' ̄ ゙̄||ヽ.───//i | |:. ヾ.三三r、---、\
し`J / / || ,.||_,|ζ // :| /. \ \ヽ i三三i三三i.
|" ̄ ̄./ /三三三/θ // |./.. \ \ヾ三三i三三i
| || ̄ ̄ :| ̄ ̄ ̄||:  ̄ ̄|:| / \ .|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|___|| ̄ ̄ :|::::::::::::::::||:  ̄ ̄|:| ./ \ ||: |
||:.  ̄| | ̄ .|:|_/ \l||_____|
/ | \
554
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2025/09/08(Mon) 20:44:20 ID:3c3cb4fa
┌─────────────
| でーしょうぶ、でーじょうぶ、バレやしないって
└──v────────────
かちゃかちゃ
∧∧ _ ∧_∧ .!|\__\ .r──‐、 f'ゝ、 ̄`.、 ∧_∧
(; ) ||l (,, ',,,,,,,) ||/ ! i |.|. |. ̄ ̄//.| | ヾ.,,f ̄ ̄i:. ̄\( )
U |) ||l::/ つつ,ヾ\|__.i___/ L..f^i __j // | | \rヾ三三i と )
~| | L二/⊂~ヾ;' !i' ̄ ゙̄||ヽ.───//i | |:. ヾ.三三r、---、\
し`J / / || ,.||_,|ζ // :| /. \ \ヽ i三三i三三i.
|" ̄ ̄./ /三三三/θ // |./.. \ \ヾ三三i三三i
| || ̄ ̄ :| ̄ ̄ ̄||:  ̄ ̄|:| / \ .|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|___|| ̄ ̄ :|::::::::::::::::||:  ̄ ̄|:| ./ \ ||: |
||:.  ̄| | ̄ .|:|_/ \l||_____|
/ | \
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
開発の終盤も終盤に行われたこの悪戯が、ポケモンに大きな騒動をもたらすことをまだ誰も知らない。
語るのはまた次の話。
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
555
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2025/09/08(Mon) 20:45:24 ID:3c3cb4fa
エグゼクティブ プロデューサー
山内溥
∬ ∧_∧
ディレクター、ゲームデザイン、シナリオ、マップデザイン ~━っミ▼∀▼彡,,
田尻智 ∀._(, ~ , ~⊃_
∧ ∧ メインデザイナー ,━┳┷ |. ,(~ヽ,,, ノ.
作曲 プログラマーλ_λ ∧_∧ (゚Д゚ ∩ 杉森建 ┃...| ̄ ̄し'J.  ̄ ̄ ̄
増田順一 ( `ー´) (*´∀`∩ ゝつ ノ ┻ ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ ノつ ( / (__r、 \ ∧_∧ プロデューサー
∧_∧ (人_つ_つ | l | \_) (-@∀@) 石原恒和
( ・∀・ ) プロデューサー (___)__) φ⊂ )
と つ 宮本茂 ∧_∧ | | |
| (二) ∧_∧ (,,,,,` ) ?(_)_)
(___) XノハヘX モンスターデザイン ( 0 プログラマー モンスターデザイン
|゚ノ ^∀^) にしだあつこ 〈 l | 森本茂樹 パラメーター設定
§ ) (__(___) /\__/\ マップデザイン
!! Y | (  ̄∀ ̄ ) 西野 弘二
(__)_) ( )
| | |
(____)____)
ポケモンが開発されたときにゲームフリークがあった場所(動画)
ttps://www.youtube.com/shorts/veZLtyOOSVw
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
こうして数々の人の手によって、ポケモンは完成した。
1996年2月27日 「ポケモン赤・緑」発売!
増田は思う。「目指せ100万本」
石原は予感する。「これは200万本行くよ!」
田尻は確信する。「心残りのないレベルまでやり遂げた。それなりの評価は受けるゲームだろうな」
今回にて「ポケモン誕生編」は終わり。
次回から「ポケモンブーム編」がはじまります。
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
第8話 「ポケモン死闘編 デバッグの嵐 そして交換する意義とは…」 終わり
556
名前:普通のやる夫さん[] 投稿日:2025/09/08(Mon) 20:52:26 ID:3c3cb4fa
>>535
SRAMを高容量に変えるってのはたぶん石原さん田尻さんが考えて悩んでて、
でも任天堂はねー、利益が減るし貴重なものを集める労力もかかると渋っていたところを、
任天堂側の顔として宮本さんが動いたという形だと思うんだけど。
調べた限り。
宮本さんが二種類のパッケージを決めたのは有名な話ですよね。田尻さんの半生漫画でも語ってます。
それではー。新しいステージで会いましょう。さつまage!
557
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2025/09/08(Mon) 21:12:33 ID:fe8f2687
乙でした!
558
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2025/09/08(Mon) 23:42:24 ID:64733b65
乙でしたー
559
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2025/09/09(Tue) 07:47:09 ID:856c0383
乙!
560
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2025/09/09(Tue) 14:31:32 ID:25a4f782
乙
561
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2025/09/15(Mon) 16:13:41 ID:9dba33ff
>>557
ありがとー
>>558
ありがとう♪
>>559
ありがと!
>>560
ありがとですー
さて、今回から「ポケモンブーム編」がはじまります。
2~3回の予定です。
それでは20:00に会いましょー。
562
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2025/09/15(Mon) 20:00:12 ID:9dba33ff
新章 「ポケモンブーム編」
563
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2025/09/15(Mon) 20:00:45 ID:9dba33ff
ポケモンの創り方
第9話 幻の「151匹目」
ポケモンTVCM
ttps://www.youtube.com/watch?v=mjCK2D88bCs
あんただーれ?
∧ ∧
(*゚ー゚ξ
. U 丿
~( |
U U
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
ポケモンのテレビCMは今見るとチープというか、かなり「ダサい」印象を受けるが、
通信ケーブルと交換による遊びを、これでもかと示す内容だった。
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
564
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2025/09/15(Mon) 20:01:51 ID:9dba33ff
∧_∧
(-@∀@)
φ⊂ )
| | |
(_)_)
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
とあるゲームがあった。
それは制作費も甚大、開発期間も2年と、石原にとってビッグプロジェクトだった。
世間を驚かすものを作ろうと意気込んだ。
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
565
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2025/09/15(Mon) 20:02:22 ID:9dba33ff
∧_∧
(@Д@;)
_φ 朝⊂)_
/旦/三/ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
| |/
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
ところがプログラムが上手く行かず、契約期間を過ぎてもアイデアが形にならない。
石原は毎日深夜まで現場に張り付き、事細かに指示を飛ばした。
「なぜ出来ないんだ!」とスタッフに詰め寄ることさえあった。
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
566
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2025/09/15(Mon) 20:02:51 ID:9dba33ff
三ミミ、 `^^'^'^Y/彡,∨∧
三ミミ ,. --─ ミV∧|
三ミミヾ / ̄ ー─ / ̄ ̄_ ミV|
三ミミヾ. /  ̄_,. ミ三=ミ V !
三ミヾ ;彡ヲノ V|__
三〃彡 〃/ _ / ⌒ ゝ_ V|⌒i
三// ⌒ミ \ | |/(fうイ V|>/
三彡 ノ(fうゝ> ミー彡 V| |
. V 三彡 ミ彡/ } \ Yノ
Vy─-V∧ ノ ヾヽ |
|:f⌒ヽ V∧ イ_ゝ、_ノ'´\ |
ヾ. V∧ | j
\ VY | ー⌒ゝ. /、
<_ミ /⌒ / ノ /ハ. ヽ
 ̄\  ̄ ̄ミ 彡 / |/ \へー
\ / :|//
ト\ ____ / l//!
./ ∨ ヾ三三三ア |/ fへ
// ハ ヾ三三/ ///
_,.ィ彡 // \ ヾ巛. //
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
そんなある日のこと、長年共に働いて来たメインプログラマーに言われた。
「もうついていけない、辞めさせてほしい」
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
567
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2025/09/15(Mon) 20:03:18 ID:9dba33ff
( 家族よりも濃いつきあいをしてきたメンバーだったのに
( なんでこんなことになるのかな どこがいけなかったのかな
( わかんないよ
⌒⌒⌒⌒o⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
o
∧_∧
(-@∀@)
φ⊂ )
| | |
(_)_)
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
途中で別のプロデューサーが応援に入り、ようやく完成にこぎつけた。
だが、石原にとっては今まで味わったことのない挫折だった。
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
568
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2025/09/15(Mon) 20:03:51 ID:9dba33ff
┌─────────────
| 痛恨のプロデュース作品というか辛い作品になりましたね。
| 今でも僕はそのゲームを、電源を入れて立ち上げてプレーすることが出来ないですからね
└──v────────────
∧_∧
(-@∀@)
φ⊂ )
| | |
(_)_)
569
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2025/09/15(Mon) 20:04:21 ID:9dba33ff
∧_∧
(@Д@ )
_φ 朝⊂)_
/旦/三/ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
| |/
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
ポケモンの開発で再び多くのスタッフを率いる石原。
一つ思うことがあった。
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
570
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2025/09/15(Mon) 20:05:27 ID:9dba33ff
┌─────────────
| ずっとこの世界で遊んでいたいと思わせる中身っていうものを、
| みんなに提供できるかって部分っていうのは
| その人の中にあるやっぱり、喜びや遊び心や楽しい気持ちが満載されていないと
| あんまりその「執念」とかね「命がけの」とか暑苦しいものが入っているものは、
| よろしくないんじゃないのかな
└──v────────────
∧_∧
(-@∀@)
φ⊂ )
| | |
(_)_)
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
ポケモンの開発終盤は命がけそのものだった印象があるが、
そのプロデューサー石原がこのように余裕のある目線というか、優しい目線で包み込んだことで、
ポケモンに柔らかさや広々とした大らかさをひとつ与えることが出来たとも思わされる。
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
571
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2025/09/15(Mon) 20:06:02 ID:9dba33ff
込めるのは執念じゃない「遊び心」だ
∧_∧
(-@∀@)
φ⊂ )
| | |
(_)_)
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
たとえ計画が遅れていても、部下に急かすことは控えた。
厳しく接していた会議でも、自由にモノが言える空気を作った。
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
572
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2025/09/15(Mon) 20:06:37 ID:9dba33ff
仕事の流儀
プロフェッショナルとは?
┌─────────────
| 常に新しい組み合わせでモノづくりに挑戦し続けられる人。
| 新しい組み合わせは常に困難を伴う。
| それを困難と思わずにわくわくして楽しめるというんですかね。
└──v────────────
∧_∧
(@∀@*)
_φ 朝⊂)_
/旦/三/ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
| |/
573
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2025/09/15(Mon) 20:07:08 ID:9dba33ff
*
574
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2025/09/15(Mon) 20:10:19 ID:9dba33ff
┌─────────────
| 開発には7年かかりました。
| 良くできたゲームなので必ず売れると思ったし、
| 2本作ったのでそれぞれ100万本ずつ売れると思っていました
└──v────────────
∧_∧
(-@∀@)
φ⊂ )
| | |
(_)_)
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
ポケモンの見通しについて石原はそう語っているが、
それは当時の状況からすると大きすぎる夢だったのかもしれない。
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
575
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2025/09/15(Mon) 20:12:04 ID:9dba33ff
┌─────────────
| 任天堂はこのゲームにたいして期待していませんでした。
| ゲームボーイ自体の人気が下がっていましたから。
| だから僕がゲームを完成させて任天堂へ納品しに行った時は、
| アウトになる事がわかっているのに、それでもセカンドへ滑り込む野球選手の様な気持ちでしたよ
└──v────────────
∧_∧
(´Д` )
___ (つし )____
L|L.、__)
576
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2025/09/15(Mon) 20:12:27 ID:9dba33ff
┌─────────────
| 本来なら発売前年の10月に完成してすぐに発売したかったんですけど、
| 結局、年末商戦のタイミングからはずれてしまって、
| 翌年の2月末という、商品としてはもっともよくない時期に
| 発売ということになってしまいましたwwwwwwww
└──v────────────
∧_∧
(;@∀@)
φ∩ )
| | |
(_)_)
577
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2025/09/15(Mon) 20:13:01 ID:9dba33ff
┌─────────────
| しかも、その頃は「ゲームボーイはもう終わったんじゃないか」
| という空気が微妙に流れていましたよね。
└──v────────────
/ ̄ ̄ヾ ̄\
/ ノヽ \ 社長が訊く
`/ / \ ヽ
( _/≡ ≡\_ | 岩田聡
| イ-(=・=)-(=・=)| |
| リ  ̄ つ  ̄ |ノ
ヽヒ| (___) |
| `ニ′ |
ヽ_\___ノ_ノ
/| \ /><V \
578
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2025/09/15(Mon) 20:13:32 ID:9dba33ff
┌─────────────
| だから「最終電車に乗り遅れちゃったかな?」みたいな気持ちになりましたね(笑)。
| ゲーム機の寿命の限界のギリギリのところまで引っ張ってしまいましたから。
└──v────────────
∧_∧
(;@∀@)
φと つ
| | |
(_)_)
579
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2025/09/15(Mon) 20:14:04 ID:9dba33ff
/.〕 < `<__ < ヽ
, -.' / .> rュ.ー, > ¨,ニ==_--、 __
/. / / 、__ ¨,ヽ l r'"///////≧:x、 `.<
/ ,{ / >ー-.、`_>'" .j }!、////////////≧x ヽ
! lヘ. /. 〈 /.//////////////////>、 ∨
! l、 ヽ !. ∨ .__/ .ノ//////////,z==≦///∧ ∨
l ∨ヽ\_! ヽ'_ .,z=:'///////ヽ^ー,ヘ_.  ̄ヽ:/∧ ∨
l r-、 ∨/>.〈 i_ .∨///r'  ̄ ̄ .〕::;ヘ::; .ヘ \:∧ l!
レ. ヽ ∨-、γ⌒ ヽ ヽ \`< ´ヘ::..、`' .ノ ヽli! l
. ∧ l { ヽ `i. } \ ´⌒¨¨ヽ \ `}/
ヽ|. ,∧ }/ .j .ヽ_ 丶 \ ヽ
ri.r、iヽ l! ヽj、 i .〉 l \. . } ∨
ゝ-.ヘ >.. _.ヽ. "¨ ,!、. \ j! j!
_,ゝ r' \ ノ、 ヽ、 `ー-一' . /
ムz_, .=" r='" < ヽ. ー 、__ _ノ
.└――‐''  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
ポケットモンスター「赤・緑」発売!
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
580
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2025/09/15(Mon) 20:14:37 ID:9dba33ff
| ギコとモナーのゲームショップだよ!
\
.____ |/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| プレステ | | |
| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄|| ∧_∧ ∧ ∧ ∠ 昔は個人店舗もそれなりにあったのよ
| ̄ ̄ ̄|____| \ ( ´∀` ) (゚Д゚ ) \_________
| ̄ ̄ ̄| |. ̄| (,m9 ヽつ (| |) (・∀・)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
バーチャルボーイ出血赤字価格 5000円! , |
┌─────────────
| 発売日にゲームフリークみんなで新宿のショップまで見に行ったんですよ。
└──v────────────
λ_λ 売られてるー!
( `ー´)
/ ノつ 山積みにされてるー!
(人_つ_つ
581
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2025/09/15(Mon) 20:15:08 ID:9dba33ff
ファミ通クロスレビュー
8 7 7 7
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
その山は果たして崩されるのだろうか。
戦前の予想は相変わらず厳しいものにみえるが。
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
582
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2025/09/15(Mon) 20:15:56 ID:9dba33ff
8
RPGとしての評価は……、ま、ゲームボーイの限界もあるしね。
でも、このゲームの真の味わいは、そんなことにはじぇんじぇん左右されない。
モンスターを集める楽しさ、集めたモンスターを交換していく快感、
むしろトレーデングカードの収集に近いものがあるのだ。ハマるよな。
7
ソフトを2バージョン作ってしまったのも、モンスターの収集欲をあおるため。
この技が他社にまねできるだろうか?
多種のモンスターを仲間にし、育てることに楽しみを感じられる人なら、これはハマれると思う。
絶えずイベントも起こるのでダレないし、間口の広い作りだ。
7
友達と違う色のカートリッジを買い、ポケモンを交換。
どんどん図鑑が埋まっていく……
それはもう懐かしのビックリマンシール(古い)の世界そのもの。
熱中しちゃうよね。その試みに拍手。
個人的には成長よりも収集に夢中になっちゃった。
あと、話をもっと楽しみたい気もした。
7
モンスターを集め図鑑にするのはカードダスやプロ野球カードのノリ。
育てるのはもちろん、集めるという作業がメチャ楽しい。
色の違うカセットによって、モンスターの出現率が異なるって言うのもコレクターごころをバッチリつかんでる。
戦闘も戦略性があってじっくり楽しめる。
/ミ/三ミ\
〈/⌒⌒\ヾ ヽ
/ ヽミ|
〈へ ⌒ヽ|ミ|
/ノ・) <・ヽ 6)|
| (。。) ノリ
|(___( |
人 ヽニノ ∧
/\___ / ∧
`/ヽ∧___/\/ \
|| | | | |
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
だが実際のファミ通レビューの中身を見ると、点数に対しほぼ絶賛に近い褒められ方をしているのに驚かされる。
ハマる、夢中になる、的なゲームのレビューとしては最高の誉め言葉が並ぶ。
まー。あのレビューは特定のメーカーや続編にだけ点数が甘いというのは、昔からの傾向としてあったからなー。
実際にゲーマーが集まる、ゲーム雑誌編集部という環境は、ポケモンを楽しむ場所としても最適であったのだろう
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
583
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2025/09/15(Mon) 20:16:24 ID:9dba33ff
┌─────────────
| クリーチャーズの設立をお手伝いしたこともあって
| 『赤・緑』の初回出荷数が決まったときにも
| わたしは確か石原さんの隣にいて、そのやりとりを聞いていた覚えがあるんです。
└──v────────────
/ ̄ ̄ヾ ̄\
/ ノヽ \
`/ / \ ヽ
( _/≡ ≡\_ |
| イ-(=・=)-(=・=)| |
| リ  ̄ つ  ̄ |ノ
ヽヒ| (___) |
| `ニ′ |
ヽ_\___ノ_ノ
/| \ /><V \
584
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2025/09/15(Mon) 20:16:48 ID:9dba33ff
┌─────────────
| で、思ったよりも初回出荷数が少なくて・・・。
| それでも、期待したんですよね。
| これくらいの数なら最初は飛ぶように売れて、すぐに在庫がなくなるんじゃないかと。
| ところが残念なことに、そういったこともなくて。
└──v────────────
/ ̄ ̄ヾ ̄\
/ ノヽ \
`/ / \ ヽ
( _/≡ ≡\_ |
| イ-(=・=)-(=・=)| |
| リ  ̄ つ  ̄ |ノ
ヽヒ| (___) |
| `ニ′ |
ヽ_\___ノ_ノ
/| \ /><V \
585
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2025/09/15(Mon) 20:17:19 ID:9dba33ff
┌─────────────
| 週間の販売ランキングを見てもベストテンのギリギリに入るか入らないか、
| 確かそんな感じでした。
└──v────────────
┌─────────────
| 本当に静かなスタートでしたね。
└──v────────────
∧_∧
(;@~@)
φ0 0
| | |
(_)_)
586
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2025/09/15(Mon) 20:17:54 ID:9dba33ff
. : . : . : . : . : . : . :
_ . : . : . : . : . : . : . :
_ / | . : . : . : . : . : . : . :
l \ _ , -―::‐./ | . : . : . : . : . : . : . :
| \´ .:: .:: .:: .:::l . : . : . : . : . : . : .
| .:: .:: .:: .:ヽ . : . : . : . : . : . : .
/ :: :: :: ::: ::i : . : . : . : . : . : . :
' ..:: :: ::::.| : . : . : . : . : . : . :
l 、__ r'⌒^ヽ : . : . : . : . : . : . :
! _ノ::. . ::( ::: :::} . : . : . : . : . : . : . :
', o~~ ___,:: ::ヽ ::. ::ヽ. : . : . : . : . : . : . : . :
ヽ、 + o (_V :: :: ::〉 .:: .:: 〉. : . : . : . : . : . : . : .
> 。 x _.:.:ノ ..: .:: /. : . : . : . : . : . : . : .
/ : :: :: : :::ノ. : . : . : . : . : . : . : .
/ . : . : . : . : . : . : . : . :
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
初回出荷、赤と緑を合わせて23万本。
初週売上 12万。
決して順風満帆なスタートではなかった。
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
587
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2025/09/15(Mon) 20:18:25 ID:9dba33ff
┌─────────────
| 確かにね、(初回出荷23万本)はクリーチャーズやゲームフリークとしては小さい数字なんです。
| 当時でも、アルバイトも入れると合わせて40人くらいの社員が働いていましたからね。
| その人件費やランニングコストを考えると、
| あの数字の印税では、
| 彼らの会社はこの先どれくらいもつんだろうっていう感じだったですからね。
└──v────────────
┌─────────────
| ポケモンがヒットしないと困るっていう状況でした。
| だけどねえ、それで出荷本数を決めるってわけにはいきませんからね
└──v────────────
∧_∧
(,, )
( )
| l |
(___)__)
588
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2025/09/15(Mon) 20:18:57 ID:9dba33ff
┌─────────────
| 出荷本数は、さまざまな要素を勘案して決めるわけですよ。
| 営業がとってくる予約本数とか、当時のゲームボーイの実力、
| マーケットへの影響力などから総合してね。
└──v────────────
┌─────────────
| そうすると、ほかのメーカーだと5万本とか6万本といったところだったでしょうね。
| あの数字が上限だったと思いますよ。
| ですから、初回出荷本数が23万5千本というのは、任天堂だからできた数字でもあったんです。
└──v────────────
∧_∧
(,, )
( )
| l |
(___)__)
589
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2025/09/15(Mon) 20:19:27 ID:9dba33ff
r────────────、
| N I N T E N D O 64 |
| |
| ,. <>i |
| i<>f / l,. <> |
| | `、 `v<>、 | | │
| | ヽ. l | . ヽ.」 | │
| | ト、 '.l | ト、 │ |
| | | ,〉. | ト、ヽ | │
| ``'´ ヽ | | ` `"´ │
| `"'"´ |
`────────────'
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
それはゲームボーイというハードの限界によるものでもあった。
時代はプレイステーション、セガサターン、ニンテンドー64の次世代機戦争へと移りつつあり、
携帯機にしても前年にゲームボーイの後継機とも言われていたバーチャルボーイがリリースされていた。
当時のインターネット、CG技術の進歩はすさまじく、多くの人が夢見る未来はそちらの方に向いていた。
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
590
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2025/09/15(Mon) 20:20:00 ID:9dba33ff
┌─────────────
| 当時のゲームボーイは、すでに10年選手に近い活躍をしてきたハードで、
| われわれにとっては、ゲームボーイはもう終わったねって言ってもいい時期だったんですよ。
└──v────────────
┌─────────────
| だから、終わりつつあるプラットフォームに向けてソフトを作ることの怖さのようなものはあったんです
└──v────────────
∧_∧
(;@∀@)
φと つ
| | |
(_)_)
591
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2025/09/15(Mon) 20:20:35 ID:9dba33ff
┌─────────────
| 任天堂のイベントに行っても、ゲームボーイはもう地味でしたね。
| 現場ではいろいろ大変なんだけど、業界全体の雰囲気で行くと、
| ゲームボーイはもう終わりだな、という暗黙の了解があって、
| ああ、終わったか、という感じが強かったですね。
└──v────────────
∧_∧
(;´∀`)
( と)
| l |
(___)__)
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
ゲームボーイの特徴である通信交換に夢見て企画を立ち上げ制作し続けてきた。
だが、長い製作期間の間に当時はフレッシュだったそのハードはもはや老兵となっていた。
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
592
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2025/09/15(Mon) 20:21:07 ID:9dba33ff
∧ ∧ 久保雅一
( ´ー`)
\ < /|
\.\______//
\ /
∪∪ ̄∪∪
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
ここでポケモンに関する重要人物「久保雅一」が登場する。
彼は「コロコロコミック」の副編集長。
コロコロコミックは現在でも週刊少年マガジンと同程度の23万部の発行部数を誇るが、
ポケモン発売当時は120万部の小学生低学年ならまず目を通すようなモンスター雑誌だった。
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
593
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2025/09/15(Mon) 20:21:41 ID:9dba33ff
∧ ∧
∧_∧ ( ´ー`)
(*@∀@) \ < /|
φと つ \.\______//
| | | \ /
(_)_) ∪∪ ̄∪∪
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
ポケモン開発も終盤にさしかかる頃。
95年11月、久保は石原と邂逅する。
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
594
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2025/09/15(Mon) 20:22:14 ID:9dba33ff
┌─────────────
| 石原さんからは、このゲームはいろんなモンスターを捕まえることができるRPGで、
| 捕まえたモンスターを交換することができるんですって説明を受けました。
└──v────────────
┌─────────────
| そして杉森さんのイラスト画を見せてもらったんです。
| 「コロコロコミック」は読者の95%が男の子だったので、その編集長として見たわけですが、
| 第一印象としては、男向きとしてはおとなしい、
| かわいらしい中性的なイラストだなと思いました。
| ちょっとおとなしすぎるかなと。
└──v────────────
┌─────────────
| でも、これだけ数があるならば、どれか好きなものが出てくるんじゃないかとも思いました。
└──v────────────
∧ ∧
( ´ー`)
\ < /|
\.\______//
\ /
∪∪ ̄∪∪
595
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2025/09/15(Mon) 20:22:42 ID:9dba33ff
∧ ∧
∧_∧ (´ー` )
(*@∀@) \ < /|
つ【+ :】と \.\______//
| | | \ /
(_)_) ∪∪ ̄∪∪
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
石原のデモプレイ。
次いで久保も10分ほどプレイ。
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
596
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2025/09/15(Mon) 20:23:16 ID:9dba33ff
┌─────────────
| 正直に言えば、それだけではどんなゲームなのか、まったくわかりませんでした。
| でも、捕まえたモンスターが交換できるってところだけは、すごく気になったんですよ。
| へえ、そんなことができるんだって思って。
└──v────────────
┌─────────────
| それと石原さんが「MOTHER」という傑作ゲームに関わった人だと聞いていたので、
| ああいう質の高いゲームを作った人たちが作ったゲームなら、
| ハズレってことにならないだろうと思いました。
└──v────────────
┌─────────────
| 仕事柄、製作途中のゲームをよく見せてもらうんですが、途中の段階で評価するのは難しい。
| 絵画だって製作途中のものを評価するのは不可能でしょ。
└──v────────────
∧ ∧
( ´ー`)
\ < /|
\.\______//
\ /
∪∪ ̄∪∪
597
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2025/09/15(Mon) 20:23:49 ID:9dba33ff
┌─────────────
| 検討します
└──v────────────
∧ ∧
( ´ー`)
\ < /|
\.\______//
\ /
∪∪ ̄∪∪
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
その場では色よい返事はしなかったが、久保の心は…
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
598
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2025/09/15(Mon) 20:24:19 ID:9dba33ff
( 激しい殴り合いを売り物にするゲームが氾濫する世の中で、
( 「ポケットモンスター」は人肌の感じられるいいゲームな気がする
⌒⌒o⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
0
∧ ∧
(*´ー`)
\ < /|
\.\______//
\ /
∪∪ ̄∪∪
599
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2025/09/15(Mon) 20:24:54 ID:9dba33ff
∧ ∧
∧_∧ ( ´ー`)
(*@∀@) \ < /|
φと つ \.\______//
| | | \ /
(_)_) ∪∪ ̄∪∪
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
久保は同月、任天堂の「初心会」を中心としたイベント「スペースワールド」に赴く。
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
600
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2025/09/15(Mon) 20:25:25 ID:9dba33ff
┌─────────────
| 任天堂ブースは、会場全体がNINTENDO64が当然メインでした。
| 会場左手奥にゲームボーイも展示されてましたが、いかにも末席といった隅っこにあって、
| 人だかりもなかった。
| ほとんど忘れ去られている。
| 地味だなあって思いましたね。
└──v────────────
∧ ∧
( ´ー`)
\ < /|
\.\______//
\ /
∪∪ ̄∪∪