【Ffh2風】やる夫は無茶振り王国の研究者のようです154【R-18】【技術開発】

レス数:1000 サイズ:1083.17 KiB 最終更新日:2024-04-09 06:41:32

701  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2024/03/13(Wed) 00:48:32 ID:6ee44fe9

                 ´  ̄ ̄ ̄ ` 丶、
              /                、
           ., '                       \
          /                         \
         ./                        ヽ
                    ∧        ヽ   ヽ
                     /::::::'.         '.  }       '.
              |      i:::::::∧       i  ハ     i
             !      _|::::::: ノ、     、 | 」」i|_   | |
            '.    | ̄::八\     |ー| i|       |
            ∧    八x行うミ::::\   . 行テY|   /
        ヽ    {\   《 {:::::r'|   \/ |:::リ ∧  /  '
         |   八_|` ー-ゝゞ= '       , `  八i/   |
          |     |   |           ,
          !  i       八        '  /       |
          八  |ヽ ∧    \丶 __/  ハ  人 八
            \| ∨ ヽ八ト-‐' ∧ハ/l/ハ/  }/  ヽ
               /         /
          ∠二 _       {
         /     `ヽ    '.
         ./        \___\
        /             \   ヽ

勇者掲示板:ガイア連合が生まれる前に魔術的な掲示板を介して未来の黒札転生者と接触
自動販売機型ミミック(沈黙交易の上位互換):ガイア連合(予定)から信頼されるまでの間、自動販売機を介して物的支援を行う

一般転生者「佐々木ネキ!俺にもムスクマロイオナシャス!」

佐々木ネキ「おk。自販機設置するから買ってね!」

佐々木王や覇道神のSAN値を犠牲にしつつ

(とはいえ、Mtgという原作カードゲームを知ったラヴニカ人やPWたちもSAN値猫だったわけだが)

それでも勇者掲示板や自動販売機経由での支援によって、

「佐々木ネキ」の顔は転生者の間で売れていき、

ショタオジに次いでガイア連合の中核となるに至った。

覚醒修行するならば、ショタオジ方式よりも「佐々木ネキ」方式を選ぶ。誰だってそうする。転生者もそうする。

そして実際問題、そうした支援は「佐々木ネキ」個人ではできそうにない仕事であったため、

「ローマ」なるものの正体は、佐々木ネキが所属する現地霊能組織であろうと勝手に推測して勝手に納得されるに至った。

なので、ローマとしてガイア連合相手の外交も実際できる。

超時空文明ローマではなく、現地霊能組織ローマとして、ではあるが。

702  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2024/03/13(Wed) 00:52:23 ID:6ee44fe9

                  _,,,......,,_
               ,.、 :''":x‐-: : : : :_ ニ=‐ 、
            ..: :/:./:..|∨:\: : `^^ヽ : \
             //:. :./:.. :...|:.:V: : : : : : : : :∨ : :.
           / : : : : :./: : : :|:|^^∨:./,: : : : : :.∨: ∧
         .: :/ : : : : |: :. :./|:|  ∨: |: : : : : : :∨: ∧
       /:./:. :. : : :,.、、:./:.'lノ¬‐-': :|: : : : :.|:. :.∨: : :.
.         : :/|: : : ://|: /)/      }ノ∨: : : |: : : |: :. :. :.
       |/八: : : : :' ノ/      ___、 ∨: : |: : : |:. :.`、: :.
        /∧:\:/ __、   ^^⌒´ ノ: : : |∨: |: :.∧`、.:.
       .: : :∧{:.ハ^⌒´ ,           |: : : |/: : |: : :.∧ `、.
.      //: : :/ : : :.              ノ : : /: :. :.| : : : ∧ `、
.     / : : : : : :. :.八    、 ノ     /: : :/: : :. :.|: : : : : ::
      : :./: : : :/:. :. : .      ,.  {: : :/: : : :. :.|: : :/}:..ノ
      |: |: : : :从: :. :. :.>。,_ イ __彡ヘ: : :./)ノ/ /'´
      |八:. :..{/∧: :.{\: :/}  /"~   /:/‐-. . . . . _
         \:{  \{ _'/∧ /∧  ./'´ニ\二二ニ/⌒',
             _ -=ニ/∥{_-_-_∧/ニ_. -ニ`ニ二/二二∧
        γニニ二<_=∥ ∨-./  |ニ<ニ_二二ニ/ニニニ=-
          |ニニニ/ニ∥ /⌒!   -=ニニ/ニニ/ニ/ニニニ|
        -Vニニ|-ニ.∥{ '-_-| /二ニニ/ニニ/ニ/_/ニニ-
         |ニ∨ニ|ニ∥ {/-_-..|,イニニニ/¨]ニニ-ニ/ニニニ-′
        |二|二|ニ{{  ',-//二=-/⌒]ニ/./二ニニ-′

「これで良し!」

「ショタオジとしても怪しんでは居るだろうが」

「実際問題マジで嘘は言ってないし真実オープンにしてるからね!」

「荒唐無稽で信じがたい真実ってだけで!」

「占術もそう告げてるんだから、疑うにしても半信半疑が限度だ」

「そして半信半疑程度で、魂縁で結ばれた大事な仲間を切るわけにも行かないだろう?」

「これでショタオジの仲間枠には入りこめた」

「もう大丈夫!」

「転生者たちにも顔は売れたしね!」

安価↓1 質問・コメントがあれば

703  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2024/03/13(Wed) 00:56:34 ID:6ee44fe9
>>699
>>700
『うん。少なくとも軍勢変生ニキの話だと、前世世界にはハルヒも神座万象もありそう(白目』

704  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2024/03/13(Wed) 00:58:20 ID:3e9f704b
セーフ!>もう大丈夫

705  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2024/03/13(Wed) 01:03:55 ID:3e9f704b
そしてやる夫は何と2chのAAだったという>SAN値

706  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2024/03/13(Wed) 01:15:59 ID:6ee44fe9
>>705
『そっちは認識されてたっけ?>やる夫』

707  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2024/03/13(Wed) 01:17:01 ID:6ee44fe9
>>704
                     _
                ,.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:、
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.!i.:.:.:.:.:.:.:.:.、
             /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ハ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..
.            /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/-、∨: i!: : : : :.i
            /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/r=ミ  V从ヽ:.:. :.|
.           /.:.:.:.:.:.:/ヽ.:.:i Vrソ  ,r=ミ i.:.:.:.:|
          ハ.:.:.:.:.:.弋 )ハ,    Vr刈:.:.:.人
.        j .ヽi从.:.:.:.|\  、__   /.:./.:.:.}
                レハ  > _\ヽ イム从ノ
            /: l ¨≧, i r==`、\
            / |:. ∧  ∧/| r==ミ.  入
        /ヽ: :l: : :.∧\>//< il : \  }
       /: : : :.i: :\: :.∧ \//l l : ィ===ミ
.      /: : : : : l: : : : :>:∧.  ヽ/ .l: :|: : : : : i
     /: : : : :. :.l: : /: : : :i\   l: ヽ: : : : |
.    /: : : : : /:.:. :\: : : :|  \ /.|: : i: : : :λ
    /: : : : /i:. : : : :. :.\: :l    ゙ |: : |:.: : : : i
.   /: : : : :}  ヽ : : : : : : : ヽl    |: : {: : : : : l
  {: : : : : :.\  \: : : : : : : l     |: : :ヽ:.: :. :.l
   \: : : : : : :\/: : : : : : : : l    .|: : : i \:.ノ
    \: : : : : : :\:. : :. : : : :l    |: : : |
.       \: : : :/⌒ヽ: : : : : :.l   .|: : : |
       /\,_ii__/:.:. : : : : :|.    |:.:. : !
      ヽ:.:. :. :. : : : : : : : : :.|    .|: : :.ム
       `ミ: : : : : : : : : : : /TTTTi: : : : :ヽ
        /ヽ_: : : : : : : : / ̄ ̄ ̄ヽ: : : :.<
.       /   `=‐- _/      ヽイ  i
      /                   \
.     〈                        ヽ
      ~7                         /
       ゛=‐、               __/
          ├─、   _r=、  /\_/ |
          |   ` -´ |  ヽイ      |

「セーフ!」

「全知の危険人物の仲間に成れたし」

「全知を「疑わせた」から、情報が漏れてもなんとかなるしね」

708  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2024/03/13(Wed) 01:18:50 ID:6ee44fe9

                       -―――-
                  _、 ''゛ : : : : : : __: : : : : :
                 /_、 ''゛:/: :/´ : : : : : : : : : : : \_
                   _、 ''゛: : /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :\
              _、 ''゛ : : : / : : : /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :\
.           /: : :./: : : /: : : : :./ : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
        /: : : : /: : : /: : : : :./.: .: : : : : : : : :/|: : : : : : : : : : : : : : |
.        /: / : : : :|: : : :|: 斗- /: : : : : : : : : : / :|: : : : : : : : : : : : : : |
       /: : : : : : : |: : : :|: :|:/: ヽ: : :.^~ ̄~^'' |: : : : : : : : : : : : : : |
        |Λ| : :/|.: .: : : |: :|/ :/: : : : : : : /   .|\: : : : : : : : : : : :/
        |  | :/ :|//.: .:.|.:f宍ミV : : : : : ://   |:/: : : : : : : : : : : /
.         |//|: /.: .: :.八i {:{:ハ: : :/: :ァ=灯みミ/ : : : /: : : : : : :/
.         /: :.八{\: : :{: :| Vり/}/(  |:{:し:/^〉: : /⌒): : : :/
        /: / : : : : \{: :|  ,      └‐ン / : : /く/: : : :/:{
         //: : : :/ : : : 人         / : : //:/| : : /.:Λ
.       /: :/ : :/ /: : : : : : :.\ `   ー ⌒7 : : /: : :/ 八|: : : : : \
     /⌒7: : / : :/: : : : : : : : : : \   _/ : : /: : :/∨ : |: : : : 八{⌒
    //〉/Λ:./ : :/:./.: : : :}: : {: : { : {`二 /: ::/ : : /   \| : ハ{
.  〈///Λ/Λ⌒i/}:..:../}人{\{/ ⌒7:/ ̄ ̄/  / ノイ ̄ \
   ∨ ̄Λ/Λ   }/   /  { {   /Λ     /          \
.    ∨_Λ/Λ     {__ \ /        /               \
     ∨/ ̄~^''~ .,   }/}\ }       ∠.     / ̄ ̄ ̄`\ }
.    / />―    \//::::::/\厂 ̄ ̄ ̄ニ=-‐ /         /
    {_//         ∨:::/   }>―                }/
      └/         ∨\  /                     }
        └<__     /   \               /        /
             \_/       \           /        /
              / /                    /        /
                {  {  \       \    /        /
                {    ̄ ̄\.         \< ̄\      /
                ∨    |  \                ∨
              ∨  /|.    \                }
                  ∨  |       \             /
              Λ∨/|       \        /
                /  ∨|                /
.             /      }/               7´
             {     //                 /
.             \ ///                {

「うーん・・・「原作」を知ってSAN値チェックをするのは、流石に奇妙な気分だねえ・・・」

「Mtgの例から、多分僕や女神もそうなんだろうとは予想してたけどね」

「では今日はこの辺で失礼する!」

「参加してくれてありがとう!お休み!」

709  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2024/03/13(Wed) 01:21:06 ID:3e9f704b
おやすみなさい、無茶王様!

>>706
同じやる夫顔のスライムニキが居るせいで、認識されそうですね、

710  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2024/03/13(Wed) 01:25:38 ID:6ee44fe9
>>709
『いや、なんというか、言い換えると』

『前世世界に、やる夫スレ文化はあったのかなあ?と』

『だとすると、やる夫ニキに対してもっと注目集まってね?と』

711  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2024/03/13(Wed) 01:37:06 ID:3e9f704b
>>710
「やる夫ニキ」って名称で呼んでるキャラも居たので、その呼び方自体で、前世世界にやる夫スレがあった傍証になりそうです。

そこまで目立たなかった理由としては、
右も左もそっくりさんだらけな中で、「やる夫のそっくりさん」というだけで注目されるかというと微妙ってところと、
覚醒しないと特徴ははっきりしない(「【カオ転三次】最速で出会った俺らのガイア連合活動記録」だと、見る人の覚醒段階によってちひろネキの髪が黒→緑に見えるようになった)
ってところではないかと。
ガチ2D→3Dだと印象も変わってきそうですし。

712  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2024/03/13(Wed) 09:39:25 ID:765e0f8a
ふと思ったけど、■ちゃんねる世界がドラえもんと繋がったらヤバいな

713  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2024/03/13(Wed) 22:06:31 ID:3e9f704b
■ちゃんねる系は世界をまたぐと、たいていの物質(生物以外)が塵になるから、ヤバい技術自体は多次元宇宙的にはそれほど問題ではないはず。

勇者は二つの世界法則を混ぜて力にする上に生物なので、「ドラえもんの力を手に入れた勇者」とか存在したらヤバいが。

714  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2024/03/13(Wed) 22:41:51 ID:3e9f704b
と思ったら、その前提を覆せるチートがリアルタイムで来た。

【通信販売】スキルの勇者がドラえもん世界とつながったら、ちょっとシャレにならねぇ(汗)

715  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2024/03/13(Wed) 22:50:18 ID:6ee44fe9
>>711
『なるほど』

『じゃあやる夫もSAN値チェックをどうぞ!』

716  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2024/03/13(Wed) 22:57:52 ID:6ee44fe9
>>712
>>713
>>714
『リアル投下中だねえ・・・>■チャンネル』

『ドラえもんと繋がったら、うん、ヤバい』

『物理法則無視とかひでえこと言ってるし>通信販売』

『なんだよこれ。リアリティバブルか?』

717  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2024/03/13(Wed) 22:58:25 ID:6ee44fe9
安価↓1 見たい描写

【無茶振り王国システム進行】
・コミュ
・科学:新規安価:
・科学:
・科学:人口省世論調査課(世論調査を行う。):「島に関する世論調査」「属国に関する世論調査」「観光に関する世論調査」
・諜報:新規安価:
・諜報:
・諜報:【インフィニット・デンドログラム技術】紹介
・諜報:【終末なにしてますか技術】紹介
・諜報:【神河で欲しい技術・人材・組織があれば(主にカードを想定)】紹介
・諜報:【異種族レビュアーズ世界】
・諜報:【仮面ライダービルド】
・諜報:【千年王朝】
・諜報:【イナズマイレブン技術】
・諜報:カオスフレア(暁帝国)
・諜報:キャプテン翼技術(4/3以降解禁)
・諜報:【あさおん☆魔術決闘ペニスフェンシング】
・諜報:【『この苦しみ溢れる世界にて、「人外に生まれ変わってよかった」』世界】技術
・諜報:ダイナマイト帝国技術
・諜報:勇者砲技術
・諜報:【文豪ストレイドッグ】技術
・諜報: 【その大樹は魔界を食らう】技術
・諜報:【ガンダムビルドダイバーズ】技術
・諜報:カオス転生技術
・諜報:【メガテニストはディストピアでもヘコたれない】技術
・諜報:真・女神転生V技術
・諜報:ファイアーエムブレムシリーズ技術
・諜報:未処理の技術収集
・諜報:その他、安価にない技術収集があれば
・外交:新規安価:
・外交:
・外交:マフィア技術紹介
・外交:不条理技術
・外交:【転生して電子生命体になったのでヴァーチャル配信者になります】技術収集
・外交:その大樹は魔界を喰らう技術
・外交:未処理の技術収集
・育成:
・育成:新規安価
・スカウト:
・スカウト:新規安価

【無茶振り王国社会変化描写】
・仙人惑星ってどんなのがある?
・フルボーグの社会変化描写
・科学:人口省世論調査課(世論調査を行う。):「島に関する世論調査」「属国に関する世論調査」「観光に関する世論調査」

【色々考察・実験】
・異世界転生物実験
・異世界転生物理論:転生ビルド(シュテルTRPG・汎用特化・ヘンダーソン氏)
・歴史
・型月のクラスについて
・次元戦、主導権、歩兵・砲兵・騎兵について:ランチェスターとか乱戦論とか
・勇者砲やってて気付いた(数的)衝撃力概念
・ナラカについて進化心理学的に考察
・海軍における「衝撃力」
・転生チート理論(アクセルワールドの究極の赤、満たし万象を救いたまえ不変なる我が美よ)
・ステラリス:地底岩石集合意識(幸子の人考案)
・中国・ロシア・イスラムは遊牧民より説
・Ffh2 OAC 人口経済と小屋経済と工房経済と専門家経済、社会制度・テクノロジー・遺産・魔法
・アクシオム・アライメント・魔法分類(一般則、Ffh2、ルナルサーガ、カオスフレア、D&D、円環少女、テーロス、ラヴニカ、Mtg、終わクロetc)
・地脈・MP
・各世界のアクシオム考察
・日本及び国際情勢(白目
・指揮兵站>制御散兵>突破騎兵>防衛歩兵
・直感魔法>信仰魔法>契約魔法>秘術魔法

【ゲーム考察系】
・D&D:第五版における各次元界情勢とか
・トーグについて
・ソードワールド2.0について
・カオスフレア
・ステラリスについて
・ステラリス国是、伝統、シド星社会制度、宗教

【個別作品考察系】
・捕食者系魔法少女
・情報災害系魔法少女
・女神転生(カオス転生ごちゃまぜサマナー、地雷やる夫、幸子スレ)
・キョン子の迷宮細腕繁盛記
・人でなし
・ダンジョンで出会いを求めるのは間違っているだろうか?
・テーロス
・Mtgストーリー(ファイレクシア)
・アーディティヤ(ナラカリアリティショック)
・幸子スレ(オーバーロード・ステラリス)
・賢者の弟子を名乗る賢者
・幼女戦記
・シャナ
・今更ながらログホラ
・幸子スレ(穀物本位制、ラナー)
・地雷やる夫
・勇者掲示板
・カオス転生及びその三次創作(軍勢変生とか)
・モンスターコレクション(召喚士マリア)
・ヘンダーソン氏


【GMの趣味】
・TS
・ヤンデレ

718  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2024/03/13(Wed) 23:02:05 ID:5db0b0b1
・次元戦、主導権、歩兵・砲兵・騎兵について:ランチェスターとか乱戦論とか

719  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2024/03/13(Wed) 23:09:08 ID:6ee44fe9
           〃   ___
           /! . <::::::::::::::::>  .   _
         zミイ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ̄∠
        ア:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヾ\
        /::::::::::/:::::::::::::::ハ::::::::::ヾ::::::::::::::::::\
       .}:::::::::::{::::::}:::!::::::::::}:::::::::::ハ:::::::::::::|、::::}
       :|::::::::::::::::::|:_|_!::::::::::::::X丁:ト、::::::::::! }:/
        V:::::::::ィ:T:::| ヘ:::::::::ハヾ:::|イ!:::::::::}/'
        人::ハ:::::::|ヽ|  \X! xzzミイ::ハ{乂
         八 }ヘ::Kヱコ”  ヽ‘¨’ /!'
        r--くゝ.こ ,,,     !   ハァ
        て  へ:》\;;.  __ ィ  / }そ
         そ、 > _>  `´/>じ  》
        人::::::\ ^~ー-こ レイ  /!
    _. <:::::::::::::::::::> .  ゞz,リ r-イ::::> 、
   /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`!  }} /::::::::::::::::::::::::ヽ
    {::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|   }} /::::::::::::::::::::::::::ハ
   ',:::::::::::::::::::::::}ィ:::::::::::::::::::::>-イ:::::::::::::::::::::::::::::::::{
    }::::::::::::::::::::イ:::::::::::::r-ド<!:::O::::::::::::::::::::::::::::/::::|
   〈::::::::::::::::::::::{/:::::/  そ 楚 ̄i^!::::::::::::::::::::/::::::{
   イ::::::::::::::::::::::r=イ   }} イ》 }} |::::::::::::::::::/::::::〈
    |::::::::::::::::rイ{ 〈    }} rM }} |⊇:::::::{/:::::::::〈
    }:::::::__::::/:::::| '.    .}}    }} .|ア:::::::{:8::::::::::|
   rイ:::::::::::O:::::そ >==||     }:::::::::::「:::::::::::〈
   /:::::::::::::::::::::::::::::ヽ/:::::::::}}  Π  }:::::::::::h::::::::::::ハ
  そ::::::::::::::::::::::::::::::::::ミ=イ;〈}  .リ   |::::::::::八:::::::::::∧
  人::::::::::::::::::::::/^}:::::::::::::└----r-く::::::::::::厂:::::::/:ハ
   ヽ:::::::><   ‘1::::::::::::::::::::::::::`¨´::::::::::::ヽ:::::::::::::::::'.

『基本に帰って論じよう』

『生物にとって、最重要なのは環境への適応(環境改造含む)、次に人口(繁殖)だ』

『人類文明とて例外ではなく』

『ステラリスでも地底帯毒のような環境適応力(居住性)が最重要で』

『次に人口(生殖)になる』

『リーダー強化とか勤勉とかそういった人口一人辺りの効率向上は、環境と人口が揃わなければゴミだし』

『環境に適応できなければどんなに人口特化しても弱くなる』

『逆に、多少人口増加が遅くとも、環境適応力が高ければ、結局人口でも効率でも強くなる』

『Ffh2で言えば、エルフやリザードマンのような環境適応型ビルドが強いのも、多分同じ理屈だ』


『さて、その上で。PreFTL文明は宇宙空間という環境に適応できてるかな?』

720  名前:とねりこ[sage] 投稿日:2024/03/13(Wed) 23:14:43 ID:b88aaf6c
出来る出来ないで言うなら出来るんでしょうけど、世代交代も遅く、
自力の品種改良も難しい、自身の構成物質も変えられない、で非常にそのスピードは遅いかな(´・ω・`)

適応しなくても生きられる設備や装備、あるいは適応する必要のない機械などの生産といったアプローチが先に来そう。

721  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2024/03/13(Wed) 23:17:04 ID:3e9f704b
呼吸が必要ない岩石種族さえ宇宙空間に適応できているとは言えませんね。

722  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2024/03/13(Wed) 23:19:24 ID:6ee44fe9
>>720
>>721
                       -=ーミ、
                       ___\::ヽ-==ミ、
                    .   ´:::::::::::::::::::::::::`丶
             .   '´,/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
         ,  ´::::::::::〃::::::::::::::::::::::::::::::::ヾ、::::::::,
        / ィ::::::::::::|i::::::::::::::i::::::::::i::::::::: i:l:|::::::::i
      /'´  / ::::::::: 八::::::::::::|、::::::|::::::::::川::i: 八
         /::::::::::::::-‐ミ、::::::i >-|― i::: |:!:ト、ト\
          /::::::∧:i:::::::::|. \::::'.   .|∧{リィ从| i、
        .i∧: i }|ヽ::::::x=ミ\', xォzミx   .ィi ヽ.
        .| '.::| 从 }イ〝 ゞ' ,   ‘¨¨’ 厂Vム. i
.        | '.| `\!人ム `____,   '   V ∧
            \    ノ> .`¨´ イ   ./ /ニ.\
                 /_八V.]丁i  ,, '  ∠二二. \
               ./二二ム.寸 .レ'´  x<.二二二二 \
                V二二.心 寸 rf .二二二二二二二 〉
               寸二二 心}}ノ二二二二二≠二二7
                }二マ二二O 二二二二Ζ二二 7
                 寸.ハ二二二二二二 Z二二二.]
                   V.ハ二二二二二二}!二二二ム、
                 .}二!二 O二二二《.}}二二二.〉.≫i
                  ノ二l二二二二二]` == 三 = " !
                 」二「、二二二二コ!  === 副会|
                ,ノ二Z 二O 二二二 >-r====r  ´
              ∠二爪二二二二二≠二/!二二,オ
            x< 二 fヘ二二二二二二二.〈. V 二 .ム
         r<二二. <!二二O二二二二二,入 V 二 .ム、
.       .  ┴ 、.寸「二二 、 二二二二二二二 ∧ V二二ハ
        /  /  .} H二二二 O 二二二二二二∧ V二二. >、
      .〈/,    人_.H二二二入 二二二二二二二 〉 V二二二>、
.     // / /./   ∧二二Ζ二寸二二二二二 .ア  V二>-t-:ミ,
.      〈/ / //   ,ハ∧二Z二二 寸二二二>'ア    V.7   ¨='ミ、
.      L/_/イ   .'二二マ二二二!二寸><二.′    V:ハ   i  、 ヽ
              ,'二二二二二ア゙V 二二二二'      └ ヘ ノ    廴〉
             .'二二二二.ア   i二二二二.′       ' 、   .i
            .'二二二 ア     .| .二二二7           '. '. ' i.|
           .'二二二7       |二二二 .′            ', '. ' l. |
         ノ二二二7        .|二二二 i              '._l_l l |
        _」 二二二|      八二二 {             `^’
        }二二二二ノ      .'二二二 ハ
         /二二二 ア         V二二二.7
.       /二二二ア        ノ二二二 {
      __ノ二二二7        〈二二二二!
    ノ二二二二7          )二二二7

『とねりこさん、こんばんは!』

『その通り!』

『生身で宇宙空間に適応するのは困難』

『まあ、宇宙船作ったりも環境改造方向での適応とは言えるけど』

『FTL文明ならばとにかく、PreFTLではそれも難しい』


『それ故に、FTL文明はPreFTL文明に対して絶対的な優位を持つ』

『PreFTL文明は宇宙空間に適応したFTL文明に対して手を出せないから』

『造船能力がなければ海外遠征できないのと同じ理屈で』

『つまり、「次元戦」とは環境適応能力の差から生じると言える』

723  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2024/03/13(Wed) 23:29:04 ID:6ee44fe9

                      _             _
                       v,               /,
                   v,              /_,
                     v,             /=,
                        V(          ,_)ニ,/
                     V∧      /二/
                       V=‐    ‐=二/
                    V二ア二ミt、ニニ/
                       〈∧ニ{二ニ=}二/(
                 く\  ∨}ニ|ニニニ,|二/ /〉
                   \\, ∨筏ニニ筏=/ ,//
.              __   \ゝ‐∨}ニニニ//‐く/       __
         。s≦く    ≧s。, ``~∨ニニ//_ィi〔      。s≦  ア\
       /     ,ア二ニ=‐  /  V', 〈/  ∧     /≧s。⌒   \
     /      /二ニニ=‐ ,           ∧     ‐=/二\    \
      /     ‐=ニ二二ニ=‐ _)         (_     ‐,Ⅵ二∧    ,∧
.    /    /二二二二ニニ/ /i:i:i≧=――=≦i:i:iヽ ̄廴___∨∨二=‐    ,∧
   /=廴  /二二二/     ,∨i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i/      {⌒マニ=‐‐=ニ二=∧
   {二{二/二二/___f   ‐=≦ ゝ――――‐=≦≧=‐    ゝ- Ⅵ=‐ 二 ∨=∧
   Ⅵ_|  |二二ニ,/\  {i:i:i:i:i:i:i:\i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:/i:i:i:i:i:i:i:i:i:}  / |二二ニ=‐   iニニ}
    ヽ!|  |二二_/,  \アi:i:i:i:i:i:i:i:i:\i:i:i:i:/i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i/ / |二二ニ=‐   |二=|

『スパロボの地形適応と言えばわかりやすいかな?』

『少なくともWW1とWW2においては制空権を取った側がそのまま戦争全体を優位に進めていた』

『なぜなら、空軍は陸軍に対して絶対的に優勢だったからだ』

『なぜ優勢だったかと言えば』

『空軍は空という環境(地形)に適応しているのに対し、陸軍は空に適応できなかったから』

『例外があるとすれば、陸軍の武器が空環境に適応した(対空兵器が発達した)時だけだろう』

『つまり、今のウクライナみたいにSAM祭りになってる時とか』

『海軍国が陸軍国に対して(海を挟んでいれば)優勢なのも、海という環境(地形)への適応能力の差だ』


『環境適応能力の差は、物量でも覆せない、「次元戦」「次元違い」と呼べるほどの差を齎すわけだ』

『万の戦車を揃えようとも、戦闘爆撃機一つ落とすのも困難になるようにね』

724  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2024/03/13(Wed) 23:37:47 ID:6ee44fe9
              _.. --―…∠-―-- ....__.
             /////〃 i `、 …‐‐-<.._.            i
              f――----l-{  ト、ヽr--、-‐<.              i       {{ i
.             }ー―-----!-ヽ、`、ト、ヽート、(^ヽ              i       .{{ l
            }______`ーヽ ヽ!__ト、`'ー-‐',.ニ=ー     i        .ll l
           /〃/rヘ| l l´ 二ミ. ̄r'ニィ{、`'ーニ---―…‐-、  i        ll l
.          /〃/ /{ l^| l l `┴’  {┴゙ト、`'ー‐--‐=ニ..´ ̄` `  i       ll l
          〃// / /`7! ! l     ...〉 l、`''…―‐-- ..._`''ー 、  i       .∥l
.         / ,' l l ! ./ l l .l、  -‐.' .ヘ.`''…‐‐-- ...__ `ヽ. ヽ i        .∥|
         !  .ゝ-ァ' ´/ ', ', ',  、.,__.∠-‐`ー--、ー- 、 ヽ  ヽ.| i       |ニ|
 _. -=ァァ=='7''''7¨´ ̄ブー=ヽ.'.,ヽ//〃〃r'´ ̄```ー‐-)‐ァ‐-z_ヾ i        .|ニヒニ⊃
/_,,.. l::{:..:..:..:..l:..:.l:..:..:..:./..:..:..:..:..:.>、ニつ〃〃/‐''"´.. -‐ ''"´ {l≦/ ``'i''''''i7三三7´]二つ
ヽ _ l::!..:.:..:..:.l:._キ_旦f、..:..:..:,:イヽ、ヽ.,〃〃l{中‐''      _..{|≦{   i  {{三三{{ |ニ|⊆)
 ト、ニ7ーr''''7¨´  l\|7¨´l)_ハ.」 ヽr'ー‐くヽ!l__.. -‐ ''"´  ||≦「゙゙7''''i''""^≠=^ーlニ|=′
 ヽ___/‐''7ー l.   ト、/ー-Λヽ.____    ヽヽ/`` '''…ー-ゞ≦レヘ. i       |ニ|
  `ー--'ー‐'´ヽ、 .l/ー-〃. `ー‐--、`ー-ミノ ノ            i       .∥|

『空軍と海軍、空軍と陸軍、海軍と陸軍ほどの差ではないが』

『狩猟民や遊牧民に対して、農耕文明が後手に回ったのもこの辺の適応能力差・次元差がある』

『狩猟民や遊牧民は農耕民に押されて荒野に追いやられはしたが、荒野に問題なく適応して生き延びていた』

『一方、農耕民は荒野に適応できない。』

『通行するだけならできなくもないが、食料等の現地調達ができないから』

『農村を襲撃した後荒野に逃げ帰る遊牧民や狩猟民を追いかけて撃滅するとなると』

『長い長い補給路を築くしかなく、戦わずとも兵站限界に達して逃げ帰るしかなくなる』

『船もないのに海賊を追いかけようとするようなものさ』

725  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2024/03/13(Wed) 23:48:48 ID:6ee44fe9
    ∧
    ヘヘ
     ヘヘ                    ,,,,,,,,,           L;;;;/
      ヘヘ                 (;;;;;/           ,.、r-L;/
       ヘ└ヘ          ,.、rヽ;イト,     r''"´!i!冫メ                                   _
         ̄ ヘ            r!i!i!l[ ]l!i!i!,’    ヽョュs。l{0}                     .,ィi〔;;;        _,.、-''"
           「⊃h          ヘ `ー‐'゛/     ( リィ==气    .,.、、、..,        ,ィfて" "Lノ   __,.、-''"ィ"
            L りヘ         キ'"´´"チ      入 lr,,,ゝf   .ィ升ミミミミミミ     ヘ-!i!i!i-l{0} ,.、-''" '''"
         冫ハ.ヘ        .t '''' ''';メ   . ┌ .弋キ.',;ッ「」-ヽ.ミミミミ.  イ       ヘ( メ マノ'''"
            ヘー‐'゛(;;;;;;),, ..イ弌= .ゞ.iiiiメ =s。  ∽ィ ゞlLノラ ∥ (@))もL .,,,┘ _,.、-‐''"´トl lrヘ._.ノ   o________________
          ヘ  ヽイヘ   ィ人 ./ /「l/// 「 l ∨  ./l l∽八 .ゞr,,ッ r''''┐二ィ 弌 もtr ┘ヘイノコョュ_r-,-,lr=====================L0l==========ァ
         ,.、r''"((0)トヘ.-ゞl l .// ソl lノ  /八 乂/o ル;;;;;メ-γ''"__」ll  ll/ イll ̄ ̄,,''"\_ノ┘ ̄ ,、r''ヘ____」 ̄ ̄ ̄ ̄┘
            ゞ!i!i!i「ll ll」│ヘ ヽ/  / イ _L ノr--┐o l│ 入 ゞ_ノ . ll  ll,∥  ム  ̄厶 r''" `"イ´ヘ,、r┘
            メ ョュs。sュ ヘヘ  /ヘ 彳 / /  /  } ヽ l l   'i   イll  ll└イ_,.、、、''"´//ノ~。.,,,  /
          キ -‐''"´"i'  ヘ┘ ii  └-ニ--┘ ̄"oア゚==r-,-,==r=======r。l============ァ
          もt r,,,冫ィ │ トヘ[0]∽∽ir-‐''". ̄セア ̄ ̄ ̄ゞ_ノ」 ̄ ̄ ̄l ̄l ̄┘/ ./()
        .┌  ┌ヘ'';,,,,,;''イ二¬ ヘi    .ll _,.、'''"´/ }h。、 ヽ_,.、-‐‐'''" ̄ / ∨ \ \./ (_)
       ll⊂ //ゞ ll///l l つ 」 ヘi   /_/,.、-‐‐''''''"Lll-‐^ 厶弋    / /  \(@)(@)////l弌
  _ ,.、-‐イ  .// \ V/ .,.Ll rイ∩i ‐''"´ -‐''"┘'''"".:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヘ   ヘ  ./ / /.:.:.:.:.:.:.:.:.///〈  /
  /   ´"'~--┌--ヘoイノ‐'' L' ' ' イ=====┘.:.:.:.//∧イ.:.:.:.:.:│  ノ  (0)ヘ/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/// 人ノl
  ヽ___(( /イ  ;ツ┘======イチ  ┐  /.:.:.:.:.:/// ヘ.:.:.:.:.:.:.:│~ノ    /.:.:.:.:.:.:.:.:.:./////.:.:.:.ヘl
      ll///// イol\  \ヘ l 「 ┘  チ │.:.:.:.:.///  ヘ.:.:.:.:.:.:.:」     /.:.:.:.:.:.:.:.:./∥ヘ //.:.:.:.:.ヘ
      ll_ / /  lol  \  \ヘ   ̄   l.:.:.:.:.:.://   L.:.:.:.:.:│    l.:.:.:.:.:.:.:./ ∥ \.:.:.:.:.:.:ヘ
       「 ̄イ´"~lol ~""/ ¬ \     L.:.:.:.:.:丿   ヽ.:.:.:.:.:.:/          /  ∥   イ.:.:.:.___」
      (   l´"'~ (´"'''"/´冫ヘ  .>   (.:.:.:.--┘   ヘ ≡チ               ア.:.:.:.:.:/
      ヘ  /´"'~''l'"´ /.:.:.:.:.:.:.:.:.ヘ \    ゞ____ツ    ヘi!i!i!i!」                 └.:.:.:.:.:/
         /.:.:.:.:.:.:.:.:.l.:.:.// ヘ.:.:.// │ ノ   │i!i!i!/     リi!i!i.厶                 /
       /.:.:.:.:.:.:.:.:.ゞ    「.:.:.//.:.:/ノ    li!i!i寸      li!i!i!i!i\
      /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/ll   │.:.:.:.:.:.:.:キ     /i!i!i八      i!i!i!i!.,。+・・。
     L.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.<   L.:.:.:.:.:.:.:/    .,。+・・。           ----┘
      \.:.:.:.:.:/i!i!i!i!ll    r入八
            --┘   /i!i!i!i!i」


『そして、農耕民と遊牧民と狩猟民の戦いのように』

『同じ陸戦の中であっても、地形が陸か海か空かほどの違いではなくとも、環境適応能力の差は出てくる』

『まあ生物進化を考えれば当然の話だ。地形というのは大きな環境ではあるが、環境とは何もそれに限った話じゃない』

『例えば蛾が蝙蝠の超音波ソナーに対して、急降下や妨害音波で対抗するように』

『他の生物、特に天敵やライバルってのも適応するべき「環境」になる』


『少なくとも、軍事ユニットには倒すべき仮想敵が居るはずであり』

『軍事ユニットは少なくとも仮想敵という「環境」に対しては適応する必要がある』

『例えば対戦車兵器が、戦車の装甲をぶち抜けなかったら意味がないだろう?』

『この観点から、砲兵・歩兵・騎兵の環境適応も考えてみたいと思う』

『ああ、付け加えると、砲兵というよりは「散兵」かもしれない』

726  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2024/03/14(Thu) 00:04:10 ID:ae2cf862
                                ,
                          ゙ \Jし
                         ‐ ─ 〈_/ニ-
                   /        ゚ ∥ 丶  \
                  /          ∥    ゙  \\
                            ∥          \丶
                   /               ∥
                    /            ∥          i
                          ┌「h           :| i
                 |   〈{r<┐     ∨ /          | |
                 | 〈〈人Υ八>    |: ゚,             | |
                   r⌒:}/ 〈 ___,,、 l: 〉             |
                  -‐ハイこ7:.:.:.:.\_、''`             |/
                 〈:.:.:.:.:.:.:.:.}ニ∧\:.:.:.:.:.}           /
          rヘ┐ ヘ:.:.:.:.:/ / ∨|\_ノ             /
           Υ/ニ=-<_,ノ / : ∨            /
           └‐     |/\_,/|  _、 ''"~\
                 / ̄\___、‐''~. . . .__ノ
                  「 ̄/|. . . . .\ ̄~"''. . .__ノ
                 |. ./八\. . . . \. . . . . '′
                \/. .:\\\. . \. . .{
                  / ̄ /\厂vニ ̄\‘,
                    /\_/    ∨/∧ \
                /   /      ∨ ‘, :|\__,,、-‐ ‐-
                 / . :'′        丶 \\_/ ̄ ̄\〉
             /  ,′        ‘,  ,
              ,′ /            ‘,  ′
              ,′              丶 ',

『人類が人類たる所以は、逆支配、「大勢で囲んで石を投げる」だ』

『従って、人類最初の主力兵科は、投石兵、ないしはそれに類する投槍兵・弓兵の部類であり』

『後の分類で言えば「軽歩兵」「軽装歩兵」「猟兵」「散兵」だったと言える』

『狩猟民は名前の通りこうした「猟兵」が主力兵科のままだし』

『遊牧民にしても、弓騎兵のように「軽歩兵」を馬に乗せた「軽騎兵」が主力兵科だった』


『軽歩兵は「散兵」とも呼ばれるように、散開した状態で戦う兵科で』

『散開している分広範囲を索敵できたし、射撃されても兵士の密度が低い分回避率が高く、射撃戦でも有利だった』

『FGOのアーチャーが「単独行動」を得意とするのもその辺あるだろう』

『また当然、投石・投槍・弓などの射撃技術も重要で』

『日常的に狩猟していた狩猟民や遊牧民ならば射撃熟練者を集めるのは簡単だったが』

『狩猟をあまりやらない農耕民にとっては、熟練者集めるのが困難な贅沢な兵科でもあった』

727  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2024/03/14(Thu) 00:12:03 ID:ae2cf862

                      Ⅵ、i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:∧
                     Ⅵ、‐<i:i:i:i:i:i:i:i:∧
                  /Ⅵ ̄`\i:i:i:i:i:i:i:i|         /
                     / ⌒| ̄`ヽ ∨:i:i:i:i:i|      _/
                 |:::::::::|.    Y Ⅵi:i:i:i|     //´
                 |:::::::::|  、 _ | |i:i:i:i:i:|-=ミ /i:i/
ー=ニ二 ̄\     /\.   |::ト 、_,/X゙ | /i:i:i:i:i:|i:i:i:i/i:i:i:i{
 `¨⌒`'<i:i\ /i:i:i:i:i∧_,∧`Y^i`Y({ .|'{\i:i:i:i|i:i:i/i:i:i:i:i:}
       `マi:i\i:i:i:i:i:i∧i:i∧:l∧ .|={ ./::∨i:\i'/_ -=≠==- 、__
        マi:i:i:`'<i:i:∧i:i∧ニVニ{/::::::::,>''"i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:_ -=ニ ̄i:i:i:ヽ
     ___,`≧ー-i:i:i`'<ノ∧ニニニ>''"i:i:i:i:i:i:i:i:_  -=ニ ̄i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i|
 / ̄-==≠==―-_i:i:iく/ >''"_  -=ニ ̄:.   \i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:|
/i:/i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:/ ̄⌒}i:} ̄ノ´//¨⌒::.  :::....   ::.. ,.::Ⅵi:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i: /
∨i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i/::...::... . 人 、_// ̄⌒^¨`..:::::..)i::...:::..Y´:.:::::Ⅷi:i:i:i:i:i:i:i:/
 \i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i{::イ::::....._ r::マ ¨´、__  -=ニ⌒\≧ー=ミヘ Vi}i:i:i:i:i:i://
.   \i:i:i:i:i:i:i:{;.:_}/) ゞ ' ( ̄ \,...つ人ー\ \:y'⌒ _.:::、i:i:i://
      \i:i:/.::.:{/::.....{..:::..  ̄\ \   `⌒::ヽ:r(ー//⌒ハ::Ⅵ'、   /
     ノi:/⌒ヽ圦/  ̄\:::. .:)ゥ \ \:...:/:::::::::∧::..}/    Ⅵ}  /
    〈i:i:i,′⌒i:}..::)/⌒\ 、)'⌒ ..:::\ )/:::::::/i:i: 、::.:::::/,i:}人ヽ/
    _Vi}::::.:::::{(,ノ{  }(   )}_,>''"人:.....}/::::/i:i:i:i:i:i:i\r':/ ̄ ̄ \ ./
  / /⌒ヽ::::.':../{::...{:::::.../イ}::::::// :::::::/i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i/       / ∨
_/\     ∨:::{_,ノ/`ー':.〈:}//.::::::::/i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:{ \/ ̄ |  |
    、    .|/}:::::{:.......::::::{:|/....:/.:Yi:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:/  {\   | _,ノ
     }   人i.'}:::::{:::::::::::イ\:::::::::: |i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i/ .::\乂 〉'>''" / く
 >''"~/ ̄´i:i:/´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄う|i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i/ .::::::::/`¨}/ //  ィ

『さて、狩猟民の猟兵・散兵・軽装歩兵が主力である時代は長く続いたが』

『その後、比較的最近になって農耕民が出現した』

『農耕民は、前述の通り狩猟民や遊牧民に比すると狩猟経験者が少ない』

『鷹狩やキツネ狩りがそうであるように、狩猟は貴族の特権だったりしたしね』

『そうなると猟兵・散兵・軽装歩兵を集めるのは当然困難になる。そもそも射撃経験者がろくに居ないんだもの』



『となると』

・農耕民の、射撃経験者が少ないという環境下でも容易に編成できる

・猟兵・散兵・軽装歩兵という環境(仮想敵)に対して、(状況次第で)勝てる

『ような兵科が、農耕民にとって適応的になる』

『それはどんな兵科になると思う?』

728  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2024/03/14(Thu) 00:34:38 ID:ae2cf862


                     .∧
  .∧          ∧      .∧    l.」    .∧              .∧.   ∧      ,    ,
  .l 」       」 L     .∨     ll     j .j          ∧    .l.」    l 」     .   /l
  .∩        .∪      ll      ll    .ヽ/  l       .l.」     ll    .∩         l/
  l」         ∩      ll      ll    .「」   l       .「l     .ll    l」        .∥
  l.l         .「」      ll    .ll    .j l    l         ll     ll    l.l       ∥
  l.l          l l      .ll     .ll  ⌒ .j l    .l       .ll     ll    l.l       ∥
  l.l          l l r'⌒'ぅ .ll    r'⌒'ぅ   .j l ⌒ l  ⌒    ll   __ll r'⌒'ぅl.l. ,ィ'⌒ヽ,. .∥
  l.l     ./'⌒ヽ, l l.j「二メl .ll   jl二_」l ll`' j l。、 ,/' ̄''う     .ll  /._┐.lL二'jl.l .l.t===」 ∥ `゙'・+,_
  l.l     l「==t l .l l`゙・+。、┌--.,_,ィ`ー‐'".llii. j l.i.l .ィr===i」 「l`゙'・+i.ll .l.r' 'jl l「'・+。l.l j.ヘ  ノj.∥.l l    .│
  l.l   ,ィ-jl、__ノjl,_l liiiiiiiiiiii.,イ===,う .「l`゙・+。、.j l _l、八  .ノj .l l    l"´jヽrィヽ.lli!i!i!i!.l.l `ー`¨´.イヽ,.l l!!!!!!!!!│
  l.l ソl  l`=='j l l    _,.lL  r」j_.l l::::::::::::::lj lイ 「ヘ,`¨´ノ「.l l!i!i!i!i!ilへ」`´L/ ll ./ l.l `'ー--‐'゛j l l     │
  .,l.l,ゝ├┘メメ└rl l.iiii,ィ'/ヽ`ー-'/ l l     .lj l .冫`'rー‐i''゛l_l l    .l.lj.メメメメノヘll ヘ(「_}ソ.ゝl::::::::l ノ..l l!!!!!!!!!│
  (「,_}ィ) ljメメメメメメjl l,./ 冫ヘ `¨´ ノl l:::::::::┌j l /l l:::::::l  j l l!i!i!i!i!l lj.メメメメ」 ll !.!i!il.l.ゞ、.,__,..、イ l l     │
  l.l.-ノヘ.メメメメメrl l,. ._人卜‐''"´/ l l   (.「,_}ソ .ゝ、.,_ __,、イ l l    .l`ー--‐ヘ ll   l.l L_j`¨´l .ヘ.l l!!!!!!!!!│
  l.l   ├==()=.(「,_}_イ .ゞ、.,___.ノノ l l::::::::::::j l:::::L__l_j┴┬ヘ.l l!i!i!i.!i!l ーi ,ィi~ lli!i!i l.ll   l l ヽl l     │
  l.l   l_」,.、l-jヘ/l liiiiiiiii/l_l l__r-ヽ,l l    .j l  l   l  .l ヽl l    .l   「ヽ .j.ll   l.l.‐''゛_,.、~'''.l l!!!!!!!!!│
  l.l .ノ   _,.、~l l   .j ̄ l  lr-- l l::::::::::.j l:::::l   j_,.、~''''l l!i!!i!i!i!lゝ-' l   .l lli!i`i''l.l‐'゛ lヘ.:.:.:.:.:.l l     │
  l.l ヘl~'"l.:.:.:.:..l liiiii│  │ .___l l    j l  `iー‐'゛jl.:.:.:.:.:l.l l    .l  /.L /. l.  .l.l.l.l.:.:.j .>.:.:.:.. l l!!!!!!!!!│
  l.l   .L_.:.:│.:.:..l l  └-~"l´.:.:.:.l l::::::::::j l:::::::ヘ.:.:.:.:.」:.:.:.:.::ll l!i!i!i.!i!l  .ゞ┘  .ll_Ll.lハ//.:.:.:.:.:. l l     │
  l.l .  `ゞ 'ヘ.ハ.l l .iiiii│.:.:.:..ll.:.:.l .l l   .j l   ヽ、__,./L ハ/l l    .l  L ヘ .  /.::.l.l.:./ ヘ___ 」 l l!!!!!!!!!│
  l.l   ._,ノ .L_.:.:.l l`゙・+。ヽ-┤.:.:j .l l::::::::.j l:::::::j     ゞ -┘l L_,,..、┘ . ̄ ̄ .  ヘ.:.:.l.l_」  L≧s。.l_L__,,..、┘
  l.l   └‐‐ ヽ_.┤l      ヽ.:.:ハl L==.j l=='┘   .ヘ__.丿           .  /  @    ̄ ̄
  @       / .ヘl      .ヘ.:.:.-┘ j l       ./  ヘ              . └====
         └=(@)        ).:.:.:.」 j l      └====
                       (@)

『それは槍兵、ファランクスやパイク兵の部類になる』

『まず、射撃武器は無理。経験不足で的にも当たらないし、下手すると前に飛ばすことすらできない』

『剣などの近接武器ならば射撃武器よりはマシだが、それでも農民を徴兵しただけの農兵では質は下がるだろう』

『質が足りない分は量で補うしかない。』

『つまり「大勢で囲んで石を投げる」はずの逆支配を射撃を使わずに実現するしかない!』

『具体的には長槍兵の密集陣形になる』

『長槍ならば、まあ少なくとも射撃武器に比べりゃ扱いは簡単だ。』

『少なくとも前に突き出すことはできるし、動かない的に当てるくらいはできるだろう』

『また、複数人の剣士で、一人の敵を袋叩きにするのは射程が短いから困難だが(下手すると同士討ちになる!)』

『複数人の長槍兵が一人の敵を袋叩きにするのは剣に比べりゃ容易だ』

『投石ほどじゃなくとも、剣よりは射程が長いからね』

『但し、投石に比べりゃ射程が短い分、集中攻撃をするためには、隣の槍兵との距離を詰める必要がある』

『つまり、投石兵は袋叩きするに当たり散開して良いが、長槍兵は袋叩きにするに当たり密集陣形を組む必要がある』

『それが重装歩兵(ファランクス)や後のテルシオなわけだ』


『農兵の重装歩兵(長槍密集陣)は、それでもプロの狩人≒戦闘者である軽装歩兵にしばしば遅れを取ったが』

『それでも近接戦闘に持ち込めさえすれば、大人数で袋叩きにできる重装歩兵(長槍密集陣)は』

『散開している上に、近接武装も少ない軽装歩兵をボコボコにできた』

『長槍が密集陣形による袋叩きで強くなるってことは、逆に言えば散開すると近接戦闘は弱くなるってことだしね』

『魔法少女のように、近接戦闘も射撃戦闘もこなせる兵科の場合』

『近接戦闘では重装歩兵のように密集し、射撃戦では軽装歩兵のように散開するのがセオリーになってるくらいさ』

729  名前:とねりこ[sage] 投稿日:2024/03/14(Thu) 00:35:36 ID:d94c2848
状況次第で……って話になると工兵と弓兵かなぁ……。

防衛施設と、弩弓などの工業製品って話になる希ガス(´・ω・`)

730  名前:とねりこ[sage] 投稿日:2024/03/14(Thu) 00:37:10 ID:d94c2848
全然違う話だった(´・ω・`)

731  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2024/03/14(Thu) 00:46:10 ID:ae2cf862
重装歩兵

軽装歩兵


軽装歩兵


重装歩兵

『少なくとも、農耕民(農兵)同士で農地を奪い合って戦う際には』

『こうした重装歩兵(長槍密集陣)が流行し、長く続くことになった』

『なお、重装歩兵同士でぶつかり合う前に』

『軽装歩兵の射撃で敵の重装歩兵の陣形を崩しておくと楽に勝てることが判明したんで』

『農耕民は重装歩兵を主力としつつも、可能であれば軽装歩兵も導入するようになる』

『重装歩兵の「前」に、軽装歩兵を展開し』

『重装歩兵同士でぶつかり合う前に、軽装歩兵の射撃で敵の重装歩兵を削れるように』

『あるいは、自軍の重装歩兵がそんな目に合わないように、敵の軽装歩兵を叩いたりしたわけだ』



『これは、後の空軍に似ている』

『敵味方の陸軍(「重装歩兵」)がぶつかり合う前に、敵陸軍(重装歩兵)に空軍(軽装歩兵)が爆撃や間接砲撃を撃ち込んで崩したり』

『あるいは味方陸軍がそうならないように、敵空軍(軽装歩兵)を叩いたりする(制空権を取り合う)わけだ』

『また、空軍もしばしば、陸軍最前線よりも更に「前」に出るだろう?』

732  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2024/03/14(Thu) 00:47:00 ID:ae2cf862
>>729
>>730
『攻城戦方向ならそれも正しいかと』

『今回は野戦重視な感じですね』

733  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2024/03/14(Thu) 00:49:54 ID:ae2cf862

           _ _..ゝ、__,、
          _ノ´ ー 、`ヽヽヘ
         ≧ -=ミ、,、_、、} iV;
        /  ‐= ∠、_`ヾ'ヘ!{
        フ  ,r‐V ‐ャテ' !ィォ
         ノィ  ハ(、       〉}
         'ヘi、:. ,々   - -、/
          ′V゙  ゝ- . _ /
          _r=I__I ̄f=―┐_,、..-- 、
      _,ィr┤[__];;;」: -‐/.: :〃: : : : : : :`、
    /.: :/.:n: :7、'.;;;/,‐‐|:∩: : : : :,/: : : : : : : : : ',
__ ,. .∠.: : :/t芥っ====== K芥⊃: : {{: : : : : : : : : : `.
\: : : : : :/: /,,{/;;;;;//;;;;;;;;;;;V,,,!: : : : :!!: : : : : : : : : : :
\\:>/: :,V/;;;;;;;;{ {;;;;;;;;;;;;;;V': : : : : 、:、ム、: : : : : : : :
、:_:\\: :〃;;;;>,ニニ、<;;;;;;∨: : : : : ヾi: ヽ:\: : : : :
: : : ̄´7´:>-<;;;;;;;;;;;;;;>ー,,,,∨: : : : : :{: : : :ヽ:\: : :
: : : :、: {: : : : r==ミ}、;;;;;;;;;;;;ト、;;;;;;;;\: : : : :`、: : : : : : ヽ:
: : :\、: : : : :,!(⌒Y\;;;;;;ノノ;;;;;;;;;;;;;;\: : : :`;. : : : : : : :
ー― ~r-<ノ`ー' ヽ ヽ´;;;;;;;;;;;;;//\: :∧: : : : : : :
.     ト、;イヽ r、ヽ._ \ヽ;;;∠ イ/;;;;;;;;;;У >: : : : : :
      !;;;{{;;;;| I;;} .};;;;ヽ.ヽ_)、;;;//;;;;;;;;;;/   {:‐=ニ: :
     !;;;;}};;;U;;;ヽj;;;;;;}!;´;\\;;;;;;;;;;イ   _「: : : : : :
     トヽ{;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/,!;;;;;;;;;;\\;;;/  /: : : : : : : :
     ,};;ヽV;;;;;;;;//- ‐―イ}\\ /: : : : : : : : : :
      !;;;;;;ヽー''..く;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|j;;;;;;\\: : : : : : : : :/
\  /´:`T!;;;;;`´;;;;;;;;;;;rr< ̄ ̄ ̄´r':\\: : : : : :/
圭≧z.――――――――――/.: : : :\\: :/―
=、圭圭≧z.ニニニニ|: : : : :>∠ィ==ミ: : :.\\
  /\圭圭圭≧z.―┬ヽ// ̄(__)辷ヽ! \\
. /: : : :`<.圭圭圭≧ーz.:_:/ ,  _    }∧  \\
/: : : :,': : :|:i:i`<圭圭圭圭く___ji!  ||  I  '/:_:r======
: : : :/.: : :.|:i:i:i:i:i:i:i\圭圭圭圭≧ニ'=‐ー夭圭圭圭圭
: : :/.: : : :.|:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i`<圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭>
: :/.: : : : :.|:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i|:`ー===、圭圭>=‐-'´: : :\



弓兵

槍兵

『そう。弓兵が、槍兵よりも「前」に出るんだ』

『一見するとおかしいと思いませんか?あなた?』

『普通、弓兵は「後衛」であり、槍兵は「前衛」だよね?』

『弓兵が積極的に前に出るなんて、エミヤさんじゃあるまいし』

734  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2024/03/14(Thu) 00:59:06 ID:ae2cf862
ヘ.   \/               > .,
.∧   \                  > .,_
 ∧    \                    ヾ`
  ,∧       ∨,.             ,ィ   ヽ
/   \   У   .,____,,.. ,, イ メ∠l |  i  ‘,
      \ /    ,.イ  ー''" -≠‐- ,リ゚{} /! ハ  }
       Y    /| |        、   /'゙/l/// ! /
,/      {   / .| |       \,/ / '/'゙  j/
,       ∧  i  ヽ!          ` !
      / ∧ |             \             ,.
    / ,/ ヽ、              r-'           //
   /  /     ヽ         /`ー'      r 、   //
     / >..,     \    _!           | ! /,/
`ヽ < .: .: .: .: .:>., /  ` ー '´             } |,/ /, ‐、
'/\\ .: .: .: .: .: .: .: ヾ ヽ--- 、            / /  '゙  ,/`y‐、
'///\\ .: .: .: .: .: .: .:}Yイ'///` \        i            /
,','////\\ .: .: .: fr /// 、////` \       |        /
'///////\\_ {{ノイ/\\/////`‘,      |         /
'/////////\\_` ー ,∧、\\/////,', r─‐┴- .,,_   /
\/////////∧ ≧=- 、 |il⌒ヽ ∨///,l! ,!:: :: :: :: :: :: :: 〉/
  \////////∧∨/7r.、f>=∧∨///l ヽ:: :: :: :: :: ::./::`ヽ
   \///////∧∨{{O ,,.. 彳!∧∨//l| ≠≡=- ::,;_':: ::/



『とはいえ、これは仕方のない話だ』

『僕らはcRPGやTRPGの影響で』

『槍兵のような近接兵科が前衛、弓兵のような射撃兵科が後衛ってイメージになってるけど』

       射撃
敵 槍前衛 ← 弓後衛

『普通、この位置関係で後衛が射撃したら、敵より先に味方前衛に当たるw』

『なんならソードワールドですらしばしばそうで、特に敵味方入り乱れる乱戦時には、結構誤射を起こすw』

『精霊使いならば、ファイアボルトではなくウィルオウィプスが多用されるのも』

『術者の手元から敵に向かって直射するために、誤射の危険があるファイアボルトと異なり』

『敵の座標に直接召喚されるウィルオウィプスは、誤射がない(とされている)からだ』

  射撃
敵 ← 弓前衛 槍後衛


『そして座標召喚なんて便利なものがない弓兵は』

『前衛槍兵を誤射しないために、自分が前衛をやって槍兵を後ろに下がらせるしかないわけだ』

735  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2024/03/14(Thu) 01:03:54 ID:ae2cf862

       _..-‐'7
    ー--!っ.. ./_,,,,,,
    \ェl!/'''゛冫.: : `""ヽ.
     /'' : : /’丨 」: : : :゙l_ヘ;..ィマ`ー;‐/
    { 丿,,./: :/ !ヘ. 、: : ヽ '' ゙リ^ンlヽ
    /〉││^l,丿 !---1,,、 ヾ|彡: :`-','
   ,'ン: 水ァ4J.r_ノ__l_ !ll  !│''ミフンイ
  ./{l !|〕ヾ゙ゞ- !l工ll!'’./イ丿  !l゙ー)
  ./l'ワ-六''  、..,,_ ^ソ  lシツ´  ヾ_: :ヽ 、
  ソ / 冂 ゙ゝ ヽ../  ニ!〉_||`-    ll │卜∟__
    `っヽ_. `ー-ァl斗个二_    _丿|' !!  {゛'''''´
        ィ'ニll彳´1广 ^ヽ、 ^ニィ-'彡  !
        ノ!/ ̄` ノ〔 _  │
       ノ!u---,,丿ヽ|! 、..上
      彳冖ー./ニ   ソナ^リlニ
       ┐:::::j/::::1::::´:::::冫j   __,,,_-::ゥハ''''''''''''''ー-..._
       {〉ィ'´:::::::::::_ユハハr小ー‐广_ `ー‐,,- 、:::::::::::::::::::`ー、
       个!l大‐‐'''''个ミ..ノ|!>::::::ヘ.ヽ''ーィ‐  _ム::::::::-.._‐-....,`ュ
        !11癶 、:::::::::ヽ │::::::::ヘ¦  `‐"´`l::::::::::::''へ二:::::〉 、
       ノ1ハ│  ゙''、:::::::ヽ 1::::::::::¦l ` 、 ''''〈:::::::::::::::゙<\_,っ´ヽ
      /’/1|」     ::::¦ l::::::::::::个   `‐ ̄\ノ''ー‐ン'ー''´:::::::!
      ! !彳l゙゙     _-'1'イ个ッ::::│i'、  `''''ー(/ ̄::::::::::::::::::..ノ
     │/ │ ゙      ゙‐ー_ニ|X::::::::1」/ --o,,__│::::::::::::::::::::::./l'⌒ー-_
     ./彳¦        !1' ;心::::│!!''亡フ-ン斗ン_:::::::::_......│'::::::::::::::`\
     //ヤ 1        ∪'^゙^〈゙゙'tl,,│'、`\/i´  _ニx!" ,∠ユ 、_:::::::::::::::゙lJ_
     ノ:::゙ 、1         、゙ーJム 、 ゙爻│:::::ヽ〈ノ''゙゙:::::^ーン::::`ー:_ ̄ー-..ノ::丨
    ./:::::::::::゙l>ヽ   l_     ゙\_ ゙_./个 ̄:::::::::::!ニ::::::::::::::::::ヽ:::::::::::`ー:、 '、::::::::l|
   /:::::::::く^冫 ^l...._  ^'ッ 、,,___,,..-:¦゙ヘエ:::::::::::::::│ヾ 、:::::::::::::::ゝ::::::::::::::゙)_ ヽ::::::::1
  │::::::::://f/へ:  \.../.ヾ/〉 ! 1 ゙ツ-Tl:::::::::::::::|!  ゙ヘ,:::::::::::::::个‐-,,____ノj 、::::::::|
  !lン-..r'" 丿:::::::冫  │''‐'‐"1゙ー''│  1l_:::::::::::│   ゙\:::::::::::ヽ ワ<一'´ヽr::上
  」::`":,, │::::::./   `:::丿 1::::::::!    >-,,_ノ}    lヘ.._ ,,.-l, ヘヽ::::::::1:::::!
  1::::::::ノ │―│   !;‐'│ ヽ::::{    ヽ::::::::::::|)   │:::::゙''''│  ヽ::::::::¦丿
  |:::::::│ │::::1    !::::|    '、│    1:::::::::::彳   │:::::::::::/    :::::::::!l’
  ヽュ !   '..-/    |:::::l     1    │::::::::│    fl‐:::::::ノ    ゝ_ _ノ,,
   !i彡1  ヽ│    ‐'1    ヘ1   │::::::::│    ├-,,__/    !゙ ̄:::!
   ヘ 、{   ヽヽ    ¦     ∪   l'、::::::::l     」,':::::│   丨:::::::┘
    'ヘl l1  ヽヽ     │        | -l!イ     /l::::::::l   │::::/
     ゙ヘ│   リ             │:::::./     丨::::.丿   │_ィ^
      マ〉                 |!::::丿     丨:::ノ’    !r'´
       ヽ                 |1丿      !ン'     1
                        │ll’      "'´
【マルギット】

『ヘンダーソン氏で言えば、ヒロイン猟兵(斥候と弓兵を兼ねる狩人)であるマルギットも』

『しばしばそういう風にエーリヒ氏よりも前に出て』

『索敵を行ったり、エーリヒ氏にぶつかる前に、敵を射撃して削ったりしてるっぽいね』

736  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2024/03/14(Thu) 01:06:58 ID:ae2cf862

                        ィ ,仆ツハッvz
                      ,ム払从Yリ/,'リル彡ニ、
                     __仏从Yリ/;'ルハリ彡ミ;ネ
                  ,.ィ<苅从{,lノルリ/イ/彡ィi;;i;;ハ`
                ,ィ㌻ ,∧ヾト,_从{,rハノ/ノイi;;i;;i;;i;ネム}ヽ
             ,ィf㌻    l{ ハ {「ヾ=、洲,ィ( /i:i:/ィ,仏}i}i::ヽ                      ,_ - - - - - - - --,ィ
           /厂/    i| {  Y,` 、. "/ }マi:ハi:,ソ,λV}  V                   _x≦二二辻= ̄   ア"
          ,/ {{ :|     | {  i|弍ェ 〈,_rェッ∧i:i:i:, .シ, ヘ リー、             _,.> '"//ィi///     /
          乂  l     .l ∨/ |  | 「j` }; i:i:i:i:,イ' У_-‐ー、ヽ        _,> '"/////ィ/ィi(,./    ,./
           ,/  l|     | il| |.八  _j   }ソ,イ'  ィ㌻"    \, 、   _,> '"///////////>'"    ィ〔
         ,/`ー-人 r、 -し 人| ..ヽ‐_- }八  ィ㌻        .刈- ' "ィi(//////>-=-イ    ィi〔
     __∠  _  八'-' __儿 \  ヽ,_ ィi { } /       ,> ' "///ィi(/>'''"    |_;;| , ィi〔
  ィ-=ニ     {     , ̄/}  Ⅳミh, \r-、_,/{ .У __  > ' "////ィ(>''"     ィi〔 ⌒`~
  -=ニ      :`ヽ.,-'" /i:i|  /〉 \  {| l | ̄~7 _,,ゞ-' "/////>''"     . ィi〔 ⌒
  ,-=二 -  ̄ =-  ヾr一'' { ,/i{;,   \、|}_」」_-=~//////,'>''"   _,..ィi〔∧}i
 .i-=ニ       r--c〈,    { /i:i|;;;,,   _,. -ィi(////>''"  _ -ィi〔⌒  Vニ=ハ
 l-=/      ,.< ヘr_ミ_、 _}.,Yュ> '"ィi(//>''"  _-ィi〔入       Yニ/
 `^.t    ,/  ,ィ㌻ニ=-/////ィi(//>''"   ,ィi〔㌻   ∨ニ=-ニ=- _  i:j'
   i    /  /t/{: :Y/////'>''"  _, .-<〔ニヾV,rへ, _㌻=ニ二ニ、ニニニニ=У
   :\ r√ /Ti: 'Y: :i{///// _,ィ≦へУ≧iト_У/   \      ``Y⌒{
    __\ li|Tト,{!└φ////A_;/   ,〉》z::::/,_,〈 rn   /、__-._ _,-ー=、:| ∧
    :{ f、('\{ニ、ヽ彡{V///W ヽrヽ ∠=λV、_ r _ _,/n゚//゚ξ    `ヽ、ヾ---= 二ニニニ 、
    {: {;「 {ハ}_/}) ̄ソ_」--〈   じ Y:::o::〉゚:/:ソ:}  o ~ l:゚{{::::{::::∧ - _ _入  ,へ。 _ _ _.\_
   、J: |: i: {>-く _,/ム   _ィ〉  /∧:::}|::::}:::l{:::|    l:/::/'"/ ` - _r ´ _     _     \_
   .\个介 _>  ` ̄ ̄  ヽ////i}:):::/:::ノ:::|l-----///'" ~ - _   ,/ - - = - ー  ̄
     \>'"   -=ニ ̄ニ=- :`ヽ//Y:/:::/:/j  _ /-イ-  ニ - _ ,/. -==->-  ̄
       `<   -=ニ_ニ=-   :ヽ/{'⌒ヾソ/_=-/`ヽ、_ _ __,/-====/~>>、
          ` ー ---ァ =-ヱ__」_」::::::::::{/::{:::::::::::/::::/::::::ヽ\\====-/|} 〉>>>}
            r.、_./:::::::::::::::::\::::::::::://}::::Y::::::::/:::::   \\\く i}:::::Yl l l l;'

『では、しばしば軽装歩兵に守られた重装歩兵(槍兵密集陣形)は』

『どうやって倒せば良いと思う?』

『次回までの宿題としよう』

737  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2024/03/14(Thu) 01:07:53 ID:ae2cf862

          /⌒⌒⌒|
         j///////ハ
         ム/|//////ハ
        f//|///////ハ
        |//|///////|ハ
 f^ヘ     |//|/////リ乂ハ    /飛、_
 .V彡三=、ノ//|/////ノ^\八////〈///////三>───===-x-x_
  V〈/厂//ヘ//V///V////////////οο ο//ο///O=三三三>x三三x、  i `\、
  └Lゝ/∧/八/|/∨//////////////////////////ヘ  |  /=、 ̄ `ヽ、ゝ//||>x__\___x_x-´
     乂/////∧///////////////////////////.// /´ / ',::::::::::>  ~><ミゝ!\\ヽ,/////////|
       \///∨//////////////////////////.// /  7  \/  ヽ l((@))\ミミヽヽ寸////////|
        `¨¨¨V/////////////////////////V f  | ♯  _  ゝ三彡  寸ミミX洲V//////|
            V///////////´\//////////V .|  |   ,//三)),     、 \ミ从从从V|/////|
        ,_イ⌒`>-////´/////\////////V .| /´ i  ',乂彡リj `寸ミヾxヽ寸YV从レレ/////|
       |⌒ヽ、     ヽ///////////`\//////|  |〈(::〈 ゝ ヽ`三´_z>寸ミミ>ヽヽV从ソ///////|
  -x-z_.|   \     ヽ////////////ハ////ハ .Lゝミ三シVヽX<>ミミミ寸、 ヽ山从/_´
==/////////三ハ 〈^7  ヽ////////////ハ////|ハヽミミミミミミ乂V><>x 寸 山洲彡/
////////////////ハ ', ',   |////////////ハ//////<ヘミミ 寸ミ乂\ミミ>==未レ=/ ̄\
////////////////|ハ | .|  .|////////////ソ/////==\ヽ\\ \─三三三三三/ `ヽ
//////////////////|  ̄  ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄<三厂 ̄     ∨ヽ \≧三三三三三//
/////////////////リ    ノ                   `<三三三三三三//

『では眠くなってきたんで、今日はこの辺で失礼する!』

『参加してくれてありがとう!お休み!』

738  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2024/03/14(Thu) 05:52:01 ID:5de2005a
乙でした!

739  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2024/03/14(Thu) 06:59:34 ID:54a95b7d
乙でした(寝落ち)

740  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2024/03/14(Thu) 20:24:09 ID:ae2cf862
                   ,ィ=‐
              ,ィ777チ777>、
             イ////////////ヽ、
               ハ////ハ///l、l//,l//ヽ、
            l/////l‐lトミ|、|ヽ////ミ=-
            ノ/////|` ` ヽ!  リ.|//ト、
            从f.Y:ト| 、_`,.  、__!」;ハl、
             ´ ト|-、  ̄ .l  l/.  ハ
              __,l| ヽ、―‐ .イ|;;;,  , l
                ,|、`ー--`ー_チ |;' |  lハ
           _,.イ///777] Y「77,'|;; |  lハ
         ,r=チ//////////,L」///,l;;;;l;;,  V,;ヽ
         |/ヽ`ヽ/////////○//,l .l;;;;,, .V.ハ
         |,|//ヽ,'ヽ////////////; l''   V .〉
       fチl!///ハ l'//////////'';;;; |    l;/!
       |≧ミ=-チ!|//////////`zz'|__   / |
       ///////Vミ////////○///|l/ミ=イ//リ
        ///////,ハV/////////////|ヽ/////
      .////////  ∨////////////l、` ̄´
     ////////    〉////////○//ハ、
    .////////    l///////////////l
   ////////    ///////////r‐v//ハ


『すまないが』

『明日大事な日なんで今日はお休みとする』

741  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2024/03/14(Thu) 20:35:46 ID:c8a25435
乙でした&お疲れ様です。

槍兵より弓兵が前に出るのは、曲射射撃の技術とかが未だ未成熟だったのも有るんでしょうかねぇ
ローマ・トータルウォーでも確か身長差の射点の関係で、騎射は兎も角徒歩弓兵は言われてる通りに、
前に歩兵部隊が居ると敵部隊が近付くにつれてどうしても味方の背の間を縫う射撃が強要されますし

742  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2024/03/14(Thu) 20:39:25 ID:5de2005a
なおヴァイキングは背後からのフレンドリーファイアを解決するために盾を背負った模様

743  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2024/03/14(Thu) 20:50:33 ID:ae2cf862
>>741
『だろうねえ>曲射技術の未熟』

『それに直射ならば、多少目測を誤っても方向が合ってれば当たるというのもあるし』

『ローマ・トータルウォーでも似たような現象が起こるか』

744  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2024/03/14(Thu) 20:51:02 ID:ae2cf862
>>742
『www』

『そういや日本武士もそのために母衣や籠を背負ってたようなw』

745  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2024/03/14(Thu) 21:01:44 ID:c8a25435
>>743
某プレイ動画では騎馬遊牧民プレイで敵軍と敵地を散々蹂躙しまくって一方的な戦果を上げまくってましたが、
敵部隊殲滅で自部隊損害一名の戦闘が有り、詳細を見ると自軍兵士の誤射による戦死者一名と言うオチも有ったり

これは紛れもなく『目の前に出て来ないでって言わなかったっけ』案件

746  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2024/03/14(Thu) 21:05:50 ID:ae2cf862
>>745
>これは紛れもなく『目の前に出て来ないでって言わなかったっけ』案件

『だねえw』

747  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2024/03/14(Thu) 21:36:52 ID:1e995dae
近接戦が出来る遠距離兵を並べればいい
つまりバッタニアフィアン編成だ。

748  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2024/03/14(Thu) 21:40:16 ID:ae2cf862
>>747
『実際、銃剣はその発想になるね』

749  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2024/03/14(Thu) 22:10:45 ID:54a95b7d
了解です。
おやすみなさい。

750  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2024/03/15(Fri) 22:54:26 ID:86d07d04
安価↓1 見たい描写

【無茶振り王国システム進行】
・コミュ
・科学:新規安価:
・科学:
・科学:人口省世論調査課(世論調査を行う。):「島に関する世論調査」「属国に関する世論調査」「観光に関する世論調査」
・諜報:新規安価:
・諜報:
・諜報:【インフィニット・デンドログラム技術】紹介
・諜報:【終末なにしてますか技術】紹介
・諜報:【神河で欲しい技術・人材・組織があれば(主にカードを想定)】紹介
・諜報:【異種族レビュアーズ世界】
・諜報:【仮面ライダービルド】
・諜報:【千年王朝】
・諜報:【イナズマイレブン技術】
・諜報:カオスフレア(暁帝国)
・諜報:キャプテン翼技術(4/3以降解禁)
・諜報:【あさおん☆魔術決闘ペニスフェンシング】
・諜報:【『この苦しみ溢れる世界にて、「人外に生まれ変わってよかった」』世界】技術
・諜報:ダイナマイト帝国技術
・諜報:勇者砲技術
・諜報:【文豪ストレイドッグ】技術
・諜報: 【その大樹は魔界を食らう】技術
・諜報:【ガンダムビルドダイバーズ】技術
・諜報:カオス転生技術
・諜報:【メガテニストはディストピアでもヘコたれない】技術
・諜報:真・女神転生V技術
・諜報:ファイアーエムブレムシリーズ技術
・諜報:未処理の技術収集
・諜報:その他、安価にない技術収集があれば
・外交:新規安価:
・外交:
・外交:マフィア技術紹介
・外交:不条理技術
・外交:【転生して電子生命体になったのでヴァーチャル配信者になります】技術収集
・外交:その大樹は魔界を喰らう技術
・外交:未処理の技術収集
・育成:
・育成:新規安価
・スカウト:
・スカウト:新規安価

【無茶振り王国社会変化描写】
・仙人惑星ってどんなのがある?
・フルボーグの社会変化描写
・科学:人口省世論調査課(世論調査を行う。):「島に関する世論調査」「属国に関する世論調査」「観光に関する世論調査」

【色々考察・実験】
・異世界転生物実験
・異世界転生物理論:転生ビルド(シュテルTRPG・汎用特化・ヘンダーソン氏)
・歴史
・型月のクラスについて
・次元戦、主導権、歩兵・砲兵・騎兵について:ランチェスターとか乱戦論とか
・勇者砲やってて気付いた(数的)衝撃力概念
・ナラカについて進化心理学的に考察
・海軍における「衝撃力」
・転生チート理論(アクセルワールドの究極の赤、満たし万象を救いたまえ不変なる我が美よ)
・ステラリス:地底岩石集合意識(幸子の人考案)
・中国・ロシア・イスラムは遊牧民より説
・Ffh2 OAC 人口経済と小屋経済と工房経済と専門家経済、社会制度・テクノロジー・遺産・魔法
・アクシオム・アライメント・魔法分類(一般則、Ffh2、ルナルサーガ、カオスフレア、D&D、円環少女、テーロス、ラヴニカ、Mtg、終わクロetc)
・地脈・MP
・各世界のアクシオム考察
・日本及び国際情勢(白目
・指揮兵站>制御散兵>突破騎兵>防衛歩兵
・直感魔法>信仰魔法>契約魔法>秘術魔法

【ゲーム考察系】
・D&D:第五版における各次元界情勢とか
・トーグについて
・ソードワールド2.0について
・カオスフレア
・ステラリスについて
・ステラリス国是、伝統、シド星社会制度、宗教

【個別作品考察系】
・捕食者系魔法少女
・情報災害系魔法少女
・女神転生(カオス転生ごちゃまぜサマナー、地雷やる夫、幸子スレ)
・キョン子の迷宮細腕繁盛記
・人でなし
・ダンジョンで出会いを求めるのは間違っているだろうか?
・テーロス
・Mtgストーリー(ファイレクシア)
・アーディティヤ(ナラカリアリティショック)
・幸子スレ(オーバーロード・ステラリス)
・賢者の弟子を名乗る賢者
・幼女戦記
・シャナ
・今更ながらログホラ
・幸子スレ(穀物本位制、ラナー)
・地雷やる夫
・勇者掲示板
・カオス転生及びその三次創作(軍勢変生とか)
・モンスターコレクション(召喚士マリア)
・ヘンダーソン氏


【GMの趣味】
・TS
・ヤンデレ