【Ffh2風】やる夫は無茶振り王国の研究者のようです74【R-18】【技術開発】

レス数:1000 サイズ:858.31 KiB 最終更新日:2021-02-02 22:33:43

901  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2021/02/01(Mon) 23:56:36 ID:559fa67c
あれ?今日はもう終わり?

902  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2021/02/01(Mon) 23:57:40 ID:680b12db
『いや、もうちょっとやろうか』

『エグゾドライブは割と疲れるw』

903  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2021/02/01(Mon) 23:57:52 ID:12f01e7c
原作の勝利方とかよりも、映画入れると他の作品(仮面ライダー)とかも物語に絡んでくるんで、
そこに下手なイレギュラー(転生者)が混ざるとどう転ぶかマジでわからなくなる

904  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2021/02/01(Mon) 23:58:07 ID:559fa67c
そりゃ疲れるだろうよ・・・

905  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2021/02/01(Mon) 23:58:44 ID:680b12db
>>903
『ああ・・・それは混沌だね。主に僕のシミュレーターが困るw』

906  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2021/02/02(Tue) 00:00:20 ID:fa92fc74
安価↓1 見たい描写
・TS:済み
・民間研究(概念の動作原理を星辰光分類で考察してみた)
・戦略調整センター(星辰光的な兵科分類を行ってみた)
・戦略調整センター(砲兵とか歩兵とか空軍とかの運用を踏まえて、ローマでの応用とか)
・色
・科学
・諜報
・外交

907  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2021/02/02(Tue) 00:01:06 ID:027287ff
・色

908  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2021/02/02(Tue) 00:06:16 ID:027287ff
ああ、そうだ
以前紹介しようと思ってた動画をいま思い出した

【ゆっくり解説】最高の凡作「M4シャーマン中戦車」~米軍ドクトリンの化身
ttps://www.youtube.com/watch?v=qOvHi-wAssc

909  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2021/02/02(Tue) 00:07:02 ID:027287ff
単純に面白いよってだけだから今貼るのは不適切だったかもしれん

910  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2021/02/02(Tue) 00:18:52 ID:fa92fc74



     / ,.:' /  ,.'.,ィ州州!l{州リ ,リ,' ,.,リi|li|
    / .i´.:;'  ,.:' ,イ!,州リ'州べ'州.i|,'il{.i{!il|
.     ,;′′../ ,'イi州l' /ヽ.,i州{.l}l.l|!i州l
   _,イリ .,'  /  i!,州l/ .,ィli|州!Ⅶ!|l|l州l|
     { .;′.,′ l州l{l! イl州lⅦ Ⅶl|!|i!Ⅶ
     |  /  / `/ .|.Ⅶ! |l|'´ ̄`州、|
     |    ′  イ,、ハ  Ⅶ `  .Ⅵ{ l イ
     |         i'.|'/ハ.  ` _  Ⅶ/リl
    |     .:l: ゞリ'′  .ーzz、`` ./' }i!
     .l      | `´/    "´`/7ハ,、_ .i|ハ
     :|       .;  /       ,ハ'///ム ,イ〉、
     :}      i. l:.     `弋//イシiリ'ィ州l、_   _ ,ィi|
  _r〈}     ,':. `′     ` ̄´,イリ/リ':i!.fl|`フ イi州リ'
 ',::::::;'. ヽ、 __..:∧: 、__        イi|!'′/' _ノ::: ノ,ィ州!Ⅶ
 ∧iリ   ` 、;;;リ.〉 ::  .` `ー ...   /'  .イ_,...,zイ州Ⅶ{ `
 '-、`、_      /ヘ .:.             ,.ィ.´     Ⅳ|Ⅶ `li{
 ゝ'///>, 、_ ハ::::ヽ.'、___ ,...::::':/    _,..ィ'´ ̄ ̄ ̄}l

『偶にはゲーム方向から考えてみよう』

・衝撃騎兵:フェイト:機動力と近接戦闘力で「突破・迂回・浸透からの斬首・包囲」「追撃」「同種兵科の足止め(延翼・機動防御)」を行う前衛アタッカー。
・防護歩兵:なのは:障害物・遮蔽物として後衛を守る高防御で主砲持ちの前衛ブロッカー。主砲で敵衝撃力を足止めし、主砲や結界で火力を撃ち落とす。
・火力砲兵:はやて:「火力の機動性」「火力集中」「縦深制圧」「対砲兵戦」を行う長射程の後衛コントローラー。
・警戒:???:隠密or索敵射程で敵を探す。
・指揮:???:心術or通信or強化で仲間を増強する。
・兵站:???:生産・修理・輸送・集積・居住で友軍にリソースを供給する。
・工兵:???:環境改造を行う。

『クリーチャーの攻撃で相手のライフをゼロにして勝利するという戦略(広義のビートダウン)を取る場合』

『「いつかは」アタッカーが必要になる。上記の兵科分類で言えば「衝撃騎兵」が必要になる』

『但し、「いつか」は「今」とは限らない』

『今すぐ勝ちを求めるのではなく、単に負けずに戦い続けることを目指すならば、衝撃騎兵(アタッカー)は今すぐには必要ない。』

『歩兵陣地(ブロッカー)や火力砲兵(コントローラー)で守っていれば良いんだからね』

911  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2021/02/02(Tue) 00:21:00 ID:6eafd288
仮面ライダーって【超絶成長】だとベルトへの適正がないとどうにもならない気がする
確率に頼るのは怖いから【全種適正】でベルト適正を獲得したいところ

912  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2021/02/02(Tue) 00:23:33 ID:027287ff
ん?色の話だよな?

913  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2021/02/02(Tue) 00:26:36 ID:fa92fc74
                          /
                   \__     '
                    _>≧=,
                 ,≦フ州从州/l
               ,//从州从从/
                   ///从州从/|
              ,:'从ヲ,'从州从V_レ'
               /// /州州/,<| V':,
             "  ' レ州V i/  ` マト、
              _ -""フW  _-ラ≧x ヽ         ,
                   ' У  ´ └ ┘ //\ __  <
                 r          ",:'州不ハ ヽ }州州
                 |         , // ,i < .ノ从州
                  〈 _ -- _    ./  ,--≦州州州
                { `¨¨´      /  从州从州从
                 ,       _. ´   '´ |∧州州州
                ,   _ - ´      _|i レ三三〈
                 ー - __     _ ´         }
                       ヽ ≦     _____!
                    -≦     -≦ニニニニニ |
                  /´     -≦ニニニニニニニニ,

『従って、『クリーチャーの攻撃で相手のライフをゼロにして勝利するという戦略は、大まかに言ってもさらに三種類くらいに細分化されることになる』

・衝撃騎兵(アタッカー)中心のデッキで兎に角攻撃してライフを削る「アグロ」「(狭義の)ビートダウン」

・防護歩兵(ブロッカー)や火力砲兵(コントローラー)中心のデッキで、火力や陣地で相手の攻勢をはねのけてから、相手が疲弊したところで高コストの衝撃騎兵(フィニッシャー)で決着を付ける「コントロール」

・衝撃騎兵(アタッカー)・防護歩兵(ブロッカー)・火力砲兵(コントローラー)をバランス良く入れ、相手を妨害しながら攻勢も行う「ビートコントロール」「攪乱的アグロ」

『第一次大戦で言えば、砲兵支援抜きで塹壕陣地に突撃するのがアグロ』

『塹壕陣地に敵を誘引して機関銃と砲撃で削るのがコントロール』

『塹壕陣地と砲兵と突撃を併用して攻守を同時進行するのがビートコントロールって感じだね』



『さて、まず、塹壕に突撃するアグロはどの色になると思う?』

914  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2021/02/02(Tue) 00:27:19 ID:fa92fc74
>>912
『色の話だよ』

『Mtgのゲーム上の色の性格と、フレーバー上の色の性格を比較分析してみようと思ってね』

915  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2021/02/02(Tue) 00:33:34 ID:027287ff
アグロは赤では?
白もウィニーだけど飛び道具とかよく使うし

916  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2021/02/02(Tue) 00:41:07 ID:fa92fc74
>>915
                       , -
                     ,ィ≦zzzzzzz- 、
                ,-=テミ州川州仭lliマムliマム、
                   ,イ//州州l.|liハ州l州マlリi.li liム、
              ,州リ州|l|iハマリ ̄州州l,マ州l.ll.liマニ=‐
              l州リ州.|州' __ 、 マリ li|lハ|il||li,マム、
             l州州州l|li|!〃'ハミトl. ` _, 州|liliハ
             ,!州イ州|l|i|i!' ミ!. Vリ    .イミ、州li|トト!
             イイ!イ>|リ.マl|!        } リリ州|l|
             ' .ト、ヽ-、 ヾ    ,_  /  イlil リ|!
               州ll¬ 、   |::::::`!  ./lヾ リ
               ' '.リ  .ヽ.、 ヾ- '  /
                r―┴―‐- 、≧ 、__,イ
           ,fニ三 `マ7777=zz,、_``ヽ_
          ,イ//////ニヽ////////,] l ,、,!
         ル///////ニニ',////////| !.ハ|
         ///////i/ニニマ////////i(⌒)ミ,、_
         }///イニニニニハ//////////77///ハ
         r'//ー=ニ三∠///////////////}/イ
       /ニニ二三ミ//////////////////イ/}
       i´=ニ二三ミミ///////////////(⌒)/ニ |
     ,r'‐-=ニ三ミミ/ ∨/////////////7/ニニ,|
    /      ヽヌ   ∨/////////////ニニニ|
  /  ,-- ‐    ',    ////////////,イ ニニニ,'
  ′-‐´|  ,     , \. ////////// -=ニ三三〈
      l. ハ l、  l\ \//////////∧三三ニl
     ,' | .| l ヘ ',/`-////////////∧三ニニl
     L.ノ .| l  ヘ_.'////////////////∧三三l
        .し' ,イ///////////////////∧三ニl

『惜しい!』

『実の所、赤はスライがそうであるように、「ビートコントロール」的な色彩も強い』

『突撃一辺倒ではなく』

『砲兵支援の下で突撃する・・・もしくは砲撃で都市を焼くようなことができるんだ!』

『これは赤があまりにも攻撃的であるために、クリーチャーどころかプレイヤーまで放火(砲撃)に参加してしまうかららしいw』

『もしくは、赤には「トリックスター」的な性格があって、相手を混乱させるのが好きって所もあるかもしれない。』


『一方、白は飛び道具的な要素も勿論あるが』

『実は騎兵と砲兵を併用することは少ない』

『騎兵を使って突撃(ウィニー)するか、もしくは砲兵でコントロールするかの両極端な二択になって』

『スライの如き「砲兵支援下で突撃(ビートコントロール)」はしない。』



『あと、黒も白と並んでアグロ(ウィニー)的な性格が強い』

『黒自体は砲兵要素が強いが』

『黒アグロは白アグロと同じく、砲兵を使わずに騎兵だけで攻めるスタイルになる』

『まあ騎兵と言っても、ゾンビの部類が多いけどねw』

917  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2021/02/02(Tue) 00:44:08 ID:027287ff
へー、言われてみればだな
だからドイツの電撃戦を赤いと評したのか

918  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2021/02/02(Tue) 00:49:05 ID:fa92fc74

            . . -‐…‐- . .、
.           / . : : : : : : : /: : :  ̄\
          //. :/ : : ノ: : : :'. : : :/: : : : \
        /(_// : : /. : : : :{ : : /\: : : : : .\
.       /. : : : : : 〃. : : : : : :'. : :|  }:ハ: :.i: : : :ヽ
     〈: : : : : : : | : : : : : : : : 〉、| ,≦l>ヘ: |: : : :! :.
.      `7ニ:=: | : : : : : : : /  (=ミ 7: :lノ: : ; 'i: :}
    / /. : ; -‐| : : : : l: :/   ′ 厶斗 '" ノノ
  .〃  /.:/    l :l: : : :l:/ ` ‐  .イ=┴‐‐-  . _
  : i  /:/      八! : : :ト、  . イ         /
  :.:し'.:/_____  \: :!、 〔          _/
  : :/ : : >‐=ミ::::.`丶、マニニフヽ  , -=ニ、{: \   }ヽ
  : : : :/ .:::::::::::::::>.:::::::\Vx-‐=‐-ミ::::::::::\: : :`:ー:': : :.
  : : :/ .:::::::::::::::::::::::::::::::::ニ=ゝ . ___ .ツ.ヽ-‐…‐‐-=ミ: : : :}
  : :/ .:::::::::::::::::::::::::::::´::::::/         `丶       `ヽノ
  :/..:::::::::::::::::::::::.∨.::::::::/‐-  .       ' .      /`ヽ
  '..:::::::::::::::::::::ヽ:::{:::::::::/      `丶、    '.     /   '.
 ..::::::::::::::::::::::::::::::丶:::::/         \    !  /     ヽ
 :::::::::::::::::::::::::::::::/.:::::/     ( _      \ ,:/       ノ
 ::::::::::::::::::::::::::/.:::::,'ヽ                Y         ;
 ::::::::::::::::::::/ .:::::::∧ 丶、            フ八         . '
 :::::::::::::::::::::::::::::::::/ ヽ\         __彡' ヽ  ,=-‐ ´
  :::::::::::::::::::::::::::::/    、 ヽ                 Y

『炎使いのプレイヤーまでクリーチャーと一緒に無秩序に暴れまわる結果』

『かえって「砲兵支援下での突撃(ビートコントロール)」と言う妨害要素が加わった高度な戦術が成立するのが赤w』

『逆に、プレイヤーはあくまで指揮官としてクリーチャーの大軍を率いるという秩序的な行動の結果』

『砲兵支援が成り立たず、ただ全軍突撃になってしまってるのが白アグロ・黒アグロって感じだね』


『但し、赤はほぼ完全にビートコントロールオンリーだが』

『白や黒はアグロとコントロールの両極端な二面性も持つ。純コントロール面を持つ白や黒より、赤のが攻撃的ってのも間違いではない。』


『一方、青や緑はアグロには適さない』

『緑はミッドレンジやランプ』

『青はビートコントロールやコントロールよりになる』

919  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2021/02/02(Tue) 00:51:23 ID:fa92fc74
>>917
『そうそう!ドイツの電撃戦は、急降下爆撃機と高速戦車によるスライ(赤いビートコントロール)ってわけだ!』

920  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2021/02/02(Tue) 00:58:42 ID:fa92fc74
                       __
                   ,  '       `ー  ̄ ' 、
                  /    、 .........  /'l }     ヽ
                   /    / , - '  ̄ .|/-、    ',
                 '   /      _   .{     ,
                l   '    { _/    {_    ヽ
             r.,  |   l`==,  ゝ_ ===- 、 ` r ヽ }`
            / ,イ   l   l ━ |  ` 、 _,  `  j〉 } i
            // /, 、 ` -.l `¨ j        /.   し' ,
           /' // /    l  〈_        i:  ., / .,
         /// i /     、   ` ’      .:  , j、,
        i´ / /  i      、 =--- ーノ  :  / .l }
        i    }  j       _   ̄    /  j }__
       /  i    ノ        ,     / _、r f 〔  l}
      _ /    イ          ` ―_'_、rセ- 'i     l}
     / .l    / l}         __ -} ┓ l    }__ - '  ` 、_
    {l  /   /  l}     r--=='=- ' } I l} l_  - '    `  、   ` -
    }l  l _、rf    l}    ィi{       ┛ ヽ = '          `  -
   {        l}   ,ィi ,        l}
   /       l}  ,ィi  |       .l} o   =======
  {l       /l} ィi{   l        l}
  } l   _ ' / l/     l       .l}       ____
  ノ        l|     l ___  .l}     「        l
 '        .l|     ll      l l} O   .L _, . -----'

スライ:プレイヤーまで乱闘に参加する超攻撃的な(そしてトリックスター的な)ビートコントロール。

色:起源:起源:行動:理想:末路:超越:派生
赤:即応:感情:衝動:解放:破滅:内省:刹那

『その上でまず、赤のフレーバーと、スライを比較してみると・・・』

『うん、間違いじゃないけど、肝心な所がぼやけちゃってるね』

『つまり、プレイヤーまで乱闘に加わるような赤の攻撃性・暴力性が薄れている!』

『トリックスター面もやや薄い』

色:起源:起源:行動:理想:末路:超越:派生
赤:即応:感情:衝動:解放:破滅:内省:刹那

色:起源:起源:行動:理想:末路:超越:派生
赤:即応:感情:暴力:衝動:破滅:内省:享楽

『故に、赤の行動を「衝動」から、赤の攻撃性を表現した「暴力」にして、「衝動」は理想に移動』

『赤の派生を「刹那」から、トリックスター的な「享楽」にしてみようかと思うけど、どうかな?』

921  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2021/02/02(Tue) 01:00:33 ID:027287ff
大体いいのでは?

922  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2021/02/02(Tue) 01:01:16 ID:fa92fc74
>>921
『ありがとう!』

923  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2021/02/02(Tue) 01:09:56 ID:fa92fc74
               _,,..,-‐====-ミ、
             _x≦//〃rく( }I .} ./⌒ヽ
         ,イ{I;( . { {V } }Ⅳ //x≦{,.斗*、
        /{.乂_ ⅥI{′ノ .从}/ {_/x≦ __,,..彡、
         }_㍉´⌒”¨''ー=′ ′⌒^”''*、__,,ノxく}_
         } /                   Ⅵ\____}
         {,イ                 Ⅵ\__,}
         {/ r=- ..,,_   __,,..,-=ミ、   乂____{
         {! 〃,.ニニミ''′ {-= ___⌒ヽ〉  `Y´¨¨{
           } .f收_j戈 i ∧ Kv㌻ミ、_, .   ∨__ハ
        r ′ ´ ."_/ ′  ` "‐=  `   {_/^!
        | ;{      .,/(  ;  ',          rく} }
        | :{     ./ゝ、_Vrz,ノ\       ノ }.′
          .{    x≦i:i:i:}{トi:i:≧x         ′.ノ
       乂  _/i:i:〃i:i:人_i:i:i:i:i:i:i:ヽ、_,   ト、_/
            ',⌒ー=-‐''”⌒”'' -==≦´   .′
            ',  ′ ー----‐‐   `     {
           .∧ 、             / {
         ./i:i:i\ ≫x  ____,,  -=≦   .∧
        ./i:i:i:i:i:i:i:i:i\   ̄ ̄         /i:i:i\_
    x≦i:iⅥi:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:\        /i:i:i:i:i:i:i:ヽ”≧=-   ....,,,___
x≦i:i:i:i:i:i:i:i:Ⅵi:i:i:i:i:i:∧i:i:i:i:i:\       /i:i:i:i:ト、i:i:i:i:i:}≧=-迄v㌻癶__ノ
i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:Ⅵi:i:i:i/◎ヽi:i:i:i:i:i`ー==-彡i:i:i:i:i:i:|◎ヽi:i:}i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:
i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:Ⅵi:i:i\   \i:i:i:i:i:x公xi:i:i:i:i:i:/   }:i:}i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:
i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:iⅥi:i:i:i:i\   \i/(◎)∧i:i:i:i:{   /i:i:}i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:
i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:iⅥi:i:i:i:i:i:\___ /i:i:i:i:i:i:i:i:ヽi:i:{  ./i:i:i:i}i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:


『白と黒はゲーム的に見るとかなり似ている』

『ウィニーかコントロールかの両極端な二択って所も似てるし、』

『またウィニーで部下を突撃「させる」にしても、あるいは砲兵でコントロールを行うにせよ』

『赤プレイヤーのように熱狂的に攻撃を行うってよりは、冷静に秩序だって計画的に、予定通りに敵味方を殺しているような感じになる。』

『ソ連の計画的な戦争のようにね』


色:起源:起源:行動:理想:末路:超越:派生
白:潔癖:嫉妬:裁判:共産:抑圧:受容:平等
黒:不死:競争:無慙:最強:孤立:相利:支配

『白の「裁判」ってのは悪くない。部下を計画的に突撃させるのも、砲兵で計画的に敵を吹き飛ばすのも、どちらも冷厳な裁判官の如しだ』

『一方、黒の「無慙」はどうだろうか?全くの間違いではないが、赤に暴力が欠けていたように、どうにも焦点がぼやけてる気がする』

『赤が無計画に破壊的なのに対し、白も黒も計画的に破壊的だ。計画的な破壊性をもうちょっとうまく表現できないだろうか?』

924  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2021/02/02(Tue) 01:14:12 ID:027287ff
拷問とか?

925  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2021/02/02(Tue) 01:17:24 ID:fa92fc74
                _ --  ̄ ̄ ̄` ー 、
             /´             ` ー 、
           /                    ヽ
         /                       ヘ
        /                         ヘ
       /                           ヘ
       /        l              l  /   .ヘ
       |        .|ヽ            /.|  /    ヘ
       |     .ヘ  .| ヘ           ./ | /      |
       | .l    .|、  |_\        ‐/― | ./ |    .l |
       |  |    | ヘ |   \      /   |/ |    .メ |
       |  |   | ‐ヽ|――‐、\   /―――‐、 |   .//
       | .,....、  |  |っ`   | .`ー'´ |っ    | |   //
      ,...、 .l  .|  .|  ヽ _  ./     ヽ    / .|   .l/
      l l .l  |、 |  / ./.´         ̄ ̄  |  /l
      | .| |  |ヘ |ヽ/ ./             /|  / .|
..,.‐、   |  | |  | ヘ l/  /   ――――    / | | / /
.ヽ \  .|  | |  | /  /` ‐ `ー―‐´_ ‐/|  |/.| ./ /
  ヘ  ヘ__|  `   .^   / .| |///\ ‐‐//// / .//  .|ヽ_
   ヽ          //| ヽ////`´////|  __| 〃  ///|
    .l          |/´\_〈_ ――ー´   |/==/////|
    |         ー―´ ̄ ̄`ヽ   \/    |////ヘ
    ∨           _, ――´――‐‐ヽ`‐―‐´/////ヘ
   _ー∨        _/   |     |   |.///////////ヘ
  ノ////`     /´//| \__|___/ー―////|/////////|

『とどのつまり、黒はヴァンダルーさんのような「死属性魔術」をメインウェポンにしている』

『敵を呪殺したり、ゾンビの軍団を突撃させたりという風にね』

『黒が「あらゆる手を尽くして力を求める(無慙)」とはいえ、実際に黒が好んで使うメインウェポンは死属性魔術になる』


色:起源:起源:行動:理想:末路:超越:派生
黒:不死:競争:無慙:最強:孤立:相利:支配

黒:無慙:競争:死霊:最強:孤立:相利:支配

『そこでだ』

『無慙は起源に持っていく。そして行動を「死霊(術)」にする。』

『つまり、黒は競争社会を勝ち抜くために、何をしても恥じないし悔いない無慙である』

『そのために主に死霊術をメインウェポンとして用いて』

『理想としては最高に成りたいと思っている!』

『なんてのはどうかな?』

926  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2021/02/02(Tue) 01:18:38 ID:027287ff
いいのでは?
アメリカっぽい

927  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2021/02/02(Tue) 01:24:41 ID:fa92fc74


            _  -──-  .
          ' ´           `   、
       /             ヽ       \
      , ′           |         ヽ
    / ,             |\        ヘ
   ./ /      |        |  \.      i  ∧
.   ,′′        |     | |   \.__ |、 |  ∧
   ′i.          |     | ,ム.‐ ¨ ̄ヽ | i !   i
  i |       !     |/      N レ     l
  |  |    !,. ィ弋¨   l/′   ,x==k, Yヽ  |
  |  ∨   |, ヘ 、ヘ  \ /    fヘn__,ハ|’ | }   |
  !  ∨  'ヘ.、ヘ.>=k`        ゞ- ' |   ∨  ∧
   '.  ヽ \ ヾi代、_,小.          |   |  ∧
   ∨  \___、__>ゝー'´   、     j  | l ト、ヘ
    ∨    ヽ. \      __.  '   / / / ∧|  `
.     i       ー\          /! ,ムイ./
.     |   |  \    ` 、ー-  .. _/  |/  ´
    .l   ト、\__、ト---`ー─|       ヽ
.     | ∧トゝ  ̄         /      `  ._  _
    j/             /             `7 ンー- 、
              ,ィ /             j , ′   ヘ
            ,. く.{               {/      ∧
             /´   ',}         __.  -一1        ∧
         /    厶 -一   ' ´       |        ハ
           {     /        __.  -一 ´ :       |
           |     ,'´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/                 |

色:起源:起源:行動:理想:末路:超越:派生
青:論理:憧憬:学習:英雄:権威:科学:学術

『青はコントロールか、攻撃的になってもせいぜいビートコントロールだ』

『いずれにせよ、相手を妨害する性質が強く、攻撃性が低い』

『この辺の妨害(コントロール)要素は、青の「行動に対する消極性」がある』

『青は直接行動に出るよりは、じっくり「塾考」して解決策を探したいし』

『そのために、他人の直接行動を妨害して「まあそんな焦らんで、いっしょにじっくり考えようや」と強制する癖がある』

『ステイシスや打消しは、そうした青の消極性が現れていると言える』



『然るに、論理・憧憬・学習・英雄・権威・科学・学術・・・・行動に対する消極性(コントロール要素)が足りない、足りなくない?』

928  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2021/02/02(Tue) 01:25:35 ID:fa92fc74
>>926
『ありがとう!』

『起源:不死はやや評判悪かったけど』

『競争社会を勝ち抜く無慙、はわかりやすいんじゃないかと思ってる!それこそ、アメリカ的な!』

929  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2021/02/02(Tue) 01:26:51 ID:027287ff
眠くて頭回らん

930  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2021/02/02(Tue) 01:29:43 ID:fa92fc74

                     ___
                 , <: : : : : : : : : : >、
                 , ´: : : : : : : : : : : : : : : : : :\
                 / : : : : : : : : : : : : : !: : : : : : : : ハ
               /: : : : : : : : : : : : : : : ス: : : : : : : : :ハ
           /: : : : : : : : : : /: : /: / ∨: : :ハ: : : : ハ
            l: : : i: :l_;_ -=メ、: :イ: / ィ==、-: 、: l: : : : :!
           イ: : : l´i!: : : ://:ノj:/    ヽ: l`:!: : : : l
            / !: :i: :ヽi{:{レ'ナメ /′  、ニ- .ゝ!: l: : : : :!
           ノ 八: lヽ:ミハfi示朴′   イl{示fァ: !{: : : リ
          /: : : : ヽ{: : ト、 乂り     弋ン,′ l: : : : ト,
       /: : : : : : : : : >ミ"   ’   ""/: : : : : : : :ハ    r 7,r7
         l : ハ: {ゝ: : l: : : ト: :ゝ  ’  ア  ,ィ: : : /: : :/j八ハ _ _/ ,/ /
       !: ハ:l ヽ: iヽ: ハ `ヽミ` 、 _ イ ,/: :ィ:/レ/ /  l:i / 八 \/
        乂  ヽ  ヽv`レイ    /    /:/}/iく,ィ、 ′ }'ノ レ´ ヽ_ l
           ンー′ ノー ´   /´ゝ -‐! ム‐ 、 リ ′/, |
           /    ノ_  ` _i    _  l`   iVヽ !    `´ノ
              i    !   /_    ` ' ̄    !`   l   !i    /7_
              !   ヽ /XXX>ーr―ィ< }   l  Vrィイフ/
          i    Y<\XX/ XX/_Xハ   ノ      /
          |       i!    ̄` ヽ´ ̄   i  /      /
              i       l         i       y′      /
           l     i!            /   /    ′
              }     ヽ       ハ    /   ,    ,
           i      7 _  / ;   {         !
           |   /ノ/   ` ー――- ハ         {
               l   "             >く、    /
              {             ヾ  `ーv /フ_ヽ
            `ー r-= ____  ヽ__ 二ニ' /,. - `
              /       ノ ヾ 、 r゛  l `´
                /⌒ヽl     ,    ゛   ハ
              /XX/{、          _,ィ八
           >、XXXXX> 、___,. ィ<XXX ゝ
          / / \X    XXXX   /X/ /ヽ
            / /   Yヽ XXXX    XXX,イ  ハ
        , < ∨   /   `r― - -― イ  i   ノ\
    /   / ゝ  ′   {i  l        !     /   `  、

『あえて言えば、「論理」がそうなのだろう』

『論理は「裁判での弁明」であり、もっと言えば「裁きの妨害」だ』

『直接行動で裁判をぶっ壊すのではなく、相手の裁きという直接行動を許すのでもなく』

『体は動かさずじっくり考えて、口先で相手を丸め込んで攻撃(裁き)を止めようって発想だ!』

『青が机上の空論に陥りがちなのも、「体を動かさず、頭と口先だけでなんとか誤魔化そうとする消極性」の現れだろうね』

『とはいえ、論理という言葉だと、やはり消極性という焦点がぼやけてしまう』

931  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2021/02/02(Tue) 01:30:51 ID:027287ff
反論とか説得とか?

932  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2021/02/02(Tue) 01:38:15 ID:fa92fc74
>>931


     /                                 ヽ
   /                                 ',
   / /                /              ハ
.  / .:/ /       /        〃ヽ    i           |
 / .:/〃     __// //   //,′ ヽ ! i           |
..///7,′     ´「 7`ヽ/ .i  .://ム-‐‐‐',ハ|、           |
    !|   i     |/ |/j/! !:i .:.//'′     !ハ「     |        |
    !|   i !    ィ斧ミメノノ | //  ,ィf云ミメ、」   |       !
   八  i i i i i j !ノ::::} ノ /    {ノ:::;::} Y|    ト、     i
.   ハ. |ハj ヘ |仆乂::ノ  /     弋::::ソ ノ !     ! ハ       !
     'j  ,ハ| :i                    ハ   j_ノ      ',
       /  从   '              i !   / |  |   ハ
      ./  / ヘ.  、   _,         从.  /    | !:ト、 ',
      /  /! i   \            .イ  i !/ヘ    i j i | ヽ
     .厶イi: ! | i i ヽ.       .イ ノ ノノノ  | i  ! !ハハ!  )
      八!`ヽハハハヘi`ヽー 七升厶イ/j八八八ハj
                     )ハ    /  {
             ,.-‐''て  _」        \  _」\
      .〃 ̄ ̄´ .ゝー‐''"´ ノ          ̄ノ   ゝ.、
       / {  /  〈  ー 、   _____       〈   ノハ

『その辺は良さそうだね!』

色:起源:起源:行動:理想:末路:超越:派生
青:説得:憧憬:学術:英雄:権威:科学:停滞

『青は裁判対策として、裁判官を説得する手管や、あるいはプレステージを集めて裁判官側に成ろうとする憧憬を起源とする』

『相手を説得し、プレステージを集めるために、学術を用いる』

『理想としては学術を極めて英雄になることだ!』

『当然末路は権威主義。超越するためには人間相手の説得ではなく、自然相手の科学が必要』

『自他の行動に対する消極性から、停滞を司る部分もある』


『なんてのはどうかな?』

933  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2021/02/02(Tue) 01:39:48 ID:027287ff
学術を極めて英雄になるってのがしっくりこない
英雄ってのは気前のいい優秀な狩人だろうに

934  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2021/02/02(Tue) 01:41:41 ID:fa92fc74
>>933
『ふむ・・・確かに』

色:起源:起源:行動:理想:末路:超越:派生
青:説得:憧憬:学習:英雄:権威:科学:停滞

『では学習かな?』

『優秀な狩人の真似をするわけだ』

935  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2021/02/02(Tue) 01:43:15 ID:fa92fc74
                  、ミ|_
                 彡州州系ヽ
                / // r Ⅷ州州i
.                 リ -=- 彡|Ⅵ
..                 |、_ u,-乂/
.                  ヽ_/⊥乍
.                〈二Yriii//////Zτ
              r─//ゝ彡/∨/////{
              |//|///////∨////il
              {//|/ο////>////il
...             八∧//////| ̄ ̄ ̄ ̄/
.             ∧∧/ο///└───┘
           ヘ__∧||/////////   |//ハ
          =_)////|/ο/////    }.///|
          r≡∧/||ο/////|    |///|
     __≦/彡//∧ヘ//////∧   |///|
.   ////ハ///Σ/↑∧∧/////ハ   八/ハ
.   |////ハ///=>~ヘ∨L≡彡r"    >─く
.   |//////   / ; , 〉. ∨.////|.    |ヽ. }
   八////.    ilil,' ;'  ∨///||     '↑|/
   ハ///(.     ν ・.  ∨///\    i/
.  /////∨     ; .    ∨////\
<//////      !      </////\__

『では途中で悪いけど、僕も眠くなってきたんでこの辺で失礼する!』

『参加してくれてありがとう!お休み!』

色:起源:起源:行動:理想:末路:超越:派生
白:潔癖:嫉妬:裁判:共産:抑圧:受容:平等
青:説得:憧憬:学習:英雄:権威:科学:停滞
黒:無慙:競争:死霊:最強:孤立:相利:支配
赤:即応:感情:暴力:衝動:破滅:内省:享楽
緑:狩猟:安住:保守:既知:未知:受容:環境

936  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2021/02/02(Tue) 01:44:30 ID:027287ff
そもそも英雄は学んでなるものじゃないと思うが、まあ所詮は理想でしかないしな
本当は英雄になりたいんじゃなくて判事になりたいんじゃないのか?とも思うが

937  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2021/02/02(Tue) 01:45:47 ID:fa92fc74
>>936
『その通り』

『但し、狩猟部族社会においては判事資格は司法試験ではなく「気前の良い狩人」だ』

938  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2021/02/02(Tue) 01:49:12 ID:027287ff
だったら英雄じゃなくて判事のほうがいいのでは?
英雄になりたいんじゃなくて判事になりたいだけなんだから

939  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2021/02/02(Tue) 01:50:39 ID:fa92fc74
>>938
『んじゃこう?』

色:起源:起源:行動:理想:末路:超越:派生
白:潔癖:嫉妬:裁判:共産:抑圧:受容:平等
青:説得:憧憬:学習:判事:権威:科学:停滞
黒:無慙:競争:死霊:最強:孤立:相利:支配
赤:即応:感情:暴力:衝動:破滅:内省:享楽
緑:狩猟:安住:保守:既知:未知:受容:環境

940  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2021/02/02(Tue) 01:52:17 ID:027287ff
青っぽくなったな

941  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2021/02/02(Tue) 01:53:38 ID:027287ff

942  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2021/02/02(Tue) 02:32:51 ID:12c6db16
乙でした!(寝落ち)

943  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2021/02/02(Tue) 13:39:08 ID:027287ff
ドイツはビートコントロールで赤、ソビエトは中央集権的なコントロールで白、アメリカは架橋的なコントロールで黒っぽい
イギリスとフランスは何だろうな、無理やり当てはめるなら青と緑か?

944  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2021/02/02(Tue) 19:00:18 ID:fa92fc74
色:起源:起源:行動:理想:末路:超越:派生
白:浄化:平等:裁判:共産:抑圧:受容:戒律
青:説得:変身:学習:審判:権威:科学:停滞
黒:無慙:競争:死霊:最強:孤立:相利:取引
赤:即応:祝祭:暴力:衝動:破滅:内省:享楽
緑:狩猟:安住:植林:既知:未知:受容:精霊

945  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2021/02/02(Tue) 19:08:32 ID:fa92fc74
>>943
『一色で表現するなら合ってると思う』

ドイツ:赤ビートコントロール
ソ連:白コントロール
アメリカ:黒コントロール
イギリス:青コントロール
フランス:緑ミッドレンジ

946  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2021/02/02(Tue) 19:12:42 ID:027287ff
あ、そうだ、イッチ>>908の動画見た?

947  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2021/02/02(Tue) 19:12:45 ID:fa92fc74
色:起源:起源:行動:理想:末路:超越:派生
白:浄化:平等:裁判:共産:抑圧:寛容:戒律
青:説得:変身:学習:審判:権威:科学:停滞
黒:無慙:競争:死術:最強:孤立:相利:取引
赤:即応:祝祭:暴力:衝動:破滅:内省:享楽
緑:捕食:共生:植林:既知:未知:受容:精霊

『こんな感じか』

948  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2021/02/02(Tue) 19:15:25 ID:027287ff
憧憬が変身になったのはどういう理由で?

949  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2021/02/02(Tue) 19:27:33 ID:12c6db16
ラケッティア戦記のあたりまで確認。半分ぐらい監獄要塞関係だった。

 【マフィア技術】

○賭博技術
賭けボクシング:胴元は儲かるが、オッズ計算がメンドクサイ

○マフィアの事業
海からの密輸:海を見張る海軍の軍人に賄賂を贈り、堂々と密輸
監獄への潜入:諜報の得意な人間に適当な犯罪を犯させて監獄にぶち込ませるだけの簡単なお仕事。モノを持ち込めればなお良し。
牢名主(LvMAX):大量の金品と名声と暴力を持ったまま、手下を連れて刑務所に入ったマフィアのボスは、所長より自由で贅沢な生活を送ることができる。ある意味刑務所を乗っ取って自分の城にしているようなもの。
監獄で密造:人目が入らない監獄の奥を占拠し、密造酒や麻薬などの非合法品を製造する。

○料理
テスタ・ディ・トゥルコ:ターバンのようなとぐろを巻いた生地にクリームを挟んだもの
アーモンド・ビスコッティ:アーモンドのは言った焼き菓子
ジェノヴェーゼ:丸くて平たい焼き菓子でなかにカスタードクリームが入っている
だましだましスペシャル:トマトと塩漬け鱈を使った時短代用料理
グッドフェローズ風トマト・ソース:看守や監獄士官を買収して監獄内で手に入る材料と看守用の厨房を使い、限りなく贅沢に見せた料理。

○その他
・床屋:マフィアのドンだろうと髪と髭の手入れをするので、暗殺の舞台になりやすい
・煙草本位制:刑務所内で囚人同士の取引きは基本物々交換だが、煙草は貨幣代わりに使えるほど安定して取引かされていたらしい。面会に際の差し入れで手に入れられるうえに、中毒患者が多数存在しているからだろうか。
・洗濯女:刑務所だろうと洗濯物は発生する。囚人は自分で洗うが、看守や監獄士官の洗濯物は外注せざるを得ない。看守を通じて、監獄内の噂を入手することができる。
・樟脳:防虫剤。独特のにおいがする
・禁酒包囲網:敵に占領された年を封鎖し、食料の出入りは認めながら酒の流通を封じる事で、都市内を一時的に禁酒法状態にする

950  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2021/02/02(Tue) 19:32:40 ID:027287ff
禁酒包囲網は草
よくこんなこと思いつくなw