【Ffh2風】やる夫は無茶振り王国の研究者のようです62【R-18】【技術開発】

レス数:1000 サイズ:887.7 KiB 最終更新日:2020-10-04 23:44:53

358  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2020/09/28(Mon) 01:21:27 ID:0ce654f6
□□□□:古代戦術→中世戦術→近世戦術→近代戦術→一次大戦→二次大戦→現代戦術
火力衝撃:投槍抜刀→重装弓騎→有翼騎兵→□□□□→縦深攻撃→縦深攻撃

突破戦術:槍兵密集→騎槍突撃→抜刀突撃→銃剣突撃→機甲突破→機甲波状
遠隔攻城:付城包囲→投石機□→大砲攻城→曲射攻城→間接砲撃→制空空爆

『僕としては、縦深攻撃は』

縦深攻撃=機甲波状(機械化波状攻撃)+制空空爆(全縦深同時打撃)

『くらいな感じだと思ってる』

『まず前提として制空権を握った上で、空爆や間接砲撃で敵の前哨線・予備兵力・主陣地を全部「破壊」(火力戦)』

『複数に分かれた機械化部隊(戦車や機械化歩兵による機動部隊)で波状攻撃を行い、攻勢限界の隙なく連続的に進撃・包囲殲滅する(機動戦)』

『そんな風に火力戦と機動戦(衝撃力)を組み合わせたのが縦深攻撃だとね!』