【Ffh2風】やる夫は無茶振り王国の研究者のようです173【R-18】【技術開発】

レス数:994 サイズ:1121.65 KiB 最終更新日:2025-07-26 00:42:41

851  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2025/07/24(Thu) 04:51:38 ID:ce172b34
乙でした(寝落ち)

852  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2025/07/25(Fri) 00:04:00 ID:f745457c
『ごめん、遅くなった』

安価↓1 見たい描写

【無茶振り王国システム進行】
・コミュ
・科学:新規安価:
・科学:
・科学:人口省世論調査課(世論調査を行う。):「島に関する世論調査」「属国に関する世論調査」「観光に関する世論調査」
・諜報:新規安価:
・諜報:
・諜報:【インフィニット・デンドログラム技術】紹介
・諜報:【終末なにしてますか技術】紹介
・諜報:【神河で欲しい技術・人材・組織があれば(主にカードを想定)】紹介
・諜報:【異種族レビュアーズ世界】
・諜報:【仮面ライダービルド】
・諜報:【千年王朝】
・諜報:【イナズマイレブン技術】
・諜報:カオスフレア(暁帝国)
・諜報:キャプテン翼技術(4/3以降解禁)
・諜報:【あさおん☆魔術決闘ペニスフェンシング】
・諜報:【『この苦しみ溢れる世界にて、「人外に生まれ変わってよかった」』世界】技術
・諜報:ダイナマイト帝国技術
・諜報:勇者砲技術
・諜報:【文豪ストレイドッグ】技術
・諜報: 【その大樹は魔界を食らう】技術
・諜報:【ガンダムビルドダイバーズ】技術
・諜報:カオス転生技術
・諜報:【メガテニストはディストピアでもヘコたれない】技術
・諜報:真・女神転生V技術
・諜報:ファイアーエムブレムシリーズ技術
・諜報:エンゼルギア技術
・諜報:取得技術解説
・諜報:技術収集安価
・諜報:打順バトル諜報
・諜報:【転生して電子生命体になったのでヴァーチャル配信者になります】技術収集
・諜報:【バグ技世界の不条理操作技術・世界法則操作技術】
・諜報:【マフィア技術】
・諜報:【ギルティクラウン技術】
・諜報:【本好きの下克上技術】(済みのはず)
・諜報:【シャングリラ・フロンティア世界ライセンス】
・諜報:【蜘蛛世界技術】
・諜報:マーベル
・諜報:【モンスターがあふれる世界で欲しい技術・情報・人材があれば】
・諜報:仮面ライダー555
・諜報:【魔法少女育成計画技術】
・外交:新規安価:
・外交:
・外交:マフィア技術紹介
・外交:不条理技術
・外交:【転生して電子生命体になったのでヴァーチャル配信者になります】技術収集
・外交:その大樹は魔界を喰らう技術
・外交:未処理の技術収集
・育成:
・育成:新規安価
・スカウト:
・スカウト:新規安価


【個別作品考察系】
・捕食者系魔法少女
・女神転生(カオス転生ごちゃまぜサマナー、地雷やる夫、幸子スレ)
・人でなし
・ダンジョンで出会いを求めるのは間違っているだろうか?
・Mtg
・神座万象
・今更ながらログホラ
・勇者掲示板(反作用考察とか)
・カオス転生及びその三次創作
・モンスターコレクション(召喚士マリア)
・ヘンダーソン氏
・風花雪月

【GMの趣味】
・TS
・ヤンデレ
・近親

【GMの中で話題】
・その他その時思いついた小ネタ
・異世界転生物実験
・異世界転生物理論:転生ビルド(シュテルTRPG・汎用特化・ヘンダーソン氏)
・仙人惑星ってどんなのがある?
・フルボーグの社会変化描写
・科学:人口省世論調査課(世論調査を行う。):「島に関する世論調査」「属国に関する世論調査」「観光に関する世論調査」
・日本及び国際情勢
・信長の野望 革新(織田が降伏して次の日本列島へ、永久機関謙信、武田封鎖戦略、武田プレイ、立地について、島津)
・神座万象
・デモンベイン
・西部劇について
・ステラリス4.0
・緑:体力>青:技術>白黒:話術>赤:戦術、小型兵器と大型兵器、政治制度と意思決定速度
・各国との色とアライメントと主義と経済と外方次元界とアニメとポリコレについて色々考察
・AIと色々議論してみた
・工房経済と小屋経済と地価と少子化
・自作農が人口供給源な理由

853  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2025/07/25(Fri) 00:11:51 ID:6c68d8a6
・自作農が人口供給源な理由
消化消化

854  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2025/07/25(Fri) 00:12:27 ID:f745457c
>>853
『あ、ごめん』

『昨日ので全部で消し忘れてた』

855  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2025/07/25(Fri) 00:15:19 ID:f745457c
『安価の取り直しで良い?』

『あるいはアドリブでなんかひねり出す?』

856  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2025/07/25(Fri) 00:19:06 ID:6c68d8a6
取り直しで!

857  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2025/07/25(Fri) 00:20:24 ID:6c68d8a6
・AIと色々議論してみた

858  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2025/07/25(Fri) 00:22:07 ID:f745457c
>>856
『すまんね』

『では宜しく。僕のミスで迷惑かけたから、今回の安価は最初のを取ったID:6c68d8a6だけに権利がある。よほど長時間不在なら別だが』

安価↓1 見たい描写 (ID:6c68d8a6のみ)

【無茶振り王国システム進行】
・コミュ
・科学:新規安価:
・科学:
・科学:人口省世論調査課(世論調査を行う。):「島に関する世論調査」「属国に関する世論調査」「観光に関する世論調査」
・諜報:新規安価:
・諜報:
・諜報:【インフィニット・デンドログラム技術】紹介
・諜報:【終末なにしてますか技術】紹介
・諜報:【神河で欲しい技術・人材・組織があれば(主にカードを想定)】紹介
・諜報:【異種族レビュアーズ世界】
・諜報:【仮面ライダービルド】
・諜報:【千年王朝】
・諜報:【イナズマイレブン技術】
・諜報:カオスフレア(暁帝国)
・諜報:キャプテン翼技術(4/3以降解禁)
・諜報:【あさおん☆魔術決闘ペニスフェンシング】
・諜報:【『この苦しみ溢れる世界にて、「人外に生まれ変わってよかった」』世界】技術
・諜報:ダイナマイト帝国技術
・諜報:勇者砲技術
・諜報:【文豪ストレイドッグ】技術
・諜報: 【その大樹は魔界を食らう】技術
・諜報:【ガンダムビルドダイバーズ】技術
・諜報:カオス転生技術
・諜報:【メガテニストはディストピアでもヘコたれない】技術
・諜報:真・女神転生V技術
・諜報:ファイアーエムブレムシリーズ技術
・諜報:エンゼルギア技術
・諜報:取得技術解説
・諜報:技術収集安価
・諜報:打順バトル諜報
・諜報:【転生して電子生命体になったのでヴァーチャル配信者になります】技術収集
・諜報:【バグ技世界の不条理操作技術・世界法則操作技術】
・諜報:【マフィア技術】
・諜報:【ギルティクラウン技術】
・諜報:【本好きの下克上技術】(済みのはず)
・諜報:【シャングリラ・フロンティア世界ライセンス】
・諜報:【蜘蛛世界技術】
・諜報:マーベル
・諜報:【モンスターがあふれる世界で欲しい技術・情報・人材があれば】
・諜報:仮面ライダー555
・諜報:【魔法少女育成計画技術】
・外交:新規安価:
・外交:
・外交:マフィア技術紹介
・外交:不条理技術
・外交:【転生して電子生命体になったのでヴァーチャル配信者になります】技術収集
・外交:その大樹は魔界を喰らう技術
・外交:未処理の技術収集
・育成:
・育成:新規安価
・スカウト:
・スカウト:新規安価


【個別作品考察系】
・捕食者系魔法少女
・女神転生(カオス転生ごちゃまぜサマナー、地雷やる夫、幸子スレ)
・人でなし
・ダンジョンで出会いを求めるのは間違っているだろうか?
・Mtg
・神座万象
・今更ながらログホラ
・勇者掲示板(反作用考察とか)
・カオス転生及びその三次創作
・モンスターコレクション(召喚士マリア)
・ヘンダーソン氏
・風花雪月

【GMの趣味】
・TS
・ヤンデレ
・近親

【GMの中で話題】
・その他その時思いついた小ネタ
・異世界転生物実験
・異世界転生物理論:転生ビルド(シュテルTRPG・汎用特化・ヘンダーソン氏)
・仙人惑星ってどんなのがある?
・フルボーグの社会変化描写
・科学:人口省世論調査課(世論調査を行う。):「島に関する世論調査」「属国に関する世論調査」「観光に関する世論調査」
・日本及び国際情勢
・信長の野望 革新(織田が降伏して次の日本列島へ、永久機関謙信、武田封鎖戦略、武田プレイ、立地について、島津)
・神座万象
・デモンベイン
・西部劇について
・ステラリス4.0
・緑:体力>青:技術>白黒:話術>赤:戦術、小型兵器と大型兵器、政治制度と意思決定速度
・各国との色とアライメントと主義と経済と外方次元界とアニメとポリコレについて色々考察
・AIと色々議論してみた
・工房経済と小屋経済と地価と少子化

859  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2025/07/25(Fri) 00:22:24 ID:f745457c
>>857
『で良いかな?』

860  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2025/07/25(Fri) 00:23:17 ID:6c68d8a6
>>859
OKです!

861  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2025/07/25(Fri) 00:31:49 ID:f745457c
>>860
『了解!』


                         `ヽ、
               _,_,_,_zzzzzzzzzx,  アユ、
           _,ィ≦洲州州州州洲州州≧x洲i!
 ,__   _,,,,ィ≦´州i!洲i!洲i!洲ii!iヘヾii!`i マ洲ii!州州州≧、
  `ヽ≦洲iマi!i州州/州i!ii!州州i! |i!ヾ i|i!| ヽ|i!`|i!州ム`i!ヘ,``ヽ、
    ,xィi7州i!洲i!洲i!州i!ii i!ii i!iii!i{ }州i州i!iii!Ⅶi!;hi``hi!`州、
 ,/´ /洲リ洲iマi!i州州州ト洲 州iマi!i州州州ト洲i! i!  洲iマi!iヘ
   ,ムレ洲洲洲ii!i州ⅤⅦ州ト洲iマヽi!i州州州ト洲i! i! 洲iマi!i!ハ}
  ム/卅/i!ハi!州州i!ii キi!州∨从!. マ州i!マキ州州リリi!i|i!i|i{i|il!i|i}
  〃/リi!/リl洲i!洲洲〉|_Ⅶ.マリ从`f´^Xマ i!州/}/|州州i!lil州i|i
 〃.i洲洲i!州州i!洲i!キ  ヾ`从li! ` ./ ,xヽ i!レ ´ 州州州!!州i{
./  |洲州i!州州i!キキi! ` ー-∨`\  ´___ ==.州州州ハ州i{
   |!州洲州i!州从_xィ彡圭ミ>    ´ ̄ ̄ ̄´ 从州州トく从ム
   i洲州i!州州i!从《´`込シ   |         .从从V`ヽ )从`ヽ
   }i洲州i!从从从ム` ´¨`   {!         /从/ 〉| jノ/ヽ
   Vi!j Ⅶi| キ从从ヽ     `ヽ        //イ-イチ
    Ⅶ  Ⅶ! /´Vリ`ヽヽ  __ィ──→-´   /チ洲i!マi
    Ⅶ  マ  j ´ `ヽ     ̄ ̄´     //洲!ム
     Ⅶ  .マ     jヽ、         ./ / iハヘ|`r
     Ⅴ         V>x  ____∠===|=__
          / ̄ ̄ ̄ ̄\/             `> 、
         /         |     _____      \

ttps://chatgpt.com/share/687bbe8b-3f18-8013-bbec-b6769fe89416
↑AIとの会話、更新版

内政(ブーム・ランプ):ハンマー(召喚術・幻影術・変成術・死霊術)≧コイン(心術)>パン
防衛(タートル・コントロール):国土隠蔽(召喚術・幻影術)≧外交(心術)>防衛戦争(ヒーラータンク、除去、トークン)

防衛内政:召喚術・幻影術(ハンマー)≧心術(コイン)>変成術>死霊術>除去>ヒーラータンク>パン

『さて、スパ帝曰く、一に防衛二に拡張、三四がなくて五に経済だ』

『マイノグーラのように優れた内政力も、防衛が伴わねばアッティラさんに攻め滅ぼされて終わりだ』

『侵略する必要は必ずしもないけどね。内政勝利もあるし、侵略するにせよ防衛戦で敵を削ってから一転攻勢でも良い』

『故に内政を志向するにせよ、戦争を志向するにせよまずは防衛になる』

『とはいえ、純軍事的な防衛は、マイノグーラにおけるcRPG・TRPGのような想定外の奇襲には脆弱になる』

『できれば三体や魔法少女大乱のように国土自体を隠蔽してしまえるのが一番であり』

考えてみると初期マイノグーラや初期ナザリックもその方向性だった。

『それが無理なら外交が次善』

『防衛戦争は最後の手段だ』

『また、内政は人口ゲーであり、野生クリーチャーを魅了するか、トークンの部類を作れるのが強い』


『故に、国土自体を隠蔽してしまえる上にトークンを作れる召喚術や幻影術が強く』

『次いで外交と野生クリーチャーの魅了において有益な心術が強い』

『そうした点を踏まえた上で・・・魔法分類だけでなくクラス分類的なものも考察してみよう!』

862  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2025/07/25(Fri) 00:32:47 ID:6c68d8a6
クラス分類とな??

863  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2025/07/25(Fri) 00:40:17 ID:f745457c


                       , -―‐    、
                      /    、    \
                      /ハ ヽ   ヽ  /  ヽ
                         ト、  \\   ∨ | l  .i
                    |ト、  ー-ミ、  /  .!| / |
                    |{lリ  ィァー、 `y'  .ノ!l/  .|
                      /! ,.  弋リ〉/  ∠レ'|  ,リ
                       /:::\、    / ./r ノ:::|  ::{
                  /:::::/ __>‐"┐'ニ弋ヽ: l  !
                  /::::/ |く,.ィ" ̄fヽ.xxx=ヾ::!  \_
                  /::/ /:/  .;、| {} Yx...  Y   \ ̄
               ___ レ''  》 :|:::./w.ヽノXXxx__」、  .l、  \
              r」.r==`r'彡77ゞ!w{@}w.>、 ̄「:::i::::::}  !:\____二ニ=ー
           _, ==`t'ーー‐-リ //::::∧ w/:%:Z |;:::lヽ、l  |:::::::\
          ff:::::::::::::::|!::::::/ K<::::,.ィ :∨ヘ%/ヽ.l:::{   ! .|:::::::::::::\
          |l:::::::::::::::::|!::://___7::[,.ィ "::::\ 〉___}ル'   ! .リヽ:::::::::::::::`ニ=-
          ||:::::::::::::::::|!/o`ー-:::,ィ三三ヾ:::」8.::::8フ  ノ /  ハ「`ー-- ゝ
              |l:::::::::::::::::!'o`ー-o//::::ノ::::::::|ヽ| :::::::7  〃     リ
             ||:::::::::::::/o`ー-o//:::f"::::::ィ" | :::::/
           ||:::::::::::`ヽ、__.o//:::::l;:ィ"::: 「¨lィ==く ___r‐、
.             ||::::::::::::::::|!::::: l‐二゙-┴‐ 「| |ニニコ_ -┴ '
              |l_ --  ̄/ __ -―7_,/L」」」┘
    _  -―  ̄_  -- li ̄: |  `/ 7 ̄ ‐-、,.r┐
<二 ―‐    ̄  ||::::::::::::::|!:::::::ヘ./\|.―┬くくレ ┬‐┐
            ll:::::::::::::|!::::::: { {◯.〉ー┴┴‐、 |  |
              ll::::::::::::|!:::::::::llヽ- 'ヘ.ヘ三ヘ   }} .:::/
                 ll:::::::::: |!:::::: l!    ヘ〈:.:.:.:|  レ' .:/
               ヘ::::::::::|!  l!     ヘ>:.⊥ ` ̄
                 ヘ::::::::|! ..l!      }}-‐''ヽ,
               ヘ::::::|! l      く,.ィ'´「゙
                ヘ:::| /       ムl三!
                    ∨       /_/_,/
                           ∠_ノ

『D&D五版を基準に考えると、メインのクラスは以下に別れる』

『またサブクラスによって更に細分化される。ウィザードなら幻術師とか占術師とかがサブクラスになるわけだ』

『ありとあらゆる職業・ビルドを反映しているとまでは言わないが、簡潔な中でそれなりに網羅性はあるだろう』

『例えば「魔法メインの魔法剣士」は「ウィザードのブレードシンガー(サブクラス)」として表現できるし』

『「剣術メインの魔法剣士」は「ファイターのエルドリッチ・ナイト(サブクラス)」って具合に表現できる』

『魔法剣士的な複合的なクラスだけでなく、どっちメインかまで細かく表現できるのは大したものだろう?』

『だから一旦これをベースにクラスのビルドを考えることにする』

・ファイター
・ウィザード
・クレリック
・ローグ
・ウォーロック
・ソーサラー
・バード
・バーバリアン
・パラディン
・ドルイド
・モンク
・レンジャー
・アーティフィサー

864  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2025/07/25(Fri) 00:41:32 ID:f745457c
>>862
     _
   〃, ` ヽ
    |ノ ノ`ヾ、!|
   | |リ, ゚-┌─┐
   ノ《三)ニ│ †.│
  ( (甘{! ラ |.  .|
   (_ノヾ_) \/

『例えば転生して職業やチートを選ぶとすれば』

『ファイターが良いのかウィザードが良いのかクレリックが良いのかバードが良いのか考えよう!的な感じ』

865  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2025/07/25(Fri) 00:46:48 ID:6c68d8a6
なるほど

866  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2025/07/25(Fri) 00:53:13 ID:f745457c

           ′ _______
          /  ´____  `ー‐ 、__
        /´ .  ´     `ー __    ` 、
        }/    /     |  `¨ー‐、.  ∨
       ′/  `ヽ     /.| _    '   ∨
       |  i|   | \  / }´  `ヽ   {  |
      八.  、  斧抃   /  斗豸⌒Y   〈  }
       {./ 八{  、Vソ     Vソ ノ } / {.  |
.      7        ′        7 イ 〉. }
      /   {    r    ¬     .′ | 〈
    ,       、            /   八 {
   イ.       \  丶  _ノ  /     ∧  、_ イ
≦/         从`  __  イ        \
. /         /. -⌒7   /          i|∧
.′        λ  { `¨¨¨7 /         /` 八
         / '. 〈⌒{7ヽ¨ |/         /-‐  ̄
八.    _ <: : : `\′ l/ __」        .イ: : : : : :._
  \_ ¨   ≧o。`ー‐ ¨: : : |       /-  ¨⌒}


【斥候職】
・レンジャー
・ローグ

【前衛職】
・ファイター
・バーバリアン
・パラディン
・モンク

【秘術魔法職】
・ウィザード
・ウォーロック
・ソーサラー
・バード

【信仰魔法職】
・クレリック
・ドルイド
・パラディン

【生産職】
・アーティフィサー

『まず、ざっくり分類するならこんな感じかな?』

『ファイターのエルドリッチ・ナイト(サブクラス)みたいに、前衛職で魔法使える奴とか多芸な奴も居るけど』

『まずは大雑把に』

867  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2025/07/25(Fri) 01:09:40 ID:f745457c

                          -━━==ミ
                        / 〈[_∧_]〉 \_______           _
               /7ニ二二>‐─<二ニ==ー冖==ニ二 ______>──<二二ウ| l\
    ト、    ト、  /| l   Υ: : : : : : /  }ト、 ヽY  ノ{ト个ー‐‐‐ァ' : : : : : : : l|    | |  \
  ト 〈ハ.  j,ハ/   |    | : : : : : : |l  圦_>j{<_ノ_〉| |  │: : : : : : : : l|    | |    >
、 {ヘ 〈ハ   レ'{    | |    | : : : : : : |l  / ト}`(ハ ´〈イ^ | |   │: : : : : : : : :|    | |   /  \
ヘ. マヘ 〈ハ´ レ'{_   |_| __人________,ノ__/ /〈ト{YYYケlノ/| |_____乂_________人_>、__〈 ̄〉//     \
〈ヘ. マヘ/〈ハ レ|}_>ク/:::\o\____// /| |\Υ//|  | |\ \__/o/:::::::::::| |::く\
 〈ヘ マヘ 〈ハ_,レ|}:: //::::::::::::ヽ 〉____/ _人/\二/| [/| |:::: \____〉 /:::::::::::::::〈 o〉∧ \
  〈>(∨∨-}ノ-}〈〈<>、:::::::| |::::::::::/ / /\| 〕〔 |/::::: | 「\:::::::::::::: / /::::::::::::::::::/ /:/::∧
    く_}レ┴冖冖x_〉〉/ /::: ∠/::::::::/ //⌒¨¨ \/¨¨⌒ | ∨、\::::::::::\〉 ::::::::::: / /::::::/::∧
    [__,,{__,,}/ {_{{ン二二二二〈 |'⌒¨¨¨¨ヽ{ }/¨⌒∧ ∨\二二二二二Ζ∠二\/::∧
    ∨ \}___ノ|く_ノ::::::://::::∧l|'⌒¨¨¨¨ヽ| |/¨¨⌒∧ l|::::::::\\::::::::::::::::::::::::〔 \二二〉
     7:::マ〈 ̄ | h::/::::::::: /| l|'⌒¨¨¨¨ヽ| |/¨¨⌒ヽ| l|::::::::::: |\::::::::::::::::::::::::〔\   ∨
     / ::: |\丶 | | h ::::::::イ ::: | l|'⌒¨¨¨¨ヽ{ }/¨¨⌒ヽ| l|::::::::::: |::::::\::::::::::: \::〔 \____〉
.    /:::::::::| ∧ / /:::::|::∨::::| :::: | l| (⌒¨¨¨¨{ }¨¨¨¨⌒)│l|::::::::::: |::::::::::: >─==ミ〔\______〉
   /:::::::::: | |:::/ /:::::丿: ∨人 :: | l|_> . : .:∨ : : . <_ノ| j| ::::: x┴rn<::::::::::::::::::: `二ニ=ミ
.  / ::::::::::: | [/ / ::::::::::::: ノ::::::::::: | l|\   . : .:´ `: : . : . /| j|::/`>─┴()\:::::::::::::::::::::::::::::::::\



『なお、D&Dで最強の魔法はウィッシュ(願い)って魔法だ』

『オーバーロードでの「ウィッシュ・アポン・ア・スター(星に願いを)の元ネタだね』

『こいつはFateの聖杯みたいなもんで、「願えば叶う」という滅茶苦茶な効果を持つ』

『まあワールドアイテムみたいにウィッシュでもどうにもならんことは多々あるけど、それでも他のあらゆる魔法よりは強く』

『一番の汎用性を持ってることは間違いない』

『勿論防衛でも言うことはないし、内政でも侵略でも役立つだろう』

『汎用性特化型を目指すなら、最終的にはこれを習得したいところだ』

『ではどのクラスなら覚えられるか?』


『斥候職・前衛職・生産職は、サブクラス次第でいくらかの魔法を覚えることは可能なものの』

『流石に斥候や前衛や生産の片手間で覚えた魔法でウィッシュには手が届かない』

『また信仰魔法職は原則ウィッシュを覚えられない。3.5版とかでは「ミラクル(奇跡)」という劣化版ウィッシュが使えたんだがね』

『ウィッシュに手が届くのは原則秘術魔法職のみ。それもウォーロックは無理で』

『ウィザード、ソーサラー、バードだけだ』

『なお「秘術神を崇めるクレリック」は例外的にウィッシュに手が届く。まあこいつは半ば秘術職扱いなんだろう』

868  名前:スレ主削除[スレ主削除] 投稿日:2025/07/25(Fri) 01:15:15 ID:f745457c-DEL
スレ主削除

869  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2025/07/25(Fri) 01:20:16 ID:f745457c
                      -──-
                  ,  '"´            `丶、
              /                     \
              /                      ヽ
           , '                         ',
.          /                  ',
         //     /   ./         ハ
.        //     l:   ,'        /         l
                ハ   !       /   |        |
        | |    _l」⊥.、|    -‐‐,イ‐- ...,,|
        |       !.! ヽ/l       //    .|       /
           ',    .{イ示ヽ',   ./ ィfテミメ、 !     /
          ', ヽ  .ハ ヤ:::} ヽ/   rテ:::::} 》ノ   /}      /
.        l  \/ ヽ ゞ''      弋zシ/ _./! ,'
.        |       八  ヽ         ̄l   レ'     |
                 ヽ   、 _.       ,'   .,'        |
        /         \ / r/ヽ     /   ハ ,'
.        厶イ八 ハ   ハハ /-‐´ イ≦ ´ /   / V  /l .ハ ',
            ,ヽ! .\, イ   ^ ‐---- 、 イノ/   ヽ/ j/ ヾ、
         |  ヽ, ´       ^ヽ‐--r >       ヽ
            |   ヽ,         \./ /         ヽ
           |    ヽー────‐、 ∨}      _,,,... -‐ 、
          |       /       \\,..   ./      ヽ
          |       .i         ー─'   /         ヽ
          |       i       /   __./          ヽ

「「ミラクル」がない分、幾分か信仰魔法職が秘術魔法職よりも冷遇されてる点を除けば」

「恐らく他の世界でも概ね妥当なところだろう」

「ウィッシュのような高度な魔法を使えるのは専業の魔法職だけで」

「前衛職や斥候職や生産職が片手間で修める魔法じゃ届かないのはまあ道理だろう?」

「またウォーロックのように神魔と契約して魔法を授かっている者の場合」

「ウィッシュみたいな手に負えない力を契約者が与えてくれるとは考えづらい」

「「リミテッドウィッシュ」みたいな劣化版ならまだあり得るけどね」

ジンニ―(精霊もしくはランプの魔神)と契約した場合、リミテッドウィッシュは使える。

ランプの魔神に願いを叶えてもらうノリだ。



「信仰職についてはミラクルに相当する魔法があるかも知れない分、他の世界では評価を上げるべきかもしれないが」

「例えばソードワールドのコールゴッドみたいな」


【秘術魔法職】
・ウィザード
・ソーサラー
・バード

【信仰魔法職】
・クレリック
・ドルイド

「以上を踏まえてこの辺の秘術魔法職・信仰魔法職から選ぶとすれば」

「どれにする?」

870  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2025/07/25(Fri) 01:20:48 ID:f745457c
>>868
『間違い。消しておく』

871  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2025/07/25(Fri) 01:34:34 ID:6c68d8a6
あ、再読み込みできた
ソーサラーかな?

872  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2025/07/25(Fri) 01:37:56 ID:f745457c
>>871
『再読み込みすまんね』

873  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2025/07/25(Fri) 01:45:55 ID:f745457c
>>871
                        _  -――-   _
                      ,  ´ , = --  _  `  、
                    / /. ′ ', `  ` 、   \
                    /    /      , ',  \   \
.                   /.     i∥      | |  ',   '..   '、
          __    f¨'.   /. . /   .| | |    | ト   '.   ',    ',
        { ',.  | |  .' . ./ | | | ',    ハ .| \| \ '、   ',、
          ', ',.  | |  l. .∥/.|  Ⅳ ∨  .}x斗~Ⅵ 、 \.'、.   ', 、
           ', ',. || .| .〃  '斗匕~ ∨ / ,xzzzzzx、\  \.  ', ',
           ', ', .} .',  |/, ''7イ∧{ __\Ⅳ ´ 弋てソ~´/ ` ー-`  ', \
          ', `´  \チ / \',x≠''~`     `¨¨´  / / .      ', . .\
          f ´、`    // {.\ \    {       イ   / . .     , .  \
         ,\ \   /   }  ` ー-`   , ===.ァ   // ./. . .     l. .、.  \
        <  \_〉  ′   ′\. ',\   \__/  .// ./. .  .   |. .'、    \
         ` ー┘   |    }. . . \', .>。    / .,.' ,イ     :   |. .∧     \
            `>     ノ . .  ', .`. //. `¨¨i´ / ´|   ,  .    | . . .∧     `、
             /     /. . \. . '、-'-,-/ | | _. < .l  .∥       ハ. . . ∧ |   `、
           ,.′    /.\. . .l\. '、//′ 」´       l  ∥ .|    '. l. . . . .' |  ',  `、
.           /      ./   ,.'、. .|:∥`./ |//{     x,′ ./' /:|    ,' . l . . . . ', l   ',
           , ´     ,.′  {.∧|| : || ´7ー ',  x<:'/ ./ :l//l   /. . .l. . . . . . !     ,
       , ´      ,.′ _./: : '.|:||: :||  /  /:´/:/: : 〃 , l  ./ ',. . .l. . . . . l.|   '
      /      , ', .<: : : : : : | ||: :|| ./ / ´/ ´: : : :〃., ′l , ′ ', . .| . . . . .Ⅵ    l
    /       ,./ : : : : : : : : : : ||: :||x≦: :x≦:´: : : : :∥./  |, ′  '|. . |. . . . . . .|    .|
   /        /: : : : : : : : : : : : : ||: ´x≦ ´: : : , ===、: :ト,   ′   ∧. l . . . . . . |   .|
  ∧X`、.     ,:′ : : : : : : : : : : : : : }/: : : : : : : :{{C7}:〕}: :!        ∧ . . . . . . l     .; .
 .′∨X\____,′: : : : : : : : : : : : : : :'′: : : : : : : : {_x≦' : : i           ∧ . . . . .∥    ' . .
 ′ \XXXX,.′ : : : : : : : : : : : : : /: : : : : : : : : : : : : : : : : : |          ∧. . . .∥   /. . .
 |      ̄/.{ : : : : : : : : : : : : : : :i : : : : : : : : : : : : : : : : : : :i       __ _  ',. . ./′ ., .' |. . .
 |      __./. ∨: : : : : : : : : : : : : :|: : : : : : : : : : : : : : : : : : :.′ -‐  ̄___ ` 、l. . .,′/ . . l. . .
 `¨i¨¨¨´ . . . . . \ : : : : : : : : : : : : ,: : : : : : : : : : : : : : : : : /|__ .-‐ ´    | \ .| .// . . . . , . . .
   { . . . . . . . . . . . ', ー--: : : : : : : : :\: : : : : : : : : : : : : /. .\|       |-‐. ´. ´ . . . . . /. . . .

『うん、悪くない選択だね!』

『ソーサラーは肉体に依存する生得的な魔法であり、ドラゴンが火を吹いてるようなものに近い』

『あるいは、禁書目録の超能力や、ジョジョのスタンドのような感じだ。大まかには覇道太極もこれだと思う』

『クレリックやウォーロックのように神様や悪魔と契約して力を貸してもらってるわけでもなく』

『ウィザードのように魔法の原理を理解して使ってるわけでもない』

『「どういう原理で何が出た」のかよくわからんけど、それでも体から魔法が何か知らんが出てしまう。そういう魔法職だ』



『神魔と契約する必要がなく、ウィザードのように理詰めで理解する必要もないことから』

『禁書やジョジョやDiesのように、一般人がいきなり戦いの場に巻き込まれてとっさに自衛戦闘を行う、なんてシチュエーションでは有効だ』

『戦闘訓練が最小限で済むからね。時間かけて訓練しても精密な制御はできないとも言うが』

『また、参照能力値が魅力であり、魅力特化すれば対人交渉と魔法力を両立できるのも魅力だ』

『最終的にはウィッシュに到達できる才能があるのも良い』

『難点としては覚えられる魔法が少ないこと。習得できる魔法の数も、習得時に選択できる魔法の幅も少ない』

『他人の魔導書を転写したりすれば無制限に魔法を覚えられるウィザードよりもその点は不便だ』

874  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2025/07/25(Fri) 01:48:52 ID:6c68d8a6
今を生き延びればウィッシュに届くんだから誤差誤差!

875  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2025/07/25(Fri) 01:59:41 ID:6c68d8a6
それに呪文習得数が少ないなら幻術の操影系で力術と召喚術を大半エミュレートするのもいいし

876  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2025/07/25(Fri) 02:07:42 ID:f745457c
>>874
                       __,.へ.___      _,ノ
                 ,イ::ノ__\:__:::\     `ヽ
                   /:::/ f_。ソノく。フヽ:\     )  『マン・イン・ザ・ミラー』
                /:::::{ /   ヽ_' n }、::::〉   /     最後の力を
                 |::::::::ト、  /⌒ヽ !l::::i  / `ヽ      ふりしぼれ
                   Y⌒ l /く⌒j 〉l Vフ7´__,ノ> 、    ───── ッ!!
                  ,ィヘ__ヽ│ \ニノ / ̄ ̄ヽ   i: : -─> 、
             /::::::::8 `丶   ̄ ∧___,ノ-‐ァ´/ ̄/___\/⌒ヽ    / ̄ ̄\
             ,.'::::::::::::。o8∞∞ト、二 |: : /   / /  ̄ /: : : : :_:丶、 \/
           ri:::::::::。o゚ 8:::::::::::::l/ r‐ミヽj     ! {  __|/ ̄  /: : :
             /io∞゚ n 8::::::::::;ノ,Ll、:::jl \   \/: :l    /: : : : : :
         /ヽ__lj n〈V-て8-‐ニ=くノ`T´ニ⊃ 二二 ̄ヽ:,ノ-─  `ヽ:_:_:_:
     / ̄/ ̄__ヽハノU){::::)( 〈:(__ノ__/ )ノ:::::::::::/ ̄\ |           \
     / //: : : \l \'^く^ ヽ--ノ::::::ヽリー--く     lノ.!        )、
    ノ \/: : :_{二二 ` \「` \::__/    ヽ'´ ̄`ヽ',      / l
 ニ ̄--─\/:::::::::::::::::::::\  `>‐- /       |    ハ\   /  /
 l : : : : : : : //o ̄o:`ヽ:::::::\__/l/`ヽ     !  __l  \/    /
 l.:_:_:_:_:_:〈::o:::::::::::::::::::o:\::::::::::::::::/| ,.-┴‐-、,ノ-ァ'´ |-、>、/   /
 |      \::::::::::::::::::::::::o::\:_:/}  i/     ) /   }/⌒/    /
 l       /:::::o:::::::::::::::::,  '" i j  \____/ヽ!   /l /    /
       /o;:ィ7アーヲ´//´ //     / _ /77´/,,/    ,'
 .__   /|:::i::::/ | / //  //  // ///´  / // ///     ;
 : : : : :`・/ \`i  ∨ //  /  // ' //   / //  /i    i
 l : : : /    l  / //  ̄   //  ̄//   /    / |

『だね!明日より今日なんじゃ!』

『ウィザードに比すると魔法のレパートリーは少ないとはいえ』

スタンドの「一人一能力」や、念能力の「メモリ」の概念に近いだろうか?

『幻術や疑似次元界創造、心術等の国土隠蔽や外交に役立ちそうな能力は一通り使える』

『あまり覚えないが、一応トークンを出すことも可能だ』

『幾分か不自由はあるとはいえ、魅力特化を魔法力にも対人交渉にも使える汎用性特化型であり』

『序盤の立ち上がり(特に生存性)、中盤での隠蔽や外交、終盤でのウィッシュと欲しいものは一通り揃ってるね!』


『サブクラスについてはこれらがある』

『サブクラスってのはソーサラーの場合、体内に宿る魔法の由来が何か?ってことだ』

『竜や神の血を引くためかもしれないし、内方次元界や外方次元界の影響かもしれない』

竜の血脈:竜の血を引いている。ソーサラーは竜が火を吹くように魔法を使うと言ったが、竜の血脈については比喩ではなくそのままだ。
荒ぶる魔法:リンボ等に由来する混沌とした魔力を持つ。(暴走する)
嵐の魔法;風の元素界に由来する魔力を持つ
影の魔法:影界に由来する魔力を持つ。異形になりやすい。
神の魂:神や天使の血を引いており、クレリック魔法を習得できる。
精神異常:彼方の領域に由来する狂気的で超能力的な魔力を持つ。
時計仕掛けの魂:メカノスに由来する秩序の魔力を持つ(混沌としたダイスをある程度制御できる)

『回復魔法を使えるクラスは貴重なんで、神の魂がお勧めかな?』

『対人交渉でも回復魔法が使えた方が好意を買いやすいだろうし』

877  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2025/07/25(Fri) 02:08:27 ID:f745457c
>>875
『そっちはどうなんだろうね?』

『D&D五版では幻術の操影はほぼオミットされてるし』

878  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2025/07/25(Fri) 02:11:01 ID:6c68d8a6
>>877
ガーンだな……大人しく心術で敵を洗脳して敵にぶつけるか……

879  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2025/07/25(Fri) 02:13:27 ID:6c68d8a6
というか自分で書いて初めて気づいたけど「外交」って馬鹿正直に対話するだけじゃなくて
話術・詐術・心術なんでもありのバーリ・トゥード舌戦なのか

880  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2025/07/25(Fri) 02:13:41 ID:f745457c
>>878
『一応フレーバー的には存在するんだが>幻術の操影』

『実体を持つ幻術であらゆる召喚術や力術を再現できるってほどの汎用性はなく』

『「実体を持つ影の橋を作る」程度の雑魚魔法になっている』

881  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2025/07/25(Fri) 02:14:21 ID:f745457c
>>879
『そうなるね』

『その点ではハニトラにも近く、ハニトラ型の諜報と外交の区別はさほど明瞭ではないだろう』

882  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2025/07/25(Fri) 02:17:15 ID:6c68d8a6
ほな出会い頭に心術ぶちかましてもいいし、それで敵対されたら洗脳肉壁で防ぎつつ心術通るまで連打すればいいか

883  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2025/07/25(Fri) 02:18:44 ID:f745457c
>>882
『そうなるね!』

『3.5版での設定だが、そういう心術型ソーサラーは「操り師」の典型らしい』

884  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2025/07/25(Fri) 02:19:40 ID:6c68d8a6
どうせ自分以外は全部敵か将来の敵だしな!ヨシ!

885  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2025/07/25(Fri) 02:24:08 ID:f745457c

                             l!リ ,ー!   オ   オ
                         、 li ,イ⌒〈 .|   ラ   ラ
              ッ-‐、        ヾ、, ィ゙´`ヘ、__,イ了  .オ   .オ   オ
          、.l!i{   }-、,,   、シ.⌒ヽ、__∧   .l丿  .ラ   ラ   ラ
            、シ⌒゙ト→′ ヾ,,   ニl、_,イ   ヘ  ∠        オ   オ
         八 _ ハ     `l、_ ,,.f、  ヾ   ヽ.__,ィ\__.      ラ    .ラ
      ミ/⌒.、   \   .ノノ .杉!:ヽ、_,>ー'´: : :L__/ヽ,  ,__、 ,、_    _  ,ゝ
    _ニ/__  .人    `ァt'/  ,〉 |:`ヾ、_: : : _厂`ー: :/  .|/./ `′ ∨⌒ヾ、V ´
  / .Ξ}  `<  `ヾ、__/: !  ,.イ:ヘ.|: : : : :  ̄   ミf´|.     /     ./.ヽ._ノ7‐-、
..=/   .三|_  ._ト、   ,ノ: /〉´ハ.〉:゙:::i卅l十!t-l斗f爪/ /`ーt./    /    /⌒ォ 〉ニ
.手   Ξト ̄  ` ̄フ: :_|ミ./:| {::`::ー:::/::;;":::^::::;;:::/ 人〈   ト、_  /    ./丶.ノ/Ξ
豸     彡|、 `ー一'´: :,ノ:/ .|:::Lユ::;ニ:::'::::::;-、ィァ:::,、! ´ 彡\_,∠: : :`^ヾ、_  /   ,イ ミ
斗    彳l、`ー一 '´-':/_` ー 、:::;::<ニゝイ:;ィ7マ!  ./ |: : ヾ_ : : : : :`:ヾ、_.//ミ
.汁      !`liTl!爪l|/ニ≧ヽ,\リヘ.代tァハ:〈`^〈 fト、/._ .ヽ:   ,.イ´ ̄`ヽ: : : /ヾ
彡!      〃 / ⌒ヽ、_   `ヽヘ.\'ム Y _ソヘ .Vャ./  ` >‐.'"´  .l     八:/ヾ
. 亥      /{  .丿 \⌒ヽソ ./ l.ハ.ヘ Y^´.j .| .l/  ミ/       `>ー'‐、ヘ`゛
   `ー‐卅_/シ⌒ヽ,´     ヘ彡 〉ハ .i.ヽ`ヽ`T У f  .ミ|   _., -‐'´|     |∧
     // |  丿\     }ニ.// .i ! | j丶、 ̄_,ゝヘ   `.>' ´    ヽ_  ノニ ト.、
  、 ./ _シ⌒く´    `ヾ、/ミ_j. .Ⅵ. __`.ー一 '´ ノ.__∨ 三|      _ /. ̄ \ニ! ヘ二
. ヾツ  ニト、  ノ_      .//`´  i!.〉´ .`ヽ__i|! / ニl._人 _ -‐'´ !    lミ. |ミ .∧ニ
. 三!. ーr' ⌒〈  `.ー-、_ノ〈.|.  、シ´ヘ _ノ←<く__     l | l´      ヽ、__/ミ : lミ .ムΞ
 ニ| ニ|  .人      / ハ∨ ミ!    ./   .l彡ヽ   .ノ:/ ∨.     __./  ̄.\: : :l.ミ  ハ _
  手.彡{`"´  ヾ___./ /.:| `,.イ     ./ヽ=ィ⌒ヾ、\/: :/ .ハ`ー‐.'´ {    |ミ: |`゙ : :ヘミ
  豸 彳`ー.、__   .}.'´ ,イ./: :.|    ./    ト、_ノ‐-、〈´ .f: :ヘ.      \_ノミ: :ノミ. : : :!ミ
.   亥  川 !li`廾´  / /  : ヽ、 ./    /   イ.   `lニ.l: : : ヽt一廾'"^~´: :/ヾ、. : : :|ミ
    ´ `ゝ、: : : : : : . ./.ニl     〈    ./    ./.ヽニノニ ヽ: : : : ` ー---ィヾ´    : : /ミ、
    〃   `卅─爪  彡` ー‐.、_ノ`ヾ、_/     /   ./、    \: : :      `゙   ./ミ、
              ´〃    川 リ!`ヽイ´  _ノミ ヽ    !lヽ、_       _ /丶 `
                          丁Π ヾ ゙       i| `^卅ー十爪ヾ 、ゞ ゛

ビグビーズ・ハンド:巨大な手を召喚して操る。

『なお、ソーサラーをスタンドと譬えたが』

『実際にスタンドみたいな手を召喚して殴るとかも可能だぞ!』

886  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2025/07/25(Fri) 02:28:43 ID:f745457c

                    /   ,/  /   ノ         }   ___/∠二z-=≦二
                      /  ∧ ,/   /   r-、      ノ ∠z‐一'´ ̄´
                  f⌒'|  / ア    /   /  ノ   √´               / ̄ ̄ ̄
             ,/ ̄ ̄l |  { /   /  /  /   ,/   ー―――z,___,√´
          √ ̄       |  }  |,/   /丶 /   /    /
.          〈          l ノ   ´  {__/   /    __>―-、_,√\
           \        | '           /ー‐_,. ´ `)
            \      |             'ー‐ ´   /
               ̄`ー―l             _,,.  ´                  ___ _
                  |               , '´ ヾ丶                 ´    . : : : ::`丶、
                      !             /                 / /          :. : : :\
                     '.             /                 -=≦ :イ://       :.:   丶
                  ∧          /                  /   /  /       /'  : : : :、
                    /  ',       {                   / イ // .イ:/   イ  :ト、  : : : ':.
                /  ∧       '.                 /l/∠:イ/// .:/ | l i ミ  : : : ハ
.                /  /  ,       '、     ,√7          ー=彡: : :{ | 笊圷、i: /  / /リ  !  : : :.:.:.i
                 〈    /   :、       ヽノ ̄  \___         //: : ':人! 弋:ジ |/ xテ云矛 j    :.:.ハ
                  ヘ  '     ヽ       丶     丿      {イ :/ : :i:.|        弋r_ジ 勹 !  :.:i : i
                j/        \        \__,∠ー- .、  ____,八人/l∧    '     / ソ∧ .:从:|
                 /          \           / ̄∨  V´  ̄f勹ヽ_レイ\ ゞニ-    イー:´ :イ : ', : l }|
.             /              /\      /    ∨      !  '. ヽ. ̄\>―ァ< :/:.i : / : : :∧ l リ
.           √ ̄               |  \    ,/      '.      |  丶   >、ー{ /i :ムイ : :/ ヘ!
.         /                   丶,__/_____}       j     '、_/ ゚:∧ !/ ノイ 厶イ
        /                  i     / \     丿      / /     ∨  { ト、ト、_
.       /                    \    /'   ヽ.  /       / /        ∨ i !   }
      /                    `ー√     `'┴‐汽、  /'        ∨.} リ  ∧
.     /                       |        ∧ヘ_/          ヽ;/   ハ '.
    /                           |           '、                   } i
.    j /〉                         |          〉                 ノ :ハ
.   √ /                      |           :′               .イ  八
.       |                       |           |                /     ヽ
.      !                       !             j                 /      /
       〉                      \       _/                 /!      /
.      /                           \     f´               {└┬一'´|
     /                          \    |                   八 |   |

【秘術魔法職】
・ウィザード
・ソーサラー
・バード

【信仰魔法職】
・クレリック

竜の血脈:竜の血を引いている。ソーサラーは竜が火を吹くように魔法を使うと言ったが、竜の血脈については比喩ではなくそのままだ。
荒ぶる魔法:リンボ等に由来する混沌とした魔力を持つ。(暴走する)
嵐の魔法;風の元素界に由来する魔力を持つ
影の魔法:影界に由来する魔力を持つ。異形になりやすい。
神の魂:神や天使の血を引いており、クレリック魔法を習得できる。
精神異常:彼方の領域に由来する狂気的で超能力的な魔力を持つ。
時計仕掛けの魂:メカノスに由来する秩序の魔力を持つ(混沌としたダイスをある程度制御できる)


『但し、ソーサラーはどのサブクラスであれ近接戦闘は苦手になる 』

『クレリックは「神官戦士」だからそこそこ近接戦闘もできるし』

『バードも軽戦士くらいにはなるし、ウィザードですら剣術を併用するサブクラスはあるんだが』

『ソーサラーは近接戦闘は完全にからっきしダメだ』

『最終的には心術で魅了した肉盾で身を守ればよく、剣術など匹夫の勇になるにせよ』

『「明日より今日」でもあるんで、序盤においては剣術が欲しくなる時もあるだろう』

887  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2025/07/25(Fri) 02:33:02 ID:6c68d8a6
とりあえず心術が通りやすい(であろう)動物とかを肉壁にするところからですかねえ

888  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2025/07/25(Fri) 02:34:26 ID:6c68d8a6
オオカミとかカラスとかを使い魔にできれば序盤はほぼ安泰だと思う
航空偵察と地上戦力を手に入れるわけで

889  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2025/07/25(Fri) 02:48:09 ID:f745457c

                    ---
              ,   ´        `   、
              ' ,________、 ヽ
             / / /   /  /  ,ハ '.
            .'  |/ ) * /) /) * / |  '.
             l /}__/_/__/_,}
            }//:,: /:l: :|: / : : ハ: :l: |: |: : :\_∧
           , /:イ: |:∧:ト|、l: : | |斗七|: : :<⌒ヽ
          /   /从{イ斧ミ\| ィ斧ミ}:∧:「   '.
        ,       ハ  Vり    Vり/'∧リ    '.
       /      /: ∧      '       ム:∧       '.
     ,         /: /: 込、  ー  ‐   イ: /:∧     }
     /         ,: :/: : }: |个   __  个:{: :': ∧     \
    ,       /:,:': : :/: :|/` ┴---┴ノ : |: : /: : :、 \   }、
    /       //)) /: :/∧  ー   ∧: :|`く-、: : :\  ー  ` ー -- 、
   ,      /({イ/: :イ、,∧---- /、乂:∨、/∧: : : \         \
   /     /: / V://  ∨、, -=-く}__ノ  \\'乂): : : : :\         \
  ,     /: :/  /' ∨   /  二つ<   {\:、 ∨:、: : : : \         ∧
 /    /: ,       ,:_r,:'   , ニぅ'  \-∨ ヽ:V\:\: : : : ヽ        / 〉
∧   /: /   , </  {   イ ⌒ー--、 /  }\ }:}   ヽ:\: : : :}    / /
{ \ /:/_/⌒^7    l   }/  | ∨ |   | /  |   >、   \: 、: :|   / /
\  V:// / ̄ 7   |   V   ,:   |   | /  /   「 \\   V : j / /
  \/{     ̄ 「   ∨   ∨ /l   |   |'   {    \/\`ヽ、 '.: :|^_,イ
  |:/:{      、    V   }/∧  ':.  {    |    /  ̄     ∨: / : |
  |{: 人      \   |   j! ,: '.  ':. L___|   {         V: : :,
  |V  `ヽ     }  |__/ /  '.   '.     |    |          ノ}: :/
         \    ,:  |   {   ∧   '.   |    }      / j/
         \_/  /     |   / ∧   '.   ー-r-'--r ´ ̄ ´   /
           \_/    /  / | ∧   '.    ∨:イ/
            /     ,:  /   / ∧   '.    ∨'
          /    / /  {l / ∧   ',      \

【信仰魔法職】
・クレリック

『クレリックのサブクラスについてはウィッシュに届くのは秘術の領域だけなんで、それ一択』

『イメージとしては信仰だけでなく秘術も重んじる聖職者だから・・・インデックス辺りかな?』

『一応説明すると、クレリックは崇める神格の権能によってサブクラスが別れる 』

『インドラやゼウスのような雷神を崇めるなら「嵐の領域」だし』

『またインドラを雷神ではなく軍神として崇めるなら「戦の領域」ってところだ』



欺きの領域:トリックスターな神々を崇め、幻術や心術を得意とする。良くも悪くも混沌的で、信者は犯罪者や革命家が多い。

嵐の領域:雷神を崇め、雷系統の力術を得意とする。また近接戦闘がクレリックの中でも得意。

戦の領域:軍神を崇め、近接戦闘とバフを得意とする。

自然の領域:自然神を崇める。ドルイドに近く、動植物を魅了する心術を得意とする。

生命の領域:生命神を崇め、回復魔法を最も得意とする。

知識の領域:知識神を崇め、占術を得意とする。

光の領域:太陽神を崇め、光や炎の力術を得意とする。

鍛治の領域:鍛冶神を崇め、生産を得意とする。武器防具を強化したり、ゴーレムを作ったりできる。

墓場の領域:冥府神を信仰し、死を遠ざける魔法を得意とする。

秘術の領域:秘術神を信仰する。通常の信仰魔法とは別に秘術魔法を習得でき、最終的にはウィッシュにも手が届く。

秩序の領域

平和の領域

黄昏の領域

運命の領域:運命神を信仰し、占術で運命を捻じ曲げることができる。

890  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2025/07/25(Fri) 02:48:40 ID:f745457c
>>887
>>888
『ああ、確かに!』

『動物を心術で支配するのは有用か』

891  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2025/07/25(Fri) 02:51:56 ID:f745457c
            /:::/{_ムV:/-‐/:::::::::::::::::/   ___            /:人  ``丶、..
         -‐…=7━¬イ:::{  ':::::::/ ̄\、-‐:::::::::::::::::::::::::::.............  / '  \    ` ::....、
.       /'  ̄ (::::::./ ><人 |/:::::/__________))::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::``丶、 :\ ヽ、    \:\
    / '    \'/ >-―ゞ'<___彡'::: -‐   ̄ ̄ ̄ ̄/'   \:\::::\ }:i       ::::::.
   (:(      {::{:ヽr:::、_:::::::::::::::::::::::ヽ::::::::<       }i  /'      :::::ヽ::::}:/      }:::::i
    \、      ヽ:/:|:::::::::::``丶、::::::::::::::::::::::::::::::‐-  _ /'     ―――=}:::::::∨_   ≪/:::: '
      \、    /::::|::::::::::::::::\::\::::::::::i::::::::::::::::::::::::::::::=‐-   _____彡::::::::, ≫   /:::/
        ー=ニ7:::::::|:::::::、::::::::::: \::\::::,:、::::::::::::\…‐----------- ≪  ≫:: / __ 彡'    _
         /:{:{::::::|、:::::::\:::::::::::::\:::/:::::\::::::::::::\   _  ≪  ≫   '::::/                 \
        /:/八:::弋ト::::::弋ッ::::::::::::}\:::::::::',\::::::::::::\≪ ≫     /:/      )           }:::::)
       ,.::/{::〈  ト:人ノ ヽ    〉从:ノ::::(\:::::'  \::::::::::::\_____ /:/      /'        //
.      /:/ 人: \|::::::iゝ-   イ  \::::\ヽ:::::.≫ \::::::::::::_____彡-------=彡         /'
     〈:〈     ―|::::::|::个i' ⌒ヽ    \::::\\:\   ̄ ̄  _____________,/
      ≧=‐-----):::::) ̄〕  人 _ /  ー  ―-  ___   ̄ ̄ ̄ ̄\:、
             ̄ ̄  ノ     ̄       Y\\ ――――――=ミ     \:、
               '   \_     /    |i  \\           \ 、  \:、
             /{            Y'   | ------=ミ          ):)   )::)
        __ /ミ人            /    | ミ<: : : :/ : \ _____彡__彡'
       乂===/ \    _        ノ     |   Vハ ̄∨: :ハ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        / \    -  _/\_ _/ ̄/ \,ノ   ノ: :i://: :/}
       /> /   --  _    ̄ ̄   /_____ /: : : :/: :/ノ
      , <> /       7............... _ イ人: : : : : : : : <........ヽ彡´
    <> /         { .........................、ヽ./   ̄ ̄ ̄``丶、)
   <> /          {.............................V           |
 <> /            、...........................}           ,
〈_,/              {............................'           イハ
                 V|....................ノ         /// }
                 、.............../            イ/////
                  \......../        ///ゞ_彡'
                    ̄ ,       //// ___/
                       i      イ'//// ̄
                      ノ     イ``丶/
                     、      ノ  ´
                     \___ /

『クレリックは元々「神官戦士」的で、信仰魔法も近接戦闘もこなせる器用なクラスだ』

『ここに秘術の領域を加えれば更に器用になるわけだね』

『まあ戦の領域や生命の領域のような尖った強さはないが、割合何でも器用にできるんで』

『シングルクラスでありながら汎用性も高い汎用性特化型になるだろう』

『フレーバー的には蔵書人にも近いし』

892  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2025/07/25(Fri) 02:52:11 ID:6c68d8a6
とねりこスレのBB一族みたいに虫を心術で操れればすごく強いんですけどD&D的に虫は精神作用無効ですからねえ……

893  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2025/07/25(Fri) 02:53:43 ID:f745457c
>>892
『だねえ・・・まあその辺は他の世界なら通用するかもしれんし』

『いずれにせよ心術は強いねえ』

894  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2025/07/25(Fri) 02:55:15 ID:6c68d8a6
動物肉壁にして心術連打してればいいですからね

895  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2025/07/25(Fri) 02:56:58 ID:f745457c
>>894
『だね。人間を心術で支配するよりは社会的にも問題ないし』

896  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2025/07/25(Fri) 03:15:11 ID:f745457c
.            ∨ ∧    /l  /\_l`ヽ
             ∨ ∧  __l    ̄}    マ_、}
            ∨ ∧ l l/ ̄/._∧_ /lr 7
                ∨ ∧ l  弋`l ー () ´/- 'l
               ∨ ∧ \ l_l`丶/´l/  ̄`ヽ
              ∨ ∧ f__ /丶≧≦ /l     ヘ
                  ∨.∧  l   〉。o。/  マ ´ ̄  l
                ∨.∧  、/ ∪ l  / \ _/
               ∨ ヘ /:::\。/ ̄ l _ -∨∧
               < ≧ー丶_()()()‐ __/_/ ∨∧
                {_\ __/_丶 ー// `丶' :∨∧
                 / {   ヽ_} / 、  l l /:∨∧
               //丶 __/ ̄ マム_l_/ : : ∨∧
              ///_ l {   / l  、 `ヽ :∨∧
           _ - : /: :{/  マ`ー ' /、 ー‐ } : l::::∧
         /: :/ : /: :/   マ_ - " 、  ー─ ' : :l::::::∧
           /: : /: : : /: :/  l  l : :l : :、 ヘ    丶 l::::::::::|l
 .        /: : /: : : : : /   l / `ヽ / 丶     /::::::::::l:l
        l: : //丶/    丶      ',\   /::::::::::/:::l
        l: /    〉    \/        ゝ   /::::::::::/:/


『ウィザードは勿論終盤ではウィッシュに到達でき、中盤でも疑似次元界を作ったり心術使ったりできるんで』

『汎用性特化型に相応しい!知力一本で魔法が使えるしね』

『問題点としては近接戦闘が苦手な点と、魔法を使うために学習や準備が必要な点だ 』

『サブクラスは主に幻術・召喚術・死霊術・心術・占術・変成術・防御術・力術のいずれを専門として学ぶかになるが』

『別に専門じゃなくても普通に秘術魔法は使えるんであんまり気にしなくて良い。』

『例えば心術師でも召喚術を覚えるのに何の不自由もない』

『また、どの系統の秘術を専門にするか以外にも、戦闘魔術・ブレードシンガー・魔法書士・時間術・重力術などもサブクラスになる』

『汎用性特化型の観点で言えば、ブレードシンガーがやや強いかな?剣術もできるし、知力が剣術に上乗せされるし』

『後は、占術や時間術でダイス操作したり、防御術で追加HPを纏ったりするのもそれなりに強そうだし」

『心術使用時に記憶を消せるのは心術専門家の特権になる』

【ウィザードサブクラス】
幻術系統:一応操影が使えるが、力術や召喚術の模倣はできない。
召喚術系統:召喚獣のHPが増える。軽い瞬間移動ができる。
死霊術系統:知力の低いアンデッドを支配したり、殺したクリーチャーからドレインしたりできる。
心術系統:魅了で身を守ったり、心術の効果対象を増やしたり、魅了中の記憶を消したりできる。
占術系統:ダイス操作できる。
変成術系統:軽い変身術をしたり、賢者の石を作ったりできる
防御術系統:防御術の魔力を転用し、バリア(追加HP)を作れる
力術系統:力術の威力が増す
戦闘魔術:魔法を吸収・反射したりできる。
ブレードシンガー:秘術に加えて剣術も修め、知力を剣術に上乗せできる。
魔法書士会:よくわからん。
時間術系統:時間操作する。強制的に時間停止したりダイス操作したりできる
重力術系統

897  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2025/07/25(Fri) 03:19:53 ID:6c68d8a6
秘術クレリックもブレードシンガーも時間と金がかかるのが悩みどころ
異世界にいきなり放り込まれるとしたら自分は心術ソーサラーを選ぶなw

898  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2025/07/25(Fri) 03:22:56 ID:f745457c

                              ∨〉, \
                                  ∨〉、 \                      /
                                ∨〉\,. \ --ミ/〔___           / /
                               ∨〉/ ニ=- ┌-______ .       /   /
                                   ∨厶斗-- 〉--ミ┌‐‐ミ `丶   |   /
                                 `∨/ニニ/   /   }'⌒ヽ\_,∧__ .′
                                      /У\,〈               }\ニニニ〉
                                  /〈                   }ニ/                   _,.    --――--
                               ー=彡  /   |    /       厶イ}                ´          __,..      \
                           ――――< /ニ∧ |  /|  |/ |/\ \    〉            /               |
                    / ,  -‐====‐-ミ.\ |Vl/\ \|       \|  (/           |              丿
                    / /     -――‐-ミ \ヽ :lxf灯h 、     ,_x≦丿∨⌒〕 /           |           /
                      /  /.:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:\ \\ )少     仔リ 犲 厶イ^(__,ノ       /|          /⌒丶、
                // /  /.:..:..:/ ̄ ̄ ̄ ̄\:..\ \>      └'' 厶イ{, //<       /        /      `ヽ、
                  // / ,/.:..:..:/  / ̄ ̄ ̄\\:..\ '.ハ   ′ ⌒7   ∨   \\    .′      /         \
                /⌒^ /..:..:. // ̄\     / ̄\..:}| | (  〕  /  ∨ r‐‐ミ |⌒  /   __,,..  /
                  /  | .:..:..:.〃 .′     \  /      | }|∨^  -=≦{∧{\(ー‐   )丿__,./-‐     /
              /   :|{:..:..:..:〉┴=ニ二 ̄; ̄ ̄ 二ニ=- | }|/八^Y゙7´ ______\                /
                ^⌒\|{:..:..: ′ '.     ′   ¦___'.゙^~:|〈⌒\////⌒~    ̄ _____,,..       ´
              .  -=ニ゙^\:.|    |    |____ |ニニニ〉∨⌒ ,∧{ /< \  ̄`ヽ
      .  -=ニ           人___|r‐―‐|ニニニ,リニニニ′ \/ 乂〉\  \\  |
     ´             ,  -‐     \ニ|lニニニ |ニニニ′ニ/ニ〉二〕}.:..:..:..:..:..:..\ {.:..:|   |
/              /         ^~ ̄ ̄ ̄fニニニニ/-=≦:..:..:..:..:..:..:..:..:..:、\|/
.             /                   └‐‐=ニ '゙i|    |ニ- :..:.. '. .:..:..:..:..:..\\/
         /                       | ニ八   |ニニ- :..:}:../.:..:. -ニニ '
         //               /\    !ニ込   |ニニニ- ..:|:. -ニニニl |
.       / /                     |: : : \   ’=∧⌒゙  ‐‐=≦:..:..:〉ニニニ丿人  ┌‐‐ミ
         /                   l: : : : : .\ ∨ '.   |ニニ\/ ニr‐‐ r__  _,r‐〔ニニ〉
.        /                 人 : : : : : . \|  '.  |ニニニニニ/ /´/⌒Y^|ニ|ニ|ニ}

『個人的に面白そうなのはバードかな?』

『バードは元々器用万能なクラスで、他のクラスよりも幅広い技能を習得でき』

『ある程度の近接戦闘もできるし、秘術魔法も使えるし』

『基本的に信仰魔法の特権であるはずの回復魔法もある程度使える』

(と言っても、「神の魂のソーサラー」や「セレスチャルと契約したウォーロック」のように抜け道は他にもあるが。)

『正確にはバード魔法のリストにはウィッシュは乗ってないんだが、「他クラスの魔法を模倣できる」って特殊能力があるんで』

『それでウィザードもしくはソーサラーの魔法を模倣してウィッシュを無理やり覚えることができる。』

『他にもクレリック魔法を無理やり覚えることもできる』

『技能面でも近接戦闘面でも魔法面でも器用万能だよね?』

『ベースとなってる能力が魅力で、ソーサラーと同じくコミュ力と魔法力を魅力一本で両立できるのも良い』

899  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2025/07/25(Fri) 03:23:28 ID:f745457c
>>897
『なるほど。時間と装備に金かかるのはでかいか』

900  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2025/07/25(Fri) 03:34:25 ID:6c68d8a6
あとまあ、「社会」ってものはほぼ間違いなく「魅力環境」なので魅力特化が汎用性特化になるのでソーサラーやバードはいいですね