やる夫で学ぶ「法学者の統治論」
751
名前:普通のやる夫さん[] 投稿日:2025/05/09(Fri) 20:55:06 ID:a5c8a013
行政責任者の候補者は法学者評議会の推薦であって、実際には民衆の選任に任せるのは面白い
民衆の意思というのをサドルはどのように位置付けたのか
752
名前:◆sSLW7aecKk[] 投稿日:2025/05/11(Sun) 18:59:46 ID:b79dd676
>>749
一言で言えば、民主的要素もある寡頭制という言い方が近いかもしれません。
政治的な責任と義務に関しては、本稿ではあまり触れなかったのですが、『イスラームと国家の基礎』に以下のようなヒントがあります。
合法的な国家の一部が無知によってイスラームに反している場合
→民衆は国家に対してイスラームの在り方を説明しなければならない。しかし、国家がその説明に納得できなくても
合法的な権力であればその命令に服さなければならない
政府が故意にイスラームに反している場合(イスラームからの逸脱)
→ムスリムは内戦をさけつつも、この政治権力を代替・廃止するようにしなければならない。
→代替・廃止が不可能な場合は、イスラーム規定に沿って、イスラーム法上の不法行為を防ぐことが許される
→ムスリムは政府に対する服従の義務がなくなる ただし、国家の危機(戦争等)の場合は、逸脱に関わらず共同体を防衛する義務がある
つまり、政治的な責任を「イスラーム的国家の設立と運営」と見なすならば、その義務が果たせないときに、抵抗権・革命権は認めていることは確かです。
753
名前:◆sSLW7aecKk[] 投稿日:2025/05/11(Sun) 19:00:58 ID:b79dd676
>>749 続き
では、具体的にどのような手段をもってして、民衆は国家ないし法学権威に対して責任を取らせることが出来るか。
『イスラーム共和国憲法案のための法学的な予備考察』では2つの機構について存在が示されています。
①イスラーム法の違反を問うことができる「最高裁判所」
②国家、行政が行ったことに対する不服申立機関「マザーリム庁」 ※イスラーム法における行政裁判所
この2つの設立によって、民衆は一定程度国家に対して責任を問うことができるとされています。
しかし、この2つの機構の設立そのものが、法学権威の任務とされていることも考えると、どこまで実体性を持つ機構かは怪しいところです。
754
名前:◆sSLW7aecKk[] 投稿日:2025/05/11(Sun) 19:02:04 ID:b79dd676
>>751
結局、民衆の意思とは何か これについては『イスラーム共和国憲法案のための法学的な予備考察』からいくつか見えてきます。
まず、サドルは以下のように民主制について述べています。
「イスラームは王政を否定し、全ての個人支配も否定する…
イスラームの理論が提案する政治体制の全ては民主政体に含まれる肯定的な諸側面を全て含むがそれは形態では実質に関わる違いがあり……」
これはどういうことか続く文章に以下のようにあります
「民主的政体では憲法が全て人間が作り、それは理想であっても多数派による少数派の支配を意味する
一方で、イスラームでは憲法が神が不変性を保証し、その意味で(人類は)人類は公平である」
このことから、サドルはイスラームも民主的であるが、西側は人治である以上は法の下の平等は不可能であると指摘し、
イスラームであれば、神の前には何者も平等であると指摘しています。
755
名前:◆sSLW7aecKk[] 投稿日:2025/05/11(Sun) 19:02:51 ID:b79dd676
>>751 続き
さて、このように民主的な要素を肯定した上で、民衆の意思とは何か。
『イスラームと国家の基礎』には以下のような記述があります。
「イスラーム国家はイスラームの原則に反せず、イスラームやムスリムの公益と最大に合致しなければならない……
ムスリムがイスラーム意識を持ち、社会的・国際的状況を認識しているならば、イスラーム国家における統治機構の選択や選出をできる。
この場合は、イスラーム法上成人した男女全てが同等の権利を有する。
しかし、ムスリムがイスラーム意識が欠如し、社会的・国際的状況を認識出来ないならば、
その状況を改善出来るまで、イスラーム法と公益に精通した ダアワ党が指導的立場に立つべきである」
どこか社会主義における前衛党の議論と似たような話が出ていますね。
サドルは確かに民衆の意思を指摘しますが、これそのものを法学権威の立場とはリンクさせていません。
あくまで、立法権・行政権はウンマ=民衆のものだとしつつも、それをイスラーム法の権利にまでは拡大していない。
このことから、サドルにとって民衆の意思は、基本的に立法・行政でのみ提示すべきものと限定的に考えていたのではないでしょうか。
これはイスラーム法=ウラマー、行政=ウンマ(共同体)という古典的なイスラーム法の主権の理解にも重なります。
756
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2025/05/11(Sun) 20:20:26 ID:d8622c2d
乙です
現代に適応するために変革の必要性を実感しつつも
動かしがたいイスラームの基礎とのすり合わせには苦労してる様子が窺える
757
名前:普通のやる夫さん[] 投稿日:2025/05/11(Sun) 20:45:10 ID:7f24b8fc
イスラーム法の範囲内であれば民衆の意思を尊重するってわけか
ただし逸脱がないように、イスラーム的理解が普及してない場合は法学者が指導すると
ウラマーと民衆は神の下、基本的に対等ってのは他の宗教には見られない特異点かもしらん
大抵、宗教が政府に絡む場合は宗教者の立場って権威化してアンタッチャブルな存在に変貌するからなぁ
758
名前:◆sSLW7aecKk[] 投稿日:2025/05/11(Sun) 20:55:40 ID:b79dd676
長々と説明しましたが、
ホメイニーは法学権威が単独で国家を運営すること「目的」にしているのに対して、
サドルは法学権威が国家を運営することを「手段」として捉えている傾向が強いと思います。
ホメイニーは、イスラーム革命を起こし法学権威が国家を運営する形式が整えば、それすなわちイスラーム的であるとしているのに対して
サドルは、単に革命を起こし、法学権威が国家を運営する形式のみならず、その後どうすればイスラーム的になりうるかを提案している。
だから、ホメイニーは反イスラーム的とされる民主主義を批判することに力点を置けばいいのですが、
サドルは単に批判するだけでなく、如何に民衆をイスラーム体制に取り込むかという部分にも力点が置かれているのでしょうね。
イスラーム思想研究者の間では、サドルの評価が高いのも頷けます。
ホメイニーは卓越した運動・革命家ではありますが、思想家としてはサドルの方が広範かつ緻密な議論をくみ上げています。
759
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2025/05/11(Sun) 23:51:39 ID:f0006be1
>イスラーム思想研究者の間では、サドルの評価が高いのも頷けます
そらそうだ
現実を見ているかどうかという点で両者の差は歴然
760
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2025/06/28(Sat) 19:44:10 ID:775cea1b
再開で更新あるのかわくわく
761
名前:◆sSLW7aecKk[] 投稿日:2025/06/29(Sun) 21:50:09 ID:d4163f78
''^゚~ ̄ ̄~゚^'' 、
/:.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.:::\
//:.::.::.:: /:.::/Λ:.::.::.::.::.::.::.::.::.:\
/:.:/:.::.::.::.:::|:.:/ |:.::.::|:.::.::.::.::.::.::.: |_
| :.::.::.::.::.::.: |::| |:.:::|:.::.::.::.::| :.::: |:i:i:i\
|::| :.: |::\:Λ| \::\/:.:|:.:::|::|:i:i:i:i:i冫
|::| :.: |::/|/\_ ,_/ \::|:.:::|::|\/
|::| :.: |Y灯下ミ 灯下ミY|:.:Λ|i:i:i:\
|/\::人 Vソ Vソ ノ/:| ノ|:i:i:i:リ 皆さん、ご無沙汰しております このスレの主役のありすです。
. 乂 {|\| '' ´ ''/|:.::.:| : | ̄
/:.:八 ┌ , ノ:|:.::.:|:.:::', ここ数年から最近まで ハマースとヒズブッラー
. |:.::.::|个:... ..::个 |:.::.:|:.::.: ',
. |:.::.::|:.::.::.::.::|>r< |:.::八:.::.::: | :.::.:: ', そしてイランとイスラエルが争っているのを見てきたことでしょう
Λ :.::|{Τ \__::\ト|:.::.::.::.::',
/ \|{ \_,. ―┐| }\ノ:.::.::.::.::.:|
/ />''´ ノノ_ノ \:.::.::.::.:|
. / / /⌒´ \:.::.:|
{ ∨ ,、丶゛ ∨ ∨ノ
\ / / } }
______
/:.:.:.:._:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\
./:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: ̄ ̄\
//:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..
/ |:.:.∨:.:.:.:.:.:.: /:.:.:.:.:.:.:.| :.:.:.:.:.:.:.:.:.:. |
{ |--:|:.:.:.:.:.:. /:.:.:.:.:.:.: 人:.:.:Λ:.:.:.:.:.:|
{ |:.:__|:.:.:.:.:.:/:.: /|/ |/ ̄|:.:.:.:. |
.. ̄{__|「ヽ|:.:.:.:|/:.∠__ __|:.:.:.:. |
|l |:.:.:.:|  ̄∩ ∩ ̄ノ:.:.人|
|:\NV:| ∪ ∪ イ/ これについて、多くの有識者、あるいはTwitterやyoutubeなどで
八:.:.:|:.:.:.:.ヽ j:〈
./:.:.:.: 人 :.:.:.:| イ:.:.| なぜイスラエルとこれらの組織が争っているのかを見てきたことでしょう。
/:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:|) ≧=≦ :.:.: |:.:.:|
./:.:.:.: __/ {∨ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄〉 例えば、国際政治学における軍事力や核の問題
/:.:.:./ : :: :{ \ / p /
./:.:.:./ :: :: ::l! \ / ( ̄) / 20世紀以前から遡るイスラームとイスラエルの争い
{:.:.:./ : :: :: ::{ / /
{:.:./: :: :: :: :弋、 ./ / あるいはイラン・イスラーム革命以降のイランの国際政治……
|: 八:.|.: : : :. :. :. :.__/ /
|/ \ /: :/: { 二 ノ {  ̄\
.
762
名前:◆sSLW7aecKk[] 投稿日:2025/06/29(Sun) 21:52:35 ID:d4163f78
,...::''"゚~ ̄~゚^' ̄~"'':...、
/:.::.::/:.::.::.:.:/⌒:.::.::.::.:\
/:.::.::.:/:.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::\
. /:.::.::.:/:.::.::.:.: /::/:.::/:.::Λ:.::.::.::.::.:.: \
. __ /:.::.::.:/:.::.::.:.: /::/:.::/:.::/ Λ::|:.::.::.::.::.::.:.::.
{二√ :.:.: |:.::.:.:|::/|__|_,ノ |::|:.::.::.:: |:.::.::.::.
{二| :.::.::.: | :.: _|≫==x/:|/ |Λ:: | :.:|::|::| |
{二| :.:.:/:.:|:.::.:Y _)(:.:「 二|⌒:.::|::||ノ
. V/|:.:i"⌒|:.::.::| 乂ツ ,ノ灯Y:|:.:.:|Λ|
{//:八 |:.:.:|'' ヒソ ノΛ ノ | どれも、イスラエルVSハマース、ヒズブッラー、イランとの争いを読み解く上では
{/:/:.:: \|:.:.:Λ ' ''/::|:.:.:| ノ
/::/ :.::.:.: 人 :.::.::.: , , 八:|:.:.:|〉 重要なファクターですし、それを知ることは必要です。
. /:.::.::.:/ :.::.::.:: \::ト イ:.::.::|:.:.:|∧
/:.::.::.:/ :.::.::.:.:|:.:.:| \, > <:|:.::.:| :/ :|:.:.:|: ∧
. /:.::.::.:/ :.::.::.::.: |:.:.:|::| 乂|:.::.:|/:: Λ :| :: ∧
/:.::.::( ̄ ̄ }―|:.:.:|┴ .,_ r――‐/:.::/<:.::.::.::.:.: |
:.::.::.::└┐ \\| /:.::/ )\:.:.: |
:.::.::.:/ └┐ >‐┐ ┌<|:.:.:| 厂 Λ∨|
-―――-
/::.::.::.::.::.::.::-‐v‐-:. \
/ ::.::.:: /::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::\
//::.::.::.::/::./::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::\
. /二r=ニ ::/::./::.::.::/::.::.::. Λ ::|::.::|::.::.:
〈ニ二[-=ニ:| : |::.::.:/::.::/|: / 斗::.:|::.::|::|
. ∨二[ ::.::.::|:|::|::.:/}/`|/ jハ|::.::|::|
∨-| \>N::|::.:r'T灯ト ィTY::.::.ハ|
Lニ|::.::.:{ |八人 Vり tりノ:/ 丿 ただし、ざっとこうした解説を見てみますと 抜けている点があります。
|::.: 人 ┤::ヽ ' 「\
|/::.: | >|::.::.:| , 人::.:| そもそも、なぜこれらのイスラーム主義の組織や国家は
/ ::.:: |::.::.:|::.::.:|> _´ イ \::.:|
// ::.::.::.::. ノ/∨、 }\:|__ ∨ r…‐-ミ 反欧米、反イスラエルなのでしょうか?……という点です。
//::./ ̄|※ \__/ ※| // ̄ ̄ ̄ ̄~~゚"''<⌒ \
//::.::|  ̄|※ /Λ\,厂 //:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. /:.:.:.:.:.:\\
///::.::|.  ̄|/|i:i:i:ic:i∨//:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. /:.:.:.:.:.:.:.:.///
/ :|::.::.:| 〈|i:i:i:i:i:i:i:i//:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:(\ /:.:.:.:.:.:.:.:.///
{ |::.::.:| | [|i:i:i:i_/┐:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. : :\\:.:.:.:.:.:. //
|::.::.:| 丶 | 〈|i:///:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. /⌒ |:.:.:.:.: //
::.::.:| \| [|i:|  ̄|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. {_ |:.:.:.:./
\| \_) 〈|i:| /(ノ| ̄| ̄~゚"'' 、 /\ ノ\/
| ―┴―‐┬ |i:ci:| | ̄ ̄( ̄ | /
| く※ |_ノ:i:i:iノ__,ノ > ∨
人 >XLノ ̄ ̄ ̄\___/
`¨7¨¨¨¨¨¨¨´ \
′ { \_ >――-
; { \ __>┐
| /※厂  ̄ヽ
| /※厂 | |
/人 /※厂 | 厂
.
763
名前:普通のやる夫さん[] 投稿日:2025/06/29(Sun) 21:56:59 ID:a4ac02ff
ファッ!?投下来とるやん!
764
名前:◆sSLW7aecKk[] 投稿日:2025/06/29(Sun) 21:57:26 ID:d4163f78
_ ____
___ /:::/::/::::::::::::::::::\ /)
. {二 /_/::/::/ :::::: /^|:::::: _ //L _
. {- /\/::/::: /:::⌒/ |:::::: | _、 ''゛ ̄/ / _ノ厂>―┘
∨ー/::::|:::: |::/=={ ノ⌒: | _、 ''゛ { { 〔__/
|::::: |:〈(|人乂 tリ =ミ:::ノ| ___、 ''゛ {_{  ̄ これを例えば、革命以前のイランは親米・親イスラエルだとか
|::::: |:Λ|::::::| 、tリノ::::ノ/_、 ''゛ _、 ''゛
|::::: | ::: |::::::| {__ノ }ノ/ _、 ''゛ イランが抵抗の枢軸を作って対抗しているとか
/:::::::|:::::ノ__,ノ> イ/__} / _、 ''゛
/::::::::/:::: /:: }/只___//厂 /_、 ''゛ 中東の歴史がどうとか……だけで論ずるわけにいきません。
/:::::::::::/:::::::::/|/ //」 /-''゛
|Λ:::::::::::::/{__,{ //_厂 //
. \|∨| L><_厂 /
|/ /
| /|
_| Λ
. //Λ 厂>
//'///Λ / `\
//////// Λ ___/ \ \
\厂ヽ////// {_/ \ \ 丶
└く_ノ///////| | \
___
''^~ ̄::.::.::.:´"''::.:´"'::...,
/::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.\::.::.\
/::.::.::.::.::.::.:: /|::.::.::.::.::.::.::.::.::\::.::.',
/::.::/::.::.::.::.::. / |::|::.::.::.::.::.::.::.::.::.::':,::.:',
/::.::/::./::.::.::.::/ .|::| ::.: |::.::.::.::.::.::.::.::'::.::'
::.::.::.: /_Λ/ |人_|_::.::.::.::.::.::.|\|
|::.|::.::|::.:|/ ̄` ´ |人::.:: |::.::.::.:|二| ̄\
|:人::.::.ィ灯)心 ィ灯)下\|::.: :ト|/「 /
_ \::.: 乂ツ 乂ツノ 八八|Y::.::厂∨
{i:i:i:i, _ノ::} ''' ' ''/ ::.::/ }::./\ノ 重要なのは、そのような歴史や国際情勢を踏まえた上で
∨i:i:i, ⌒>::.::.::.{ /::.::.::.:/ヒソ:/| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
. ∨i:i:i, /::.::.::/\ └ ' /::.::./:.ノ:: |::.::.::.| 彼らはどのような思想・世界観を抱き
. く∨i:i:i,厂| {/:/::.::.::.:个: . 斗::/ ̄ :|::.::| ::. 八 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
厂つi, | Χ::.::.::./::.:ノ::.:{辷辷<|/ ̄}::.::.:|::.::|::.::.::.::.\ そして、それらの思想や世界観をどのように現実の行動に起こしているか
. 〈厂つi:i:, \ /::.::.::.: ;斗ー辷;′;辷「  ̄ ̄~^'く::.::.::.:\::.::\
〈 Vi:i:i:) }― /::.::.::.::./ 辷;′;辷「 ∨::.|::.::.\::.::\ この視点がまったくもって抜けていると言わざるを得ません。
. \ ノ::.::.::.::.::.::.::.:/''^゚~~辷;′;辷「~゚厂~^'Y |::.::|::.::.::.::.::.::.::.:}
/| ∨::.::.::.::.::.::./ / r辷′;辷「 | { _ -=ニニニ- _::.::.::.:ノ\
/::.::.| V::.::.::.::.:/| | r辷′ 辷[ ┌、 _ -ニニニニニニニニニニ\::.::.::.::.}
. {/::.| ∨::.::/ | | r辷 ニノ)-┤ |ニニニニニニニニニニニニニニニ\::.ノ
/::.::.::| / ̄ ̄} | | r辷 -||( 二| |ニニ/⌒〉ニニニニニニニニニニニ\
{::.:/〈 /' |, -ニニニニ|| \ノ \/ /ニニニニニニニニニニニニニ}
∨ ∨ 八二ニニニ└\ /ニニニニニニニニニニニニニノ
{ {_\ニニニニニニニ\ ノ >ニニニニニニニニニニニ-
\__ _/ {_ ,. \ニニニニニニニ> (C)  ̄}⌒\ニニ‐
/ \ニニニニニニニニニ\ _ノ }
/ / ‐‐ニニニニ‐‐ { ノ
.
765
名前:普通のやる夫さん[] 投稿日:2025/06/29(Sun) 21:58:32 ID:075f9a9b
西洋の自由主義は格差を産むからやろ
神の下全てが平等って考え方のイスラームからすると相容れないやろな
766
名前:◆sSLW7aecKk[] 投稿日:2025/06/29(Sun) 22:00:41 ID:d4163f78
____
,..::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`丶、
/:.:.:./:.:.:.:.:.:.:⌒\:.:-―- .,
/:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\
. / :.:./:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.: |\:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..
Λ:.:/:.:.:/:.:.: /:.:.:.:.:.:.:.:.:.| |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..
{\:{: /:.:.:.:.:.:/:.:.:/:.:.:.:.:. ノ |:.:.:.:|:.:.:.:.:.:.:.:|
/ |:.:.:.{/:.:.:.:.:.:/:.:.:/:.:.:.:./ |: ノ |:.:.:.:.:.:.:.:|
/( |:.:.{:.:.:./ :.:{ :./:⌒\ /⌒:.:.:.:.:/:.ノ
. { |V⌒∨:.:.{:.笊うハ㍉ r笊う㍉| Λ/
\ | | {八:.: { 乂'ツ V(ツ,,八
. { |:.:\/:.:.\ 、 /:.:.|
. >、 |:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:. 八:.:| 言葉をもう少し言い換えましょう
/ 八:.:.:|:.:.:.:.:.:.:\ ' ` イ:.:.:.:.:\_
. ⌒∨/:.:.:.:.人:.:.:.:.:.:.:.:.}≧ _ <:.:.:.|:.:.:.:.|:.:r'⌒ 【彼らはイスラエルや欧米をどのような存在と認識しているのか、
/ :.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:|:ノ ト<辷_:.:.:.|:.:.:.:.|:.:|
// ̄ ̄ 辷〉}ノ人 )ニ}⌒|:.:.:.人ノ そして、なぜ・どうやってイスラエルや欧米を打倒すべきなのか
// 辷〉 ⌒>辷辷少゚ ノ/ \
/:.:/ \ 辷〉/ //Λ \辷ノ } その考えの下にどんな行動を実際に行っているのか
. /:.:.:.. 辷\__/// Λ_ノノ Λ\
. /:.:.:.: / } └辷辷辷辷辷┘ Λ:.:\_ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
/:.: /:.:./ / ∨ Λ:.:.:.:.:ノ これを彼ら自身の言葉で知る必要があるわけです】
. {:.:./:.:./ ∨ } ____
. 乂{:.:/ ⌒\ ノ 厂\/::::::::::/
. ∨ __}く{ / /::::::::::/
{ >''"⌒\/ ̄ ̄ ̄/ { ⊂ニニ ) }
\ { 二二二つ:::::::::: / ∨⊂ニニノ/
. \ 〈 __/::::::::::::::::/____⊂ニニノ―――――――
________ ̄\_{ ー‐/___/
`¨¨¨. ____
\ \__
\ \ \
\ \ \
.
767
名前:普通のやる夫さん[] 投稿日:2025/06/29(Sun) 22:01:46 ID:a4ac02ff
でもサウジもUAEも欧米と仲良しヤンケ
サウジはワッハーブ派で一番教義に厳格なのに西欧と仲良いのはよーわからん
768
名前:普通のやる夫さん[] 投稿日:2025/06/29(Sun) 22:03:56 ID:075f9a9b
サウジや湾岸諸国はイスラーム主義ではない、とか?
769
名前:◆sSLW7aecKk[] 投稿日:2025/06/29(Sun) 22:04:17 ID:d4163f78
___
_::::::::::::::::::::::::__
/::::/´::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`\
. /::::: /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.
_____/::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |::::::::::::::::::::.
. /i:i:Ⅳ\::∨:::::::::::::::::::::::/::::::::::::::::八::::::::::::::::::::.
{:i:i:i:i:i:|::::::::: |:::::::::::::| ::::: /::::::::::::|: / ::::::::::::::::::::
∨:i:i:i:| \:: |:::::::::::::|:::: /|_\::/ |/ |::Λ:::::::::: |
〉i:i:i:|〉::::::::|:::::::::::::|::x俘=ミ \| jr ⌒::::::::: |
. {i:i:i:i:|Λ: 八:::::::: 人( {:::(_ ヽ _笊~゚Y|:::::|:::|
\_:j|::::l〉{ (\|\{ 乂ツ {(::ノ ノ八:八| というわけで、法学者の統治論というテーマから少し外れますが
. 八:|:人辷}::::::| '`´ /|::/ ノ
/ :::::|:/: `¨|::::::| _ ;゙ |/ 外伝:シーア派+ハマースから見て、なぜイスラエル・アメリカは打破されなければならないか?
. / :::::: |:::::::::: |::::圦 ( ) 人 ~思想編~
/ ::::::::::::::::::: 八::::::| >  ̄ イ:::::::
. /::::::::::::::::::::::/:::::|\|. {>-< |:::::j ということで、数回に分けて特別講義を行いたいと思います 以下目次です
/::::::::::::::::::::::/ ::::::| ..._\ ...⊥..._ | :: /
. /::::::::::::::::::::::/:::: |:人__  ̄ _.j>、 |: / /ニ=- _
/:::::::::::::|::::::::/::::::::|:::|⌒ __jノニ=-‐㍉ |/ //  ̄ -=ニニ=-
. イ:::|:::::::::::|::::::::::::::::: |:::|__jノ⌒:ア´ ´_ //  ̄ 7/
|:: |:::::::::::|::::::::::::::::: |::八:i:i:i:iァ′ ´_ // //
| 人:::::::::|:::::::::::::::::: /:i:i:i:i:i:7 ...,, __}_ // //
\:::|::::::::::|:::: /:i:i:i:i:i:i:{ } // //
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
EX1:バーキル・サドルとイラク編
EX2:ファドルッラーとヒズブッラー編
EX3:ホメイニーとイラン編
EX4:ハマース編
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
.
770
名前:普通のやる夫さん[] 投稿日:2025/06/29(Sun) 22:06:07 ID:075f9a9b
いえーいぱちぱちぱちー
771
名前:◆sSLW7aecKk[] 投稿日:2025/06/29(Sun) 22:06:25 ID:d4163f78
''"~ ̄ ̄ ̄~"'':..__
. /.:.:.:.:.:.:/ ̄:.:.:.:.´:.:.:.:.:.\
. ,:.:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\
/:._:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: | \:.:.:.:.:.:.:.:.
. √-=ニ/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/:.| \:.:.:.|:.:.|
/ {:.:.: ―:.:.:.:.:.:.:/ : //|:.:| '⌒:.:.八:|
. (二八:.:.:.-| :.:.:.:.:// /'⌒ |:.ノ 仍うV:./ノ
. {ニニニ|\:.:|/!:.:./|__笊示ミ ヒツ {:/ まず、EX1では 最近の投下で勉強しましたバーキル・サドルと後継者たちを焦点とし
. {ニニニ|:.:Λ|人/ :| 〈 ヒツ |
. \ニ/|:/:.:{( 人:.:.\ 人 イラクにおける反米思想が、イスラーム思想の観点からどのように作られてきたかを論じます。
/:./:.:.:.|:.|>-\:.:.\ ' ´ ⌒`
. // /:.:.: 人|:.:.:.:.:.:.:.>- \ー―く \ 昨今のイスラエルとは直接関係はありませんが
. /:.:.:. /:.:/:. 〈\_彡'´ ) ) _
/:.:.:.:.:.://:/:.:.:.:{\__  ̄ ̄~^'  ̄ }‐┐|| イラクの事例を見ることはとても重要なものだと理解するでしょう。
//:.:.:.:.:.:./:.:.:./: |:.:.:.{ ァ=-‐''~⌒\___ノrヘ:||
./ {:.:.:.:.:. /{ :.: |:.:.:|:.:.:八______ ,.イノ / ∨/⌒ }
{ 八:.:.:.|人:.:.:. |:.:.:|/{. . ./ / / {/⌒ 〉
\( \:.|:.:.:| {. ./ / { ∨⌒i|
人:.:| {.// } | |i||
/( \ /Λ } } } |i||
. ( \ / / } } V} |i||
. \ / / 〈 人 } |i||
.
772
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2025/06/29(Sun) 22:07:07 ID:2df28079
トランプもこのスレ見て勉強して
773
名前:普通のやる夫さん[] 投稿日:2025/06/29(Sun) 22:09:20 ID:075f9a9b
サドルは確か法学者複数人による統治を唱えたのが特色なんだったっけ
774
名前:◆sSLW7aecKk[] 投稿日:2025/06/29(Sun) 22:09:37 ID:d4163f78
/, `\
// \
:' / |\ ヽ
j , i | \ \
[汽f゙| |/ //| | |⌒|人 '
[ | | | /⌒|/ 灯たxV |
] | | |jX灯た んハ`'| |人 EX2では、本来この後に出てくるムハンマド・ファドルッラー師の思想
|_人| V ん)ハ Vツ | 八
や'|八 \∨ツ , ゙゙゙ノ圦 そして、彼の思想に共鳴してレバノンで生まれたヒズブッラーの思想
ア'| \人 (゙゙゙ 八 i
j{ |/ l⌒ト 、 ノ イ| | この2つを材料に、なぜ反イスラエルがレバノンでは重要なのか
⌒ア | ∨> イi州 |
ソ 八 ∨」i T爪や⌒ノイ人 反イスラエルのための戦術とはいかなるものかを見ましょう。
´ j__t\ \⌒\__ノ ヤ `\
| /\i:i:i:や⌒ .イo\ } | i
| / ヽi:i:i| \__ノ∧ ∨T |_上 ここから、単にイランの代理人という国際政治学の見方から離れた
_ l | . |i:i:i| ⌒ヽ | | | アこ¨ヤ
|(\\_| |i |i:i:i| | | | | | (こ ノ\ 独自の対イスラエル構想を抱いているヒズブッラーの考えを考察しましょう。
| \ ア ヽ |i:i:i| | ノ |O| \ T | }
.
775
名前:◆sSLW7aecKk[] 投稿日:2025/06/29(Sun) 22:12:07 ID:d4163f78
-‐……‐
/:::::::::-‐…<::::::::::\
//:::::::::::::::::::::::::::\:::::::::\
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
/:::::::/ ::::/ ::: / |:::::::::::::::::\|
|:::: / \::/:::/ |:::::::::::::|:::ニ|__ EX3はイランのホメイニーとその後継者の思想を材料に
|:::::|笊㍉/ 、__|_:::::: |::ニノ 〉
__ \| Vソ _ ノ::::::::::::/::/{/ イランの反欧米、反イスラエルはどのような意味を持ってきたか
. ⊂ニニ⌒  ̄ ̄ ̄| ⌒ ーへ ̄ 从 , てう㍉イ:/::::::Λ〉 /\
Lとノ ̄ ―-只 |:::::\ ..:::/::|::::::::::| / つし〉 そして、それが核や抵抗の枢軸などの戦術にどのような意味があるのか
〈ノ∨  ̄ ̄ ̄\_ |::: Λ{\_ 个/:::::|::::::::::| | ノ }
| V|::/ { / | |:::::Λ:::::八 / /
|:::八{ \/ ノ |/ \:: / /
/ √ ̄ }< ⌒/ /\_ 果たして、今のイランにとって反欧米・反イスラエルは
/ ノc / : \ 〈 { \::/⌒
{ / ::::::::::|\{\__ノ〉 イデオロギーなのか戦術なのかそれを考えましょう。
/{ | \ Λ ::::::::::|::::::`ー<
/ | \ \::: ノ\:::::::/ ̄\
| \:::: }\{
| | \ \
.
776
名前:普通のやる夫さん[] 投稿日:2025/06/29(Sun) 22:12:09 ID:a4ac02ff
シャリアーティが搾取されていることを自覚したインサーンの究極体は変革のために死ぬまで思想を守るため戦わねばならないってのもあったな
777
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2025/06/29(Sun) 22:12:18 ID:eff3e962
昨日松永泰行がインタビューされてたね
778
名前:◆sSLW7aecKk[] 投稿日:2025/06/29(Sun) 22:14:51 ID:d4163f78
-―-
//:..:..:..:..:..:..:..:\
_ /::/:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..丶
. {ニニ|:/:..:../:..::⌒/^|:..: |:..::|
. {ニニ|:ト| :..|x=ミ/ ノ⌒|:..::| EX4では、彼らと違いスンナ派を標榜するハマースの対イスラエル思想
. ∨//::VΛtり ` x==ミ::ノ
. 〈ニ/:..:|:..:..:|'' ⌒イノ 彼らはどのようなイスラエル観を持ち、どのような着地点を描いているか
/:..:: |:..:..:ト ` _ノ^〉ヽ
. //::/V人| T/ ┌‐┘:..| そして、そのための戦術とは何か?
/ /:..|二二\//|_|ニニ∨
/ /:..: |ニニニ(__/[ ̄ ̄]ニ|
/:..:: Λニニ∨二 |ニニ|二|
. ∨ :..:..:: Λニニ∨__.|/ ̄Τ⌒\ _| なぜ、ハマースはイスラエルに対して先制攻撃をして
|:..:..:..:..:: Λニニニニニ 厂\ | ´ - _
|∨\:../ Λニニ厂 ̄ ∨ リ」 --―┐ 欧米人含めた誘拐を行ったのか?
---==ニニニ/┼┼/ | |┤i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i|
i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i|┼‐/| / | |┤i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i| これを読み解いていきましょう。
i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i|┼/‐| | Λ |┤i:ニ==-- ┴ _
.___ 二ニニ==-|‐/┼| | / | |┤ _´ - _
. |/┼lノ | ./ーく| |┘==ニ二i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i
==ニニニ二└―<┼| |ー┼| /:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:
i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i ̄| |  ̄ | 〈:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:
i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i|乂_,ノ、 Λ__ノ|:i:i:i:i:iニニ==---  ̄
i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:iニ==--| ニニ V 二二|
==-- \ニニ{ ニニノ
.
779
名前:普通のやる夫さん[] 投稿日:2025/06/29(Sun) 22:16:28 ID:6583e0f2
サウジとイスラエルが国交正常化しようとして孤立することに焦ったハマスがデタントムードをぶち壊そうとしたんじゃなかったっけ
780
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2025/06/29(Sun) 22:16:40 ID:eff3e962
雑な認識だと2003年アメリカ侵攻が一番デカそう
781
名前:◆sSLW7aecKk[] 投稿日:2025/06/29(Sun) 22:18:14 ID:d4163f78
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
EX1-1:著作から見るバーキル・サドルの欧米・イスラエル観
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
___
''^~ ̄::.::.::.:´"''::.:´"'::...,
/::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.\::.::.\
/::.::.::.::.::.::.:: /|::.::.::.::.::.::.::.::.::\::.::.',
/::.::/::.::.::.::.::. / |::|::.::.::.::.::.::.::.::.::.::':,::.:',
/::.::/::./::.::.::.::/ .|::| ::.: |::.::.::.::.::.::.::.::'::.::'
::.::.::.: /_Λ/ |人_|_::.::.::.::.::.::.|\|
|::.|::.::|::.:|/ ̄` ´ |人::.:: |::.::.::.:|二| ̄\
|:人::.::.ィ灯)心 ィ灯)下\|::.: :ト|/「 /
_ \::.: 乂ツ 乂ツノ 八八|Y::.::厂∨ というわけで、早速やっていきましょう。
{i:i:i:i, _ノ::} ''' ' ''/ ::.::/ }::./\ノ
∨i:i:i, ⌒>::.::.::.{ /::.::.::.:/ヒソ:/| まず、今回は前回の地続きということで
. ∨i:i:i, /::.::.::/\ └ ' /::.::./:.ノ:: |::.::.::.|
. く∨i:i:i,厂| {/:/::.::.::.:个: . 斗::/ ̄ :|::.::| ::. 八 1950~1970年代にイラクで活躍したバーキル・サドルを分析しましょう。
厂つi, | Χ::.::.::./::.:ノ::.:{辷辷<|/ ̄}::.::.:|::.::|::.::.::.::.\
. 〈厂つi:i:, \ /::.::.::.: ;斗ー辷;′;辷「  ̄ ̄~^'く::.::.::.:\::.::\
〈 Vi:i:i:) }― /::.::.::.::./ 辷;′;辷「 ∨::.|::.::.\::.::\
. \ ノ::.::.::.::.::.::.::.:/''^゚~~辷;′;辷「~゚厂~^'Y |::.::|::.::.::.::.::.::.::.:}
/| ∨::.::.::.::.::.::./ / r辷′;辷「 | { _ -=ニニニ- _::.::.::.:ノ\
/::.::.| V::.::.::.::.:/| | r辷′ 辷[ ┌、 _ -ニニニニニニニニニニ\::.::.::.::.}
. {/::.| ∨::.::/ | | r辷 ニノ)-┤ |ニニニニニニニニニニニニニニニ\::.ノ
/::.::.::| / ̄ ̄} | | r辷 -||( 二| |ニニ/⌒〉ニニニニニニニニニニニ\
{::.:/〈 /' |, -ニニニニ|| \ノ \/ /ニニニニニニニニニニニニニ}
∨ ∨ 八二ニニニ└\ /ニニニニニニニニニニニニニノ
{ {_\ニニニニニニニ\ ノ >ニニニニニニニニニニニ-
\__ _/ {_ ,. \ニニニニニニニ> (C)  ̄}⌒\ニニ‐
/ \ニニニニニニニニニ\ _ノ }
/ / ‐‐ニニニニ‐‐ { ノ
.
782
名前:普通のやる夫さん[] 投稿日:2025/06/29(Sun) 22:20:33 ID:6583e0f2
青年ハメネイが夢中になったサドルか
783
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2025/06/29(Sun) 22:22:05 ID:eff3e962
そらもうウンマを分断させるために米帝が埋め込んだ前線基地くらいの認識やろ
784
名前:普通のやる夫さん[] 投稿日:2025/06/29(Sun) 22:23:18 ID:a4ac02ff
TVで専門家の先生がイスラエルが断首作戦やってハメネイの首をとってしまえばイランの体制は転覆する、でもその混乱を嫌ったアメリカがイスラエルを止めたと言ってたな
でもサドルの理論からするとハメネイが死ねば体制が崩壊するってのはあり得ないと思うのだがどうなんかしら
785
名前:◆sSLW7aecKk[] 投稿日:2025/06/29(Sun) 22:27:35 ID:d4163f78
『イスラーム共和国憲法草案に関する法学的考察』1979年
→小杉泰.1992.「イスラーム復興運動とウラマーの政治指導 : サドルの「法学権威の政治指導」論」『国際大学中東研究所紀要』
→小杉泰.1992.「イスラームの革命と国家: 現代アラブ・シーア派の政治思想」47-98.
『イスラーム国家における力の源泉』1979年
→山尾大.2007.「現代シーア派のイスラーム国家論 : ムハンマド・バーキル・サドル「イスラーム国家における力の源」『イスラーム世界研究』1(1):172-179.
-―――-
/::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.\\
/::.::.::.:: Λ::.::.::.::.::| ::.: |:: |`\
| ::.:: /|/ ∨Λ::.| ::.: |ミ| /
|::|::.::| n n V| ::.: |ミ|_〉
|Λ::.| l」 l」 :|::.::.八:| 今回参照にするのは、なんと日本語訳がある上記の二つです
|:Y И/_ノ:|
. _rへ |人_ 匚 冫_|::.::.::.::.| イラン・イスラーム革命の直後、1979年2~3月に書かれた著作です。
| n|:/::.:: /厂 />|/ ::.::. |
| / | ∨/〈 {// ,ノ:\::.Λ 前回の参考文献にも挙げている奴ですね
L ノ /:( [>r<] ): : : :}::.::.|
]ニニ[/ : └く人> ┘ : : : :}::.::.|
.
786
名前:◆sSLW7aecKk[] 投稿日:2025/06/29(Sun) 22:29:58 ID:d4163f78
) ) ) )
( ( ( (
)
⌒ヽ
⌒ -―y―- 、、、 ( )
( ) /:::::::::::/:::::::::::::::::\::\ ⌒⌒ヽ
ノ /:::::::: / |::::::::::: \::::: \::\ ( )
::/:::::::/ | :::::::::::::: |:::::::::::|::::::`、 __,,ノ
ん:::|:::/-{ |-::::::::::::: |::::::;::::|\:: `, いずれも、イスラーム国家の在り方を論じている政治論ともいうべく著作。
|::|:: |:_{__ j __\::\|::::::|::Λ:: \|/⌒
И|::Y⌒ 、 ^⌒ヽ|/|::::::|/:::::::::::: |/⌒ この2つの著作から、反欧米・反イスラエルに関する部分を抜き出して
゚ 八{:/:: ::/::/::/ ノ::::::|'⌒Y::::: |i⌒ヽ
_ ,,.. {::{ r ゚⌒7::::::ノ ) り:: ノ:リ::::}:::} チェック・解説する形でやってみましょう
( ( ( _ノ込..,, _ ┘ u {ん( イ::彡く:::::ノ丿
(::(__ 丶: : : : : : ̄~~¨¨广て:(__¨¨⌒::::< ) ) ) 原文は少々長くなりますが、ご了承くださいね!
`'' ー: : : _ー┐: :ー--≠-‐::::):: : : --‐'' ゛
/ : : : 丶 : : : : : : : : : :ー---‐…‐ 、
.
787
名前:◆sSLW7aecKk[] 投稿日:2025/06/29(Sun) 22:32:20 ID:d4163f78
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『イスラーム共和国憲法草案に関する法学的考察』編
◎現代の世界はどのような構造であるか?
「不信の偽神に達との激しい闘争と現代イランのファラオに対する勇気ある抵抗の中で頂点に達するに至った。
―そしてシャー及び彼を支援する不信仰の植民地主義勢力に対してイスラーム世界でこれまでの不信仰の植民地主義者が
こうむった最大の敗北を与えることが出来たのである」
小杉1992 p85より引用
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
,,.+''’ ̄.: ̄ ̄>ュ.,
/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\
,ィ.:.:.:/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:i、.:.:.:.:.:.:.:.:.:\
,j.:.:.:/.:.:.:.:.:.:.:.:.:/.:.:j \.:.:.:.:.:.:.:.:'.
/::|.:.イ.:.:.:.:.:.:.:j.:/ }.:/ ヾj.:.:.i.:.:.:}
/:::::::::k.:|.:.:.:.:.:.:/jナ^j/ 丁∨.:.:/
\::::::k.:ハ.:.:.:.:ム=x、. ィ斧^刈イ
\j.:.:.:ん.:.代 ヒ炒 ゞ┘ K
|.:.:∧ ヘ.:ヾ ,, ' ,, l.:\ まず、バーキル・サドルが、1979年時点の世界をどのように見ていたか
//.:.:`λ.:.:\ r:::.ア /.:.:
.:'.:.:.:.:.:.:.:.>ヘ.:.:.ト f了~⌒寸=‐、リ そして、イラン・イスラーム革命どのような意味を持ったかを端的に示している部分です。
/.:.:.:.:.:.:./込, УY'ニつ⌒>┐ K
/.:.:.:.:.:.:.:| 込, _j ニコ とニV ャ:\
γ.:.:.:.:.:.:.:.| 込/λ__r~,.,.,., 〕.ノj ヤ:.:.|
|.:.:.:.:.:.:.:.:.:! 'v/ ヾ:::::/^ハマ゛::/ヽ |:.:.:j
{.:.:.:.:.:.:.:.:.ハ / ο`─イ 仆‐' o \/
\{\jk.λ イ o / O∧ o. }
ヾ. /_,≠ ム /
/ \ _/Γ┤_j^\__/
/  ̄ O,  ̄ 0 F\ \
/ / >,`:_ ぃ ヾ. ヽ
j /o/ fコ,.._ fコ 'v }\j
/7 У '. 'v ~ミメx
/+=1 ______ ぃ__}+=i
}+=+\ ≠+=+=+=+=+=+=+マ+=+=j
\+=+=≧>''´+=+>''~⌒了´ ̄⌒i\ニ7
ゝ、+=+=+=+=_/ i |
 ̄ ̄ ̄ ̄\ i |
.
788
名前:◆sSLW7aecKk[] 投稿日:2025/06/29(Sun) 22:35:25 ID:d4163f78
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『イスラーム共和国憲法草案に関する法学的考察』編
◎現代の世界はどのような構造であるか?
「不信の偽神達との激しい闘争と現代イランのファラオに対する勇気ある抵抗の中で頂点に達するに至った
―そしてシャー及び彼を支援する不信仰の植民地主義勢力に対してイスラーム世界でこれまでの不信仰の植民地主義者が
こうむった最大の敗北を与えることが出来たのである」
小杉1992 p85より引用
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
-―-
//:..:..:..:..:..:..:..:\
_ /::/:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..丶
. {ニニ|:/:..:../:..::⌒/^|:..: |:..::|
. {ニニ|:ト| :..|x=ミ/ ノ⌒|:..::|
. ∨//::VΛtり ` x==ミ::ノ まあ、端的に言うと……こういう構図で、イラン・イスラーム革命を褒め称えているんですね。
. 〈ニ/:..:|:..:..:|'' ⌒イノ
/:..:: |:..:..:ト ` _ノ^〉ヽ 革命前のパフラヴィ―朝=現代の不信仰者(=ファラオ 聖書のモーセの所に出てくるあれ)
. //::/V人| T/ ┌‐┘:..|
/ /:..|二二\//|_|ニニ∨ 欧米国家=不信仰者を支援する植民地主義者勢力
/ /:..: |ニニニ(__/[ ̄ ̄]ニ|
/:..:: Λニニ∨二 |ニニ|二| イラン・イスラーム革命=これらを打倒する勇気ある抵抗・闘争
. ∨ :..:..:: Λニニ∨__.|/ ̄Τ⌒\ _|
|:..:..:..:..:: Λニニニニニ 厂\ | ´ - _
|∨\:../ Λニニ厂 ̄ ∨ リ」 --―┐
---==ニニニ/┼┼/ | |┤i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i|
i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i|┼‐/| / | |┤i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i|
i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i|┼/‐| | Λ |┤i:ニ==-- ┴ _
.___ 二ニニ==-|‐/┼| | / | |┤ _´ - _
. |/┼lノ | ./ーく| |┘==ニ二i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i
==ニニニ二└―<┼| |ー┼| /:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:
i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i ̄| |  ̄ | 〈:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:
i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i|乂_,ノ、 Λ__ノ|:i:i:i:i:iニニ==---  ̄
i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:iニ==--| ニニ V 二二|
==-- \ニニ{ ニニノ
.
789
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2025/06/29(Sun) 22:37:45 ID:eff3e962
ぐう反帝国主義これ
790
名前:◆sSLW7aecKk[] 投稿日:2025/06/29(Sun) 22:37:50 ID:d4163f78
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『イスラーム共和国憲法草案に関する法学的考察』編
◎現代の世界はどのような構造であるか?
「不信の偽神達との激しい闘争と現代イランのファラオに対する勇気ある抵抗の中で頂点に達するに至った
―そしてシャー及び彼を支援する不信仰の植民地主義勢力に対してイスラーム世界でこれまでの不信仰の植民地主義者が
こうむった最大の敗北を与えることが出来たのである」
小杉1992 p85より引用
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
___
''^~ ̄::.::.::.:´"''::.:´"'::...,
/::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.\::.::.\
/::.::.::.::.::.::.:: /|::.::.::.::.::.::.::.::.::\::.::.',
/::.::/::.::.::.::.::. / |::|::.::.::.::.::.::.::.::.::.::':,::.:',
/::.::/::./::.::.::.::/ .|::| ::.: |::.::.::.::.::.::.::.::'::.::'
::.::.::.: /_Λ/ |人_|_::.::.::.::.::.::.|\|
|::.|::.::|::.:|/ ̄` ´ |人::.:: |::.::.::.:|二| ̄\
|:人::.::.ィ灯)心 ィ灯)下\|::.: :ト|/「 /
_ \::.: 乂ツ 乂ツノ 八八|Y::.::厂∨
{i:i:i:i, _ノ::} ''' ' ''/ ::.::/ }::./\ノ さて、この後もずっと出てくるワードなんですけど
∨i:i:i, ⌒>::.::.::.{ /::.::.::.:/ヒソ:/|
. ∨i:i:i, /::.::.::/\ └ ' /::.::./:.ノ:: |::.::.::.| 欧米国家=植民地主義 現地の世俗勢力=不信仰者
. く∨i:i:i,厂| {/:/::.::.::.:个: . 斗::/ ̄ :|::.::| ::. 八
厂つi, | Χ::.::.::./::.:ノ::.:{辷辷<|/ ̄}::.::.:|::.::|::.::.::.::.\ この構図は覚えておいてください
. 〈厂つi:i:, \ /::.::.::.: ;斗ー辷;′;辷「  ̄ ̄~^'く::.::.::.:\::.::\
〈 Vi:i:i:) }― /::.::.::.::./ 辷;′;辷「 ∨::.|::.::.\::.::\
. \ ノ::.::.::.::.::.::.::.:/''^゚~~辷;′;辷「~゚厂~^'Y |::.::|::.::.::.::.::.::.::.:}
/| ∨::.::.::.::.::.::./ / r辷′;辷「 | { _ -=ニニニ- _::.::.::.:ノ\
/::.::.| V::.::.::.::.:/| | r辷′ 辷[ ┌、 _ -ニニニニニニニニニニ\::.::.::.::.} 基本的には植民地主義者が支援する不信仰者
. {/::.| ∨::.::/ | | r辷 ニノ)-┤ |ニニニニニニニニニニニニニニニ\::.ノ
/::.::.::| / ̄ ̄} | | r辷 -||( 二| |ニニ/⌒〉ニニニニニニニニニニニ\ これを打倒しなければならない!!
{::.:/〈 /' |, -ニニニニ|| \ノ \/ /ニニニニニニニニニニニニニ}
∨ ∨ 八二ニニニ└\ /ニニニニニニニニニニニニニノ これが、他のイスラーム主義にも共通する世界観ですから
{ {_\ニニニニニニニ\ ノ >ニニニニニニニニニニニ-
\__ _/ {_ ,. \ニニニニニニニ> (C)  ̄}⌒\ニニ‐
/ \ニニニニニニニニニ\ _ノ }
/ / ‐‐ニニニニ‐‐ { ノ
.
791
名前:普通のやる夫さん[] 投稿日:2025/06/29(Sun) 22:39:03 ID:a4ac02ff
うむ
792
名前:◆sSLW7aecKk[] 投稿日:2025/06/29(Sun) 22:40:45 ID:d4163f78
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『イスラーム共和国憲法草案に関する法学的考察』編
◎では植民地主義者とは何者か?
「このイスラームの光は西洋人とその手先になった文化人が覆い隠してきたものであり、彼らはイスラーム世界をこの光から遠ざけるために
軍事占領・文化侵略・イデオロギー攻勢などのあらゆる手段を講じて自分たちの支配を確保し、イスラーム世界に従属を強制しようとしてきた」
小杉1992 p86より引用
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
______
―――:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:<:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\
. /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\__:.:.:.:.
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.∨:.:.:.:.:.:.:.
. /:.:.:.:.:.:.:.:Λ|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:∨:.:.:.:.:.:.
| :.:.:.:.:.:.:. | |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.∨:.: ̄
|:.:|:.:.:.:.:.:.:| :.:.:.:.:l\:.:. \ :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.∨:.:.:.:
|:.:|:.:.:.:|:.: | \:.| \_:.:.ノ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./
|:.:|:.:.:.:|⌒ヽ ^\ ̄ \「 \:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|:.:.:
|:.:|:.:.:.:| _ ___\: | :.:.:.:. |:.:.: では、植民地主義者と名指しされる欧米はなぜ植民地主義者なのか?
|八:.:.:.|{⌒{㍉、 广¨{:し勹⌒j| :.:.:.:. |:.:.:
| \{\ V:.:} V;ン ノ:.:ノ:.人|:.:.: それを示すのがこの1文です。
|:.:〉  ̄ '' ″ イ:.:.:.:.:.:.:.:.:
|:.:.| ` u /|:.:. /.:.:.:.:.:
|:.人 _ /:.:.:.:/.:.:.:.:.:.:
|:.:.:.[\ ~⌒^~ |.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
|:.:.:.| |\ _ -≦ |:.:.:l.:.:.:.:.:.:.:.:.:
|:.: ノ 人:.:.:.:.:.:.:.: | |:.:.:l\.:.:.:.:.:.:
|/ \>⌒ /\| \:.:.:.:
/-/ / _/ニニ:.:.:
/ニ∨ / _/ニニニ\:
[ニニ/ / _/ニニニニニニ
. /[ニ∨__/ _/ニニ/ニニニニニニ
/-[ニニ| /ニニニ√ニニニニニニ
.
793
名前:◆sSLW7aecKk[] 投稿日:2025/06/29(Sun) 22:43:21 ID:d4163f78
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『イスラーム共和国憲法草案に関する法学的考察』編
◎では植民地主義者とは何者か?
「このイスラームの光は西洋人とその手先になった文化人が覆い隠してきたものであり、彼らはイスラーム世界をこの光から遠ざけるために
軍事占領・文化侵略・イデオロギー攻勢などのあらゆる手段を講じて自分たちの支配を確保し、イスラーム世界に従属を強制しようとしてきた」
小杉1992 p86より引用
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
______
/:.:.:.:._:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\
./:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: ̄ ̄\
//:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..
/ |:.:.∨:.:.:.:.:.:.: /:.:.:.:.:.:.:.| :.:.:.:.:.:.:.:.:.:. |
{ |--:|:.:.:.:.:.:. /:.:.:.:.:.:.: 人:.:.:Λ:.:.:.:.:.:|
{ |:.:__|:.:.:.:.:.:/:.: /|/ |/ ̄|:.:.:.:. |
.. ̄{__|「ヽ|:.:.:.:|/:.∠__ __|:.:.:.:. |
|l |:.:.:.:|  ̄∩ ∩ ̄ノ:.:.人| まず、イスラームの光という部分について、これは前段で
|:\NV:| ∪ ∪ イ/
八:.:.:|:.:.:.:.ヽ j:〈 今後制定されるであろうイラン・イスラーム共和国憲法が物質主義に対する痛烈な攻撃
./:.:.:.: 人 :.:.:.:| イ:.:.|
/:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:|) ≧=≦ :.:.: |:.:.:| ……それが我々イスラームの光だと述べています。
./:.:.:.: __/ {∨ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄〉
/:.:.:./ : :: :{ \ / p /
./:.:.:./ :: :: ::l! \ / ( ̄) / つまり、ここではイスラームを国家原理(=反世俗的)とする
{:.:.:./ : :: :: ::{ / /
{:.:./: :: :: :: :弋、 ./ / イスラーム共和国の在り方そのものが光だと言っています。
|: 八:.|.: : : :. :. :. :.__/ /
|/ \ /: :/: { 二 ノ {  ̄\
.
794
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2025/06/29(Sun) 22:44:49 ID:1510259f
なんかアル・クドゥスにありますよね
795
名前:◆sSLW7aecKk[] 投稿日:2025/06/29(Sun) 22:45:58 ID:d4163f78
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『イスラーム共和国憲法草案に関する法学的考察』編
◎では植民地主義者とは何者か?
「このイスラームの光は西洋人とその手先になった文化人が覆い隠してきたものであり、彼らはイスラーム世界をこの光から遠ざけるために
軍事占領・文化侵略・イデオロギー攻勢などのあらゆる手段を講じて自分たちの支配を確保し、イスラーム世界に従属を強制しようとしてきた」
小杉1992 p86より引用
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
,...::''"゚~ ̄~゚^' ̄~"'':...、
/:.::.::/:.::.::.:.:/⌒:.::.::.::.:\
/:.::.::.:/:.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::\
. /:.::.::.:/:.::.::.:.: /::/:.::/:.::Λ:.::.::.::.::.:.: \
. __ /:.::.::.:/:.::.::.:.: /::/:.::/:.::/ Λ::|:.::.::.::.::.::.:.::.
{二√ :.:.: |:.::.:.:|::/|__|_,ノ |::|:.::.::.:: |:.::.::.::.
{二| :.::.::.: | :.: _|≫==x/:|/ |Λ:: | :.:|::|::| |
{二| :.:.:/:.:|:.::.:Y _)(:.:「 二|⌒:.::|::||ノ
. V/|:.:i"⌒|:.::.::| 乂ツ ,ノ灯Y:|:.:.:|Λ| それを踏まえてもう一度、欧米人とその手先の現地人達は
{//:八 |:.:.:|'' ヒソ ノΛ ノ |
{/:/:.:: \|:.:.:Λ ' ''/::|:.:.:| ノ イスラームを国家から切り離すために、軍事的文化的イデオロギー的侵略をして
/::/ :.::.:.: 人 :.::.::.: , , 八:|:.:.:|〉
. /:.::.::.:/ :.::.::.:: \::ト イ:.::.::|:.:.:|∧ イスラーム世界を植民地にしてきた……と読めるわけです。
/:.::.::.:/ :.::.::.:.:|:.:.:| \, > <:|:.::.:| :/ :|:.:.:|: ∧
. /:.::.::.:/ :.::.::.::.: |:.:.:|::| 乂|:.::.:|/:: Λ :| :: ∧ つまり、欧米人が植民地主義者たる所以は
/:.::.::( ̄ ̄ }―|:.:.:|┴ .,_ r――‐/:.::/<:.::.::.::.:.: |
:.::.::.::└┐ \\| /:.::/ )\:.:.: | ムスリムからイスラームを遠ざける行為そのものなのです。
:.::.::.:/ └┐ >‐┐ ┌<|:.:.:| 厂 Λ∨|
.
796
名前:◆sSLW7aecKk[] 投稿日:2025/06/29(Sun) 22:49:08 ID:d4163f78
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『イスラーム共和国憲法草案に関する法学的考察』編
◎ではなぜ今戦う必要があるのか?
「いま、イスラーム世界の全ての民族はヨーロッパ人による支配・西洋の搾取的な文明による支配からの救済者に顔を向けており
世界中の民族が人間の搾取に終止符を打つ宗教の必要性を感じている」
小杉1992 p85より引用
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
''"~ ̄ ̄ ̄~"'':..__
. /.:.:.:.:.:.:/ ̄:.:.:.:.´:.:.:.:.:.\
. ,:.:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\
/:._:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: | \:.:.:.:.:.:.:.:.
. √-=ニ/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/:.| \:.:.:.|:.:.|
/ {:.:.: ―:.:.:.:.:.:.:/ : //|:.:| '⌒:.:.八:|
. (二八:.:.:.-| :.:.:.:.:// /'⌒ |:.ノ 仍うV:./ノ
. {ニニニ|\:.:|/!:.:./|__笊示ミ ヒツ {:/
. {ニニニ|:.:Λ|人/ :| 〈 ヒツ |
. \ニ/|:/:.:{( 人:.:.\ 人 さて、そのような植民地主義者欧米がイスラームとムスリムの切り離しは
/:./:.:.:.|:.|>-\:.:.\ ' ´ ⌒`
. // /:.:.: 人|:.:.:.:.:.:.:.>- \ー―く \ 今に始まったことではないはずですが、なぜ今(1979年時点)で戦うべきなのか
. /:.:.:. /:.:/:. 〈\_彡'´ ) ) _
/:.:.:.:.:.://:/:.:.:.:{\__  ̄ ̄~^'  ̄ }‐┐|| それについて述べているのがこの文です。
//:.:.:.:.:.:./:.:.:./: |:.:.:.{ ァ=-‐''~⌒\___ノrヘ:||
./ {:.:.:.:.:. /{ :.: |:.:.:|:.:.:八______ ,.イノ / ∨/⌒ }
{ 八:.:.:.|人:.:.:. |:.:.:|/{. . ./ / / {/⌒ 〉
\( \:.|:.:.:| {. ./ / { ∨⌒i|
人:.:| {.// } | |i||
/( \ /Λ } } } |i||
. ( \ / / } } V} |i||
. \ / / 〈 人 } |i||
.
797
名前:普通のやる夫さん[] 投稿日:2025/06/29(Sun) 22:52:07 ID:36b23bd4
この時は熱があったんすね…
798
名前:◆sSLW7aecKk[] 投稿日:2025/06/29(Sun) 22:53:35 ID:d4163f78
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『イスラーム共和国憲法草案に関する法学的考察』編
◎ではなぜ今戦う必要があるのか?
「いま、イスラーム世界の全ての民族はヨーロッパ人による支配・西洋の搾取的な文明による支配からの救済者に顔を向けており
世界中の民族が人間の搾取に終止符を打つ宗教の必要性を感じている」
小杉1992 p85より引用
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
______
/:.:.:.:._:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\
. /:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: ̄ ̄\
//:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..
/ |:.:.∨:.:.:.:.:.:.: /:.:.:.:.:.:.:.| :.:.:.:.:.:.:.:.:.:. |
{ |--:|:.:.:.:.:.:. /:.:.:.:.:.:.: 人:.:.:Λ:.:.:.:.:.:|
{ |:.:__|:.:.:.:.:.:/:.: /|/ |/ ̄|:.:.:.:. |
.  ̄{__|「ヽ|:.:.:.:|/:.∠__ __|:.:.:.:. |
|l |:.:.:.:|  ̄∩ ∩ ̄ノ:.:.人| 「搾取的な文明による支配からの救済者」
|:\NV:| ∪ ∪ イ/
八:.:.:|:.:.:.:.ヽ j:〈 これを示しているのは…まあ当然、イランなかんずくホメイニーの事を指しています。
. /:.:.:.: 人 :.:.:.:| イ:.:.
/:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:|) ≧=≦ :.:.: |:.:.:| 重要なのは、この文で「イスラーム世界の全ての民族」「世界中の民族」という表現
. /:.:.:.: __/ {∨ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄〉
/:.:.:./ : :: :{ \ / p /
┏━━━━━━━━━━┓\ / ( ̄) / この表現をあえて使っているということは、イラン・イスラーム革命とは
┃ 資料を確認中。 ┃ . / /
┗━━━━━━━━━━┛ / / イランだけ、イスラームだけの革命ではなく
|: 八:.|.: : : :. :. :. :.__/ /
|/ \ /: :/: { 二 ノ {  ̄\ 世界中の欧米に搾取・支配された国家の救いになるんだと指摘しているのです。
.
799
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2025/06/29(Sun) 22:55:30 ID:d320552a
革命の輸出かー
ボリシェヴィキほど上手くいってそうにはないが
800
名前:◆sSLW7aecKk[] 投稿日:2025/06/29(Sun) 22:57:59 ID:d4163f78
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※バーキル・サドルの世界観
植民地主義者の搾取をする欧米人
それに協力する現地政権、不信仰者
↑
対立
↓
反欧米の搾取されてきた人々(当然ムスリム含む)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
''^゚~ ̄ ̄~゚^'' 、
/:.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.:::\
//:.::.::.:: /:.::/Λ:.::.::.::.::.::.::.::.::.:\
/:.:/:.::.::.::.:::|:.:/ |:.::.::|:.::.::.::.::.::.::.: |_
| :.::.::.::.::.::.: |::| |:.:::|:.::.::.::.::| :.::: |:i:i:i\
|::| :.: |::\:Λ| \::\/:.:|:.:::|::|:i:i:i:i:i冫
|::| :.: |::/|/\_ ,_/ \::|:.:::|::|\/
|::| :.: |Y灯下ミ 灯下ミY|:.:Λ|i:i:i:\ つまり、バーキル・サドルの中ではこういう世界観なのです
|/\::人 Vソ Vソ ノ/:| ノ|:i:i:i:リ
. 乂 {|\| '' ´ ''/|:.::.:| : | ̄ 植民地主義者VS搾取されてきた人々
/:.:八 ┌ , ノ:|:.::.:|:.:::',
. |:.::.::|个:... ..::个 |:.::.:|:.::.: ', ……つまり、「反帝国主義」ですね。
. |:.::.::|:.::.::.::.::|>r< |:.::八:.::.::: | :.::.:: ',
Λ :.::|{Τ \__::\ト|:.::.::.::.::',
/ \|{ \_,. ―┐| }\ノ:.::.::.::.::.:|
/ />''´ ノノ_ノ \:.::.::.::.:|
. / / /⌒´ \:.::.:|
{ ∨ ,、丶゛ ∨ ∨ノ
\ / / } }
.