ポケモンの創り方 その2

レス数:302 サイズ:328.16 KiB 最終更新日:2025-11-11 10:40:09

226  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2025/11/03(Mon) 20:28:08 ID:ce785753

【名探偵ピカチュウ】
                                   、
                             /i:i|
                           /|i:i:i:i|
                         /  |i:i:/
                        /   |i:/
                          /     |/
                           /     /  /\
                        __/   /  /   \
___          / ̄ ̄      /  /      \
\i:i:i:i\  ̄ ̄ ̄\/         _\/         /
  \i:i:i:i\                (ノ::::) \        /
     ̄ ̄  ─ _l   _        ̄   /..ヽ^^^^l /
               | (ノ:::)    ´ _/   |.......|   |、
            l   ̄  _/.......|    \/   │\
             |─ 、   \.......|       /   |  /
         l^^^^|........|      \ノ        / /
         |     ‐<                〈 〈
            \      ̄               ヽ:.ヽ

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

  ポケモンはハリウッド映画化もされた。

  今回はピカチュウがしぶいおっさんの声で人間の言葉で話す。

  これは初期のアニメ化では禁じ手だったが、

    逆を言うとそれが出来るまでピカチュウやポケモンの軸がしっかりと定着したことの表れだろう。

  つまり、言葉を喋ることでキャラがぶれるのではなく、こんな新しい切り口があるのねと評価するような。

  これはシリーズの定着とマンネリとそれを打破しようとする。そんなダイナミックな動き? なのかなー。

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::