ポケモンの創り方

レス数:713 サイズ:896.7 KiB 最終更新日:2025-09-23 09:20:55

582  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2025/09/15(Mon) 20:15:56 ID:9dba33ff



RPGとしての評価は……、ま、ゲームボーイの限界もあるしね。
でも、このゲームの真の味わいは、そんなことにはじぇんじぇん左右されない。
モンスターを集める楽しさ、集めたモンスターを交換していく快感、
むしろトレーデングカードの収集に近いものがあるのだ。ハマるよな。



ソフトを2バージョン作ってしまったのも、モンスターの収集欲をあおるため。
この技が他社にまねできるだろうか?
多種のモンスターを仲間にし、育てることに楽しみを感じられる人なら、これはハマれると思う。
絶えずイベントも起こるのでダレないし、間口の広い作りだ。



友達と違う色のカートリッジを買い、ポケモンを交換。
どんどん図鑑が埋まっていく……
それはもう懐かしのビックリマンシール(古い)の世界そのもの。
熱中しちゃうよね。その試みに拍手。
個人的には成長よりも収集に夢中になっちゃった。
あと、話をもっと楽しみたい気もした。



モンスターを集め図鑑にするのはカードダスやプロ野球カードのノリ。
育てるのはもちろん、集めるという作業がメチャ楽しい。
色の違うカセットによって、モンスターの出現率が異なるって言うのもコレクターごころをバッチリつかんでる。
戦闘も戦略性があってじっくり楽しめる。




   /ミ/三ミ\
  〈/⌒⌒\ヾ ヽ
  /    ヽミ|
 〈へ  ⌒ヽ|ミ|
  /ノ・) <・ヽ 6)|
 | (。。)   ノリ
 |(___(   |
 人 ヽニノ   ∧
  /\___ / ∧
`/ヽ∧___/\/ \
||  |  |  | |


::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

   だが実際のファミ通レビューの中身を見ると、点数に対しほぼ絶賛に近い褒められ方をしているのに驚かされる。

   ハマる、夢中になる、的なゲームのレビューとしては最高の誉め言葉が並ぶ。

   まー。あのレビューは特定のメーカーや続編にだけ点数が甘いというのは、昔からの傾向としてあったからなー。

   実際にゲーマーが集まる、ゲーム雑誌編集部という環境は、ポケモンを楽しむ場所としても最適であったのだろう

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::