ポケモンの創り方

レス数:279 サイズ:363 KiB 最終更新日:2025-08-13 21:42:41

229  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2025/08/11(Mon) 20:07:21 ID:94275913


       r 、
       |  \
ー―-、 ____|_  ヽ_
    ´         `ヽ.
\/            :,
 i'      -―   ‐- i
 l   し           l
 ゝ、        rっ  /
/⌒    ,.-ー-、___,ノ^)
       `⌒ィ   〈
          ゙ー--、 \


::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

    こうして開発環境を整えると、どのようなゲームにするか。

    企画会議がはじまった。

    田尻が掲げた主なコンセプトは

    1 巷で流行しているような、大仕掛けなゲームデザインには追随しない

    2 ゲームの黎明期を彷彿とさせるような、古き良きゲーム性を追求する。

    3 古いゲームスタイルでありながら、新しいおもしろさを追及する。


    その結果採用されたアイデアが、ゲームフリークの同志の二木康夫氏のものだったのだが。

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::