【Ffh2風】やる夫は無茶振り王国の研究者のようです62【R-18】【技術開発】

レス数:1000 サイズ:887.7 KiB 最終更新日:2020-10-04 23:44:53

251  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2020/09/27(Sun) 16:36:55 ID:044d86d0
>>250
『然り然り!ディミーアであれ、基本を固めるのは良いことだ!』

252  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2020/09/27(Sun) 17:00:13 ID:044d86d0
          V ム                 i  .} |
             {  ト、                { / ノ
         八 { \               ゝ'./
           \\_ヽ             <
             ー _        _. イ
                 `丶..__. イ
                    _ル 二 ⌒ヽ
                   く Tフ , - 、 i
                    ヽ/__  |
                     Z二二  ヽー 、
                     _r 二二] -― ヘ
          __ニヽ、   厂二  -―  ¨¨ ̄:i∧
  _   _. <:.:.:.:.:.:.:.:.ム=| |   FGO復活  |.∧
   >:.:.´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:| |          |. ∧へ
  ./イ:.:.:.:.:.:.:.i.、:.:.:.:.:ト、:.:ト、ト : | |            | ,. ┐
  /:.イ:.:.:.:.:.:斗ヘト、:.{  X } }N |        ___r ' /
 ./イ .|:.:.:.:.:.:{  _ \  z==ミ | |_ -― 二   /
 {′ .|イハ:.八〃¨”    ヽ Ⅵ__  -― 二 -ミ、 イ
   | }:.:.:.Ⅵ i  ' _,、 ゚。V!  ム  _ .}::::::::::::::\::::
     入:.ハi {  i´  ヽ } 八ノ /::::::::::::i::::::::::::O::::〉::
       }.ゝム. ヽ ゚v'´ ̄.} ソ|ムミく::、::::::::::::/::::::::::O:/:::;
          > 。V_ノイ_ム7 ./::::}:::::::::/::::::::::::::/:::/
           〈  ̄ ___ }i .{::::::i:::::::/:::::::::::::://
         /⌒ ̄::::::::::::::~┴---イ伐::::::::::::: {/
           /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\:::::::::}
          .'::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
          i:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::_/


『そしてFGO復活!FGO復活!』

『騒がせたね。ありがとう!』

『運営さんもありがとうございました!』

253  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2020/09/27(Sun) 17:23:56 ID:94d2fe7a
研究班の皆様の知識が役に立ったようでよかったです
私は見ていることしかできませんでしたが…

254  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2020/09/27(Sun) 17:28:19 ID:044d86d0
安価↓1 見たい描写
・TS
・戦略調整センター・幸子式戦術戦略論
・島交易
・科学

255  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2020/09/27(Sun) 17:42:34 ID:044d86d0
afk

256  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2020/09/27(Sun) 17:49:16 ID:057f3c8f
・戦略調整センター・幸子式戦術戦略論

257  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2020/09/27(Sun) 17:52:19 ID:057f3c8f
今のローマを観光する一般外国人旅行者とか居ないからこう言う抜けているところとか『ホワイローマンズピーポォ!?』(某厚切り芸能人風)
とかされる事無いので思わぬところで歯抜け技術や文化が有りますよね、昔から

258  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2020/09/27(Sun) 18:10:15 ID:94d2fe7a
宇宙船の燃料が薪とか…

259  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2020/09/27(Sun) 18:17:58 ID:057f3c8f
世界樹の存在で『この方が合理的なんだよ!(迫真)』で押し切った気がしますが常識的に考えておかしい部分しかない我がローマの一時

260  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2020/09/27(Sun) 18:22:13 ID:54f98934
>>252
やったぜ

261  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2020/09/27(Sun) 18:28:09 ID:057f3c8f
まぁ水銀神曰く女神も科学とかに結構疎いそうですし女神が包んでいる(比喩)ローマが部分部分でメタメタでも女神らしくて構わんのかも知れませんな(謎の展開的暴論)

そういや自動車とか飛行機にレース系は相当昔取得してそのままだけど痛車や痛機とかの文化も今の所無いのか。女神ペイントした痛車なシビックで誰にも触れさせる事無く
光の速さでレースを優勝する水銀神とかが居たら原作軸の関係者の誰か一人は驚愕で顎外すやろか(適当)

262  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2020/09/27(Sun) 19:42:10 ID:044d86d0
>>257
>>258
>>259

                      -──-
                  ,  '"´            `丶、
              /                     \
              /                      ヽ
           , '                         ',
.          /                  ',
         //     /   ./         ハ
.        //     l:   ,'        /         l
                ハ   !       /   |        |
        | |    _l」⊥.、|    -‐‐,イ‐- ...,,|
        |       !.! ヽ/l       //    .|       /
           ',    .{イ示ヽ',   ./ ィfテミメ、 !     /
          ', ヽ  .ハ ヤ:::} ヽ/   rテ:::::} 》ノ   /}      /
.        l  \/ ヽ ゞ''      弋zシ/ _./! ,'
.        |       八  ヽ         ̄l   レ'     |
                 ヽ   、 _.       ,'   .,'        |
        /         \ / r/ヽ     /   ハ ,'
.        厶イ八 ハ   ハハ /-‐´ イ≦ ´ /   / V  /l .ハ ',
            ,ヽ! .\, イ   ^ ‐---- 、 イノ/   ヽ/ j/ ヾ、
         |  ヽ, ´       ^ヽ‐--r >       ヽ
            |   ヽ,         \./ /         ヽ
           |    ヽー────‐、 ∨}      _,,,... -‐ 、
          |       /       \\,..   ./      ヽ
          |       .i         ー─'   /         ヽ
          |       i       /   __./          ヽ

「ユーゴ並の突貫工事で国家を作らなきゃいけなかったからね。あちこち歪で歯抜けなのは仕方ないね」

「創造アセンションを推奨したのはその辺もある。穴があれば無限の民間研究が自動で埋めてくれるから」

263  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2020/09/27(Sun) 19:42:27 ID:044d86d0
>>260
『ありがとう!』

264  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2020/09/27(Sun) 19:43:45 ID:044d86d0
>>261
                -=ニニ __ ミ
                     \\
                       ヽ\
                       /〉〉
              /  ヽ   / .//ヽ
           _ニ=ィ     ',iヽ≧=彡へ }
  ',‐-=ニ.___ゞ‐-/         } .!=i    \
   ',      /   /    ィ ,i  i | .ハ  \ミ=-
   ',    /    /  /// / i ! |/ } 、  ヽ
    〉 -=≦    /  ./●//  }/ ●  i |\  ',
  <   / ///i. /   (__人__)    |/  \i
  /   // .'/ ∨            |   | >
 /    /   / .!   {            /イ   iゝ
.//}   > /\| !  iニニニ{三三三}ニニニi i/  }‐-、
  / , }////ハ{!  iム  \    /  i    i、 /
  //i ///////ハ.i  iマム、____\/  -‐/ .   / }
    i/////////|.i  i マム、 ∠____ニ=-//i //∧
   //////////i i/\{  マム、       // |///∧
  .///////////! .i三三三三三三三三三ニニ|////∧
  ////////////ニi    |              |////,∧
  \/////////___/     |             |//////
   \////// ̄ニ=======!_____ニ=--‐ァ彡|////'
     \///   ' ,    /      ' ,   /   }//'
             ' __/         ' ,__/

「カールが気色悪いのは通常営業では?」

獣殿はいぶかしんだ。

265  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2020/09/27(Sun) 19:58:03 ID:044d86d0
                __
            /
           /  ̄ ̄二ニ=‐-/ヽ
      ./\ イ/   ̄ニ= ,, /    Υミニ=‐
     /   ヾ{         \  \ i  \
     i.  / ', \            \   \
     i/   .ハ.  \.  ミニ=‐ \  ム    ≧=‐
     /    / ∨   ',\   ∨  \  ム       >=ニ __
    ./    /   ∨   ', \  ∨   ヽ  ム           ̄ ̄ ニ=-‐,
    {    ,'●   ∨   ',  i\. ∨\  ',\ム   ≧ニ=-‐  ̄      /
     ',   i      ∨ ●  i. \{   \ム `'             /
    _X.  ', (__,    \ ',   乂._| \  i\               \
   {  {\ ',  `ー'     /~`ヽi     i )                、
    \. ',/ \ミ{ニニ}三三/{____/}     i     \          厂
     ヽi  / \    /  X   乂_   乂      \ニ=‐----  /
       ∨ ニ=‐\/_ニ=≦  ヽ   ¨ニ=‐-ニ=-‐    \     /
          ∨{三i /            寸三ニ\       \  /
        ∨{三!         ___ニ=-= 寸三ニ\      __/
         乂{ニi  ___ニ=-=ニ三ニ=--  ̄ 寸三ニ\__  厂
          ヽ三三ニ=--  ̄         寸三三\ ̄
           マ. i           __ニ=-‐、≦三三彡
            ∨      __ニ=-‐ \__}
             ヽ_ニ=‐、
               \____}

「諸君、私は戦争が好きだ」

□□□□:古代戦術→中世戦術→近世戦術→近代戦術→一次大戦→二次大戦→現代戦術
突破戦術:槍兵密集→騎槍突撃→抜刀突撃→銃剣突撃→機甲突破→機甲波状
包囲戦術:金床鉄槌→□□□□→三兵戦術→三兵戦術→浸透強襲→電撃戦□
火力衝撃:投槍抜刀→重装弓騎→有翼騎兵→□□□□→縦深攻撃→縦深攻撃
攻勢散兵:弓騎包囲→弓騎包囲→反転行進→戦列歩兵→自動小銃→戦車□□
遠隔攻城:付城包囲→投石機□→大砲攻城→曲射攻城→間接砲撃→制空空爆
近接攻城:破城槌□→坑道作戦→□□□□→□□□□→坑道作戦→□□□□

防御陣地:城塞都市→城塞都市→星形要塞→特火砲台→塹壕陣地→地下陣地
防御陣形:□□□□→荷車要塞→銃槍要塞→銃剣方陣→□□□□→針鼠の陣
縦深防御:弓騎引撃→弓騎引撃→□□□□→猟兵遊撃→弾性防御→両肩防御

266  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2020/09/27(Sun) 20:05:21 ID:057f3c8f
ヒデェ言い様だが良く考えなくとも残当か()

現代戦にもなると情報戦やらゲリラ戦が殆どで派手な殴り合いは起こってませんな。起きるとしても一方的な蹂躙劇

267  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2020/09/27(Sun) 20:07:55 ID:044d86d0
_. -=: : ̄: : : =-. . _                     __
: : : : : : : : : : : : : : : :ニ- _            _ -=二 }.\. . . .ニ=- _
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : :\   __     /. . /.... ...}.}. . .\. .∨../. \
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :\/ニ∨   ,:'. ./. ..{. . .. ..}.}. . . . .\.∨../.. ..`
: : : : : : : : : : : : :_:_: : : : : : : /二ニ-∨ ,'. . .{. . ..'/. . .//....\. . . . .∨.. . . .∧
: : : _ -=二  ̄     `~、、/二二ニ-∨. . ..{. . . .'/..// . . . . \. .. ..}. . . . .} /,
_-                  〈二二二ニニ',. . . . . . ∨´...\___,.. ..\. }. . . . .}. ..}
                   \二二ニニ',._|._,ノ.. ..\.^´..\. . . . .\. . . ..}. ..}
                    \ニニニ|. ..|._._.\. . . jI斗些ミー┬:.\....}.|..:
.         _ -二二}二ニ=- __∧二ニ-|. 汽些ヽ\(   いソ  //. . . . . |..{
      /ニニニニ}ニニニニ| |〉二ニ|. :. Vソ          /イ. . . .. ../.人
      ,二二二-/二二二ニ| |∧ニ-|. ハ   丶        j{. . . . ./ . . . \_
     j{二二二-厶/ (_/}ニニ| |ニ}ニ|〉. :.           /. . . ..,ふ. . . .く¨⌒
.     j{二ニニニ人 ヽ ∠_ニ’./二}ニ|∧込   ′`    ィ. . . /. . .',>-ミ.\
     二二二/二〉 ゚ ┌'´_/ /ニ>< .}. .个     、ヽ`/. ..∠ __.. ../(__ノ¨⌒
.     乂r‐ミ_/}ニニ∨乂(二/ 厶+”_ \ \. . .|_ /う爪/ /. . /⌒ニ/⌒Y´<
  __乂\0く二ニニニ/ ∧‐- 、 ヽ  ‘,. .|⌒Y } / /. . /   \_∧. . . .ニ-. _
. /二二二ニ∧__〉ニニ-/ /二〕h、     .}./{ /ノノ_/. . /      V〉. . . . . . . . .- _
. √二二二二∧二ニ/ /二二ニ-∧   ./{_/o/___⌒7...../   \    W^=- _. . . . . . . -_
..,二二二二ニニ} ̄__,/ニニニニ/ 人¨¨´  ’ /⌒)ノ .:. ./       \  ’    -_ . . . . . . :.
.j{二二二二二ニ}二二ニニニニニ/    \   ∨   .//           \ }_     -_. . . .. .. :.
. ,二二二二ニ/二二二ニニニ/  /i:i:i:l/,   ∨    }〉  \     ⌒Y      -_. . . . ..}
 ',ニニニニ/二二二二ニニ/ ./i:/i:i:i:i|ハ.   ∨   .!∧    \     }``~、、   :. ... ...}
  ∨二ニニ/二ニニニニ/  /i:i:i/i:i:/i:i|/,   ∨  /:::∧     \    }     ``~}... .../
.   ∨二二二ニニニニ/  .人i:人i:/⌒{   ,   .} ∨:::::::::::\         ∧      /....../``~、、
   \ニ二二二>''"::/  / / ̄ ̄/   ∧  / .}〉::::::::::::::::\       ∧、    /. . ./
      ̄ ̄\::::::::::::/  /  {__∧     /,  ノ /:::∨::::::::::/^^\       ∧\  /... ../
           \::::/  /::} 〈o__o_〉   ∧ノ /::::::::}::::::: /    \     ∧ `/. . . ’
.             乂 /}::::} /  / 人   _/:::::::::::}::::::/       .\     '/. ./``~、、

防御陣地:城塞都市→城塞都市→星形要塞→特火砲台→塹壕陣地→地下陣地

『二次大戦、正確にはその前段階は地下陣地 マジノ線から始まった』

『軍隊は時間を置けば回復する・・・とはいえ、それは正確には隙を穴埋めしているだけで、総人口自体は確実に減っていく』

『一次大戦後のフランスはそんな有様でね。どうにか戦争を戦い抜きはしたが、終わってみれば男が戦死し過ぎて人口バランスが滅茶苦茶になっていた!』

『まあ大体どこの国も似たような有様で、それで「女性の社会進出」が起きたんだけどね』

『別に素晴らしい男女平等主義やフェミの尽力によるものではない。男が居なくなって働き手が居なくなったから仕方なく、さ』

『そして二度目の大戦には耐えられない。たとえ勝っても男が全員死んで国が滅ぶ!フランスはそれくらい追い詰められていた』

『ならば、どうする?』

『ガチガチに守りを固めて戦争になってもほとんど消耗しないようにしたい、さらに言えば戦争自体を抑止したい、したくない?』

268  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2020/09/27(Sun) 20:09:31 ID:044d86d0
>>266
『まあ概ねはね。大国間の正面戦争は何だかんだで抑止されてるし』

『とはいえ、朝鮮戦争やベトナム戦争や湾岸戦争あたりはガチの殴りあいだったようだが』

269  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2020/09/27(Sun) 20:13:10 ID:aba817f6
戦争を抑止したいなら空軍に力を入れるべきだった……
人的資源も少なくて済むし何よりなければ死ぬ

そこらへん第一次の戦訓で学べなかったんだろうか?

270  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2020/09/27(Sun) 20:17:59 ID:044d86d0
>>269

         ,.ィ佳州州liⅥlⅦ州Ⅶ州州l}li、
       ィ州リ'州lⅦliⅦ'.wⅦi州i }l州lⅦⅦ{li、
   _ ィリ'州州!川.!州}liⅥ州}l}Ⅶ州il}l}l! li i,Ⅶ{li!
   ̄ ̄ノリ,イi州l}ll州i}l}lⅦ`Ⅶ{iイl}.ⅦⅧ州州州州li}!
    /.州イ州l州Ⅶ州l、ヽ .メ_`'__l}_l.Ⅶ州l州州|州i
    ,' 州lリ州Ⅶ}、Ⅵ{l|、.、_/イrZハ,ヾli}リ}州l州州州
.    l|}!.|!Ⅷ}》}lハ.≧x    行/リ リ}! l州l州州州
.    |l} .l} }リ州}l,ノl 必    ゞ‐′  .lリ'lⅣⅦ、} }
.    l}! Ⅵハ}l}Ⅶ}弋リ.}         リ' l! ∠メイ{
     '}  ノ{ ⅣⅦ`  ヽ        〃 /ーイ州l}
     ',  `  ヽlハ    <⌒ヽ  / ./:  lⅦ、}!
     \     !  \  ヽ-'′   イ    Ⅵ`-、
             / ̄`,  / _ x≪´  _ィzヘ、
              / ー‐'-、}‐'フx≪   ,xz≦////ハ、
               |  、___.|.// .x≦彡/////ィ彡≦/>、_
               | 、_  |' l}  |///////ィ彡//////////≧
               |     ̄.〉 ll  |////ィ彡////////////ィ//
          ,.ィl|   ァ'/ | .l| ル'ィ彡/////////////イ////
       x<///リ  イY:::ム /////////////////イ/////

『闇が深い空軍(兵站)の話する?』

『飛行機職人さんが徴兵されて機関銃でミンチになったとか』

『それで飛行機会社が日本郵船状態になったとか』

『戦時下で貴重な労働力を取引材料に無理やり言うこと聞かせたとか』

『結局機動集中重点とか』

271  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2020/09/27(Sun) 20:19:35 ID:aba817f6
しゅりゅ!(壊れた目)

272  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2020/09/27(Sun) 20:24:17 ID:057f3c8f
殴って来たら即死させられる(出来るとは言わない)武器で身を固めるしか無いじゃ無い!(核開発)

工場の職人や技術者が末期に兵隊に取られた日本の事だろうか。この徴兵でも女学生等が工場でボンベぶん回したりして溶接等を出来て穴埋め出来たから
『なんや職人居らんでも教育次第で出来るやん』と言う空気になったそうだけど

273  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2020/09/27(Sun) 20:27:49 ID:044d86d0
>>271

              ,xzzzz`ヽ_
            ィ彡洲洲洲洲ヽ、
          ーイ洲洲洲洲洲洲ハ
          /洲洲V洲VV洲洲洲
          イ/洲从`ヽ|!`〉i! V洲ミ
          |/ 洲从'5} ` 5ソ>/ンノ
          | ', ',从、 l ,  イト、
              ,x>, ̄ /レ´|
             ヽ-<リ~/ ̄<彡x_
            xイ代! Y |彡三三/三>
           f彡三三>く三三三V三三/
    r,-_    |三|三三><三三 ∨三三|
  E三三  ヽ、  〈三|三三三三三∨>彡=ニ|
   `ヽ_  ̄ニノハ  |三|三三o三三く -= __|  イ>―x_
     | ̄ン/弋ノ三|三三三三三|><三⊂イハ( 、 ヽく
     ><三三ヽリ三三o三三V ̄|三/三三ハヽ /ミミヽ
        ヽ三三/三三三三三/  乂三三三三ゝソ `ヽミ}
         `ヽソ三三o三三 人   ゝ-イ
          ノ三三三三三三(
         /三三∧三三三三∧
        V三三/ V三三三三ハ

『ではやろう』

『まずフランス高級将校さんの名誉のために言っておけば』

『当時の常識では「攻撃精神」は特に間違ってなかった』

『近代戦はとどのつまり、戦列歩兵をいっぱい集めて平押しでぶつけあうだけの戦争』

『主な敗北要因は士気崩壊』

『ならば、とにかく諦めず士気を保って攻撃を続けるべきだし』

『またとにかくなるべく早くなるべくたくさんの戦列歩兵を徴兵するべきだよね?』

『しかも、一次大戦は当初、戦列歩兵同士が殴りあってすぐ終わる「短期決戦」だと目されていた』

『短期決戦で終わるのは結構だが、裏返すと速度負けすれば自分が短期決戦される側になる』

『だったら何を犠牲にしてでも、とにかく戦争の序盤になるべく早くなるべく多くの戦列歩兵を揃えるしかないよね?(アグロ並感』


『で、だから飛行機職人さんを徴兵した。そもそも戦争序盤じゃ機関銃の威力もわからず、飛行機の必要性も不明だったしね』

『そして勿論、他のフランス人と同じく、飛行機職人さんは機関銃でミンチになって職場に帰れなかった』

『おまけに、塹壕戦に突入した後は遅ればせながら飛行機が超重要ってことに気づく』

『当然量産せいって話になるが・・・職人を奪われてぶっ殺された飛行機会社からすると、量産せいって言われるのどうだと思う?』

274  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2020/09/27(Sun) 20:28:57 ID:044d86d0
>>272
『それが出来たのは二次大戦終盤、ほぼ終戦後の冷戦期だった・・・』

275  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2020/09/27(Sun) 20:30:13 ID:057f3c8f
あぁ、WW1のフランスですか

『テメェらが引っ張ってった飛行機職人が飛行機を量産していたんですがその点どうお考えでしょうかねぇ!?(激昂)』一択では?(素)

276  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2020/09/27(Sun) 20:48:49 ID:044d86d0
>>275
          __      _≦´                __
       , ´     `ヽ x≦/-・・・・― 、_       , ´    ヽ
      ,             寸州洲州洲州洲州洲>、    ,       Y
     .,            ;从洲从洲从洲从洲州> 、 ,;       |
     .|            l从州从从,从州从州从从洲.|       |
     .|            |洲――く__!州州从洲从洲从,        |
     .|            |洲从州  弌州从州洲从州/.、      ,
     .|            |洲Ⅳ∧ヽ Ν洲州N N洲从从.、     ,
     .|            |マ>===ミヽ| マ洲W/ ,/洲从洲/>― /
     .|            | ヾ´{:::::::}ヽ` メ/| '__ / 州洲从洲 ヽヽ
     .|             八 `  ̄     マ イ≧' 从从州州  寸
      、            人ム         ,  !::: }从从/ 洲':,  |
       > _   __<   ヽ  、      〉   /州从i |洲 ヽ ,
           ><---、     .r-== __    /从 从', !ソ   ,
          ノ´/}洲} ヽ     ,:::::::::::::ャ    ,イⅣ´ | ,レ
            ノ´ V   >    ヽ::::::::/   ,  .∧   /
          r  ̄ ̄  - __ \    ̄  ,         '
          |____    > ー┬                 _
          }ニニニニニ≧ 、   Υ _ _      / }    _ - / フ }
        r六ニニニニニニニY.   〉    〉    / ,   -    ./ .//
    -≦ニニニニニニ><ニニ,   /  ./У     ,  / /    / //
ニニニニニニニニニニニニニ>廴 /  ./く    ノ , ´´     '  //
ニニニニニニニニニニニニニニニ≧≦ニニ>   |          /

『然り!日本郵船みたいな切れっぷりだっただろうね!』

『だから戦争でヤバいことになってるのに、軍人と飛行機会社の足並みがそろわないってかむしろ内紛状態と言う危険な状態にあった』

『・・・とはいえ、飛行機会社としても勿論仕事はしたい。仕事をするには労働力が要る』

『そして、職人さんどころか単純労働者ですら、どんどん男手が徴兵されまくる一次大戦では貴重品だった』

『だから兵士のみなず、労働力も国家の監督下に置かれていた。どの工場に優先して労働者を配置するか、とかね』

『・・・これを利用すれば、優先して労働力を与える、もしくは取り上げる「飴と鞭」で』

『飛行機会社を懐柔できる、できない?』

277  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2020/09/27(Sun) 20:55:38 ID:057f3c8f
飛行機会社側の内心が『どの口が恩着せがましく【供給してやろう】とか抜かすんじゃ』とマグマの如く煮えたぎる事確実ですが、
現実問題として労働力が無ければ仕事が出来ず稼げないので渋々…でしょうね。短気起こしても利益なんぞ有る訳無し

278  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2020/09/27(Sun) 21:04:50 ID:044d86d0
>>277

         ィ-,、                                  |     .|
         ゙''ミヽ,、         、                         |     |
           ‘-,\,、      ,/゙]                          |     .l゙
            `'-,‘'-,、   / │                       |     .|
              ゙'-,.`'-,、 / /   .,,―-,                    |     .|
'i、           ゙''=ッ、,,\、゙'l゙  l゙,,,―''ヽ,,,,,,,゙l                 |     .|
: ゙!.     ,lill"     `'-,,"''∨  ノ       |                    |    .|
  `'i、             ゙,,!"   .、,、     ,|                 |    .|
   ヽ、         ,iil丶     ゙゙゙゙̄''ー二,!、,、  '゙-,,,,_               |    ,!
    \      `       : :::::: : : ::^'''''ヲlij,,-、,,,,"''ー-,,,_              |    |
ヽ、   \    : : : : ::,,,,,,,,,iilト:;: :liiillllll″: :   `  `゙゙'''ー-二,~-,,,、      |    .l゙
 \、   `'i、   : :  llll!゙゙ ̄”` iiilllll!.;;: : :              ̄''ーニニニ-,,,,、 |    ,!
   \    \   : : : :  ,,,,,,,,il!゙;: : :            _,,,,,--‐''"゙,゙l、    ~゙''''" |    |
    `'i、   ‘i、  : : : : : ..゙゙゙゙゙゙’     ._,,,,,―‐'''"゙_,,,,,―‐'''"゛ ゙l       ._,,,l゙   .|
     \、  .゙'i、  : : : : : : : :     〔゙_,―‐'''"^       ゙l _,,,,,―''''"^     `'-,、
: : :    : : `'i、   `'i、      ,,iil   ゙|`             〔゙゛            ゙''-,,、
   .;;;;;: :;:   `'i、   \    iiilll!l    │             ゙l               ‘'-、
: illlllll,,,,,il、   `'、、  \    ゙゙゙′   _゙l              ゙l
: ,lli,,,llll゙゙`     `'i、  \   _,,,,―'''"゛ ゙l              "
: : : ̄:         `'i、  ゙'-‐'"゛      │       ._,,,,,----,,,,,,ー-,
             `i、              "   ,,-''''"゙`    ,/   ゙l
  _,,,,,,,,,,,,i,      ,/       _,,,―'''"`  .,/`   ._,,,,,―‐′
  .illlllllllllll!l     ./       ''"゛     .,/ `゙゙゙゙'''''''''"゙`
          /                  ゙l

『然り!内心はともあれ、これで飛行機会社と軍人はどうにか連携して戦争に立ち向かえるようになった!』

『さて、これで軍用機の数はまあなんとかなった。本当は足りてなくてアメリカに外注したりしてるけど』

『だが数が揃っても運用が追いついていない!』

『この時代、最終的にやりたいのは、偵察機による着弾観測・間接砲撃だが』

『偵察機だけでのこのこ飛んでると、敵の戦闘機に撃ち落とされる』

『だから先に敵の戦闘機を排除する必要が出てきて、まずは戦闘機同士の空中戦、制空権の取り合いになった』

『では、サッチウィーブのような洗練された空戦戦術がなかった時代』

『戦闘機をどういう風に運用すれば勝てるかな?』

279  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2020/09/27(Sun) 21:11:02 ID:057f3c8f
A.1 兎に角飛ばせるだけ飛ばして数でゴリ押しする、数で勝って居れば何とかなるだろ(超楽観)

…しか思い付かぬぞ(´・ω・`)

後は四六時中空に常駐させて相手の疲弊狙いとかか(机上の空論)

280  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2020/09/27(Sun) 21:30:19 ID:044d86d0
>>279
          /,イ,ィ'il|ll州!l!. Ⅶ}l }i|l Ⅶi.}l!.Ⅶl|l,州i!l州l|i
        〃 ,リ'/,ィ州}li|li{tーⅦ},.{!l! Ⅵ'l}´}Ⅶ州l.il|l|}li |!
         〃,イ,i{!,l!}l|,}i'´}   Ⅵ州` `',ィ ,リ'.l| l州l lil li
        .〃.i|,州,i|!l.Ⅶ! ,ィf云ミ `ヾ!  _ィf云ミ、. l|!リi!.| |l、
         i!,リ'}!i|l!}!i|l!,イ! l-、:ハ     i´-、i} }liイ!{,i|.i|!lミヽ
          |l! ,l|!|lriⅦ!ヾ!弋ニ'ノ  :i   弋ニリ〃,州l|州li
           |l!.ノ'|.}l i.〉l|l}i.、` ̄   |     ̄   /イ{.|{l.ル{`
             .|lハ、ヾ〉、`        __,;::    /ー,ィ{
              `}ハl:、    }`_ _i´{   ,イilハli|`
                  l从i.、 }:l, ,.イ:/:/.;':.:.:: ,イl从! `
              }`ヽ、_从/}:/)::/::;'.., -<{Y_
             | 〕ry}:/i ,ノ{ (:/.}:/::/.|,ノハ
             (:ィ:(}/}::::}ハ::}‐/イ():/ ̄ _,:|
             ,'/;/ . ノ.:::{.,':;、::i' ノ/zニニ///,}z、, , , , ,__
             lし'  ,}::::::Y:{ノ:::Y/´:lj , ィ//ィ///////////>, 、
            _,.ィ|   ,l:ハ::::ノヽ::{, イ///////////// /////////l
     _,..,..ィ'7/// :|  :l;j .}::{ ノ/l__|////////////, .//////////}
   イ//////,f≦云}`ー‐--‐‐'.イ:/:ノr‐、'////////////,' i//////////,|

『その通り!』

『それもまとまった数をまとめて運用する必要がある!』

『空軍の総兵力で勝っていても、局所的な数で負けてれば順当に負けるからね。』

『・・・ところで、当時の空軍は陸軍隷下で』

『陸軍の比較的下っ端の指揮官が小分けにされた少数の空軍をバラバラに指揮しているようになった状態だった』

『空軍全部をまとめて一転集中!とかができない』

『これで勝てるかな?』

281  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2020/09/27(Sun) 21:34:13 ID:94d2fe7a
どこの国もそんな状態だとしたら…泥沼しか見えない

282  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2020/09/27(Sun) 21:35:19 ID:057f3c8f
技術的にまともな機上無線も無いのに指揮系統自体が四五分裂してれば航空機の威力も偵察ですら激減しますからな、勝てる訳が無い

283  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2020/09/27(Sun) 21:43:20 ID:044d86d0
>>281
>>282

  /        ヽ      /
  ,          i     i
 ,      ―┐ ..|   _≦|    .―┐―┐
 |     な  嫌  ...|从州州..|     .そ  :
 |     い  い  ...|州州州..|     .の  が
 |     ぜ  じ   |州从从..|     .甘.└―
ー'   .└―  ゃ  ..,州州从从     .さ
≦、       .あ  /从州州\ム . .└―
./ヽ        /从从州从X^\
从州 、     /从州从マ从从  iハ――フ/
州州州マ不不マ从从州', \`ヽ从_ ' |/ }∧州
レ从州州ー=l"マ州州i!从 `/ _-≦三=- Y||
从州从州从从 \\州',ゝ´ _彡T::::::::::レ/ 州
.州州州从从从  .\不ム ""  レ-<   州
从州州从从',\ ̄こ  !  \        从|
州|ハ州从从 、彡:::::} '           ノ /
州| .州州从从ヽ-<|             ,7
从|  マ从州州不\ ヽ        /   /
..从  マ州从不从 `     - = ´
 从  .マ从 / V Ν    <__ ´       ,
  从  .マ从     、              /
  从   从     \          /
    \          、        / <ニ
                > へ ´ <ニニニ

『だよね?もはや陳腐なレベルで「指揮系統の統一」と言ってるのはこのためだ』

『大変陳腐ではあるが「まとまった数をまとめて集中運用」するためには「まとまった指揮系統」が要る』

『そして陸軍隷下の空軍には、基本「まとまった指揮系統」がない。指揮系統がバラバラなんだ』

『指揮系統がバラバラだと、軍もバラバラで集中運用ができない。戦力分散する。だから負ける』

『「指揮系統の統一」「戦力の集中運用」、大変陳腐だが、これもまた究極に近づくほど陳腐になるって奴だ!』


『故に、「独立空軍」って奴が必要になる』

『まとまった数の空軍をまとめて動かせる統一された指揮系統がね!』

284  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2020/09/27(Sun) 21:50:36 ID:044d86d0



                               / ̄ ̄ ̄`ヽ
                            / . : : : : : : : :.:.:l
                         / . : : : : : : : : : :.:|
                            / . : : : : : : : : : : : ;
                         / . : : : : : : : : : : : :,'
                      / . : : : : : : : : : : : : ;
                         / . : : : : : : : : : : : : :,′
                      / . : : : : : : : : : : : : :.,'
                         / . : : : : : : : : : : : : : ,'                  , -=-、
       /`ヽ             / . : : : : : : : : : : : : : :,'              /⌒ヽ./. : : .:/
        l   |,r――――――/ . : : : : : : : : : : : : : : ,'                 /   /. : : : .:/
        ヽ、/ニ}ュ : : : : : : : : / . : : : : : : : : : : : : : .:.:,' ̄ ̄ lニニl=-.......___/__/. : : : : .:/
.        <二二): : : : : : : :/. : : : : : : : : : : : : : : .:.:,'___|ニニl    ヽヽ   ̄ ̄ ̄´}
        |ヽit : : : : : :〈: : : : : : : : : : : : : : : : : : ,'. : : : : : : : : : : : : : : : :}_}ニニニニニニニソ
        | |!、二フ二二二二二ニニ二二二二>-― ''´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/. : : : /
.          | !     /. : : : : : : : : : : : : : :,..-''´             {__/
.          レ    / . : : : : : : : : : .:.:,.-'´
             / . : : : : : : : : :.:,.-'´
            / . : : : : : : :.:.:,.-'´
.         / . : : : : : : :, -'´
         {____, -'''´


『まあ完全な「独立空軍」の創設は戦間期や第二次大戦まで待たなければならなかったが』

『各国とも大凡、「戦闘機を量産し」「まとまった数の戦闘機を統一された指揮系統でまとめて集中運用して航空撃滅戦を行う」っていう独立空軍的な方向には一次大戦の時点でシフトしていたらしい』

『・・・但し、独立空軍の真の強みは「航空撃滅戦による制空権の奪取」なんだが、「戦略爆撃」も独立空軍派に人気があったせいで色々クソミソなことになっている』

『あと、「独立空軍」ってのが一度できると官僚組織の常で縄張り争いを始めて・・・(白目』

285  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2020/09/27(Sun) 21:53:01 ID:057f3c8f
イギリス海空軍とか空軍に予算持ってかれた事も有って海軍の空母艦載機がヒデェ有様になったりしましたしね。仮想敵の海軍の艦載機が殆ど無かったのも有るけど、
同時期の日米艦載機と並べたら何も言えねぇ性能である(遠い目)

286  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2020/09/27(Sun) 21:57:55 ID:044d86d0
                 `イ/、.l l`゙゙ー-/___V_,ノ゙ ,ソ/ゞ;}
.                  l.| __i iソ___./__    .V // ノ
                  }.l∠!.|-゙=->=-三二,=//' "´
                 ,,,|,|,,,,|_i__,∠-.、ノ__,イ´イ゙ヾ、
.                !;;*/イゝ 'ヾヽ`ヾ゙ゞ*k゙´`ゞ、
                lコ/'.´/   .} ,`、 `、Y,_*''''l''*''i
.              `ー/ i//l  ノイ i| } *}|ソ-i'---''''''、
                }l ||{エl, {ノノ_,エ}ノ| }| }|_ガ´゙゙}:{-'}ノ、
               ノヾil|代N "イ;;;メノ ノノノ/ l  .{_}i ヽヽヘ、       __
               ,ソ,イ ! 、  ` ノ, ノ////  /  V ヾiPヾ'、     (__ノV       ___
            _,_イ, イⅳ ,ゝ,ー-  _,//'´ / /  /   l |ヾ゙|1、i_    V  V     く´ .ヾ':、
、    ____ /´イ _ⅳ/r-ヽt_'_´/ /=r'゙ /  ./   | l | || P  `.ー,、 V  V---、  .}-:'゙ヽ
>  ̄ ̄      //"゙´  l0二lイ゙;`i   / .{,.:-!-゙;,.、./    l ! |.|| ||    __l,ゝ'/V  V ̄`゙゙ヽ-|、
  {二}      i/ ヽ  _//'゙ヽゞ_'_,-{| .|  ./´  ヽ、  / i_i__|-.||_. ,イ´   i`゙゙V__ノヽ-、_゙ヽ `ヽ
__口____λ  ×/´//ゝ、`y '´_ヾ,!t'´___  __,-ヽ-i/ ./ /_/´ /i    .|  ト、 ノ  )`ヽ.V
__   r'<゙゙i.{!゙、i´ ,彳"´´.}ソイノ"´  ヽヾ、_ノ>'/ソ"/´_ヽ,/./、 ̄ノl |    .|i ゝ、_r--:、丿.V
⌒i゙i   ゝ,ノソ| iヾ:Y´   /£’´  ,   .}ヾヽ二、/´{ /´ヽ/ | ヾt i .|     |.i. ``  |゙-.' i   V
__`)|   Y'ソ .| ヽ`'、  .{ {<-}   :   ノ__/ヾ:, .ノ゙ヽ{>、_  `ヽ、i' i |     .i i   ___|  ゝ-、 V
)) }}   !二ソ `ヽ>、__ .>i゙! {,.ゝ、_:__ ノ・ .(/ノ.ノ,.´ //`ヽ   `ヽ| |     .i | // ( ゙ ー´)ヾ} V
'--"  _____/イ=ヾl|ノi'i-'  ̄ヽ--_/゙/-'´ /イ、 /ヽ.、   ` l  _  .i i ゞ ____ ノ  V
二二二--------{ {二ソ./i .i.i     :   :ソ、/--'´ソ/  .lol`ヽ、  .ヽ´-:、ヽ,i i       r:-:、 V
、          },ソ''ソ// ! i i     : ノ ' :.ヽ<---k´-i  ,イー'ソ、ヽ  ヽ、ヽ.ヽ.i-  .r---ノゝ-'iヽ V
ヽ         //i i// /{ i i. :    :    : ノ / ヽ'´/'ー-ヾヽ_{ ヽ,  ヽ  .|  {   ゝゝ-' )} V
. |    _/`}-.//i .i/ / /i .i i  :    :  / /y'゙ヾ゙Y      `ヽヽ,.{_, -ソ、 |、__ゝ-------'-' ,!
. |二二--{ ヘノ彡/.i .i /´ l ヽ.i i  :     : .i゙゙゙i i r-<〈       丶i !-=' ̄ ,_゙> iヽ i      _/、
/ー-i-i--|{、__ノ/'.i .i /  .λ `i .i       :| |,、!'ゞ`ソ i,.∧      i,ノ´'i i゙`i i.ヾ .i ヽ!-二二二---゙
|.__i_/__ !、 / .ゝ' {/'l /iヽ-ヽ!__    , イヽ'.!_ヽ、| !ノ_ノ|  ____| |= !-l.-iヾ, } .V ヽヽ   イ、 /
´  l-ii } /゙'ソ / | .| |.|//lノ .|  `i--'´|   | ヽヽ=--'--l´T、     .|,ノ_ゝ!、 i V ヽヽ、 ゝソ//
_ |-ゞ' // ./.i .i | `/  |   .|   .|   | ゞー──'ヽ'゙-ヽ/i-i--i-i゙ } _}_}__|_ V  `ゝヽ--'"´

他にも「独立戦車隊」とか「独立対戦車砲隊」の闇とかあるけど要る?(ベニーワイズ並感)

多分、独立空軍を見て、柳の下のドジョウを狙ったんだろうね・・・(白目)

『では、闇を畳んで一旦元の話に戻ろう』

>269 名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2020/09/27(Sun) 20:13:10 ID:aba817f6 [2/3]
>戦争を抑止したいなら空軍に力を入れるべきだった……
>人的資源も少なくて済むし何よりなければ死ぬ
>そこらへん第一次の戦訓で学べなかったんだろうか?

『当時の「航空撃滅戦ドクトリン」は、言ってみれば海軍の「艦隊決戦ドクトリン」の海版だった』

『どっちも大量の兵器(戦艦・戦闘機)を集めて決戦を行い、敵海軍・敵空軍を撃滅して制海権・制空権を握るという代物だった』

『決戦というのは格好良いし、勝てれば効果的だが、負ければ全てを失う博打でもある』

『あるいは勝ててすら、一生懸命量産した戦闘機や、貴重なベテランパイロットを失うかもしれない』

『そんな犠牲の大きい攻勢の大博打に、「一次大戦で死人が出過ぎて消極的になっているフランス人」が積極的に成れるかな?』

287  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2020/09/27(Sun) 21:59:21 ID:044d86d0
>>285
『ブリカスの仮想敵国は陸軍国家だからね』

『ドイツを蹴落とすだけなら空母なんか要らない。イギリス本土から陸上機を送れば十分だからね。仕方ないね』

288  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2020/09/27(Sun) 22:17:26 ID:057f3c8f
空軍系のセクショナリズムの最たるものとしてはドイツ空軍の野戦師団やら空挺部隊やらになりますかね。高射砲はまぁ普通に分かる、
空挺部隊はまぁ、うん、一応理解出来なくもない面もあるっちゃある。陸軍に余剰の人員拠出要請を嫌がったとは言え空軍が陸戦部隊作ってどうすんのさ(外野の意見)

289  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2020/09/27(Sun) 22:19:11 ID:044d86d0
>>288
空軍「でも陸軍は信用ならないし・・・」

会社でも、あてに成らない他部門ってあるよね(白目

290  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2020/09/27(Sun) 22:21:39 ID:057f3c8f
何処の国も自国の他軍が信用出来ない仲悪いのは宿命見たいなもんですしね……(´・ω・`)

291  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2020/09/27(Sun) 22:29:44 ID:044d86d0

                              __
                           ..::´::::::-:::::::::::`::.、
                            /::::/:::::::::::::::::::::::::Y:´ ̄ヽ
                          _/:/:::/:::/::::::::::::::}::::::::::::V::::::::::::.
                      ⌒{:/:::/:::/:::::::::::/∨::::::::::V::::::::::::.、_
                        {:l::::|::7ト:::::::/´ ̄ V::::::::::l::::::::::::::.⌒
                            ノイ:::l::r=ミ::::/   r==ミ:::::::∧:::::::::::::.、
                        八::圦vツ/    vツノ:::::/j人:::::::::::::≧=-
                          ヽ:::.  ′    ムイ::/ノイ:::/´
                              )ヘ ペ :,. /ヘハ)   レ
                               >‐ く    \
                            { // /}   / ̄\
                            { // l }  /  / ̄\
                    γ7          //l  l//  /_ / __}
                       { ゝイ     /ニヘ l/  / { ハ }/  ヽ
                       {, -:. }    /ニ二ニ\,/   { V }
                  / / 〉ノ   ./二ニニニニニ\   ハ ヽ〉    }
                   / / / )ヘ /ニニニニニニニ\ { しヘ    }
                     l l l 〈 ∧{ニニニニニニニニニ〈〈} }) )   }
                  \    }\ニニニニニニニニニヽ ノイ    ,
                        \    ̄ ` <ニニニニニニニ〈/ |   ∧
                        ≧s。    }人` < 二二/  〉    〉、
                       _ {≧s。} / \____,.斗イ:.:}    ,/  ヽ
                      {i:i:i:i:ヽ> /゚................<:.:.:.:.:.:.:/\    /
                    <:.:.:.\:.:/..................................Y:.:.:.\:.: \  .}
               ,.斗イ:i:i:i\ \:.:.:ヽ...................................../:.:.:.:.:.:. \:.: \∧
          ,.斗≦:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:\ ヽ:.:.:}////> .............../:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.}:.:.:.:.:ヽ',
            /:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:. し<` <////>ノ〉:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. }:.:.:.:.:.:.} ',
.          {:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:.    ` ー-------- 、:.:.:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.: } ',YYヽヽ
          \:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i|    /------ 、  \ :.:.:.:/ .:.:.:.:.:.: }  `  ̄` ノ
             ー―   ----------/:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:\  \/:.:.:.:.:.:.:.:./ー― '' ´
                         /:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:\  V:.:.:.:.:.:./

『まあそういうわけで、空軍は統一された指揮系統でまとめて運用して航空撃滅戦するのが王道なんだけど』

『その「まとまった指揮系統」が「信用できない他部門」と化して、陸軍と海軍と空軍で縄張り争いしたりとかアホなことが起きるんだよね・・・(震え声』

『フランスは(も)そういうのがひどかったみたいだし、おまけに一次大戦後の人口ジェンガで「何が何でも消耗抑制しないと!」って消極姿勢の中では』

『マジノ線を作ったのも無理からぬ話だと思う』

『・・・とはいえ、気持ちはわかるし、セクショナリズム下での合理性がないとは言わないけど、消耗を気にする前にまずは勝たないと消耗も増えるんだけどね』

292  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2020/09/27(Sun) 22:30:31 ID:044d86d0
>>290
『だねえ(白目』

『官僚組織のセクショナリズムは戦時下で特に有害に働く』

293  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2020/09/27(Sun) 22:31:10 ID:057f3c8f
守ってばかりでは勝てないのだ、痛くとも攻めるのだ(白目)

294  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2020/09/27(Sun) 22:31:41 ID:aba817f6
つまり正しい戦訓を得られてなかったって話ですね

295  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2020/09/27(Sun) 22:35:24 ID:057f3c8f
よっぽど先の見える天才か天災か偶然の産物が無ければ基本的に流血の中から正しい戦訓をもぎ取るしか無いですからなぁ

296  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2020/09/27(Sun) 22:35:58 ID:7dbd655c
陸軍と海軍と空軍が連携なくバラバラに戦う…、よくある事。

297  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2020/09/27(Sun) 22:37:54 ID:044d86d0
>>293
>>294
>>295

                  、_    ___ `ヽ、
                 ゞilァ',イ.,イi,il l il}l`ミX!、
               ,ィiリ',イ州il|!i{州!Ⅶl!}l Ⅶl≦ミ、
             //,イィ州州l州l州!Ⅶl.}li l Ⅶli、
               〃.i州州lト、l州!.Ⅶi!_Ⅶl|i.}i l州li
              / .l州州ハ! Ⅶi|!´Ⅵ!.Ⅶ州!.}.l州
             ′ ,iリl州iト、`_ Ⅵ _` |!Ⅷ州l州i、
              〃/.}lⅦ!`じ!  `ーr‐ァ,i州lハ'i{li、
                 .リ }ハ   /    `´イl'ノ リ
                 l、:ヽ 、__,   '.イ'ilil{_
                      \.__....イ:/  } ' ,}!
                   lf<ヘ,;;;;;:/< x≦ミ=z、
                   ,}ト、.Y .rz'///////////>, 、
                   , イ//ミl.| .,|////////////////i
              , イ'//////,'〉〈!////////////////,|
              .|li'/ハ'/////○'//////////〈///////ト、
               }ili'/ハ'///////////////,`ヽヽ、//////|
               |'/ハ'l}'////,○'///////////,ヽ'//////,{

『だね。総じて言えば航空撃滅戦のような、「流血の多いの勝利」という「成功」を』

『「流血が多いから「失敗」だ」と誤認してしまったのが致命的だったんじゃないかな?>フランスの一次大戦戦訓』

『だから流血を遠ざけようとして、流血に付属していた勝利も遠ざかってしまったわけさ』

298  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2020/09/27(Sun) 22:39:46 ID:057f3c8f
まぁ人間で言えば四肢が吹き飛ぶ様な流血と損失を喰らえばトラウマになって流血を避けようとするのも当然の反応ですからねぇ…

299  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2020/09/27(Sun) 22:41:18 ID:044d86d0
                     /   //―>  ― ,、 ''"   /          __/                 l |
                    /|    」 / / / /     /    / ̄ ̄ ̄ ̄       /        n   |l l,'|
                    }/  |/ ̄/‐-、   //   /  Z__>         _ ''"          l l / /i l
               /    // |   /┌  `ヽ、   , -''"    _    ,、-''/ / ̄Z__/   _/           / ',/ヽ ', }
               }   ヽ /`ー__/`ヽ 、   \     /   /  / ー―-、    /           /  } / /
                (     / / / /ヽ   \``ヽ、\       /_, -''" ̄ ̄/二二ニ/         /\ /   /
               \_/__/ /  /|、i \ _ -`ヽ 、 ー/   _,,. -‐''"´                  /   \  /
                 / // |∧ーヽ | ,,。-、\// /, -''"                     /\    ∧7
                 | \//|  |"´ \`"´ヽ、 \/ -''"‐‐z__/                   //   ∨   >
                 !   \\ヽ  _`_ -ォ /-\\  ̄ー―                   / /    〉、 /
                     / /\ヽ- ''" / |-´|\\       /ー-----/二二/-__/ /   / `´
                    // ̄ |> _/ --、 | | \\――-/二二二二/二=/二//     /
                   //|ヽヽ:::/\  / \ }-''"\\二二二/二二/二=/二=/ /     /
                  // _|_\ | l>_/-''"/i 二二 |', i\二/二二/三/二二/     /
               -///∧二二l  i::::://   l二二|=| |. .\二二二二=/二// __/=\
             ///// \二∧ /:::i/    l二二|=| |`ヽ、 `ヽ、二二//二=/三三三三三\
           // /;;/. . /二二∨/ ヽ::/    , -''|ニニ|ニ| |二二`''-、''-、二二二/三三三三三三 \
        , -''二/  /;;/. . /二二二/|  /  , -''">/ l二/;/ ,'二二二二`ヽ、`ヽ、/三三三三三三三ニ\
     , -''"二二ニ/  //. . /二二二/::::|/, -''"  Y   lニl/  /二二二/二二\ \三ヽ三三三三ヽ三三\
     /二/二二/  /. . . /二二二∧::::::l´     ||   ヽ||  |二二ニ''"二二, -''\. \\三三三三三三三三\
    /二/二二 /   |. . /二二二/ ',::::::',     || /   〉 /|ニ-''"二二二/三三\. \三\三三三|三三三三\
   /二二二二|  /!/二二ニニイ ||',::::::',    ∥´   ,' /!二二二二/三三三三\. . ',三\三三三ト、三三三三l
,,,,,_,,  --―‐/|  /二二二二/| || ',::::::':,  /∥    | /||三三三三三三三三三三|. . . |三三三\三| \三三三\
       /. . . | />/三三三=〉 || ヽ:::::',  ||     | | |三三三三三三三三三三|. . . |三三三三\\ \三三三|
      /. . / .| |三三三/三///   l:::::::',  ||       | |三三三三三三三三三三/. . . /三三三三三三\ !三三三\
―---/. ./__/| |三=//三三/ |||   |:::::::', //     |ヽ三三\三三三\三ニニ/. . . /三三三三三7=-三`ヽヽ三三三
三ニ/. . /三三三ヽ|三三三/三lll     し::::::',!!!i       |三三\三三',三三三三/. . . /三三三\三三三三三ニ\三三
三/. . . ./三三三/ニヽ三三ニ/ !!!、       ヽ::ヽヽヽ    ',三三\三三三三三三/. . . /三三三三\三三三三三三`ヽ、三

『そしてまあ、マジノ線も全くの無意味ではなかった』

『実際ドイツ軍も正面突破は諦めたわけでね』

『ただ正面からでは勝てないならば側面攻撃だ!要塞なんぞ迂回しろ!とばかりに道路を道路にしてボコボコにされたわけだがw』

『この道路を道路にしつつフランスを短期間で攻略した戦術こそが「電撃戦」だが』

『ドイツ人自身はあんまり言語化・理論家できておらず、また軍全体に普及した正規のドクトリンでもなかったらしい』

『割と苦しまぐれの果ての偶然と、現場の暴走のお陰で成り立っている』

300  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2020/09/27(Sun) 22:47:27 ID:044d86d0
>>296
『だねえ・・・(白目』

>>298
『然り。それがむしろ当然で正常だ。・・・しかし戦場とは、四肢が吹き飛んでも口で敵にかみつかなきゃいけないような狂気の場所でもある』