【Ffh2風】やる夫は無茶振り王国の研究者のようです62【R-18】【技術開発】

レス数:1000 サイズ:887.7 KiB 最終更新日:2020-10-04 23:44:53

651  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2020/10/01(Thu) 21:36:38 ID:9919f4ab
【軽装警戒】:前哨:戦場の霧に突っ込んで漢感知する。
【中装警戒】:空偵:戦場の霧を上空から俯瞰する
【重装警戒】:電探:戦場の霧の中身を遠隔で探る

【軽装火力】:散兵:敵の攻撃を回避しながら妨害する。
【中装火力】:戦艦:敵の攻撃を装甲で受け止めながら妨害する。
【重装火力】:要塞:敵の攻撃を防御陣地で受け止めながら妨害する。

652  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2020/10/01(Thu) 22:08:43 ID:9919f4ab

      fヽ                   ,.. -‐‐-:....   /}
      |  \               /: : ≦二 ̄`/ /
      |   ヽ         ..  -‐…‐彳:.:/: : : : : : : ̄ミx'
      |  ヽ  Y    . :´: : : : : : : : : : : : : : :-:‐:‐:‐:‐:<: \
       乂   \ |   / : : : : : : : : : : : : : : : : : : : \ : : : : ヘ: : \
.         >x___|_, '  乂: : : : : : : : : : : : : : : : : : :ノ\ : : : :  ̄`゛
     .x<: : : : :冂へ ____` 二ニ=   =ニ ニ二´ __乂 : : : :ハ
   /: : : >-‐ャ√| : : : i: i: :斗/-:、八: :}-‐‐-: :_: : : :.j|: : }: : : : ト、
.   /: : :/  Y´{' ム: l: : |/: :./ |: /  )ハ: /ヽ: l ヽ: :刈: :.|: : : :.ハ: \
  /: : /    |  从:.:i: : |: j: /  }'  /  }/   )j: : :./: |: : |ヘ: : :.∧: : :,
. ‘: :∨     |  メ ヘ: l: : |: |!',ィ==ミ   チ==x |: イ: :.:|: :八j: :/  }: : ハ
.': : : '       |/   \八〃          ヾ: :|:/}:/\}:/   ,': : : :}
|: : : |           介トヽ      '      从!'  !'  !'  /: : : /
|: : : 乂              |.l.人     l´ ̄`l    イ: l|        /´):.:/
ヘ: : : : ,≧=‐       |:l: :个:..   、_ ノ  .イ |: :l|       /'"
. \、: :\   __      乂:乂zzz〕__‐-‐__〔zzx八:.リ
   ヾ>--‐ ´     f ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄F]
               [》⌒ヽ´ ̄`ヽ   -‐_乂\、
                 // ___  \\f´`ー 、    \\__
           /__/´  `ヽ rヽy'   V   Y´__ `ヽ___
            { ̄l|        {     ∧   f--、`   Vi
           メT |         )     /    f‐-、    vi
           | |! |      ∧   /、______\    }j
           | !j |      / ∧  /   ̄ ̄ ̄ヾ`f‐-  }
          r{ i i {   /     ∧/ヽ       ヽ{   l|
           |「 ̄〈 ̄/      ∧ }           {{   l|

『でまあ、バランス型、万能型と言えば器用貧乏になりがちだが』

『火力部隊については万能型の「戦艦」が本当に万能型だった!』

『戦艦や戦車は強力で、その気になれば循環射撃のように散兵的に使うこともできたし』

『防御陣地に埋め込んで即席の「トーチカ」にすることもできたからね!』


『まあそれに、機関銃の登場で装甲の無い散兵や機動力のない要塞が辛くなってきたのもある』

653  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2020/10/01(Thu) 22:32:41 ID:9919f4ab

               y小( {rイ ノイ〃彡≦ミ弌辷ーイ
             Y( ミソ(( {|{. l彡イr彡辷==ー--=ニニムャ彡イ
            ヽミ辷ミヽヽ}.|〃 リ y彡=≠≦三辷==ー彡⌒
          `ー==ミyーヾハ从ハイrィイ¨´ ー=辷三二=====≦⌒
              Z辷彡/             ミ辷三辷ニ===ー-
            ー-イムイ ムミー-、、i.r __,,ノ⌒¨   ミ弌__  辷二==<⌒
           八 ィソ辷──-ニニ二二,,-=、 彡  斗´ ヾミ辷彡===ー-、
         (  j{rイ{ミニ三弌ミヽ、ミ弌`ヾミヽノハ}. Yミl |ミ弌ヾミ≦ミ
         r彡ー{リ 辷ニ=ー、ヾミヽ、ヽ、ヽ、 \\  ノ ノ从 .(ミヽミ弋ー-
       , イ   ,从|ヽ弋''ァ、 , 、 \\ ヽ、ヽ、ヽ \___八ヾヽミニ===ーミ
      / .{、   _ノ ハ `ミ==::|  ミ=ヾミ_ヽ辷=ー  ∨ミヽ辷二==ー-、
   __/  .|ヘ_     |, ヘ、   :::|   rヘ 、`¨¨'''ーミ辷彡イミヾミ彡ヘ
.  / 「    |      イイ∧   .::{   / ヽ ミ_ | j   j' ハ |::::::ノ
  く  ヾ        丿(  ヽY,,,,`ーr',,,,,,___ノヘ } j /   :::::::jノ/
/⌒ヽ、               弋 ー--=ニイ   ソ/   ::::::/
                      ト、ミ=ー-==< 〃::::::::::::彡''
                      jィ, '''' ヾ,,,,, '''´ j'::::::彡'''´
                     j,,     ,,ォハ{
                       ハj小j,ィ,j''

【軽装衝撃】:包囲:側面に回り込み包囲殲滅する。
【重装衝撃】:突破:敵陣を突破してから包囲殲滅する。


『お次は包囲部隊だ!』

『軍隊ってのは負けたらそのまま素直に壊滅してくれるわけじゃなく』

『撤退して再起を図ったりする』

『しかもそれが悪あがきってわけでもない』

『前にも話した通り、軍隊ってのは時間を置けば結構「回復」するからね』

『死者が蘇るわけではなくとも、欠員を穴埋めして組織としての機能を取り戻すことはできる』

『少なくとも取り逃がせば面倒なことになるのは確実だ』

『だから戦争に勝つだけでなく、勝った時に敵軍に撤退や回復の余地を与えず、殺し尽くす必要がある』

『そのための最も効果的な方法が包囲殲滅だ!』

『包囲殲滅の利点は主に4つある』

・兵站を切って「兵糧攻め」にできる

・外部との連絡を絶って指揮系統的に孤立させられる。

・無防備な側面を攻撃できる。

・撤退を許さず殺しきれる。

『単に撤退を許さず殺しきれる、というだけでなく、そもそも戦いに勝つか負けるかの点でも包囲できた方が基本有利なわけだ!』

『特に、側面攻撃は重要だ!』

逆に言えば、方陣などで側面防御されると、包囲してても勝てるか微妙になる。

『故にどうにかして包囲殲滅したい。そのための部隊が衝撃部隊だ!』

『衝撃部隊は大きくわけて二つある。

『ハンニバルの金床鉄槌を演じた軽騎兵のように、機動力で直接側面に回り込んで包囲する「包囲」部隊と』

『もう一つは、全縦深同時打撃のように、敵陣を突破してから包囲する突破部隊だ!』

654  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2020/10/01(Thu) 22:44:55 ID:8928fbba
そういえば、銀英伝で使われてた「分断した後に包囲」って意味あるんですかね。
塹壕戦とかならともかく、普通に戦っている場合、外側から逆撃食らいそうですが。

655  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2020/10/01(Thu) 22:49:43 ID:9919f4ab
.                      _/´`ヽ-- 、  ,. -―- 、_
                 ,. -―ァ'´/   ,.    ヽ",.ィ二、 ̄
               _∠... / / //           \
             ,. '´:::::::::::.,'  ./ /!ヘ、リ|∧i i  \  ヽ、>
          <:.:.:.:.:.::::::::::::.| ./ /rfス;T` リ レN」_!  l 、  ヽ
            ` ナ‐ァ:.:::::.j/. , ' └┘   |イハ / !  \ !
            / /:.:.:./ ∠、       ' `′レ!イ i! !|/
           , '-┴=/ /\}    ゛` ∧_/|  ト、|レ':.ヽ
          / \/ /`ーュ :.\    / ヽ.|  |::::ト、::::::'
.        /   :./ /  :.:_,巨三三ミf¨フ   :.|  |:::::| \}
      /    :./ /ヽ :./―ァ::::::::::>'´  ==,'  i、::::!
   ,. - '´   _,.イ 〃-‐┤::ハ`ー'´,.-<´     .:./  / `ニュ、
-‐ '´  _,. -‐    !N‐=‐にロこ}´   -=―¬ :./  /  ___}、_
_,. -‐        r┴   >′:::::::`ー―こ二::_` く ∠二 __,.ニニュ、
         r′,.  イ:::::::::::::::::::::::::: ⊂二、`:::::\`ー┴,. へr― …¬\
        j /   |:::::::::::::::::::::::::::: r―ー':::: ヾ ̄ト<:::ヾヽ\      }
       /     〉=Eロ======、、`二ニ=::::::\|:::::}::}::::廿::::〉    /
     ,. '´    ,. イ:::::::::::::::::::::::::::::\ `ァ―'^ー-、_ノイ:::::::::::/_,. ィ´
.   /     /  ,':::::::::::::::::::::::::::::::::::::Y:.        `ー―ヘ:::::::::::|
 /     /   /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/:.             \:::::ト、

『同じ衝撃部隊だが、包囲部隊と突破部隊はかなり毛色が異なる』

『包囲部隊はとにかく機動力優先で、軽装で戦うから、攻防力そのものはかなり犠牲になる』

『戦史で言えばハンニバルの軽騎兵や軽戦車』

『RPGで言えば忍者』

『リリカルなのはで言えばフェイトさんやエリオのような「ウィングガード」だ』

『ハンニバルが示すように、包囲が決まればかなりの決定打になるから超重要だ!』

656  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2020/10/01(Thu) 22:50:46 ID:9919f4ab
>>654


    自軍
自軍 敵軍 自軍  敵軍
    自軍





『こういう感じの話?』


657  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2020/10/01(Thu) 22:53:44 ID:8928fbba
はい、包囲外の敵にケツさらしてます。
(なお、銀英伝の艦船はテルシオ並みに背後からの攻撃に弱かった)

658  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2020/10/01(Thu) 23:16:24 ID:9919f4ab
>>657
『ふむ・・・だとすると微妙だね』

659  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2020/10/01(Thu) 23:20:44 ID:9919f4ab

                      ‐=ミ、 _.
                   _,ィチ州liミチ=ミ、
                  州イ川州州li州li,ミ、
              .,州州Ⅶliミ、ヾrⅦ州li!、
                州州ミrヽマミ、.,ィ-ミli州|ム
              ,リイiliト ,ィテ、  .f'il l:リト、ミ
              〃.i|州!i!.じ! i `´ ,リr .ル
              i!  .マlハ  _. `_   ,rイ
                 ヽ.`ヽl l. ゝノ_,.イ从
                 / '´ ̄-、⊃
              __,.ィ!    ニニ{/ヘ_
           rチ三7/ヽ__,ィー'////三二7、_
            |/ハV/oヽ //o////////////∧
              ノィ/o'////,>///////,ヘマニ三彡!
           ル'//////////////////ハニ三彡イ
          ル'/////// ///,O'////////,〉、////,ヘ、
          V//////〈 '//////////////  マ'///,イヽ、
          V////イ .}//////////////   マ//////
            `ー'′ . |////,O'///////     r〉-=≦
                .ル'///////////{      ,仁三ニイ
                  /////////////,ィ!   ,.イ//////
                 f三ニ=-/,O'///,ニ三{  ,.イ///////
               .////////////////∧〈////////
               //////////////////∧.V///,/

『まず、突破の利点はこの辺だ。』

・敵戦力を分断して各個撃破を狙える

・突破口を使って敵の背後に回り込み、包囲殲滅に持ち込める

・敵の後方拠点(指揮兵站)を叩ける(断頭戦術)

『例えば指揮系統が敵艦隊の後ろ側にいる場合は、突破して断頭を試みる価値はある』



          指揮艦


------------前線艦隊----------------


『実際、αナンバーズの勝ち筋はほぼこれだ』

『だが、この場合は断頭ではなく包囲殲滅だからこれは違う』

660  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2020/10/01(Thu) 23:37:19 ID:9919f4ab
                       ー=|                i!
                  __zzzzzzzzzz|                i!
              イ三三三三三三三!               .i!
          ー=フ洲州州州州洲州州               .i!
            州洲州州 从州i!洲i!从               i!
           州i!洲i!州i乂州i!洲i!ヘ州i!!               i!
          州洲州州从-洲州州 乂`ハ               i!
         /7 |洲州!州从 `ヽ寸    弋              i!
         !7 |洲州!州 ヽ==  ヽ __>             |
         |! .|i∧洲州!〃トり    ´ ̄ ̄ >x         /
         |  マ 洲州从 `¨  |>       / ´|〉ヽT―-フ /´
            ! 洲洲从\           γ-〃ヽ  レ
         r-、 ヽノ ∧ヽ     r- 、     厂从爪
         ヽ ヽ     | \    ヽ┘   / |ヘマ
          ヽ ヽ       > 、   イ __L___
           ヽ ヽ        _ Vレ ̄ ̄ ̄      |
          ,-斗 .乂へ__  <´ \/ r=三三三三三乂__
          ヽ |  ー ニ )-, t=l  ||  |三三三三三三三三三三
           ヾ     ハ V八 ||   !三三三三三三三三三三


『電撃戦において突破からの包囲殲滅が有効だったのは』

『攻め手が機動力のある衝撃部隊で、守り手が鈍重な要塞部隊だったのもある』

           機甲部隊
            ↓
       (塹壕の背後は脆弱)
---------------塹壕-----突破口--------------------
            ↑                   ↑この辺の部隊は射程も機動力も足りないので、戦闘に参加できない
           前線部隊

『例えばこんな風に機甲部隊が突破口を通って塹壕陣地の後ろに回り込み、前線部隊を連携して挟み撃ちにしたとしよう』

『この場合、塹壕兵の大部分は遊兵化する』

『射程も機動力も足りないから、挟撃されてる部分に駆け付けることも、あるいは砲撃を加えて攻め手を邪魔することも難しいからだ』

『また、初期の塹壕は敵正面にだけ障害物や遮蔽物や火力を設置していて、背後からの攻撃には無防備無警戒だったのも挙げられる』

『敵が来たとわかっても、後ろに方向転換して迎え撃つ、ってのができないわけだ。防御陣地の向きはホイホイ変えられないからね』

『だから同じく方向転換が苦手だったファランクスと同様に、背後を突かれるとそのままずっと背面を殴られ続けることになる』

『こうした場合、突破して包囲殲滅していくのは有用になる』


『だが、銀英伝は多分違うよね?』

『敵陣を突破分断包囲しても、包囲されてない側の部隊は塹壕兵と違って戦闘に参加できるはずだ』

『それこそ指摘してくれているように、味方を包囲する敵のケツに火力を浴びせられる』

『また、背後を突かれても防御陣地と違って艦隊は方向転換が比較的容易だ』

『方陣か円陣でも組めば、包囲されても少なくとも脆弱なケツを晒すことはなく戦えるはずだ』

『その場合、包囲の効果は激減する。戦いに勝つか負けるかだけなら、包囲というよりはむしろ「側面攻撃」「背面攻撃」が本命だからね』

661  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2020/10/01(Thu) 23:40:43 ID:9919f4ab


           機甲部隊←予備戦力
            ↓
       (塹壕の背後は脆弱)
---------------塹壕-----突破口--------------------
            ↑                   ↑この辺の部隊は射程も機動力も足りないので、戦闘に参加できない
           前線部隊


『ついでに言えば、「外側から逆撃食らう」ってのは塹壕VS電撃戦ですら起こっている!』


『包囲殲滅を試みる機甲部隊に予備戦力で横槍入れて逆に包囲殲滅!、とか普通にやるからね』

『塹壕ですらこうなんだ。艦隊戦ならば余計に簡単だろうね』

662  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2020/10/01(Thu) 23:44:59 ID:9919f4ab





『だから包囲殲滅を狙うならばそうだね』

     自軍
     自軍
 敵軍    敵軍
 自軍    自軍

【敵陣を突破】

『敵陣を突破した後、分断した片方だけを包囲するのではなく・・・』


     
     
 自軍    自軍
 敵軍    敵軍
 自軍    自軍

【左右に散開して左右の敵両方を挟撃】

『左右に散開して、敵軍全体を囲んだ方がまだマシなんじゃないかな?』

『これすら、敵が方陣を組んだり突破を試みたりするとピンチになるけどね』

663  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2020/10/01(Thu) 23:49:00 ID:9919f4ab
\ヽ\   .,-‐‥ ‐ー- ー ̄``ヽ/  /    \、      ||     //    _//
____ン_f勹<´          `ヽ_.._  \/      \    |!    ,//   _/ /
-‐=冫≠                \  ヽ.       \   |     /´   //
 /ア|   〃==-ー==    \ヽヽ ヽ              /   /´
/ ノ l{  /    /ヘ    ヽ   ヽリ ヽ .i          ,;:''"゙゙''::.,    -‐
  /V ,′i|  | }i }人从 iヽ   ヽ i |         _ -ァ ::; -―==ニ二二ニ=―‐ ‐
_/   {(ヘ  i| .仆ヾ.ノ イfチハノ/レ|/ | |     ___ ‐ ニ-‐ フ..,:,::'、
    ヽ{.  {j 辻リ   ヒ'ソ i    _,.イ ,.-‐ ニ -‐ ´_,. -‐'´   \
       _ゝハ     _'  ,イノ    ー/   '' 、r―´     |    ゙i\_
.    f7 _弐r‐ヘ '─'-<_/⌒メ /    \L -、     |!    \ ゙i
   ン 厂 〃-‐=テ ̄ /.:.;:.:.:/  ̄         \ノ    ||       \゙i
  / ノ  {{       /.:.:.:;:.:.:{         /` /     |.|.
  ¨て  /ヽ  _   {:.:.:.:.;:.:.:i      _/` ̄      //
   冫 ゝ_∨    ̄冫、.:;:.:.:i――            //
   {{    >―-チ | \_ i_ノ             |.|
   ヾ、        丿                  ||
      ト==ー≠==彳
      廴.:.:.:.:.:.:.:.:   {
.   /|  ` ‐‐.:.:.: -‐^ヽ、
. /  |      `    ハ

『まあ前にも指摘した通り』

『包囲殲滅はあくまで、既に火力戦で勝っている側が、戦果を拡大するための手段でしかなく』

『火力戦で負けている側が、華麗な包囲殲滅で逆転勝利!って手品ではないのさ』

『ドイツは寡兵でどうにか工夫してソ連軍を包囲したりしてるけど』

『包囲されてもソ連軍は元気で、逆にドイツ軍の包囲網を食い破ったりしてるしね』

『恐らく銀英伝でも同じことが起きるんじゃないかな?』

『包囲外の敵がフリーハンドを残しているなら特に』


『・・・ところで寝ちゃった?』

664  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2020/10/01(Thu) 23:53:21 ID:8928fbba
起きてます

665  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2020/10/01(Thu) 23:55:04 ID:8928fbba
ボックスガチャのための周回で反応が遅れておりますー。

666  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2020/10/02(Fri) 00:01:02 ID:ed5c26c1
田中芳樹先生の本命は古代中国の戦史で、無理やり宇宙戦争に当てはめてるせいで割と変なことになってる気がします。

667  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2020/10/02(Fri) 00:14:29 ID:66a16ba6
>>664
>>665
『なるほど。頑張ってね!』

668  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2020/10/02(Fri) 00:15:53 ID:66a16ba6
>>666

                  、_    ___ `ヽ、
                 ゞilァ',イ.,イi,il l il}l`ミX!、
               ,ィiリ',イ州il|!i{州!Ⅶl!}l Ⅶl≦ミ、
             //,イィ州州l州l州!Ⅶl.}li l Ⅶli、
               〃.i州州lト、l州!.Ⅶi!_Ⅶl|i.}i l州li
              / .l州州ハ! Ⅶi|!´Ⅵ!.Ⅶ州!.}.l州
             ′ ,iリl州iト、`_ Ⅵ _` |!Ⅷ州l州i、
              〃/.}lⅦ!`じ!  `ーr‐ァ,i州lハ'i{li、
                 .リ }ハ   /    `´イl'ノ リ
                 l、:ヽ 、__,   '.イ'ilil{_
                      \.__....イ:/  } ' ,}!
                   lf<ヘ,;;;;;:/< x≦ミ=z、
                   ,}ト、.Y .rz'///////////>, 、
                   , イ//ミl.| .,|////////////////i
              , イ'//////,'〉〈!////////////////,|
              .|li'/ハ'/////○'//////////〈///////ト、
               }ili'/ハ'///////////////,`ヽヽ、//////|
               |'/ハ'l}'////,○'///////////,ヽ'//////,{

『まあ元々SF書きたかったわけじゃないしね』

『ホームズと同じくなぜか売れちゃっただけで』

『少なくとも、囲まれてる側は方陣でも組めばケツを狙われることはないはずなんだが…』

669  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2020/10/02(Fri) 00:19:40 ID:66a16ba6

              ,.イ      ,...ィ
            /:/__...-――::´/
       /{  .,..::´:/´:::::::::::::___.∠.._
      ./::|./::::/:::::::/`::....、::::::::::::::::::`ー――/
      {::::i!:{ ̄`:::::::::::::::::::::::::::::`ヽ::::' ̄`ヽー‐ ´
      .Ⅵ:::∨:::\:\、:::\:><、::\:::::::_`ー―..ァ
     / ̄`;r:ヘ::::{:::ヾ.、`:x≦ヽ:::::`ヾ`\:::::::::\ ̄
    /::::::::/::::i::∧ヽ::::Xイ´:::ハ`ヌ:ヽ:::::∨ヽ:::::::::::::\
  /::::::;イ:/:;!__|_|__ヾ\:ヽい_ソ  ヽト、::Y^ }:::::::ヽー≧
<:_://::|:/|::::|:liイハ  ` \     }∧{ /::::::ト、!
     .'::::lイ::!:::}ハ.マリ 、 __     /' }T´:::::ト{
     |::::ハ::Ⅵハ   i´:/´`ヽ     / 」_ハ!
     |:/  }::|ヾ:圦  ∨   }   ./ .|:f⌒i:|ハ
     {'  ヘ:! \|\  \_ノ      |:|   !l .{
           {  _> .       _|:|  /!∨〉ニニ>― 、
            /, -ミi ` ̄´Y´::::::|:|/ ヽ/    i    \
         ,ヘ___!'  |!  ./;ィ!:::::::::Lニニ;:ア   i       \
        / /-/   || /: :|[o_o]イ   //    !       ヽ
     ,、__,<  i./ ./  /ムV: : :!:::::/:/  //  _,〈  _____/__
   / ヽ .} i! ./ イ,ィ≦イ: : :.l:::/: : :!  .//ィ ´   ∧ ̄ ̄`ー― -'、
,.‐<   .ヽ.! i!  |「   /《: : : !/: : : l .// |:|     ∧        \
   .\   ヾ. i!  ll  ./: : ヾ.、/=≠| //  i:i      \
        ∧ ll /: : :.〃/:ヾ.、: :.|イ    i:i         |\

【軽装防護】:延翼

『では兵科の話に戻ろうか』

『敵がもしも包囲部隊を繰り出して来たらどうするか?』

『ローマはその対策がないまま奇襲的に金床鉄槌を食らったせいでカンナエになったが』

『スピキオはその失敗から学んで対策を練ることができた!それが延翼だ!』

『平たく言ってしまえば、軽騎兵が包囲してくるなら、こっちも軽騎兵をぶつけて相殺すれば良いのさ!』

670  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2020/10/02(Fri) 00:27:52 ID:66a16ba6


ハンニバル騎兵 ハンニバル歩兵 ハンニバル騎兵

スピキオ騎兵   スピキオ歩兵   スピキオ騎兵

『スピキオとハンニバルの師弟対決は、どっちも似たような戦術で、似たような陣形から始まった』

『つまり、歩兵を中心に左右に騎兵を配置するような陣形だ!』

『これは二つ意味がある』



スピキオ騎兵 ハンニバル軍 スピキオ騎兵

          スピキオ歩兵

『一つは、騎兵で包囲を狙うならば、左右に布陣した方が回り込みやすいということ』


ハンニバル騎兵 ハンニバル歩兵 ハンニバル騎兵
↓                         ↓
↑                         ↑
スピキオ騎兵   スピキオ歩兵   スピキオ騎兵

『もう一つは、どうせ敵も同じことを考えてくるんだから』

『こっちの騎兵を相手の騎兵にぶつけて、包囲を邪魔しちゃおうって意味だ!』

『こうすれば、騎兵同士の戦いが続いている限り、こっちも包囲できないけどあっちも包囲できない』

『包囲できないのは問題だが、包囲されないのがまず優先だ』

『包囲をするために回り込みやすいという意味でも、同じことを考えてる敵を邪魔しやすいって意味でも』

『騎兵は左右に配置した方が良いわけだね!』

『こういう風に、左右に翼を広げるように機動部隊を展開して、敵の包囲を邪魔をするのを「延翼」と言う』

『スピキオとハンニバルが騎兵をぶつけ合ったように、「延翼」部隊は基本的には「包囲」部隊と同種だ』

『両者の違いは、空軍が制空権を積極的に取りに行くか、それとも防空を優先するか程度の違いかな?』

671  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2020/10/02(Fri) 00:40:31 ID:66a16ba6

           ハンニバル歩兵
ハンニバル歩兵 スピキオ歩兵  ハンニバル歩兵


『ちなみにハンニバルもスピキオも化け物でね』

『師弟対決では、スピキオの方が騎兵が多かった。このままだと騎兵が潰し合ったあとにはスピキオの騎兵が残り、ハンニバル歩兵を包囲することになる』

『だからハンニバルはあえて、騎兵を「包囲」ではなく「延翼」に使い、騎兵同士が殴りあって身動きが取れなくなってる間に、歩兵で歩兵を包囲殲滅しようとしたんだ!』

『騎兵による包囲という自分の必勝戦法をあっさり捨てて、歩兵同士の戦いに包囲を転用するとか天才的だよね?』

ハンニバル歩兵 ハンニバル歩兵 ハンニバル歩兵
    ↓     スピキオ歩兵       ↓  
           スピキオ歩兵
           スピキオ歩兵

             ↓スピキオの歩兵延翼

ハンニバル歩兵 ハンニバル歩兵 ハンニバル歩兵
           スピキオ歩兵  
                      →スピキオ歩兵
 スピキオ歩兵←



『が、スピキオも化け物だった。騎兵による延翼だけでなく、歩兵の中にも延翼を仕込んでおいたんだ!』

『さすがに本物の騎兵ほどじゃないが、スピキオのレギオンはファランクスよりも隙間の多い陣形で、歩兵にしては機動力が高く、騎兵的にふるまうことができた』

『具体的には歩兵が前衛・中衛・後衛の三列くらいにわかれていて、このうちの中衛と後衛を左右に延翼させることで』

『ハンニバルの歩兵包囲部隊を延翼した中衛と後衛で受け止めて包囲を邪魔したんだ!』


『ハンニバルが金床鉄槌による包囲殲滅戦術を完成させた天才ならば』

『スピキオはそんな敵である師から徹底的に学んで、「絶対に包囲されないための延翼部隊」をくみ上げた天才だったわけだ!』

『スピキオが作った延翼型のレギオンは、その後もカエサルが包囲されそうになった時その窮地を救ったりしている。実際偉大だね!』

672  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2020/10/02(Fri) 00:46:18 ID:66a16ba6

、、、、、 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\;;;;;∩∩;;;;;;;;、、/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、│(´ー` );;;;;;;;;< 二人を援護しろッ!
、、、、─、、、─、、、、、─、、Σ===∈○三⊂);;;;;;;;;;;;\___________
、タタタタタタタタッ、、、、、、、、、、、、、\;;;;∧∧;;;;;;;;;;;、、、、、、、、、、、、、
、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、|(゚ω゚=);;;;;;;;;;、、∧_∧、、、、、、、
、─、、、、、─、、、、、、─、、、、、Σ===∈○三⊂);;;;;;;;;;;;;(´∀` ) 、、、、、、
、、─、、、、、、、、、─、─、、、、─、、、─、、\;Σ===∈○三⊂);;;;;;;;;;;;;;、、
、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、 ̄ ̄ ̄ ̄\|  |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
、、、、、、、、、、、、、、、、‘ ・. ’”  、、、、、、、、、、、、、、\__);;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
、、、、、、、、、、、、”  ;   ’、 ’、′‘ 、、、、、、、、、、、、、 ̄ ̄ ̄\
、、、、、、、、、、、、、、从 ( 人. ’、)从 ・. 、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、
、、、、、、、、、、、、人  ( ζ Σ⌒ ⌒ へ、、、、、、ドガーーーン、、、、、、、、
、、、、、、、、へ从从へ从 ′‘ ・.   | へ从从へ、、、、、、、、、、、、、、、、、
、、、、、、、从从へ从 ′‘ ・.   | 从从へ从 ′‘ ・.、、、、、、、、、、、、、、

『・・・では、双方延翼しまくったらどうなると思う?』

『それを馬鹿げた形で実現したのが第一次大戦塹壕戦だった』

『包囲と延翼のために横へ横へと塹壕を伸ばしていった結果、国境線全部を塹壕と守備兵が埋め尽くしてしまったんだからね!』

『こうなると、包囲しようにも相手の背後や側面に回り込む道がない』

『延翼が包囲に勝利した瞬間だった!』

『・・・そしてこれは、敵味方双方にとって悩みの種だった』

『延翼が完全に決まって敵から包囲されないのは良い』

『だが、こっちも包囲できない』

『お互いに包囲殲滅できないってことは、お互いに軍が「回復」し続けて決定打を与えられないということだ』

『ろくに当たらない火力をぶつけ合い、敵が音を上げるを待つ不毛な消耗戦になる』

『この戦争を勝利で終わらせるにはどうすれば良い?』

673  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2020/10/02(Fri) 00:52:11 ID:89632163
戦車が欲しい…(塹壕戦並感)
さすがに戦象とか居ないよな。

674  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2020/10/02(Fri) 01:00:01 ID:66a16ba6
>>673
『ハンニバルは戦像をどうも「突破力」として使おうとしていたっぽいね。のちの重装騎兵的な』

『スピキオは徹底的に対策して潰したけど』

675  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2020/10/02(Fri) 01:02:34 ID:66a16ba6
>>673

     ,,,,;;iiilliii;;;,,,,                           ____
    ,ilill''''"""'''llilii                _   _      {___辷} ̄ ̄
   illii'' ‘.'  ,.' ''iil'           「 ̄i:::i|   ||      厂 ̄}     ,,,,;;iiilliii;;;,,,
  illii'',  .'    ''iill          .__辷ニ=┐_||__  //iー'   ,ilill''''"""'''llili,i           、*''''*。
   iillil;;  ・,‘  ;;lilii         │ .│  :| }     { ./  .{__illii'' ‘.'  ,.' ''iil'         *     *
   ''iill;;,’ , .',;;lliii'''' __ハ-‐ォ=‐┴‐┴-=ニニ=┬-=ニ _ ____illii'',  .'     ''iil>.、     ゚*xx*`
     ''''llliiliillli'''''   |,,,;;;iiilllliii;;;,,,,        .`¨ ┴<」_  ∨     iillil;;  ・,‘  ;;lilii--ァ┴-= .__
.             ,ilill''''"""゙゙゙''';lliili;             ァ=ー--〉___'''iill;;,’ , .',;;lli''  (_______(::)
.           illii'' ‘.'   ,.'   ''ill'          /       /   ''''llliiliillli'''' ̄ ̄´   }           ,,,,;;;iiilllliii;;;,,,,
        「 ̄illii''  .'        'iilli;;,──‐t_---'-.、*''''*。=ニニニt─==ニニニニニニ{二二二二ヽ           ,ilill''''"""゙゙゙''';lliili;
        | __iilll;,       ・   ,;iilli;.___   _>ー*    *  r-、           ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ ̄{ いー-、llii'' ‘.'   ,.'   ''ill'
       「 ̄ illii ,  .'        iill;. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .゚*xx*` . L二ニニミ rzュ=---‐‐‐‐======辷ォ‐----‐illii''  .'      ''iilli;
        \ .iillil;,  ・,‘    ,;lilii   、*''''*。     .∧:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.i ̄´_               ∧:.:.:.:.:.:.:iilll;,       ・   ,;iilli;
  ,、*''''*。  i:\_''iill;;,,  , .' . ,,;;llii''' _*     * ___/:.:_〉:.___:.:.:.:._」  }ム   .、*''''*。}ム  /i `ー----llii ,  .'        iill;
.  *     *   |:.:.:.|:.:"゙''''''iliiliillli''''゙" :.:.:. i.:.:..゚*xx*`:.:.:.:.:. i  ̄}ニ=} {=ニ{  __' ニ=*     *.─‐/:人 }={ニ}{==iillil;,  ・,‘    ,;lilii
   ゚*xx*'    ̄|:.:.:.:.:.:.|.:.:.:.:.:.:|.:.:.:.:.:.:. |.:.:.:.:.:.:.|':.:.:.:.:.:.:.:リ  .リ=ニ} {=ニ:j ̄}      ゚*xx*`  丿   ノニ}リ=ニリ'''iill;;,,  , .' . ,,;;llii''''
           辷弋ニニ==┴──┴‐---'--‐'^ー'   夕ニリノ=ニノ ̄ ̄ ̄i ̄ ̄´i ̄ ̄i ̄  ./ニ=/ニ/ "゙''''''iliiliillli''''゙"
            `゙…=≠ニ弋夕 入_丿弋__ノ ノ ∧_..イニニ夕=/ 弋___入___入_ノ 弋_イニ=/ニ/
                  ` ̄¨¨¨¨¨ ` …===≠=ニニ'ニ_少′    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄¨¨` =…=ニ辷夕´

『そしてそう!戦車が欲しい!突破力が欲しい!』

『直接回り込めないならば、塹壕を突破した上で包囲殲滅していくしかない!』

『このように、直接回り込んでの包囲だけでなく、時には突破力も包囲に必要になってくるわけだ!』

676  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2020/10/02(Fri) 01:12:40 ID:66a16ba6
                    (;';');';');';');';')~~ー-、、
                 (;';');';');';'))‐/⌒⌒'ー--ミ、(;';')‐‐、
    _____,,,r‐'´⌒ヽ,.-‐‐‐=彡;' ;' ;' ;' ;' ;' ;' ;'\(;';'(;';')二二二ニ=-- 、____
.   ̄∨∧     (;';');';';')(;';');';');';';');';');';');';');';';');';':::::::><<(;';');';');';';);';');';');';');';';');';'ヽヽ゚。
     ∨∧、、、(;';');';';');';'):::::/¨二二二二二二二>'´   `''<二二二二二二、 ̄ヽ::::i .}:l
____(;';');';');';')(;';');';')::::/ /    ̄ ̄>   。o≦_{_}__≧s。゙''㍉。 ̄ ̄ ̄'/, ∨:::{::::}_}_l
:::\;';'(;';'(;';'ヽ:_: : : :_:_:_:_:_:_:/  `ー─‐_'´__。o≦><>く^\、;';'(;')ィ㌻ヽ─=彡 }_:::::(;';'));';');';');';');';');';');';')、_
\:::\((;';')(;';'\ ̄ r‐‐く ̄ ̄ ̄ ̄\r‐=≦|‐‐く\'´;';';';';;'\r彡'≧s。(;';')(;';') ̄ ̄¨¨アヘ、……ァ```>;';';';';';'>`ヽ
  \:::\\(;';'(;';\ \:::: `ヽx─‐ハ  ヘ ̄マム辷辷(;';';';';';';';'ノ|二|二| // v‐‐‐‐‐<:::>'´  /::::::::(;';';';';'>'´。s<
   \:::\\(;';'(;';'\ \/__/ ', ∧二マムニlニス;';';'; ';';)_|二|二Ⅳ/:::/^\_> ' ´  _`''<: : : : : : ≧=-  _
     \:::\\(;';'(;';'\   ___∨∧(::∧二|二二二:|¨|二二\/⌒)'/::::/___/     /__¨二≧=-  _-=ニ _: : : : ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄7 /(;';'(;';'/   /:::/ ̄ ̄ ̄ヽ‐‐ャ──.┼.!──‐‐ィ;';')) ̄〈::::::::`r..、    {: : : : : : : :二二二二 ̄≧ァ ¨¨7: : : :
        / /(;';'(;';'/   /:::/____}::::|::\__(_)__/ {;');';');';')\:::::|::::|   ',: : : : : : /:::::::::::______/  /: : : : :
      / /(;';'(;';';/   /:/____二≧'´   | :l    ∨´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\|    ',: : : : :/::::::::::/    />s。`'<: : : :
.     / /(;';'(;';';/    ̄____   r-=≦二二丁二≧s。 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     ',: :/__/___  〈: : : : : : : >s。`'<
.     / /(;';'(;';'(;';'(;';'(;';'(;';'(;';'(;';';'(;';'ハ  i: : : : iニ二|二二l二二二二i ̄¨  =-   __∨ /≧s。: ∨∧  ∨: : : : : : :_:_:_>
    / /(;';'(;';'};';'(;';'(;';'(;';'(;';'(;';'(;';'(;'|:::|   i: : : :(;';';'(;';'))/ _____} / ̄ ̄ ̄ ̄¨/(;';')`'</  ∨∧   ̄ ̄ ̄__
.   / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|(;';'(;';'(|:::|   |: : : : : : (;';'): : : / ̄ ̄ ̄ ̄ | | ̄ ̄ ̄ ̄|'´{ (;';'(;';');';'(;';');';∨∧  ゚。 ゚̄。: : : :
   /_ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄¨¨¨ !(;';'(;';'(l:::|   |_:_:_:_:_:_:_ >''“_____,| |_     {/≧s。`”''<:_:_:_∧ ∧   ∨ ∧: : : :
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | .|(;';'(;';'ノ:::`ー────<⌒\ \       ``丶、 `“''<::::::::::≧=----' ∧   ∨ ∧
.                 | .|´´´´´: : : : : : : : : : : : : : :\  \ \____//==ァ=ミ^'''ー=ニ  ___',   ∨ ∧
.                 | .|二二二二二二二二二二二〉  \ \ 。o<>'´   /     ≧=-  _      〉
.                 |______________   \___>''´     `''<           ≧=-=彡
                                    \     。o< ̄ ̄>s。 `“''<
                                     \。o<          >s。 `“''<

『では、敵が突破を図ってきた場合、防御側はどうすれば良いか?』

『一つは星形要塞や塹壕、テルシオのような強力な要塞で迎え撃つという手がある』

『突破できないほど固い防御陣地から、火力を叩きつけて突破を破砕すれば良いわけだ!』

『実際これは有効で、塹壕陣地の突破を図った両軍は高い代償を支払う羽目になった』

677  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2020/10/02(Fri) 01:18:56 ID:66a16ba6
ミミ,
ヾミミ,
 从ミi,
 i i }トミ≧s。
  .i |ヾミi   ≧s。_
∨.| i )イ|i ト、、}is。ー=ミッ                            >イ
 )i| .i! i i|i∨ ',___                 ト、  .,イ ,。イィ >///
彡ノ i! ii i|i .|i, .',ー=ニミ≧s。,            ト./〉‐-i//イイ/≦///
 }i {i、 ii i|l .}i∨',   ヾi。  ≧s。,        {//::{ト/ゞ''´ ̄`''<イイィ
../i |iヾi}/i | リ }i 乂_ ヽ,.}i )ミ}isヾ、         iヾ,::∧''<、<、ー-ミYゞ´
/イ |i ∥i i  | ゝ彡__)}i ノ}ゞ           ノ::{ト、 マ匁イソノ }i)从>===<
. ∧ ヾ∥.|Ⅵ   | i .} 二/((、            (::∧匁‐ヽ‐=彡ノi::}イ;;;;;;;;>イ;;;;ヽ,
  ∧ ∥ i!=∨ }  .i }iミ//iト、}is。        ノ::::):::∧ v ァ.〉イ ノイニ=‐>'´;;;;;、;;;;;;;;ゝ、
`''<ノ/ i|  i|  i i| i//∧ミi ヾミミ     /ィノ:::/::::{.ニ}is。ィノゝ''´イ/;;;;、;;;;}<.\<==<
   `'<∨ミi  i| i! //{  iミi   ヾト、    .{.i::/i/;ヾ;/>'´__/'´ノ≧、==}is。ゝ-ヽ、;;;ヽ,;;ヽ,
ノ)     ヾミi i' i! // .i i .{/   ミト、ヽ, ,ィ':ヾ、人(/////人.{ヾ∨////////////≧s。,,_;;;;;;;;;ヽ__
//   、  、マi从ミi{/ ノi! /   ト、ヾ(ヽミ.( (ノイ////Y////(//ヾ、´ ,.\////////>==ヾヾィフ>'´/\
/ノ   i  .ヾミ(マヾミ, |i /   从ヽ.∨  ///ゞ''´ }、  ̄ヾ///{ ノ ,ィ/´ ̄`ヾイイ;;;/ィ´;;ノ´;;;;/ `"
/  // ノ::   .∨ ヾミi /   ノiノイ ∧}is。,マ//   / :::、,,__∨/イ/イ//: : : : : : : //{;;;;//イ;;;;/ニ、
  /イ./::::    .∨ /|i/   //i  i ∧=ミ ヾ,_,イ    .ラ´///イ: : : : : : :,イ/;;;},イ)イ;;;/: : :マム
/ノ./}ノ   ト、  .{ニニ===--  i  iノ .ヾミi   ヾ    /イ }_,,。===‐‐=─ノノ/;;ノ;;>''´: : : : : :マム
../i //i   :::::、 ∨//  /ii| ノ  iノ   ー===ニニ===-- ≦ィニニ≦-=ィ;;〈ノイ;;>'´: : : : : : : : : : :Ⅷ',
二二二二二二ニニニニニニニニニニニニ======================≦===イ;;;ノ''´: : : : : : : : : : : : : : :.:Ⅷ ,
/i i丿  i::: ::::} i  ∨ {/ミミi  // .i   }ノ  i',ヽ }ト、__ノ///.ヾ〈〈イイ.\: : : : : : : : : : : : : : : : : : :Ⅷム
/∧'    i::__:::i /ヽ ∨ `"´} // i!   i ∧i! >マ/////////;;ノ∨ヽ;;;\: : ト、: : : : : : : : : : : : :.'ニニ',
.//  ./{ ,弋ノvi{ ∧ }∧.{i'''i{ノ/  .i i .}i' ./i从./;;;;{`マ///////;;/;;}∨;;ヽ;;;;\};;;ヽ:..: : : : : : : : : :..:'ニニ,
./  // ノ::'::::::::::∨;;;;} 从∧ 〉}   ノi |i /ヾii /;;;;;(マ、∨i/イノ/;;;;;/{///\;;∨;;;;;ヾ;;;;;ヽ: : : : : : : : : : ニニニ,
'  //  i´ :::::((:::::ヾ_ノ i.}   ∥|i  i }∧i'/ゞ≦';;;;;;/ .マY;;;///;;;;;;;/i/∥///ヽ};;;;;;;;;;;ヽ;;;;;ヽ: : : : : : : : :ニニ二,
 //      ',::::::、:::  {   {从i! i从>////イ;;;;;/  }i/ /;;{;;;;/'.  ∥////∥ヽ;;;;;;;;;;ヽ;;;;;ヽ: : : : : : : iニニ二,
./イ     ノ   ::::::  乂  iミトi!>/////// ∥イ     /;;;;/.,'  .∥////∥、;;;;ヽ;;;;;;;;∧;;;;;∨: : : : : iニニニ,
     ノ/        ∧>''///////// .{イ    /.イ=ー,' //////∥:.:.ヽ;;;;∨;;;;;∧;;;;;i∨: : : :.iニニニニ
     {;;(       >///////////∧    >''´   ,',イ////////:.:.:.:.:.|.ヽ∧、;;;;;∧;;;i .∨: : :.iニニニニ

『そもそも、突破力が単体で敵陣を蹂躙できた時代なんて』

『せいぜいファランクスと騎士様の時代くらいしかない!』

なお、ファランクスはまだ突破して敵側面を叩こうという包囲戦術的意図があったが、

騎士様は別に包囲殲滅を狙っているわけではなく、馬のエネルギーを効率よく攻撃に使用しようとすると突破になってしまっていただけであるw

『そんな例外を除けば、突破力は正面から敵陣を突破するほどの力は基本的になく』

『突破が成功するのは、敵に「隙」がある時だけ、あくまで「隙を突く」形でしかない』

『敵が脆弱な側面を晒していたとか、あるいは火力で隙をねじ込まれていたとかね』

『側面を狙えるかは運で、とくに塹壕のように隙が無い敵を相手にすると全く不可能だ』

『それに側面を狙うならば突破部隊よりもむしろ包囲部隊になるしね』

『従って、突破部隊はほぼ確実に、隙をねじこんでくれる火力との連携が必須になる!』

『砲兵や空爆の支援なしに、敵陣の突破を図るのは自殺行為だ!』

678  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2020/10/02(Fri) 01:21:55 ID:66a16ba6
             _,.ィ{_____________r=ァ_
       r== ''´ ̄ _ ≦三三三三三三三三三三三三ニニ!
    ___r=ァ_ -''´ `¨´  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ´
    三三三ニニ!          ,.ィ{____________r=ァ_
              r------ '≦三三三三三三三三三三三三三ニニ!
              {!__ ,> ´¨¨´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´
    _____r=ァ_
    三三三三三ニニ!
          _,.r=ィ=======================}ニニャ
      /7' ̄   _ .ィ__ァ'―――――――――― ''  ̄
      `ー-  ''´        _.ィ===-----------------------,
              { ̄ ̄  ,.---、__ァ===================-‐''  ̄
                 マー ´ ̄`)::::::ノ、
             ,.ィ. ー-r { }っ ,r.、j
                {/{! ィiミ ( Y ) /ィュ{_rァ___________ャ==.、_
               ゞィ;.,ィ´r'  ̄ ̄ ̄,-、-ァ三三三三_rrnn三三三三ニ(8==-′
               / {i__,,.. -=7 ノ¨´  ,,..  -―¨¨´
          , -= 、   ゞ=≦  ン' / `゙¨¨´
    ,.=(三三三三三三三三三三三三リニニニ!
     -‐'¨´  (,. --- .、 ヾ;リ:j:;::ヾ=イ )--、
          ゝ / ,.'⌒Y `ヽ  {¨:::::::::::ヽ
           `つ / __,. ┴========================ニ---,
         r'´ ̄ ̄ _,.=≦_ァ---------------------- =  ̄
        '-‐==='´./::::::::T___}         ヽ/,'ハ
             /:::::::::/)}             ヾマハ
            ,:::::::::/ィ_j             マ;ム
            “ー- "´                ノ_}

                                                      ↑この辺に長槍兵                  ↑この辺に敵


『さてここで昨日の話に戻ろう」

『突破部隊が突破を成功させるためには、火力支援が不可欠』

『だが一方で、火力部隊は基本的に「直射」であり、突破部隊よりも「前」に居なければならない』

『もしも突破部隊が火力部隊よりも前に出ると、友軍誤射に成っちゃうからね』

『RPGのように、後衛魔法使いの火力支援の中で前衛戦士が突撃する、とかはできない』

『じゃあ、どうやって火力支援する?』

679  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2020/10/02(Fri) 01:25:38 ID:66a16ba6
ミミ,
ヾミミ,
 从ミi,
 i i }トミ≧s。
  .i |ヾミi   ≧s。_
∨.| i )イ|i ト、、}is。ー=ミッ                            >イ
 )i| .i! i i|i∨ ',___                 ト、  .,イ ,。イィ >///
彡ノ i! ii i|i .|i, .',ー=ニミ≧s。,            ト./〉‐-i//イイ/≦///
 }i {i、 ii i|l .}i∨',   ヾi。  ≧s。,        {//::{ト/ゞ''´ ̄`''<イイィ
../i |iヾi}/i | リ }i 乂_ ヽ,.}i )ミ}isヾ、         iヾ,::∧''<、<、ー-ミYゞ´
/イ |i ∥i i  | ゝ彡__)}i ノ}ゞ           ノ::{ト、 マ匁イソノ }i)从>===<
. ∧ ヾ∥.|Ⅵ   | i .} 二/((、            (::∧匁‐ヽ‐=彡ノi::}イ;;;;;;;;>イ;;;;ヽ,
  ∧ ∥ i!=∨ }  .i }iミ//iト、}is。        ノ::::):::∧ v ァ.〉イ ノイニ=‐>'´;;;;;、;;;;;;;;ゝ、
`''<ノ/ i|  i|  i i| i//∧ミi ヾミミ     /ィノ:::/::::{.ニ}is。ィノゝ''´イ/;;;;、;;;;}<.\<==<
   `'<∨ミi  i| i! //{  iミi   ヾト、    .{.i::/i/;ヾ;/>'´__/'´ノ≧、==}is。ゝ-ヽ、;;;ヽ,;;ヽ,
ノ)     ヾミi i' i! // .i i .{/   ミト、ヽ, ,ィ':ヾ、人(/////人.{ヾ∨////////////≧s。,,_;;;;;;;;;ヽ__
//   、  、マi从ミi{/ ノi! /   ト、ヾ(ヽミ.( (ノイ////Y////(//ヾ、´ ,.\////////>==ヾヾィフ>'´/\
/ノ   i  .ヾミ(マヾミ, |i /   从ヽ.∨  ///ゞ''´ }、  ̄ヾ///{ ノ ,ィ/´ ̄`ヾイイ;;;/ィ´;;ノ´;;;;/ `"
/  // ノ::   .∨ ヾミi /   ノiノイ ∧}is。,マ//   / :::、,,__∨/イ/イ//: : : : : : : //{;;;;//イ;;;;/ニ、
  /イ./::::    .∨ /|i/   //i  i ∧=ミ ヾ,_,イ    .ラ´///イ: : : : : : :,イ/;;;},イ)イ;;;/: : :マム
/ノ./}ノ   ト、  .{ニニ===--  i  iノ .ヾミi   ヾ    /イ }_,,。===‐‐=─ノノ/;;ノ;;>''´: : : : : :マム
../i //i   :::::、 ∨//  /ii| ノ  iノ   ー===ニニ===-- ≦ィニニ≦-=ィ;;〈ノイ;;>'´: : : : : : : : : : :Ⅷ',
二二二二二二ニニニニニニニニニニニニ======================≦===イ;;;ノ''´: : : : : : : : : : : : : : :.:Ⅷ ,
/i i丿  i::: ::::} i  ∨ {/ミミi  // .i   }ノ  i',ヽ }ト、__ノ///.ヾ〈〈イイ.\: : : : : : : : : : : : : : : : : : :Ⅷム
/∧'    i::__:::i /ヽ ∨ `"´} // i!   i ∧i! >マ/////////;;ノ∨ヽ;;;\: : ト、: : : : : : : : : : : : :.'ニニ',
.//  ./{ ,弋ノvi{ ∧ }∧.{i'''i{ノ/  .i i .}i' ./i从./;;;;{`マ///////;;/;;}∨;;ヽ;;;;\};;;ヽ:..: : : : : : : : : :..:'ニニ,
./  // ノ::'::::::::::∨;;;;} 从∧ 〉}   ノi |i /ヾii /;;;;;(マ、∨i/イノ/;;;;;/{///\;;∨;;;;;ヾ;;;;;ヽ: : : : : : : : : : ニニニ,
'  //  i´ :::::((:::::ヾ_ノ i.}   ∥|i  i }∧i'/ゞ≦';;;;;;/ .マY;;;///;;;;;;;/i/∥///ヽ};;;;;;;;;;;ヽ;;;;;ヽ: : : : : : : : :ニニ二,
 //      ',::::::、:::  {   {从i! i从>////イ;;;;;/  }i/ /;;{;;;;/'.  ∥////∥ヽ;;;;;;;;;;ヽ;;;;;ヽ: : : : : : : iニニ二,
./イ     ノ   ::::::  乂  iミトi!>/////// ∥イ     /;;;;/.,'  .∥////∥、;;;;ヽ;;;;;;;;∧;;;;;∨: : : : : iニニニ,
     ノ/        ∧>''///////// .{イ    /.イ=ー,' //////∥:.:.ヽ;;;;∨;;;;;∧;;;;;i∨: : : :.iニニニニ
     {;;(       >///////////∧    >''´   ,',イ////////:.:.:.:.:.|.ヽ∧、;;;;;∧;;;i .∨: : :.iニニニニ


『単純なのが、鎌倉武士やフサリアやカタクラフトみたいな「重装弓騎兵」になるって手だ!』

『突破部隊自身が火力を併せ持てば、突破と火力のどっちを前にしてどう連携する?とかは考えなくても済む!』

『自分で隙をねじ込んで隙を突いて突破すればよい!』

『だからフサリアは例外的にテルシオを相手にしても凶悪な突破力を発揮したわけだね』



『Fateのランサー騎士王みたいなノリかな?』

680  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2020/10/02(Fri) 01:28:23 ID:71f280cc
あとは、前衛の鉄砲を一斉掃射してから、後ろに待機していた騎馬が突入する…。

681  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2020/10/02(Fri) 01:32:13 ID:66a16ba6



騎兵 歩兵 砲兵 歩兵 騎兵

【三兵戦術の陣形例】

『あるいは砲兵を歩兵や騎兵と横一列に並べてしまうって手もある』

『これなら砲兵の前に味方は居らず、友軍誤射の危険もない』

『砲兵が接近戦に晒される危険はあるが、それでも直射火力は前に出ないと友軍誤射しちゃうから仕方ないのさ』

『三兵戦術の騎兵・歩兵・砲兵はまさにこんな感じで配置されていたらしい』

『言い換えれば、「歩兵を中央に騎兵を両翼に」というハンニバル的な陣形に、砲兵も加えたような感じだね』





砲兵

銃兵

槍兵

【テルシオ】

『ちなみに横一列の三兵戦術はまだ砲兵にやさしい方で』

『テルシオなんかは【砲兵が最前衛】、銃兵がその次、【槍兵が最後衛】という一見訳の分からない配置になっている』

『なぜ前衛っぽい槍兵が一番後烈で、後衛っぽい砲兵が一番前列なのか?!』

『まあ命中精度も低い直射野砲を使っていた時代、砲兵が前衛張らないと味方を巻き込んじゃうからなんだけど、それにしたって砲兵最前列とかマジキチだと思わない?』

682  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2020/10/02(Fri) 01:33:43 ID:66a16ba6
>>680
『マケドニア式ファランクスや、戦国時代的なドクトリンだね!』

『火力を前衛に置いて、火力を浴びせてから後ろに控えていた突破部隊で突撃ってのは実際強力だ!』

『・・・突き詰めると、砲兵が前衛やるようなマジキチ状態になるけどねw』

683  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2020/10/02(Fri) 01:40:35 ID:71f280cc
威力に期待できなくても、弓や鉄砲に、はず槍や銃剣を付けたくなるわけです>砲兵が前

684  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2020/10/02(Fri) 01:46:09 ID:66a16ba6


   敵


---歩兵(塹壕)---




   砲兵


『じゃあ、僕らが知ってるような、「後衛砲兵」はどこから登場したのか?』

『下手すると第一次大戦からなんじゃないかと思う』

『間接砲撃が可能ってことは、(着弾観測ができれば)砲兵の射程が伸び、またその長射程を曲射で撃っても当たる程度に命中精度も向上したってことだからね』

『そんなに長距離砲撃ができるのに、歩兵や騎兵と並べて運用するのは意味が無い』

『また塹壕のお陰で、塹壕を突破されない限りは砲兵の身の安全も確保されたから、前衛と離れて後衛として単独行動しても問題ない。』

『そして正確な曲射ができるから、直射火力と違って、友軍誤射の心配なく、友軍の頭越しに砲撃を浴びせられるようになったんだ!』

『これでようやっと砲兵は「後衛」に成れた!』

『そして突破部隊は、遥か後方の味方の砲兵と連携して突破を図るようになったのさ!』

685  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2020/10/02(Fri) 01:47:06 ID:66a16ba6
>>683
『だね。前衛に立たされる以上、気休め程度でも近接戦闘能力があるのは実際安心だろう!』

686  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2020/10/02(Fri) 01:50:29 ID:66a16ba6
                        .<: : : : : : : : : : : : :.ヘ、
                     rイ´: : : : : : : : : : : :ヽ: : : : : :.ヽ
                      ,.イノ: :、 : : 丶: : : : : :、: : ヽ : : : : : ヘ
                _ノ.、: : : : : :丶 : : ヘ : : : ヾ、.:.ヘ: : : : : :ヘ
                >y、ヽ : : : : : ヘ、: : \ミ、ミYl ,.イ.: : 、: :ヘ
               /イ l: :!\ヘヘ: ,z<\> 丶ミ,イ '/: ヘ: :\ヘ
                 / .l :.!: l、 \X` <: : :\ミ>\ /、ヘ,: : ヘ: >.、               .<
                 ,'  l:ノ!: l:.ヘ  ィzーヤ`< 丶ヾン、Vミリヵ: : : : : : :>ュ、          .</////
              __   l!N:N:.:.:.:ヘ ハ:リ'   V>:〆 ヾv:ゝz'リュ、 : : : : : : :>ュ、  ,..<////////
.              //^! .l! .ヽV:.:.:ノ  ´     .\: :.`\ . ヾ、ゝz'リュ: : : : : : : : :,..イ///////////
         ,ュ、_ //;:;:l! .l   .V:ヽ、       ,イ、 : : 丶  .V:ゝz'リュ: : :,.<//////////////
.        /:.:.,.ュ/ /´≧z= -- ー一ォ.`'      /_ \: : :\ ,.ハ、ゝュ< >"////////////////
      ,. イ/:.:イ!.{ ノ:.:.:.:,.イ;;;>ュ_ ̄_´lN: ヘ >´,. イl!ヘ .`<: :>ソ ,イ´>"//////////////////
     l:.:.:.:{!:.:.:ヘ.:l./z二´;;;;;、ヾz ー‐ '.|l: \ ヘ〈7l{//l!イ{、zzz彡ヘラミz、」!/////////////////////
    ,':.:.:.入_ \ゝz>、;;;;lヽ;;;マ////リ;//ヘ ヘ///l! .!  ノ_ .//>ヽミゝー/////////////////
   /,.イ ー 、:.:.:.:ー=シ{;;;ム ヘ;;}_/////////;ヘ >zl!ー<>ーイイ////`\//////////////////
  ,.イ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:}!、:.:.:.:.:.:/入!:.:\´;///////////;/;>ヘ⌒Y⌒,イ ,/////////:\///////////////
. !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:,.ュ、>イ:.:.:.:.:.:.:.:.:.\込、////////////ヘ!_〈〉イ, イ////////////////////////////
. ゝ _:.:.:.:.イイ_,. -─…´¨` ー丶`><////// Yγ´レヘヽ//////////////////////////
       ̄ ̄   \///////////\//;`></ rトl;;;;;;;;;;;;;;;} !//////////////////////////
               \///////////7 、//////:ヘ入_;;;;;_ン'7//////////////////////////
                 \/////////{:.:.:.:>x////〉-、∧,.イ/r─┐/////////////////////
                V 、 //////圦.:.:.:.:.:.V ><_ r─込\ ̄7///////////////////////
                     V;\///////>、:.:.:V_:.:.:.:.:.:.: ̄、;ヘ//\////////////////////////
                   V/;\///////∧:.:.V、:.:.:.:.:.:.:.:.:.c≧ー≒ァ/////////////////////

【後衛火力魔術師】

『・・・こうしてみると、僕らがファンタジーでも何となくイメージしている』

・衝撃力は前衛

・火力は後衛

『ってイメージは割と新しいっていうか、世界大戦の影響をもろに受けてるんじゃあ・・・?』

『Civ5でも槍兵が前衛やって、後衛のカノン砲がなぜか友軍の頭越しに火力を飛ばしたりしてるけど』

『あれ本来おかしいんだよね。あんなことやったら直射で友軍誤射するw』

687  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2020/10/02(Fri) 01:56:14 ID:66a16ba6
                     ──-ヾ、
               __x:::::::::::::::::::::::::::::::=-
               ─/::::::::/::::::::::::::::::::::::::::ヽ
                /:/:::::=|〈:::::::| WWiii|::::::ハ
.               / .i::::::「W ∨:| ._==ミ/|::::::∨
.               i l:::::从ィテミ  "!叮)州:∨ ,-,
.               | W:::从|,叮 :  ゝ々州 》.,' .〉
                 从从  ;─-;  /≡|ノ .ノ
.                    ヘ、 ',::::ノ  ィ | /  /
                    _ヽ - 彳 ̄フ.  〈
                    」-、Y. r彡/  Γ 弋
                __/::::| .| | / ヽ_/  | `ヽ
                |:::::::::::::::::::ヽ彡:::ヽ_ \/./⊿
                八::::i::::::::::::ο::::::\::::::弋_///
               从∧|:::::::::::::::::::::::::::::\:::::::::::/
               从ミミ|:::::::::ο:::::::::::::::::::ゝ=/
             /::::::::::::|::::::::::::::::::::::::::::::::/
            /::::::::::::/,'::::::ο:::::::::::::::::/
           /:::::::::/ ∧::::::::::::::::::::::::/
         /:::::::::::/_/:::::ο::::::::::::::::∧
        /:::::::::::/ 」:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::〈
.      /::::::::::::/  八:::::::ο:::::::::::::::::::::::::∧
    /ο:::::::/  /:::::::::::∧:::::::::::::::::::::::::::::∧
.    〉ο::::::::/  /::::::::::::::/::::∨:::::::::::::::::::::::::::∧
   /  .\/.  \:::::::::::/:::::::::∨:::::::::::::::::::::::/
   /  ∧ |     }:\::/:\::::::::∨::::::::::::<:::|
  i/./. ゝl     |::::::::::::::::::\:::::∨<::::::::::∧
  /./        |::::::::::::::::::::::∧::::::::::::::::::::::::∧
 ' ".         |::::::::::::::::::::/ ∨:::::::::::::::::::::∧

『以上、火力と衝撃(と延翼)でした!』

『・・・こうしてみると、火力で耕してから衝撃で蹂躙って定石であるはずのものも』

『案外新しい概念なのかもしれないね』

『ああ、いや、確かに火力からの衝撃コンボ自体はあるんだが』

『「火力が前衛で衝撃が後衛」という割とひどいのが昔の常識だったわけだ』

『僕らがイメージする火力と衝撃力の組み合わせとは前後配置が逆だよね?』


『温故知新というべきか、僕としては常識の中から未知を見つけて楽しい気分だ!』

『如何だったかな?』

688  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2020/10/02(Fri) 01:56:33 ID:66a16ba6
安価↓1 質問・コメントがあれば

689  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2020/10/02(Fri) 01:58:47 ID:71f280cc
魔法使いが魔法を使わずに、剣で戦うマーリンやガンダルフは正しかったw>誤射

690  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2020/10/02(Fri) 02:10:07 ID:66a16ba6
>>689
『確かにw誤射考えると滅茶苦茶合理的だねw>マーリンやガンダルフ』

691  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2020/10/02(Fri) 02:11:05 ID:66a16ba6
                                ____㍉
                          ,xfli}l州i州{l州㍑ミィニ=-、
                      、__,ィf州州i州州州i州l州l}㌧
                        ,ィ州州州州Ⅳィi}州l州从Ⅵハ
                          ,f州州州Ⅸ州从刈l从}州州!Ⅵl}
                     /刈i}州lィT刈州 xィ示ミ.}i}州}从Ⅵ、
                      〃 }州州从,ィミ.刈 弋ツ |l}从ト}`i}ト〉
                     〈  l从Ⅵ州lハリi      .Ⅳ  _从}
                           |li| Ⅵl从 ` _, -/   ,ィ {l从〉
                         }l|  .从lヘ. `    ..イノ._ト〉 ̄.\
                         |リ     :\ _ .ィ./..:::::::::::::::::::::〉
                              r≦三三)x<:::::::::::::>‐=く
                              ∨:::::/´ /.::::::// /:::::::} ∨
                         ,ィ ¨ 〉、{  .{::::〃::/ /..:〃: ノ ∨
                           ;’:|  .〉、_〉_彡イ:::::::i./.:::/..::/  ,’
                           ;’:::| /.:::{  ./.::/:::::|l/..:::: /  /
                          ノ ::::|./.::::::| .j/..:::::ノ..:/.::〃  ./
                        /.::::::::|{::::ノ:/ 八_;:イ:::/..:::〃 //
                          /.:::::::::::l|l/:/ /.::::::::/:く::::::/ /.::/
                     /.::::::::::::/.:::ノ ノ.:::::/..:::::::/  ,.‘:,::’
                   /..:::::::::::/./´.:/.:::::::/.::::::::/  〈/
                    ,.:‘::::::::::::_/ノ...乂:::::::/.::::::〃  ,:::’
                /.::::::::::::/:::::「::://..: /.:::::; ’   , ’
                 ,:‘:::::::::rく::::_乂:::}:::乂_ /.:::::/  ..イ
               /⌒>'::::::r'’..::/..::::::/..:/  /.::|
              / ,..:::´:::::::::i´  i´::::::::::; ’_/    /ノ´
           〈_/..::::::::: /l   .|::::::::::/     .:/::|
           人>:、_/::::l{   .|:_:_::/___   ./::::l
          //..:::::::::::::::::::{|  .__乂  /ヽ./ `}
         /..:´::::::::::::::::/:/::::´::::人彡′   /.::::::{.__乂
         }l::::::::::::::::::::::/:/.:::{:::::::::::::::>:..、./.::::::::::く
         ||:::::::::::、::..\: i:::::::';:::::::::::::::::::::::::::>-ァ::人
         ||:::::::::::..`ヽ::.\::::: ∨:::::::::::::::::::::::::/}/.::/{

『では今日はこの辺で失礼する!参加してくれてありがとう!お休み!』

692  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2020/10/02(Fri) 02:13:20 ID:71f280cc
おやすみなさい!

693  名前:無茶王携帯[sage] 投稿日:2020/10/02(Fri) 02:14:13 ID:66a16ba6
『んじゃ僕もスカハサガチャ回すか』

『ダブルアルトリアで、ボーナス礼装フル楽しい!』

694  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2020/10/02(Fri) 20:32:26 ID:66a16ba6
                 __\\_
              -≦洲州洲州洲州ミx、
         ー=≦洲州洲州洲州洲州ハ¨`
           /洲州洲州洲州洲州洲州’
           从洲州マ从’ヽム_⊥ヽ洲州ト、
          ,洲州洲 -`ヽト" |:::) リ洲州洲>
          |洲州从l::::) `  ¨ ´ 从斗从
           、洲州ヘ¨  |   ,  ' r-´斗ゝ
            、Ν州',  < ノ  / |洲、
            \  レ > 、 , ' -二二八
                    〉彡≦ニニ/ニニニニニ= 、
                 /`| |ニニニィニニニニニニニニニl
                    И | |ニ/ニニニニニニニニニニ 、
                  人乂!_//ニニニニニニニニニニニニニネ
                 /ニニニ ○ニニニニニニ、ニニニニニニニヒニミ
              くニVニニニニニニニニニニニ\ニニニ≦ <ニ0ニ|
                Vニ,ニニニニニニニニ/  ュ 副会長
                  |ニ|ニニ ○ニニニニニニニニV <  >ニニマ"
                、'ニニニニニニニニニニニニニV ∠〈ニニニニニ’
                V|ニニニニニニニニニニニニ/ ー ヘニニニニニ’
                  |’ニ○ニニニニニニニニ /    /ニニニニニ/

『マグサリオン格好良い・・・(光に目を焼かれた並感』

695  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2020/10/02(Fri) 21:30:55 ID:66a16ba6
安価↓1 見たい描写
・TS
・戦略調整センター・幸子式戦術戦略論
・島交易
・科学

696  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2020/10/02(Fri) 21:32:46 ID:71f280cc
・科学

697  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2020/10/02(Fri) 21:34:56 ID:db1aa9e7
・戦略調整センター・幸子式戦術戦略論

698  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2020/10/02(Fri) 21:44:33 ID:66a16ba6
                    、
                  __ニ>、_
                ,ィ彡洲洲洲洲<ミ
              イ洲洲洲洲洲洲洲洲、
         ー=彡洲洲洲洲洲ヽ洲洲洲ハ
          `ヽ7洲洲洲洲洲洲|ハ洲洲洲',
           イ州州∧州州`∨∧州州州弋
           イV州州ヘ ママ、ヽヽ`_川从ヽムゞ
            |イVハ从-tッ ` -てソ/リ =イ |ヽ
            V ヽヘ 川ヽ l     // /.∧/>x
            ',  `´ ´ \ -=-' ./ イ /∨三三>x
             ',     ノ|>-< / イ三三三三三/>x
                 イリヒ-、/´ /三三三三三/V三//>x
       fヽ-       ,イ三三>ヾ、V三三三三三/V三三三>ヽ
     __ゝ-`ヽ,     V三三三三><三三三三三∨三>>< ヽヽ
  <ニニニ'    ∧_   〈三\\三三○三三三三/V//  /フ ハ
  ヽニニ- |―-   )Vヘ   }三三>ヽ三三三三三三∨\、 <彡/三三〉
     ̄`――ェ_ノ /.ハ  ノ三三三へ三三○三三三三ハヽ/ ノ三三∨
         ム彡三三>イ三三三´  ヽ三三三三三三三!  ./三三∨
          `ヽ三三三`ヽ三V    V三三三三三三{!  イ三三∨
            ヽ三三三ヽ∨     ノ三三○三三三h/三三∨
             ヽ三三_∨     爪三三三三三三ヘ><三三!

>思考の泉: 〇ミッション(ソシャゲ):例えば特定のクエストを〇回するとアイテムゲットみたいな感じで恩恵を与え、プレイヤーの動きを何かしらのボーナスで制御すると言う物。ネトゲで世界を救い始めたローマ人からすればあるだけ便利かもしれない


(スカハサガチャからハンティングに移行しつつ)

『ゲーム、あるいはなろうややる夫スレの作者や読者にも言えるが』

『続けるうえで一番大事なこと、あるいは一番困ることって何だと思う?』

699  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2020/10/02(Fri) 21:46:21 ID:71f280cc
飽きる
特に同じことを繰り返していると、遊戯が作業と化していく…。

700  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2020/10/02(Fri) 21:47:46 ID:db1aa9e7
変化の無さですね。数字が変わっても背景やキャラが同じだったらマンネリ化しかしない