【Ffh2風】やる夫は無茶振り王国の研究者のようです137【R-18】【技術開発】
51
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2023/04/03(Mon) 23:37:04 ID:8e54dca2
騎士が土着した遊牧民の成れの果てと言われるわけだ。
52
名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2023/04/03(Mon) 23:40:38 ID:496960d4
>>51
///| > 7
|//>― ―‐-ミ ////
ト、〆7 \ /L>ァ/////
∧| .|l | ̄ ̄ 7 ////////
/ .|l \//\///
〈 l-ミ|l ト ___ 、__`ニ=-
∧{ || 斥」 i|´ \ 、_\' )
乂Νハゝ'\!弋ア\\ ̄フ
/ _ノ ) 从 ′ ∠ 丁ア __
. |ニ/ //=.\⊃ j>/∥ |彡'ニニ\
. |=レ'レ'ニ/⌒_丁:::::/ , ∥ニニニニニ\
厂 /ニ/::''"´::::ノ:::::/ / /ニ> 7ニニニヽ
(圭 F/゚・o。::::::::::八∧(>''´=/ニニニニ〈
/_;;ノF|::::::::::::::゚・ o。。/ニニ/|ニ二二二ニ〉
>''´:::::::::|/゚・o。:::::::::::::/ニニ/圭ヘニニニニニ\
ア゜:::::::::::::::::::::::::: /::゚゚“∠二 イ \圭_\ニニニニニ\__
/::::::::::::::::::::::::::::::::':::::::::::::::::::::::::::::' \: ̄`''<二二二ニ∨ /!
. {:::::::::::::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::∧ ./ /\:::::::::::::>-=ニ二∨_|
.,从:::::::::::_ -‐…ト ::::::::::::::::::::::::::::::∧} ./: : : :>''´ニニニ= ̄ニ!
. 丶/ ' ` 、:::::::::::::::::::::: √7_: : : :\ニニニニ/7ニ/
个s。 __ イ\ \::::::::::::::::イ//: : : : : :.: ̄〉ヘ/二|=彡‐ァ
{从 ! }h、 ∨:_ イ/=/: : : : : : : : √ニニニ/ニ/
\〉 `¨ア=ニ∠ニイ : : : : : : : : √//ニ/ニニ/
. ハ , ∠ニイ./::::::∨\: : : : : : √ニニニ/ニ/|
} } /::::::::::::\「\: : : :√//ニ/: : :!
『だね』
『古代ローマみたいに農耕民が遊牧民を取り込んだケースも』
『モンゴル帝国みたいに遊牧民が農耕民を征服したケースもあるが』
『いずれにせよ、遊牧民が不動産収入に依存しちゃった時点でそいつはもう農耕民なんだ』
『たとえ自分が畑を耕すわけではない戦士階級だとしてもね』
53
名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2023/04/03(Mon) 23:51:26 ID:496960d4
///| > 7
|//>― ―‐-ミ ////
ト、〆7 \ /L>ァ/////
∧| .|l | ̄ ̄ 7 ////////
/ .|l \//\///
〈 l-ミ|l ト ___ 、__`ニ=-
∧{ || 斥」 i|´ \ 、_\' )
乂Νハゝ'\!弋ア\\ ̄フ
/ _ノ ) 从 ′ ∠ 丁ア __
. |ニ/ //=.\⊃ j>/∥ |彡'ニニ\
. |=レ'レ'ニ/⌒_丁:::::/ , ∥ニニニニニ\
厂 /ニ/::''"´::::ノ:::::/ / /ニ> 7ニニニヽ
(圭 F/゚・o。::::::::::八∧(>''´=/ニニニニ〈
/_;;ノF|::::::::::::::゚・ o。。/ニニ/|ニ二二二ニ〉
>''´:::::::::|/゚・o。:::::::::::::/ニニ/圭ヘニニニニニ\
ア゜:::::::::::::::::::::::::: /::゚゚“∠二 イ \圭_\ニニニニニ\__
/::::::::::::::::::::::::::::::::':::::::::::::::::::::::::::::' \: ̄`''<二二二ニ∨ /!
. {:::::::::::::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::∧ ./ /\:::::::::::::>-=ニ二∨_|
.,从:::::::::::_ -‐…ト ::::::::::::::::::::::::::::::∧} ./: : : :>''´ニニニ= ̄ニ!
. 丶/ ' ` 、:::::::::::::::::::::: √7_: : : :\ニニニニ/7ニ/
个s。 __ イ\ \::::::::::::::::イ//: : : : : :.: ̄〉ヘ/二|=彡‐ァ
{从 ! }h、 ∨:_ イ/=/: : : : : : : : √ニニニ/ニ/
\〉 `¨ア=ニ∠ニイ : : : : : : : : √//ニ/ニニ/
. ハ , ∠ニイ./::::::∨\: : : : : : √ニニニ/ニ/|
} } /::::::::::::\「\: : : :√//ニ/: : :!
『なお、機動戦術の一つに「迂回」がある』
『これは敵前線を迂回して交戦を避けつつ』
『敵の後方拠点や兵站線を奇襲して「兵糧攻め」を行う(ことで相手に移動を強いる)ような戦術なんだが・・・』
『多分これ、元は狩猟民・遊牧民のゲリラ的な略奪なんじゃないかな?』
『まあ考えてみると、戦争ってのは略奪で儲けるのが本来の目的なわけで』
『敵野戦軍を撃滅できなくても略奪して無事に帰れれば成功だよね?』
『それで自分のリソースは増えて、敵のリソースは減るわけだし』
『むしろ敵と戦わずに済ませつつ略奪できるならば大成功じゃね?』
『他の機動戦術は突破や包囲で、迂回(ゲリラ的略奪)よりも犠牲が多いわりに美味しくない』
54
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2023/04/03(Mon) 23:58:06 ID:8e54dca2
略奪は本能
55
名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2023/04/04(Tue) 00:03:44 ID:09242f41
,ィ'"ィ'"´: : : : : : : : : : : `゙ー-`゙ <
/,/i:n、: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : <
//i:i:i:i:i:i:i:k、: : : : : : : : ~゙气、: : : : : : : : : : : : :\
.//i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:z:x:x:x:x:x:i:i:i:i:i:i:i:x、: : : : : : : : : :|
φi:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:ア"= 、.  ̄ ̄ ̄ ̄ヽ: : : : : : : ′
φi:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:ア´ , -、`; Y , ----、\: : : :. ′
.φi:i:i:i/i:i:i:i:iア./'| ( ○.)ノノ''''"´,s≦i:i:アハ>-- 、.′
.ノ/i:i:i:||i:i:i:i7 .{ ヽ'ァ ,ィi:i:i:i:i:i:i:i:i:iア/_ ィ∧ミ `゙<
//i:i:i:i:||i:i:i7 ヽァ.,ィi:i:i:i:i:i:i:i:i:i:ア..,ィ≠气 、 ヽ. \\
.φi:i:i:i:i:i||i:i:| /ィi:i:i:i:i:i:i:i:i:i:ア´|.《 ( 0 ),! i、ヽ ヽ }
{.|i:i:i:i:i:∧V| ././i:i:i:i:>",__<i:i:ノリ ノ `¨´ |ノノノ トノ ノ、
ヽ`守i:i:i∧| / /。s≦ .xァ=x、リノ " . ィ | ,ノ".} / 八
`守i:i:i∧{.八 i.《 ( 0 ), ` ,,,´xfji;! ′ ノ / /ヽハ
`゙¨¨ア .ハ ヽ `¨´´ /xi:i:i:i:i:ァ' ! / /,ィヽ|i:iハi:i}
. 、__ / / \ 寸、 < _(i:i:i:r'' / /iイ".{i:i:i:i:i7 リ
`ァ イ } >、. >、 `゙''''´‐ ´ ,′ !i:i:i:i7{i:/
{ / | ハ ヽヽ`i:i气三アニi:i:i:i:i:ア ,斗i:i从'リ
|./ノ.! i {心 .ア ̄`¨\'"/=-¨ Y-|´-=|リ
/ ! ト、 Vi>´,ィi:i:ix i `〈==-7/{O},|-=|
` .乂 /ィi:i:i:i:i:i:i:i:7, ! ヽ、|/j- i| <\_,r-=、-、
./イi:i:i:i:i:i:i:i:i:i:/i∧ ヽ{'" o`'} '"´ヽ---"¨´ ハ
r-'イi:i:i:i:i://i:i:i:i:i:i:i:i:i:} ヽ".} {" }
ノ'" ィi:i:ア/i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:7 Y  ̄ !
『その上で、一次大戦ってのは何だったかを考えてみると』
『多分、遊牧民的な機動戦をやろうとして失敗し』
『農耕民的な物量戦になっちゃった現場猫なんじゃないかな?』
『機動戦、とりわけ「迂回」で戦わずして敵首都を略奪して勝つのが理想だし』
『そこまで都合よくは行かずとも』
『「集結」「追撃」で敵野戦軍を撃滅して勝利するのが目標だっただろう』
『実際には機関銃を前に機動戦は破綻し』
『農耕民的な物量戦になってしまい、結果勝っても負けても儲からない戦になってしまったわけだが』
『戦間期の欧州各国が必死に機動戦を研究してたのも』
『「儲からない物量戦はもう嫌だ!今度こそ機動戦で儲かる戦争をしたい!」って悲鳴と願望だったんじゃないかな?』
『結局二次大戦も序盤を除けば物量戦になり、白人は勝手に覇者から転落したけどねw』
56
名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2023/04/04(Tue) 00:04:50 ID:09242f41
>>54
『だね!そして合理的な本能でもある!』
『殺し合いをするのは略奪のためだ!儲からないのに殺し合いしても意味がない!』
57
名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2023/04/04(Tue) 00:06:21 ID:09242f41
/ ,.:' / ,.'.,ィ州州!l{州リ ,リ,' ,.,リi|li|
/ .i´.:;' ,.:' ,イ!,州リ'州べ'州.i|,'il{.i{!il|
. ,;′′../ ,'イi州l' /ヽ.,i州{.l}l.l|!i州l
_,イリ .,' / i!,州l/ .,ィli|州!Ⅶ!|l|l州l|
{ .;′.,′ l州l{l! イl州lⅦ Ⅶl|!|i!Ⅶ
| / / `/ .|.Ⅶ! |l|'´ ̄`州、|
| ′ イ,、ハ Ⅶ ` .Ⅵ{ l イ
| i'.|'/ハ. ` _ Ⅶ/リl
| .:l: ゞリ'′ .ーzz、`` ./' }i!
.l | `´/ "´`/7ハ,、_ .i|ハ
:| .; / ,ハ'///ム ,イ〉、
:} i. l:. `弋//イシiリ'ィ州l、_ _ ,ィi|
_r〈} ,':. `′ ` ̄´,イリ/リ':i!.fl|`フ イi州リ'
',::::::;'. ヽ、 __..:∧: 、__ イi|!'′/' _ノ::: ノ,ィ州!Ⅶ
∧iリ ` 、;;;リ.〉 :: .` `ー ... /' .イ_,...,zイ州Ⅶ{ `
'-、`、_ /ヘ .:. ,.ィ.´ Ⅳ|Ⅶ `li{
ゝ'///>, 、_ ハ::::ヽ.'、___ ,...::::':/ _,..ィ'´ ̄ ̄ ̄}l
『大まかに、戦史全体を俯瞰して見れば』
『狩猟民・遊牧民・農耕民の戦い方と組織構造はこんな感じになると思うけど』
『どうかな?』
安価↓1 質問・コメントがあれば
58
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2023/04/04(Tue) 00:08:28 ID:87992a65
ざっくりよくわかりました
59
名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2023/04/04(Tue) 00:12:31 ID:09242f41
>>58
、_ ___ `ヽ、
ゞilァ',イ.,イi,il l il}l`ミX!、
,ィiリ',イ州il|!i{州!Ⅶl!}l Ⅶl≦ミ、
//,イィ州州l州l州!Ⅶl.}li l Ⅶli、
〃.i州州lト、l州!.Ⅶi!_Ⅶl|i.}i l州li
/ .l州州ハ! Ⅶi|!´Ⅵ!.Ⅶ州!.}.l州
′ ,iリl州iト、`_ Ⅵ _` |!Ⅷ州l州i、
〃/.}lⅦ!`じ! `ーr‐ァ,i州lハ'i{li、
.リ }ハ / `´イl'ノ リ
l、:ヽ 、__, '.イ'ilil{_
\.__....イ:/ } ' ,}!
lf<ヘ,;;;;;:/< x≦ミ=z、
,}ト、.Y .rz'///////////>, 、
, イ//ミl.| .,|////////////////i
, イ'//////,'〉〈!////////////////,|
.|li'/ハ'/////○'//////////〈///////ト、
}ili'/ハ'///////////////,`ヽヽ、//////|
|'/ハ'l}'////,○'///////////,ヽ'//////,{
『ならばヨシ!』
『まあざっくりなのは勘弁してくれ』
『農耕民同士の大規模決戦ならばとにかく』
『狩猟民や遊牧民のゲリラ相手の地味な戦いは歴史に残りにくいんでね』
『それでもアパッチ族や北方騎馬民族のように歴史に残ってる例を見ると』
『農耕民がゲリラに苦しんでたのはよくわかるのさ』
60
名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2023/04/04(Tue) 00:13:06 ID:09242f41
安価↓1 見たい描写
・TS
・ヤンデレ
・色(進化心理学・軍制)
・コミュ
・科学:新規安価:
・科学:
・諜報:新規安価:
・諜報:
・諜報:【インフィニット・デンドログラム技術】紹介
・諜報:【終末なにしてますか技術】紹介
・諜報:【神河で欲しい技術・人材・組織があれば(主にカードを想定)】紹介
・諜報:【異種族レビュアーズ世界】
・諜報:【仮面ライダービルド】
・諜報:【千年王朝】
・諜報:【イナズマイレブン技術】
・諜報:カオスフレア(暁帝国)
・諜報:キャプテン翼技術(4/3以降解禁)
・諜報:未処理の技術収集
・外交:新規安価:
・外交:
・外交:マフィア技術紹介
・外交:不条理技術
・外交:【転生して電子生命体になったのでヴァーチャル配信者になります】技術収集
・外交:未処理の技術収集
・育成:
・育成:新規安価
・スカウト:
・スカウト:新規安価
・異世界転生物実験(多重転生式or分霊式)
・仙人惑星ってどんなのがある?
・女神転生(カオス転生ごちゃまぜサマナー、地雷やる夫)
・異世界転生物理論:転生ビルド
・アーディティヤ
・歴史
・フルボーグの社会変化描写
・光の亡者と魔法理論(権能・信仰・契約・秘術・魔具)
・川上稔作品について
・SCP(誤伝達部門の認知とか)
・ステラリスについて
・キョン子の迷宮細腕繁盛記
・人でなし
・ダンジョンで出会いを求めるのは間違っているだろうか?
・テーロス
・Mtgストーリー(ファイレクシア)
・D&D:第五版における各次元界情勢とか
・トーグについて
・ソードワールド2.0について
・カオスフレア
・色とアライメント(秩序-混沌、善-悪)の対応関係について
・基本に返ってFfh2 OAC(バンノール)
・戦略調整センター(諜報猟兵>交易海賊>略奪騎兵>農耕歩兵>製造砲兵、情報戦>機動戦>物量戦、諜報外交>富国強兵>防衛歩兵>制御砲兵>撃破騎兵)
61
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2023/04/04(Tue) 00:14:36 ID:87992a65
そろそろ寝ます
おやすみなさい
62
名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2023/04/04(Tue) 00:15:09 ID:09242f41
>>61
『おやすみなさい!』
63
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2023/04/04(Tue) 00:16:45 ID:97520127
・諜報:キャプテン翼技術(4/3以降解禁)
64
名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2023/04/04(Tue) 00:25:05 ID:09242f41
『了解!ちょっと待ってね!』
65
名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2023/04/04(Tue) 00:25:46 ID:09242f41
615 名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2023/03/28(Tue) 21:58:04 ID:b27220c2 [5/13]
【キャプテン翼技術】
〇能力値:キャプテン翼において、行動の選択肢がそのまま能力値名になっていて、値が高いほど強い
(GK以外)
●通常:自分か敵がボールを足元に保持している時の能力
・ドリブル:自分がボールを保持している時、ドリブルで敵を突破する能力。また、高いほどドリブルしたまま速く移動できる
・パス:自分がボールを保持している時、味方にパスを送る能力
・シュート:自分がボールを保持している時、敵ゴールにシュートを打ち込む能力
・タックル:敵がボールを保持している時、ドリブルからボールを奪う能力(ややこしいがイナズマイレブンにおける「ブロック」)
・ブロック:敵がボールを保持している時、敵のシュートに体当たりして止める能力
・パスカット:敵がボールを保持している時、敵のパスしたボールを奪う能力
●高いボール:誰も保持しておらず肩から頭の上の高さを飛んでいるボールに対する行動の能力
・トラップ:肩から頭の上の高さを飛んでいるボールを体で受け止めて自分のボールにする能力(成功後、「通常」のドリブルやパスに移れる)
・シュート:肩から頭の上の高さを飛んでいるボールをそのままゴールに叩き込む能力。だいたいヘディングシュート(空中のボールに頭突きでシュート)になる。
・スルー:肩から頭の上の高さを飛んでいるボールを見過ごして、周囲にフェイントを仕掛ける能力。高いほど敵ゴールキーパーが体勢を崩しやすい。スルー戦術(後述)で役立つ
・クリアー:味方ゴールに近いところに居る時、肩から頭の上の高さを飛んでいるボールを敵ゴール側にヘディングで飛ばして、ピンチを回避する能力
・競り合い:肩から頭の上の高さを飛んでいる時、トラップを妨害し、ボールが敵のものになる事を阻止する能力。
●低いボール:誰も保持しておらず胸から下の高さを飛んでいるボールに対する行動の能力
・トラップ:胸から下の高さを飛んでいるボールを体で受け止めて自分のボールにする能力(成功後、「通常」のドリブルやパスに移れる)
・シュート:胸から下の高さを飛んでいるボールをそのままゴールに叩き込む能力。だいたいボレーシュート(空中のボールを蹴ってシュート)になる。
・スルー:胸から下の高さを飛んでいるボールを見過ごして、周囲にフェイントを仕掛ける能力。高いほど敵ゴールキーパーが体勢を崩しやすい。スルー戦術(後述)で役立つ
・クリアー:味方ゴールに近いところに居る時、胸から下の高さを飛んでいるボールを敵ゴール側に蹴り飛ばして、ピンチを回避する能力
・競り合い:胸から下の高さを飛んでいる時、トラップを妨害し、ボールが敵のものになる事を阻止する能力。
(GK)
パス:自分がボールを保持している時、味方にパスを送る能力
キャッチ:敵のシュートをキャッチして受け止める能力
パンチ:敵のシュートを殴ってゴールの外に弾き飛ばす能力
ドリブルに備える:GKが敵と1対1になった時、敵が「ドリブルで突破する」と予測して待ち構える場合の能力。予測が間違えた場合、能力が高くてもシュートされやすくなる、
シュートに備える:GKが敵と1対1になった時、敵が「シュートする」と予測して待ち構える場合の能力。予測が間違えた場合、能力が高くてもドリブルで突破されやすくなる、
飛び出す(低):ゴール近くに低いボールが飛んできた場合、敵にボールをシュートされる前にGKが飛び出してボールをキャッチする。GK版の「トラップ(低)」
飛び出す(高):ゴール近くに高いボールが飛んできた場合、敵にボールをシュートされる前にGKが飛び出してボールをキャッチする。GK版の「トラップ(高)」
(共通)
ガッツ:選手のスタミナ的なモノを表す。最大値はレベル依存。
ドリブルやパス、はたまたトラップでさえガッツを消費するので、これが0になると「くっ、ガッツが足りない」と表示が出てどんなコマンドも行えなくなる。
試合中でも徐々に回復し、前半と後半、後半と延長戦前半、延長戦前半と延長戦後半の間はそれなりに回復する。
イナズマイレブンにおけるGP(元気ポイント)。
616 名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2023/03/28(Tue) 22:09:09 ID:b27220c2 [6/13]
【キャプテン翼技術】
〇スルー戦術:キャプテン翼3(ゲーム)で使われるテクニック
キャプテン翼3では、ゴールの近くでパスを「スルー」をするとキーパーが体勢を崩し、3回スルーすると高確率でGKが転倒する
これを利用し、以下の図のように前衛が並んで敵ゴールに近づき、サイドから逆サイドに向けてパスをスルーし続けることで、GKを転倒させてシュートを奪う戦術。
ttp://bbs.yaruyomi.com/test/read.cgi/ban/1600338670/779
〇キーパーと1対1:キャプテン翼3(ゲーム)で使われるテクニック
多くのキーパーは「キャッチ」「パンチ」というシュートを止める必殺技を持っているが、ドリブルを止める必殺技は持っていない。
これを利用し、キーパーと1対1になるようにドリブルで進んで、必殺ドリブルでキーパーを抜き去るというテクニック
必殺ドリブル VS 通常技の「ドリブルに備える」になれば、高確率で勝てる
66
名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2023/04/04(Tue) 00:26:23 ID:09242f41
616 名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2023/03/28(Tue) 22:09:09 ID:b27220c2 [6/13]
【キャプテン翼技術】
〇スルー戦術:キャプテン翼3(ゲーム)で使われるテクニック
キャプテン翼3では、ゴールの近くでパスを「スルー」をするとキーパーが体勢を崩し、3回スルーすると高確率でGKが転倒する
これを利用し、以下の図のように前衛が並んで敵ゴールに近づき、サイドから逆サイドに向けてパスをスルーし続けることで、GKを転倒させてシュートを奪う戦術。
ttp://bbs.yaruyomi.com/test/read.cgi/ban/1600338670/779
〇キーパーと1対1:キャプテン翼3(ゲーム)で使われるテクニック
多くのキーパーは「キャッチ」「パンチ」というシュートを止める必殺技を持っているが、ドリブルを止める必殺技は持っていない。
これを利用し、キーパーと1対1になるようにドリブルで進んで、必殺ドリブルでキーパーを抜き去るというテクニック
必殺ドリブル VS 通常技の「ドリブルに備える」になれば、高確率で勝てる
67
名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2023/04/04(Tue) 00:26:44 ID:09242f41
701 名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2023/03/29(Wed) 23:00:07 ID:7ee8f556 [14/24]
【キャプテン翼技術】
〇シュート技 シュート技には 「名前」「ガッツ消費」「吹き飛ばし」「アクシデント」「ボール状態」の項目がある
名前:シュート技の名前
ガッツ消費:シュート技を使う際に消費するガッツ。ガッツ上限は600~999(レベルによる)
威力:ネットを突き破る威力、シュート成功率に影響
吹き飛ばし:キーパーやディフェンダーを吹き飛ばす威力。
アクシデント:ボールがキーパーを突破した後、ゴールポストに当たって弾かれたり、敵の選手にカバーされる率を分類したもの。ABCDの4種類がある
Aタイプ:ポスト率、カバー率が10%弱と低めに安定している。主に通常技のシュート
Bタイプ:ポスト率、カバー率がともに15%越え。一番安定しない。二人でボールを蹴るツインシュート系が多い
Cタイプ:ポスト率が20%越え、カバー率は3%。通常の必殺技。ポスト率が高いのはゴールポストギリギリを狙っているからか。
Dタイプ:ポスト率が30%弱、カバー率は3%。強力な必殺技に多い。
ボール状態:シュート技を使用可能なボールの状態(DB:ドリブル時、低:低いボール、高:高いボール)
ガッツ 吹き アクシ ボール
名前 消費 威力 飛ばし デント 状態
・シュート 80 0 0 A DB 通常のシュート(通常技)
・ボレーシュート 90 8 0 A 低 低い浮き球をそのまま蹴ってするシュート(通常技)
・ヘディング 90 8 0 A 高 高い浮き球をヘッドバットで打ち込むシュート(通常技)
(以下、必殺技)
・ツインシュート 180 88 132 B DB 仲のいい二人で同時に蹴るシュート
・オーバーヘッドキック 160 24 0 C 高 バク転しながら空中で蹴りこむシュート
・ドライブシュート 200 56 136 C DB ボールにスピンをかけることで、キーパーの前で落ちるシュート
・ドライブオーバーヘッド 320 48 152 D 高 バク転しながら上下逆に蹴るドライブシュート。
など
68
名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2023/04/04(Tue) 00:27:03 ID:09242f41
732 名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2023/03/29(Wed) 23:56:02 ID:7ee8f556 [24/24]
とりあえず、イナズマイレブンにはない技を
【キャプテン翼技術】
〇パス技 パス技には 「名前」「ガッツ消費」「吹き飛ばし」の項目がある
ガッツ 吹き
名前 消費 威力 飛ばし
・パス 20 0 0
(以下、必殺技)
・ドライブパス 40 56 176 縦に落ちるパス
・カミソリパス 40 104 0 横に変化するパス
・トップスピンパス 40 64 0 スピンがかかってバックするパス
〇ワンツー 二人の選手が互いにパスとドリブルをしながら敵を突破する技。ワンツー技には 「名前」「ガッツ消費」「吹き飛ばし」の項目がある
ガッツ 吹き
名前 消費 威力 飛ばし
・ワンツーリターン 60 32 0
(以下、必殺技)
・ゴールデンコンビ 120 104 0 大空翼と岬太郎のワンツー
・東邦コンビ 80 104 0 東邦学園選手によるワンツー
・ジェミニアタック 80 128 0 双子によるワンツー
・シュペルエッフェル 100 64 0 フランス選手によるワンツー
〇パスカット パスでつないでいる最中のボールを奪う技。パスカット技には 「名前」「ガッツ消費」「吹き飛ばし」の項目がある
ガッツ 吹き
名前 消費 威力 飛ばし
・パスカット 50 0 0
(以下、必殺技)
・スカイラブパスカット 100 104 0 双子がアクロバットで片方を跳ばせてパスカットさせる合体技
・スパイラルパスカット 100 72 0 ドイツ選手の使うパスカット。なんと、シュートを止めることもある(イナズマイレブン的にはシュートブロック付き)ト
・ムーンサルトパスカット 100 72 0 ハイジャンプして上空で1回転しながらパスカット
69
名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2023/04/04(Tue) 00:27:27 ID:09242f41
762 名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2023/03/30(Thu) 22:13:52 ID:91fadabb [5/9]
【キャプテン翼技術】
〇ドリブル技:ドリブル技には 「名前」「ガッツ消費」「吹き飛ばし」の項目がある
ガッツ 吹き
名前 消費 威力 飛ばし
・ドリブル 20 0 0
(以下、必殺技)
・ヒールリフト 40 56 0 ボールを体の後ろに隠し、かかとで跳ね上げることで見失わせ、敵の上頭の上からボールを通す技。現実にも使える人間はいるが必殺技扱い。
・ごういんなドリブル 30 104 255 体当たりに近い勢いで敵を突破するドリブル。ガッツ消費も少なく吹き飛ばしが強力だがファール(反則)になる確率が地味に高い
・きえるフェイント 30 72 0 ボールだけでなく選手まで見失させるフェイント
・ぶんしんドリブル 40 80 0 ボールも選手も分身する!科学的な説明はない。
など
〇タックル技:敵のドリブルからボールを奪う。ややこしいが、イナズマイレブンにおける『ブロック技』。タックル技には 「名前」「ガッツ消費」「吹き飛ばし」の項目がある。必殺技はほぼ、吹き飛ばし技。
ガッツ 吹き
名前 消費 威力 飛ばし
・タックル 60 0 0
(以下、必殺技)
・スカイラブタックル 200 136 152 双子がアクロバットで片方を跳ばせて、タックルでボールを奪う合体技
・パワータックル 200 88 255 体格のいい選手が体当たりに近い勢いで敵を突破するドリブル。吹き飛ばしが強力だがファール(反則)になる確率が地味に高い
・イーグルタックル 200 88 176 背景に鷹を背負って行うタックル
・ツインタックル 200 255 255 大空翼と日向小次郎で行う合体技のタックル
など
〇ブロック技:さらに名前が紛らわしいが、『シュートをディフェンダーが止める技』。イナズマイレブンの種別には存在しない。
無理やり当てはめるなら、『シュートブロック』属性の付いた『競り合い』か。
スキルとして登録する際には間違えないように、「ブロック(イナズマ)」と「ブロック(翼)」のように識別子が要りそう。
ガッツ 吹き
名前 消費 威力 飛ばし
・ブロック 60 0 0 地味にイナズマイレブンには存在しない、「GK以外がシュートを止める通常技」
(以下、必殺技)
・顔面ブロック 400 255 0 ド根性少年が顔でボールを止める技(?)。なにげに最強のブロック技だが、ガッツ消費が大きすぎて1試合に2回使うことは難しい。
・スカイラブブロック 180 128 0 双子がアクロバットで片方を跳ばせて、シュートを止める合体技
・パワーブロック 200 88 176 体格のいい選手が体当たりに近い勢いでボールを止める技。さすがにファウルにはならない。
70
名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2023/04/04(Tue) 00:27:47 ID:09242f41
764 名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2023/03/30(Thu) 23:12:04 ID:91fadabb [6/9]
【キャプテン翼技術】
〇キーパー技:イナズマイレブンにおける『キャッチ』など。キーパー技には 「名前」「ガッツ消費」「威力」「吹き飛ばし」の項目がある。
ガッツ 吹き
名前 消費 威力 飛ばし
・パンチング 40 0 0 ボールをパンチしてゴールから弾き飛ばす技。キャッチよりも成功率が高い
・キャッチ 40 0 0 ボールをキャッチしてGKのものにする技。パンチングよりも成功率が低い
・飛び出す 70 19 136 浮き球が来た時に、敵のボールになる前に飛び出してボールをキャッチする。失敗した場合、ゴールががら空きになる。
・身構える 0 0 0 浮き球が来た時に、なにもしない。唯一のガッツを消費しないコマンド
・シュートに備える 50 0 0 敵がボールを保持してゴール近くに居る時、シュートに備える。相手がシュートならボーナス。
・ドリブルに備える 80 0 0 敵がボールを保持してゴール近くに居る時、ドリブルに備える。相手がドリブルならボーナス。
(以下、必殺技)
・ダークイリュージョン 200 47 0 シュートを謎の異空間に引き寄せてキャッチする。イナズマイレブン並みに謎の必殺技
・三角跳び 200 48 0 ゴールポストの柱を蹴って方向転換したり、高くジャンプしてボールをキャッチする。
ボールを止められない場合、確率で「手刀ディフェンス」が発動し、パンチングに切り替えて伸びた指先でボールをゴール外に弾く。
・浴びせ蹴り 200 176 160 「飛び出す」の必殺技。浮き球が来た時に、敵のボールになる前に飛び出してボールを蹴り、そのまま大きくクリアする。
〇その他のコマンド:主に浮き球を敵味方で奪い合う時に発生するコマンド。必殺技はない。 「名前」「ガッツ消費」「威力」「吹き飛ばし」の項目がある。
ガッツ 吹き
名前 消費 威力 飛ばし
・クリアー 80 0 0 浮き球を味方ゴールから遠ざけるように、大きく蹴る、あるいは大きくヘディングする通常技
・トラップ 10 0 0 浮き球を足元に落として、自分がドリブルできるように確保する通常技
・スルー 40 0 0 浮き球が来た時に、トラップやシュートするふりをして敵の意識を自分に向け、ボールに触らずに転がるに任せる通常技。ゴール近くならゴールキーパーの体勢が崩れる。スルー戦術の肝
・競り合い 60 0 0 浮き球が来た時に、敵がボールをトラップできないように阻止する通常技
71
名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2023/04/04(Tue) 00:28:00 ID:09242f41
789 名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2023/03/31(Fri) 21:14:06 ID:3cca0e06 [3/16]
【キャプテン翼技術】
〇チームコマンド:チーム全体に作戦指示をするコマンド。イナズマイレブンの必殺タクティクスほど強力ではない。
主に使うのは「マーク」と「敵レベル」
●オフェンス時のチームコマンド:ポジションが5、8、9、10番に知的な選手がいる時使用できる。ガッツを消費するのは指示した選手
ガッツ
コマンド 消費
・みんなあがれ 70 全員が敵陣へ前進する
・オーバーラップ 0 指定したDFを敵陣へ前進させる。選手にカーソルを合わせてAで開始、Bで解除
・マーク 0 指定した選手に張り付きマークさせる
・敵レベル 0 敵と接触時のみ選択可能。敵のステータスを確認できる
・通常 0 チームコマンドを解除して通常状態に戻す
(特定の選手のみ)
・雪崩攻撃 120 全員が敵陣へ前進する+ドリブル速度アップ
・ファストブレイク 120 全員が敵陣へ前進する+ドリブル速度アップ
●ディフェンス時のチームコマンド:敵がボールを持っている間は誰でも使用できる。
ガッツ
コマンド 消費
・みんなもどれ 112 全員を自陣へ後退させる。GK以外の全員がガッツ112消費する。
・マーク 0 指定した選手に張り付きマークさせる
・敵レベル 0 敵と接触時のみ選択可能。敵のステータスを確認できる
・通常 0 チームコマンドを解除して通常状態に戻す
72
名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2023/04/04(Tue) 00:28:18 ID:09242f41
790 名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2023/03/31(Fri) 21:46:31 ID:3cca0e06 [4/16]
【キャプテン翼技術】
〇用語
・ペナルティエリア:図の斜線部(枠の中)。自軍のペナルティエリア内は、ゴールキーパーが手を使える。
┌─────────┬─────────┐
│ │ │
├──┐ │ ┌──┤
│////│ │ │////│
├////│ │ │////┤
┏┥////..ト、 ,ィ┼n ,イ//// ┝┓
┃│////..| ) ( │ ) (│////│┃
┗┥////..|'´ `ー+ー´ `'|.////.┝┛
├////│ │ │////┤
│////│ │ │////│
├──┘ │ └──┤
│ │ │
└─────────┴─────────┘
73
名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2023/04/04(Tue) 00:33:39 ID:09242f41
797 名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2023/03/31(Fri) 22:15:34 ID:3cca0e06 [8/16]
【キャプテン翼技術】
スカウトした選手が習得できる必殺技
〇カール・ハインツ・シュナイダー(キャプテン翼)…FW
ガッツ 吹き アクシ ボール
名前 消費 威力 飛ばし デント 状態
オーバーヘッドキック 160 24 0 C 高
ファイヤーショット 280 64 255 C DB
ネオファイヤーショット 400 136 160 C DB
奇跡のカウンターシュート 200 255 255 D シュート シュートブレイク(シュートをそのままシュートで返せる)
ファイヤードライブ 200 255 255 B DB
・チームコマンド「みんなあがれ」「オーバーラップ」「マーク」「敵レベル」「通常」
〇若林源三(キャプテン翼)…GK
スキル「S・G・G・K」 ペナルティエリア外のシュートに強くなる。ペナルティーエリア外なら一部の超強力な必殺シュート以外、高確率で止められる。
〇大空翼(キャプテン翼)…MF
ガッツ 吹き アクシ ボール
名前 消費 威力 飛ばし デント 状態
オーバーヘッドキック 160 24 0 C 高
ドライブシュート 200 56 136 C DB
ドライブタイガー 200 104 168 D DB
ネオサイクロン 450 136 160 D DB&低&高
奇跡のカウンターシュート 200 255 255 D シュート シュートブレイク(シュートをそのままシュートで返せる)
ガッツ 吹き
名前 消費 威力 飛ばし
ドライブパス 40 56 176 必殺パス
ヒールリフト 40 56 0 必殺ドリブル
ツインタックル 200 255 255 必殺タックル。日向が同チーム時のみ)
・チームコマンド「みんなあがれ」「オーバーラップ」「マーク」「敵レベル」「通常」
〇「キャプテン翼~RISE OF NEW CHAMPIONS IN 東邦学園」より、日向小次郎(キャプテン翼)…FW
ガッツ 吹き アクシ ボール
名前 消費 威力 飛ばし デント 状態
タイガーショット 240 56 160 C DB
ネオ・タイガーショット 370 80 192 C DB
ライトニングタイガー 410 112 208 D DB
奇跡のカウンターシュート 200 255 255 D シュート シュートブレイク(シュートをそのままシュートで返せる)
タイガーオーバーヘッド 370 56 192 B 低
ガッツ 吹き
名前 消費 威力 飛ばし
ごういんなドリブル 30 104 255
タイガータックル 180 80 255
〇「キャプテン翼~RISE OF NEW CHAMPIONS IN 東邦学園」より、若島津 健(キャプテン翼)…GK
ガッツ 吹き
名前 消費 威力 飛ばし
さんかくとび 200 48 0 必殺キャッチ(キャッチし損ねた場合、確率で必殺パンチに)
あびせげり 200 176 160 必殺「飛び出す」
〇「雪割草」より、松山 光(キャプテン翼)…守備的MF
ガッツ 吹き アクシ ボール
名前 消費 威力 飛ばし デント 状態
オーバーヘッドキック 160 24 0 C 高
イーグルショット 200 88 132 C DB
ガッツ 吹き
名前 消費 威力 飛ばし
イーグルタックル 200 88 176 必殺タックル
・チームコマンド「みんなあがれ」「オーバーラップ」「マーク」「敵レベル」「通常」「雪崩攻撃」
ガッツ
コマンド 消費
雪崩攻撃120松山全員が敵陣へ前進する+ドリブル速度アップ
74
名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2023/04/04(Tue) 00:33:55 ID:09242f41
851 名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2023/04/01(Sat) 19:00:58 ID:c51d2349 [6/17]
【キャプテン翼技術】
オフサイドトラップ(真):イナズマイレブンの必殺タクティクス「オフサイドトラップ」はワープを使っているが、「キャプテン翼」では正規の手段で「オフサイドトラップ」をしている。
オフサイドとは、最後尾のディフェンダーよりゴール側の選手にパスしようとするとファール(反則)になるサッカーのルール。
ttp://bbs.yaruyomi.com/test/read.cgi/ban/1600338670/786
上のURLの(図1)だと、
●が守備側の選手、〇が攻撃側の選手、◎をボールを持っている攻撃側の選手だとして、
最後尾のディフェンダーの居る位置に「最終ライン」を想定し、
「最終ライン」よりゴール側を「オフサイドゾーン」と呼び、オフサイドゾーンに選手がいる時に前にパスやシュートをするとオフサイドになる。
この事を利用して、「敵がパスする前にディフェンダーが前進し、最終ラインを押し上げて、敵をオフサイドゾーンに誘い込む」のが、「本来のオフサイドトラップ」
(図2ーA)のように、ボールを持った選手が守備側の選手を躱して味方にパスしようとした時、
最終ラインの選手が前進することで、
(図2-B)のように攻撃側の選手をオフサイドゾーンに引き込むことができる。
75
名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2023/04/04(Tue) 00:34:10 ID:09242f41
『これで良いかな?』
76
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2023/04/04(Tue) 00:36:21 ID:97520127
Okです!
77
名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2023/04/04(Tue) 00:45:21 ID:09242f41
>>76
『ヨシ!』
78
名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2023/04/04(Tue) 00:49:10 ID:09242f41
/: : : : : : : : : : l\ : : ヽ: : ハ: : : : : ハ
// : : : : : { : : i : j ヽ _:ハ: : : }, : : : : : :i
// : {: : : : j! : : l: リ, ´ ̄ヽ: : :、 : l}: : : : : : l
':{ : : ji: : : : !i: : :j / , = ヽ: lヽノi: : i : : l i
ハ: : :j〉ト、: l i: : リ ,彳示ヽ lノ : : ト,ヽ!: : i: !
l: 乂:´:!ゝムr!、';ノ/ 'ヘz::::リ ' ! : : : l ノ! : ハ 、
i: : ゝ: ハ{ヘ::::ぅ ゚ " ,: : : : :レ: j: : jイ: l
,: : : `:ハ ヽ" 、 i: : : : :l: : : : ;' ゝj
! : : : : : ハ _ - ‐ ´ l: : : : l!: : j!:i
l: : : l: :i: : '. .、 , イ{: : : ハ: :ハ!
ハ: : Y: { : : : : > 、 _ , イ 'ゝ、 l ゝへ
l 人: :ゝ,ゝ: : :i\: ;ムィ⌒ヽニー、 ./ . . . .\
r 、_ =‐ ´) jノ `ー-` \{ i_,_,_,_,ニf' ´ . . . . . ,.<ヽ
ゝ ̄〉、 ` r ´ , <l ! . . . . . /:/. . .>、
_,f.7/ .`ハ ヽ_ ィ´.r ´! l. . . . /:/_,. <:.:.:ヽl
( イ/ , 、j ∨´ ,ノ jイi. . |´ ̄i !. . /:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ハ
ヽj/ ゝ、 ` ーく ヽ ,イ.i::i. . .i ̄ ,ィ ´ ̄ ヽ/:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:,.:.-‐:.:}
! /ヽ `! i:.:i. i:i. . .j! ゝ-=―‐ ∨:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.i
/ ´ j、 l j:.:.! i:i. . i し-=== i ∨:.:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:{
/ ノ ヽ ,イ} ./j:/i. i:i . l イ_ ,==_ ∨:.:l:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ハ
/_,. <:.:.:ヽ /:i´:.:.〉i:i. .i / ゝ二__,ィ ハ_:!:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:i
/、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.` 、/:/:.:.:/ ,i:i. .l ././://ー':.:i /:.:.:.l:.:.ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l
〇パス技 パス技には 「名前」「ガッツ消費」「吹き飛ばし」の項目がある
ガッツ 吹き
名前 消費 威力 飛ばし
・パス 20 0 0
(以下、必殺技)
・ドライブパス 40 56 176 縦に落ちるパス
・カミソリパス 40 104 0 横に変化するパス
・トップスピンパス 40 64 0 スピンがかかってバックするパス
「とりあえず化身アームズでぶん殴って突破する予定ではあるが(軍国物質並感」
「イナズマイレブンにはないパス技で翻弄するってのも」
「技術的優位を頼みとするローマらしくて良いよね!(軍国物質並感」
「・・・とりあえず、名前とガッツ消費の他に威力って項目があるように見えるが」
「威力や吹き飛ばしって何だろ?」
79
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2023/04/04(Tue) 00:51:46 ID:97520127
ボールで敵選手が吹き飛ばされるですよw>吹き飛ばし
威力は、対決になった時に大きい方が勝つ確率が高い、って感じですね。
80
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2023/04/04(Tue) 00:55:54 ID:97520127
吹き飛ばしが大きいと、シュートを蹴る選手と目標(パスなら味方選手、シュートならゴール)との間にたくさん敵選手がいても、威力分吹き飛ばして妨害させない、って感じですかね。
81
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2023/04/04(Tue) 01:01:17 ID:97520127
>威力と吹き飛ばし
威力が大きくて吹き飛ばさないシュートの場合
間に敵A・B・Cが居るとして
シュート威力 VS A
シュート威力(減衰) VS B
シュート威力(減衰×2) VS C
の対決三回になり
威力が普通で吹き飛ばしが大きいシュートの場合
吹き飛ばし威力>A ならAの妨害をスルー
C>吹き飛ばし威力>A+B ならABの妨害をスルーして、
シュート威力 VS C
の対決1回になる、みたいな感じかな。
82
名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2023/04/04(Tue) 01:04:16 ID:09242f41
>>79
>>80
>>81
__
iト≧x:.:.:.:.:.:.:.:.:.`ヽ _
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`ヽ
//:.:/:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.、:.:.:.:.:.:.:.:.:.\
iイ:.:.:.:./:.:.:.:.ィ:.:./:/:.:入:.、:.:.:r…一:彡7
゙i:.:.:.:.:i:.:.:.:ナメ:;':./:./ i:.i:.:.:ゝfミ /
. {:.:.i:.:.!:.:ィィ=ミ./:イ:ノ `ヽ!:l!:.:.:.:.`ヾ ノ、
〉、!:.:l:.:' i//ス イミx iメi:.:.:./:.:.:、:.、:ヽ
./:.:.:ヾ:Y! l/シ ,!//yミ |:.:/:./:、:.i:.lト、:
/:イ:.:从八""` ー ’ メヤ:f:.:.:.:i:.!:ルヘ〉
{' i:.:.!ハト:.iヽ 「`y ""イ:/:.i:.:ハ:.ノ!j"
ヾ! /゙:ヽゝ --一./:イ:/:.レヽ:レ -- 、
.′ 、i |爻i、 メ i" /メ/ ヽ
{ | !爻! ヽ r一./メ/ / 、
ヽ :.`ヾ爻ュ. /メ/ .′ / /⌒ソ
ミ :! `ヾ爻':メ/ i / {:.:.:.ゝ.
、! ′ーy' ノ ./ ゝ.:.:.:.:`ヽ
ゝ. i イ ∧ `ヾ:.:ハ
} \ / ./ fミx }:.:.:}
i ヽ .′ / メ 人 ノ:.:.:′
.l iヾ′ / イ 彡イ^≧x:く:.:.:/
! !ノ .ん /::::::::::::::::::`ヾ
l :i ∠ __ ノ__./::::::, '::::::::::::::::::ハ
i / ノ:::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::i
「なるほど!ありがとう!」
「対戦相手を吹き飛ばして威力の減衰を防ぐわけだね!」
「この場合は威力と吹き飛ばしが高ければパスを妨害されにくくなると」
「・・・サッカーってこれで良いんだっけ?」
「なんかラグビーに見えてきたんだが?」
83
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2023/04/04(Tue) 01:06:05 ID:97520127
イナズマイレブンより大人しいですしw
それに、敵がパスやシュートの前に立ちはだかってきてるわけで。
84
名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2023/04/04(Tue) 01:06:26 ID:09242f41
/l l l ̄\ |
i /_ , ' 丶、 / li l
. l/ -l l ̄ ̄ ̄\ l i l
. | l / 丶-ヘl | ̄\
. | l / l l |\ 丶、
l / ̄ ̄ ̄\ / / | | 丶 ___
V─-/ \ _ - / |/ / \ (> Z)_)
ヽ \ / l_//_/ /|/ ̄\__ ノフ= '
丶、 \ / / /\_ <__ r、レ/ \ \\_ - / ∠_ l
<二二二>- ´\_/ \ ノ 丶\ \_/ __l==v
ソ  ̄ ̄\─\__l--ノ ─< ̄\ ノ
ト、 ̄ ̄ ̄ ̄__ ノ ̄\\ ヽ V
Yl ぅュ--,x、___ヘ<Yl ̄ ̄ ̄ ̄|ヽ ̄\⌒l
ll , ヾ' \l | __l_ノ_ノ ヽlz 、
lゝ、 r----、 / ヽ_,--イ ( \ l
──<二l</─<_/ノ)l ィ-'
『イナズマイレブンの場合、パスには必殺技どころかコマンドが付いてない』
『つまりパスカットに対する耐性が低いから』
『パスに威力や吹き飛ばしを付けられるキャプテン翼の必殺パスを食らったら大混乱だろうね!』
『わからん殺しだ!』
85
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2023/04/04(Tue) 01:08:54 ID:97520127
キャプテン翼.mltの下の方に
森崎君(GK)がシュートに吹き飛ばされるAAが2つもあるのは伊達じゃないw
86
名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2023/04/04(Tue) 01:13:48 ID:09242f41
>>83
_ -  ̄` ー
/ \
, ' ,、 、 ヽ
/ / ,ィ ィ/ ヽ ! | ヽ
,' l , -‐-x i / イ-─リハ l ヘ ',
i l ァ≠、/ ィニテ!/ l !
,'.| ゝトヘヒノ , ゞ-ィ fヽ | l
! ! ヽ_', _ __ | f ' i i
{ ト ヽ、 ,イィ/ ィ i l,'
トゝヽヘ_、-、_` t - イ /!ィハ/ソ
r z' ,k-、
_ ┬ ヘ 只 /`7-、
/ ', ', ヽ/ ヽ' / / \
二 ̄\_ j`ヽ ヽ 丶 / / j ヽ /⌒二つ
/ )、 ' ヽ ヽ , ' , ' ム { /{ `ー
, , / 弋ミミ} \\ _// |彡 V \
,/ / / ヘ 7 \ / ,' .! / 厂
_/^´ | V Y / {_/ /
ヽ } } | ! {/ /
「・・・だね!」
「まあ仮想敵はイナズマイレブン何だからこれぐらいは問題ないか!(思考停止」
「パスやシュートに立ちはだかるんだ。パスやシュートに吹き飛ばされる覚悟もあるだろうさ!(欺瞞!」
87
名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2023/04/04(Tue) 01:14:52 ID:09242f41
>>85
|
| \\ |
| \\ ____ |
| \ \/ ̄ ̄ ̄ ̄| \ |
| \ | __| | |
| /\_____|___| | |
| |:::::::::::::/\\ | |\ |
| www \二二∋ (二二⊃\ |
| \ \ |
| (二二⊃ |
| |
| |
| |
|_____________________________|
___
/ヽ___\ ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
| _ _ ̄| < >
(|-| ・|| ・ |-|) < もりさきくん >
|  ̄  ̄ | < >
\ ▽ / < ふっとばされた! >
/ ̄ ̄ \ < >
| |__| | ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
『これかな?w』
88
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2023/04/04(Tue) 01:16:52 ID:97520127
それですw
89
名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2023/04/04(Tue) 01:19:47 ID:09242f41
>>88
__
iト≧x:.:.:.:.:.:.:.:.:.`ヽ _
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`ヽ
//:.:/:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.、:.:.:.:.:.:.:.:.:.\
iイ:.:.:.:./:.:.:.:.ィ:.:./:/:.:入:.、:.:.:r…一:彡7
゙i:.:.:.:.:i:.:.:.:ナメ:;':./:./ i:.i:.:.:ゝfミ /
. {:.:.i:.:.!:.:ィィ=ミ./:イ:ノ `ヽ!:l!:.:.:.:.`ヾ ノ、
〉、!:.:l:.:' i//ス イミx iメi:.:.:./:.:.:、:.、:ヽ
./:.:.:ヾ:Y! l/シ ,!//yミ |:.:/:./:、:.i:.lト、:
/:イ:.:从八""` ー ’ メヤ:f:.:.:.:i:.!:ルヘ〉
{' i:.:.!ハト:.iヽ 「`y ""イ:/:.i:.:ハ:.ノ!j"
ヾ! /゙:ヽゝ --一./:イ:/:.レヽ:レ -- 、
.′ 、i |爻i、 メ i" /メ/ ヽ
{ | !爻! ヽ r一./メ/ / 、
ヽ :.`ヾ爻ュ. /メ/ .′ / /⌒ソ
ミ :! `ヾ爻':メ/ i / {:.:.:.ゝ.
、! ′ーy' ノ ./ ゝ.:.:.:.:`ヽ
ゝ. i イ ∧ `ヾ:.:ハ
} \ / ./ fミx }:.:.:}
i ヽ .′ / メ 人 ノ:.:.:′
.l iヾ′ / イ 彡イ^≧x:く:.:.:/
! !ノ .ん /::::::::::::::::::`ヾ
l :i ∠ __ ノ__./::::::, '::::::::::::::::::ハ
i / ノ:::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::i
「これかw吹き飛ばしがそんだけインパクトあるんだろうねw」
「まあイナズマイレブンの方でもシュートには殺傷力はあるっぽいが」
「パスにも殺傷力が付くのは良い奇襲になるだろうね!」
↑もはやスポーツというよりは一種の戦争と解釈している模様
90
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2023/04/04(Tue) 01:20:05 ID:97520127
イナズマイレブンだって、ドリブルやシュートで結果的に吹き飛ばされるわけですしw
91
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2023/04/04(Tue) 01:23:03 ID:97520127
いや吹き飛ばされても具体的なダメージは無いですよw
RPGの攻撃による強制移動とかそんな感じですw
92
名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2023/04/04(Tue) 01:27:14 ID:09242f41
>>90
>>91
,-―vーx_
,ー′_ _____ `⌒ー 、
ノ /.: :′.: : : :`⌒ヽ〔
人 /: : : :.{: : : : : :.:i: : : :ヾ,
′/:.: :.;.:.∧: : : : : :ト.:|: : :}:.:.
{: :{: : :.:{:ム-\: : :/¨ナ: :/: :}
|:.:从: : {.ィ芹` `´芹ュ.V:/:.ノ
|: :i:.:{`N ヒン ヒン レ':.:i{
|: :|:.:.`八 /: :.八
__,ムイ朴从:_\ ⊂' . イノレ′
_ノニニ{ / .イー-xrー┴ヾ_
,{ニニニX_/ニレ'ニ=} _.ィ `>ーフ__
,f {ニニニ′ ` ̄`‘<ニ/ /_フ⌒Y
/ \ `;マ′ `'fニニニニニ}
. 。′ .。</ /ニニニⅰ
ⅰ }´ :{ {ニニニニ}
| ′ 〉、 //ー-=ニソ
| ⅰ /、 ` '' <.._ //ー- .._〉′
| { __f'{ > .... _ ` </′ /
} `べ.ヽン ´ _≧=-/_/ .′
八_へ、ン} .。:::::::::::::::::::::′ ′
〉ー {! .:´:;::::::¨:: ̄:::1 :ト..
ム \ /::::/:::::::::::::::::::::゚ ;::::::,
∠ニニニ、_ 7:::::′:::::::::::::::::ⅰ ∧::::::.
_∠ニニニニニ=-{:::::{::::::::::::::::::::::! ′:::::::|
{ニニニニニニニニム::::::::::::::::::::::::::ⅰ ::::::::}:::::’
`<ニニニニニニニニ;:::::、::::::::::::::::::′ {::::/:::::ム
`“¨fー=ニニニニニ、:::\:::::::::/ ::′;:ニ〉
| `“ー-=ニ千ュ。::::::::ー{ }∠ニ”
}≧=---=≦| | ` ¨¨ーJ_j_」.ノ′
ⅰニニニニ7 ≧=-----=≦{
. iニニニニ ′ マニニニニニニ|
|ニニニニ7 マニニニニニ!
ⅰニニニ:7 マニニニニi!
. }ニニニ{ マニニニニ{
. }ニニニム ∨ニニニム
|ニニニニ; `マニニニム
|ニニニニ} ∨ニニニ,
|ニニニニ} ∨ニニニ,
「・・・もしかして秩序系の世界って」
「ゲームルールに則ればどんな攻撃受けても肉体ダメージ無しとかそんなんなの?!」
93
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2023/04/04(Tue) 01:29:48 ID:97520127
かもしれない。
ボールで怪我はしないけど、ゴールポストにぶつかったら怪我するし、
なんなら強力なシュートを蹴り続ければ、蹴った方が故障するけど(イベントで)
94
名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2023/04/04(Tue) 01:30:02 ID:09242f41
-‐……‐-ミ
/: : : : : : : : : : : : : \
,:'´: : : : : : : : : : : : :.`ヽ: : ,
/: :/: : /:/:/: :i : : : : : : : ',: ‘,
{: : i:/l/レ'i/ \丶、: : }:.i: : i
\{ ─ ─ `ト: /:ノ: : |
ε - 从 、_,、_, ムイ´: : 从 ヤレヤレ
/イハ≧=‐- -‐=≦レイレ、イトヘ
⊂⌒V´::/:|V V|ヽ:::::::ヽ /⌒つ
マ7::::ヘ、|ヽ /|/::::、::::::V ̄::7
ヽ::::ノi:::! ' !::::::::\:::::::/
「・・・うーん、やっぱ良くわからんわ。サッカー」
「いやまあそんだけ未知ってことだからスパイ経済して正解だけどね」
「これやらなかったらこっちがわからん殺しされてたし」
〇パスカット パスでつないでいる最中のボールを奪う技。パスカット技には 「名前」「ガッツ消費」「吹き飛ばし」の項目がある
ガッツ 吹き
名前 消費 威力 飛ばし
・パスカット 50 0 0
(以下、必殺技)
・スカイラブパスカット 100 104 0 双子がアクロバットで片方を跳ばせてパスカットさせる合体技
・スパイラルパスカット 100 72 0 ドイツ選手の使うパスカット。なんと、シュートを止めることもある(イナズマイレブン的にはシュートブロック付き)ト
・ムーンサルトパスカット 100 72 0 ハイジャンプして上空で1回転しながらパスカット
「こっちはまあわかりやすいかな?」
「パスをカットしてボールを奪う」
「イナズマイレブンにはパス技もないからパスカット技もない」
「逆にパス技があるならパスカット技もあって然りというわけだ」
「パスに威力や吹き飛ばしがあるほどじゃないけど」
「これはこれでイナズマイレブン側を驚かせられるだろうね!」
95
名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2023/04/04(Tue) 01:31:41 ID:09242f41
>>93
__
. . : : ´: : : : : : `: . 、
〃: : : : : : :.´}: : .、: : .
. //: :/: : : : : :|: : :.ハ: : : :.
//: :/: :/: : :.:/V!ヽ: }: :|: :}
. /:{: : {:/丁`/ ´丁iⅣ : |: :|
ー=イ |i: :.:.f| {化リ 化リ从 : |: :|
{:八 : 人 ' 人: :イ: リ
八jⅥ≧ァ吊r≦/: :.:.ル'
Y/ニニヽ}ノイノイ
{|:::::::::::::|!
. 入rzrz人
ゝ=t==t=イ
|_|_|
ヒヒソ
「あ~・・・」
「なるほど」
「こりゃ秩序系の法則、概念防御っぽいね」
「ボールによるダメージはどんなに甚大でも防ぐけど」
「それ以外のダメージは素通しなあたり」
96
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2023/04/04(Tue) 01:36:41 ID:97520127
そういう意味では「反則」は概念防御を消す特殊攻撃なのかもしれない。
イナズマイレブンの「反則」はアレスの天秤・オリオンの刻印のようにガチだったし。
97
名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2023/04/04(Tue) 01:42:45 ID:09242f41
>>96
, -‐- 、.
,'. / ト、 ヽ.
. i. ((从ソ u从〉
l. (|┳ ┳i!l
.ハNiヘ ー ノハ!
. {iつ旦O
. とくュュュュ〉
「そうなるね」
「あるいはゲームルールに基づく攻撃だから」
「一種の概念攻撃と言えるのかも?」
98
名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2023/04/04(Tue) 01:48:03 ID:09242f41
-‐ '´ ̄ ̄`ヽ
/ \
/ / / .ィ ./ヽ.Y l .', ヽ
,' ! -/7'Y /|' "´ヽ|. !!i '
! !.ト● ● ! !ノ、i !
,'' l l l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ l丿 !
. ./⌒ヽ!;!l|ヘ j /⌒i/
\ / | l>,、 __, イァ/ /!ノ´
./ /| | |___|{ヘ、__∧
`ヽ<.| | 彡'
〇ワンツー 二人の選手が互いにパスとドリブルをしながら敵を突破する技。ワンツー技には 「名前」「ガッツ消費」「吹き飛ばし」の項目がある
ガッツ 吹き
名前 消費 威力 飛ばし
・ワンツーリターン 60 32 0
(以下、必殺技)
・ゴールデンコンビ 120 104 0 大空翼と岬太郎のワンツー
・東邦コンビ 80 104 0 東邦学園選手によるワンツー
・ジェミニアタック 80 128 0 双子によるワンツー
・シュペルエッフェル 100 64 0 フランス選手によるワンツー
「サッカーに限らないが、球技において重要なのはボールの軌道予測だ」
「パスでもドリブルでもシュートでもボールの軌道が読めれば止められるし」
「逆に攻撃側は軌道が読めないようにすれば妨害を回避できるだろう」
「そして一人でボールを動かしてるんじゃ軌道は読まれやすいが」
「二人の選手がパスとドリブルを繰り返すならば」
「ボールがどっちに行くかわからんわけで、ボールの軌道予測が困難になるよね?」
「何ならカットされそうな時に相方にパスを回すとか「後出しじゃんけん」すらできるし」
「そのように軌道予測を困難にし、何なら後出しで軌道を変更することで敵の妨害を困難する」
「それがワンツーなんだろう」
「剣術で言えば、偽の軌道を織り交ぜて相手の軌道予測を外すフェイントに近いかもしれない」
99
名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2023/04/04(Tue) 01:49:43 ID:09242f41
...:.‐:.:.:.:.:.: ̄:.:.:.:.‐:....
..:.:.´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`:..、
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:i:.:.:.:.:.:.:.:.:.\
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.i:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.i:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. ∧:.:.:.:.:.:.:.:.:i.:.:.:.:.
li:.:.:.i:.:.:.:.:.:.:.:.ll:.:.:.:.:.:.:,イ:.:' ヽ:.:.:.:i:.:.:l:.:.:.:.:i
l:l:.:.:.ヽ:ィ:.:―l !:.:.:.:.:/// -- 、:.:.:l:i:.:l:.:.:.:.:l
l:ヽ:.:iヽ:l \:.! ヽ/./' ',:. l:.!:l:.:.:.:.:l
、:ヽ:l:.:l ≡ ≡ ≡≡≡ lヽ!:.リ:.:.:.:.l
l:.:.:ヽ:l .':.:.:rx:.:.:.:.l
l:.:i:.:八 、 ,、 , .':.:.:.'_ノ:.:.:.:l
l:ハ:ハ:.≧:....... ̄  ̄ ......':.:./:.:.:.:ト、:.l
' ヽ ヾ`ヽ从ノ:i ̄ t: :i从ハイイ:! ヾ
, : ´: : l__ .' : ` : 、
∧: : : : :l / : : : : :/ヽ
/:::::\ : : l /: : : : /::::::ヽ
「イナズマイレブンはパス技がないわけで」
「当然パスとドリブルの組み合わせであるワンツーもない」
「まあ、プレイヤースキルとしては存在するのかもしれんけど」
「まあ何にせよ、パスとパスカットとワンツー」
「イナズマイレブン側の意表を突けるだろう!」
安価↓1 質問・コメントがあれば
100
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2023/04/04(Tue) 01:49:58 ID:97520127
地味に、必殺パスよりコスト高いんですよね>普通技のワンツーリターン