やる夫で学ぶ並行イスラーム論

レス数:513 サイズ:655.43 KiB 最終更新日:2018-04-28 03:37:43

101  名前:◆gKNcHiCsig[] 投稿日:2016/12/31(Sat) 04:40:14 ID:d2d1b6ff


               ____
              /    \
              /          \
            / ⌒    ー    \   大伝統/小伝統って公式/並行に似てるような…
             |  (●)  (●)    |
            \  (__人__)  u. /
              /   `⌒ ´   イ`ヽ、
         , '     ` ̄          \




        。z≦=x==s _
      /:::::::::/::::::\::::::`ヽ
     //:::::/{:::|:::::::i::::::::::::::::::::ヤ¨ヽ
      1:::/ vⅵ::::::|:::::::l|::::::::::::ヤ ̄`ヽ
      从}ィ旡㍉::::',::::::リ::::::::>{<ヽ /    似てると言うか、それをソ連のイスラームに持ち込んだんですね
        ノ ソ  ゞ込_ノ::::::父彡ミ、_j     まあ、まるっきり一緒じゃありませんが
      〈    '''' }:::リλ弋::::::::::.ヘ__〉
       Y⌒ヽ ,/::/ イ:::::丶::::::::::.      この議論は1970年代には成立したわけですが……
          `ー /::/   ヤ:::::::::ヽ:::::::.      後々には  「ウラマー(イスラーム法学者)が担う公式イスラーム」
          i::/ > 彡⌒ヽ;::::::\ヘ     「スーフィーが担う民衆イスラーム」の二分論として捉えられるようになったんですね
          |' 1} /i:i:i:i:i:i:i:\:::::::\、
           j l^Y:i:i:i:i:\i:i}ヽ::\:\
             |。|:i:|:i:i:i:i:i:i:i:∨i:i∨:::ヽ、\
             |。|:i:Ⅵ:i:i:i:i:i:i:iⅵi:i∨:| トリ
       ___   ヾ',i:i:Ⅵ:i:i:i:i:i:i:iⅵ:i:i∨
      r ´f ̄゛t‐- ヘi:iⅥ:i:i:i:i:i:i:iⅵ:i:iゝ


.

102  名前:◆gKNcHiCsig[] 投稿日:2016/12/31(Sat) 04:47:42 ID:d2d1b6ff

1-2 二元論解釈イスラーム

ゼイン…民衆のイスラームの実践多様性があると主張 大文字単数のイスラーム/小文字複数のイスラーム

※スーフィー以外にも 聖廟・家族の儀礼などの着目した議論

               _ _
           ,....:::::´:::_ヽ::::_::::...、
         ,.:´,..::´::::::::::::::::::::::::::::`::ヽ、
          /:::/:::::::::::::::::::::::::/、::::::::::ヽ::ヽ
          ,::::/:,:::::,:::::::::/::/:/  ヽ::、:::::∨::.
     ,...---|:::|:/:::/:::::::/::/}/   }:∧:::::|::|:{
    {   ,.|:::{':::/::::/⌒/'    ⌒∨:}::|リ
    \,  |::r∨:::イィ斧ミ、   ィ斧ヽ}:,::/'
      乂 _;::{ Ⅵ:| Vり      Vリ 'イ|「    そして、この公式/民衆イスラームは部分的に修正されながらも
         /::乂ム:::}       '     ム}     1970年代以降も派生した議論が続けられます。
         ,:::/:::/:::}::|::.、    ,.,  イ:::|
      /::/:::/:::::j:/::::|>    イ::::l::∧     例えば、ゼイン(el-Zein 1934~1979)さんは
       /::イ:::,::::::/ ̄ ̄ ̄ ̄`´ ヽ|:::/イ:::::ヽ    民衆イスラームは公式イスラームよりも多様性に満ちていると主張しました。
     /' /::::/ィ 乂┼╋┼╋┼╋}'≧- 、::::}
      { {::::/∧  ヽ╋`¨¨¨╋┼╋ノ  Ⅵ    そして大文字単数のイスラーム/小文字複数のイスラームとし
      | |:::{/  \  ` ー r----- ´   }'     後者の人々の信仰の実践を強調したんですね
      { |::::|    ヽ     |      ∨ |
      Ⅵ      l     |={_}=    }  |
       |     ,     |       ,:  |
       |      {     |        {
       |      |     |={_}=     }  |


.

103  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2016/12/31(Sat) 04:55:38 ID:a6200ce5
なんか凄い時間に投下してるww

104  名前:◆gKNcHiCsig[] 投稿日:2016/12/31(Sat) 04:57:08 ID:d2d1b6ff


アズメ… 大文字複数のイスラーム/小文字複数のイスラーム

※民衆イスラームの多様性を強調することはオリエンタリズム的だとゼインの意見に反発。



        ___,,,-―--、_
      /::. ::. ,,-――::. ̄ー、
     /::. ::./::. ::. :/::. ::. ::. :、ヽ、
     .|::. :/::. /::.:/::. ::. ::ハ::. ::k ::ハ
     |::. i::. /::. ::. ::. ::,イ:/  ヽ::. :i:: ::|
  r-‐Tミ|::./::. /::. ///    ヽ_|:: ::|
 .く  ┤ミ|::|::./_,,ナーレ′  ,,-'´ !|:λ}
  ヽ /|t、_レ|/‐yテj=ミ    ィ=テyレ′    これに対して、アズメ(al-Azmeh 1947~)さんは
.     |:!(t |::.i 《 tしソ    もノノj|      大文字イスラームと言う考え自体が、偏見に満ちた考えとして
    |::|:ゝ|::..k      ,    |::|
    /λ入|::. :〉、    _    ノ::.:|      公式にも多様性があると言う意味をこめて、大文字複数のイスラームを付け加えました
   /::|:〉'、ー|:: |Y i´r゙}ュ__,,.ィ'´/::.:/
.  /::/i'、 ゙ーV「VUUj ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  /::.i:: k、   / |            .|
. {: :.|::.|  ̄/. i             |
  ヽ::ri:| r'i.  |           .|
   `t:| / !.   |______rfヽ{ヽ__.」


※オリエンタリズム
欧米社会がアジア・アフリカなどを(偏見・傲慢がしばしば結びついて)「異質」と見做すこと。
またあるいはその姿勢・思想・価値体系のこと。
しばしば、東洋の物を劣っているとすることから、研究の姿勢としては批判される
エドワード・サイード『オリエンタリズム』を読むと整理された議論があるので読んでみてはどうだろうか

.

105  名前:◆gKNcHiCsig[] 投稿日:2016/12/31(Sat) 05:02:30 ID:d2d1b6ff


ワーデンブルグ(Waardenburg, 1930~2015)…規範的イスラーム/民衆イスラーム
※イスラームには統一的教義を出す機関がないことから公式と言う単語は不適当とする。

大塚和夫(1949~2009)…知識人イスラーム/民衆イスラーム
※公式イスラームは結局知的エリートが担っていることに着目して、公式を知識人とする。


          , ―‐ ------  _____   ――‐ァ
          /..。s升.:.:.:.-- _..:.:.:.:`ヘ     /
.         //.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`.:.:、.:.:.:.:,   {
        /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\.:.′  ∨
.       /.:.:.:.:.:.: ,.:.:i|ト、.:.:.':..:.:.:.:. ’,.:.:.:.:、.::′  ∨
       ′.:.:.:: /.|.:.:|'. \.: ':..:.:.:.:..:’,ト、{.:.:.:≧oイ..        こうした議論は他にも上記のような考えを生み出しました。
       |.:.:.:.:.:/ |.:.:| \{. \.:.ト、.:.:.:.’,.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`:.....
       | .:.:/ 抖s.:|     抖気 }.:. .;\.:.:.:.:.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:     多少の修正を産みつつも、公式/民衆イスラームの二分論は
 .      八.:/ム Vヅ     Vヅ ′.:.:.:.:\.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
       /.:.:.:.ハ         / ⌒}〕ト、.:.:\.:.:.:.:.:.:.:.:.     絶えず中心的な議論だったわけです
       .′.:.{. /\  r 、   イ- /╋〉.:\〈.:.:.:.:.:.:.:.:.:
.      八.:.:.\{  ≧=- <╋. /╋ ′ ト、..:.:.:.:.:.:.:.:.:.
        >-彡╋┼╋┼╋┼ /i:i:i:i:i:’,. ¨  _.:.:λ
.         /i:i:i:/二二二二二.T ′:_ :-i:i:i: |╋┼╋¨
        /i:i:i:/二ニニニニニニニ .|:i:i:iリ へi:i:i: |┼╋┼╋
.       /..。s升i:i〈―ァニニニ /、:i:/:i:i:i:i:i:i:i ′.,┼╋┼
.      /i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i〉ノニ /」:i:i:i:i:7ー<:i:i:i:,’.  ’,╋ /
     ′i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i_7ニニ〈´イ:i:i:i:i:/:i:i:i:i∨.,’   |. /
     |i:i:i:i:i_ .。o≦ニニニニ ≧o。:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i/     |.′
     `¨7ニニニニニニニニニニニニ ≧o。:i:i:イ∨


.

106  名前:◆gKNcHiCsig[] 投稿日:2016/12/31(Sat) 05:04:57 ID:d2d1b6ff


             ____
           /   ― \
           /   (● )  ヘ\
        |   (⌒   (● ) |
         ヘ     ̄`、__)  |   だったって…過去形?
           ヽ           |
         , へ、      _/
            |          ^ヽ
            |      1   |




                      __ --――-
                   ,...:.:.´.:.:.:.:.:.:.:.―‐ 、.:.:.:.:、
                  .:.:.:/.:.::.:.:.:.::.:.:.:.:..:.:.:.:. \.′
.                /..:./.:.:.:.:.::.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:':..:.:..
                ′.:.:.:.:.:.:.::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:. ':..:.:.,⌒Y
                ;.:.:.|.:.:.:.:.:./.:.:.:.:.:.ト、.:.:.ト、.:.:.:.:.:.:.:.: '...:′x{
.                ___|.: i|..:..:.:..′..:λ{  \{. \ト、.:...:.: '..:.:}x八‐  _         はい、この二分論は大きく分けて
              /xx|.: i|.:.:.:.:.|.:.:.:/ i|    ィ斧ミ、}.:.:.i|7      ¨  _
               ' . x|.:从.:.:.: |.:.:x斧ミ、  〃Vzり .| : :i|′        .′    ある二つの問題を抱えているがゆえに
               lxム.:.∧.:. .〃Vzり   ,      |.:. 八         .′    その有効性を失いつつあるわけです
                jxx'.八.ト、.:.:...        _    ..: :/           .′
               `ー.'.:.∧.:\ム    ´    イ..:./          .′
                 |.:.:.:.:.ト、.:.\⌒ー―‐<__.7. ′         .′ _  ――‐ 、
                .′./ \.:.:.:、`¨¨¨¨¨´. /./           ′´       \
                /イ_____. }.:.:′ー―‐ /.イ、       r--、. .′   ´ ̄ ̄ ̄ 、.∨
.             _ /′     /イ`¨¨¨¨¨¨¨¨¨´∨ニ=--γ⌒ ∨ ¨         } |
        _  -  ¨ /       ≧ _   \  _. ¨   / ム「,  /         / |
.    ,       /             ≧  _ \.     { _r--- Y、.       /  /
 .  /   _  -/        |           ≧     |. {、___. |      ′  /
  .′     ,        /.|      O     O |.     | |     |.      {   {
  |. /    /   _______/.:. : |              |.     | |     |.      |/ ̄  、
  | 〈     、      \.:.:.:.:,      O     O |.     | {          八.  , ―‐
  八 `  __ト、.     {´\. ′ | /.           |.    八∧    .′     \/
   \.     \       \} .i|/   O     O |.   〈ト、.     八
     `   _.  ∧.、    /  /ー‐、.           |    ∨>  __/
        |  /     {  /_ 二)    O     O |.      ,
.         /     >-7/`¨¨           |      ′

.

107  名前:◆gKNcHiCsig[] 投稿日:2016/12/31(Sat) 05:10:39 ID:d2d1b6ff


問題1.民衆とされた人々がネットなどで簡単に知識にアクセスできる

問題2.二元論理解はあまりに静的すぎて、イスラームの動態を理解できない

               _ _
           ,....:::::´:::_ヽ::::_::::...、
         ,.:´,..::´::::::::::::::::::::::::::::`::ヽ、
          /:::/:::::::::::::::::::::::::/、::::::::::ヽ::ヽ
          ,::::/:,:::::,:::::::::/::/:/  ヽ::、:::::∨::.
     ,...---|:::|:/:::/:::::::/::/}/   }:∧:::::|::|:{
    {   ,.|:::{':::/::::/⌒/'    ⌒∨:}::|リ
    \,  |::r∨:::イィ斧ミ、   ィ斧ヽ}:,::/'    まず1点目は公式の人々の公式である所以のイスラームの知識が
      乂 _;::{ Ⅵ:| Vり      Vリ 'イ|「     簡単に今では入手できることです。
         /::乂ム:::}       '     ム}      もはや民衆だった人が公式にもなれる状況で、この二分論自体が揺らいでいるんです
         ,:::/:::/:::}::|::.、    ,.,  イ:::|
      /::/:::/:::::j:/::::|>    イ::::l::∧     もう1つはこの二分論ではイスラーム社会はこうだ……というだけで
       /::イ:::,::::::/ ̄ ̄ ̄ ̄`´ ヽ|:::/イ:::::ヽ    実際のイスラーム社会の動きを捉えることが出来ないことです
     /' /::::/ィ 乂┼╋┼╋┼╋}'≧- 、::::}    この二分論をいくら議論しても、イスラームのテロなどを説明できないわけです
      { {::::/∧  ヽ╋`¨¨¨╋┼╋ノ  Ⅵ
      | |:::{/  \  ` ー r----- ´   }'
      { |::::|    ヽ     |      ∨ |
      Ⅵ      l     |={_}=    }  |
       |     ,     |       ,:  |
       |      {     |        {
       |      |     |={_}=     }  |


.

108  名前:◆gKNcHiCsig[] 投稿日:2016/12/31(Sat) 05:12:50 ID:d2d1b6ff


               ____
             /      \
           / ─    ─ \
          /   (●)  (●)  \     ……それじゃあ、イスラームの動態を見るにはどうすればいいお
            |      (__人__)   u. |
          \     `⌒´    ,/     これじゃ今までの議論が無駄だお
          /     ー‐    \



        ___,,,-―--、_
      /::. ::. ,,-――::. ̄ー、
     /::. ::./::. ::. :/::. ::. ::. :、ヽ、
     .|::. :/::. /::.:/::. ::. ::ハ::. ::k ::ハ
     |::. i::. /::. ::. ::. ::,イ:/  ヽ::. :i:: ::|
  r-‐Tミ|::./::. /::. ///    ヽ_|:: ::|
 .く  ┤ミ|::|::./_,,ナーレ′  ,,-'´ !|:λ}
  ヽ /|t、_レ|/‐yテj=ミ    ィ=テyレ′
.     |:!(t |::.i 《 tしソ    もノノj|       もちろんそれ対して研究者は、別の回答を作りました
    |::|:ゝ|::..k      ,    |::|
    /λ入|::. :〉、    _    ノ::.:|       それが次の一元論的解釈です
   /::|:〉'、ー|:: |Y i´r゙}ュ__,,.ィ'´/::.:/
.  /::/i'、 ゙ーV「VUUj ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  /::.i:: k、   / |            .|
. {: :.|::.|  ̄/. i             |
  ヽ::ri:| r'i.  |           .|
   `t:| / !.   |______rfヽ{ヽ__.」


.

109  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2016/12/31(Sat) 05:14:08 ID:5affc6e1
テロ組織のは、新興宗教的だしな

110  名前:◆gKNcHiCsig[] 投稿日:2016/12/31(Sat) 05:15:44 ID:d2d1b6ff


1-3 振り子理論と一元論的解釈


             ____
           /   ― \
           /   (● )  ヘ\
        |   (⌒   (● ) |
         ヘ     ̄`、__)  |   一元論的解釈?
           ヽ           |
         , へ、      _/
            |          ^ヽ
            |      1   |



            ,.....::::::::: ̄ ̄:::::`ヽ、
           /-、::---:、:::::::::\:::::::\
            ,.:´::::::::::::::::::::::::\::::::::::\:::::::ヽ
        /:::/::::/\::::::ヽ::::ヽ::::::::::::ヽ:::::::.
        .':::::|:::/   \::::∨:::∨:::::、::|:::::::|_
         |:::,::|/__     ヽ::{、:::::∨:::{Ⅵ::::: | `ヽ
         {:イ::|'  `    イ}´\::∨:|:::|::イ:|   '
        从{ィ雫ミ、    ィチ雫ヽⅥ:,_::::|::| 、/
           |. 、Vリ     V(ソ ノ':::::|) }:|::|ー'    はい、イスラームは二つに分けられるものではなく
           |::      ,       /:::::|ノ::|::|      1つの物であると主張したんですね。
           |人    _  _  ィ{:::::/_}:::|:::.
           人::::>.. _``「Yヽヽ='|::/イハ:j::::l     ここではゲルナーの「振り子理論」とアサドの「言語的伝統」
          ∧::}`┼╋+ヽ/\/Y/╋┼}:::::|     を取り上げてみましょう
          〈╋`┼╋┼{´{_/∧/⌒ヽ::::|
          / 「>、ー― ∧     '.    }::|
        ,: |/r、//> 、 ∧     ,   |::|
          l  |/| Y 7ア/// ∧     ∨  ,:/



.

111  名前:◆gKNcHiCsig[] 投稿日:2016/12/31(Sat) 05:19:34 ID:d2d1b6ff


.              /      . : : : : : : : : : : : : : : : : : : :\
            ´ / . : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :: ::`,
           ___,/   ´ . : : /: : : : : : : : : : : : : : : : : :: :: :: :: :: ::´,
.         |¨/  . .: :: ::/: : :/:/ / :/ /: : : : : : : : : : : : : : ::´,
.         |/ . .: :: :: ::/__/| :/ / : ′,′:′ : : : : : |: : : : : : :´
        ,′ : : : : : // ` |/ i :/  ′厶:!: .:| : i : |: : : : : :: ::i
          {  : : : : ::/{__,    丶|/  i :/⌒i : :| : i : |: : : : : :: ::|__
         ': : : :: ::仆=卆=ミ      |/  八: :| : i : |: : : : : : :::|¨}
          [\; ; : ,小 r┘ _) `     ‐‐- `:| : i : |: : : /:: :: :| :}
          [_:_乂|: : | _乂辷ン      竿ミト, | : i : |: : /:: :: : :|∧
          | : :i: :|∧| , , ,         r┘_) _}〉: ; : ::|: /: :/i:: ::|        まず振り子理論から説明しましょう
          | : :|:i:圦       ′   弋辷ン/: :/: : ::|/: :∧i: : |
          | : :|:| : : :..             , , ,  厶イ:{: : 八 :∧i:i: : |       これはゲルナー(1925~1995)さんという
          | : :|:ト、 : ;心、   ‘ ’      勹八{/|: ::/i:i:i:i: : |       ユダヤ系の人がイギリスで研究しているうちに唱えた論です
          | : :|:|: :\ 「   、__     ィ: : : :: :: i:i:i:i:'^Y i:i:i:i: : |
    -─┬‐| : 从_:_:_:ソ       / : :|:: :: :::,'´|i:i:/ ,′.:i:i:i:i : |       煎じ詰めると、イスラームは二つの極を振り子のように動いている
  /    ^V⌒!__厂]「´       ,′: :|: : : ::i |i:/ /. . ::i:i:i:i : |       と言ったわけです
. /      :/ ∧_,厂}|        _人_j__:|: : : ::| |/_,.厶: : ::i:i:i:i : |
/      :/ ∧__ 厂}ト、__     __,,ノ¨ ̄} ̄}r-'´)^ -‐ ∨::i:i:i:i : |
     .::/ ∧____厂〃⌒¨∨¨⌒ヽ__厂} ̄}| く /  __. }: :i:i:i: : |
    .:::/ ̄ ̄V⌒!__{{__ __只__ __}}__厂__./|   `i__/  '::i:i:i: : |
    ::厂 ̄\ノ , ′厂¨゚7/ | 「゚¨Ζ _厂}八   {  火⌒i:i: : |
   _,′‐‐- | 〈  ′○{:{__| |厂__厂__,/^{{\_ __/⌒Y^|:i: |
\__{{  ヘ.,_}┘,′   /¨¨| | .厂 f'⌒  ii⌒Y⌒Y⌒^人|:i: |
  ::ⅱ   ‘, ,:′ ○ / ___,|_|_厂 __}   ∧_人__,    !i |
Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒l__ __/⌒Z...ノ⌒Z⌒ヽ  / ∧        ’:i |



.

112  名前:◆gKNcHiCsig[] 投稿日:2016/12/31(Sat) 05:23:26 ID:d2d1b6ff


               ____
             /      \
           / ─    ─ \
          /   (●)  (●)  \
            |      (__人__)     |    二つの極?
          \     `⌒´    ,/
          /     ー‐    \




                    _____
                    ´.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..:`......
               /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\
              /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.. \
.             /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. ,
             ′.:.:.:.:.::.:.:.:.:.:.:. /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.'.:.:.:.:.:.:.′
.           /.:/.:.:.:.:.:.:.:.:.: /. / {.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..:.:.:'..:.:.:.:. :. l\
.           ,.:./l .:i|.:.:.:ハ.:./|.:.′;.:.:ト、.:ト、.:.:.:.:.:.:.:..:..:.:.:'..:.:.:.:.:.:.|xx\
.           }/.V.::i|.:. ′.:l {.:l  八| .\{\r 、.:.:.:.:.:. .:|.:.:.:.:.:. ト、xxx\
             |.:八.:抖r=ミx      斧=ミx.:.:.:.:.:. |.:.:.:.:.:. |xxxxxxx〉    聖典に依拠し、ウラマーが指導する都市部の識字層
             λ .:.:.:{ }Ji:|       } Ji:| |リ八.:|、.:.:.:.:从xxxx/     が支持するイスラーム「p的特性群」
.            ハ.:.:.:.:ム V..ソ       V...ソ l.:.:.:.:vノ.:.:.:.:.:.:∨/
           .′:.:.i|..:.:.;      ,         |.:.:.:.:.:.':...:.:.:.:.:.:.:        カリスマ的な聖者の崇拝を中心とした地方の
.          /.:.:.: : i|.:.. ∧               八.:.:.:.:.:.:':...:.:.:.:.:.:..,       非識字層の「C的特性群」ですね
          /.:.:.:.: . .i|.:.:.:|.:.`     っ     イ- ∧.:.:.:.:.:.l.:.:.:.:.:.:.:.:′
.         /.:./.:.:.: :_i|.:.:.:|__  个ー― ⌒´ ―‐ ∧.:|.:.. |___.:.:.:.:.:.:.:.:..     まあ、それぞれ公式/民衆と捉えても間違いではないです
        /.::/.:.:.: 八i|.:.:.:| ________   |ハ.:/ 7.:.:.:.:ト、.:.:..,
        .′.{.:..: . ∧i|\j{ |ニニニニニニニニニニニニニ| ノ  /  /.:.:.: : | ;.:.:..
       ;.:.:./|.:.:.:.:.:..:.:ト、  |ニニニニニニニニニニニニニ|≦____.|.:.:.:.i| :| ′.: ,
       |.:/ .|.: i|.:.:. /. \ |へニニニニニγ⌒ヽニニ|_   { ’.:.: .i|. |  }.:.:l
       |{ 八.:「ヽ/.| √ ̄ ̄\|ニニニ{ / ̄ ̄ ヽ   .| ’..:从′ |.:/
          \./ | /     ∧ニニ |イ      '.   ..′ V    /
.          _ノ  ノ___     ∧二.|.       '.  {   ’,
         ´   .Y }   八_.    |二.|__ --‐―‐ 〈  从   ’,
    /       , |. |     ¨ - 八ニ. |       | ハ    ’,
   /       ___/. |./      _/ニニニ ∨       | .′ >    、
.  }     /.    |       /ニニニニニニ|       '      >. ’ ,
.  |.    /     |      ′ ̄ ̄ ̄.八      '|.         Y \
.  |   八      ;.     /     /  \     八           |   ’,
   `¨¨¨¨¨¨     7ー―. ′     ′   ` --<. \         |.   |



.

113  名前:◆gKNcHiCsig[] 投稿日:2016/12/31(Sat) 05:27:06 ID:d2d1b6ff


例:近代以降のイスラーム世界において世俗化が進み聖者信仰が薄れたのは
C的特性群→p的特性群へ移動したと見做せる

               _ _
           ,....:::::´:::_ヽ::::_::::...、
         ,.:´,..::´::::::::::::::::::::::::::::`::ヽ、
          /:::/:::::::::::::::::::::::::/、::::::::::ヽ::ヽ
          ,::::/:,:::::,:::::::::/::/:/  ヽ::、:::::∨::.
     ,...---|:::|:/:::/:::::::/::/}/   }:∧:::::|::|:{
    {   ,.|:::{':::/::::/⌒/'    ⌒∨:}::|リ    このp的特性群とC的特性群の間を動いているとするのが…振り子理論です。
    \,  |::r∨:::イィ斧ミ、   ィ斧ヽ}:,::/'
      乂 _;::{ Ⅵ:| Vり      Vリ 'イ|「      この振り子理論の特徴は、今までの二分論が分類を固定的に捉えていたのに対して
         /::乂ム:::}       '     ム}
         ,:::/:::/:::}::|::.、    ,.,  イ:::|       時代によってこれは変遷すると言うんです
      /::/:::/:::::j:/::::|>    イ::::l::∧
       /::イ:::,::::::/ ̄ ̄ ̄ ̄`´ ヽ|:::/イ:::::ヽ     さっきの問題で言うところの問題1の解決案を提示したんです
     /' /::::/ィ 乂┼╋┼╋┼╋}'≧- 、::::}
      { {::::/∧  ヽ╋`¨¨¨╋┼╋ノ  Ⅵ
      | |:::{/  \  ` ー r----- ´   }'
      { |::::|    ヽ     |      ∨ |
      Ⅵ      l     |={_}=    }  |
       |     ,     |       ,:  |
       |      {     |        {
       |      |     |={_}=     }  |


.

114  名前:◆gKNcHiCsig[] 投稿日:2016/12/31(Sat) 05:29:53 ID:d2d1b6ff


         ____
        /― ― \
      /(●)  (●) \
     /   (__人__)     \    はえ~すっごい……
      |    ` ⌒´      |
      \           /
        /         \
       |   ・    ・     )
.     |  |         /  /
       |   |       /  / |
       |  |      /  /  |
      (YYYヾ  Y (YYYヽ |
     (___ノ-'-('___)_ノ


        ___,,,-―--、_
      /::. ::. ,,-――::. ̄ー、
     /::. ::./::. ::. :/::. ::. ::. :、ヽ、
     .|::. :/::. /::.:/::. ::. ::ハ::. ::k ::ハ
     |::. i::. /::. ::. ::. ::,イ:/  ヽ::. :i:: ::|
  r-‐Tミ|::./::. /::. ///    ヽ_|:: ::|
 .く  ┤ミ|::|::./_,,ナーレ′  ,,-'´ !|:λ}
  ヽ /|t、_レ|/‐yテj=ミ    ィ=テyレ′
.     |:!(t |::.i 《 tしソ    もノノj|     まあ、この議論には欠点がありまして
    |::|:ゝ|::..k      ,    |::|
    /λ入|::. :〉、rュ_  _    ノ::.:|    民衆と公式があまりに一体化しているシーア派には適用できませんし
   /::|:〉'、ー|:: |Y i´r゙}ュ__,,.ィ'´/::.:/     彼の研究フィールドである北アフリカ以外で適用できるどうかわからないんですけどね
.  /::/i'、 ゙ーV^V´゙V_t''~ ̄~レ'ヽ
  /::.i:: k、  /    /  ノ   人
. {: :.|::.|  ̄/     i _'´,-‐'´ ̄| |
  ヽ::ri:| r'i     .├''´´rfヽ{ヽ | |


.

115  名前:◆gKNcHiCsig[] 投稿日:2016/12/31(Sat) 05:33:07 ID:d2d1b6ff


       ____
     /⌒三 ⌒\
   /( ○)三(○)\       ……ダメじゃん
  /::::::⌒(__人__)⌒:::::\
  |     |r┬-|   u. |      限定的すぎるじゃないかお
  \      `ー'´     /




                 ____
              ,...::::::_::::::::::::::`:::..、
            ,..:::´ ̄::::,::::::::::`ヽ、:::::::::::::ヽ
           /::::::::,::::/ヽ:::::::、:::::::\::::::::::::',
         /::/:::/:/::/   Ⅵ:: |::{:::::::::\:::::::::
        ,:::,::::/:/-/、   {::{斗ム::::::::|:::|::::::::|、
        |::{::::Ⅳ _{      ヾ \}\:::}:::}::::::::}_ ヽ
        {:∧:::l,ィ雫ミ、    ィ雫ミ, Ⅵ/-、:::, \)    そこでもう1つアサド(1933~)さんの研究である
          从l ゝVソ      V(ソノ /::}'/ ,::::|   〉
          /:::.    '        /:::/_ノ:::: |   {    「言説的伝統」論です
            {:::人    、__,    /:::/::::::::::Ⅵ\_ノ
           |::/ |::::...     イ{::/:::|:::::::::::\ }
           |:{ 「 ̄┼`´╋┼ 从-、:::::::::::::::::∨
           ゝ} 乂╋┼╋┼╋┼╋ 、::::::::::::::::.
         / / \╋┼╋┼╋イ ∧:::::::::::::::}
           Ⅳ    /` ー―― ´ /  ,::::|:::::::::|
         ,:′   l{={}=     ,     |::::|:::::::::|
          {    /      /    ,:::::|:::::::::|
         |     ,′       /    /::::/::::::::/
        :    〃={}=    ,:      /::::/::::::::/
          {   {l       /    /::イ::::::/
          ∧   ||     /    /´/::イ
       ,   \ l{     /    /  ̄´
        /    ` |!   /    ∧
     /     ∧  /    /  \



.

116  名前:◆gKNcHiCsig[] 投稿日:2016/12/31(Sat) 05:36:22 ID:d2d1b6ff


              _ -―………―-
              ´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..:`:..
        , ―― 7:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:...
.       ∧`¨¨¨ハ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. ,
         ∧xx..′'..:.. /.:.:/.:.:.:.:.:.:.::.:. ハ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:′
         ∧x/.:.:.:..:'/./.:.:.:. .:.:.:/.:.:′ |.ハ.:.:.:.:.:.:..l
.       〈xxxj八__/.:.:.:.:.:.:.:.:.:///   リ {.:.:.:.:.:.:.i|
        `¨.′:{ |.:.:.:.{ ィ斧ミ          |.:.:.:.:.:.:j{
         /.:.:.八.|.:.:.:.| Vソ     ィ斧ミi}.:./.:.:/       彼は公式/民衆イスラームの分け方に対して
         .:.:.:.:.:.:.:.:|.:.:.:.:,        Vソ |./j..::′
.        ,.:.:.:.:.:.:.:.:.ム.:. ∧     '      ム.:/: |        民衆イスラームは公式イスラームの逸脱としてのみ捉えていると批判しました
       /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.〈 \.>  `  ´  イ.:..i|.:.:...
.      /.:.:.:.:.:.:.:.:.,-.{ \ \{   ̄ ̄ ̄   ).:i|.:.:.:.:.       公式/民衆イスラームの見方では、まず先に規範があってそれにしたがって信仰実践が
      //.:.:.:.:.:.:. /  ゝ _ー―=ニ≦   _ イ:.八.:..:.:..       行われているというするんですが、それを批判したんです。
      .′|.:.:.:. /     、{`ー―――≦.  '  |.:.:.:.:.:..
.        |: /.  '.    |     ⊆ニニ⊇ ' |.:.:.:.:.:.|
      /     '     '.        '.   l.|.:.:./|.:{
     /     /:.'.     ,        '.   リ / 八
    ′.   /.:.:.:.: '.    l     ⊆ニ⊇  i|{
    l    / `¨¨¨¨¨'     |.        |   「` ____
    |   {       '.   }        |   |      7
    |    、.      '.  八         |   |、     〈
   八__ ≧      '..〈.         |   | `¨¨¨¨¨¨


.

117  名前:◆gKNcHiCsig[] 投稿日:2016/12/31(Sat) 05:40:20 ID:d2d1b6ff


             ____
           /   ― \
           /   (● )  ヘ\
        |   (⌒   (● ) |
         ヘ     ̄`、__)  |      ?????
           ヽ           |
         , へ、      _/       クルアーンやハディースを見て信仰実践をするのではないかお?
            |          ^ヽ
            |      1   |



          , ―‐ ------  _____   ――‐ァ
          /..。s升.:.:.:.-- _..:.:.:.:`ヘ     /
.         //.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`.:.:、.:.:.:.:,   {
        /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\.:.′  ∨
.       /.:.:.:.:.:.: ,.:.:i|ト、.:.:.':..:.:.:.:. ’,.:.:.:.:、.::′  ∨
       ′.:.:.:: /.|.:.:|'. \.: ':..:.:.:.:..:’,ト、{.:.:.:≧oイ..
       |.:.:.:.:.:/ |.:.:| \{. \.:.ト、.:.:.:.’,.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`:.....   いいえ、アサドはそう考えませんでした。
       | .:.:/ 抖s.:|     抖気 }.:. .;\.:.:.:.:.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:
 .      八.:/ム Vヅ     Vヅ ′.:.:.:.:\.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:   ここの信仰実践が、規範を作り出すと考えたんです
       /.:.:.:.ハ         / ⌒}〕ト、.:.:\.:.:.:.:.:.:.:.:.
       .′.:.{. /\  r 、   イ- /╋〉.:\〈.:.:.:.:.:.:.:.:.:   例えば、コーヒーは昔イスラームで禁止されていたのを知っていますか?
.      八.:.:.\{  ≧=- <╋. /╋ ′ ト、..:.:.:.:.:.:.:.:.:.   これを人々は無視して飲み続けた結果
        >-彡╋┼╋┼╋┼ /i:i:i:i:i:’,. ¨  _.:.:λ   イスラーム法的に合法になったんです。
.         /i:i:i:/二二二二二.T ′:_ :-i:i:i: |╋┼╋¨
        /i:i:i:/二ニニニニニニニ .|:i:i:iリ へi:i:i: |┼╋┼╋   こういう例はイスラーム世界にたくさんあるんです、
.       /..。s升i:i〈―ァニニニ /、:i:/:i:i:i:i:i:i:i ′.,┼╋┼
.      /i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i〉ノニ /」:i:i:i:i:7ー<:i:i:i:,’.  ’,╋ /
     ′i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i_7ニニ〈´イ:i:i:i:i:/:i:i:i:i∨.,’   |. /
     |i:i:i:i:i_ .。o≦ニニニニ ≧o。:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i/     |.′
     `¨7ニニニニニニニニニニニニ ≧o。:i:i:イ∨


.

118  名前:◆gKNcHiCsig[] 投稿日:2016/12/31(Sat) 05:45:12 ID:d2d1b6ff


               _ _
           ,....:::::´:::_ヽ::::_::::...、
         ,.:´,..::´::::::::::::::::::::::::::::`::ヽ、
          /:::/:::::::::::::::::::::::::/、::::::::::ヽ::ヽ
          ,::::/:,:::::,:::::::::/::/:/  ヽ::、:::::∨::.
     ,...---|:::|:/:::/:::::::/::/}/   }:∧:::::|::|:{
    {   ,.|:::{':::/::::/⌒/'    ⌒∨:}::|リ
    \,  |::r∨:::イィ斧ミ、   ィ斧ヽ}:,::/'
      乂 _;::{ Ⅵ:| Vり      Vリ 'イ|「     まあ、このアサドさんの言いたいところは結局
         /::乂ム:::}       '     ム}
         ,:::/:::/:::}::|::.、    ,.,  イ:::|     公式/民衆は結局公式優位の前提であり、間違っている
      /::/:::/:::::j:/::::|>    イ::::l::∧
       /::イ:::,::::::/ ̄ ̄ ̄ ̄`´ ヽ|:::/イ:::::ヽ   信仰実践によって規範が生まれるという「言説的伝統」こそが正しいということなんです
     /' /::::/ィ 乂┼╋┼╋┼╋}'≧- 、::::}
      { {::::/∧  ヽ╋`¨¨¨╋┼╋ノ  Ⅵ  この「言説的伝統」は公式/民衆イスラーム論を乗り越えたと言う点で評価できると思います
      | |:::{/  \  ` ー r----- ´   }'
      { |::::|    ヽ     |      ∨ |
      Ⅵ      l     |={_}=    }  |
       |     ,     |       ,:  |
       |      {     |        {
       |      |     |={_}=     }  |


.

119  名前:◆gKNcHiCsig[] 投稿日:2016/12/31(Sat) 05:48:18 ID:d2d1b6ff


1-4 一元論解釈の問題点

        ___,,,-―--、_
      /::. ::. ,,-――::. ̄ー、
     /::. ::./::. ::. :/::. ::. ::. :、ヽ、
     .|::. :/::. /::.:/::. ::. ::ハ::. ::k ::ハ
     |::. i::. /::. ::. ::. ::,イ:/  ヽ::. :i:: ::|
  r-‐Tミ|::./::. /::. ///    ヽ_|:: ::|
 .く  ┤ミ|::|::./_,,ナーレ′  ,,-'´ !|:λ}
  ヽ /|t、_レ|/‐yテj=ミ    ィ=テyレ′
.     |:!(t |::.i 《 tしソ    もノノj|      だけども、振り子理論も「言説的伝統」も問題1は解決しましたが
    |::|:ゝ|::..k      ,    |::|
    /λ入|::. :〉、    _    ノ::.:|      問題2のイスラームの動態を見ると言う点では失敗しています。
   /::|:〉'、ー|:: |Y i´r゙}ュ__,,.ィ'´/::.:/
.  /::/i'、 ゙ーV「VUUj ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|     信仰実践をいくら観察しても、ISILやアル=カイダを説明できません
  /::.i:: k、   / |            .|
. {: :.|::.|  ̄/. i             |     この点をジゴンさんやシルケといった学者が批判しています
  ヽ::ri:| r'i.  |           .|
   `t:| / !.   |______rfヽ{ヽ__.」


.

120  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2016/12/31(Sat) 05:49:56 ID:5affc6e1
なるほど、生活に合わせてクルアーンの解釈が変わっていくのか
確かに、それなら説明がつくな

121  名前:◆gKNcHiCsig[] 投稿日:2016/12/31(Sat) 05:52:08 ID:d2d1b6ff


         ____
       /      \
      / ─    ─ \
    /   (●)  (●)  \    まあ確かにそうだけども……
    |  u.   (__人__)     |
     \    ` ⌒´    ,/    それじゃあ、これを解決する議論は…
     /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
    /      ,⊆ニ_ヽ、  |
   /    / r─--⊃、  |
   | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |



          , ―‐ ------  _____   ――‐ァ
          /..。s升.:.:.:.-- _..:.:.:.:`ヘ     /
.         //.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`.:.:、.:.:.:.:,   {
        /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\.:.′  ∨
.       /.:.:.:.:.:.: ,.:.:i|ト、.:.:.':..:.:.:.:. ’,.:.:.:.:、.::′  ∨
       ′.:.:.:: /.|.:.:|'. \.: ':..:.:.:.:..:’,ト、{.:.:.:≧oイ..
       |.:.:.:.:.:/ |.:.:| \{. \.:.ト、.:.:.:.’,.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`:.....
       | .:.:/ 抖s.:|     抖気 }.:. .;\.:.:.:.:.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:    ないです
 .      八.:/ム Vヅ     Vヅ ′.:.:.:.:\.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
       /.:.:.:.ハ         / ⌒}〕ト、.:.:\.:.:.:.:.:.:.:.:.
       .′.:.{. /\  r 、   イ- /╋〉.:\〈.:.:.:.:.:.:.:.:.:
.      八.:.:.\{  ≧=- <╋. /╋ ′ ト、..:.:.:.:.:.:.:.:.:.
        >-彡╋┼╋┼╋┼ /i:i:i:i:i:’,. ¨  _.:.:λ
.         /i:i:i:/二二二二二.T ′:_ :-i:i:i: |╋┼╋¨
        /i:i:i:/二ニニニニニニニ .|:i:i:iリ へi:i:i: |┼╋┼╋
.       /..。s升i:i〈―ァニニニ /、:i:/:i:i:i:i:i:i:i ′.,┼╋┼
.      /i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i〉ノニ /」:i:i:i:i:7ー<:i:i:i:,’.  ’,╋ /
     ′i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i_7ニニ〈´イ:i:i:i:i:/:i:i:i:i∨.,’   |. /
     |i:i:i:i:i_ .。o≦ニニニニ ≧o。:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i/     |.′
     `¨7ニニニニニニニニニニニニ ≧o。:i:i:イ∨



.

122  名前:◆gKNcHiCsig[] 投稿日:2016/12/31(Sat) 05:56:04 ID:d2d1b6ff


       ____
     /_ノ  ヽ、\
   /( ●)  (●).\
  /   (__人__)  u. \       えぇ…(困惑)
  |ni 7   ` ⌒´    . |n
l^l | | l ,/)      U  l^l.| | /)    確かに、アサドの議論じゃいわゆる「イスラーム原理主義者」と「敬虔な信徒」の区別が出来ないけども
', U ! レ' /      . . | U レ'//)
{    〈         ノ    /
..i,    ."⊃    rニ     /
 ."'""⌒´       `''""''''



            ,.....::::::::: ̄ ̄:::::`ヽ、
           /-、::---:、:::::::::\:::::::\
            ,.:´::::::::::::::::::::::::\::::::::::\:::::::ヽ
        /:::/::::/\::::::ヽ::::ヽ::::::::::::ヽ:::::::.
        .':::::|:::/   \::::∨:::∨:::::、::|:::::::|_
         |:::,::|/__     ヽ::{、:::::∨:::{Ⅵ::::: | `ヽ
         {:イ::|'  `    イ}´\::∨:|:::|::イ:|   '
        从{ィ雫ミ、    ィチ雫ヽⅥ:,_::::|::| 、/   そうなんです。そこは批判できてもそれに代わる新たな理論をうちだせてないのが
           |. 、Vリ     V(ソ ノ':::::|) }:|::|ー'
           |::      ,       /:::::|ノ::|::|      今のイスラーム研究なんです。
           |人    _  _  ィ{:::::/_}:::|:::.      そのため、ゲルナーやアサドの議論を援用している研究はたくさんあります
           人::::>.. _``「Yヽヽ='|::/イハ:j::::l
          ∧::}`┼╋+ヽ/\/Y/╋┼}:::::|     問題があるにも関わらず…ね
          〈╋`┼╋┼{´{_/∧/⌒ヽ::::|
          / 「>、ー― ∧     '.    }::|
        ,: |/r、//> 、 ∧     ,   |::|
          l  |/| Y 7ア/// ∧     ∨  ,:/



.

123  名前:◆gKNcHiCsig[] 投稿日:2016/12/31(Sat) 05:58:58 ID:d2d1b6ff


               _ _
           ,....:::::´:::_ヽ::::_::::...、
         ,.:´,..::´::::::::::::::::::::::::::::`::ヽ、
          /:::/:::::::::::::::::::::::::/、::::::::::ヽ::ヽ
          ,::::/:,:::::,:::::::::/::/:/  ヽ::、:::::∨::.
     ,...---|:::|:/:::/:::::::/::/}/   }:∧:::::|::|:{
    {   ,.|:::{':::/::::/⌒/'    ⌒∨:}::|リ
    \,  |::r∨:::イィ斧ミ、   ィ斧ヽ}:,::/'
      乂 _;::{ Ⅵ:| Vり      Vリ 'イ|「      まあ私がこの話をしたのは
         /::乂ム:::}       '     ム}
         ,:::/:::/:::}::|::.、    ,.,  イ:::|      二元論の問題を指摘することで、並行イスラーム論の問題も浮き彫りにし
      /::/:::/:::::j:/::::|>    イ::::l::∧
       /::イ:::,::::::/ ̄ ̄ ̄ ̄`´ ヽ|:::/イ:::::ヽ    思想的な系譜として、イスラーム研究の流れも汲んでいる事を示したかったので
     /' /::::/ィ 乂┼╋┼╋┼╋}'≧- 、::::}    これ以上の議論は避け、まとめに移りましょう
      { {::::/∧  ヽ╋`¨¨¨╋┼╋ノ  Ⅵ
      | |:::{/  \  ` ー r----- ´   }'
      { |::::|    ヽ     |      ∨ |
      Ⅵ      l     |={_}=    }  |
       |     ,     |       ,:  |
       |      {     |        {
       |      |     |={_}=     }  |




     ____
   /      \
  / ヽ、   _ノ \
/   (●)  (●)   \    お、おう……
|  U   (__人__)     .|
\    |i||||||i|     /   (並行イスラームなんかより、よっぽど大事な問題じゃないのだろうか?)
 / __` ー'
 (___)


.

124  名前:◆gKNcHiCsig[] 投稿日:2016/12/31(Sat) 06:06:11 ID:d2d1b6ff


まとめ

1:中米社会研究として利用されてきた大伝統/小伝統をグリュネーバウムがイスラーム研究に持ってきた

2:グリュネーバウムの議論と彼の後継者たちは、それを公式/民衆という風に捉えた。
これは並行イスラーム論の公式/並行イスラームに相当する概念である。

3:二元論は「技術の発達により公式/民衆の区分が成立しなくなった」「イスラームの動態を捉えられない」の2点で問題がある

4:これを解決する方法として、ゲルナーの「振り子理論」とアサドの「言説的伝統」が生み出された。

5:しかし、この二つの理論においても「イスラームの動態を捉えられない」と言う問題は解決できていない。


   .  -‐:::::¨¨`´ ̄¨¨::‐-..、
  /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..:\
//:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\
:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ハ:.:.::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ
:.:.:.;.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./:.:/  マ.:.`:.:.:.:.、:.:.:.:.:.:、
:.:./.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:/:.:./   マ:.:.:i、:.:.::.:.:.:.:.:.:.:.
:.:.:.:.:.:.:./‐-:,∠/:.:/     マ;.l__マ:.:l:.:.:.:.:.:.l
:':.:.:.:.:/:.:./ //`     '´V マ:.l.:.:.:.:.:|:.|
:!:.:.:./:.,ィz≠=t、      ,ィェz、Ⅵ:.:.:.:∧l
.|:.:/:Kく _)圦i|ヘ    ィ_)圦!¨ヾ|:.:.:./ /
:|/:.:∧ ヽ弋ニノ     弋ソ / j:/        ということでまとめると以上です。
/!.:.:.:.:.        `     イハ
:.:!:.:.:.:.i                 l:.:.:.!        特に大事なのは2の点と3の点です。この点は並行イスラーム論にも
__!:.:.:.:.!、     r'⌒      /!:.:.:l        関わってくるので覚えていただければ幸いです。
f 、:.:.:!ノ\     ` ノ    /:.:!:.:.ハ、
、  ヽ:!ヽ   ‐-   __, イ´ ̄ヽ!ノ:.i.:.
,(   ` `、   /   | 〉;';';i;';';';';ハ:.:l:.:.i
__、     、 ノ     } 〉;、';!;';';'/;'i:.:!:.:l
:/:(      ノ¨ヽ   ノ丶;';';l';';/;';';!/|:.j


.

125  名前:◆gKNcHiCsig[] 投稿日:2016/12/31(Sat) 06:08:35 ID:d2d1b6ff


レドフィールド.1960.『文明の文化人類学 : 農村社会と文化』 安藤慶一郎訳, 誠心書房.

von Grunebaum, G.E.1955.Unity and Variety in Muslim Civilization. Chicago: University of Chicago Press.
(グリューネバウム)


                       ,.   二二二丶、
                        / /           \
                      / /       }     \
                   /ー/          / \       ,
                  /|ー;       / /    )ハ    ′
                ノ(_/|ー!    /⌒メ     '⌒ ,   l|
               {   |;|l /〃テhミ、   ィhミ、}   从
               {\ | {乂| 从t::り      tり 从/
                   \__八\|  \.:.:.:.    , .:.:.:./|ノ      それでは最後に文献紹介に移りましょう
                    //  八   :.  、_,    ノ |       まず二元論の発端となったレドフィールドとグリューネバウムさんの本です
                  //,;     \ }ト   _,,. イl| |
               // ,;     \)八   {ーrヘ丿人       前者は日本語も出ていますので、大学図書館に行ってみはどうでしょうか?
             // .′  /⌒ Yニ\__ノニ人(  :,          ノ)_
               〃  ;   ; ⌒丶 } |(⌒(_艾_) )}( 八      /ノニヽ}
              |l  |  i {    ノ人\_〈八〉/ノ Y ^,     / (r、ヽ}ノ
                  、 |  | :,     { `ー―‐ ´  |  L    ;    /
                  \|  |  ′    ,           ノへ、 } / / ̄
               乂八  } \ ′   /|  / 二Y/  /
                  )ハ|    \:,  / ノ_,ノ(   -、}    /
                     |   /⌒ニ=‐ ⌒Y )ノ(ノ   /
                         \__           |  ) \_/
                          )ー一……ー=ミ _八



.

126  名前:◆gKNcHiCsig[] 投稿日:2016/12/31(Sat) 06:14:43 ID:d2d1b6ff

el-Zein, A.H.1977. "Beyond Ideology and Theology: The Search for the Anthropology of Islam" Annual Revie
w of Anthropology. (6): 227-254.
(ゼイン)

al-Azmeh, A.1993. Islams and Modernities. London: Verso.
(アメズ)

Waardenburg, J.1978. "Official and Popular Religion as a Problem in Islamic studys" Vrijhof P. H. and J, Wa
ardenburg (eds.) Official and Popular Religion: Analysis of a Theme for Religious Studies The hague: Mouton Publishers.
(ワーデンブルグ)

大塚和夫.1989.『異文化としてのイスラーム―社会人類学的視点から』 同文舘出版.



                --‐‐/' ‐‐-
            ./    ソ--     \
           ∠‐       '''''''''' .、   \
         /              \ 、 ヽ
        /                 ヽ ヽ亅
        /        /1      、    ヽ‐‐ヽ ̄ 7
       /     /  /  、      `、   1. │``
       .|   ../ /!  /   '、 、 卜   ヽ  l ,/〉ヽ
       .|   .j_./_L,/    、 ヽ-┼-  |  │/.∧ ヽ
       |│ .|レ  l/      ヽ|`ヽ! \ .| /」/ .∧ /   お次は二元論を展開させていった学者さんの著作です。
       | ヘ │ョョョョョョ、    .ェョョョョョョヘ│/‐!'ヽ/ .∨    大塚さんは非常に有名なイスラーム学者です
        ││ .|::::::「゙     .|:::::::|  ソ1/  l  │    アマゾンでも売っていますので、比較的容易に入手できます
         ヽ|.゙!  ゝ_/       ヽ_./   !/|  ./  │
         │ヽ               !  |イ│゙、 │    残りの三つですが…ゼインさんはタイトルググってみてください
    _..--- 、 1 ヽ           U 丨 ,' | │ ヽ  |    PDFで読めます。英語が苦手な人でも翻訳に突っ込めばある程度は分かるかと
   '´    ´゙1ヽ  |\    ヽ/   / │ / \|  ヽ |
          l ∧l/丶 ..,___,.. '´   !/  :''/\    |    残り二つはやや入手が困難です。
    ''-      ヽ‐7 l   ヽ _丿  .___/゙  _.//  へ  |    お近くの図書館からイスラームに強い大学図書館で取り寄せしてください。
     ^'''' _,,........'....l,,_ `t   \   /  ___ノ/ / │ 
      ヾ.⊆二二''‐斗゙''1   人´  /  / /   /


.

127  名前:◆gKNcHiCsig[] 投稿日:2016/12/31(Sat) 06:17:55 ID:d2d1b6ff


ゲルナー, アーネスト.1991.『イスラム社会』 文化人類学叢書 宮路美江子・堀内正樹・田中哲也訳, 紀伊国
屋書店.

アサド, タラル.2004.『宗教の系譜―キリスト教とイスラムにおける権力の根拠と訓練』中村圭志訳, 岩波書
店.

Asad, T.1986. "The Idea of an Anthropology of Islam" Occasional Papers Series, Center for Contemporar
y Arab Studies, Washington D.C.: Georgetown University.


                 ____
              ,...::::::_::::::::::::::`:::..、
            ,..:::´ ̄::::,::::::::::`ヽ、:::::::::::::ヽ
           /::::::::,::::/ヽ:::::::、:::::::\::::::::::::',
         /::/:::/:/::/   Ⅵ:: |::{:::::::::\:::::::::
        ,:::,::::/:/-/、   {::{斗ム::::::::|:::|::::::::|、
        |::{::::Ⅳ _{      ヾ \}\:::}:::}::::::::}_ ヽ     続いては一元論的な解釈を試みたゲルナーさんとアサドさんですが
        {:∧:::l,ィ雫ミ、    ィ雫ミ, Ⅵ/-、:::, \)
          从l ゝVソ      V(ソノ /::}'/ ,::::|   〉    どちらも、翻訳が比較的近年に出されているます。
          /:::.    '        /:::/_ノ:::: |   {     ただ、アマゾンでは非常に高いです
            {:::人    、__,    /:::/::::::::::Ⅵ\_ノ
           |::/ |::::...     イ{::/:::|:::::::::::\ }    国立国会図書館や大学図書館に行けば、あるので
           |:{ 「 ̄┼`´╋┼ 从-、:::::::::::::::::∨    無料で読みたい場合そちらに行きましょう
           ゝ} 乂╋┼╋┼╋┼╋ 、::::::::::::::::.
         / / \╋┼╋┼╋イ ∧:::::::::::::::}
           Ⅳ    /` ー―― ´ /  ,::::|:::::::::|
         ,:′   l{={}=     ,     |::::|:::::::::|
          {    /      /    ,:::::|:::::::::|
         |     ,′       /    /::::/::::::::/
        :    〃={}=    ,:      /::::/::::::::/
          {   {l       /    /::イ::::::/
          ∧   ||     /    /´/::イ
       ,   \ l{     /    /  ̄´
        /    ` |!   /    ∧
     /     ∧  /    /  \


.

128  名前:◆gKNcHiCsig[] 投稿日:2016/12/31(Sat) 06:23:25 ID:d2d1b6ff

Zigon, J.2008. Morality: An Anthropological Perspective. New York: Berg.
(ジゴン)
Schielke, S.2009. "Ambivalent Commitments: Troubles of Morality, Religiosity and Aspiration among Young E
gyptians" Journal of Religion in Africa 39 (2): 158-185.
(シルケ)



              _ -―………―-
              ´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..:`:..
        , ―― 7:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:...
.       ∧`¨¨¨ハ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. ,
         ∧xx..′'..:.. /.:.:/.:.:.:.:.:.:.::.:. ハ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:′
         ∧x/.:.:.:..:'/./.:.:.:. .:.:.:/.:.:′ |.ハ.:.:.:.:.:.:..l
.       〈xxxj八__/.:.:.:.:.:.:.:.:.:///   リ {.:.:.:.:.:.:.i|
        `¨.′:{ |.:.:.:.{ ィ斧ミ          |.:.:.:.:.:.:j{
         /.:.:.八.|.:.:.:.| Vソ     ィ斧ミi}.:./.:.:/
         .:.:.:.:.:.:.:.:|.:.:.:.:,        Vソ |./j..::′   最後に、アサドの議論を政治的なイスラームを運動を捉えられないと批判した
.        ,.:.:.:.:.:.:.:.:.ム.:. ∧     '      ム.:/: |    ジゴンとシルケさんのものです。
       /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.〈 \.>  `  ´  イ.:..i|.:.:...
.      /.:.:.:.:.:.:.:.:.,-.{ \ \{   ̄ ̄ ̄   ).:i|.:.:.:.:.    シルケさんはタイトルググってみてください。PDFで閲覧できます。
      //.:.:.:.:.:.:. /  ゝ _ー―=ニ≦   _ イ:.八.:..:.:..
      .′|.:.:.:. /     、{`ー―――≦.  '  |.:.:.:.:.:..    ジゴンさんはアマゾンで一時的に在庫切れするほど人気がある本ですが
.        |: /.  '.    |     ⊆ニニ⊇ ' |.:.:.:.:.:.|    kindolを持っていれば、すぐに見れます。
      /     '     '.        '.   l.|.:.:./|.:{    そうでなくても日本円で3000円程度 お値打ち価格ですので買ってみても良いと思います
     /     /:.'.     ,        '.   リ / 八     まあ図書館にあれば一番安く読めますがね
    ′.   /.:.:.:.: '.    l     ⊆ニ⊇  i|{      
    l    / `¨¨¨¨¨'     |.        |   「` ____
    |   {       '.   }        |   |      7
    |    、.      '.  八         |   |、     〈
   八__ ≧      '..〈.         |   | `¨¨¨¨¨¨
                ∨      ⊆ニ⊇ ,
              /         |   ′
             /.             |.   ∨


.

129  名前:◆gKNcHiCsig[] 投稿日:2016/12/31(Sat) 06:27:49 ID:d2d1b6ff


                ...:::::::: ̄ ̄ ̄ ̄:::::...
             /:/:::::::::::::::::|:::::::::::::|\:::\
         r― /ー/:::::/::⌒::::::ノ \:::⌒ ∨::::
         {ニニ|ー/:::::/ }ノ }/   ∨__  И::::j
.        )ニ|ー!:::ィV/(  )メ  〃( ノミメ |/
         {ニニ|::::|::{  {/////}   l////}   |::|
         ( |::{  乂 ⌒ソ   乂⌒ン   |::|   ということで 
         |ヽ|::::ヽ      (__,、__,      L|   1話:イスラームの本質を巡る議論 グリューネバウムの公式/民衆イスラーム論を手掛かりに終了!
         |:::八::::}                ノ|
         |:: / ∨ >‐-   _ --‐< |:ノ   次は2話:ソ連におけるイスラーム研究ということで
         |:/ /⌒\  ______    |:|   ソ連におけるイスラーム研究とはどのように行われたのかということをお話しします。
         |′しuu-‐  ̄    _ノ--、|:|   現代でもソビエト時代のやり方で、研究している人がいるので知ることは大事です
         | {         /     ノ::::|





               ____
             /      \
           / ─    ─ \
          /   (●)  (●)  \    ……今回は理論も理論で 背景的なところだったから
            |      (__人__)     |    わかりにくい所もあったと思う
          \     `⌒´    ,/
          /     ー‐    \    だかわからないところは質問してくれると、ありがたいお


.

130  名前:◆gKNcHiCsig[] 投稿日:2016/12/31(Sat) 06:30:38 ID:d2d1b6ff
1話終了です。
ソ連のイスラーム研究編終わったら
簡単にでも旧ソ連ムスリム地域の歴史でも…と言う予定ですが未定。

理論の話で平坦なので聞いててつらい所もあるかもしれませんが…がんばります

131  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2016/12/31(Sat) 06:59:32 ID:c0ee963b

こういう知的好奇心を刺激するスレはありがたい

132  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2016/12/31(Sat) 07:39:37 ID:9ddeca74
AAでやる必要あるんか?くそつまんない

133  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2016/12/31(Sat) 07:55:38 ID:341befba
乙でした

学生時代の講義を思い出す…
「比較的容易に入手できる」のハードルがよく分からなくなってきました

134  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2016/12/31(Sat) 09:41:47 ID:ac692478

こういう普通に生活していくだけでは特に使わないことを学ぶスレほんとすこ
公式のイスラームの知識ってネットからはどこで入手するの?
イスラーム系国家だと官公庁のイスラーム用HPとかあるんじゃろか

135  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2016/12/31(Sat) 09:52:30 ID:46aa314e
二元論は現在のイスラム社会に合わないから問題らしいけど
過去のイスラムに限定して語るには有効って考えられてるの?

136  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2016/12/31(Sat) 10:37:33 ID:d77f6b9e

137  名前:◆gKNcHiCsig[] 投稿日:2016/12/31(Sat) 11:02:02 ID:d2d1b6ff
>>132
ご指摘ありがうございます。
このご指摘をもとに、もっと読みやすく面白い作品を心がけます


>>133
大学図書館・国立国会図書館に行けばどうにかなるラインは
比較的容易ですね……

そうじゃない外国語文献はそうではないと個人的には判断しています


>>134
いわゆる公式イスラームに属し、政府と協力してイスラームを管理しているというムスリム宗務局があります。
これについて、ソ連時代には4つだったのですが、今では分裂して数も負えない状況です。
一例として、以下の4つサイトを挙げておきます。ただし、どれも英語ですらないので翻訳サイトにぶち込んでも変な訳が出てきますが…

カフカース・ムスリム宗務局
ttp://qafqazislam.com/(アゼルバイジャン語)

ロシア中央・ムスリム宗務局
ttp://www.cdum.ru/(ロシア語)

タタールスタン・ムスリム宗務局
ttp://dumrt.ru/(タタール語)

カザフスタン・ムスリム宗務局
ttp://old.muftyat.kz/(カザフ語)


>>135
難しい質問ですが
少なくとも近代(ここでは18世紀後半以降とする)以降のイスラーム社会に適用できないと考えるのが普通のようです。
それ以前のイスラームに限定してとなると、少なくとも問題点1の技術的な問題が発生していないので、適用はできなくないです。
ただし、この議論を過去のイスラームに積極的に適用しようとする議論はあまり見られないようです。

138  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2016/12/31(Sat) 14:37:00 ID:ce510699

実際なんでISILなんかが生まれたんだろうなあ
あそこらへんは冷戦や反米や民族主義や宗派対立の影響がゴチャゴチャになっててもうよくわからんちん

139  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2016/12/31(Sat) 14:49:26 ID:274009d3
乙ー。イスラムだからと、一括で拒絶しちゃいけないのは分かるんだが…。
>>122が言うように、違いが分からないとどうしてもね…。

140  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2016/12/31(Sat) 15:04:09 ID:be3999c7

まあキリスト教だろうが仏教だろうがカルトはあるしね
宣伝戦略で悪者にされてる部分が大きい

141  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2016/12/31(Sat) 16:50:22 ID:813af0d5

振り子理論というか反動理論は我々の身近でいつも起こっているからわかりやすい
熱血ロボットが流行った後は熱血なんかじゃ解決しないロボットアニメが流行り
キラキラワクワクの魔法少女が流行った後は魔法少女を凄惨な目にあわせるアニメが流行り

142  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2016/12/31(Sat) 17:18:20 ID:a6200ce5
遅ればせながら乙でした
質問ですが旧ソ連のムスリムはシーア派が多数のアゼルバイジャンを除いて
大体の地域がスンナ派が多数ですがごく一部の例外として存在する宗派、
例えばタジキスタンの辺境で信仰のあるイスマーイール派のようなマイノリティーは
ソ連時代どのように扱われてたのでしょうか
辺境にあるようなのはあっさりスルーされていた、でも不思議じゃないのですが少し気になります

143  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2016/12/31(Sat) 19:03:00 ID:07e2fdc3
イッチがコミケで評論書いたら面白そう

144  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2016/12/31(Sat) 19:17:23 ID:46aa314e
仏教でもオウムとかいるしどこからテロリスト湧いても不思議じゃないんじゃないという雑認識
そこを探求して予測するのが学問だからおざなりにはできないんだろうけど

145  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2016/12/31(Sat) 20:21:58 ID:2cfa6834
>>144
オウムを仏教と呼ぶのはフライング・スパゲッティ・モンスター教をキリスト教系と呼ぶくらい無理がある
思想のいいとこ取りをしてるだけで仏教の教義と根本的に反することを主張し、実践してるわけだから

まあどこからでもテロリストが湧く、ということには同意
民主主義を旗印にするテロリズムだってあるのだから

146  名前:◆gKNcHiCsig[] 投稿日:2016/12/31(Sat) 21:28:39 ID:a9b1413b
>>142
ソ連時代にはアゼルバイジャンのバクーを本拠地とする「ザカフカース・ムスリム宗務局」と呼ばれる、公式イスラームの組織が有りました。
この組織の、管轄範囲はザカフカース(アゼルバイジャン・アルメニア・グルジア)のムスリムとソ連全体のシーア派でした。
つまり、バクーを本拠地に持つイスラーム組織によって管理されていたわけですね。

しかし、ザカフカース・ムスリム宗務局は12イマーム派(イランとかと同じ)であり、タジキスタンのイスマイール派と根本的に違います。
そのため、実際はザカフカース・ムスリム宗務局がきちんと管理できていなかったと言います。

一方で、インドにはイスマイール派のニザール派(アサシン教団で有名な)イマームであるアーガーハーンがいました。
ソ連時代、タジキスタンのイスマイール派はこのインドにいるアーガーハーンを精神的な指導者として崇めていました。
煎じ詰めれば、建前ではザカフカース・ムスリム宗務局に従い、精神的にはインドのアーガーハーンに従っていたのです。

ソ連当局の目ではシーア派として一緒くたにされていたんですね。

147  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2016/12/31(Sat) 22:18:50 ID:a6200ce5
>>146
回答ありがとうございます
なるほど12イマーム派と同じシーア派として一括りして
扱われていたというのは納得できますね
そして本拠地が遠い場所なのできちんと管理されなかったというのも頷けます

148  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2016/12/31(Sat) 22:49:43 ID:b063a711
今まで見てきた学ぶ系の中でも相当専門的なスレだよ

149  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2016/12/31(Sat) 23:20:23 ID:8692ad9a
イッチのスレは何が凄いって参考文献に海外のが当然のようにでることだよな
英語の論文は読んだことある人多いだろけどロシア語とかはサッパリ分からん

150  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2017/01/01(Sun) 03:26:04 ID:11a2cdc4
>>148
>>149
ホントそれな
しかも普段の作品と違って淫夢ネタが無いから万人が読みやすいし、ちょっとAAの動きが乏しいの除けば最高の学ぶスレ