ポケモンの創り方 その2

レス数:301 サイズ:328.09 KiB 最終更新日:2025-11-11 06:38:57

101  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2025/10/27(Mon) 20:10:52 ID:fc760241

  / ̄ ̄ヾ ̄\
 /   ノヽ  \
`/   /  \  ヽ
(  _/≡  ≡\_ |   何でもしてましたから(笑)。
| イ-(=・=)-(=・=)| |
| リ   ̄ つ  ̄ |ノ
ヽヒ|  (___) |
  |   `ニ′  |
  ヽ_\___ノ_ノ
 /| \ /><V \

102  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2025/10/27(Mon) 20:11:08 ID:fc760241


             ┌─────────────
             | 社長にしておくのは、もったいないよね(笑)。
             └──v────────────

                ∧_∧
                (*@∀@)
              φ⊂   つ
                | | |
                (_)_)

103  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2025/10/27(Mon) 20:11:29 ID:fc760241

  / ̄ ̄ヾ ̄\
 /   ノヽ  \
`/   /  \  ヽ
(  _/≡  ≡\_ |   wwwwwwwwwwww
| イ-(=n=)-(=n=)| |
| リ   ̄ つ  ̄ |ノ
ヽヒ|  (___) |
  |   `ニ′  |
  ヽ_\___ノ_ノ
 /| \ /><V \

104  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2025/10/27(Mon) 20:11:52 ID:fc760241


  / ̄ ̄ヾ ̄\
 /   ノヽ  \
`/   /  \  ヽ
(  _/≡  ≡\_ |   でも、そのようなカタチで『ポケモン』にちょっぴり参加させてもらいましたので、
| イ-(=n=)-(=n=)| |
| リ   ̄ つ  ̄ |ノ
ヽヒ|  (___) |         わたしにとってはすごく身近に感じられるソフトになったんですよね。
  |   `ニ′  |
  ヽ_\___ノ_ノ
 /| \ /><V \


::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

  いや、ちょっとどころか、社長としてだけでなく、

     1プログラマーとして、ポケモンプロジェクトにものすごく貢献している。

  2年半というアメリカでの短期でのローカライズは、アメリカでのポケモン成功の一つの要因だが、

     それは岩田さんがいなければ成しえなかったかもしれない。いや、多分、成しえなかった。

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

105  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2025/10/27(Mon) 20:12:23 ID:fc760241

『ポケットモンスター ウルトラサン・ウルトラムーン』内のあるセリフより


    金銀でデータの圧縮に困っていたら とても便利なプログラムを作って助けてくれた人がいたんだ

          その人はそののち有名な社長さんになったよ

    When we were having trouble fitting all the data in for Gold and Silver, and we were really in a pinch,
       this amazing guy came along and made a program for us that solved all our problems.
    He went on to become the amazing president of a real big company soon after that, too.

              _,. -――- .._      /}
                / / ,二、ヽ   \   /::::/
              /  {ー{  }ー}   |∨  ∨
           |   \`二 /     ! /  /
           レ '"´ ̄ ̄ ̄ ` 丶. __l/  /
         ∠ -―≧¬¬ァー- ヘ::::レ'"´ ̄ ̄`丶--- 、
         ∠: :_|/'f1 レ|/ f1ヽ }::l        、    > 、
         く: ::| | |;|  '   |;| } lノ● ,   ●  | >< __ ゝ
          \J /l/ 〈   /l/  {::)  ,、  (::::) |
             ゝ、  tっ   /入         /
              >  _   イ:::::≦、>ー    〈
                / ̄ ̄_ `/      ━|      ,―‐    __
              「l/  -‐//`/      /  |    /        /
             /7´  / /  `' ┬― '´  ━|   /  .、     /
              /_/  /   ,'      〉       /、/`' /  \   /
             /--―|   ||     |、__,/ヽ/`     \/
             /    |   ||     |
            /---―ヘ   j       〉

106  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2025/10/27(Mon) 20:12:45 ID:fc760241

   *

107  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2025/10/27(Mon) 20:13:02 ID:fc760241

◆ワイヤレスアダプタ


               『ファイアレッド・リーフグリーン』のときは

                  初めて『ポケモン』をはじめる人のためにはとてもすばらしいソフトだと思う一方で、
  / ̄ ̄ヾ ̄\
 /   ノヽ  \           ゲームボーイアドバンスにハードが変わるのに
`/   /  \  ヽ
(  _/≡  ≡\_ |             昔と同じではいけないんじゃないかと思って、
| イ-(=・=)-(=・=)| |
| リ   ̄ つ  ̄ |ノ        それでまるで押し売りのように、
ヽヒ|  (___) |
  |   `ニ′  |             できたてのワイヤレスアダプタを石原さんに見せに行ったんですよね。
  ヽ_\___ノ_ノ
 /| \ /><V \

108  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2025/10/27(Mon) 20:13:18 ID:fc760241


             ┌─────────────
             | そうでした(笑)。
             └──v────────────

                ∧_∧
                (-@∀@)
              φ⊂   J
                | | |
                (_)_)

109  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2025/10/27(Mon) 20:13:39 ID:fc760241


             ┌─────────────
             | 『ポケモン』では有線のケーブルを通じてポケモンを交換するという、
             |   なんというか、アナログっぽいイメージで成り立っていましたから。
             |      「それはどういう可能性を持つんでしょうか?」とか、
             |      「どのくらい離れて大丈夫なんですか?」とか、
             |         いろいろ岩田さんを質問攻めにして、
             |  ようやくワイヤレスアダプタの可能性、イノベーションがあることがわかったんですね。
             |  それで「かがくのちからって すげえ」と思いまして(笑)。
             └──v────────────

                ∧_∧
                (-@∀@)
              φ⊂   J
                | | |
                (_)_)

110  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2025/10/27(Mon) 20:13:55 ID:fc760241

  / ̄ ̄ヾ ̄\
 /   ノヽ  \   「かがくのちからって すげえ」。
`/   /  \  ヽ
(  _/≡  ≡\_ |   『赤・緑』の最初に出てくるセリフですね(笑)。
| イ-(=・=)-(=・=)| |
| リ   ̄ つ  ̄ |ノ
ヽヒ|  (___) |       そのときの石原さんの反応がよかったものですから
  |   `ニ′  |
  ヽ_\___ノ_ノ         ゲームフリークの人たちにも触ってもらうことにしたんですね。
 /| \ /><V \

111  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2025/10/27(Mon) 20:14:15 ID:fc760241


             ┌─────────────
             | そうでしたね。
             | あのときは、どこまで離れて通信できるのか実験みたいなことをしましたよね。
             | ゲームフリークのスタッフが会議室の外に出て「おおっ、まだつながってるよ」とか言ったりして(笑)
             └──v────────────

                 ∧_∧
                (,, ',,,,,,`)
                〇    〇
                |  l |
                (___)__)

112  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2025/10/27(Mon) 20:14:39 ID:fc760241


 / ̄ ̄ヾ ̄\
/   ノヽ  \  わたしは、みなさんに触ってもらった光景を見ていてすごく面白かったんです。
`/  /  \  ヽ
_/≡  ≡\_ |   「かがくのちからって すげえ」と言ってるまさに、そんな人たちの集まりになっていましたから(笑)。
| イ-(=・=)-(=・=)| |
| リ   ̄ つ  ̄ |ノ   でも、あのときに、ワイヤレスのパワーを実感できたことは、いまのDSにつながってるんです。
ヽヒ|  (___) |
  |   `ニ′  |
  ヽ_\___ノ_ノ
 /| \ /><V \

113  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2025/10/27(Mon) 20:14:55 ID:fc760241


             ┌─────────────
             | なるほど。
             └──v────────────

                ∧_∧
                (-@∀@)
              φ⊂   J
                | | |
                (_)_)

114  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2025/10/27(Mon) 20:15:13 ID:fc760241


  / ̄ ̄ヾ ̄\
 /   ノヽ  \  あとになって、ハードの開発者からしみじみと言われたことがあるんです。
`/   /  \  ヽ
(  _/≡  ≡\_ |   「最初は、あんなに原価の高いものをソフトにつけて売るなんて、
| イ-(=・=)-(=・=)| |
| リ   ̄ つ  ̄ |ノ     なんて無茶なことをするんだと思ったんです。
ヽヒ|  (___) |
  |   `ニ′  |       でも、あのときにワイヤレスのことがいろいろ経験できたことで
  ヽ_\___ノ_ノ
 /| \ /><V \       DSをつくるとき、ものすごく役に立ちました」と。

115  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2025/10/27(Mon) 20:15:33 ID:fc760241


             ┌─────────────
             | 実際、あのワイヤレスアダプタのおかげで、
             |   ポケモンの交換だけでも、それまでとはまったく違ったとても新しい感覚になりましたからね。
             └──v────────────

                ∧_∧
                (*@∀@)
              φ⊂   つ
                | | |
                (_)_)

116  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2025/10/27(Mon) 20:15:49 ID:fc760241


             ┌─────────────
             | イベント会場の様相も一変しましたしね。
             └──v────────────

                 ∧_∧
                (* ',,,,,,`)
                と    つ
                |  l |
                (___)__)

117  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2025/10/27(Mon) 20:16:07 ID:fc760241

  / ̄ ̄ヾ ̄\
 /   ノヽ  \
`/   /  \  ヽ   通信ケーブルの時代は、
(  _/≡  ≡\_ |
| イ-(=・=)-(=・=)| |     長い行列に何時間も並んでいただいていたのが・・・。
| リ   ̄ つ  ̄ |ノ
ヽヒ|  (___) |
  |   `ニ′  |
  ヽ_\___ノ_ノ
 /| \ /><V \

118  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2025/10/27(Mon) 20:16:23 ID:fc760241


             ┌─────────────
             | 一瞬で幻のポケモンを配布できるようになりましたから。
             └──v────────────

                ∧_∧
                (*@∀@)
              φ⊂   0
                | | |
                (_)_)

119  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2025/10/27(Mon) 20:16:41 ID:fc760241


  / ̄ ̄ヾ ̄\
 /   ノヽ  \   『赤・緑』のリメイクのときは、
`/   /  \  ヽ
(  _/≡  ≡\_ |    そんなふうにワイヤレスアダプタで新しい提案ができたように思ってるんです。
| イ-(=・=)-(=・=)| |
| リ   ̄ つ  ̄ |ノ
ヽヒ|  (___) |
  |   `ニ′  |
  ヽ_\___ノ_ノ
 /| \ /><V \


::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

  今までケーブルが必要だったのが、無線LANの通信で出来るようになったワイヤレスアダプタは、

     正にポケモンの肝である「交換」をより便利にする革命だった。

  それを積極的に推し進めたのが岩田さんでした。

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

120  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2025/10/27(Mon) 20:16:57 ID:fc760241

   *

121  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2025/10/27(Mon) 20:17:19 ID:fc760241

◆映画でのポケモン配布

社長が訊く「ポケットモンスターブラック2 ホワイト2」


  / ̄ ̄ヾ ̄\
 /   ノヽ  \    いまでこそ映画館の連動は当たり前になっているんですが、
`/   /  \  ヽ
(  _/≡  ≡\_ |     映画館でポケモンを受け取ることをはじめたとき、
| イ-(=・=)-(=・=)| |
| リ   ̄ つ  ̄ |ノ         前例のないことを映画館のみなさんにご理解いただくのは
ヽヒ|  (___) |
  |   `ニ′  |               大変なハードルでしたよね・・・。
  ヽ_\___ノ_ノ
 /| \ /><V \

122  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2025/10/27(Mon) 20:17:36 ID:fc760241


             ┌─────────────
             | ええ、本当に大変でした。
             | 一軒ずつ、映画館に説明に行ったんですよねぇ(笑)。
             └──v────────────

                ∧_∧
                (-@∀@)
              φ⊂   J
                | | |
                (_)_)

123  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2025/10/27(Mon) 20:17:53 ID:fc760241


  / ̄ ̄ヾ ̄\
 /   ノヽ  \    でも、本当に全部の映画館を回ったからこそ、協力してくださったんです。
`/   /  \  ヽ
(  _/≡  ≡\_ |   最初は半信半疑だった関係者のみなさんも、
| イ-(=・=)-(=・=)| |
| リ   ̄ つ  ̄ |ノ       実際にたくさんの方が喜んでおられるのを見て
ヽヒ|  (___) |
  |   `ニ′  |            「来年はやらないんですか?」と、変わっていきました。
  ヽ_\___ノ_ノ
 /| \ /><V \

124  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2025/10/27(Mon) 20:18:10 ID:fc760241


             ┌─────────────
             | 最初は「日本には、映画館はいくつあるんですか?」
             |    ってところからはじまりましたから(笑)。
             └──v────────────

                ∧_∧
                (;@∀@)
              φ⊂   つ
                | | |
                (_)_)

125  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2025/10/27(Mon) 20:18:29 ID:fc760241

  / ̄ ̄ヾ ̄\
 /   ノヽ  \   映画のエンディングロールに、映画館の名前が全部のっていますけど、
`/   /  \  ヽ
(  _/≡  ≡\_ |    「なんで映画の中に映画館が入っているんだろう?」
| イ-(=・=)-(=・=)| |
| リ   ̄ つ  ̄ |ノ        って、事情を知らない方は疑問に思われるでしょうね。
ヽヒ|  (___) |
  |   `ニ′  |
  ヽ_\___ノ_ノ
 /| \ /><V \

126  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2025/10/27(Mon) 20:18:46 ID:fc760241


             ┌─────────────
             | 協力していただいた映画館が全部のっています。
             └──v────────────

                ∧_∧
                (-@∀@)
              φ⊂   J
                | | |
                (_)_)

127  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2025/10/27(Mon) 20:19:04 ID:fc760241

  / ̄ ̄ヾ ̄\
 /   ノヽ  \    映画館の名前がたくさんのっているエンディングロールは、
`/   /  \  ヽ
(  _/≡  ≡\_ |      確かに珍しいでしょうね。
| イ-(=・=)-(=・=)| |
| リ   ̄ つ  ̄ |ノ
ヽヒ|  (___) |    でもそれも含めて、『ポケモン』の映画体験なんですよね。
  |   `ニ′  |
  ヽ_\___ノ_ノ
 /| \ /><V \

128  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2025/10/27(Mon) 20:19:27 ID:fc760241

【岩田 聡氏 追悼企画】岩田さんは最後の最後まで“問題解決”に取り組んだエンジニアだった。
「ゲーマーはもっと経営者を目指すべき!」特別編


             ┌─────────────
             | 「ダイヤモンド・パール」では,
             |    ネットワーク通信とワイヤレス通信の両方を実装すべく技術検討を進めていたんですよ。
             └──v────────────

             ┌─────────────
             | そんなとき,「ポケモンの映画を上映している映画館で,
             |   その映画で活躍したポケモンがもらえたら凄く嬉しいと思いませんか?」と提案し,
             |      それを強く推進したのは岩田さんなんです。
             └──v────────────


                ∧_∧
                (-@∀@)
              φ⊂   J
                | | |
                (_)_)

129  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2025/10/27(Mon) 20:19:43 ID:fc760241


             ┌─────────────
             | しかし,多くの関係者は,それが簡単ではないことだとも感じていました。
             └──v────────────


                ∧_∧
                (;@~@)
              φ⊂   J
                | | |
                (_)_)

130  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2025/10/27(Mon) 20:19:59 ID:fc760241


             ┌─────────────
             | それはなぜですか?
             └──v────────────

                 ∧_∧
                (,,    )
                (     )
                |  l |
                (___)__)

131  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2025/10/27(Mon) 20:20:20 ID:fc760241


             ┌─────────────
             | 当時考えられていた仕組みでは配信に時間がかかるし,トラブルも多く,
             |   もしできたとしても,全国の映画館にその仕組みを導入していくことが簡単ではないからです。
             └──v────────────

             ┌─────────────
             | 例えば,もし映画館に行ったのにポケモンを受け取れない人が出たら,
             |    その対応だって大変ですからね。
             | そもそも,「暗い映画館の中で画面が光るデバイスを開かせるのはあり得ない」
             |    とも言われていましたし。
             └──v────────────


                ∧_∧
                (;@~@)
              φ⊂   J
                | | |
                (_)_)

132  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2025/10/27(Mon) 20:20:36 ID:fc760241


             ┌─────────────
             |  確かに,映画館では携帯電話だって切るのがマナーですからね。
             └──v────────────

                 ∧_∧
                (,,    )
                (     )
                |  l |
                (___)__)

133  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2025/10/27(Mon) 20:21:00 ID:fc760241

             ┌─────────────
             | しかし岩田さんは,新たな技術検証を行いながら映画館での実証実験を繰り返し,
             |    根気よく取り組まれて。
             | 3年後にそれを実現させたんです。
             └──v────────────

             ┌─────────────
             | 実際,実現の可能性が高まるにつれて一気に協力者も増え,
             |   全国の映画館への説得行脚が始まり,
             |       2007年に公開された劇場版10作目「ディアルガVSパルキアVSダークライ」で,
             |         初めてポケモンのデータ配信が実現しました。
             | これにより映画の興行収入も劇的に増加し,商業的にも大きな成功を収めたんです。
             └──v────────────


                ∧_∧
                (-@∀@)
              φ⊂   つ
                | | |
                (_)_)

134  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2025/10/27(Mon) 20:21:17 ID:fc760241


             ┌─────────────
             | いや,素晴らしいですね。
             └──v────────────

                 ∧_∧
                (,,    )
                (     )
                |  l |
                (___)__)

135  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2025/10/27(Mon) 20:21:34 ID:fc760241


             ┌─────────────
             | これはまさしく,岩田さんが単にプログラマーとしてだけでなく,
             |   通信技術の分野についても非常に詳しかったからこそ,
             |      実現できたプロジェクトだと思うんです。
             └──v────────────


                ∧_∧
                (*@∀@)
              φ⊂   つ
                | | |
                (_)_)

136  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2025/10/27(Mon) 20:21:50 ID:fc760241

   *

137  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2025/10/27(Mon) 20:22:06 ID:fc760241

◆株式会社ポケモン設立

「社長が訊く ポケットモンスター ハートゴールド ソウルシルバー」

  / ̄ ̄ヾ ̄\
 /   ノヽ  \    そこで、新しい組織が必要だということになって
`/   /  \  ヽ
(  _/≡  ≡\_ |    株式会社ポケモンを設立することになるんですね。
| イ-(=・=)-(=・=)| |
| リ   ̄ つ  ̄ |ノ
ヽヒ|  (___) |
  |   `ニ′  |
  ヽ_\___ノ_ノ
 /| \ /><V \

138  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2025/10/27(Mon) 20:22:29 ID:fc760241


             ┌─────────────
             | そうです。
             | それにゲームフリークさんのほうも、いっぱいいっぱいになってしまうし、
             |   次のものをつくってるヒマがないということになりますので、
             |      ライセンス管理やブランドマネジメントを集約してちゃんとやるべきだ、
             |          ということで、株式会社ポケモンの設立への流れになっていったんですね。
             └──v────────────


                ∧_∧
                (-@∀@)
              φ⊂   つ
                | | |
                (_)_)

139  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2025/10/27(Mon) 20:22:48 ID:fc760241


  / ̄ ̄ヾ ̄\
 /   ノヽ  \
`/   /  \  ヽ   わたしが任天堂に入ったのは2000年の6月なんですけど、
(  _/≡  ≡\_ |
| イ-(=・=)-(=・=)| |
| リ   ̄ つ  ̄ |ノ      初仕事のひとつが株式会社ポケモンの立ち上げだったんです。
ヽヒ|  (___) |
  |   `ニ′  |
  ヽ_\___ノ_ノ
 /| \ /><V \

140  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2025/10/27(Mon) 20:23:10 ID:fc760241


             ┌─────────────
             | そうでしたね(笑)。
             | そもそも僕は、株式会社ポケモンの設立の話になったとき
             |    「無理ですよ、そんなこと」と思ったくらいなんです。
             | というのも、ポケモンのライセンシーや権利元がとても増えてしまいましたからね。
             └──v────────────

             ┌─────────────
             | だから、それを束ねて新会社をつくるのはとうてい無理だと思ったんです。
             | ところが岩田さんには、国内にとどまらず、世界中で調整役までやっていただいて・・・。
             | その節は大変お世話になりました(笑)。
             └──v────────────


                ∧_∧
                (-@∀@)
              φ⊂   つ
                | | |
                (_)_)

141  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2025/10/27(Mon) 20:23:26 ID:fc760241


  / ̄ ̄ヾ ̄\
 /   ノヽ  \
`/   /  \  ヽ   最初にも言いましたが、
(  _/≡  ≡\_ |
| イ-(=n=)-(=n=)| |
| リ   ̄ つ  ̄ |ノ      石原さんとは“共に戦った仲間”ですから(笑)。
ヽヒ|  (___) |
  |   `ニ′  |
  ヽ_\___ノ_ノ
 /| \ /><V \

142  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2025/10/27(Mon) 20:23:45 ID:fc760241

【岩田 聡氏 追悼企画】岩田さんは最後の最後まで“問題解決”に取り組んだエンジニアだった。
「ゲーマーはもっと経営者を目指すべき!」特別編


             ┌─────────────
             | そもそも(株式会社)ポケモンは,どういう経緯で出来たんですか?
             └──v────────────

                 ∧_∧
                (,,    )
                (     )
                |  l |
                (___)__)

143  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2025/10/27(Mon) 20:24:11 ID:fc760241


             ┌─────────────
             | 元々,ポケモンの基本になるライセンスは任天堂でハンドリングしていたのですが,
             |   2000年頃に世界中でポケモン人気が爆発したときに,
             |      コントロールが効かなくなってしまったんです。
             └──v────────────

             ┌─────────────
             | 世界中で見たこともない商品が溢れかえって,山のように売られているのに,
             |   それが一切ポケモンに関係する側の利益につながらない。
             | これではマズいということで,
             |    ポケモンに関わる全ての権利を集約してコントロールする場を作ることになったんです。
             └──v────────────


                ∧_∧
                (-@∀@)
              φ⊂   J
                | | |
                (_)_)

144  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2025/10/27(Mon) 20:24:31 ID:fc760241


             ┌─────────────
             | そのときに調整役に立ったのが岩田さんでした。
             | 彼は,米国任天堂,任天堂,クリーチャーズ,ゲームフリーク,
             |    さらにはテレビ東京やJR東日本企画,そして小学館なども含めて,
             |         全て交通整理をされて図面を描いて,
             |             今の会社の母体となる「ポケモンセンター株式会社」から
             |                  「株式会社ポケモン」への道を作ったんです。
             └──v────────────


                ∧_∧
                (-@∀@)
              φ⊂   つ
                | | |
                (_)_)

145  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2025/10/27(Mon) 20:24:48 ID:fc760241


             ┌─────────────
             | 相当にタフな交渉能力を必要とする仕事だと思うのですが……。
             └──v────────────

                 ∧_∧
                (,,    )
                (     )
                |  l |
                (___)__)

146  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2025/10/27(Mon) 20:25:10 ID:fc760241


             ┌─────────────
             | ポケモンというIPが長く愛されるためには,
             |   こういう役割分担にしてこういうふうにシェアすれば良い,
             |       という青写真が本当に見事だったんですね。
             | 特定の会社だけが目先の得を考えたなら寿命はこのくらいだけど,
             |    そこを我慢してポケモン全体を大きくすることで儲けもずっと大きくなる。
             | そういう仕組みを構築した上で,関係者を説得して回ったんです。
             └──v────────────

             ┌─────────────
             | あらゆるグッズや出版などの関係者に対して,
             |   この人の権利の主張はやりすぎ,この人は控えめすぎという判断を持っていて,
             |     ここがバランスの中心じゃないかという部分を
             |        個々で調整してあれだけのシステムを作り上げた。
             └──v────────────

                ∧_∧
                (-@∀@)
              φ⊂   0
                | | |
                (_)_)

147  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2025/10/27(Mon) 20:25:26 ID:fc760241


             ┌─────────────
             | まさに誰か一人が得するのではない,全体最適の仕組みを作ってきたわけですね。
             └──v────────────

                 ∧_∧
                (,,    )
                (     )
                |  l |
                (___)__)

148  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2025/10/27(Mon) 20:25:44 ID:fc760241


             ┌─────────────
             | いや,それにしても出版社やテレビ局など,
             |   他業界も含めたメリットやデメリットを推察して整理するなんて,
             |      普通のプログラマーが扱える知識やセンスではないですよね。
             └──v────────────

                 ∧_∧
                (,,    )
                (     )
                |  l |
                (___)__)

149  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2025/10/27(Mon) 20:26:08 ID:fc760241

             ┌─────────────
             | そこが岩田さんの凄いところですよ。
             | あくまでも,このIPの事業システムが巨大化していくための最適解はここにあると,
             |   当時の業界の中で大変にわかりやすく,しかもロジカルに示されたんです。
             └──v────────────

                ∧_∧
                (*@∀@)
              φ⊂   0
                | | |
                (_)_)


::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

  株式会社ポケモン、通称「株ポケ」は現在のポケモンビジネスの根幹を担っている。

  この会社がなかったらもっと沢山の海賊商品が世界中で公然と売られ、

    そういう品質の低い商品によってポケモンのブランドはかなーり傷つけられていただろう。

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

150  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2025/10/27(Mon) 20:26:25 ID:fc760241


               __ _     _ __
             〈     `> ` ̄ ̄´ <´     〉
            ',  /          \  /
             ∨  -‐         ‐-  ∨
             |                |   _
               |      ト―ー┐     |/   `ヽ
               |     l     l    /       }
             \___ `    ´   /      /
                 ノ'´             /
                  /              ,, '"
                 /     i         i
             /    /|         |
               {    ,/ |           |
                `ー- '   |            |
                     |            |
                 /          |
                /          |
                  |     /|    |
                 |    | |     |

岩田聡さんについては、「岩田聡の逆襲」というAA連載を前に作ったことがあるので、興味があったら是非。

ttps://wikiwiki.jp/monagiko/%E5%B2%A9%E7%94%B0%E8%81%A1%E3%81%AE%E9%80%86%E8%A5%B2


                          第15話 「岩田聡の逆襲」 in ポケ創   終わり