ポケモンの創り方
201
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2025/08/09(Sat) 22:17:03 ID:27b35c40
2時間半後
202
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2025/08/09(Sat) 22:17:20 ID:27b35c40
(-_-*) ようやっと買えた。
./ /⌒ヽ
/⌒/⌒/ / | 爽健美茶とホットケーキ、おいしかったです。
(つ/_/ /\ |
(____/ ヽ
__/ / / \ 丿
(__(___ )
203
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2025/08/09(Sat) 22:18:03 ID:27b35c40
ポケモンプロモカード、今調べたらカードショップで1000~1200円で買取してるらしい。
メルカリで儲け殆どなし、転売ヤー涙目みたいな論調もあったけど、
きちりとタダめし&小遣い稼ぎにはなるみたいね
更に海外でも有名なポケモン&マクドナルドのコラボ。
外国だと、かなり高値で取引されるらしい。既に相場は5000円を超えてるとか。
カードショップの高値取引も、ここらへんにカラクリがあるみたいね。
けっきょく得をするのは小金稼ぎ転売ヤーじゃなくて、流通とコネのある大本転売ヤー&ショップ。
(-_-)
\ r <《 二二>
/\丶 / ./ヽ 、__,,,
,ヽ , -/\c'二/ ,/ <_,,_ ,,__
} ヽ_____,/ , \_i ヽ、 i, |;;. ヽ-丿
i,__,, __ / /___\ iノ |;;.
と__ ,,_/ ` ─- '::::\ |;;.
.::::::::::::::\|;;,,__,,,
..:::::::::::::::::::::::::::::::::
204
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2025/08/09(Sat) 22:19:03 ID:27b35c40
でも、一番得したのはマクド。
(-_-) 確かに荒い商売で日本ユーザーからは、印象最悪だが。
_/ ヽ
⊂ニ二__ ヽ .ヽ 見て見ろよ! あのカード!
| ヽ )
| / / ピカチュウがハンバーガー食べようとしてるんだぜ!
/ し
/ /| | 要するに5円も満たない印刷代のカードなだけじゃなく、
/ / | |
/ / ヽ ヽ ピカチュウを使った広告用紙を配ってそれが有難がられるんだ。
| | ヽ ヽ
| | ヽ ヽ しかも転売ヤーが、何も言わずとも、世界中にそれを流通させてくれる。
(__) (___)
世界規模の巨大広告と思えば安いもんだ。
205
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2025/08/09(Sat) 22:20:34 ID:27b35c40
,,,,,,, ,,,,,,iiiii,,,,,,,、
,,,iiiillllllllllllllliilllllllllllllllllllllliiii,,、
,,iillllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllii,,,, だがな、一番損をしないで得をしたのが、ポケモンサイド。
,,illlllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllli,,、
,llllllllllllllllllllllllllllllllllllll!!゙lllllllll゙゙!!lllllllllllllllllllli, バカみたいな売り方や、食品投棄の批判は全部マックが
lllllllllllllllllllllllllllllllllllll!°゙llllllll, .゙゙゙!lllllllllllllll,,
llllllllllllllllllllllllllllllllllll!゜ .ll!llll゙i、 ゙゙!llllllllllll, 受けてくれるからな。
llllllllllllllllllllllllllllllllllll .,!゙'l!ll | .゙lllllllllll
゙lllllllllllllllllllllllllllllllll .,l゙ ,l゙,「.| ゙llllllll° 被害者的な立場で、むしろポケモンの知名度、人気を印象付けた。
ll゙゙iil‐ ゙゙lllllllllll!ll,,,_ / ",|,,,,,,,,_ .,,llllllll,,,,_
ll,l!’ ,,r.゙!lllll!゜ ゙゚゙゙゙゙*l,,,,,,゙゙゙llllllllllllliiiiiiiilllllllllllllll!″ だが、これで良いのかポケモンよ。
゙l,|, .l!lll、゙l!` ゚゙llllllllllllllllllll゙゙!llllllllllllll!°
'lli,," ゜ !" ,lllllllllllllll!゙` ゙!!!!!!゙゙ そんなあこぎな商売を許すために、IPを厳しく管理する
゙lllii、 .、 '゙!!!!!゙゙° .'i、ノ
!!!!" ゙l ,/".-,,,,,,,,,_,,/゙ ブランドを守るための 株ポケを作ったのではあるまい。
l゙ ゙ヽ .・″____,/
`ヽ `i、 'lll,,,,,゙,,,.l もう二度とこんなコラボをしないとか、なにかしらの反省はすべきだと
`ヽ ゙''-、 ゙゙゙゙゙l!°
\ `゙''-,,,、 .,,″ 思うぞ。
`'i、 丿゙゙゙゙"゙゙`
`'‐,,,-''′ 影で得しただけに、なおさら漏れはポケモンサイドの失態を
ここで強調したいと思うぞ。
子供の笑顔を第一優先するポケモンの理念はどうした?
バブルが過熱すれば、弾けるのも早くなるし激しくなるぞ!
206
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2025/08/09(Sat) 22:21:08 ID:27b35c40
なんてことは置いといて、ハンバーガーとピカチュウのイラストに心癒され、
そんな世界中のお子様やポケカファンの何百万分の一(であることを祈りたい)になれた
ちょっとした優越感と祭りを終えた高揚感に、心満足する漏れだった。
(-_-*) うふふ。ピカチュー。ミルタンク100%のパティだよ♪
\ r <《 二二>
/\丶 / ./ヽ 、__,,,
,ヽ , -/\c'二/ ,/ <_,,_ ,,__
} ヽ_____,/ , \_i ヽ、 i, |;;. ヽ-丿
i,__,, __ / /___\ iノ |;;.
と__ ,,_/ ` ─- '::::\ |;;.
.::::::::::::::\|;;,,__,,,
..:::::::::::::::::::::::::::::::::
ポケモンの創り方 外伝
「ヒッキーの漏れ ポケカ付きのハッピーセットを買う!」
207
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2025/08/09(Sat) 22:22:33 ID:27b35c40
即席で作ったのでツッコミどころ沢山あると思うのでガシガシツッコンでくれると嬉しいです
では月曜日に次回「めくるめくクインティ」で会いましょー
208
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2025/08/09(Sat) 22:23:12 ID:ff428a63
乙
ただもうコラボやおまけをイナゴに食い潰される子供たちは可哀そうだな
209
名前:普通のやる夫さん[] 投稿日:2025/08/09(Sat) 22:23:14 ID:27b35c40
ハッシュドポテト揚げ!
210
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2025/08/09(Sat) 22:26:29 ID:27b35c40
>>208
そうなんだよね
マックもポケモンも子供の笑顔を第一にしてほしいな
まー、ほぼ日本一のマックの処理能力やキャパでも追いつかない世界的需要というのは、どうやっても満たされない、失敗が約束された企画な気もするが、
それでも少しでも笑顔が残されてたらいいな
211
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2025/08/09(Sat) 22:30:12 ID:099a048f
乙
ポケモンはよっぽどのやらかしをしない限り大丈夫と思う
バックについてるのが日本で一番ソフトの重要性を熟知してる任天堂だし
212
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2025/08/09(Sat) 23:31:33 ID:2541c88e
乙です
213
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2025/08/10(Sun) 00:33:20 ID:5177ad3d
>>211
任天堂のswitch2の転売ヤー対策は今後のお手本になるくらい見事なものですよね
>>212
ありがとん
~よろずばなし~
カードショップは取引禁止のところが主流になったようです
転売ヤーはポケカの卸売りを中止する的な見えない圧力があったのかもしれませんが、こういう自浄作用というか、
カード販売店からのモラルの見本的なものは、輝いて見えるし賛成したい。
ポケカ側も悪質な転売カードショップにはなにかしらの取引の中止とかチラツカセテいいと思う。
でも、マクドのハッピーセットは海外の需要が高く、外国人転売ヤーが群がるのも日本国内というよりも海外取引のためなので、
そこらへんが国内の努力が通じないのが悲しいですん。
個人的にポケモンを愛してくれるのは気持ちがわかるし、遠い異国だから欲しくてもどうしようもないという気持ちも分かるんだが、
こちらの事情も伝えることが出来て、これ以上海外の人が必要以上に嫌われることが無いようになって欲しいな。
伝わるかな。伝えるって大事だよね。マクドと任天堂だから、世界規模で今回みたいな企画が出来たらみんな世界中がハッピーになりそうだけど、
それはほんとうに夢のある大企業の夢だけど、そういう淡い展望を、「いつか」と思いたい。
ポケモンならそれが出来ると。
そろそろポケカを題材にしたアニメが出来ても良いかもね。けっこう受容あると思う。
あとリアルの紙のカードって魔法の力があるのね。スマホのポケポケでリアルカードの価値下がると思ったら、上がってるんだってね。
ずっと先になりますが、トレカ全般を調べて、ポケカの歴史についてもAAで話を書いてみたいなー。
. .: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
. . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
. . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
/:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
/ :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
/ :::/;;: ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
214
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2025/08/10(Sun) 07:44:17 ID:3ea4cb67
乙
ポケカの歴史はまず遊戯王カードの歴史から語る必要あるな
215
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2025/08/10(Sun) 18:41:05 ID:c0f06482
乙!
216
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2025/08/11(Mon) 17:18:47 ID:94275913
>>214
だよねー。もっとさかのぼるとプロ野球カードくらいまでいけるかな?
んーんー、自分トレカやったことないから、すげーうすっぺらい纏めになっちゃうけど、調べてみたいな
遊戯王の漫画はリアルタイムで読んだことあるんだよな
海馬(ブルーアイズホワイトドラゴン)が出るまで、ほとんど打ち切りへの道って感じの掲載順だった
>>215
ありがと
さて、本日もよろしくお願いします
とうとう序章は抜けた感じで、テレビゲーム開発へと話は進んでいきます
217
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2025/08/11(Mon) 20:01:18 ID:94275913
ポケモンの創り方
第4話 めくるめく クインティ
∧_∧
(,, ´∀`) ∧ ∧ ∧,,∧ ∧,,∧
__( 〉 _ (,, ) ミ 彡 ∧∧ ( )
/ . -,-i 旦 /| ,( J ( ) , ( ) ( )
/ "'| l | l|" / /./| | i .| | ( J | |
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~|/-' (,,ノ\) (,,丿J i ) (,/ `J
|_| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |_| U ^ J
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
田尻が高校を卒業し、ライターに専念していた頃。
彼を慕い、ゲームフリーク編集部には沢山の若者が集まっていた。
ゲーム好き、漫画好き、それに留まらず、ゲームのプログラミングが出来るもの、漫画家を志す杉森など。
彼らはまだ会社を持っていない田尻を「社長」とあだ名していた。
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
218
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2025/08/11(Mon) 20:01:45 ID:94275913
┌─────────────
| 本当に意外ですよねえ
| でも田尻くんはすごく面倒見がいいんです。感受性が豊かだし
| そしてゲーム好き
| 早くから原稿を書いていたせいか、人当たりもいいし、こだわりも深いしね
| 彼が書く原稿は、ほんとうに深いこだわりが、感じられましたね
└──v────────────
∧_∧
(-@∀@)
( )
| l 〉
(___)__)
219
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2025/08/11(Mon) 20:02:14 ID:94275913
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
その時、田尻は気付く。
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
┌─────────────
| 俺らでゲーム作れるんじゃね?
└──v────────────
∧_∧
(*´∀` )
__( 〉 _
/ . -,-i 旦 /|
/ "'| l | l|" / /./|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~|/-'
|_| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |_|
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
それは中学からゲームセンター漬けで、ゲームアイデアコンテストにも応募し入賞したことのある、
ゲーム少年なら一度は夢見る野望だった。
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
220
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2025/08/11(Mon) 20:02:42 ID:94275913
┌┸─-、_|::|_____|:::|_ィ─ー┸┐l!
| i | | | | | | | | | | | | /~i~`l
{^'i __|__l | | | | | | | | | |__|__ |:::::|:: |
| |r───────────-,|:::::|:: |
| ||_旦_________旦_l|:::::|:: |
| | !┌─────────┐ !|:::::|:: |
| |∥|( )=======|_」.|:::::|:: |
| |__`~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~___,|:::::|:: |
| |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |:::::|:: |
| | ┌─┐┌─┰─┐ ┌─┐ |:::::|:: |
| | │三││ ┃ │ │三│ |:::::|:: |
| | └π┘│ ┃ │ └π┘ |::::}::/
├┘ ヾフ |ヒ二二二j| ヾフ `┴'i
| ┌──┐ |::::::::::::::::::::| ┌──┐ |
| │ l亘l |. ~ ̄ ̄ ̄~ | 口 | |
| └──┘ └ー─┘ |
├┬─────────ー─ー─┬┤
││::::::::FAMILY COMPUTER”::::::::││
│└─────────ー─ー─┘│
└───────────ーー──┘
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
当時はファミコンが登場し、一世を風靡していた時代。
アーケードゲームで育った田尻も、アーケードでゲームを作るのは現実味が薄いが。
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
221
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2025/08/11(Mon) 20:03:06 ID:94275913
┌─────────────
| あ、これだ!
| これ(ファミコン)でゲームを作ればいいんだ!
| そこで「ドンキーコング」が動いてるわけじゃない?
| ゲーセンのゲームがこういうふうに動くマシンなら、ビジネスというか自分の夢が果たせる!
└──v────────────
(`∧_∧ビシッ!
(´∀` )_ て,_
ヽ, (9m) (
ノ '、
(,__,i'⌒ヽ,__,)
222
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2025/08/11(Mon) 20:03:28 ID:94275913
┌─────────────
| しかし任天堂と正式な契約を交わし、高価な機材をそろえると、ものすごくお金がかかる…
└──v────────────
∧_∧ 何千万もするらしい
(´~`;,,)
( ( つ ⊂ )) そんなお金ないよー
〉 〉く <
( (__)(__))
223
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2025/08/11(Mon) 20:03:51 ID:94275913
┌─────────────
| そうだ!
| 自主制作しよう!
└──v────────────
∧_∧
( `Д´)
くっ Ъ
) ) )
(__)_)
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
そうすれば任天堂との高額な契約をしなくて済む。
しかし、ファミコンの開発に必要な機材をどうやって調達するかという問題が残る。
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
224
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2025/08/11(Mon) 20:04:34 ID:94275913
┌─────────────
| ファミコン買ってきたぞー!
└──v────────────
ウィーッス ∧_∧∩
(´∀`*//
⊂二 /
| ) /
口口/  ̄)
( <⌒<.<
>/
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
ファミコンを作るためには、ファミコンのハードウェア設計を知らないといけない。
まず、ファミコンを新たに買い、おもむろにその外殻を留めているネジを外した。
蓋を開け、内部の基盤を取り出し、使われているチップやCPUの種類を調べ、配線の状況を確認する。
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
,....:=-‐ァァナTア≧x、
,xrく⌒ . . . . . . . . : : : ≧s.\__
,rレ' ´: : : . . . . . . . . . ≧ュ, イ/. . . . `:...、
. ....:´: /..:: . . . . . . . . .._}ililix≦ : ; : : :\
. / ,. /: : : : . . . . . . . .}三ミ 、/. . . : : : : .∧
/...:/ : . / : : : : ,.. . . . . . ..乂{i彡' . . . . : . . . . ..‘, 「分解」
. /..../ . : / : : :. /il≧ュ. . . '⌒ . . . : . . . : : : . . . . . . .:
/..../ . . / : / . . . . . /三刈:∨ ,r=-. . . . . . . . . . . . . . . . . .}
. /..../ . . / : / . . . . . /  ̄¨¨ヾ '´""ヾ\ . . . . . . . . . . . . . . .}
, イ. ./ . . / . / . . . . . / _._ ∨.... . . . . . . . . . . ...} そして
,..rく⌒ヽ i . . |. . ハ . . . . /{‐--‐ ' 二.__ ∨.... . . . . . . . . . ...}
.... / /ハ. .{ .| . . |:./ . }. . . .リハ __ 二__.=-‐ ¨ ∨ . . . . . . . . . ....}
(: {:ハ:.刈 : : 癶.ィ(ハ. . .:{乂 __ ,,,, -‐‐ ====- ∨. . . . ._._. . . ..,'
..... ` ヾハ...|. . ..| {ハ ヽ:.( ヾ , __, -‐‐ . __- ∨. . /_∨ ,イ 「理解」
. -‐=乂 ルリ.‐-=s。,._} ./ ,x≦'"¨¨二二  ̄¨三_∨/乂/. ∨
,rく´:::./´ , r=-ゞ=‐‐ェニゞ}. ./ /,r7‐ ̄rアうミ.>::..゙¨/.//:):::::} ,イ}
. /:::::ゞソヾ::.._ゝ=''vヘ`¨,.彡'}>____ ゞ≧=ニ三彡'_ /,イ/zイ::., / ,
/::::::::¨./ ,∨三三三三三》==《三三三三三三彡,イ ト 、乂ノ / ,
rく⌒ヽ ./ {! ∨三三三三」{ }i三三 三 三三」/.: /彡' /...{ /
{. \ミx.イ( ∨三三三三{ 乂三三三三三/ /r-‐''斗..{.,./_
. ¨=‐- .」癶 / ゞ=====彡' ゞ======:.彡'i!゙ / ..,レ'../二二≧x
{. /}:::.. ./`ミ 、 ∧乂 ,r ===ニ=‐- ...:.__ .i}!_/彡'.:.: .:./.{二二二二))
.¨=‐-. /,イ::::`::/\: : : .:=:-r7ゞ彡'´..=‐--‐ヾ≧s。, : : : : : : :/ {二二二彡'{
.. i}/ :::::::::::/ > : :_; ;_∧` =-===‐-‐'' ,r _`>=.=<___」」Lニア二,zイ/∧
/ . r/::::::::::,zイ ∨ ,.xj≦∧::::::::(. {!::,.イ/,r===≦,////////////,∧
,彡':{::{:::/ _____l∨x≦//// ∧ハ::::ゞ, , ,,,,,彡' /,/芹,/,////////////////,/,∧
:::: / {イ /,/,/,∧:\///////》 : : : : : : : : : /:::::{乂}/////////////////////∧
:::/乂ノ /,/,///,∧: :.:.≧==≦三≧ュr7: :/::::::,ri{//}//////////////////////∧
, 彡' .{////////≧s。,:_: : : : ̄`¨´:/i:::::::,r{iii{//}///////////////////////∧
,}//////////////>= ==<´rヘ}::::::}iiiiii{//}////////////////////////∧
///////////////////}iiiiiiiiiiiiiiiiii}::::/iiiiiii{//}/////////////////////////∧
225
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2025/08/11(Mon) 20:04:58 ID:94275913
┌─────────────
| ファミリーベーシック買ってきたぞー!
└──v────────────
ウィーッス ∧_∧∩
(´∀`*//
⊂二 /
| ) /
口口/  ̄)
( <⌒<.<
>/
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
また当時ファミコンのオプションとして発売されていた「ファミリーベーシック」を手に入れ、
そのキーボードを接続し、ファミコンの基本動作を司るプログラムを分析した。
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
226
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2025/08/11(Mon) 20:05:24 ID:94275913
∧_∧
(´∀` ;)
し し' )
( ( (
(_(__)
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
しかしファミコンの中身を見ることは出来ても、ゲームのプログラムは出来ない。
それをするには専用の機材が必要なのだった。
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
227
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2025/08/11(Mon) 20:06:01 ID:94275913
┌─────────────
| アップルⅡ(改造パソコン)買ってきたぞー
└──v────────────
ゥィー
⊂ヽ ∧__∧ r''∋
~ ヽ`ー(*´Д`)'/ |
~  ̄ヽ イ ↓
~ 〉 / E田ヨ
~ /⌒ 〈
~ ノ /~`⌒> )
~ (__ノ / .ノ
~ (__つ
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
そこで秋葉原に行き、裏通りにある小さなパソコンショップで、香港製の「アップルⅡ」を買ってきた。
海賊品だった。
当時はアップル社純正のパソコンは高価すぎて、彼らには買えなかったのだ。
なぜこのパソコンを選んだかというと、
6502という型番のCPUが使われていて、それはファミコンにも搭載されていた。
同じCPUということで、作業の効率化が図られたのだった。
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
228
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2025/08/11(Mon) 20:06:30 ID:94275913
┌─────────────
| マックをファミリーベーシックのキーボードにつないで、モニターでコマンドで番地を指定すると、
| その番地がわかるとか、そういうところからスタート!
└──v────────────
┌─────────────
| ある程度中身がわかったら、今度はコントロール基盤みたいなものを作って、
| 簡単なアセンブルのプログラムが走る状態に持っていく。
└──v────────────
∧_∧ そこまで1年かかった…
( ´Д)
O/ ⊃⊃
ノ ) )
( _ノ _)
229
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2025/08/11(Mon) 20:07:21 ID:94275913
r 、
| \
ー―-、 ____|_ ヽ_
´ `ヽ.
\/ :,
i' -― ‐- i
l し l
ゝ、 rっ /
/⌒ ,.-ー-、___,ノ^)
`⌒ィ 〈
゙ー--、 \
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
こうして開発環境を整えると、どのようなゲームにするか。
企画会議がはじまった。
田尻が掲げた主なコンセプトは
1 巷で流行しているような、大仕掛けなゲームデザインには追随しない
2 ゲームの黎明期を彷彿とさせるような、古き良きゲーム性を追求する。
3 古いゲームスタイルでありながら、新しいおもしろさを追及する。
その結果採用されたアイデアが、ゲームフリークの同志の二木康夫氏のものだったのだが。
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
230
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2025/08/11(Mon) 20:07:51 ID:94275913
/ ̄ ヽ l゙`゙',! ┌‐┐ ┌‐┐
| . ○ │ / /,,,,,,,,,,,,,,___,. | | l |
l゙`゙'~! l゙`゙~i ゝ,,,,,ノ 丿 | | | | |
| | | l .丿 /゙ ̄ ̄ ̄] | | | | |
l゙ | l. ゙l, _ノ ,ノ j゙ ノ | | l |
.l゙ l ゙l, | \_/ ./ / | | | |
│ l゙ |. ヽ 丿 ,/ `'''' .| |
,/ 丿 !, ヽ / ./ /゙ /
./ ./ '、 \ ,/ ,/ / /
/ ,,i´ ゙ヽ ヽ ,―‐'″ / ___,,/ ノ
ヽ,_/ \_/ ゙l _,,,,,-'" | ,,/
`''^ └-─'"
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
1画面を格子状に区切って、通路がピースごとにあって、そのピースを動かす。
片方から人が歩いてきて、反対側に行くまで通路が途切れないようにすると面クリア。
というシステム。
しかしそれはコナミのゲーム、「ガッタンゴットン」に酷似したゲーム性だった。
ガッタンゴットン
ttps://www.youtube.com/watch?v=4nb1GP_ncps
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
231
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2025/08/11(Mon) 20:09:00 ID:94275913
∧_∧
(´∀` )
⊂二、 ○
\ ) )
/ / /
(__)_)
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
しかも基礎プログラミングを組み始めていた時に、ゲームアイデアの発案者プランナーの二木が、
「ファミコン通信」の雑誌編集者を専門にやろうと、ゲームフリークから離れていくことになる。
プランナーはアイデアを最初に出すだけでなく、ゲーム開発が進むにつれアイデアを足したり柔軟に変更したり。
とても大切な役目。
それがいなくなることで、ゲームプランから大きな練り直しが必要になって来た。
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
232
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2025/08/11(Mon) 20:09:31 ID:94275913
.∧ ∧
,ノ/=ヽ_/三',
., '´ ~ ̄ ̄__ノ三.!
/ / \ ニ三ニヽ 去る者は追わず
| =三三=',
| △ ニ三三三!
\ _.-==三三/
ノ `-=三三={
/ =ニ三',
| .三三',
| =三三',
| 三三三
} 三三三
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
二木の判断を責めることは出来ない。
ゲームフリークのゲーム制作は謂わば遊びの延長で、完成したとて収入が得られる保証はない。
二木はゲームフリークというモラトリアムを抜け、雑誌編集者というプロの扉を叩いたとも言えるのだから。
しかし、田尻らの元には作りかけのゲームプログラムだけが残された。
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
233
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2025/08/11(Mon) 20:10:01 ID:94275913
┌─────────────
| 1画面がこういう四角いスクエアで埋まっていて、こうキャラクターが動くって
| プログラムを作ったんです。これをどうするんですか
└──v────────────
┌─────────────
| 新しいゲームを作るのもいいけど、
| 1からやり直すんですか
└──v────────────
∧_∧
( Д ,,)
と J
| l |
(__(___)
∧_∧
( Д ,,)
∧_∧ と J
(,,;´Д`) | l |
( ) (__(___)
| l |
(___)__)
o
0
(⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
( 今さらマリオみたいな横スクロールにとか、
( 宇宙に行こうとか言えないなぁ
234
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2025/08/11(Mon) 20:10:42 ID:94275913
|\ /ヽ
| \ / |
i \___/ |
ヽ,. | 糞ゲー、良ゲー うんめーの分かれ目
/ _ヽ,, ノ_ |
i |
ヽ ノ ̄| /
> ´  ̄ ` <
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
「7×5、35マスのパネルをスライドさせるというプログラムを活かせるもの」
それを下敷きにして全く別のゲームを発案しなければならなかった。
運命の分かれ道。
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
235
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2025/08/11(Mon) 20:11:57 ID:94275913
(⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
( パックマンならえさを「食べる」
( ディグダグなら穴を「掘る」
( スーパーマリオなら敵を「踏みつける」
⌒⌒⌒⌒⌒0⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
o
∧_∧
(´Д`;,)
⊂( _ つ
( ( \\
(_) (_)
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
田尻は「新しいゲームは、新しい動詞によって成り立っている」という、昔のコンテストで培ったメソッドから
アイデアを捻り出そうとする。
だが、なかなかその動詞が出てこない。
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
236
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2025/08/11(Mon) 20:12:15 ID:94275913
(⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
( 「あるく」「はしる」「うつ」「とぶ」「まわる」「すべる」
( だめだ。どれも既に使われている言葉ばかり。
⌒⌒⌒⌒⌒0⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
o
∧_∧
(´Д`;,)
⊂( _ つ
( ( \\
(_) (_
237
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2025/08/11(Mon) 20:12:35 ID:94275913
(⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
( 「みる」「きく」「はなす」「つかむ」「たたく」「ひっぱる」
( ピンとこないし、今回のには合ってない…
⌒⌒⌒⌒⌒0⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
o
∧_∧
(´Д`;,)
⊂( _ つ
( ( \\
(_) (_
238
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2025/08/11(Mon) 20:13:00 ID:94275913
_________________________
__∠______________________ ∠_
/ / / /
/ ∠_∠ /
/ ∠__∠∠_
/ ∠ ∠∠__
/ ∠∠_ /∠_ /
/ / / // //
/ / / // //
/ / / // //
/ / / // //
/ / / // //
/ / / // //
/ / / // //
/ / / // //
/ / / // //
/ / / // //
/ / / // //
/ / / // //
/ / / // //
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
そんなある日、事務所に戻ってゲーム企画用の書類の束を見ている時、
天啓のようによぎった「単語」があった。
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
239
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2025/08/11(Mon) 20:13:19 ID:94275913
「めくる」
/\ /\
/:::::::ヽ____/::::::::ヽ、
丿 ::.__ .::::::::::::: __ ::::ヽ_ ■ ■
■ ■■■ / /。 ヽ_ヽv /: /。ヽ ::::::ヽ ■ ■
■■■■ ■ ■ / / ̄ ̄√___丶  ̄ ̄\ ::::| ■ ■
■ ■■■ ■■■■■■■■■■■ ..:::::::::: / / tーーー|ヽ ...::::: ::■■■■■■■■■■■■■■ ■ ■
.■■■■ ■ ■ | .:::::. ..: | |ヽ ::| ■ ■
■ ■ | ::: | |⊂ニヽ| | :::::| \
■ ■ / /| : | | |:::T::::| ! .::| \ \\ ● ●
/ / \: ト--^^^^^┤ 丿 \\\ \\\
240
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2025/08/11(Mon) 20:13:52 ID:94275913
めくる。めくる……
フィールドには7×5のパネルが敷き詰めれている。
その上を人型の敵キャラクターが動き回っている。
めくる。めくる……
中央には、プレイヤーが操作する主人公が立っている。
敵は、主人公めがけて襲い掛かってくる。
めくる、めくる……
敵をやっつけるにはどうすればいいか?
めくる、めくる……
主人公が床のパネルをめくって敵を転ばせばいいんだ!
,..-──-.‐-‐-.‐-、
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::<:::::::::ヽ
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ::::::::|
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ::::::|
(____________)○
丿 ::.__ .::::::::::::: __ ::::ヽ
/ /。 ヽ_ヽv /: /。ヽ ::::::ヽ ,.〃´ヾ.、 / /
/ / ̄ ̄√___丶  ̄ ̄\ ::::| / |l ', / /
| .:::::::::: / / tーーー|ヽ ..::::: ::|r'´ ||--‐r、 ', じんぐるべー!
| .:::::. ..: | |ヽ .,..ィ'´ l', '.j '. じんぐるべー!!
| ::: | |⊂ニヽ| | 'r '´ ',.r '´ !| \
| : | | |:::T::::| ! l! ....:.:.:.:.:.:ヽ、 ,l \
\: ト--^^^^^┤ ゝ、.,_ ---‐‐‐----ゝ、ノ
241
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2025/08/11(Mon) 20:17:46 ID:94275913
┌─────────────
| この「めくる」ってアイデアをもとに、ゲーム作りは再スタートしたのだ!
└──v────────────
(`∧_∧ビシッ!
(´∀` )_ て,_
ヽ, (9m) (
ノ '、
(,__,i'⌒ヽ,__,)
242
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2025/08/11(Mon) 20:18:17 ID:94275913
_,,; -、
ヽ-''-`ヽ、 /)
,-、 \(
( (ヽc==( )`)i iヽ
(::彡`(  ̄`ヽ ヽ)
ヽ( ヽ \|i
 ̄ ,,--、`ヽ、
`ー' ̄`\ ,、 /_)
, -、,、 ( ) 〉ノ
/⌒'i _)-、\ /
> ::))),' ) iヽ|)/
(___、ノ;' '-'"ヽ '\Vヽl)
,-、,-、ノ ( ,ノ===;;ヘヽ*))
,-'~`ヽ.... )"~) ヽ~ /``\\
ヽ, )))/⌒`,ー'ヽ)⌒,,,^-, ,ー` ヽ,,__
ニ= ''''iヽ_ノ!!!ヽ_)ー;;;;;ヽ__)``ー-、,, "'--
( ノ ) "''ー
'-''' `ー'
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
そんなこんなで開発開始から2年が経った。
そうすると、一つの問題が出てくる。
当時専門学生だったプログラマー達は学校を卒業し、就職しなければならなかった。
まだ企業化もしていなく、謂わば遊びの延長だったゲーム制作では、食っていくことが出来ない。
またまたプロジェクトの危機が訪れた。
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
243
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2025/08/11(Mon) 20:18:48 ID:94275913
、 l _, ─ 、 l _,
ヽ/⌒ヘ~ ,ヘ ,rァ ,ヘ ,rァ -‐-、 ヽ/⌒ヘ~
., 't,_,ノ丶 / '、 ,/ ,i. ./ '、 ,/ ,i l ., 't,_,ノ丶
/ ! '` | '──--' { | '──--' { '’ / ! '`
,/ Ο L_/ ,/ Ο L_/ 'i, つ
/ l ,/ ο / l ,/ Ο i,
'i しii 'i しii 丿 -っ
|`:、\ 'ii __,/\ 'ii __,/ / ゝ-
'i、 ̄~~ ij 乙_ ̄~~ ij 乙__ノi `‐′
^-ァ __^-ァ __,ノ ├
r^~"i' 'l ~"i' 'l σ‐
~^''!, ,_ ,!_ !, ,_ ,!_
\ l,~^''‐--::,,⊃ \ l,~^''‐--::,,⊃) ) ) )
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
メインプログラマーは昼間の仕事が終わったらゲームフリークに来て、プログラムをして終電になったら帰る。
過酷な24時間労働にモチベーションはじょじょに下がっていった。
田尻も昼間は原稿を書いて、みんなが仕事を終わって帰ってくるとゲームを作って、
終電の時間が来たら「おつかれさま」という。
甘美で甘いモラトリアムの期間は終わろうとしていた。
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
244
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2025/08/11(Mon) 20:19:17 ID:94275913
┌─────────────
| 今、働いているところを辞めて、プログラムを1日、ここでやってほしい
| 俺が君を雇うという形で、給料を払う。最低同じだけは。
| 1日ベタでプログラムを進めてほしい
└──v────────────
/)__∧
| |´∀`)
( )
/ /> >
(__)(__)
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
「お金を払う」
それは他人に対して社会的責任を負うということ。
もう後には退けない。
完成までフル回転で走り続けた。
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
245
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2025/08/11(Mon) 20:19:37 ID:94275913
| ∧ ∧ ∧ ∧ ∧
| / ∧ / ∧ / ∧ / ∧ / ∧
| / ∧ / ∧ / ∧ / ∧ / ∧
| ̄ ̄ ヽ  ̄ ̄ ヽ  ̄ ̄ ヽ  ̄ ̄ ヽ  ̄ ̄ ヽ
|月曜日  ̄ ̄) 火曜日  ̄ ̄) 水曜日  ̄ ̄) 木曜日  ̄ ̄) 金曜日  ̄ ̄)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\ やあ
|ヽ-=・=- / ヽ-=・=- /ヽ-=・=- /ヽ-=・=- /ヽ-=・=- /
|__/ / __/ / __/ / __/ / __/ /
|/ / / / / / / / / /
| //\ //\ //\ //\ //\
| // |\ // |\ // |\ //|\ //|\
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
アイデア会議からどんどんキャラクターが生まれていく。
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
246
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2025/08/11(Mon) 20:20:00 ID:94275913
┌─────────────
| シオマネキっていうカニがいるだろ?
| あんなふうに右手だけが異常に大きい敵キャラってどうかな?
| そいつは弾き飛ばされると、スーッと滑っていくんだけど、
| 重心が偏ってるから、途中でクイッて曲がるんだ。
└──v────────────
┌─────────────
| うーん、面白いような気もするけど、考えオチだなぁ。
| それに外見が変形しすぎていて、プレイヤーが共感できないよ
└──v────────────
∧_∧ ∧_∧
(;´~` ) (∀ )
( つつ ⊂ つ
/ /\\ , ( ( (
(_) (_) (_(_)
247
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2025/08/11(Mon) 20:20:18 ID:94275913
┌─────────────
| こんなのはどう?
| ロシアの踊りで、コサックダンスってのがあるだろー。
| いつもコサックしていて、足を前にけり出すたびに、
| 足元のパネルがめくられるわけ。
└──v────────────
┌─────────────
| あ、それはイケる。
| プレイヤーがパネルをめくって攻撃するんだから、敵にだってそういうやつがいてもいいよな
└──v────────────
∧_∧ ∧_∧
(*´∀` ) (∀ )
( つつ ⊂ つ
/ /\\ , ( ( (
(_) (_) (_(_)
248
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2025/08/11(Mon) 20:20:38 ID:94275913
┌─────────────
| ものすごいデブっていうのはどうかな?
| なにしろ重いから、こっちがパネルをめくっても、少ししか弾き飛ばされない。
└──v────────────
┌─────────────
| ということは、何度も捲り続けて、少しずつ壁に追いやっていくわけか。それは笑える。
| そうだ! だったら、そいつには相撲取りみたいなシコを踏ませるか!
| その弾みで、パネルがパタパタとめくられていくんだ
└──v────────────
∧_∧ ∧_∧
(*´∀` ) (∀ )
( つつ ⊂ つ
/ /\\ , ( ( (
(_) (_) (_(_)
249
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2025/08/11(Mon) 20:23:16 ID:94275913
┌─────────────
| バレリーなんてどう?
| 踊りながらクルクル回ってくるの
└──v────────────
┌─────────────
| イカシタ動きしそうだね
| 倒れるときにちょっとシナっとポーズを作るのもいいね
└──v────────────
∧_∧ ∧_∧
(*´∀` ) (∀ )
( つつ ⊂ つ
/ /\\ , ( ( (
(_) (_) (_(_)
250
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2025/08/11(Mon) 20:23:58 ID:94275913
249 誤字があったので修正。