普通のやる夫板雑談スレ2
901
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2016/03/07(Mon) 20:09:22 ID:1a28048e
キャスティングがワンパターン&古いままだお・・・
もう引き出しにはタイムマシンしか入ってないお・・・
902
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2016/03/07(Mon) 20:19:55 ID:a53b09e4
漫画とか小説とか映画で補給しなされ
903
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2016/03/07(Mon) 21:19:44 ID:9990aa90
漫画はもう電子版でいいかな
としをくったよ
904
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2016/03/07(Mon) 21:23:24 ID:228a02d7
やる夫スレで知名度の高いキャラの原作をよく知らないために、たまに困る事がある。
ローゼンとかジョジョとか全然知らないねん。バキとかも。
まあローゼンは原作とやる夫スレでキャラが乖離してる所があるから、そうでもないかもだけど。
905
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2016/03/07(Mon) 22:15:06 ID:fefb1d4c
自分も登場頻度の高い作品は知らないのが多くて、
見始めて間もなかった頃は、誰がどの作品のキャラなのかをあまり把握できてなかった
スレで初めて見知ったキャラ・作品はだいぶある
906
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2016/03/08(Tue) 00:29:23 ID:4cb2884c
俺もだな…ローゼン、らき☆すたは知ってたが、ハルヒだけは知らんかったな…
ジョジョは最近のアニメで。バキも知らんなぁ…
自分が知ってる原作だけで固めたらドマイナー作品だらけになったわw
907
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2016/03/08(Tue) 20:20:19 ID:8912fcc2
なんかちょっとした人物出すときに
ttp://bbs.yaruyomi.com/test/read.cgi/ban/1455284856/21-22
みたいに、足元AAから「あ、あなたは!」みたいな表現をついつい多用してしまって
他の上手い登場のさせ方があまり思いつかない。
908
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2016/03/08(Tue) 20:49:06 ID:4cb2884c
女性用
ttp://bbs.yaruyomi.com/test/read.cgi/ban/1455284856/23-24
汎用
ttp://bbs.yaruyomi.com/test/read.cgi/ban/1455284856/25-26
胸と手からの登場方法はこんな感じ?
あとは吹き出しのみで導入して次レスでキャラ出すやり方はよく使う
909
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2016/03/08(Tue) 20:50:43 ID:8912fcc2
お胸のない女子だって居るんですよ!!!!!!!!
でも参考になりました、ありがとうございます。
910
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2016/03/08(Tue) 21:02:26 ID:4cb2884c
>>909
おまけ
ttp://bbs.yaruyomi.com/test/read.cgi/ban/1455284856/27-28
キャラにもよるけど、下のurlの長門有希みたいに目が隠れてる顔のアップとかあったり
改変で作れそうならそういうAAから導入させるのも手だね
ttp://bbs.yaruyomi.com/test/read.cgi/ban/1455284856/29
911
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2016/03/08(Tue) 21:07:13 ID:8912fcc2
なるなる。ありがとうございます!
912
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2016/03/10(Thu) 23:31:56 ID:f5fcc5e6
作者が多いのか、最近もっぱら雑談スレというか相談スレに近いカンジよねここ。
ここは初心に戻って好きなラーメンを語る流れに(ry
つけ麺は好きだけど、麺は冷たいのにスープが熱い、あのどっちやねん感がちょっと嫌い。
913
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2016/03/10(Thu) 23:40:27 ID:3989fa8c
ワイ将、仕事が端境期であんまりにも暇なのでカクヨムのスコッパーになる
(やる夫スレもスコッパーしたいが流石に専ブラを入れるのは色々無理)
んでむかーし書いた創作を戯れに公開してみる。
多分誰も読まないと思うが一躍大人気になることも妄想してみたり。
ああ、こんな気分久しぶり。
914
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2016/03/10(Thu) 23:44:09 ID:2cd4f29e
ラーメンが食べたいのに、妙につけ麺屋ばかりに遭遇する。
世の中では、そんなにつけ麺がスタンダードになっているのか?
915
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2016/03/10(Thu) 23:54:08 ID:9312614e
つけ麺食ったことねぇな…どうも新しい食いもんには猜疑的だわ
916
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2016/03/11(Fri) 00:15:47 ID:b1e6011e
個人的な持論だがどんなラーメン屋でも味噌にハズレはない。
味噌がダメな所はラーメン系全部ダメと思ってる。
917
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2016/03/11(Fri) 09:01:46 ID:99526c6b
味噌ラーメンって何故か具沢山だからシンプルなラーメン食べたい自分は基本醤油しか頼まないな…
918
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2016/03/11(Fri) 17:48:26 ID:8da35005
ラーメン三銃士は連れてこないよ
醤油のコショウ多めが一番落ち着くな。昔ながらの味だ。
919
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2016/03/11(Fri) 19:55:44 ID:cd6c64f8
>>918
ラーメン三銃士はコラが一杯あって笑う…特に吹いたのはRPG三大悪女のコラw
ラーメンは味噌しょうゆが一番好きだなぁ
920
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2016/03/11(Fri) 20:11:39 ID:99526c6b
/;::::::::::::::::::::::::::::::::ヾシ/解 ラ .|| _
γ::::::::ノ"ソYzナノ戈:::fi'...雇 |......|| __ , ;:;;;;::;;;;::、 _
.f::::::::{ z≠、 ,xミ Y | . し. メ . || f:::::::::::::ヽ /,、 ''' ,、 }::i ,.;:::::::::::;、
ゞ::::j γ。゙ γ 。,.| .|...た . ン....|| j'',''':::::::::::! ゚/_i゚ 〉"1 f::::} _ ̄ ゝ
f-; -´ / ヽ" 、 .|. よ . 三 || f_," , _ト:::ノ | --- f ィ f ;:j ’。‘ .
、 . ノ,,,,` ,´ヽ / ヽ! 銃....|| .}- !ノ ゝ- 7 、二 ィ .-.._ _ _ノ 一 ノ_
ート 〈 f= - .ヲ i 1 /_..... 士 || ., 7/ // / ゝ. ノ { <} \ ノ ト 、
_|::ヽ,.,.,.,二 ,.,./ ヽ. を....||/ / .ゝ " .i i! /  ̄ | 1  ̄ | !
r イ´| ヽ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;イヽ- 、 </||,v / r" ヽ ゝ ― ―――――
二二二二二二二二二二二二二二.|! } | 1 i'  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄7/ニ
_ ゝ.. え ||.i! ノ _{ 、 |}
,.::::::::::::::::\ _,ソ っ ...||.| f ! ト-' {.
:::::f二 ̄_ヾ:! .〉.. ` .||i! i .ノ | .!
:::'/,._。、 ィ。Y ,ィ  ̄ ̄ ヽ ) 解 ||| 、 } | ,. .!
:f ヽ !/ { , _―-_ 、. 雇.......||! / 7 !_ ./ /
:::ヽ o ハ..,<_ <ヾ:::ゞ:マ, !? || ノ 、{ f f
У!、>-ィ γ:{f_.。 i。ゝf゙ 7'⌒V" || ヽ_ノ」 ト }, .! r二7 i!
1| ヽ / . トゝ、 _' ! || .{ ゝーイ i!
r-マ - 」。; ヾ、 f, _ソ ノ .|| | |
| ゚ У ヽ ー ィ\ ||| .| ハ |
二二二二二二二二二二二二 ̄二_.二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二
え .、 ./ | |. さ天....ヽ / 甘退 | | 再 ..ヽ / 植 失
? { .〈 ニ .| | ん下......| 〈. 管職 . .| | 就 杏 業
、. | .| | ぱ.り......| 充金 | | 職 ./ 幸 保
_ /. ト | | ち.先 | ヽ. ゚の ..| | だ ../. 雄 険
\{ _ヽ | | で.は.....j __< _ .,| |.. な - \ ___!、. ゚ の
/:::::::::::::\ ,| | す ..../.::":::::::::::::::::::::::::>.、 .| | ./::_:::::::::::::::::::;>.、 _
'/ー - ― <. ィ | |>..゚..v"f::―-;::::::::::::::r‐-;:::::::, .| | /:: " `゙ ̄´ ヾ::.,
/ ___ _ }:::::::i .| | .i ゙"`゛"´ !:::::::! | | }" 1::!
〈 ィ三≠ ヾ三ミ !:::::::i. | | .| == xニzヾ:::::! | |. ’ "ヾ;、 xイ゙ }::!
r7 ‘‐' ノ .‘- ′}:::::/ | | ィ 戈゚_7, 戈 ゚ 7 !::,::'、 .| | , t.。, r。, リ-、
y ゝ - ) !:f , 1 | | !' j 、 ノv,ィ i | | }〈 / 、 〉 1
| ,_-_、 }:jt ノ .| | .ゝト、 ヽ._ .ィ f ,t , | | Y ー 一' it ノ
. ヾz≠ ト’ ..| | | ! ー――一 l iイ | | | f=ニニ ヲ Y
、 - ノ | | | ヽ ー _ノ| .| | 、 ゙ 三 " ,!
. .__ >ゝ _ ゝz」.| _r‐ 1- ヽ _ / .ゝ- | |_ .イ> _ _ 人_
. / { / | | / ヽ / .| |/ ヽ ー 一'- /
921
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2016/03/12(Sat) 14:01:16 ID:ff258c97
好きだったスレがエターするの毎回悲しいけど、なんか割り切れんな…
922
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2016/03/12(Sat) 14:27:35 ID:7bfcdcc4
でも諦めるしかないのよね……。
極稀に数年の後に復活、というのも無くはないけど。
923
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2016/03/12(Sat) 18:34:01 ID:b90a3928
>>921
名前を聞こうかと思ったが…いや、やめておこう
924
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2016/03/12(Sat) 18:40:54 ID:6a3f2012
宣言してくれればお疲れ様の一言も言えるんだけどね
925
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2016/03/14(Mon) 20:43:25 ID:f8558f9d
最近色々焦ってて、人生を変える方法は何かないかと友達に尋ねたら「食わず嫌いをなくせ」と言われた
正論だと思ったわ……
926
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2016/03/14(Mon) 20:50:58 ID:e30d4d0b
最近色々焦ってて人生変える方法を探すとこまでは理解できたが、
その解決方法が食わず嫌いなくせってどういうことだってばよ。
好き嫌い多すぎて見合いに失敗したとか?
927
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2016/03/14(Mon) 21:28:58 ID:e7c18077
食わず嫌いをなくせはほんと良い言葉
多かれ少なかれ、どんな人にもそういう部分あるから
928
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2016/03/14(Mon) 21:29:56 ID:e30d4d0b
ああ食わず嫌いってもっと、大きな意味でね。
929
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2016/03/14(Mon) 21:47:45 ID:e7c18077
今までよく知りもせずに嫌ってた物とか、よく見てみたら意外と良かったりね
ある種、既存の価値観を一度放り出してから考えてみるような…
そうとると、結構含蓄のある言葉だなぁと思ってレスしちゃった
930
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2016/03/14(Mon) 21:55:21 ID:f8558f9d
いろんなことに偏見なくしてまず自分がしっかり触れて判断して楽しければ良かったね的なニュアンスだったわ
931
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2016/03/14(Mon) 21:58:12 ID:15675a29
食わず嫌いで嫌いなままだと一生その良さに気付かず終わる。食って死ぬようなもんでもなければ、まず食ってみろ
こうですかわかりません
932
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2016/03/14(Mon) 21:59:36 ID:e30d4d0b
先入観に囚われるのはよくないとか、そーいう。
933
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2016/03/14(Mon) 22:40:31 ID:b3c3fde4
やるかやらないか迷った時はやる、が今年に入ってからの自分ルール
全部が全部とは言えないが考え方は悪くないと思う。日常の選択なんて最悪の結果でも死にはしない
どう転んでも「やらない」を選んだ時よりは同じか得るものがある
934
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2016/03/14(Mon) 23:03:41 ID:77e37b7c
ちょっと質問させてください
初めてやる夫スレを投稿しようかと思ってるんですが
R-18ワードって伏字にした方がいいですか?
話自体は全年齢なんですが
935
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2016/03/14(Mon) 23:09:03 ID:e30d4d0b
R-18ワードって、ち○こ、とか、セッ○スとかかな。
まあ、念には念を入れて余計な問題起こしたくないっていうなら伏せてもいいんじゃないかね。
例えばだけど、伏字じゃなくて息子とかセクロスとか言い換えたりするって手も。
936
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2016/03/14(Mon) 23:11:33 ID:e7c18077
R18がメインのスレじゃなければいいと思うけど…
どのレベルまで良いかはちょっと曖昧
937
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2016/03/14(Mon) 23:13:32 ID:77e37b7c
まぁ伏字にしてもいいんですけどね…
具体的にはS○Xとセッ○スなんですが
自分次第か…
938
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2016/03/15(Tue) 00:07:41 ID:15bad624
青年まんがレベルでいいんじゃないか?
具体的にはデトロイド・メタル・シティで伏せ字になってる部分は伏せ字にするみたいな
939
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2016/03/17(Thu) 00:29:02 ID:acb5d084
俺は「ちん☆ちん」とか「TIN☆TIN」とかいう風に使ってたな
940
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2016/03/17(Thu) 09:51:18 ID:bef6a00c
ロックマンのMADでそういうのあったな
941
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2016/03/17(Thu) 21:10:07 ID:acb5d084
元々生存させるはずだったけど、そのとき見てた映画や漫画の影響で全滅ENDにしたり
逆もまたあったりするんだよね
942
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2016/03/17(Thu) 21:15:24 ID:9031783a
書いてる途中のものを変更ってのはないけど、映画とかの影響でそういうの書きたくなるってのはあるかな。
943
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2016/03/17(Thu) 21:24:28 ID:0efbfd66
最近映画見るとやる夫スレ化するには~とか配役は~とか今迄と違った視点で楽しめる
944
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2016/03/17(Thu) 22:23:33 ID:9031783a
ううーん、なんか細々と小忙しくて書き溜めが思うように出来ん。
ちょっと投下間隔貰おうかな……。
945
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2016/03/17(Thu) 22:41:17 ID:263dfc67
カクヨムで某学ぶ系やる夫スレの内容をそのままパクった人が出たらしい
やる夫創作してる人は注視して自衛するしかないのかねえ……
946
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2016/03/17(Thu) 22:42:39 ID:15cb5240
何のスレ?
947
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2016/03/17(Thu) 22:42:44 ID:9031783a
自衛と言っても、どうすればええんやろか。
948
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2016/03/17(Thu) 22:47:30 ID:263dfc67
創作そのものについての学ぶ系スレ
それをそのままパクられたらしい
(らしいになってるのはパクったやつがログ消して逃げたから)
まだ解決してないのでスレタイは勘弁
自衛としては「ログ、下書きを残しておく」「みつけたらそれを添付してすぐ運営に通報する」
位しか思いつかないけど……
949
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2016/03/17(Thu) 22:53:31 ID:ffe4ef22
うーん‥これでお金を得ている訳でもないからなぁ。不快以上のデメリットが見当たらない
でも最大級に不快‥。なかなか難しい話
950
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2016/03/17(Thu) 23:02:38 ID:51c986e5
まぁ、あんまり騒ぎ立てないようにしたって。
問題があったという事を心の片隅にでも追いやって、やる夫スレを楽しむことに戻ることが一番だべ。
問題そのものは当事者、あるいは重要な関係者でなければ対処できないのだから。
このどちらかが成されなくて大荒れした例はいくつもあるんよ……。