【Ffh2風】やる夫は無茶振り王国の研究者のようです173【R-18】【技術開発】
501
名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2025/07/17(Thu) 02:04:02 ID:04e4255e
ヽ ̄: : /\l: : \
z──‐lヽ: :/: : :ヽ: : :ィ\∧
/: :l\/: : V: : : : : : : : l_;ィ: :ヽ
>:r‐‐: : : : : : : : : : : : : : : : : /: :l
ィ:.> : r-、:.r、r、: : : : ィ: ィ:,ィ: : : :ィ
l: 〉_:z' ヽ/ ゝ:/: /
',: : ミ _,..-、 ,..__ ミ : / ,ィ
〉ヘ:ミ ,ィヘ\ _/ヘ ミ/ヽ-──--l, ll/\_____
_ .-、 ∨ トリ トリ V// ヽ ヽ l!.ll_______
, 、 l < ゝ', , /ノ ヽ l j〈j jj==============
x、/ "'- 、 _ -‐ゝ、 "'- 、 _r───‐、 / ̄〉 ,ィ_,,..-‐イ.l l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
./ "'- 、 \ `l_ ~ノ ∧ / l/ 〈j l\/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〈 "'- 、 \ l‐- ̄ --'"_ノノ¨ヽ'" ¨¨
.〉l"'- 、 "'- 、゙l/ニニニニ イ ヽ ヽ
/ "'- 、 "'- 、 "'- 、 ヽ ', l
./\ / / 、 "'- 、 / ', l /
/ \' / "'- 、 "'- 、 > l j /
./ \ \ "'- 、 "'- 、 / / _ j__ノ
/\ / /\/ /\/ /"'- 、_/_/----- '''" __l \
/\ / / / \ / __ / ̄ ̄ ̄ r-l ̄l、
/ 〉 / \ \ /三/ /‐,_ r‐l l l ヽ
/ / / / / \ / / / / l_ r‐l l l l \l_,.イ
/ / / / / "'- 、/ ,ィ / / /_l ゝ‐l__l__l、---''" l
/ / / / /"'- 、/--< l_/__/─' /ハ _ ゝ
/ /./\ / / ./ "'- 、 \ 入 _ r‐.lゝ〈 〈─‐ _ /
/ // \___// /、 ` 7‐' ヽ_l卅l_,,..-‐'' l卅l 〈ヽヽ-' ノ
/ // / / \ ‐、 / l卅l l卅l ∨-─<l
\// / // / / \ _ノ / ゝ-'  ̄ 〉_ / l
` 、 ./ // / ノ ノ > 、_/´ ヽ ィ ̄\
`゙''ー-、,_/ / - 、 r'゙  ̄ ̄ ̄
l-' ̄ヽ ]
ゝニニタ
『まず、逃げ隠れ引き撃ちで攻撃を回避できるならば、防御力は参照されないパラメータに過ぎない』
『よって戦士職とは引き撃ち型吸血鬼は相性が悪い』
『近接攻撃によるHPとは相性良さそうだけどね』
502
名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2025/07/17(Thu) 02:05:36 ID:04e4255e
r㍉
/ ヽ
/ \
_ __ __ / \
////7ハ / ヽ
t‐{_ゞ' {ヘ} ___ 〈 、
`~7 Ⅵ ''"::::::::::::` 、 V 丶 }
.{ ( '".:::ゝ- <::::::::、::::.\ 〈 ′}
\ \ |\ /.::::::::/::::::::::::::\::::::.丶::.\ / l
\ l| 丶 .:イ.::::::::::::::|::::::::\::::::::\::\_}〕___ノ 〈 / l
/\ l| l \ /.::|::: :::::: 八::::::::::::Y ⌒ヽ〉:::ー--r‐'" | / |
./ | l ハ.:::|::: |::::::|/_,、_:::.( ィうヽ'ト::::::::.ト、 |/ ‘,
/ / } /.:/ゝ人::::|Vィうヽ ゞツ lソヽ::{ヽ} / ′ ,
/ / {(´ 、:.l:ヽ从 ゞソ ,__ / /ヘ/ _/ / ‘ , __
, / / ヽ |l::.\ゝ、、 丶_ノ .:ーr‐x‐x‐< __/ ,ィゞr┐
/ / | \::.\レ≧=- ' |\\l l  ̄ ̄ ‘,kヘ{
/ / ∨ `| \| ヽ| l ― 〉 /
∧ / / ∨ | __,.、、 -‐=_ニ ミ / _/ /__ノ
.∧ / / ∨ | { _-_-_- __-_-', ____  ̄ ̄ /
/ レ/ / Ⅵ {_-_-_- -_-_,  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| l/ / /⌒\__ノ f'. . \-_- ̄ -_-_,
| l/ / / 八___ゝ. . . .\‐=-=彳
『また、アンデッドである吸血鬼は回復魔法を受けると逆にHPが減るんで』
『回復職とも相性が悪い』
503
名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2025/07/17(Thu) 02:11:35 ID:04e4255e
|! / / ///
|! ./ / /// _ --‐'''" __ー-、
. }! / / ///{ _, ィ , '"./ / ´ ‐ヽ、
. / ./ / V/,l ̄ { //,. ' :' ‐  ̄ 、 }
. '―-=、、 V/〉イ j 〈 ,.-、 ,.--ヽ i .i. \Y,.-.、
V', V /./ / .{´ | .| l .l. | ./∧:::\._
. V_ / // | .! { .{ ⊥ | __V//ヘ:トiイ lイ,ィ
/::' ヽ // | ト.、、 !',l/_/´!´ |´/ヽ//ヘトl!.! | |l |
l:: | // | l.弋ハ:. ヽ、ゞ'`| j.'イ ∨/ヘ.!,ト.l/.l.j
l:/ j ー.! l ト j \__! / i }//!!| l!⊥,,,...___
. ,.'/ /ゝ、 | l !ヘ. ヽ } ハ i .l |//,レ'//――--=、 \
. i:::' / .l! l .lヽ丶 - ´ { {'::}i .! .|――-=、ニニニニニ\.〉
l::: ,' .l! | l ゝ. ヽ イ} |::l!l l {――- 、 ヽ ――--=イ
l:: l .l! | | ヽ .二イ/ ノ::!:} |___.l_ ヽi\
l:: ! .l! l | ,.'"‐-、 /\ ー-' {___ .|.ト \
!:: .l l! l |./-'⌒ 、\__/`ヽ .|/////l//T \
,::: .j l! | {二二二\__.l l i .|/////l//,| ヽ. \
,::: ./ .l! , ,.‐--‐'"V二二二ニニl .l .l |/////l、--、 ヽ \
,::: ./ .l!. ,.イノ‐ァ---‐'''":::::::::::::::::::l>-―‐<二l .! .! |'////,l/i'/ハ 、
,:: ,' l! ,イ//:::::::::::::‐-:::::::::::::::::〈⊥ Vl l ! .l |'////,!/|//,|
,:: ,' .l!/ノ-_'、-::、:::::::::::::/:::::::::::::::::!⊥ l l .l l .|////,l/,|//,|
. i:: l. ,l!/⊂. -く_:::_;::.-‐'" ̄ ̄ ̄ j ⊥二二‐ 、 l l .l .i .l |////,l/,トー!
〈⌒ヽ l:: !. ,.イ ` ̄ ̄´ /ir'  ̄-=.! l .l l .l |////,l/,|//,ト、
', }ヽl: l / l! /r,j | l l l l |////,l/,!//,l ヽ
', ::! ', / l! /::lj::―(⌒)__ .! !.l l l i |////,|/,!//,l 、
(⌒ }. \. / l! /:lr''::::::::::`":::::\.! .l l l l .|////,|////l
Y:::ヽ .ト、 \. / .l! /::::l!::::::::::::::::::::::::::::| l l ! .l !////,|////!
l::::::l .l. ヽ ヽ l! j:::::::::::::::::::::::::::::::::::;:l l .l | .|'////,l/匕リ
l::::::l .l. ,.〉 .〉 .l! r‐:::::::::::::::::::::::::::::::::/ | .l .! .i| .|/////ー-ィ
. l::::::l .l// ,.' l! /ー----::‐:::::::::::::/ヽ| .l l l.| .|///////,|
ト、:::::! l ./ / .l! /::::::::::::::::::::::::::::::::::::/、 ! .! l l .l .|///////,!
『よって引き撃ち型吸血鬼と相性が良いのは』
『武器攻撃職もしくは魔法攻撃職のいずれかになるだろう』
『うち、バードとエンチャンターはサポートに特化してて単体攻撃力が低いから除外』
『盗剣士は弓は装備できないから除外』
『可能性が残るのは、アサシン(スナイパー)、ソーサラー、サモナーってところかな?』
『蝙蝠に変身したまま射撃や魔法攻撃ができるのかは微妙なところだが』
『自走砲みたいに配置転換したら人型に戻って攻撃、みたいにやればよいだろう』
『少なくともサモナーは、蝙蝠化したからって召喚獣が消えるもんでもなかろうし』
『逃げつつ時折人型に戻って召喚獣を並べて、召喚獣が足止めしてる間にまた逃げる』
『ってやってれば暴力の消耗を抑えつつ一方的に殴れるはずだ』
504
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2025/07/17(Thu) 02:14:12 ID:c3378c6c
あとは、発想を縦にして高高度からの急降下近接攻撃で不意打ちするとか?
505
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2025/07/17(Thu) 02:14:53 ID:c3378c6c
人間は上下、特に上からの攻撃には気づきにくいですし
506
名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2025/07/17(Thu) 02:20:30 ID:04e4255e
>>504
>>505
『なるほど。その場合は近接アサシンになるのかな?』
507
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2025/07/17(Thu) 02:20:45 ID:c3378c6c
だと思います
508
名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2025/07/17(Thu) 02:22:08 ID:04e4255e
/::::::::::::| :::::::/ ',:::::::::::::::|::::::::: | ::::::::::|:::::::::::::::::::::::::.
. /::::::::::::::::::|:::::::, ',:::::::::::::|::::::::: | ::::::::::|::::::::::::::::::::::::::::.
/:::::::: /:::::::::: |::::/ \ ',:::::::::::|∧ :: |' :::::::::| :::::::::::::::::::|::::|:::.
 ̄ ̄ / ::::|::::::::::/  ̄ \` :::::::::|_,,..',:::|‐',:::::::| :::::::::::::::::::|::::|:::::.
, ::::::::|:::::::::i ',:::::::|/ ̄``丶: | :::::::::::::::::::|::::|\|
/ '" |: /:| } __ ::::| ∨',:::::: /::::::::|::::|
|' |从 ノ⌒ヽ::| }_::::/_::::::::ヘ: |
八 | >ー< ' 、 ノ ̄∨_ :Y:::| ヽ
/: : :v、/:./:./:. )_ >―< /: :/ノ:: |_
,: : : : : `¨¨ ´/ ァ:―-ヽ (:./:./:./:.) し ' イ∨ \: \
__ {: : : 八 V::::::::::::::/ `¨¨¨¨´ ,、 イ∨ヽ i: : : \
/-、 \: : : :.\ 、:::::::ノ' イ///: : : i |: _ ≪≫ ..,,_
. /: : : : :\ \///、>., `¨´ ,,..<///: : : : : :}_ ≪≫ _-_-_-_-_-_-_- _
/―‐: : /: :.\ ヽ: : :\/>---- <//// /: : : :_ ≪≫ _-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-
': : : : : /:\ : : : ヽ \: : \/////////,'/: : _ ≪≫ _-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-
,: : : : :./: : : :ヽ: : : ∧ V\: : \/////'/_ ≪≫ _-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_
i: : : : :i: : : : : : : : /:∧ i//>―――≪≫ _-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-
|: : : : :|: : : : : : |: : :/:∧ |/////_ ≪≫ _-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-
『少なくとも、サモナー(ネクロマンサー)+吸血鬼は』
『シロエの2Pキャラでやってるから、それなりに合理性はあるだろう』
『僕の予想が全てあってるかはわからないけどね』
『まあフレーバーとしてはソードワールドのノーライフキングってところだ。悪くない』
509
名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2025/07/17(Thu) 02:26:35 ID:04e4255e
Ⅴ | //||/|| | | ||| .|| || || ',',',', ', Ⅴ .|
ⅤⅧ |||/| ||| |||||| || ハ || | ;;; ;;;; |Ⅴ .|
||| |||||/ .| ||| ||||| || ||| || ||| ||| ||| || |
|||||||||| i ||||| ||| ||| ||||||| || |||| i|| | .|
|||||||| ヽ、Ⅷ|| ||| ||| ||||||| ||∧||i||i|| .|
|Ⅷ|i|| Ⅷ州州州 Ⅷ州iii iii 州| .|
| Ⅵ丶 .Ⅶ州州||| .Ⅷ|| | 州||| |
| Ⅴ ヽ、 Ⅶ州| || Ⅷ| | |//ハ |
|ミミ===、、 Ⅶ|| | Ⅴ / /.ハ .|
|ヒ:::ソ_ ミミ Ⅶ -==≡≡≡=彡 |
,' ´ 弋:::ソ...彡//.人 |
.∧ .| /////./\, ,,イ
/ ` .j .///// |// ||i "フ/|
、 , 〈 / / Ⅴ / || /
》--__.、-ヘ" ',::\ -_ .イ /
ノ|||| :||||| .', ヘ .',::::::\  ̄==-´ イ| /
||| |||: ||||||: .', \ ',:::::::::\ ,,イ´ .|..|
|||| |||. ||||||| \ \',::::::::::::::ヽ、__ イ||||| /.∧
||||| .Ⅶ_ ||||||i \ ヽ、:::::::::: / ||/||||ソ/ /|||\
『吸血鬼と相性良さそうなのはこの辺だね』
吸血鬼近接アサシン:上空からの奇襲に特化。ドレインも期待できる。
吸血鬼スナイパー:飛行を活かして引き撃ち
吸血鬼サモナー:召喚獣をばら撒いて戦わせ、一番減ると困る自分は逃げ隠れ
『とりあえず飛行で逃げればタートル・コントロールにはなるし、その上で奇襲・狙撃・召喚獣ばら撒きで嫌がらせできれば』
『更に極めてタートル・コントロールになる。奇襲と狙撃については一撃も重いからヌーカーにもなるしね』
510
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2025/07/17(Thu) 02:27:15 ID:c3378c6c
ロエ2は種族がハーフアルヴなのもいいですね
恐らく夜間バフや回復魔法で火傷する都合上ソロが多くなるでしょうし、
ダンジョンの機械ギミックを一人で動かせるのは悪くない
大工とか機巧士に転職した時のシナジーもある
511
名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2025/07/17(Thu) 02:31:18 ID:04e4255e
`ヽ、
_,_,_,_zzzzzzzzzx, アユ、
_,ィ≦洲州州州州洲州州≧x洲i!
,__ _,,,,ィ≦´州i!洲i!洲i!洲ii!iヘヾii!`i マ洲ii!州州州≧、
`ヽ≦洲iマi!i州州/州i!ii!州州i! |i!ヾ i|i!| ヽ|i!`|i!州ム`i!ヘ,``ヽ、
,xィi7州i!洲i!洲i!州i!ii i!ii i!iii!i{ }州i州i!iii!Ⅶi!;hi``hi!`州、
,/´ /洲リ洲iマi!i州州州ト洲 州iマi!i州州州ト洲i! i! 洲iマi!iヘ
,ムレ洲洲洲ii!i州ⅤⅦ州ト洲iマヽi!i州州州ト洲i! i! 洲iマi!i!ハ}
ム/卅/i!ハi!州州i!ii キi!州∨从!. マ州i!マキ州州リリi!i|i!i|i{i|il!i|i}
〃/リi!/リl洲i!洲洲〉|_Ⅶ.マリ从`f´^Xマ i!州/}/|州州i!lil州i|i
〃.i洲洲i!州州i!洲i!キ ヾ`从li! ` ./ ,xヽ i!レ ´ 州州州!!州i{
./ |洲州i!州州i!キキi! ` ー-∨`\ ´___ ==.州州州ハ州i{
|!州洲州i!州从_xィ彡圭ミ> ´ ̄ ̄ ̄´ 从州州トく从ム
i洲州i!州州i!从《´`込シ | .从从V`ヽ )从`ヽ
}i洲州i!从从从ム` ´¨` {! /从/ 〉| jノ/ヽ
Vi!j Ⅶi| キ从从ヽ `ヽ //イ-イチ
Ⅶ Ⅶ! /´Vリ`ヽヽ __ィ──→-´ /チ洲i!マi
Ⅶ マ j ´ `ヽ  ̄ ̄´ //洲!ム
Ⅶ .マ jヽ、 ./ / iハヘ|`r
Ⅴ V>x ____∠===|=__
/ ̄ ̄ ̄ ̄\/ `> 、
/ | _____ \
『メイン職業とサブ職業の組み合わせ全体で強そうなのとしてはこんな感じかな?』
・鍛冶神官:タートル・ブーム・ラッシュ
・吸血鬼近接アサシン:タートル・ラッシュ
・吸血鬼スナイパー:タートル・ラッシュ
・吸血鬼サモナー:ブーム・タートル・ラッシュ
安価↓1 質問・コメントがあれば
512
名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2025/07/17(Thu) 02:32:27 ID:04e4255e
>>510
『なるほど』
513
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2025/07/17(Thu) 02:32:45 ID:c3378c6c
サモナーは何やっても強いですね
万能ネギより万能
514
名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2025/07/17(Thu) 02:36:04 ID:04e4255e
>>513
_, ──‐- _
,ィ'/ ,イi 、 `ヽ. / 〉
/ 〃 / |∥ト li ト !>'´ /
i イ | |! |∥| ! || !/ / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∨土±==±土i レ'ヽ/ < 通報しますた。
川`ヤ」 ゞ ソ! j ,ィi \______
|!ハ ' / ' lィ || ,.、
i|クトiト  ̄`_/i ハ| ∨ /
|l |∥ r」H,=¬ ,'_」! / /_
i| |冫'´ l ! `7 r〃7‐、 , -──‐- 、
j| | !/ { ' r<彡) // , ,/ 丶
,ヘ! ! 〃 ゝ─┬‐' ,イ// / 〃 ! i l i 、i ト
/ ヾ| / l / 1 川 !l | !|! l| l∥| |! l i / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ ∧ ! l !| ヾ!|」トL」」_」Lj斗rj ! | < ふーほーひあふぁ
ヽ/ l /il ハl !ヤシ ヤツi lハ ! _ \_______
/ i ∧ / !l !|| ト '__ (〃! l !i'l´.}
i | / ド | l /,1 l |ト- 、__, ィ7 / |ソ ム
l ! / j ! l //, ! Lッ'ヽ_/ソ l_(⌒〈_ノト
' / } ! ∥! // ィ ヽ ,イ / /ヾ ヽヾ彡'
/ / ヾ ! |i ! /〃'/ ト, l / レ / ゝ三(
/ / l l j !| /// / !i ,!' ' i ハl ハ ヽ
/ / ∨ / リ /,イ / ム-ァ/7 , ト!∧ / ト! i
/ / \ /// ヾ ! / / レ i l ヽ ! r‐'´ l
『だね!できることが異様に多い!』
『まあ「本体が脆い」ってのが唯一の弱点だったわけだが』
『それも飛行能力で逃げ隠れすれば問題ない!』
『イメージとしてはエヴァちゃんかな?』
515
名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2025/07/17(Thu) 02:36:39 ID:04e4255e
x≦洲州洲州州州洲州州>、
イ州州州洲州州州洲州州州州>x
イ州州洲州洲州州イイ州州洲州洲州州>、
イ州州洲州州州州州イ 州州州洲州洲州州ハ
イ州洲州州洲州イ| !W /ーキキ州イキ州州洲州州ハ
洲州洲州州洲州 V キキ州! キ州洲州洲州ハ
从州州州从州州' '、_ 、 キ Y州州州州从
从洲州州州州 <イ::::::テ>、 从从从从ハ
从从洲/⌒寸州 廴:::::/ ` 二, 从从从从リ
从州イゝ 寸|! i {:::::ハi /从レ州/リ
州/| \ 寸 ,;| ヽソ ク从/ 州 j!
州リ>_ 、 ソ /从f /レ' /
从州| へ、 ヽー―、 不V / /
从レ' ::\  ̄ ̄´ ム
___j ::::\ __ ,x ´了
j `ー――=⊆__`´⊥ {
ト―――z__ ヽ=-ー 寸
/三三三三三三>=、 /___ |
_厂三三三三三三三三三 {__ |
<三三三三三三三三三三三 f__ |
『では今日はこの辺で失礼する!』
『参加してくれてありがとう!お休み!』
516
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2025/07/17(Thu) 02:38:30 ID:c3378c6c
吸血鬼側の欠点だった回復魔法での火傷も召喚生物が擬似HPになってるからカバーできてますしね
517
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2025/07/17(Thu) 02:38:42 ID:0f8ecf60
乙でした!
518
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2025/07/17(Thu) 02:40:00 ID:c3378c6c
乙でした
519
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2025/07/17(Thu) 02:46:57 ID:c3378c6c
サモナーは色んな生産職とシナジーがあるのに吸血鬼とのシナジーまであるとか本当に万能だな
520
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2025/07/17(Thu) 19:36:17 ID:0f8ecf60
24章「戦争編」その3(#765「752 柔軟かつ臨機応変にって、まぁ、社畜ならいつものことだ」まで)
【異世界からの企業進出技術】
○魔王軍のイスアル侵攻戦(3)
・戦争中、神権国家にて神降ろしの儀式が大々規模におこなわれている。
神権国家トライスの首都で秘密裏に行うには、首都の人口全てを生贄に捧げても足りないが、
神権国家に保存されていた全ての聖剣という、歴代勇者の魂の保存器ごと生贄に捧げることで、不足分を解消した。
太陽神がイスアルに降臨すれば、神にとって都合のいい人間だけを保管している施設以外すべて滅ぼして世界を作り直す事になる。
神降ろしで世界に降り立った神は本体ではない(つまり分霊)ので、倒したとしても一時しのぎにしかならない。
なお三国のうち、神が人類を滅ぼす証拠を手に入れたハンジバル帝国は、神と戦うため魔王軍と停戦した。
(第一案)
主人公の切断の能力を最大限に使って、イスアルと太陽神の神界の関係を完全に切断してしまえば、神は一切手出しできなくなる。また、イスアルから切り離されて信者が居なくなれば神は信仰を失いどんどん弱体化する。
そのために
・人王は神の分霊を殺さないように切り続ける
・魔王は神に呪いをかけるために、最高レベルの呪物を大量に用意して神の分霊そのものを汚染し、呪いとする。
・帝国皇帝は、天縛の鎖を使って神を一時的に縛り、時間稼ぎする。
・神の分霊を呪い、砲弾と化したものを神の本体に打ち込み、神を呪う。
○天使、太陽神関連
・神降ろし:神の本体を地上に召喚すること。呼び出すだけで膨大なエネルギーが必要なうえに、維持にも途方もないエネルギーが必要。
また、地上は神にとって(魔族にとっての地球のように)エネルギーが希薄過ぎて、無呼吸で動き続けるような状態になるらしい。
・神界(補足):そもそも神界とは神を維持するためだけに存在する専用の世界。
そこにあるのは膨大なエネルギーだけで、膨大なエネルギーの中で生きられるのは神に作られた天使と神獣だけ。
・呪い神(仮):天界と地上との関係を切断したうえで、瀕死の神の分霊に呪いを注ぎ込みながら傷の表面を癒すことで。
神の分霊そのものを汚染。神の本体を呪うための呪具とする。
呪いには、巨大な魔法陣を用い、神権国家の首都で神の降臨のために無理やり犠牲にされた人々の神や理不尽への怨念も使われた。
なお、神を呪った反作用で魔王自身も瀕死になった。
・呪神弾(仮):太陽神の分身を使った呪いの塊を圧縮し、砲弾としたもの。地上から天界の門を開けて呪神の砲弾を神に打ち込むことで、神そのものを呪うことができる。
「バスタード」で、ダイ=アモン自身のコウモリの羽でダイ=アモンに呪いをかけたみたいな感じ。
○神権国家防衛陣
都市自体が太陽神の召喚装置である神権国家の首都を中心に、神の塔の結界を張って召喚装置を保護し、
上空に浮遊要塞を浮かべて魔王軍を迎撃する、今までの作戦をてんこ盛りにした防衛陣。
しかも、「神を殺すためには神が召喚されなくてはならない」ため、召喚が終わるまで攻撃に耐えつつ包囲網を維持し、且つ相手を攻め落とさないように気を配らなければならない。…なんの罰ゲームかな。
○種族・役割
・獣人強化外骨格部隊:ゴーレムで作った鎧、強化外骨格と呼ばれるロボットスーツを着込んで、飛行可能になった獣人。
元々はゴブリンあたりに装備させる予定だったが、獣人の優れた反射神経がゴーレムの膂力・高速移動を扱う適性として優れていることが分かったため、獣人用になった。
○武器
・天縛の鎖:ハンジバル帝国がの祖が開発し、隠していた古代兵器。
文明が起こる前、今は忘れられた創造神が作り出した遺産。
見た目は巨大なバリスタで、突き刺さった場所の周囲をまとめて鎖で覆い空間ごと封印する。
魔王には効くはずだが、神相手だと腕を鎖で縛る時間稼ぎにしかならない。
○鋼樹の成長(3)
・天照「吸収」:天照という太陽属性の魔法と、鋼樹の同属性魔力吸収能力を利用して、太陽神による爆発攻撃を吸収する。
521
名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2025/07/17(Thu) 22:53:16 ID:04e4255e
>>519
『だねえ』
ちなみに召喚獣は労働力や熱源、輸送手段になるといった意味で生産職と相性が良いって意味だと思われる。
522
名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2025/07/17(Thu) 22:54:04 ID:04e4255e
ノ州リイ州ⅣリⅥl}!, l}州i}!.l}!}li .}lⅦi}liⅨ、_
イ州リイ州リ}l}Ⅳ,,,l}Ⅶl州l}i}.li}.州,}!}l}i.l!}Ⅵl}、`ヽ、
ノイリ州チi}Ⅳ l!Ⅳ,;;;|!;}州l}!Ⅶ!l}lⅦ州州!.l.刈!}li、
,ノイ' }リ利l}┏━┓;l|;Ⅶ!:l};;Ⅶl}! Ⅶl州l!,i}! l}l}i}
ヽ l / |! リ!i州l|┃┏┓;;;;;;Ⅶ;;;┏Ⅳ; .l}リ}i}リ州!il.i州l
○、 .l! l刈}Ⅶ┗━┛,;;;;;/;;;; ┃┏┓}!i州州リi州l}!
``´ ̄` .〃.l}lf|!l} ;;,,,,,;;;;,;;;;/,;;;;;;,┗━┛,州Ⅳ,イ州i{l{!
ノⅦ '''''' `′;;;;;;;; ノ刈l}Ⅵ圭Ⅵミ、
/ .ハ }`ー―, / 〃' /.Ⅳ州
__∧ | .:.:.:/ ノ', -rイ イlⅣ
.}三三ヘ ´ ,...<zzzチⅥ l|
『ごめん。寝落ちしてた』
安価↓1 見たい描写
【無茶振り王国システム進行】
・コミュ
・科学:新規安価:
・科学:
・科学:人口省世論調査課(世論調査を行う。):「島に関する世論調査」「属国に関する世論調査」「観光に関する世論調査」
・諜報:新規安価:
・諜報:
・諜報:【インフィニット・デンドログラム技術】紹介
・諜報:【終末なにしてますか技術】紹介
・諜報:【神河で欲しい技術・人材・組織があれば(主にカードを想定)】紹介
・諜報:【異種族レビュアーズ世界】
・諜報:【仮面ライダービルド】
・諜報:【千年王朝】
・諜報:【イナズマイレブン技術】
・諜報:カオスフレア(暁帝国)
・諜報:キャプテン翼技術(4/3以降解禁)
・諜報:【あさおん☆魔術決闘ペニスフェンシング】
・諜報:【『この苦しみ溢れる世界にて、「人外に生まれ変わってよかった」』世界】技術
・諜報:ダイナマイト帝国技術
・諜報:勇者砲技術
・諜報:【文豪ストレイドッグ】技術
・諜報: 【その大樹は魔界を食らう】技術
・諜報:【ガンダムビルドダイバーズ】技術
・諜報:カオス転生技術
・諜報:【メガテニストはディストピアでもヘコたれない】技術
・諜報:真・女神転生V技術
・諜報:ファイアーエムブレムシリーズ技術
・諜報:エンゼルギア技術
・諜報:取得技術解説
・諜報:技術収集安価
・諜報:打順バトル諜報
・諜報:【転生して電子生命体になったのでヴァーチャル配信者になります】技術収集
・諜報:【バグ技世界の不条理操作技術・世界法則操作技術】
・諜報:【マフィア技術】
・諜報:【ギルティクラウン技術】
・諜報:【本好きの下克上技術】(済みのはず)
・諜報:【シャングリラ・フロンティア世界ライセンス】
・諜報:【蜘蛛世界技術】
・諜報:マーベル
・諜報:【モンスターがあふれる世界で欲しい技術・情報・人材があれば】
・諜報:仮面ライダー555
・諜報:【魔法少女育成計画技術】
・外交:新規安価:
・外交:
・外交:マフィア技術紹介
・外交:不条理技術
・外交:【転生して電子生命体になったのでヴァーチャル配信者になります】技術収集
・外交:その大樹は魔界を喰らう技術
・外交:未処理の技術収集
・育成:
・育成:新規安価
・スカウト:
・スカウト:新規安価
【個別作品考察系】
・捕食者系魔法少女
・女神転生(カオス転生ごちゃまぜサマナー、地雷やる夫、幸子スレ)
・人でなし
・ダンジョンで出会いを求めるのは間違っているだろうか?
・Mtg
・神座万象
・今更ながらログホラ
・勇者掲示板(反作用考察とか)
・カオス転生及びその三次創作
・モンスターコレクション(召喚士マリア)
・ヘンダーソン氏
・風花雪月
【GMの趣味】
・TS
・ヤンデレ
・近親
【GMの中で話題】
・その他その時思いついた小ネタ
・異世界転生物実験
・異世界転生物理論:転生ビルド(シュテルTRPG・汎用特化・ヘンダーソン氏)
・仙人惑星ってどんなのがある?
・フルボーグの社会変化描写
・科学:人口省世論調査課(世論調査を行う。):「島に関する世論調査」「属国に関する世論調査」「観光に関する世論調査」
・日本及び国際情勢
・信長の野望 革新(織田が降伏して次の日本列島へ、永久機関謙信、武田封鎖戦略、武田プレイ、立地について、島津)
・神座万象
・デモンベイン
・西部劇について
・ステラリス4.0
・緑:体力>青:技術>白黒:話術>赤:戦術、小型兵器と大型兵器、政治制度と意思決定速度
・各国との色とアライメントと主義と経済と外方次元界とアニメとポリコレについて色々考察
・AIと色々議論してみた
・工房経済と小屋経済と地価と少子化
523
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2025/07/17(Thu) 23:06:23 ID:c3378c6c
・異世界転生物理論:転生ビルド(シュテルTRPG・汎用特化・ヘンダーソン氏)
524
名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2025/07/17(Thu) 23:09:27 ID:04e4255e
、
__ニ>、_
,ィ彡洲洲洲洲<ミ
イ洲洲洲洲洲洲洲洲、
ー=彡洲洲洲洲洲ヽ洲洲洲ハ
`ヽ7洲洲洲洲洲洲|ハ洲洲洲',
イ州州∧州州`∨∧州州州弋
イV州州ヘ ママ、ヽヽ`_川从ヽムゞ
|イVハ从-tッ ` -てソ/リ =イ |ヽ
V ヽヘ 川ヽ l // /.∧/>x
', `´ ´ \ -=-' ./ イ /∨三三>x
', ノ|>-< / イ三三三三三/>x
イリヒ-、/´ /三三三三三/V三//>x
fヽ- ,イ三三>ヾ、V三三三三三/V三三三>ヽ
__ゝ-`ヽ, V三三三三><三三三三三∨三>>< ヽヽ
<ニニニ' ∧_ 〈三\\三三○三三三三/V// /フ ハ
ヽニニ- |―- )Vヘ }三三>ヽ三三三三三三∨\、 <彡/三三〉
 ̄`――ェ_ノ /.ハ ノ三三三へ三三○三三三三ハヽ/ ノ三三∨
ム彡三三>イ三三三´ ヽ三三三三三三三! ./三三∨
`ヽ三三三`ヽ三V V三三三三三三{! イ三三∨
ヽ三三三ヽ∨ ノ三三○三三三h/三三∨
ヽ三三_∨ 爪三三三三三三ヘ><三三!
えっちなダンジョンズ&ドラゴンズもの
ttps://syosetu.org/novel/211119/
『ダンジョンズ&ドラゴンズ、およびこの二次創作あたりをベースに』
『転生理論を考えてみたいと思う』
525
名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2025/07/17(Thu) 23:21:37 ID:04e4255e
X...r=ニ二ヽ ,
∧\゙.__ __〉/
ト-、,-=ィィ`∧ } ト、゙´,ィj '
`ーア'´i };Y.〈¨ _! 7
/ {.` {;;;;;;`> <コ、
,' .ノ x'{,=-ァ;;;;;;;;;;;;;;;.`、
i ./ X=、{≦レ=r´二三=
!' ,〈 ∧〈 〉{ィー- .V
/__,V∧_∧/>.人二 V
/ _/r X>‐イ./ .∧二__V
'ィ´ .ノ ゞ、/、=〈 V´ `i ,,=、
ノ / .ト、 /_フ`、 ∧x=、,.! >シ/ `
〈 ヽ /, r'´ ,ィ二V .∧>v''V>< {.{
ト,r、.! /}ヽ/ r';;;;}ニニV>< X ノ.|
`乂V∧ ’ { >< {. X`',ィ / , !
∧>< i、;;;;;トー{. / `' V、/ /
,ニ=ニ><...∧;∧ {∧;;;トーV ノ,、 }`v'
r'´r'⌒ ̄`X .<_∧;;;,\》/.ソ _>=''´ソ .Y^^,
({({ //>、_∧ニ===ィ''¨ ̄`Y : |
. // ,.ト、.∧《/, /ー‐rニ、{. : |
// ,' .ト、, ∧`,《ー―{ \ : |
// ,' j.V゙ ∧'∧/,イヽ .Y. : |
</‐z_|/ ,〉、 V / } | : |
j= .,∧ .| .V/ V {‐!,_|
{ニ= イ ∧! ‐!'=''´{_ ヽ
,〈 》 ゙ _7 {
、_ __ノ ヽ r' } rx ヽ
‘<__ニ=》''’ .V' 、\ }
X’`、 _》='
`ー‐''´
『まず、マイノグーラでも言われてるが、TRPGってのは電子ゲームに比して、できることの範囲が広い』
『cRPGやシド星やステラリスなら、コンピュータがGMをやるから予め各要素の効果を細かく厳密にプログラムしておくしかないが』
『TRPGの場合、人間がGMをやるから、処理速度等は劣る代わりに柔軟性が高く、人間同士で同意すれば何でもできてしまう』
『故にデータマンチートは特にTRPGで起こりやすいし』
『極論、「ウィッシュ」のような滅茶苦茶な効果でも実装が可能だ』
(まあ、最近ならAIがGMやればcRPGの処理速度とTRPGの柔軟性を両立できるかもしれんが)
『その中でも、D&D3.5版はその傾向が特に顕著だ』
『設定厨が作ったのか、ゲームとして楽しむのに必要十分以上を通り越して』
『「異世界シミュレーター」の如くなってるからね。ファンタジー世界でできることを全部ゲームシステムに取り込もう的な』
『例えば、D&D5版ではマジックアイテムを作るような技能はないけど、D&D3.5では普通に設定されている』
『まあその辺が複雑過ぎて4版五版に化けたとも言えるが』
D&D3.5版:異世界シミュレーター。異世界で出来そうなことは殆どゲームシステムに取り込まれてるが、流石に複雑化しすぎた
D&D4版:3.5が複雑化しすぎたことの反省から、世界観もゲームシステムも大幅に簡略化
D&D5版:簡略化しすぎたので、ゲームシステムは割合簡素なまま、世界観は再び複雑化させた
『みたいな流れらしい』
526
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2025/07/17(Thu) 23:31:12 ID:c3378c6c
和マンチのことか
527
名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2025/07/17(Thu) 23:32:59 ID:04e4255e
,,..
/ _\
_........ ,,....-‐;宀上辷ノニ│
1┌ゥニ<^: : : : `^' ̄^''ヘr'丨
'7゙、上!ソ!': : : : :/ `: : : : : :゙‐ゝ、
lン'フ弋l’: :/: :: : : : : : : ‐: : ''ッハ;,,__,,
-i´ ``-介 : : ! : : : : : : : :│、: :/│: ;^ー 、
/|lフ7^亅: ;丨: :,/ニ、 : : ⊥ld: :l彳: : : : ゝ¦
/_乂ィ": :1: : : :l.心心1_u弋i|l llノl!: :_/l: :lノ
_.._c:ニニ;:ユ`'ヘ〔ヽ 、: :弋!ス `ー ! ヽ/ー‐'"゙
ノエ‐ _/ /'│ヽ: : ゙l 、リ> 、: :゙ 、 _ ' /1ノ_`''
゛l,,_((..ニ'' ,/丿: :│ `゙゙lメ亡! │....../ ‐"´
!,,./‐彳/'个 ゙̄''彳宀勺ミliへ
1 {l `ー'││彡-ー
,,..- -亡冖‐-..,, 1 ,,......ノ‐、 」l上ニ下-ヽ
,..-'":::::::::::::::::::::::::::::::::1/^ヽ、 〈 _,,..ム イ゛>ニコ│卜
_/ノ''j1:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/_>i=コイ..-''' ヽ'''下!''´./rヘuミ
./^::::''.¦ニ::::::::::::::::::::::::::::::::::_/^ン" ̄│ 丨/丿/ 7'宀''^
丿:::∠ニ宀--''ニニ:::::::::::::::::./ /゛:::::::'丿.. _コ彡''''' 丿
/::::::::::::::::││::::::::::::::::::::::/´ //:::::::::::/亅:ヽ,,..ュ/ ゙ヘー..-〃
|:::::::::::::__ノ’ `ー-‐/:::::::丿 ./ff::::::::::│¦:::::::::人 ヽゝ:::ヽ
1::::,, ̄ __,,.._,,......:__ヽ:::‐{ 1:::::::::::::::`个:::::::::::ッゥ\ ヽ,,:::::ヽ
ヽ,,..斗‐'''"::::::::,.ノへ、 ! ゝ::::::::::::::::::::::::::/’ ゝ ゙l!ニJ::::::、
,,,rニニ::::::::::::::::::::::::/:::::::::::::::!''^゙キ \_:::::::::::::::./ )_゙\/ヾ彳7:::|l
/:::::::::::-::::::::::::=‐::::::::::::::::::/:::::::::::ヽ `ー-..ノ’ ‐''゙∟nTキフ::|l
:::::::::::::::::1,.-'''´::::::::::::::::::::::::::!:::::::::::::::::\ ┌´V|l ''^゙::::|l
::::::::ニン""\:::::::::::::::::::::::::::::|::::::::::::::::::::::l`ー-_ r ┌"::::::::::::::冫:::::!
::::::::ノ::::::::::::::ヽ:::::::::::::::_....-'│:::::::::::::::::::,':::::::│--―-、 _/::::::::::::::::::::::::l::|l
::::_ノ冫:::::::::::::/l,,-‐''"´ l:::::::::::::::::::ノヘ::::::::::::::::::::::::::\ィ'"`''ー--..,,:::::::::|!フ
丿:::::::::::- 、:::/’ ,':::::::::::::::::::{ \::::::::::::::::::::::::::::1 -'''
'::::::::::::::::::`ソ ノ'T ̄''''‐-1 ゙l 、::::::::::::::::::::::ゝ
::::::::::::::::::/ _ィゝ」:::::::::::::::ソ 7ワ ̄ ゙̄''''ー-_│
:::::::::::::/ /:::!冫\_.._ul │:::::::::::::::::::::::::フ
::::::::/ __.....-'´::::::::::::::ノ゙ ` ^)'':::: ̄''''‐-:::ノ
::: ' -‐''''"冫::::::::::::::::::::::ノ’ /::::::::::::::::::::::‐
::::::::::::::l::::::::::::::::,,:;;;;/ ノ’::::::::::::::::ノ’
::::::::::::::`::::-'''''
『なんで、異世界転生ビルドを考えるにあたり、適したゲームシステムとも言える』
『異世界シミュレーターである以上は、「D&D世界に転生したらどうなるか?」のシミュレーターにもなるしね』
『ヘンダーソン氏で、スキルツリーが読者側にも公開されてるようなものさ』
528
名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2025/07/17(Thu) 23:33:16 ID:04e4255e
>>526
『そうそう!』
529
名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2025/07/17(Thu) 23:44:17 ID:04e4255e
、
\ー- | \}\
__\ ー-- __ \
_> `ヽ \
__厶イ⌒ \ ヽ
> -――…ニニ==ミx \ ! ヽ }_
_ イ -‐…ニ二二ニミヽ 、 ! / ノ ヽ`ヽ
7 / / -―=ニヽY イヽ :. }!
厶斗-― / ./ / ./ / ヽ V/
厶イ / / / ./ / / ヽ ', ヽく
/ ./ / / ./ ,ィ_,/ /! / / } ! ! lヽ
/ -‐/ / // / 〈 O ヽヽ l / ./ / | |/ト、!
/イ ///! / ヽ =彳_,/l / /.// / / ヽ
/' | / ヽニ:|/ 厶イ // / / |
|/7 ト 厶イ,イ / / |
厶斗イ7ヽ _ ′ / / / | |
/ ', `ヽ> 厶イ/ / /|/|'
ry/ \ _,.. イ l / ハ!/ !
/ヽ ̄` 、 /{:::::::ヽ ` フ厶イ|/!'|/ //
/:.:.:.:.:.:.:\ `¨ヽ.:.:.ミヽ::::::::`::...__/ /'
--' `ヽ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.、 \.:.:.、\:::::::::::::}
\.:.:.:.:.:.:.:.\ \.:.:.:\フ厂ヽ=く.:ヽ__
\.:.:.:.:.:.:.:.', \.:.:.:\´ イ.:.:.:} ヽ
『例えばそうだね。結果として失敗例になってしまったが』
『ヘンダーソン氏ではエーリヒ氏以外にもチート転生者が登場してたりする』
『彼は「魔法を直感的に使えるチート」を貰って転生していた』
『これはD&D3.5なら余裕でゲームシステムに落とし込める。生得魔法を使うソーサラーの部類だろう』
『彼は魔法使いとしての栄達を望み、魔法学院的な所に入学しようとしたが』
『あいにくとこの国の魔法学院ではウィザード的な秘術魔法が主流で、理論や技巧に劣るソーサラー魔法は軽視されて終わった』
『武術で譬えるなら、村一番の力持ちが意気揚々と武術大会に参加したら、高度な柔道や合気道でボコボコにされたようなものさ』
『とはいえ、これはチートを与えた転生神が意地悪だった、とは言えまい』
『彼の能力は魔法学院には向いてなくても、冒険者や傭兵、騎士(貴族の私兵)としての栄達を求めるならば十二分のものだったからね』
『実際、騎士ルートで出世してたのに、更なる出世を求めて出奔し、魔法学園に入学しようとしたから道を踏み外して山賊に転落した感じだ』
『勝手に欲張った、もしくは自分に適合してない道を選んで自滅しただけさ』
530
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2025/07/17(Thu) 23:49:43 ID:c3378c6c
他人の不幸は蜜の味か
531
名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2025/07/17(Thu) 23:59:10 ID:04e4255e
---- _
/: : : : : : : : : : : : :⌒\
/: ': : : /: : : : : : : : : : : :\\
': /:/: :/: /:/: : :,|: : : | : ヽ: '.⌒
,:': :|:{:-:|-/、:|: ,: /}-|-:|: l: |:V:'.
': :.:|∧:,イ斧ミ}イ/,ィ≠、}: :/: |: |、|
, :|: :(|:从{Vり / {刈 /イ: :/: , リ
{从:八: :{ _ ' `´ ム||:/|:/
V∧个 ` イ: // '
, --- 、_,ヽ}|ー`´{}:/ }:/
/::::::::::::::∨::::\[ニ]::}\--、
/, ----、::::::}\,、:::\=|:::::ハ:::::'.
〈 ̄::::::::::::::::::\〉::<\/^\{ィ7:::::'.、
、:::::::::::::::::::::/:::::::::::`7/∨V::::V⌒ 〉
\::--、::::/::::::::::::::/∧ ∧:::::}::::/
{: Y:::::,:::::::::::--'_/:: ∨:::}o_」:/
ハ|: :|:::::{---r- ´::::::::::||::::::|ノ:{
r、∧:∨}::::{`ー _}:::::::::::::::::||::::::|:::::|-、
/: :\}∧|:::::} /--、。ヽ::::::||:::/。〉::V∧_
ハ: : : : \V::::|イ::::::::::::::::::::::∧::::::::ヽ::V:}∧
{ノ: : : : : : \_}:\::::::::::::::::/:::::\:::::∧}|||:||:'.
|: : : : : : : : :}: V::::\:::::/::::::::::::::∨:::V/:jj: }
∨: : : : : : {: : |::::::V`´:::::::::::::::::::::|:::::::∨/: |
V: : : : //r-、}:::::::∨::|:::::::::::::::::: |::::::::::V : |
『さて、「えっちなダンジョンズ&ドラゴンズもの 」の主人公リリンは』
『いくつかの点でエーリヒ氏に近い特徴を持っている』
『現代日本からファンタジー世界に転生した転生者であり』
『恐らく前世ではTRPGプレイヤー、それも効率厨やデータマンチート・和マンチの部類で』
『またエーリヒ氏と同じくスキルツリー操作能力を持っていることだ』
『故に、エーリヒ氏と同じく効率ビルドを追及できる』
『しかも、自分だけでなく他人にも使える』
『自他の「キャラクターシート」に触れて、経験値を消費して無理やりクラスやスキルを与えることができるのさ』
『ウィザードのクラスを与えれば、秘術を何も習ってなくてもなぜか秘術の使い方や魔導書の書き方がわかってしまうし』
『極論、神の許可がなければ成れないはずのクレリックに仕立て上げることすらできてしまう』
『エグゾドライブで言えば、「全種適正」と「無敵軍団」の合いの子みたいな感じかな?』
『従って、エーリヒ氏個人しか見れないヘンダーソン氏と違って』
『主人公リリン自身が求める効率ビルド以外にも、他人に与える別種の効率ビルドを見ることもできる』
532
名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2025/07/18(Fri) 00:08:26 ID:96ba339b
___,x<´ ̄ ̄{ ̄ ̄三二ニ=- .
/⌒ { } / \
. / \ \ { } / /}
/. \ \ { / __/___//}
/ \ \/ \___ノ\ } ///}
∨ \_____{ { ̄ ̄ }/  ̄{=ニ}
. ∨ニニニニ> \___{_ /∠二二∨ニ}
∨ニ二二\ /二ニ=x }ニ}
. ∨二二二// ___ ,xr==ミノ}ニ}
∨=ニニ〈人 xfろハト 込zソ }⌒}
∨⌒\{ 、込zソノ  ̄ ̄ ニ}rf }
{ {⌒h { = {____} =}ソ/
\(__∧ ニ `¨¨¨´ ニ}/
\_,∧= ,ニニn ノ
{\ 、___ノ /
_ノ ̄{二ニ=- ⌒ /}ニニ⌒\
__,x<⌒ニ∧三二二ニ=ー‐<ニ/ニニ二二}
. / ̄ ̄\ニニニ∧ニ二[_]ニ| | |[__]/ニ二二{ニ}
{ニニ二二}ニニニニニニニニ|_|_|ニニニニニ}ニ}
{ニニ二二}ニニニニニニニニ○ニニニニ二}_ノ┐
{ニニ二二}ニニニニニニニニニニニニ二二}=ニ}
{ニニ二二}ニニニニニニニニニニニニニ二/ニ二\
『例えばそうだね。繰り返すが、ソーサラーというのはビルドとして必ずしも悪い選択肢ではない』
『例えばリリンは冒険中、モンスターの群れに囚われた大量の村人を救出した』
『だが敵の数は多く、護衛しなきゃならない非戦闘員はたくさん。自パーティは少ない』
『できれば村人にある程度の戦闘能力を与えて戦力化したいところだ』
『現代伝奇物で譬えれば、ジョジョやFateみたいに一般人がいきなり異能溢れる戦場に叩きこまれてしまったようなものだ』
『早い所スタンドに覚醒するなり、英霊召喚するなりしないと死ぬだろう?』
『こういう時に、即席でクラスやスキルを与えられるリリンのチートは極めて有用だが』
『どういうクラスやスキルを与えるかにもよる』
『今にもモンスターが襲い掛かってきそうな緊迫した状況で』
『魔法を使うのに事前準備が必要なウィザードやクレリックの部類は望ましくないし』
『また武器防具がないから前衛職も望ましくない』
『その点、武器防具がなくても、事前準備なしでも、とりあえず魔法を直感的に戦力化するソーサラーは悪くない選択なわけだ』
『実際、将来的な伸び代は微妙かもしれないが、村人はリリンが与えたソーサラー能力のお陰で窮地を生き延びることができた』
『今日を生き残らなければ戦うべき明日は残らないのである!明日より今日なんじゃ!』
『そういう観点で言えば、ヘンダーソン氏の踏み台転生者が与えられたようなソーサラー能力は本当に悪くない選択肢なのさ』
『ジョジョの奇妙な冒険で戦闘に巻き込まれるとすれば、石仮面や回転や波紋よりもスタンドの方が有益であるようにね』
533
名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2025/07/18(Fri) 00:19:20 ID:96ba339b
---- _
/: : : : : : : : : : : : :⌒\
/: ': : : /: : : : : : : : : : : :\\
': /:/: :/: /:/: : :,|: : : | : ヽ: '.⌒
,:': :|:{:-:|-/、:|: ,: /}-|-:|: l: |:V:'.
': :.:|∧:,イ斧ミ}イ/,ィ≠、}: :/: |: |、|
, :|: :(|:从{Vり / {刈 /イ: :/: , リ
{从:八: :{ _ ' `´ ム||:/|:/
V∧个 ` イ: // '
, --- 、_,ヽ}|ー`´{}:/ }:/
/::::::::::::::∨::::\[ニ]::}\--、
/, ----、::::::}\,、:::\=|:::::ハ:::::'.
〈 ̄::::::::::::::::::\〉::<\/^\{ィ7:::::'.、
、:::::::::::::::::::::/:::::::::::`7/∨V::::V⌒ 〉
\::--、::::/::::::::::::::/∧ ∧:::::}::::/
{: Y:::::,:::::::::::--'_/:: ∨:::}o_」:/
ハ|: :|:::::{---r- ´::::::::::||::::::|ノ:{
r、∧:∨}::::{`ー _}:::::::::::::::::||::::::|:::::|-、
/: :\}∧|:::::} /--、。ヽ::::::||:::/。〉::V∧_
ハ: : : : \V::::|イ::::::::::::::::::::::∧::::::::ヽ::V:}∧
{ノ: : : : : : \_}:\::::::::::::::::/:::::\:::::∧}|||:||:'.
|: : : : : : : : :}: V::::\:::::/::::::::::::::∨:::V/:jj: }
∨: : : : : : {: : |::::::V`´:::::::::::::::::::::|:::::::∨/: |
V: : : : //r-、}:::::::∨::|:::::::::::::::::: |::::::::::V : |
『とはいえリリン自身は、さして裕福でもない母子家庭の生まれとはいえ』
『モンスターに浚われた村人ほどには緊迫した生活は送っておらず』
『目先の危機を乗り越えるよりも、将来的な伸び代を重視したビルドを組む余裕があった』
『具体的には、以下のような能力を望んでいた』
・TS転生してしまったので、男性に戻るための魔法ないしはマジックアイテムが欲しい
・現代日本並の食生活をしたい
・上記にはどう考えても金や経験値が居るので、冒険者としてある程度身を立てたい。
・ゲームのように都合良く仲間が集まる保障もないので、ソロプレイでも回る程度に汎用性と自己完結性が欲しい
『この要求仕様だと例えばソーサラーは不適だ。ソーサラーは不器用だから男性化や食生活には向かない』
『冒険者やる分にはソーサラーも悪くないが、純後衛職だからソロプレイには適さないしね』
『ウィザードは器用だから男性化や食生活には適するが、やはり純後衛職だからソロプレイには向かない』
『かといって、ファイターの前衛職だとソーサラー以上にできることが少ないんで、男性化や食生活は不可能だ』
『男性化と食生活を考えると、魔法職である必要がある。それもウィザードのように器用な部類の魔法職が』
『まとめると、ある程度前衛での殴り合いにも耐える器用な中衛魔法職が望ましい』
『中々の無理難題だが、なんとかなると思う?』
534
名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2025/07/18(Fri) 01:15:43 ID:96ba339b
: ; ; ;.:.. .. .: .:; ∩ ;: .:, ;'"`:..,'" ____ _ -‐=ニ  ̄-‐=ニニ=-‐  ̄
; (\ ;.:. ., ,:, | | ;:..,' ;':/〉 ,, -‐…¬==ミト . /) _ -‐=ニニ ニ=-‐  ̄
`>、 ____\\rヘ ∪ ;.:/ .:〈// `ヽ \ / (-‐=ニニ=-‐  ̄
:. :.⌒>、 .:: ´:>‐…‐-守ト、'"''"~"'ヾ,,'// .:;' ;:. :. __`寸ヽ、 -‐=ミY_
`'≪:.. .:えV⌒ヽ;:. .::;:;'"''゙`寸ム んへ /) ;:. :._ -‐=ニ ̄_.: : Vハ(//jL_´ `く
.`ん7 `ヾ、;: :.' Vハ ⌒ア´/-‐=ニ ニ=-‐ .: :. :V∧レハ仍ハ屶Lj
彑7⌒ニ=‐-=ニ;:. :. Wハ ⌒⊇=ー ∠ ̄\,ィ》 .:' : .:,:ィfVハ イ>、'_jレ从
{幵r‐--、 ____: :. }幵} ⌒∋=-└‐=ミ、 「イ》:...:彡'´ i幵:::::》vj《^Tヘ、
Ⅷl `ー=ニ  ̄.:. :. 仄7 )≧=f⌒Y刀 jレ'´ 彡'__ }幵∠::(_x_フ[ィ=ミ_`゚*。
Ⅵ、.;: ( /.: ..:.. :. ∧y′ ー=ニ三‐- ̄ ̄ ̄三┴===仄jフ7} }=i=ーi-'…┘8
.マk.:;: )/⌒) :. ,ィ ∨ ,;'"ー=ニ三  ̄ ̄三Ξ:, ‐- .:彑7《ト、:::: r》 ゚*o。o*゚
\ 、 .: / ) :. イ .;'":..\\  ̄ ‐-=ニ:;:., ∧V/:::┘::::^ハ __ :
` ‐-≠=≦'"''"'' '''i'' i'"〈ヘ:. .:\) (\ ;. \)‐-:;. :.. 仁y/:::::::::::::::::::: ト、‐- ,ィ'彡''"´__ i :
;:´ //.:'"''ー'"'∩.:ii ii .:vヘ:. .:; :.. \\ ;. ,:. / イ:::::::::::::::::::::::::::::トvヘ 》 彡'"´ i i
..;. (/;' :. .:| | :ii ii ..:vヘ:. `:.. \) / イ7::::::::::::::::/l:::::::::::::::V 》, / 彡'"´ ‐-) ヽ | :i :
.:;..,;:.;:';'.. ..:'∪ :ii ii ..:vヘ:. ‐-=ニ -=≦ ムj::::::::::::: ,'/|::::::::::::::::::〉_〉/ 彡'"\ーく⌒ヽ,\j !
;:':. .:' .:ii ii .:V〉ヽv‐y' 气⌒ヽ 厶::::0::::///|:::::::::::::::/ _〉‐ノ v )\ <⌒)>、`、 i
.;':. .:':. .:ii ii 、ヽi i、___) { / 气:::::\ ーハ>、////|::0::::::ィ_jー'T´ } / V⌒ヽ 'ハj
.;:':. .:':.. .. .:ii ii \| | __)_ヘ,/ / 气:::::\/ーy'\|\|ヽ/ヽ' / / /'⌒ヽ)' } }
,:':. .:':. :ii ii:.´ 、 、ー‐-ヘへ /__\`¨ /》:::/ ‐- -‐ ⌒ヽイ /、_,ノ //
.;':. .:':. ..:ニ=‐i´ ii:. \>Y(⌒´ )>、 /ーy7 …‐‐‐---‐…=≦ | ,ィく f⌒ヽ)ヽ ゙
;':. .:'.; '"´ :ii ii:. \>≫=彡')≫ ,、_ 乂ン \ /  ̄イ⌒>=ミト、 </
..;:':. .:ニ=‐;'´ .:ii :: ` ‐=ニ>、 ̄ー(⌒>X≧=--- --‐=≦ー<⌒X≧=彡' > ´
. .;:':. .:ニ=‐ ´..:;' .:: ::. ` ‐-=二〉⌒´ 〉 ー'⌒' 7〉/__ノY⌒)-‐ -‐ ´
..;:':. .:ニ=‐ ´ ..:;' .: :..  ̄ …‐‐----‐‐…  ̄
;':.ニ=‐ ´ ..:;'
『まず、ウィザードやソーサラーのような独力で魔法を使う(広義の)秘術魔法は』
『魔法を習得し制御するだけでいっぱいいっぱいだから』
『剣術などの近接戦闘技術を学んでいる余裕がない』
『魔法を他者に依存するウォーロックやクレリックなら幾分か近接戦闘技術を学んでいる余裕があるが』
『ウォーロックやクレリックは魔法職としてはあまり器用ではない』
『ただまあ、ソロプレイをどうしてもやるなら、剣術を学べないウィザードやソーサラーのような秘術魔法よりは』
『剣術を学べるウォーロックの契約魔法やクレリックの信仰魔法の部類の方が良いだろう』
『そして器用さについても、特殊なクラスを選べば何とかなる』
535
名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2025/07/18(Fri) 01:35:48 ID:96ba339b
, -  ̄ ̄ `丶、
/ ,______、 \
} /r* / /_) ハ ,
;' }_(_/_/_/_* | !
l/:ィ:/-l/、! リ从-ヽ:Y
イl:ハ:{ィtォ、 ィrtォ、从. |
| |ム弋ソ 込ソ i:| |
} イ叭 ´ j!:| ト
| /!: :|ヽ、 ` ´ ィ|: ム / }
/ノ;':|: j!: /{`こ ´'/ |:.|: i |
, //: |:/´{イ、 _,/ /:∧j! ',
{/,:,ィ/}!r‐'--、´ /!:/、/| ',
|/{_ノ:!/ Tィ}-'/ ,'/\} !_,.. - ',
|:/Y / 〈() 〉 / / | |
// { |∨| / { |__,..イ
{/ | | | / Ⅵ / |:!:リ
,' ! | | / | ト、
/ / | | /:/| | \
,:' / /| | Ⅵ:| \
/ / / ! ! イ Ⅵ {\ ヽ
/ , / /! ! | ,| <iY }
〈 \ / / / マ ム , / \j!/
\ / / / マ ム |` ̄ ´ /
『どうやら日本語訳は出ていないようだが、蔵書人(Archivist)という信仰魔法のクラスがあるらしい』
『これは信仰魔法をウィザードのように技術的に扱うクラスで』
『神と交信して直接魔法を授かることはできないものの』
『伝承や神話を集めた魔導書ならぬ「祈祷書」を記し、そこから技術的に信仰魔法を引き出すことができる』
『このスレの既知で言えば、とある魔術の禁書目録のインデックスに近い感じかな?』
『なお、技術的ではあるものの、結局のパワーリソースは神格であり、信仰魔法ではあるんで』
『信仰心抜きには魔法力は引き出せない』
『信仰心だけでなく知識や技術も用いて神を理解し近づこうとする神学者ってところかな?』
『特徴としては、通常のクレリックと違って単一の神格に深い信仰心を向ける必要はなく』
『多数の神格から幅広い信仰魔法を借り受けることができる点だ。故に器用になる』
『引き換えに神々を信仰と神学の両面から理解する必要があり』
『クレリックのように神に祈りさえすれば魔法を与えられるというほど便利ではなく、別途神学的知識を収集する必要がある』
536
名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2025/07/18(Fri) 01:47:53 ID:96ba339b
?/></////////////|//
?/ \<>―――< ̄ ̄_|
/-=ニ:. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :.\
__ -‐ :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. \
:. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. ――=ミ:. :. :. .: :. :. :. :. :.ゝ-- __
\:. :. :. :. :. :. :. :. :.:/ / ,/ {` 、:. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. : >
?、:. :. :. :. :. :./ / / / i、 \:. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :.:
. \:. :. :/:/' / /' / / 、\ \:. :. :. :. :. :. ´
|?\/:/ ' /ヽ' /ノ/ 斗=ミ、 \ 、:.、:. :. :/
/ ' \| / ///へ//?ヾ.ヒリ.// .i!|リ
?/ ' _ 彡 /イ{∨/? i ,'イ /リ
?/≠  ̄ノ/, i込/ r ァ ,′/
/|r.:.:´.:.:i! |` . /! ハ
./ ∧.:.:.:.:.:.! ト- 、` ーri´.:.l .|,イ
/ / __>―| .| `Y´.ト、:l | !
/x≦\ | !`ー 、|.ノ | ト、|
/:::::::::::::ヘ .' ' ,.r≦0≧x.! |:::\
. /::::::::::::::::::::::∨ / `ーイハト-'| |:::::::::ヽ
『なお、割合何でも屋なウィザードに比すると、クレリックは特定の分野に特化した専門家になる傾向がある』
『クレリックは複数の神格を同時に信仰することはできず、単一の神格を信仰する必要がある』
『仮にD&D世界に北欧神話の神々が居たとすれば、オーディンとロキを同時に信仰するようなことはできない』
『しかも、オーディンのように幾つもの権能を持つ神ならば、それらの権能のうちの一つだけを選んで信仰しなければならない』
『例えば「知識神オーディン」と「戦神オーディン」の両方を崇めて信仰魔法を授かるようなことはできず』
『どちらか片方だけを選ぶ必要がある。』
『一方、蔵書人(Archivist)は「知識神オーディン」と「戦神オーディン」と「欺きの神ロキ」の全部から信仰魔法を引き出せるため』
『出来ることの幅が広いわけだ。ウィザード以上にね』
『またクレリックと同じく信仰魔法使いではあるため、剣術等に習熟する余裕もある』
537
名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2025/07/18(Fri) 01:59:07 ID:96ba339b
\:::::::::::\\
\::::::::::| \
\:::::i\ ノヽ
// ____ `¨ \ \
ー= ‐ .、 /:. /ィ ´:. :. :. :. :. :>.、 \ \
`ヽ、Y:. :./:. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. `ヽ \ \
. :≦:. :. :. :. :. :. :. :. :. :.`ヽ :. :. :. :. :. :.:. \ \
,イ:. :. /:. /:. :. ,':. :. :. :. :. :. ∨_:',:. :. :. :. \ \
. /:. :.ィ/:. :.〃:. /:. :i:. :. :. :. :.斗:.´∨:. :.',:. :.ヽ: ヽ \ _\ / )
// /イ:.:/:. :. :! _斗-‐',:. :. :. |从:.Ⅳ:. :.:',:. :. ',:. :.\ / ) _∠ ∠__
/ ,':. ,:.:/:. イ:. :.!:. :. ∨:.:.:.|イ云なミ:. :ト:、:.:}:.从`ヽ ,'イ:::::::::::::::::::::`l
!:. :{/:. :. :{:.ⅵィ≦圦:. :.| {::::らリ ヘ|:. Ⅳヾト、 ィ´:::::::::::┌┐::::::::ト、
!:. :|:. :\:. ヾ《 {::ら} ,ヾi ゞー゙′ ) ヘ:. :.\ Y´!::::∠ニ ○┘::::::::! \
. ',:. iヘ、:.:.ヾ:.ハ ゞ゙′ /イ∧:.:Y:ヾ:.} {::|:::::::::::匕_ |ヘ::::::::::リ\ \
Ⅵ Ⅵ:.:リ:ハ ___ rヽ , 'トi:i:i: ∧:.|:. ヾ!/イ::!::::::::::::::::::::!/::::::::/. \ \
ヾ 从ィ≦ヘヘ≧ュ、 イ彡イi:i刈∧!リ/ニ/:|::|:::::::::::::::::::::::::: イ \ \
, イ三三三} }三ニ》====--イニニ/::::\\::::::::::::イ ´ \ \
/三三○)ニ/ /三 イニ三三三三三三三ヽ -‐アニニニく \ \
ヽニニ三三/ /三三ニム斗-‐=ニ三三/三ニ/≠ニニニ} \ 〉ヘ
`マ三Y ,仁三三\三三三三ムニ=‐ ̄_>''" ̄ ̄ヾ Y:. \
>、ニ! |三三三アニ=‐ ´/∨三三,r´::::::::::::::○:::::ハ \:. \
. ///マ| |三>イ// / >s、/{ニ∨三/===x:::::::::::::} \:. \
///////`゛/////// /三ニヘ !三∨/-r===sヘヘ::::::::7 \:. \
く \///////////// /三三ニヘ|ニ_><////∧ヘヘ:::::/ ,.。s≦トー-ァ ト、
\ \////////// /三三三ニ`三ゝー く//////!::} }/ ,.。s≦::::::::::::::::::ヘ::::::/\ ヘ
\ \//////イ /三三三三{{三三r' / 仆ト//」''" ,.。s≦:::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヘ/ ヾ
\_ ニニニ イ三三三三ニ',',三ニレ / / 〉7U 〉 ,.。s≦:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヘー――ァ
{ {ニ\ `ー――┐ニ ヾ Vニ三`´ニ`´/ /トーー<>≦三三三三三三三`ヽー――〈:::::::::::::/
',ヘニニ`ー―‐―┘ニニニ} }三三三ニ/ / 〈,.。s≦三三三三三三三三三三ニ∧三三三ヘ:::::::/
!\\三三三三三ニニ// \___/彡彡三三三三三三三三三三三三ニ∧三三ニニX´
/ニニ\\ニ三三三ニ//三三三三三三7三三三三三三,.。s≦三三三三三三〉三三三ニ〉、
{ニニニ三\\三三//ニニ三三三三三7三三三三,.。s≦三三三/三三三ニ7三三三ニ7:::::::> 、
{ニ三三三`ー―― 仁三三三三三ニニ7三三,.。s≦ニ三三三ニ/ニ三三三ニ7三三三ニ7::::::::::::::::::::::>.
{三三三三三三三≧s。、三三三三ニ7三三三三三三三三/三三三三三三三三三/:::::::::::::> ゛
!三三三三三三三三三≧s。、ニニ三三三三三三三三ニ/ニ三三三三三三三三三/::::> ゛
i三三三三三三三三三ニニ∧:::\ニニ三三三三三ニニ/三三三三三三三三| |ニニヘイ
『このように、覚えられる魔法の幅が広く、ある程度前衛もこなせてソロプレイも行ける「器用な中衛魔法職」である蔵書人は』
『リリンの求めるビルドにはぴったりだったと言える』
『まあこうした利点が活かせるのはある程度レベルが上がってできることが増えてからになるが、』
『最序盤でもそれなりに有用なビルドだ。何しろ腐っても信仰魔法使いなんで、回復魔法にも容易に手が届く』
なお、RPGで回復魔法と言えば神官だが、これもD&Dから始まった伝統である。
『仲間がバランスよく順調に揃うTRPGやcRPGだと意識されにくいが、本来回復魔法を使えるクレリック冒険者は珍しいものだ』
『冒険者である以上暴力は振るわねばならず、暴力は使えば減り、危険に自ら飛び込む以上は暴力の温存も難しい』
『故にこそ消耗した暴力を補充してくれるヒーラーは重要だが、そのヒーラーがレアという問題がある』
『だから、駆け出し冒険者のリリンでも、回復魔法さえ使えれば他の冒険者から重宝されて』
『冒険についていって経験値や駄賃を分けてもらうことができたわけだ』
538
名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2025/07/18(Fri) 02:09:54 ID:96ba339b
>'’ __ \
__/ \三ニ=- `ミ,
アハ/ \ニニニニ=-、
x彡'’, / / \ニニニ=- 、
|イ./ ' / /__≧s。=- 、
// ,' ,、 ''" } }l
//,' / ,苻ぇ t苻ァ} ハ
/イ. {/ i ,' / }、
/ { / / ,へ{ /イ `、
八/ / / ` = ァ / .V
/ |/| / {ヽ、 イ V
/ / 从/\ ハ ≧- .| jI斗==ミ―ァVハ
./ / 八. `、__} Vハ / / .| }}
/ /V ,、斗―ミx, | /く≧s。_ { } , イ. V/|
/ V、 ,/ \___/ V ≧s。_斗=ミ__,イニ≧s。__ }| |
/ ./ .V\ / / }-――≧==ヒ___ノ―=ニニニニ`ヽ
. / / V、.\ / く >ー=ニニ//ニニ=- "~^^^ -=ニ
/ V/_r-、__} /〃二二二{ {ニニニニニニニニ}≧s。_ \
,/ V ./ i{ニニニニ≧s。`ヽ、二二二二二八 \  ̄ ̄
/ ,==ミx `、 ,∧ニニニニニニ\ `ヽ二二ニニ/ {. \
{ { } V `、二二二二二ニ\ `、三ミV V. \
V r- ノ \ ≧s三ニニニ/= \ }ニV V \
『なお、五版はもっと簡略化されてるため、蔵書人のような複雑で器用なクラスは存在しないが』
『「器用な中衛魔法職」って点で言えば、秘術神を崇めるクレリックが比較的近いかな?』
『秘術神クレリックは、剣術と信仰魔法を習得できることに加えて、秘術魔法も追加で覚えられる器用なクラスだ』
『最終的には万能無敵の秘術魔法であるウィッシュにも手が届くしね』
『蔵書人リリンも、主には秘術神ポカブから信仰魔法を授かってるから、フレーバー的にも近いし』
539
名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2025/07/18(Fri) 02:23:19 ID:96ba339b
,イ///
┌────ァzzzくマ:::///
`"''<::::::://///////
寸///(__) ///|
/==く/////イ
//////ハ|ヘ// |
////|ニニニ/==彡'
/////  ̄ ̄ |::::/
, ─く/¨´ |::/
/::::::/
__/.>‐"
ム/=、|(.Y
. //::ソ┐
//.ニニニニ|
// {ニニニニ| __
. // 寸ニニニハ/:::::::::::::::`:::-=ミ、
//. 寸ニニ{::/:::::::::::::::::、:::::ヽ::ヘ
// |ニニ|イ:::イメ::/}::ム::::::::ヽヾ
. // |ニニト、::炒 ヒツ::::ハ:}ヾ
// ムニニニム:} - ,イ、:::', `
/ マニニニニ/≧x>ニム、_
マニニニニヾニO≠ニリ
>ニニニニ≠ハくニマ、__
寸ニニニニニ| |ア气ニニニ≧x
`¨.}ニニニVム `寸ニニニ≧x
/ニoニニニニoト、 `''=ニ彡'
,イムニニニ/ヽニニヘ
,イニニ≧≦ニニヽイニヘ
/ニニニニニニニニニニニニニニ.ヘ、__
,,ィニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニ.ヽ
。s≦ニニニニニニニニ/|ニニニニニニ|',ニニニニニニニニヽ
. 。s≦ニニニニニニニニニニ //ニニニニニニ| マニニニニニニニニヽ
。s≦ニニニニニニニニニニニニ≫''"ニニニニニニニニ', マニニニニニニニニ ヽ
≦ニニニニニニニニニニニニニニニ/ニニニニニニニニニニニ', . マニニニニニニニニニ',
≦ニニニニニニニニニニニ,'ニニニニニニニニニニニニニ.ム マニニニニニニニニ.ム
≧ニニニニニニニニ{⌒ヽニニニニニニニニニニニニヘ マニニニニニニニニム
/ニニニニニニニ∨⌒ マニニニニニニニニニニニヘ マニニニニニニヘ|`ヾ
『戦闘職として見た場合、リリンは自己バフを重ねた上で前線で殴り合ってることが多く』
『大まかには「魔法戦士」タイプになる。まあ蔵書人の原型であるクレリック自体が「神官戦士」的だしね』
『大まかにはヘンダーソン氏のエーリヒ氏に近いと言っても良い』
『とはいえ、剣術をメインに魔法をサブに使ってる魔法戦士であるエーリヒ氏に対し』
『リリンは魔法をメインで剣術サブで使ってる魔法戦士だから多少違いはあるけどね』
『例えば奇襲を受けてバフを使ってる暇がなくてもエーリヒ氏はある程度戦えるが』
『バフが前提で近接戦闘を行うリリンはバフを使ってる暇がない奇襲に対して脆かったりする』
『代わりにできることの幅はリリンの方が多い』
『緑体力理論で言えば、エーリヒ氏は緑の体力重視で、リリンは青い拡張性重視とも言える』
『できることの幅は勿論青い拡張性重視ののリリンの方が広いが』
『体力は何をするにも重要なわけで、冒険者・戦闘者としてはエーリヒ氏の方が完成されてるかもしれない』
『ノーカラテ、ノーニンジャだからね』
『とはいえ、リリンのように生活レベルの向上や、性転換等の実現困難な夢を求めるならば』
『拡張性に優れた魔法に頼らざるを得ないだろう』
『強いカラテ(緑)、便利なジツ(青)ってところかな?』
540
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2025/07/18(Fri) 02:47:06 ID:51f040f5
術師がソロで生きていく難易度は致命的に高いけど、術が無ければTSの解決なんてできないしね。
他人に頼るのは、リスクがある。男体化の魔法をかけられるほどの術者なら、支配の魔法を使える可能性も十分あるわけで。
541
名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2025/07/18(Fri) 02:50:07 ID:96ba339b
/ ,、、、、、、 `寸' /
. ,イ >''´ ̄`''く//, V /
/ / V/ハ '/
. ,' / }二二=}
. ,' ,' 〕''´≠彳
l ,'. {二ニ=-} __,, -‐…>┐
| l 〈/___} / -''"´ |‐┐
| ! /ニニニ} l | |ヽ
| l 〕ヽヽノノ⌒ヽ l{〈 | ハ、 ト、、 .ハ | }
l ', <ニニ .イ ハ l 八.ト、{<。ヾ} ,,,__}ム} ハ/
. ', V / V ノノ }ト、 / ̄`''<_<´ { `¨ |´゚-'/|/
. ヘ ∨ ,ィ⌒`ヽ /=彳ノ_-_->.ァ'⌒ヽ、 / ̄ ̄\ `ヽ ヽハ /ヽ_ '_ /ィ
ヘ. ゙'く_,ィ゙⌒ヽヽ`ヽ `Y≧≦ト、_-_-_-_乂_ノ、 }_/-''⌒ヽ、 (_)ヽ ヘヘ\、ゝ=彳/人}
. ヘ  ̄ ヽ V} }>イ ヽ''<-_‐/Y_`~、、 ){`ヽ V ハ/ム≧≦―‐ァ¨¨`く __
\. } }.イ \`/ /〉┐_-_ }}< ヽ 〉. / Vカノ ̄"''<二二フ }l,,,_
≧=-----=≦ ヽイ._/‐'≧=彳 `'<. / ((_〕`''<___ノ }l }l `Y
ー‐)h、 `'</ マム 〉 \/ _ ∥ >-、
\`)h、 `'< マム>、,,_/ \ { `ー乂..ィ゙\
『さて、ウィザードやバードのような秘術魔法使いは、D&D世界では一般人から怪しまれ嫌われることも多い。』
『高度な知識や技術を要する魔法だから何やってんのかわからず怪しげだし、』
『何か仕事を頼むと高価な触媒を用いたりするから高額な報酬(というか必要経費なのだが)を要求するから詐欺師のようにも見える。』
『しかも実際に心術とかで詐欺を働く秘術師も少なくないから事実無根の疑いとも言い難い。』
『同じ魔法職でもクレリックなら少なくとも崇める神には忠実だろうし、』
『とりわけ秩序・善の神に仕えるクレリックならそうそう悪事は働かないだろうと信用できるんだがね。』
『これは一般人に限らず広義には同じ魔法職であるはずのクレリックも同様だ。クレリックはウィザードを信用しない』
『とはいえ信仰魔法は蔵書人でもない限り秘術魔法に器用さで劣るから、秘術魔法に頼らざるを得ない局面も少なくない』
『・・・となれば、神殿子飼いの秘術師が欲しくなる』
『聖職者や信者全員がクレリックってわけじゃない。神様だってリソースは有限で、信仰魔法を無制限に与えられる訳じゃないからね』
『従ってクレリックでなかろうとも、同じ神を崇める神殿の仲間ならば信用するのは当然だ。譬え怪しげな秘術師であろうともね』
『故に最初、秩序善の神ハイローニアスに仕える聖職者は、リリンを(秘術師と誤解して)神殿にスカウトしようとしたし』
『後にリリンのスキルツリー操作能力に気付くと、今度は神殿の小坊主に秘術魔法を教えるように依頼してきた』
『同じ神を崇める仲間が秘術魔法を覚えてくれれば、外部の怪しげな秘術師に頼らずに済むわけでね』
542
名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2025/07/18(Fri) 02:52:28 ID:96ba339b
>>540
『だね。ジツがなければTSとかはできず、他人のジツに頼るのも危険だ』
『今書いた聖職者のように、ウィザードの部類は実際信用ならんし』
『となれば、自力でジツを修めることを優先しつつ』
『余裕があればカラテも覚えてソロ能力も高める方向で行くしかない』
543
名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2025/07/18(Fri) 03:04:54 ID:96ba339b
_ ----- _
r‐,. -‐  ̄ ̄ ̄ ‐、ヽ
. /.| | l |ヽ
, ' !.l,... r' l }
. V ノ `ー 、 ,.‐' _ V
. V ,{ i'⌒', ,.、,.ヘ,、/:.ヽー':ヽ._.( .) }
〈∧ゝ-'/: : : : : : : : :': : : : : :ヽ/
V,イ.: : : : : : : : : : : : :.': : : : : : ヽ
/ ': : : : 、 i: : : : :.!: : : :'; : : : : : :.',
. /./: : :.!: : : ト_、: :.:lV: : :.}/: :l: : : ゝ
. /./': : : :V: ;'ん; i`: :! V: :!ノ;!ヽ:!: iV:!
/,.' l: {: : : :ゝ乂rノ ヽ! ヽlVノ l: : l V',
l l l: :l'; : : :{ _ ' l: : :! ,
. l l ハ: : : : : '.、 {`'  ̄l .イハ: l. l
. V V -- ,.>、ヽ::::::ノ,.イl/リ. V\ /
, " { ヽ===ヽ/.! `
/ ,. ''"ヽ ',ー―一イl::ヽ‐- 、, -.、
. ,' / , '"!::', jヽ<///> 、', /ノ ` 、
. { ,.' ,.:':::(:::::::::::ゝ‐イ:::ヽ<//>T !´ ヽ 、
. / ', ゝ'"(::::::::ヽ::::::;: '、_{:::::::::',―‐-=!_', _ ヽ
, ヽ 、::::ヽ::::/ 、 `j"⌒Y \ `´ ` 、 _/
l_/イヽヽ/ヽ、 ,ゝ '" ,.. -' ヽ  ̄ ,.'
`'''"!/l 、` _丶イ´ ゝ ''" ヽ O ./ \
ヽ ,' ヽ._,. イ 、0ヽ 、 __ ,'r ヽ,. <、 、
, :: .ヘ ヽ( _)`,.ニ -――‐- 、ィ// : !. \ _ 〉
, : .ヘ / ゝ-'" .::::ヽ,' : l,. ‐- 、 /
, : 〈 .〉 :::::::' :/ \
/ Y :::::{ { >
. / .j.=‐- :::::', .〉 、 /
『このような魔法教育を行う場合、効率ビルドの要求仕様は以下のようになる』
・信用できる神殿の仲間に、秘術魔法を使えるようになってほしい。(ウィザードかソーサラーになってほしい)
・リリンと違ってソロ適性は不要。剣術が必要なら神殿の連中でなんとかする。
・本人の適性と合致した秘術魔法が好ましい。(同じ秘術魔法でもウィザードとソーサラーでは要求能力が異なる)
『従って、ソロ適性と幅広い魔法を同時に要求する綱渡りのようなリリンのビルドと異なり』
『効率と言っても単純に秘術特化型で良い』
『ウィザードの秘術魔法は知力依存だから、知力の高いものはウィザードに』
『ソーサラー(やバード)の秘術魔法は魅力依存だから、魅力の高い者はソーサラーに、って具合だ』
『ちなみに判断力が高い者はクレリックに向いている。』
『リリンはクレリックをでっちあげることもできたが、それはそれで宗教上問題なんで隠したようだ』
『知力も魅力も判断力も低いものは魔法職に向かないんで何も教えなかった』
『正確には蔵書人のような変なクラスなら魔法使えなくもないがね』
544
名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2025/07/18(Fri) 03:21:53 ID:96ba339b
_..-‐'7
ー--!っ.. ./_,,,,,,
\ェl!/'''゛冫.: : `""ヽ.
/'' : : /’丨 」: : : :゙l_ヘ;..ィマ`ー;‐/
{ 丿,,./: :/ !ヘ. 、: : ヽ '' ゙リ^ンlヽ
/〉││^l,丿 !---1,,、 ヾ|彡: :`-','
,'ン: 水ァ4J.r_ノ__l_ !ll !│''ミフンイ
./{l !|〕ヾ゙ゞ- !l工ll!'’./イ丿 !l゙ー)
./l'ワ-六'' 、..,,_ ^ソ lシツ´ ヾ_: :ヽ 、
ソ / 冂 ゙ゝ ヽ../ ニ!〉_||`- ll │卜∟__
`っヽ_. `ー-ァl斗个二_ _丿|' !! {゛'''''´
ィ'ニll彳´1广 ^ヽ、 ^ニィ-'彡 !
ノ!/ ̄` ノ〔 _ │
ノ!u---,,丿ヽ|! 、..上
彳冖ー./ニ ソナ^リlニ
┐:::::j/::::1::::´:::::冫j __,,,_-::ゥハ''''''''''''''ー-..._
{〉ィ'´:::::::::::_ユハハr小ー‐广_ `ー‐,,- 、:::::::::::::::::::`ー、
个!l大‐‐'''''个ミ..ノ|!>::::::ヘ.ヽ''ーィ‐ _ム::::::::-.._‐-....,`ュ
!11癶 、:::::::::ヽ │::::::::ヘ¦ `‐"´`l::::::::::::''へ二:::::〉 、
ノ1ハ│ ゙''、:::::::ヽ 1::::::::::¦l ` 、 ''''〈:::::::::::::::゙<\_,っ´ヽ
/’/1|」 ::::¦ l::::::::::::个 `‐ ̄\ノ''ー‐ン'ー''´:::::::!
! !彳l゙゙ _-'1'イ个ッ::::│i'、 `''''ー(/ ̄::::::::::::::::::..ノ
│/ │ ゙ ゙‐ー_ニ|X::::::::1」/ --o,,__│::::::::::::::::::::::./l'⌒ー-_
./彳¦ !1' ;心::::│!!''亡フ-ン斗ン_:::::::::_......│'::::::::::::::`\
//ヤ 1 ∪'^゙^〈゙゙'tl,,│'、`\/i´ _ニx!" ,∠ユ 、_:::::::::::::::゙lJ_
ノ:::゙ 、1 、゙ーJム 、 ゙爻│:::::ヽ〈ノ''゙゙:::::^ーン::::`ー:_ ̄ー-..ノ::丨
./:::::::::::゙l>ヽ l_ ゙\_ ゙_./个 ̄:::::::::::!ニ::::::::::::::::::ヽ:::::::::::`ー:、 '、::::::::l|
/:::::::::く^冫 ^l...._ ^'ッ 、,,___,,..-:¦゙ヘエ:::::::::::::::│ヾ 、:::::::::::::::ゝ::::::::::::::゙)_ ヽ::::::::1
│::::::::://f/へ: \.../.ヾ/〉 ! 1 ゙ツ-Tl:::::::::::::::|! ゙ヘ,:::::::::::::::个‐-,,____ノj 、::::::::|
!lン-..r'" 丿:::::::冫 │''‐'‐"1゙ー''│ 1l_:::::::::::│ ゙\:::::::::::ヽ ワ<一'´ヽr::上
」::`":,, │::::::./ `:::丿 1::::::::! >-,,_ノ} lヘ.._ ,,.-l, ヘヽ::::::::1:::::!
1::::::::ノ │―│ !;‐'│ ヽ::::{ ヽ::::::::::::|) │:::::゙''''│ ヽ::::::::¦丿
|:::::::│ │::::1 !::::| '、│ 1:::::::::::彳 │:::::::::::/ :::::::::!l’
ヽュ ! '..-/ |:::::l 1 │::::::::│ fl‐:::::::ノ ゝ_ _ノ,,
!i彡1 ヽ│ ‐'1 ヘ1 │::::::::│ ├-,,__/ !゙ ̄:::!
ヘ 、{ ヽヽ ¦ ∪ l'、::::::::l 」,':::::│ 丨:::::::┘
'ヘl l1 ヽヽ │ | -l!イ /l::::::::l │::::/
゙ヘ│ リ │:::::./ 丨::::.丿 │_ィ^
マ〉 |!::::丿 丨:::ノ’ !r'´
ヽ |1丿 !ン' 1
│ll’ "'´
『なお、ヘンダーソン氏のエーリヒ氏の場合、正確にはスキルツリーだけでなく能力値も操作可能だった』
『D&Dで譬えれば、ソーサラーにもウィザードにもクレリックにも成れるだけでなく』
『魅力を上げることも、知力を上げることも、判断力を上げることも可能だった』
『リリンの場合、能力値の方は動かせないことを前提に、クラスを能力値に合わせて選択したわけだが』
『エーリヒ氏の場合は能力値も可変なんで、目指すクラスを先に決めてから能力値を伸ばすようなことも可能だった』
『だからまず(魔法)剣士クラスを目指すことを決め打ちしてから』
『剣士として有用な能力値であり、生産等にも応用できる器用度特化型にしたわけだ。汎用性特化型だね』
『勿論リソース(経験値)が無尽蔵にあるならあらゆる能力値を伸ばして汎用性を高めるに越したことはないが』
『リソースが有限なら「バランスよく」「汎用性を求めて」複数の能力値やスキルを伸ばすと器用貧乏になりやすい』
『故に器用度のように、できることの幅が広い汎用性の高い能力値やスキルにリソースを集中すると』
『特化型と汎用型の良い所取りが出来る。それが汎用性特化型だ。』
『汎用性の高い蔵書人特化型のリリスもその点ではエーリヒ氏と同じく汎用性特化型と言えるだろう』
『また、ウィザードやソーサラーのような秘術魔法は信仰魔法に比すると汎用性が高い方なんで』
『もし神殿の小坊主たちがクラスだけでなく能力値も選べたとすれば』
『知力特化型ウィザードや、魅力特化型ソーサラーを選ぶのも汎用性特化型と言えたかもしれない』
『能力値は選べず生来のものだったが、結果としては効率の良い汎用性特化型と同じビルドになったとも言える』
『まあ汎用性が高いと言っても、リリスと違って近接戦闘まではできないけどね』
545
名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2025/07/18(Fri) 03:34:18 ID:96ba339b
/ ,、、、、、、 `寸' /
. ,イ >''´ ̄`''く//, V /
/ / V/ハ '/
. ,' / }二二=}
. ,' ,' 〕''´≠彳
l ,'. {二ニ=-} __,, -‐…>┐
| l 〈/___} / -''"´ |‐┐
| ! /ニニニ} l | |ヽ
| l 〕ヽヽノノ⌒ヽ l{〈 | ハ、 ト、、 .ハ | }
l ', <ニニ .イ ハ l 八.ト、{<。ヾ} ,,,__}ム} ハ/
. ', V / V ノノ }ト、 / ̄`''<_<´ { `¨ |´゚-'/|/
. ヘ ∨ ,ィ⌒`ヽ /=彳ノ_-_->.ァ'⌒ヽ、 / ̄ ̄\ `ヽ ヽハ /ヽ_ '_ /ィ
ヘ. ゙'く_,ィ゙⌒ヽヽ`ヽ `Y≧≦ト、_-_-_-_乂_ノ、 }_/-''⌒ヽ、 (_)ヽ ヘヘ\、ゝ=彳/人}
. ヘ  ̄ ヽ V} }>イ ヽ''<-_‐/Y_`~、、 ){`ヽ V ハ/ム≧≦―‐ァ¨¨`く __
\. } }.イ \`/ /〉┐_-_ }}< ヽ 〉. / Vカノ ̄"''<二二フ }l,,,_
≧=-----=≦ ヽイ._/‐'≧=彳 `'<. / ((_〕`''<___ノ }l }l `Y
ー‐)h、 `'</ マム 〉 \/ _ ∥ >-、
\`)h、 `'< マム>、,,_/ \ { `ー乂..ィ゙\
『また勿論、エーリヒ氏の器用度が剣術だけでなく木工等の生産活動にも転用できたように』
『知力や魅力も、秘術魔法だけが芸ではない』
『高い知力はモンスターやマジックアイテムの鑑定等の頭脳労働にも有益だし』
『高い魅力は対人交渉を有利に進める話術でもある』
546
名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2025/07/18(Fri) 03:48:31 ID:96ba339b
/ / / |│ | | |/, | \\
/ .′ | |人 |_∧ V/│ V
j_ | /「 ∧⌒、 \|____ i |
|││l /「\ V |//}伏iニ=‐----r<.i | |
|│人| ∨ 伏ト -宀く「 | | | |
|∧ ∧ 人 ヒr' ″ 丿 / | | | \
. \{″ -―=≦{/ | | │ 「\\
|\{≧r‐ -‐-‐ ´ 厂′ │ ノ │ | 〉 〉
| l 人_ |/ //_//
| | r< ./ .斗‐く/丁 ̄
| | | }i≦/ // {
l人 | リ ----‐=≦i_/ {
__,,,. イ ∨ 厂V⌒ 八 \ )―-ミ
. /| ./\__∨ j ∧ ′ .∨___/ `
/.│ / .′/}│ \/ |」 / │
′人{ __人/厂厂 / │ // /
『とりわけ面白いのは、魅力特化型ソーサラー・バードと心術の組み合わせかな?』
『元々魔法を使わなくても魅力があれば話術交渉で有利だし、そこに心術魔法を上乗せすれば更に有利になる!』
『しかも、ソーサラーやバードの場合、魅力の高さが心術の威力を跳ね上げるから、』
『魅力話術に魅力心術を重ね掛けするようなもんで、魅力の高さが二重に効いてくるわけだ!』
『攻撃魔法に魔力強化魔法を重ね掛けするようなものさ。』
『対して知力特化型ウィザードにとっての心術は、低い魅力話術を知力心術で補うような形であり』
『魅力特化型ソーサラー・バードのような能力値の二重掛けは期待できない。』
『ただまあ、得意分野を二重掛けして更に伸ばす形ではなくとも』
『苦手分野(魅力)を得意分野(知力)でカバーできるのも勿論有用ではある』
547
名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2025/07/18(Fri) 04:02:17 ID:96ba339b
x≦洲州洲州州州洲州州>、
イ州州州洲州州州洲州州州州>x
イ州州洲州洲州州イイ州州洲州洲州州>、
イ州州洲州州州州州イ 州州州洲州洲州州ハ
イ州洲州州洲州イ| !W /ーキキ州イキ州州洲州州ハ
洲州洲州州洲州 V キキ州! キ州洲州洲州ハ
从州州州从州州' '、_ 、 キ Y州州州州从
从洲州州州州 <イ::::::テ>、 从从从从ハ
从从洲/⌒寸州 廴:::::/ ` 二, 从从从从リ
从州イゝ 寸|! i {:::::ハi /从レ州/リ
州/| \ 寸 ,;| ヽソ ク从/ 州 j!
州リ>_ 、 ソ /从f /レ' /
从州| へ、 ヽー―、 不V / /
从レ' ::\  ̄ ̄´ ム
___j ::::\ __ ,x ´了
j `ー――=⊆__`´⊥ {
ト―――z__ ヽ=-ー 寸
/三三三三三三>=、 /___ |
_厂三三三三三三三三三 {__ |
<三三三三三三三三三三三 f__ |
『まとめるとこんな感じかな?>効率ビルド』
器用な中衛:生活レベルの向上や叶えたい夢があり、そのためのレベリングでソロプレイ冒険者する場合。
・蔵書人:幅広い信仰魔法を覚えられ、ある程度近接戦闘もできる「器用な神官戦士」
・秘術神クレリック:信仰魔法に加えて秘術魔法も覚えられ、ある程度近接戦闘もできる「器用な神官戦士」
器用な魔法職:ソロプレイは諦め、代わりに能力値と魔法の相乗効果で汎用性特化型を目指す。
・魅力特化型ソーサラー、バード、ウォーロック:特に魅力話術と魅力心術の重ね掛けが強力。
・知力特化型ウィザード
明日より今日:一般人が戦場に投げ込まれ、とりあえず今を生き延びなければならない場合
・ソーサラー:とりあえず準備や装備抜きでも戦える即席の戦力。スタンド使いみたいな感じ
・ウォーロック:同じく準備や装備抜きでも戦える即席の戦力。但し契約相手に縛られる。英霊召喚みたいな感じ
『では今日はこの辺で失礼する!参加してくれてありがとう!お休み!』
548
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2025/07/18(Fri) 05:48:43 ID:ccff53b2
乙でした!(寝落ち)
「明日より今日」と考えると「時は金なり」で二重の節約ができる魅力特化ソーサラーか、
装備があったほうが強いけどなくても貴重で重要な回復魔法が使えるクレリックがいい気がしますね
まあTSしたいとかいう特殊な事情があるなら蔵書人みたいなのを選ばざるを得ないんでしょうけど
549
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2025/07/18(Fri) 05:53:43 ID:ccff53b2
でもぶっちゃけ他人のクラスもいじれるなら魅力特化ソーサラーを選びつつ
「仲間をクレリックに」して自力でウィッシュまで届くのでも良かったのでは(ry
550
名前:無茶王[sage] 投稿日:2025/07/18(Fri) 11:32:26 ID:c7837165
今日は前述の通り出張でお休みだ。
済まないが宜しく!
ちなみに蔵書人は判断力ではなく知力依存で信仰魔法を使うらしい。
ウィザードに近い技術的な信仰魔法ってのが知力依存に現れてるんだろうね