【Ffh2風】やる夫は無茶振り王国の研究者のようです62【R-18】【技術開発】

レス数:1000 サイズ:887.7 KiB 最終更新日:2020-10-04 23:44:53

351  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2020/09/28(Mon) 01:00:38 ID:6ada67ef
>>348
結局火力かあ……(塹壕兵の精神が)壊れるなあ……

352  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2020/09/28(Mon) 01:02:02 ID:0ce654f6
                                       〇
-----------------------------------------------主陣地--------------------------------------------------------------------------
                                       

                                       戦車部隊
                                                  〇
                                     ←←←←←予備兵力
 
                                       〇        〇
                                 予備兵力    予備兵力
-----------前哨線------------------------(突破口)         (突破口)-----------------------前哨線----------------------

『実際、「火力戦」と言う側面で言えば、一次大戦型の縦深攻撃と、二次大戦型の全縦深同時打撃はほとんど同じだ』

『前哨線・予備兵力・主陣地の三段構えで突破してくる部隊に対処するならば』

『前哨線も予備兵力も主陣地も全部火力で吹き飛ばしてしまえば良い!ってわけだね。』

『但し、あくまで火力中心だった一次大戦型の縦深攻撃に比して』

『全縦深同時打撃のアイデア的な核はむしろ「包囲殲滅戦」「機動戦」であって、火力戦はそのサポートになるらしい』

353  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2020/09/28(Mon) 01:03:47 ID:6ada67ef
まあ、第一次は火力戦だけしてたら中央同盟が先に力尽きたって感じですからね

354  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2020/09/28(Mon) 01:06:18 ID:6ada67ef
相手が力尽きるまで火力で殴り合うなんてごめんだと考えたら機動戦メイン火力戦サブにしたいでしょうね

355  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2020/09/28(Mon) 01:11:17 ID:0ce654f6
               _,,..,-‐====-ミ、
             _x≦//〃rく( }I .} ./⌒ヽ
         ,イ{I;( . { {V } }Ⅳ //x≦{,.斗*、
        /{.乂_ ⅥI{′ノ .从}/ {_/x≦ __,,..彡、
         }_㍉´⌒”¨''ー=′ ′⌒^”''*、__,,ノxく}_
         } /                   Ⅵ\____}
         {,イ                 Ⅵ\__,}
         {/ r=- ..,,_   __,,..,-=ミ、   乂____{
         {! 〃,.ニニミ''′ {-= ___⌒ヽ〉  `Y´¨¨{
           } .f收_j戈 i ∧ Kv㌻ミ、_, .   ∨__ハ
        r ′ ´ ."_/ ′  ` "‐=  `   {_/^!
        | ;{      .,/(  ;  ',          rく} }
        | :{     ./ゝ、_Vrz,ノ\       ノ }.′
          .{    x≦i:i:i:}{トi:i:≧x         ′.ノ
       乂  _/i:i:〃i:i:人_i:i:i:i:i:i:i:ヽ、_,   ト、_/
            ',⌒ー=-‐''”⌒”'' -==≦´   .′
            ',  ′ ー----‐‐   `     {
           .∧ 、             / {
         ./i:i:i\ ≫x  ____,,  -=≦   .∧
        ./i:i:i:i:i:i:i:i:i\   ̄ ̄         /i:i:i\_
    x≦i:iⅥi:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:\        /i:i:i:i:i:i:i:ヽ”≧=-   ....,,,___
x≦i:i:i:i:i:i:i:i:Ⅵi:i:i:i:i:i:∧i:i:i:i:i:\       /i:i:i:i:ト、i:i:i:i:i:}≧=-迄v㌻癶__ノ
i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:Ⅵi:i:i:i/◎ヽi:i:i:i:i:i`ー==-彡i:i:i:i:i:i:|◎ヽi:i:}i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:
i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:Ⅵi:i:i\   \i:i:i:i:i:x公xi:i:i:i:i:i:/   }:i:}i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:
i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:iⅥi:i:i:i:i\   \i/(◎)∧i:i:i:i:{   /i:i:}i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:
i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:iⅥi:i:i:i:i:i:\___ /i:i:i:i:i:i:i:i:ヽi:i:{  ./i:i:i:i}i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:


『理屈としてはこんな感じ』

・目標:敵野戦軍を撃滅したい

・撃滅するなら包囲殲滅。機動戦になるな。

・でも機動戦はどこかで攻勢限界に達して足が止まる。その瞬間敵軍は回復や一転攻勢に出れるので、包囲殲滅が頓挫してしまう。

・だったら機動戦力を複数に分けて波状攻撃をしよう!そうすれば先頭部隊が攻勢限界に達しても、後続の部隊が攻撃を引き継げば攻勢限界の隙を失くせる!

・でもそれは機動戦力を戦力分散するのと同義だから、各個撃破のリスクもあるな。

・じゃあ各個撃破もできないくらい火力でボコボコにして(全縦深同時打撃)から機動戦力を投入(機械化波状攻撃)しよう!

『って感じ。「機動戦を完璧にやるために、まず火力戦を完璧にやらなきゃいけない」ってわけだね』

356  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2020/09/28(Mon) 01:14:30 ID:0ce654f6
>>350
『しかもどうも、急降下爆撃機でソ連の戦闘機エースを撃墜してるっぽいんだよね(白目』

357  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2020/09/28(Mon) 01:15:14 ID:6ada67ef
古代の軽装弓兵の戦いで優位を取ってから重装槍兵の突撃と騎兵の包囲で決するのと同じですね
さながら軽装弓騎兵は戦闘爆撃機、重装槍騎兵は空挺部隊でしょうか

358  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2020/09/28(Mon) 01:21:27 ID:0ce654f6
□□□□:古代戦術→中世戦術→近世戦術→近代戦術→一次大戦→二次大戦→現代戦術
火力衝撃:投槍抜刀→重装弓騎→有翼騎兵→□□□□→縦深攻撃→縦深攻撃

突破戦術:槍兵密集→騎槍突撃→抜刀突撃→銃剣突撃→機甲突破→機甲波状
遠隔攻城:付城包囲→投石機□→大砲攻城→曲射攻城→間接砲撃→制空空爆

『僕としては、縦深攻撃は』

縦深攻撃=機甲波状(機械化波状攻撃)+制空空爆(全縦深同時打撃)

『くらいな感じだと思ってる』

『まず前提として制空権を握った上で、空爆や間接砲撃で敵の前哨線・予備兵力・主陣地を全部「破壊」(火力戦)』

『複数に分かれた機械化部隊(戦車や機械化歩兵による機動部隊)で波状攻撃を行い、攻勢限界の隙なく連続的に進撃・包囲殲滅する(機動戦)』

『そんな風に火力戦と機動戦(衝撃力)を組み合わせたのが縦深攻撃だとね!』

359  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2020/09/28(Mon) 01:23:21 ID:6ada67ef
すごくわかりやすい

360  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2020/09/28(Mon) 01:23:56 ID:0ce654f6
>>357
『そんな感じだね!』

『細かくはこうかな?』

・戦闘爆撃機(+間接砲撃砲兵)≒軽装弓騎兵

・機甲部隊(戦車と機械化歩兵)≒重装槍騎兵

・空挺部隊≒軽装槍騎兵

361  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2020/09/28(Mon) 01:24:38 ID:6ada67ef

 全 部 騎 兵 ! ! !

362  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2020/09/28(Mon) 01:25:58 ID:6ada67ef
そうか、軽装槍騎兵には機動力が高い+近接戦闘ができるという包囲向けのメリットがあったのか

363  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2020/09/28(Mon) 01:30:52 ID:6ada67ef
ということはツリー的にはこうなのか

軽装弓兵→軽装弓騎兵→戦闘爆撃機 火力
  ↑
軽装槍兵→軽装槍騎兵→空挺部隊   側背面衝撃力
  ↓
重装槍兵→重装槍歩兵→機甲部隊   正面衝撃力

364  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2020/09/28(Mon) 01:32:16 ID:0ce654f6
>>361
『縦深攻撃ドクトリンも、「機械化」部隊が前提だから当然じゃない?』

『機械化(自動車化)ってのはつまり現代の騎兵だ』

365  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2020/09/28(Mon) 01:39:17 ID:0ce654f6
>>359

               xzzzzzzx`ヽ>
       `ヽz==彡洲州州州州≧州―x、
       `フ洲州州州州州州マ州州州ヘヽ
      ィ彡州州州州マ州州マ州州从州ム从
      xイレ州州州|i! マ州|i!V 〉く从州州州∧
    イ㌢´イ从州州',\ママル ´イ'斧圦 州州州
       .从7从州V/斧i ``  ヒソ/リ州州从
      イレ |i V从从. ヒソ |    ~ ´从州乂乂
       V | V从从   , ――r  ´ / ADノゞ
       !  / ノ'|ヘ   V::::::::::!   x-イ´
       ',      ヘ,   V:::::::ノ  イ 不ヽ
               >x `~~´ イ´_|__
             __   」ィ三 ̄ ̄  ,x―片`ヽ
            V ヽ,/  _-=三フ三三/三/\
             トi  i!  |三三三/三三V三三三ヽ
           _彡V|  i!  |三三/三三V三三三三,ヽ   __
     ,-=≦三三三\_i!/三/三三三/三三三三三>イ´  ヽ
     |三三三三三/γヽ三三三三三三V三三三三イ   _ _ヽ
     |ヘ三三三三三ゝイ三三三三三三ム三三三/   ヘ 副 __ヽ
     |∧三三三三三三三三三三三三三>三V   /ッ/  イ:.:.:.:./
    f彡V∧三三三/γヽ三三三三三三三三三/   ./ッ//三三K'
    j三三∧三三三/ゝイ三三三三三三三//./     ̄/三三三三弋
   イ三三.∨三三三三三三三三三三三/   \   く三三三三三三
_/三三三三!三三三三三三三三三三/      \_/:.:.:.>三三三三三三

『ありがとう!』

『まあこのわかりやすさは僕の手柄もあるけど(黒並感』

『縦深攻撃ドクトリンは、ちゃんと理論的に作られ、計画的に行われたドクトリンだというのが大きい!』

『現場の暴走と偶然と行き当たりばったりで「出来上がってしまった」電撃戦と違ってね!』

『そしてこれは、激烈な蜘蛛型組織であるソ連軍の気風とも合致していた』

『縦深攻撃は「計画的」なドクトリンだ。現場の裁量を一切必要とせず、上層部の偉い人が命令したとおりに動けばそれで成功するからね!』

『ドイツ軍と違って、現場の裁量が不要だから、現場の将兵の練度が低くても実行できるという利点もある!』

『共産党一極支配で、強烈なドミナンスで農兵を大量動員できたソ連向けのドクトリンでもあったわけさ!』

逆に現場が暴走しまくりのドイツじゃ、たとえ縦深攻撃の理論があって実行できるリソースがあっても不可能だったんじゃなかろうか?

366  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2020/09/28(Mon) 01:40:17 ID:0ce654f6
>>362
                           `ヽ、
                      , ィ ´ ̄ ̄liヽミr==.、
                  ー=チイ/,' ,イ.i! |li!|liハ,Ⅵiヽ、
                  ,.イ'州リi!,i!-Ⅷli州lトⅦli,l|.|lハ
                  ,イ州リ州li| Ⅶlヾ.l|i 州Ⅶl州
                  .〃liイli.州!.,イテミ.ヾ 'テミヽ.リ州|l、
                   / i! .Ⅶlil!.i!.l;リ   .l;リ i!lilハlム、
                 ,   l  l!弋iト、   !    ,リ |イ!
                     l イilミ、  r‐┐ .イliト!
                        ,イ l::>.` '.イ:リ lト、
                    ._,ィ'//|ト、ヽ_ヽl.∠ノ,.イl'//ヽ、 __
                  rヘ'////,l'//ミ┐.! .r彡'/|l/////,イl
                 _,ノ'∧'///,l////l、.!ノ/////////'//ハ
                i'ミミヽム////////,O'////////,'///ハ、
               ,ィ仁ニ=ミ、ム'///////////////iチ=ニ二三i、
             ,.イ'//////>ミム'//////////////イ=ミ///////ハ
            ,ィニ二三ニ>' .   Ⅴ/////,O'///////  `ヾ//////,ヽ
        _..イ////////.       i//////////////i     ヾ//////ヽ、
   ,_ィチ'/////////        l'/////////////l         ヾ//////>, 、__
   ,リ:::_;>ミ,.'//////          ,ル'/////O//////{         ヾ/////////≧、
. ,ィ' r―'  ハ;////            l//////////////イ          ヾ//////ヽ、`ヽ,
,イ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l!
└‐―――┬―――――――――――――――――――――――――┬―――┘
         .|l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l|
         .|l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l|
         .|l    ・                            ・     l|
         .|                                      |
         .||                                          l.|
       l|    ・                                ・     :|:!
       ||                                      :l.|
       ||                                         l.|
       ||    ・                               ・     .l:|

『そうそう。重装騎兵は「突破」向き。軽装槍騎兵は「包囲」向きなわけさ』

367  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2020/09/28(Mon) 01:40:52 ID:6ada67ef
いや、こうか?

軽装弓兵→軽装弓騎兵→戦闘爆撃機 火力
  ↑
軽装剣兵→軽装剣騎兵→空挺部隊   側背面衝撃力
  ↓
重装槍兵→重装槍歩兵→機甲部隊   正面衝撃力

剣は小回りが利くし軽いしサーベルチャージとかもあったし、
「弱いところを突く」「弱いタイミングを突く」という側背面衝撃力としては有能なイメージ

368  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2020/09/28(Mon) 01:43:01 ID:0ce654f6
>>363
                        ___㍉
                  、__,ィf州州州l州i州lミニ=‐
                  ,ィ州州州州州州州}州lix
                  ,イ州i州-刈i{l´}ハ}ⅥⅥ州l}l{l
                〃{l州l刈 _   イt:リ>}州l}州!
                  .j! l}!刈}l}《少'|   ̄´/}リ从Ⅵ
                     |! .从}从 _` -ァ   .{_乂{〉
                   八从  ` ´   ィT从
                      \ __ .イ_{_
                         _/.:::::::::::::::::::_ミ:{―:.....、
                       〈:::::|:::::::::::::::::::´:::::::::/:: ̄`>
                        _,}::::|::::::::::::::::::::::::::::く:::::::::::::/
                    / |:O::::::::::::::::::::::::..\:>-、ノ:〉
                  r'’::{  {/.:::::::::::::::::...\::::::::>―‐' - 、
                    .}::::::j  {j:::::::::::::::::::::::::::r' ´       |
                  〈::::::::{ .{::::::::::::::::::::::::::::|  _,....:―:.、 __|
                      }l::::::{ .{l:::::::::::::::::::::/|ィ'∨::::::::::∧_ノ
                      リ::::::{ .{::::::::::::::::::::::::;::’⌒∨::::::::::::’
      _            ;’:::从 Ⅵ:::::::::::::::::;:’   {::::::::::::::::|
     乂`ー 、  _     /.:::::o:::} .Ⅵ::::::::::::/     .从:::::::::::::}
   , ―' _   、∨l}:\._rイ:::::::::::::∧ Ⅵ::::::::〈      }:}:::::::::::::,
  〈/  ―‐.、   Ⅵ:::::::::r:'::::::rミ:::::::::::∧ .∨⌒ミr―― 、;’::::::::::::::::
  'ー∠二二、_.i}:|::::/..::::::〈:::::::::::::_}  } {  |      ,’:::::::::::::::::i_
        .∨:::::::/...::::::::/∨:::::::{ ノ  >Ⅵ:{     ,:::::::::::::::::::::| `Y
          .乂/..:::::::::/..:::::.∨:::::{´    .Ⅵ}li、  ,:::::::::_:::::::::l  |
          .く::::::::__/..:::::::::::::.∨:::}     .Ⅶ!}   .i:/}   .\:| l|
          .〉:::ノ::::::::>、:::::::::: ̄}      .Ⅷ}  乂/    {:ノ |

『そんな感じかな?』

『ちょっと早いけど、僕はこの辺攻勢ドクトリン・防御ドクトリン考察から』

軽装弓兵→軽装弓騎兵→戦闘爆撃機 散兵
  ↑
軽装槍兵→軽装槍騎兵→空挺部隊   包囲
  ↓
重装槍兵→重装槍歩兵→機甲部隊   突破

『的に分類・表現しようかな?と考えて居る』

『散兵・包囲・突破。全部2文字だしわかりやすいだろう?』

『包囲と突破は対になってるしね』

369  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2020/09/28(Mon) 01:44:55 ID:6ada67ef
あー、いいっすねー

370  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2020/09/28(Mon) 01:49:21 ID:0ce654f6
『ちなみに新規分類はこんな感じ』

【軽装警戒】:前哨
【中装警戒】:空偵
【重装警戒】:電探

【軽装火力】:散兵
【中装火力】:戦車
【重装火力】:要塞

【軽装衝撃】:包囲
【重装衝撃】:突破

【軽装指揮】:遊撃
【重装指揮】:大軍

【軽装防護】:延翼
【中装防護】:盾兵
【重装防護】:籠城

【軽装兵站】:輸送
【中装兵站】:拠点
【重装兵站】:工場

【軽装工兵】:塹壕
【中装工兵】:長城
【重装工兵】:都市

371  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2020/09/28(Mon) 01:50:04 ID:0ce654f6
>>369
『ありがとう!』

372  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2020/09/28(Mon) 01:51:17 ID:6ada67ef
実質的な装備は変わっても、散兵・包囲・突破は変わらなそうですね

例えばマスケットと野砲の時代だと、
散兵は野砲、突破は装甲が無意味化したのでマスケット、
包囲は非装甲だけでは機動力が足りないので騎兵、とか

373  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2020/09/28(Mon) 01:53:54 ID:0ce654f6
>>367
『ふむ?ツリーの起点としてはどうなんだろうね?』

『剣よりは槍の方が安いし人類史上早く登場した気もする』


軽装弓兵→軽装弓騎兵→戦闘爆撃機 散兵
  ↑
軽装槍兵→軽装剣兵(レギオン)→軽装剣騎兵(サーベルチャージ)→空挺部隊   包囲
  ↓
重装槍兵(ファランクス)→重装槍歩兵(ランスチャージ)→機甲部隊   突破

『的な?』

374  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2020/09/28(Mon) 01:54:35 ID:6ada67ef
んー、ちょいちょい分かんない分類がありますね
戦車は機甲部隊なのだから重装衝撃の突破じゃないのか?とか

375  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2020/09/28(Mon) 01:55:05 ID:0ce654f6
>>372
『そうそう、そんな感じだね』

376  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2020/09/28(Mon) 01:57:07 ID:0ce654f6
>>374

            ,/ク州州州州州州州州州州州州州州州州从
           /州<州从州州从州州从州州リリ州州州州州从
          /彡´ /州州州从州州州州V州州リ州州州州州州从
           /V  ./州从州へ/州州/州州州州从州州州州州州从
           レ'  /州从州州∧州州州州州州从州州州州州州州从
               /从州州州N 州州州И州シ州州州州州州州州州从
         -彡ク从И|州仏 州州州/ |州从州州州从州州州州州从
           ´ 州 ,' 州圦i} | 州州イ ̄不州V|州州从州州州州从从
            Ⅵ ,从州! リ ! 州メ! /|Ⅵ州' |州从州州州从州州从
             V´ 从! ノ   Ⅵ く、- !Ⅷ |シ从州州州州从州从
             ', ´ | {!   V  `幺、| ノチ从州州州从州州从
                ,'       ヽ廴芸≧ !从州州从州从州州リ
          ,ー、    ! 、       ` ̄ヾ 从州シ州从州州从州
        /    `ヽ、 ! ゝヽ、      _/彡≧フ州イИ´ヽ州州判
      , ' ´  i!   |  ヽ_|  ` ´ー      ,/ ̄ '_レ' '゛ソ j 从从从从
     /  ヽ  |   i!    、          _ー__二r- ´~~~ `ヾ
    ,´ 、  ヽ  !   | , へ_>― -――― "    ___⊥____
   i  ヽ  i  |  「:ヘ       `ヽ  _ ー―. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
   ∧ 、 ヽ_>-!  八∧    _ ー+"       ._______/
  〈:∧ ゝ<_ー" !ラ|::::::リ  _ー/        __....:::::::::::::::::::::::::::::::::::/
   .V:ヘ乂___:::ゝイ:::/  Ⅵ     ー≦::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::片

『機甲部隊は「戦車と機械化歩兵」だ』

『最近の近接防御火器満載の戦車は別だけど』

『一次大戦二次大戦くらいの戦車は死角が大きくて近接戦闘能力に乏しかったからね』

『機械化歩兵にカバーしてもらって初めて「機甲部隊」に成れたのさ』

『機械化歩兵抜きの戦車単体で言えば、むしろ「移動トーチカ」的になるかも?的なニュアンス』

377  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2020/09/28(Mon) 01:57:38 ID:0ce654f6
>>374
『まあ、その辺は次回あたりに追々やろう』

378  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2020/09/28(Mon) 01:58:48 ID:6ada67ef
ああ、軽装弓兵、軽装剣兵、重装槍兵すべての基本に軽装槍兵がある感じですね

  ┌──→軽装弓兵→軽装弓騎兵→戦爆部隊 散兵
  │
軽装槍兵→軽装剣兵(レギオン)→軽装剣騎兵(サーベルチャージ)→空挺部隊   包囲
  │
  └──→重装槍兵(ファランクス)→重装槍歩兵(ランスチャージ)→機甲部隊   突破

綺麗に揃えたらこうでしょうか?

379  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2020/09/28(Mon) 02:01:17 ID:0ce654f6
□□□□:古代戦術→中世戦術→近世戦術→近代戦術→一次大戦→二次大戦→現代戦術
突破戦術:槍兵密集→騎槍突撃→抜刀突撃→銃剣突撃→機甲突破→機甲波状
包囲戦術:金床鉄槌→□□□□→三兵戦術→三兵戦術→浸透強襲→電撃戦□
火力衝撃:投槍抜刀→重装弓騎→有翼騎兵→□□□□→縦深攻撃→縦深攻撃
攻勢散兵:弓騎包囲→弓騎包囲→反転行進→戦列歩兵→自動小銃→戦車□□
遠隔攻城:付城包囲→投石機□→大砲攻城→曲射攻城→間接砲撃→制空空爆
近接攻城:破城槌□→坑道作戦→□□□□→□□□□→坑道作戦→□□□□

防御陣地:城塞都市→城塞都市→星形要塞→特火砲台→塹壕陣地→地下陣地
防御陣形:□□□□→荷車要塞→銃槍要塞→銃剣方陣→□□□□→針鼠の陣
縦深防御:弓騎引撃→弓騎引撃→□□□□→猟兵遊撃→弾性防御→両肩防御

『ともあれ、二次大戦の攻勢ドクトリン・防御ドクトリンはこんな感じだ!』

『後知恵ではあるが、電撃戦よりも縦深攻撃ドクトリンの方が、ドクトリンとしてより強力ってだけでなく、そもそも「行き当りばったりではなくちゃんと理論化してる」って時点で洗練されてる感があるね』

『マジノ線は・・・感情的には同情するが、流血の果ての勝利を恐れてはいけなかったね』

『とはいえ、地下陣地自体の有効性は、硫黄島が示すとおりだ』

安価↓1 質問・コメントがあれば

380  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2020/09/28(Mon) 02:02:37 ID:0ce654f6
>>378
『そうそう、そんな感じ!』

『もしくは、「軽装歩兵」を基点にする?』

381  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2020/09/28(Mon) 02:04:23 ID:0ce654f6
『おっと、もうこんな時間か』

『明日は仕事だし、今日はこの辺で失礼する!』

『参加してくれてありがとう!お休み!』

382  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2020/09/28(Mon) 02:07:37 ID:6ada67ef
おつでしたー

383  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2020/09/28(Mon) 10:44:17 ID:6ada67ef
>>380
軽装歩兵の武器は何でしょうか?

というかこれ弓・剣・槍でFGOの三騎士と同じですね

384  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2020/09/28(Mon) 10:50:56 ID:6ada67ef
軽装弓兵は装甲を持たない軽装剣兵に強く、
軽装剣兵は動きがのろくて側背面に回り込みやすい重装槍兵に強く、
重装槍兵は装甲で矢をはじけるので軽装弓兵に強い

385  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2020/09/28(Mon) 10:52:37 ID:6ada67ef
まあ、時代が進むごとに火力は装甲を優越していくので槍(突破)が弓(散兵)に強いは無くなっていきますが

386  名前:無茶王[sage] 投稿日:2020/09/28(Mon) 16:21:39 ID:0ef40f8f
軽装歩兵は投槍(近接槍を兼ねる)or弓矢or投石
つまり狩猟民

387  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2020/09/28(Mon) 16:31:32 ID:3ba77c20
昨夜は乙です

388  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2020/09/28(Mon) 19:24:35 ID:59e2e23c
ttps://note.com/anonymous28/n/n5434edd2bb3e
匿名用アカウントで酷い未来を予測した未来予測が出ています
氷河期世代を使ったヤクザの新しいシノギが始まる悪寒

389  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2020/09/28(Mon) 19:51:55 ID:6ada67ef
業者なのかスレ住民なのか微妙に判断つかない……

390  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2020/09/28(Mon) 20:44:25 ID:59e2e23c
文章の一部を引用
『「みんな、〇〇県××市に転入しないか。市有財産を全部売っぱらうか、それを担保に借金して、一時金としてみんなに給付するってのはどうかな?」
 数十万人という頭数では、国政を揺るがすだけの力はない。与党が弱い時にキャスティングボードを握れる可能性はあるものの、所詮は弱者、マイノリティに過ぎない。だが、これが地方政治の単位でとなれば、話は全く違ってくる。
 例えば、島根県の人口は70万人を割っている。鳥取県は更に少なく57万人だ。20年後なら、もっと都市部への流出が進んで、人口が小さくなっているだろう。さて、その山奥の限界集落、放置された空き家みたいなところに氷河期非正規の群れが大量に住民票を移したらどうなる?
 そして住民は首長をリコールできる。つまり、60日以内に再選挙が実施されなくてはならない。一時的に多数派となった氷河期流民が、自分達にとって都合のいい県知事や市長を選出する。議会が逆らったら解散だ。そうして地域の実権を握ったら、県有財産を片っ端から売り捌き、売れないものは担保にしてガンガン借金する。その他、カネになるなら、なんでもやってしまえばいい。そうして得た収入を氷河期流民を含む住民に配布。翌年から地方税をガッツリ上げることにして、あとは流民と一緒に自治体を去るだけ。

 そんなメチャクチャな! と思うだろう。ほとんどテロではないか。
 しかし、合法だ。』

391  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2020/09/28(Mon) 21:32:56 ID:0ce654f6
>>383
『割とその辺綺麗にまとめてるよね。さすがFate!』

392  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2020/09/28(Mon) 21:35:10 ID:0ce654f6
>>384
『あと槍衾自体がある程度矢や投石を弾けるってのもあるね。ランサー>アーチャー』

『逆に剣で矢をはじき落すのは曲芸になるからアーチャー>セイバーなんだろう。』

『レギオンVSファランクスを考えると、セイバー>ランサーはその通りだと思う』

393  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2020/09/28(Mon) 21:36:27 ID:0ce654f6
>>385
『撃たれる前に距離を詰めても、防御火力側も銃剣構えるようになるしね・・・』

394  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2020/09/28(Mon) 21:38:00 ID:0ce654f6
>>388
『まあ既に生活保護で似たようなことやってるしね・・・』

395  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2020/09/28(Mon) 21:38:31 ID:6ada67ef
こんばんはー

396  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2020/09/28(Mon) 21:44:02 ID:0ce654f6
『こんばんは!』

397  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2020/09/28(Mon) 21:44:57 ID:a7e7136f
こんばんわです

国家や善人の善意を悪辣に利用し貪る輩は古より絶滅する事は有りませんからな>生活保護

398  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2020/09/28(Mon) 21:46:53 ID:0ce654f6
>>397

              ,xzzzz`ヽ_
            ィ彡洲洲洲洲ヽ、
          ーイ洲洲洲洲洲洲ハ
          /洲洲V洲VV洲洲洲
          イ/洲从`ヽ|!`〉i! V洲ミ
          |/ 洲从'5} ` 5ソ>/ンノ
          | ', ',从、 l ,  イト、
              ,x>, ̄ /レ´|
             ヽ-<リ~/ ̄<彡x_
            xイ代! Y |彡三三/三>
           f彡三三>く三三三V三三/
    r,-_    |三|三三><三三 ∨三三|
  E三三  ヽ、  〈三|三三三三三∨>彡=ニ|
   `ヽ_  ̄ニノハ  |三|三三o三三く -= __|  イ>―x_
     | ̄ン/弋ノ三|三三三三三|><三⊂イハ( 、 ヽく
     ><三三ヽリ三三o三三V ̄|三/三三ハヽ /ミミヽ
        ヽ三三/三三三三三/  乂三三三三ゝソ `ヽミ}
         `ヽソ三三o三三 人   ゝ-イ
          ノ三三三三三三(
         /三三∧三三三三∧
        V三三/ V三三三三ハ

『ついでに言えば、実質的に窓口職員の恣意になっちゃってるのも問題がある』

『水際作戦で本当の貧者を弾き飛ばす一方で』

『ヤクザとかヤバい後ろ盾があればホイホイ保護出すからね』

『そりゃ貧者が餓死して寄生虫が栄えるってもんさ』

399  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2020/09/28(Mon) 21:50:04 ID:0ce654f6
『その点で言えば、暴力を用いず、恣意性に付け込んで圧力をかけるでもなく、あくまで合法的に民主的手続きを踏んでる分、>>388みたいなプランは「お行儀の良い打ち壊し」なんだろうね』

安価↓1 見たい描写
・TS
・戦略調整センター・幸子式戦術戦略論
・島交易
・科学

400  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2020/09/28(Mon) 21:52:58 ID:6ada67ef
・戦略調整センター・幸子式戦術戦略論