ポケモンの創り方 その2
201
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2025/11/03(Mon) 20:07:49 ID:ce785753
【モンポケ】
,r"゙\
/"'-,,_/ ヽ_,,-'"i
,─--,,,,/__/ ヽ_,,l,,--─''ヽ
\ /
ヽ ┃ ┃ /
ヽ ゙ー ワ -' /
〉 〈
k//゙゙''-,,/ヽ'"ヽへ/゙゙''-,,ア、
/ //ヽヽ ヽ
l /"\ ___ ヽ∨/ ,/゙ヽ l
| "''ー-' ヽ 、-二''-、 `" '-‐''" |
l /ヽ ヽヽ // ,,、 l
rヾ゙ヾ、゙i ヽ,/ /, l ,r"ス,、
i ,,、\ /∠_l l /、 l
\く__ノ } ゙───'' { i゙__,> /
\,,,_ノー--,,,,,,__,,,,,,--一ヽ_,,,-"
ttps://monpoke.jp/
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
はじめて見る景色、出会う人たち、感じる気持ち。
子どもにとって毎日は、「はじめて」でいっぱい。
「はじめて」に出会うたびに心が動いて、豊かになっていく。
はじめてのあんよ、ともだち、笑顔。
ご家族にとっても、一度しかない「はじめて」は、
心に刻んでおきたい、かけがえのない瞬間。
子どもと過ごす毎日が、たからものになっていく。
「モンポケ」はポケモンによるベビーブランドだ。
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
202
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2025/11/03(Mon) 20:08:58 ID:ce785753
_ , -==、
f^ .ヽ' .i
{ { .} ., 、
.'< \ { / ヽ
\ ` ム ,. '"¨ ̄ ¨`\
.\. ム __ / `' ̄ ̄¨ .フ
.マ ム , '¨ - r ッ―‐ 、 /
.マ. ム f o `丶、_ / /
.マ. ム .\ ¨¨ ./
.マ,.-、.ヽ.:'⌒ヽ、  ̄ ̄¨ \ ___ ′
./.:.:.:.:.:}.乂、-:.:.:.>:.、__ ヽ- '.\:.:.:.:\ j
\:.:.:.:/ ` i:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:二:>'´ マ:./:.\__/
`.i , .ノ--, -‐  ̄ \ }:.:.:.:.:.:.:.〉
乂.':':" ̄:'. \ ` /:.ヽ:.:.:.:.|
/:.:.:.:.:.:/\. \ ./:.:.:.:.}:.:.:.:、
.:.:′:.:.:.:.:.:.i__ ヽ __. /:.:.:.:./:.:.:.:.:.)
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|__.>:´:.:.:.:.>.、 /:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:!
./ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:./:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\:/⌒:.:.:.:.:.:.:.:./
`¨¨  ̄ ̄´/;.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.八:}:.:.:.:.:.:.:.:.:/
ー.'‐ 、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ノ-‐乂乂__:丿
` <_:_:_> '´
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
モンポケはぬいぐるみ、食器、ベビー衣類、絵本など
日常の赤ちゃんのライフスタイルに合わせて使うことができるものを提供する。
こういうベビーブランドが成り立つのは、これを買い与える父や母が嘗てのポケモンのファンで、
子供のころから慣れ親しんだブランドとして使いたいと思うからだ。
ここにはアンパンマンを超える、乳幼児グッズとしてのポケモンの挑戦や、
何よりも世代を超えて愛されるブランドになろうとしているポケモンの壮大な展望を想像してしまう。
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
203
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2025/11/03(Mon) 20:09:30 ID:ce785753
【ポケモンブライダル】
__ ノ::::::Y
<´::::::::::::::::::::ヽ}
>´:::r、::::::::::::::::::::::::::::>、
/::::::::::::1l':∥::::::::::::::::::::::::::::....
,’::::::::::::::|l∥::__,ィヘ::::::::::::::::::::::::`ト、
i:::::::::! ̄ レ¨i| r|foミ、\::::::::::::::::::::::::`ヽミ ,
{::::::::゙i ヽ`ね' \::::::::::::ヽ,:::::::'yノ
. ∨:::::!ィニ`,,_ `¨ ’,::::::::::::',_Y::::}
〉:::::|、-{Vな . i i::::::::::: テ 「>、
∥::::::| ヽ”'-'’ _ ノ , :|::::::::::::::}ノ! `<
/:::::::::7: :i : ’、 / ノ::::::::::::/i `<
,'::::::::::::i: ::l| : : :`¨¨,  ̄ ト´::r ,:::: ’ ,,ィニ=-── -- =t<
i:::::::::::::::!: ::{ヽ : : : : i Y γ/イ=__,>'´ ̄ Y ヽ
{:::::::::::::::乂、ニト , : :ッノ イ :i|└-‐' フ,ィ _,,イ´ 1' < ノ }
弋:::::::::: ィ  ̄ ´1 :|{illと´//| | ム `'=' ,,_ノ
`¨´ !`l|fllllと,ィ´i i,j ' ,
| l弋ノ | \
i :|、 ', , = '' ̄_'' 、’ ,
| |lハ ,ィ i {ヽ ,_ ( )ハ ヽ
! | Yニr'゚、:! 人  ̄ } \
// iニf ィ | ’ト、 i \
// :|ニニニ | >,,__ノ \
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
ポケモンブライダル、ピカチュウの着ぐるみがエスコートするポケモンの結婚式もある。
これも嘗て少年少女だったファン層が、ファンのまま成長した。
ユーザー層の拡大、ポケモンが国民的コンテンツになった証拠だろう。
あとはシニア層だけ、という気もするが、老後の散歩などで「Pokemon Go」が密かに人気になるなど、
意外とそれも実現しはじめている。
ポケモン葬式「ポケ葬」があれば完ぺき?
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
204
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2025/11/03(Mon) 20:10:10 ID:ce785753
【ポケモン化石博物館】
, ィ
/ / , ,、
N∨l, -―- 、_ /∨ /// l∨ |
|l./ //| l `丶 / /__ 」_,r┴-、
」厶ィJ_)」_ | > '´ / _/⌒ /⌒’
ノニ、` _く \ 〉 / _/ /⌒` /
〈_ 、 _/Vョー、 〈 / ___,>- 、_ ノ⌒ヽ /
ヽトトl、 ョ フー' 「l l | l_ ̄` l
ョ二ソ >へ「_,ノ / / 、 /
丶--、lヽl―'爪r‐く / ̄`l | /
爪( ̄ハ 厂 ̄`l ヽ |-‐:/
〉_\ { ヽ /彡'
\__,>r\_ `l
∠/.ノ¬∠、|
 ̄レ / _,ノ
l/
ttps://www.kahaku.go.jp/pokemon/
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
ポケモンには化石ポケモンという、ポケモンの化石があるのだが、
それを実際の恐竜などの化石と共同展示というか比較展示する催し。
でっかいポケモンの化石がででんと展示されているらしい。
国立科学博物館が地域博物館と株式会社ポケモンと協同して制作した巡回展で
2021年の三笠市立博物館を皮切りに2025年5月までに国内12の博物館で開催している。
現在(2025年11月)は、徳島県立博物館で催されている。
総来場者数は100万人を突破。
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
205
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2025/11/03(Mon) 20:11:21 ID:ce785753
┌─────────────
| 小学生の時にゲームボーイ『ポケットモンスター』を夢中でプレイしていて、
| 現実世界にポケモンに似た生き物がいることに気づきました。
| そこで植物図鑑や動物図鑑を広げて、
| 世界にはポケモンみたいな不思議な生き物がもっとたくさんいるんじゃないかと
| 想像を膨らませたものでした
└──v────────────
∧_∧
(,, )
( )
| l |
(___)__)
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
ポケモン化石博物館はポケモン社に送られてきた1通の問い合わせから生まれた。
2018年夏、当時三笠市立博物館の学芸員だった一人の男に、
次回特別展について企画提案する番が同館内で回ってきた。
どんな展示だったら子どもたちが喜ぶだろうと考えをめぐらせた結果、子どもの頃の記憶が蘇ってきたという。
それを受け取ったポケモンのアートディレクター服部悦哉は、カセキポケモンに着目した企画に興味を抱く。
そして、せっかくなら三笠市立博物館だけでなく全国を巡回する大規模なものにできないかと提案。
こうして国立科学博物館、豊橋市自然史博物館、群馬県立自然史博物館などの協力を得て、
巡回展としての体制も整った。
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
206
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2025/11/03(Mon) 20:11:53 ID:ce785753
______
_/ _. }\二二二二二ニ=- .
{__( }ノ}__ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\\
_x┬─x / ̄\_人_,ノ \\
// 人_) \ / / ______,/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\\
//\)_厂 ̄\\____/ / /\ \}
// {\}_/ \__,ノ ∧
. // /{\_,/{ ) __/⌒\ ∧
// / \ } \ ∧
. { {/ \ ∧ } ∧ ∧
八{ ∨ {_/hノ{__ \ // \___ /∧
∨ V} } / /} ⌒\ }
 ̄} _ }〕,ノ {____,/} } ∧ }
{___{_ / { } / ∧ }
(__冂__) } _/ __ノ
/ (_/) /
______ / {__/
\ /________/ /
\ __/
\ { ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\{
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
ポケモン化石博物館はとうとう国内を飛び出し、
アメリカ・シカゴにあるフィールド自然史博物館(Field Museum of Natural History)にて開催される予定だ。
一人の学芸員のアイデアが、全国を巡り、世界の人を楽しませるなんてロマンがありますね。
恐竜の化石も太古のロマンですよね。
観に行きたかったな。
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
207
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2025/11/03(Mon) 20:12:34 ID:ce785753
【ポケモン in ゴッホ美術館】
r─‐ _
__ {i:i:i:i:i:i:i:\
へ くi:i:i:i/ - _ ゙く´ ̄ ̄ 丶
. / \ \i{ \ \ \
/ \ \ `  ̄ ̄ ̄ ̄ - \
. / \` ─/ \ 丶
/ \ / \i
/ ∨ ___
\ | __ ノ ◯ ____ |
\ /: : : \乂_ノ ノ ◯ |
\ |: : : : : :| ` 乂__ノ__
\ / |\ : : / /: :/
/ / /\ ̄ ∠} ヽ/
/ 丶/:| /
`丶、 / ̄  ̄「 ̄
/ /ヽ | | / |
/ rヘ/::ノ | | / |
ttps://bijutsutecho.com/magazine/news/exhibition/27865
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
オランダ・アムステルダムにあるゴッホ美術館の開館50周年を記念し、同館とポケモンがコラボ。
コラボ企画として、ゴッホの「灰色のフェルト帽の自画像」風にピカチュウを描いた絵画など、
ポケモン社のアーティストがゴッホの有名作品に着想を得て制作した6作品を展示。
子ども向けのアクティビティや、オンラインでの教材配布を行うほか、
レストランではピカチュウの描き方動画を見て絵を描くアクティビティを実施し、
ミュージムショップとポケモンセンターオンラインストアではコラボグッズを販売します。
とありますが、やはりメインはゴッホの帽子をかぶったピカチュウのポケカの配布。
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
208
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2025/11/03(Mon) 20:13:19 ID:ce785753
物売るって
レベルじゃねーぞ!
r――、_
r彡 ⌒)ヘ
/ 「r― ノヘハ|
iミ jノ厂 ̄ l|
|ミγ _j 二 ∥
r勹| =o、 ro、∥
ヽリ|ヽ L リ
_入 /ーイ ハ\
/厂iヘ r竺ァ / |
{ |_(\_二/ |
| 「 | / |
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
しかしこのコラボには問題が降りかかった。
ある意味成功のツケであり、ある意味大失敗だった。
ニュース記事より
ゴッホ美術館とポケモンの特別コラボレーションが始まったが、ファンをがっかりさせることが起こった。
限定品をより高い値段で売るつもりの転売屋が同美術館に殺到したのだ。
より高い値段で転売するためにできるだけ多くの限定品を手に入れようと大勢の人々が押し合いへし合いしている。
これはポケカの転売というのがはじめて社会問題として大きくクローズアップされた事件だったような気がする。
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
209
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2025/11/03(Mon) 20:14:09 ID:ce785753
【ポケモン天文台】
ttps://observatory.pokemon.jp/
_,,. -―……―- 、
. ´ `丶、::::::::::::::::/
, -―…‐< 丶:: '´
/ _,,. '"´
/ ,..、 \´
;:” ー='´ /_)ノ ―-- ' ..,,_
/ (;;;/ ` 、
l ° ´ _,,..,,_ ノ::::..、
| 〃: : : : ヽ 、 /::::::::::::\
| { : : : : : : } `¨" ''ァー=ニ´ ____;;::::>
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
ポケモンを通して宇宙の謎に迫る企画展示「ポケモン天文台」は、
2025年11月1日のこれから全国を巡回する予定だ。
本展は、様々な特徴を持つポケモンの生態と照らし合わせながら、
月や太陽から遠い銀河まで、宇宙の不思議を探求する体験型展覧会となる。
太陽系内外の天体の特徴をポケモンになぞらえて紹介するほか、豊富な画像、映像、模型や資料を通じて、
これまでの天文学・宇宙科学の歴史で明らかにされてきた宇宙の姿を学ぶことができる。
とのこと。
ちょっと行ってみたいな。
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
210
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2025/11/03(Mon) 20:14:47 ID:ce785753
/〉〉
///┐
(\/.:´::レr┐
/⌒/⌒⌒\ \{ー◎し'
/.: .: .: .: .: .: .: .: .: :. }` ー ′
/.: ./.: /.: . |.: .: .: .: .: | / /
|.:.:/.: /、l.: .:|\.:\.: .:| / /
八/.: .:r=ミ\|z=ミ ̄ .: |/ /
∠.:イハヒリ , ヒリノ |.:./| イ
/.: 人" v ァ "ノ/| |..ヽ/.}
/.: /.: .:> - /..../| | ヽ_/}
/.: .: .: .:/>‐〈.. / __/乂
/.: .:/ .: //ヽV/∨ //.: .: .: .}
{.: .: |.: 「 { {/ハ\_} /.: .: .:}.: 乂ノ)
、_).: ノ):/__| /| \|__ .′.: .:人_/
 ̄ /.......〉 {\ \/ {ノ⌒)ノ
/ ̄`V.:}  ̄ 、
/ / ´/ >┐
___/ / rく /\_ノ}/\iノ
└r―‐ / |:i/\/.......  ̄「...\.....\__
∠/ ̄{_/ ソ.......|................|..........\../}
r<__...../.........|......|.......... /:i「
\:i:i:\__|__〉―く:i:i:i:/
Υ | / ̄
| ; /
| .' /
', | /
} .| ./、
.′ ∧ ヽ
/{ / ‘、__ノ
′\_,/ \ 、
{ / ヽ }
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
「ゲームやってないで勉強しなさい」的なことは良く言われるが、
むしろポケモンがアカデミックなものに接近し、教養の入り口として機能し始めたのが、
2020年代からの特徴で、この傾向は加速していくと思う。
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
211
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2025/11/03(Mon) 20:15:18 ID:ce785753
【ポケモンカフェ】
/',
( ⌒ 、 /i:i:i:i,'
. ( ノ / /.._ _.....,
.  ̄\ヽ ,. '´ ヽ. , ィi:i:i:i/
. , ' iア
,ィ ヽ , /
. { ● 〉-、__ -‐ }
. 人 ′ ● ,',,。s≦ ^.,
. / ', ',
〉、ィ , .', > ‐ '' ~
', ( ノ .} 》
. ゞ-- 、 ` ´ メ´
` ‐=ニニ=‐´
ttps://corporate.pokemon.co.jp/topics/detail/150.html
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
現実世界で、ポケモンと一緒に食事ができたら―そんな想いから誕生した場所が「ポケモンカフェ」だ。
要するにポケモンとのコラボカフェなのだが、ウッディな内装にポケモンのBGM。
世界観を反映した店内の雰囲気は、とてもいい。
コロナ期は控えられていたが、ピカチュウの着ぐるみによるダンスも再開されて、ショーのように店内を盛り上げる。
自分も行ったことあるんですが、ピカチュウのカレーは甘口だった。
そりゃ子供がメインなんだからな。うかつだった。雰囲気は素敵。
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
212
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2025/11/03(Mon) 20:16:03 ID:ce785753
【ポケパーク】
/ l:::l ヽ::| lニl|
、 / l:::| , -V |lニl|,_
\ .' 、::〉 , -―┴- 、 _
Χ j.| / ・ } ・}
/ \ し {{! イ /
ー―|―‐- _ ゝ== ニ´ 匕_
l / /lフ¬ー、___丿
丶 /-、 /レ′
/⌒l」 / \ //
/ l l / |/
' /´ l| ,|
/ / ゝ 二二ノ
ttps://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000417.000041300.html
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
ポケモンのテーマパーク「ポケパーク カントー」は来年の春にオープンの予定だ。
様々なライドで遊ぶというのとは違うらしい。
森林の遊歩道沿いにある様々なポケモンの(恐らくは等身大の)フィギュアを見つけたり鑑賞するという形は、
「あくまでもポケモンが主役」というゲームのコンセプトを崩さない。
んー、フィギュアを撮影して回るというのはリアルポケモンスナップ的な面白さがありそうで楽しみだ。
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
213
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2025/11/03(Mon) 20:16:43 ID:ce785753
【ティファニーとのコラボ】
_,,、、 、、,,_
/ \
_ -=ニ┐ / /: : : : : 丶
/ ̄ ̄~"''_ -=ニニニ/-_-_ / /: : : : : : : : :,
. ′ / /-_-_/ニニニ/-_-_-_ / /: : : :/ ̄\ ´
i :| /-_-_ |ニニニ| |-_-_-_-′ /: : : :/-_-_-_ :|
| ...:|:|_-_/ ̄ ̄\:|_-_-_-_′ ′: : √_-_-_|..:|
. | |:|-/( ̄ ̄) :} ||-_-_-_:| ′: : √_-_-_:|..:|
. | |:|-l(⊂ニ⊃):} ||-_-_-_:| i: : : :.√_-_-_- ′
. |: └..:| > <,ノノ¬冖¨¨ :|: : : : {-_-_-/ /
| 乂___/ |: : : : :∨-:/ /
└───────────── : : : : :.:V/ /
 ̄ -ニニニニ(○)‐-ミニニニニ- _: : : :/
┌  ̄ -ニニニニニ)__/\ニニニ- _/
. __) ┌‐ /┐ _,,,_\ \  ̄ ̄ ┐
┌ \ \{:Lノ=|{ }| } (○) └ '′
-=ニ八__) \:八 ` ' ¨¨´ ノ"~ ̄) ‐┐
〔 -=ニ[0)(__ノ(○)┌ -‐=''^-=ニ「//
‘, 〈-_-_-_-ニ=- (0) ┘/ ̄)○:// ,′
‘, ∨-_-_-_-_-_-_ニ=- _ 个://-_:,′「「\
. ‘, ∨-_-_-_-_-_-_-_-_|\__ノ|-_-,′ \__)
. ‘, ∨-_-_-_-_-_-_-_ | |: :.:|-_:,′
‘,  ̄-=ニ-_-_-_-_ | |: :.:|-:/
 ̄``~、、 ̄-=ニ-_| |: :.:/
/ニニ``~、、 | |: .:′
/ニニニニ/ 丶、 :|/
_ -ニニニニニ/ ー '′
\ニニ二二/
\-ニ/
 ̄
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
あの高級ブランド、ティファニーとのコラボ商品が2023年の年末に売られていた。
ピカチュウのネックレスが473万円と大変高価だったが、開店と同時に売り切れてしまったようだ。
これもなんか人気youtuberとひと騒動あったようで、
ある意味こういう売り方自体に何かしらの歪みがあるような感じもする。
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
214
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2025/11/03(Mon) 20:17:16 ID:ce785753
,.ィ升二つ
γ,}h。.,,。sく ∧
.∨ ∧
∨ ∧
.∨ ゝ
[ ∧
] [
.∧ 〆>、
>‐‐==<:::\\\
.ソ ││││x::::\\\
/i::└┘└┘∧:::::::\\\──========──<
f .|::Yヘ:::::::i个i:∨‐:::::::::\\\〈〈〈〈〈〈〈〈〈〈〈〈〈ヽミヽ
.| .ヘ::| U::::::ゝU::::∨‐::::::::::::\\\〈〈〈〈〈〈〈〈〈〈./ ミ.}
.|...x|::V:::、__,:::::::::::::∨:::::::::::::::::\\\:::::::::::::,.ィ升 ,.ィ |
/〈〈}:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::斗f七´ 、 < 〈〈|
./〈〈 /:リ;;;;;;;;;;;;;;;;;;//::::::::::::::斗f七´、 < >‐、 〈〈|
.∧〈./::iー──//─七´、 < ./ __ }/T;i
ヘ{::::{‐ ‐.‐//〈〈〈〈〈i __ /./ ヘ [///|
〉:::っ⊂:::i´〈〈〈〈〈〈〈i / _ \ { .| } ///|
νi丿ιi丿〈〈〈〈〈〈i / ./ ∧ ∨ .| .| .| ///|
}〈〈〈〈〈〈〈〈〈〈〈i .| | | | ∧ ヽ ./| ///
ヘ〈〈〈〈〈〈〈〈〈〈i ∧ ∨ .| | >∨.\/
\〈〈〈〈〈〈〈〈i ─\ \/ ./ ノ /
\〈〈〈〈〈〈i /.\/_ X___二< /
\〈〈〈〈i─=_ _ / }ニ´
~''< | \ /
 ̄∨____,,,。sく:::::::\
\:::} .∧::::::::)
`‐
ttps://www.yamada-heiando.jp/c/pokemon/etokowan
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
山田平安堂でポケモン柄の漆器も売られている。
宮内庁御用達の伝統工芸品でお値段は流石に一万円を超えるが、
人気があってだいたいその日のうちに予約が売り切れている。
ポケモンと伝統工芸という結びつきは、それなりに歴史を刻んだシリーズだからできること。
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
215
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2025/11/03(Mon) 20:18:55 ID:ce785753
【ポケモン×工芸展】
ttps://www.ncctv.co.jp/news/article/16026003
r=.‐ 、 , -‐=┐
ヽ \:::::::「 \/_]:::::::::::/ /
\ ー∠ / ヽ__ヽ一' /
ー/ヘヽノ ヘ::ヽ一'
{f!゚} `¨´!゚}Y l:}
r 、 ヽ ‘__, 〃
|::::l 卜-- ァ'´
〔::::::::'ー-―':::::::::::|
/::o:::::::::o::::::::人|
ハ:::::人_人_/l ,|
| `~ /.__」 lノノ
ノ _ノ | | | /'´
| / 〈 / lヽ ヽ
|__{ }_」 l__ハ _」
L 」 ∟! ∟! L 」
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
伝統工芸とポケモンと言えば、「ポケモン×工芸展-美とわざの大発見-」も外せない。
全国を巡回し、人気を博している。
皇室の佳子さまも訪れたそうで、「いろいろな植物とピカチュウの表情が見えてワクワクしますね」と話したらしいが、
衝撃的だったのが、「わざを繰り出して捕まえました」(伝聞だけど)という発言。
ゲーム厳禁のお家柄だったのではないかとも思うのだが、皇室も遊んだポケモン、というのはなかなかのものですね
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
216
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2025/11/03(Mon) 20:19:55 ID:ce785753
【そうめんスライダー ポケットモンスター】
ttps://allabout.co.jp/gm/gc/503756/
_
| ', ,/´)
| ', ,/ /
| ', ,/ /
, ┴,.┴-,/ /
,r一'´__ ̄‐' ,. - 't‐- 、 ,、
/ ,ノ´,。ァ= ヽ、_`ヽ 、_ / ヽ、
(__',、r─‐、‐ 、 `ヾ. 、 \ } ヽ-‐'' ̄ i
` ` | ! r\ ヽ \ __,ン 、 ヽ l
,∠ ノ ,シ'''ヽヽ ヽ-( >、. ヽ l
>‐ '´レ∠フヽ 二ノ,ゝ、 l i ', |
, '´ `ヽ ⊂レ'--- 、 _レ-、\! | | /
/ | _,,.. -‐_ニ-レ‐レ 、 |. !´
,' rク ̄=ニ _ ̄ !__`ヽ.ノ ,.'\
! r< "'' - ,,_ | / ,.┤ /、 、\
ヽ、,ー ,,_`''- ,,_  ̄>--‐''´ _,ノ‐'/ `r "´ト、
`r- 、_`'' ‐‐ |__r_つ´, '´ lヽ !,ゝ
` ‐ 、 ̄``'' ‐- _>--‐''"´ Lrヘ.」
` '' 一''"´
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
流しそうめんを自宅で食べれるそうめんスライダーとポケモンのコラボ。
開発には苦労があったようで。
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
217
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2025/11/03(Mon) 20:20:43 ID:ce785753
┌─────────────
| 元々いろいろなコラボをやりたくて、ポケモンでも商品化したいなというのがあったんです。
| そこで、「そうめんスライダー」のポケモン版を出させてくださいと言って、
| ポケモンを付けたり印刷したりした製品の提案をしたのですが、
| それでは面白くないしと、いろいろ迷いながら、企画を考え続けました。
└──v────────────
┌─────────────
| 私がポケモン世代ではなかったこともあり、あんまりポケモンに詳しくなかったんです。
| なので、まずポケモン図鑑を読んで勉強するところから始めて、
| みずタイプのポケモンや、世代を問わず親しまれているポケモンを書き出したりしていました。
└──v────────────
┌─────────────
| ただ、みずタイプポケモンでスライダー向きのものがなかなかいなくて。
| 面白いものになる可能性があるのはどういう方向かを探っている内に、
| 水を操る技を使う「レックウザ」を見つけたんです。
| これをスライダーに生かせないかなというところから、今回の製品につながりました。
└──v────────────
∧_∧
(,, )
( )
| l |
(___)__)
218
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2025/11/03(Mon) 20:21:41 ID:ce785753
,、 /} _
/: :V: : :j/: ノ_
|: : : : : : : : ´: :ノ
/ : : |: :/: : : /\
〃, -‐┴'―- 、: : : : ヽ
/.:/ ヽ : : : ',
|:;' , -‐ 、 ‐- 、 ',: :ニ:|
」{ 、_, ! 、_ , !: -ノ
l | ` ̄ノ  ̄´ 」ニヽ _
∩、 N イ ノ / }
∩lヽ n 、 ト---- ァ __,/ l |
| lン\j ヽ \  ̄ ̄ /:〈 /7二 ヽ|
l 丶 ヽ | \___ イ个ー' (/―- |
ヽ \ ノ /⌒ヽ_」/⌒ヽ {_ァー /
ヽ }〈 , -r { { { }一ァ〈 〈
/¨k-‐' | _/ | jニ:ゝ_/T\_,ノニ |.八 _/ヽ
/ 0| _| / Nニニ. ..ニニニニ| l∧ ',
| / ̄ | / |ニニニ. .ニニニニ| /0 〉 ∧
ヽ-イ ヽ ,|ニニニ.,.ニニニニニ! ヽ./i ̄ ヽ
| 〉 /|ニニ /~',ニニニニニ、、 | \
ヽ / / !ニニ乂ノニニニニニll\jl /
\__,/ |ニニニニニニニニニl| └ 、__/
|ニニニニニニニニニl|
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
これらのポケモン商品やコラボのライセンスを一手に引き受けるのが、株式会社ポケモンだ。
この会社の適切な審査こそが、ポケモンの粗悪なコピー品の飽和を避け、
面白くユニークなポケモン関連商品やコラボ企画を実現させている。
今回、その審査の基準に関して面白い記事があったので引用しよう。
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
219
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2025/11/03(Mon) 20:22:29 ID:ce785753
優先するのは採算よりも面白さ
では、「ポケモンを世界に広げるための会社」とは具体的に何をするのか。
例えば、新作ゲームの発売時には、「当社の宣伝部隊がプロモーションを担う。
ビデオゲームなら任天堂、アプリゲームの場合はそれぞれに開発パートナーが異なるので、
扱う商品によって協働する相手先企業は変わってくる」と宇佐美氏は話す。
また、先述のようにアニメやグッズなど幅広く展開する長寿ブランドだからこそ、
新作タイトルの発売時期などに限らない、長期的なプロモーションも欠かせない。
宇佐美氏によると、ポケモンの支持者が多いのは、20~30代。
「子どものころに『ポケットモンスター 赤・緑』に触れた人が、今は20~30代になっている。
この世代は、懐かしいという気持ちもありながら、ずっとポケモンを好きでいてくれている。
ファンのボリュームゾーンだと捉えている」(宇佐美氏)
一方で、「そこに甘んじていてもいけない」と同氏。
ポケモンが常に開拓しなければならないのは、次世代を担う子どもたちとの接点だ。
それもあって、ポケモン社は
2019年に子ども向けコンテンツを中心としたYouTubeチャンネル「ポケモン Kids TV」を始めた。
同チャンネルでは、ポケモンのオリジナルソングや世界の童謡、知育系動画などを配信する。
立ち上げメンバーでもあった宇佐美氏によると、「今、子どもたちの間で何がはやっているのか」を知るために
子ども向けのYouTubeチャンネルを1つずつ確認していったところ、「歌」が切り口になると気付いたそうだ。
現在、人気の高い動画は1000万回以上再生されており、
童謡「ロンドン橋」を扱ったものは再生回数が4800万回以上、英語版も2300万回を超えている。
220
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2025/11/03(Mon) 20:22:46 ID:ce785753
こうした企画の実現に向けて、社内で議論されるのは「実は面白いかどうかだけ」と宇佐美氏。
他社とのコラボは、ポケモン社から提案する場合、コラボ先から提案を受ける場合の両方があるが、
いずれも「『それ、面白いじゃん!』『ポケモンを知らない人にも知ってもらうきっかけになりそうだね』となると、
採算度外視で決まることが結構ある」と明かす。
先に挙げた『そうめんスライダー ポケットモンスター』も、
「伝説のポケモン、レックウザの体にそうめんを流したい」と思いついた一人の社員のアイデアから生まれたという。
日々ポケモンのことを考えている社員たちが、感覚的に「面白い」と思えるかどうか――判断基準はそれだけだ。
ライセンスプロデュース部については数値目標すらない。
「全国にいろんなグッズがあって、そこからポケモンを知ってもらって、好きになってもらえたらいいよね、
アニメを見たり、ゲームをやってみたりにつながればいいよねという発想なので、
ライセンス商品の担当部署として売上目標は今のところ定めていない」(宇佐美氏)
売り上げを考えなくていいというのは、
同社、特にライセンスプロデュース部が手がけるのが、
ライセンス契約に伴うロイヤルティー(使用料)で収益を上げるビジネスだからだ。
裏を返せば、安定して収益が見込めるライセンス事業だからこそ、
ポケモンの認知向上やファン醸成の目的に振り切ることができる。
ttps://xtrend.nikkei.com/atcl/contents/18/01188/00001/?i_cid=nbpnxr_parent
221
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2025/11/03(Mon) 20:24:06 ID:ce785753
, -―-、 _ - ,.ィ. l
_. /  ̄ ´ ,.イ:::!. !
「 =.、 ̄.l / ヾ_/ ノ
. ヘヾノ ヘ. =1 , -- 、 l!
ヽ ,r,=、ヽ___ノ fr 、::i ! ∨
! l !::_,! ヾ:::::ノノ .!
. j ゞ='' 、. _ノ.  ̄ \
f" 、 `┬-'
 ̄ \ /
. /` -------r. <
L__/ \___}
僕が選ぶポケモンミュージックビデオBEST3
3位
【公式】MV「カビゴン寝てるんかーい!」“You're sleeping soundly, Snorlax!”|プロジェクトカビゴン
ttps://www.youtube.com/watch?v=balcDuawin4&list=RDbalcDuawin4&start_radio=1
ツッコミがあるんだけど軽快でリズミカルでそして柔らかいですよね。
信頼と愛情がこもってるなって思います。
2位
【ポケモン公式】ニャオハのうた「うちのニャオハはなつかない」-ポケモン Kids TV【ポケモンのうた】
ttps://www.youtube.com/watch?v=JEoeDuj28Xc&list=RDJEoeDuj28Xc&start_radio=1
おだやかながら愛情が伝わる歌。
猫への観察眼があたたかく、細かいところまで観ていてリアル。
猫好きにはたまらない。
1位
【Official】Pokemon Special Music Video 「GOTCHA!」 | BUMP OF CHICKEN - Acacia
ttps://www.youtube.com/watch?v=BoZ0Zwab6Oc&list=RDBoZ0Zwab6Oc&start_radio=1
全体的に歌が良い。
bumpの歌は全部いいが、今作は特に疾走感があって、
パートナーとの関連の歌詞が、ポケモンとも合ってる。
アニメも神レベルに良い。サビの部分は原作解像度の高い映像が次々と展開され、揺さぶられる。
222
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2025/11/03(Mon) 20:24:57 ID:ce785753
【ポケモンスリープ】
,-、
ノ;;;;;ヽ、__ ,,.-‐ァ
rイ^Y^i / ̄`ッ─-、;;;;`;;;;;;;i
⊆´;;;;;;;;;;;V´ , ̄ ー- ヽ;;;;;;;〈
亅;;::-‐''"==三ミー‐' l;;;;;;;;|
, ''´ `ヾヽ、 j;;;;;;;;!
, ' ゙、;;`ヾ、;;;;j′
, ゙ Y;;;;;;;个';;、
/!、__ j';;;;;;;;;;;|;;;;;;;゙、
┌{´゙ヽー、;;;;;;;;;;;;;;;`゙ヽ、 ノ;;;;;;;;;;;;;|;;;;;;;;;;l
>; ''´ t;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`;;;,,,,,、_ __/;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;;;;;;;j
くk:::::'::, l、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; _r─-,二 ̄;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;j';;;;;;;;/
`i´ヽ:::゙:::::l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ィ''" ヽ_ノ/`ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;「ヽノ
ヽ, }:::::::::|;;;;;;;;;;;;;;;;/ ..::::::::::::::::ヽ_イ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ'''′
\::::人;;;;;;;;;;;;;;{:::r─-、:::::::::::::/゙ヽ;;;;;;;;;,,=''′
`゙ `'ー--ゝ:ヽ ゙、:::::::::廴ノ'''"´
ヽ ゙ー‐':::::;,/
`ー-‐´
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
睡眠をゲームにする「ポケモンスリープ」。
開発者は睡眠計測ツールの利便性とゲームの面白さの、相矛盾した要素の両立に苦心したそうだ。
睡眠ツールになってしまったらつまらない、ゲームとして面白過ぎたら睡眠時間が削られる。
なので意図的に「止め時」を作っているそう。
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
223
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2025/11/03(Mon) 20:25:33 ID:ce785753
【ポケモン生態図鑑】
ヾ'<_
`ミ゙'` ` ー ‐- ., _
_‐=ニ"´ ‐- 、
,..ィ'"´ ハ
`゙' 、 /`゙' ‐-=._ ,.=-‐ ''"´マ ハ
ヾ" / l,ハ', マ i
`゙ミ / ,..、 ' ,...、マ l
,.- 、 \===:l∠:::::\ /::::::ム i:=l
l l ,'^ヽ| /`''i;!ミx、, ,x'ィi'´ ',. レ^ヽ
| .| !´ヽ| ', lj lj ノ |/ il
| | l 、〈| ゙ー "´ : `" ー' 〉 ; リ
| | ゝ、| ノ |_/
_,, | | __ l , ________ 、 l
_,r'ニY `i | ,ィ´ ) \ ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ /
イ l { | / 〃 \  ̄二二 ̄ . イ
l .l l | ,/ ./ _,..ィ´| 丶.,_____, ´ |`:...、.,_
. ト、 ',__λ_, 'r ´ i,. -‐'' ´/:.:.:.:.:ヽ イ.:.:.:∧ ` ''‐- .,_
! `¨ / j /.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ イ.:.:.:.:.:.:.∧ ` '' ‐- .,_
', / /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ イ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:∧ `ヽ.
ヽ / 'ー─┬─- ., ヽ ,.イ,.=-─‐┬─一 i ',
r ┴‐‐- ..,__i′ / |.:.:.:.:.:.:.:.:`゙ У゙´.:.:.:.:.:.:.:.:.:| ', | ',
| `l / |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:| ', | ヽ',
!○ |〈 |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:| 〉 | \
. | ! ` 、, |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:| 、 / | 、/
|○ | / |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:| \ | ',
ttps://corporate.pokemon.co.jp/topics/detail/175.html
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
近頃「ポケモン生態図鑑」が発刊された。
株式会社ポケモンに所属する、博士(農学)の学位を取得している行動生態学の専門家によるもの。
と意外と超本格的な本だ。
イラストレーターも農学博士のもので、これまた生物の動きを本格的に再現。
それでいて小学生でも分かる解説文と柔らかいイラストで書かれている、優しい専門家の眼による本だ。
難解な専門用語は敢えて控えたという。
まるでポケモンの生みの親、田尻さんが昆虫の図鑑を読みながら昆虫博士になったように、
この図鑑を読みながらポケモンをプレイし、ポケモン博士になる子供が大量に出る予感を感じさせる動きだ。
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
224
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2025/11/03(Mon) 20:26:19 ID:ce785753
【ポケミク】
/∧ __,. --- 、|[\\
. //∧)´: : : :{: : : : : : : : \\\
_//'"´ : : : : : {: : : : : : : : : : :\|_]\
. /:〈/: : : : : : : : : :\: : : : : : : : : : : ヽ\\
|: / : : : : : : : : : : : : |: : : : : : : : : : : : ', .|: :|
|/ : : : : : : : /ハ : : : 「\: : : : : : : : : :||: :|
{: : : : : ::|: : |‐-|: : : :| -‐≧ミk:: : : : : :||:/,
{: : : : : ::|乂|=ミ\ : \{r{_} }ア\ : : : ||: /,
∨ハ: : : | 〈{r{_} } \:<弋_ノ |: \.:/ .|: : :/,
. /.::∧:.:/, 弋_ノ `⌒ 从: ]/ |: : : /,
|: ::|: :.\/, 、ー―ァ /}/:| ]: : : : /,
|: ::|: : : : :ヽゝ .,_ー‐' ,. イー=ミ :| ]: : : : :/,
|: ::|: : : : :/ \/ | ̄| /, V/, /: : : : : :/,
|: ::|: : : :/ /`ー=⊃-{__/, V/, {: : : : : : /i
|: ::|: : :/ /{ |⌒|ー┘:,___{: /,∨ヽ : : : :|
|: / : /\___} } |: : | :|ニニ{: /, | : : : |
|/ : /二二/ } :|: : | :|Vニニ{: /, |: : /
/: .:/二二/ } |: : | :| ∨ニ{: /, }_/
. /: .:/二二/i / |=: | :|: :∨ニ{: /,
/: : /二二/:.{ / |=: | :| : : Vニニ{:/,
ttps://www.famitsu.com/news/202312/26329203.html
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
ポケモンと初音ミクのコラボ「ポケミク」も大きな話題を呼んだ。
両者がコラボしたイラスト、楽曲はなんと18以上。
ポケモン、クリプトン、両社の深い理解と尊敬を感じる粋なコラボで多くのファンを魅了した。
個人的に、戦略的にもポケモン人気でやや薄い層、10代後半から20代前半の人達に訴求するという
合理的なプロジェクトだったような気がする。
イラストレーター、作曲家も、ポケモンへの理解が深い人が多く、非常に愛のある企画だった。
来年春「ポケミクライブ」が行われるそう。
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
225
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2025/11/03(Mon) 20:27:22 ID:ce785753
僕的 BEST3 ポケミク曲
3位
JUVENILE / 初音ミク feat. じん【Official MV】
ttps://www.youtube.com/watch?v=N2-HzUpMY7c&list=RDN2-HzUpMY7c&start_radio=1
爽やかで冒険心を駆り立てる楽曲。
ポケモン以外でもやれそうな普遍性を感じるが、
イーブイというポケモンの多様な進化が成長と未知への挑戦を後押し。PVも良い。
2位
Orangestar - Encounter (Official Video) feat. 初音ミク
ttps://www.youtube.com/watch?v=EUMn-kJbNc0&list=RDEUMn-kJbNc0&start_radio=1
静と動の対比が印象的な作品。
作中に漂う孤独感に、それを圧倒し埋める「でんせつ」の衝撃と畏怖が際立つ。孤高。
ポケミクは企業タイアップの側面だけでなく、作曲者、動画制作者の個性が発揮される場でもあることが良くわかる。
1位
ピノキオピー - ポケットのモンスター feat. 初音ミク / The Pokemon Inside My Heart
ttps://www.youtube.com/watch?v=lIoi2r3f5fU&list=RDlIoi2r3f5fU&start_radio=1
ノスタルジーがありつつそれを糧に今を生きようというメッセージが心地いい。
ファンタジーと日常感、その絶妙な距離。
226
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2025/11/03(Mon) 20:28:08 ID:ce785753
【名探偵ピカチュウ】
、
/i:i|
/|i:i:i:i|
/ |i:i:/
/ |i:/
/ |/
/ / /\
__/ / / \
___ / ̄ ̄ / / \
\i:i:i:i\  ̄ ̄ ̄\/ _\/ /
\i:i:i:i\ (ノ::::) \ /
 ̄ ̄ ─ _l _  ̄ /..ヽ^^^^l /
| (ノ:::) ´ _/ |.......| |、
l  ̄ _/.......| \/ │\
|─ 、 \.......| / | /
l^^^^|........| \ノ / /
| ‐< 〈 〈
\  ̄ ヽ:.ヽ
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
ポケモンはハリウッド映画化もされた。
今回はピカチュウがしぶいおっさんの声で人間の言葉で話す。
これは初期のアニメ化では禁じ手だったが、
逆を言うとそれが出来るまでピカチュウやポケモンの軸がしっかりと定着したことの表れだろう。
つまり、言葉を喋ることでキャラがぶれるのではなく、こんな新しい切り口があるのねと評価するような。
これはシリーズの定着とマンネリとそれを打破しようとする。そんなダイナミックな動き? なのかなー。
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
227
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2025/11/03(Mon) 20:28:32 ID:ce785753
【ポケモンコンシェルジュ】
\ |
_ \ |
-\| /─‐
/ \
/ \
// ノ^^ヽ
/ / 〈 丶
| | ヽ {
| | | \
\|\ 、 // | |
八 ヽノ⌒ヽ〃 八 | \
| ̄ 丶 /  ̄ ̄ ̄ / / \ /
| / |
/ |
/ | |
/ / /
| / /
\ _ / /
 ̄ ̄ \ __/
< ̄ ̄ ───/ \
`⌒ ─ ´ ⌒ー ´ ̄ ̄
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
ポケモンコンシェルジュはNetflixで展開される短編ドラマ。現在2シーズン行われている。
ストップモーションによる柔らかく優しいタッチのアニメに、
子供だけでなく癒やされる大人が多数。
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
228
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2025/11/03(Mon) 20:28:53 ID:ce785753
/:::} _
/ー1 /:::}
/ | /` ‐/
| , -――-/ /
レ' イ
/ l
l ノ ゝ l
jrr=-. r=;ァ l
{) 'ー=-' , - 、 {
ゝ. ゝ_ノ \
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
少し駆け足になっちまったが、1話にするにはボリュームが足りない話題を、
さくっと纏めてみたぜぇい! へへ……
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
第15話 ポケモンよもやま話 終わり
229
名前:普通のやる夫さん[] 投稿日:2025/11/03(Mon) 20:29:31 ID:ce785753
ageですってよ!
230
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2025/11/03(Mon) 20:37:06 ID:5a83837e
乙でした
231
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2025/11/03(Mon) 21:07:56 ID:6b3481bc
16話じゃね?
232
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2025/11/03(Mon) 21:12:04 ID:023201c5
乙です
233
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2025/11/03(Mon) 21:38:52 ID:ce785753
>>231
うわっ、ミスった! 保管庫用に修正したのをカキコしますね。
ありがとー。
>>230
ありがとう
>>232
ありがとです
234
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2025/11/03(Mon) 21:41:34 ID:ce785753
話数に誤りがあったためちょっと修正。
保管してくれている方は、こちらを使っていただければ。
該当箇所
>>192
>>228
235
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2025/11/03(Mon) 21:42:00 ID:ce785753
ポケモンの創り方
第16話 ポケモンよもやま話
【ポケふた】
_
, -―-、 _ - ,.ィ. l
_. /  ̄ ´ ,.イ:::!. !
「 =.、 ̄.l / ヾ_/ ノ
. ヘヾノ ヘ. =1 , -- 、 l!
ヽ ,r,=、ヽ___ノ fr 、::i ! ∨
! l !::_,! ヾ:::::ノノ .!
. j ゞ='' 、. _ノ.  ̄ \
f" 、 `┬-'
 ̄ \ /
. /` -------r. <
L__/ \___}
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
ポケふたはポケットモンスターのモンスターがデザインされたマンホール。
日本全国、津々浦々、370枚以上設置されている。
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
236
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2025/11/03(Mon) 21:42:26 ID:ce785753
/:::} _
/ー1 /:::}
/ | /` ‐/
| , -――-/ /
レ' イ
/ l
l ノ ゝ l
jrr=-. r=;ァ l
{) 'ー=-' , - 、 {
ゝ. ゝ_ノ \
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
少し駆け足になっちまったが、1話にするにはボリュームが足りない話題を、
さくっと纏めてみたぜぇい! へへ……
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
第16話 ポケモンよもやま話 終わり
237
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2025/11/03(Mon) 21:47:53 ID:ce785753
うっかりしちゃってごめんなさい。
いやー自分では全くミスに気付かなかった。
自分、抜けてるのかなー。うーん。だらけすぎー?
指摘してくれて、改めてありがとね。
来週はポケモンGo
そんで「ポケモンってシリーズがどうしてここまでメガブランドになったのか?」ってのと「今の時代ポケモンとはどんなのもんいなっているのか」とか「ポケモンの進んで欲しい道は?」
みたいなものをエピローグとして足して、さいしゅーかいでござるのよてい。あとちょっとだけど見届けてくれたら嬉しいな。
ではではー。
238
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2025/11/06(Thu) 07:05:44 ID:b4fc91aa
乙!
239
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2025/11/07(Fri) 18:02:18 ID:51bc7721
ポケモンGOのブームは凄いってレベルじゃなかった
なんであんな人気出たのか
240
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2025/11/08(Sat) 00:15:42 ID:833a6142
>>238
ありがと
>>239
ほんとあの熱狂はなんでなんだろー
自分にも良くわかんなかった
ポケGoはそこまで深掘り出来なかったな―
241
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2025/11/08(Sat) 00:18:17 ID:98f91771
ポケモンコンシェルジュは面白かったな
サトシがいなくなってもメディア展開も新しい形に広がっていくからまだまだ続くのは安心した
242
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2025/11/08(Sat) 00:18:19 ID:833a6142
参考文献(と言いつつほとんど無断引用しちゃったんだけどね、許してよーん)
..-n..-....._ ,- ―‐ォ../ ^''! ゙l_ 1 ,ノ1‐"_
_, ~''''''''''‐ノゞ::::::::::::::::::::::::::゙!i冖`ー..,, 冫\_,..-ー-..-''''''"''¦゙''ー‐|ー冖‐''''''''
/ ̄ ̄ l゙∟__/ / !:::::::::,_:::::::,,..,,:::::::::下 ^l^ /│ 〕..-'''ヽ丿 .../
- _/ .l;:;:;:ン 、 l::-゙゙ ´゙ ',::ノヽ...___,,.../ | _/_ _,,ノ゛ "
/^''''''''''''''",,,,_` ''\;:;:;:冫 ',::「ー-、 , -ー |::!│ ノ ̄ / `'´
|’ ^ィ\ ゙1;:;:;:| ,^ ゞl  ̄ │ ̄ !!ワ / _.__,,∠,,,,__/
,,..ィーハ_,卜‐ 、 \・ヽ..、 ヘ;:;:;:|! | ' |ノl/ ̄7i!i!i| ̄ ̄'''''''''⌒'!_
_!二_\卜l`ヽ-,,二..、 ''===二 冫「.__....... l,  ̄ ̄ _./ t、 |i!i!i!i! ヘ
__....-‐'''""_ニ彡ニ二彡./-:-‐'' ./・/´ _/ .__,,..l `ー--‐"' _ノ.:.:.:{\|i!i!i!i,1 !
....--‐''二..-;ェコニ-一'''''‐ ノ ''ー―_ソl二マー‐.彡ー-'''´.:.:.:!,. ノ´.:.:.:.:.|||||||ン''`゙ー- 、 |
'''''--‐''' ̄´ \......-'ヽ __..∠====||||/.:.:.:.:.:.:.:.!ヾー-ィ―l".:.:.:.:.:.:.|||||」=====゙\ ノ
゙l ヽ 、 /^''l>====|||||.:.:.:.:.:.:.:..:|====|:.:.:.:.:.:.:.:.|||||!======廴/
ヽ `ーl ^く.===/||/.:.:.:.:.:.:.:.:.l=====l.:.:.:.:.:.:.:.:.||||||======l.!
ぃ ヽ \,,_ヘ―‐ '゙ヘ==|||/:__:.:.:/=====!.:.:.:__|||||ヽ=====ノ=゙、
゙- イ ゙(、 |==!..:└―┘/======!..:└―‐',||||||======_1
`ゝ - _ _../ {.:.:.:.:.:.:.:.ノ======ヽ.:.:.:.:.:.:.:.:.\|||1==;ュ,,--''"´ヽ
\_.--'´''''" ヽ.:.:.:.:./=======|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:‐ヘ厂 ハ 1
243
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2025/11/08(Sat) 00:19:55 ID:833a6142
主な参考文献
畠山 けんじ.久保 雅一.「ポケモン・ストーリー」
500ページを超える大ボリューム。
コロコロコミック、アニメ化の仕掛け人、久保が書いただけあって、そこらへんの経緯は特に詳しい。
読み物としても面白くオススメの一冊だが、ともかくプレミア化していて現時点で10000円近く出費するのが痛いかな。
宮昌太郎.田尻智「田尻智 ポケモンを創った男」
田尻智さんへのインタビューが中心の本。
インベーダー、ゲームフリーク、クインティなどが非常に濃くマニアックに語られている。
田尻さんの素顔に一番近いところを捉えることに成功した本だと思う。
ただポケモンというより、ゲームマニア向けの感じはある。
ミニコミ誌「ゲームフリーク」第一号がそのまま収録されているのが泣ける。
とみさわ昭仁「ゲームフリーク 遊びの世界標準を塗り替えるクリエイティブ集団」
元ゲームフリーク社員によるもので、ポケモン開発を中心にゲームフリーク内部からの視点も。
田尻智の通史としては一番わかりやすく面白味もあるが、社員ならではのマンセー視点も少し感じる。
それでも、ポケモンを知りたい人が手に取る第一冊目はこういう本であってほしいな。
長らく伝説の本としてプレミア化されていたが、今年、再版、電子書籍化で一気に手に取りやすくなった。
菊田 洋之.田中 顕「ポケモンをつくった男 田尻智 (学習まんがスペシャル 小学館版」
学習用の漫画みたいな感じ。
良くある偉人伝的な作りだが、今も存命のゲームクリエイターがこのような作として残るとは感慨深い。
内容は上のとみさわ昭仁さんの「ゲームフリーク」を参考にしたのか、多くの部分が重なる。
ポケモンビジネス研究会「ポケモンの秘密」
上の傑作群と比べると、中身としてはやや薄い感じ。
ただポケモンふりかけとかぬいぐるみとか色々な枝葉には光るものがある。
中沢新一「ポケモンの神話学 新版 ポケットの中の野生」
どちらかというと学術的かな。
ゲームというのを心理学、文化として捉えるのは面白いけど、やや難解でとっつきにくい専門用語も出てくる。
ポケモンの交換を「贈与」と位置付けるのはとても面白いし、後にも大きな影響を与える視点となった。
ただ、著者の関心がインベーダー、初代ポケモンにあるので、どうしても「古い」印象は否めない。
244
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2025/11/08(Sat) 00:35:28 ID:833a6142
雑誌
CONTNUE vol32 「スペシャル対談 田尻智 X 中川翔子」
10ページほどの対談ですが、
中川さんが緩い空気を作り、田尻さんも話しやすいようなムードで温かな対談になっています。
田尻さんが現場を退いても楽しくポケモンをプレイし続けていたのがよかったー。
田尻さんがらみの雑誌としては破格の安さで手に入るのも魅力。
ニンドリ Nintendo DREAM 2008 10月号「ポケモン生みの親 田尻智さん 思い出の一品を語る」
すっかりメディアとは距離を置いた田尻さんを引っ張り出して10ページものインタビューを敢行。この編集者は凄腕。
田尻さんのポケモン開発までの半生は書籍でも知ることが出来るけど、
このインタビューであらためて本人とはどうだったのか、本人の口から語られることに意味があるという。
ファミ通 2019.5/23 「ゲームフリーク30年の歩み」
35ページほど。増田さんやゲームフリーク社員のインタビューと昔の資料の紹介。ただ贅沢(無駄?)なページも多い。
年表を使った解説もありますが、
やはりポケモン後のゲームフリークの在り方やインタビューが良い感じです。
「ゼビウス」がなければ「ポケモン」は生まれなかった!?
遠藤雅伸、田尻智、杉森建がその魅力を鼎談。ゲームの歴史を紐解く連載シリーズ「ゲームの企画書」第一回
ttps://news.denfaminicogamer.jp/projectbook/xevious
田尻さんがゲームメディアに前面に出た最後のインタビューがこれかもしれない。
貴重なインタビューです。
ニンテンドウオンラインマガジン「ポケットモンスター 大特集!」(アーカイブ)
ttps://web.archive.org/web/20221026122340mp_/
ttps://www.nintendo.co.jp/nom/0006/index.html
ttps://web.archive.org/web/20221026122342mp_/
ttps://www.nintendo.co.jp/nom/0007/index.html
後編は特に貴重なインタビューがあります。
田尻智×石原恒和 とか 開発スタッフインタビューとか。
あとはyoutubeのゲームフリークchから「ミュウ関連の裏話」などを知ることが出来、
「社長が訊く」のポケモン関連からも当時の開発秘話もうかがえるかな?
他にもいろいろ。ネットの情報は山ほどあるので紹介しきれずごめんね。
心残りはお値段で手に取るの挫折したんだけど、
田尻智さんが書いた「新ゲ-ムデザイン: TVゲ-ム制作のための発想法」は読みたかった。めちゃ高いのよ。
245
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2025/11/08(Sat) 00:40:11 ID:833a6142
>>241
コンシェルジュよかったよーん
観ている人もリゾート地に行ったように癒やされるもんな―
子供は子供で「ポケモンだー」で楽しめるんだろうけど、大人の方がドラマとして楽しめるような作品ですよねん。
シリーズ化して毎年恒例になってほしいですー。
意外とこういうのが映画の空白を埋める戦略なのかもしれないな。
ボチ出てこないかな?
246
名前:普通のやる夫さん[] 投稿日:2025/11/08(Sat) 00:44:44 ID:833a6142
ということで「ポケモンの創り方」原稿、本編最後までつくりおえましたー。わーぱふぱふどんどん。わーわー。WAAAAAAAAAN
そんなにボリュームありませんけど、なんとか纏めた感じ。
月曜20:00に会いましょう。そしてしばらくお別れするのだ!
247
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2025/11/08(Sat) 06:45:26 ID:56d927c7
乙!
248
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2025/11/10(Mon) 19:47:52 ID:e942d5d3
>>247
ありがとです!
249
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2025/11/10(Mon) 20:01:03 ID:e942d5d3
ポケモンの創り方
第17話 未知の世界へ 「ポケモンGo」
─-
r── ´ x=ミ \
{` ´ んノ:} ,
 ̄l> 、 弋::ソ ,
} レ\_ }
/ / /
ト{_l>‐ ´ /
ー─=彡 /
/⌒ \ )ヽ人人
. ∠⌒ー / | ∧∧ハ ノ )
. ∠∠_/ | < 丿 )人 八 (
}/ / ,′  ̄ l }{ }ノ
/ { /´ \ | 八 _ ノ
. / ', :{ ヽ / /
. { /| } / /
\ /八 / ` ,. ´ /
. \ \ \ /  ̄ ̄ '
_ノ } 丶 \ ヽ _______ /
∠ノ∠ノ── ′ / )x=ミ /\───── ´
⌒ |/ ⌒`
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
2014年4月、エイプリルフールに「ポケモンチャレンジ」が実装された。
Googleマップ上でポケモンを捕獲し、集めるチャレンジで1週間(予定では2日間)の単発企画だった。
ttps://www.youtube.com/watch?v=4YMD6xELI_k
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
250
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2025/11/10(Mon) 20:01:43 ID:e942d5d3
くニ=-
\二ニ=- ,__
/ _ \ \
/ {zノ\ } }〉 \
{ {  ̄ ̄ , \ {\___)\__
\  ̄ ̄`\___/ _{ ⌒}
‘, ____/  ̄)\___\ 人
} {_________  ̄{ } \. }
/ ___ ⌒\  ̄ \__ }  ̄}\_
{/⌒\ \ \/⌒ ∧ \___}∨ ___} __}
/ ‘, \{_,∧__ノ ∧ /ニ} __)_,ノ
-=ニニ{ ‘, / { }_/ ∧ / /
/∠) _{ ‘ { /∨∧\ } / /
/ ̄)__,ノ/{ ‘ ∨ /∧__}ノ___________/ /
{/ \{./ ∧ { } /
/ ∧ { }_______/
〈 ノ \ { }__________/
. ∨ _/\ \ \ ノ \
} \  ̄ ̄ ̄} ‘,
/)/)_____} /\_/\_/\}
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ {/⌒{ / ∨ /
\/ ∨
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
これを切っ掛けにナイアンティック社が株ポケの石原に打診する形で、「ポケモンGo」開発がスタート。
任天堂の岩田聡の許可も受ける。これがswitch開発と並ぶ岩田の最後の仕事と思われる。
開発にはゲームフリークから主要スタッフの増田順一も参加。スピンオフとしては異例だそうだ。
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::