【Ffh2風】やる夫は無茶振り王国の研究者のようです60【R-18】

レス数:1000 サイズ:1034.59 KiB 最終更新日:2020-09-12 00:08:48

451  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2020/09/02(Wed) 23:45:58 ID:04adbb3b
                               %
                                   %                   -―…‐-
                                 %.          /           `
                                     %       /    __r――‐ュ_    `ー,
                                  %      /   ,、{: : ̄`: 、:‐-`.<ュ_   /
                                      %    |.   /: :込: 、:__: : \: \_`ー―=ァ
                                         %   八  {: : | \\ー=zミx-Y代フ ̄
                                       %.    ヽ.λ : V⌒_` \'迂kl: :レ: ::.
                                       マュ__  `ハ:ヽ:v伐,. y‐(_ ノ|:|:| : : ’
                                     よY.} /:.,イ|!|`トえ_ノ丶 , ,|:|:|こ}: : :\_
                                       ,.<vケ V/ jリ|:.:仝-‐、`_.∠|:|:| んィ' チト、
                                         ト、У _〉 厂{:l: ト`ー`)込:⊥|:',:Vヽ`ー': / ㌦
                                      >チ――} i  `l: |  ̄ /:`{{ニ込ヾ、 ` ¨´   |: ヽ
                                    /      |./|  j: |  /: l: :下マヲヽ\.     | : : ’、
                                   〈        ハ .|  /:/  /l : l: : :Ⅳrくミュ_ノ\',  |: : : : : .
                                   ヽ       `|}./イ ,/: l : l : : l:岱}:Ll: l: : :}:ヽ jト、: : : : :’
                                     入.   :.  ヽVl{: l/|ヽ:l : l: : :j: : :j: : :ノ: :/:,イ ハ \: : : ハ
                                   /: : \ ::.  .八ヾァ |: :lミーr‐…チ┬-rイ |.|__}  \: : |
                                  /: :才´  >、::.     づ/|: j: : : l: : : :l : :l: : lイ | λ|     \ト、
                                /: /_ -‐´   \   厶ヘ/ : : ノ : : ノ: :/: // ` V .|.      |ヽ:.
                                   厶チ          `ーァ´/ハ: :/: : ::/ : /: //    ヤ ハ       |: :㌦
                              /          / ̄` </: : / : : / : /: /: ||     ヤ |    /: : λ
                              /        迅.<r‐ 、    >へ__厶_/___{__:||.     ヤ .|.    /ィ : /|:|
                            /          _ト、_厶< ̄{〒 ̄ ̄| |_/____||    |ヽヘ__/'/:,イj/'
                          八        |◎∠____{土) ―┴>二、 \ ||    |.  ハ_/イ/
                                   丁>  ニ二===ォ(>a<)ラ天>ヾ\\!    ハ、  V /'
         _  -―…     ̄ ̄  …―-   マ..     /  (>a<)之_x≦ヌ´.ij    ヽ マ: V.i!       ヽ V
    _ -=ニ -―…――-                 マ    /  rイ十|レ /夕"         i }∧|!      ヘ.|
  に二/                   ` .、         マ..  /  /十メ j/ニ/            | |ノ: |j|` 、 __<´ |
 八                        、.       マ /   /十/ .| |Ⅹ| 、 | ィ    ___K_ソ `<二¨‐ュヽ !
                            \.    ∨   /十/  λ|Ⅹ|  ヽレ'≦二二二二二二二二二>r{ l}
   ヽ                          \   /  /十/ / ヤマ<マ.   }‐┴―┴―‐┴―┴‐┴‐┴‐} ` j
     、                         ヽィ´ /十//{┬‐ハ.マ<マ  ヽ___________ム‐{ /
..     \                     / ./十//  / | |.ハ マ<マ    Y  |     |   | o | ノ .} |∨
.        \                     / ./十/ イ   .| | | ヘ マ<マ   |   .|     |  ,才=ァ |_) } .| |
           \     _  -―   ̄ ̄/ /十/  / / { ̄ ̄ ̄ヘ. マ<マ... | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ ̄ { ̄)了 ̄}
           `ー‐≦--ュ- 、      / ./十/  /./   |‐┬┬―‐ マ<マ .|―┬―‐┬/‐┬十/‐┼―|
              ,才´    \  / ./十/   'ー‐'    |. ||  .ⅣⅨ{. .i   |.   レ.   | / {   了 |
                八 `  、  ヘ ./ /十/ . ’.         |. ||   |ヘ Ⅸ{ . |.  |   {   /  7 /ヽ) .|
                       ーУ/十/  /         /| . l . |   | ヘ Ⅸ{.  |   ゆ.  /|  )ー'く  |
               ヽ.     /./十/  /        /  |..||   | ヘ Ⅸ{ i |   八 / .l  / ト  |.|
                      \  /./十/            |  .{ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ } Ⅸ{ .l ̄ ̄/¨ ト ̄|/  ´ ./ ̄}
                    ー/./十/ ォ ’     _ -‐ ´ .{‐┬┬‐―┬‐{ Ⅸ{_ } r/_ィ、_ノ‐┬{イ   /―‐}
                   /./十/ イマ‐-     \ \    | ||   .|.  i Ⅸ{ ト`ー'  |.   |  ヽ__/ |   |
                    /./十/ ノ ノ    ̄ -、\ \_| ||   .l  .| Ⅸ{ | Y.   |.  !   j  .|   |\
                      /./十/ / /       x≦-一 '  八 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.| Ⅸ{ |. {  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄八 \
                / /十/ ム_」.            ̄ ̄ ̄子┬┬―‐┬//X/ j.├―┬―┬―┬┬子__ノ
               (  ー一'  ノ                `==z___/ー一  У|___|___|___z==´
               ヤ、____,.イ                        ̄¨マ、__ノノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                `ー‐一'                        `ー一 '


しかし、英雄育成の方が成長速度で上回っていた!

これぞ剣ミッドレンジの奥義!

絶対探知と酒池肉林で、「仲間の成長を速める」能力を持った現地人を仲間に入れれば、

ただでさえ速い英雄育成はさらに加速する!

しかも危険な最前線を連れて歩いても、酒池肉林の効果で死ぬことは無い!

正面対決では転生チートに敵わない現地人のスキルだが、

転生チートの補助としてならば優秀なのだ!

正体秘匿プレイヤーも絶対探知である程度は似たようなことができるが、

酒池肉林がないので下手に最前線を連れて歩くと死んでしまうだろう!

成長限界プレイヤーからの能動的な暗殺だってあり得る!

そして、正体秘匿プレイヤーからは、ハーレムメンバーを暗殺することができないのだ!

452  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2020/09/02(Wed) 23:47:51 ID:6d0bd99b
あー酒池肉林にはそれがあったか
【全種適正】もショトカと最適ルートである程度加速するとはいえ…

453  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2020/09/02(Wed) 23:49:12 ID:04adbb3b

              _ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . _
              .: : : : : : : : : : : : : : :l : : : : : : : : : :..
          ./: : /: : : : : : |: : : : : : :|: : : : :l : : : : : :\
          ./: : : /: : : :/_: : : :| : : : : : : |: : : : :.l: : : : :.l: : :.\
        ./: : : : /: : : /  .l: : :l : : : : : : :.|: : : : :.|: : : : : l: : : :∧
       ∧: : : ∧: :V   L: :.l: : : : : : : :.| : : : : :| : : : : :.l: : : :.∧
       .l: : : : ∧: :V  ̄ .l: : :l : : : : : : : |: :l : : : |: : : : : :l : : : : ∧
       .|: : : : |: :.V´㍉、 l: : :l: : : : : : : : l|: :l : : : :| : : : : :.l : : : : : l
        .V: : :l: : l ぅi .マV: :/: : : : : : : : j|: : l: : : :.|: : : : : :l : : : : : l
      _ V.ノl: : | {リ   .ム: : : : : : : : : /|: : :.l : : : |: : : : : :l : : : : :.|
      .l    l: :| _.,  ./:./: : : : : :./: :/-、: : :l: : : :|: |: : : : l: : : : : l
      .j    V:|   /:/: : : : : : /: :/ `i l: : : :l: : : : :.l: : : :.l: : : : :.l
     i_ _   .v:::://: : : : : : /: /  .ノ: : : : l: : : : : l: : : l: : : :./
     .t -`   `  /: : : : : : //-..:´:| : : : : :.l: : : : : l: : l: : : :/
        i       /: : : : : : /l: : : : : : :.V: : : : : l: : : : : :l :l : :/
       .ゝ    /: : : : : : /  =‐ : : : : : : : : :V: : : : :l: : :/
         .ヽ / : : : : : :/      ` : : : : : .: :\: : : : :/
            : : : : : : : :/   /          \: : : : :\: :<
        ./: : : : : : : :.,'  ,            \: : : : :.\: :ヽ

現地人の成長加速スキルによるわずかな差!

しかしそのわずかが越えられない壁!

結果、序盤どころか中盤でも、情報戦の優位を使ってかろうじて逃げ回るだけ!暗殺どころかむしろ狩られる側!

逃げ隠れのために、仲間集めや内政チートとか経営チートとかもできないから、

IP獲得量でも徐々に遅れをとっていく・・・!

454  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2020/09/02(Wed) 23:52:40 ID:04adbb3b


                          -━━==ミ
                        / 〈[_∧_]〉 \_______           _
               /7ニ二二>‐─<二ニ==ー冖==ニ二 ______>──<二二ウ| l\
    ト、    ト、  /| l   Υ: : : : : : /  }ト、 ヽY  ノ{ト个ー‐‐‐ァ' : : : : : : : l|    | |  \
  ト 〈ハ.  j,ハ/   |    | : : : : : : |l  圦_>j{<_ノ_〉| |  │: : : : : : : : l|    | |    >
、 {ヘ 〈ハ   レ'{    | |    | : : : : : : |l  / ト}`(ハ ´〈イ^ | |   │: : : : : : : : :|    | |   /  \
ヘ. マヘ 〈ハ´ レ'{_   |_| __人________,ノ__/ /〈ト{YYYケlノ/| |_____乂_________人_>、__〈 ̄〉//     \
〈ヘ. マヘ/〈ハ レ|}_>ク/:::\o\____// /| |\Υ//|  | |\ \__/o/:::::::::::| |::く\
 〈ヘ マヘ 〈ハ_,レ|}:: //::::::::::::ヽ 〉____/ _人/\二/| [/| |:::: \____〉 /:::::::::::::::〈 o〉∧ \
  〈>(∨∨-}ノ-}〈〈<>、:::::::| |::::::::::/ / /\| 〕〔 |/::::: | 「\:::::::::::::: / /::::::::::::::::::/ /:/::∧
    く_}レ┴冖冖x_〉〉/ /::: ∠/::::::::/ //⌒¨¨ \/¨¨⌒ | ∨、\::::::::::\〉 ::::::::::: / /::::::/::∧
    [__,,{__,,}/ {_{{ン二二二二〈 |'⌒¨¨¨¨ヽ{ }/¨⌒∧ ∨\二二二二二Ζ∠二\/::∧
    ∨ \}___ノ|く_ノ::::::://::::∧l|'⌒¨¨¨¨ヽ| |/¨¨⌒∧ l|::::::::\\::::::::::::::::::::::::〔 \二二〉
     7:::マ〈 ̄ | h::/::::::::: /| l|'⌒¨¨¨¨ヽ| |/¨¨⌒ヽ| l|::::::::::: |\::::::::::::::::::::::::〔\   ∨
     / ::: |\丶 | | h ::::::::イ ::: | l|'⌒¨¨¨¨ヽ{ }/¨¨⌒ヽ| l|::::::::::: |::::::\::::::::::: \::〔 \____〉
.    /:::::::::| ∧ / /:::::|::∨::::| :::: | l| (⌒¨¨¨¨{ }¨¨¨¨⌒)│l|::::::::::: |::::::::::: >─==ミ〔\______〉
   /:::::::::: | |:::/ /:::::丿: ∨人 :: | l|_> . : .:∨ : : . <_ノ| j| ::::: x┴rn<::::::::::::::::::: `二ニ=ミ
.  / ::::::::::: | [/ / ::::::::::::: ノ::::::::::: | l|\   . : .:´ `: : . : . /| j|::/`>─┴()\:::::::::::::::::::::::::::::::::\

・・・だがここで!

序盤中盤を圧倒的優位に進めていた成長限界プレイヤーに陰りが見え始める!

経験値やIPとは何か?

この場合戦闘ルートだから「強い敵を倒すことで得られるリソース」だろう?

そして強くなればなるほど、雑魚では糧にならない。

強さに見合うさらなる強敵が必要となり、敵味方共にどんどん強さがインフレしていく!

455  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2020/09/02(Wed) 23:54:46 ID:6d0bd99b
いや、待てよ
暗殺は出来なくとも…

456  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2020/09/02(Wed) 23:55:51 ID:04adbb3b
                         /:./  __,,.ノ}
                          ノ∨:.:.:.:{/⌒:.:.:.:〈
                     __,ノ⌒``:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:``ヽ、
                     `>:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\_,ノ}
                   _/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:ノ
                ⌒ア:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`、
                   _,ノ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:Nハ、.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`、
                    ⌒ヽ/:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:./:.:|  |:.:.:.:.:.:}:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\
                 {/:.:.:i:.:.:.:.:.:.:.:/「`メ、 |:.:.:.:.:,ハ:.:./}:.:.l:.:.:.:.:}``⌒
                    /:./^|:.:./{:.:.:r芹ミx\|/|:.:/ }/__|:/|:.:.:.:.|
                   ノイ:{ r'|:/ ∨ Vり    }/ rt芹ァノイ:.:.:|
                  jハ\__           { Vり  /:{\{
                   }:.:.:.:|`、           j〉   /)ノ
                       ノイ:.:」                /
                     _ノ:.八  \   ‐  -   /
                   ⌒ア   \  \
                   xく     \   ーr'´
                    /  \      \___ノ〉
               /       \    /ニ{`、
              /         \__/   }{∨\
              /   ⌒`ヽ、             }{   \
         /        \     /     }{     `  、
        /               `、  /      }{         }
       {                  /[ニニニニニニ-- ..,,__   l
         l   ;           \[ニニニニニニニニニニニ]> l
        l   :l            l            }{      l
.         l  :l              } /           }{      l

【成長限界プレイヤー】

                           -===-
                          //////////\
                       //////////////.ヽ
                           '/.∨/////////// ∧
                         '/ ∥/ }//////,イ////}
                      |//|///}//./!,'  Ⅶ//i!
                      |//ト,//〕/=={{  } }:}/}!
                      |//{ ヽ/}匁アゝ{ ィ7ノy/}!
                      |//)h、ヾ!    ! ´}/∥/i!
     >=、__r≠=v            |////} ヽ  、    // {ヾ
    /_ノ7~!./ノ~>ァ          |>=={、:.:.)h、__´。イ====、
     .ノ,イノ:::ノ、/          〈二二ニニ==/ΥΥ) (_
     /::::::::::::::ノ          /ヽ   {    >イ//{/}:.:.∨\
    /:::/::::::::,イ          /:.:./  )hzzzzzz彡ノ/,':.:./:.:./∨:.}
   .λノヽ=-彡          ,:.:.:.i  ゝ:.:.:.>''~´  /:.:/:.:./:.:.〕:.:i
   _{::::::::i{//{             ,:.:.:.i _// __.//∨,':.:.:/}:.リ
  └‐∨::::乂/,       >'>''~  , '≦)h  /:.:./∨//:.:./:.:iヽ,
    〈/∨~~Ⅵ{    >'>''~:.:.:.:.}/'/イ:.:r===イ ∧∨:.:./:.:.:i:.:.:ヽ
       .'///ヾh,  /ゝ'´:.:.<  У , 'ゝ'´:.:.:.i///!   .∧∨{:.:.:.:.!:.:.:.:.}i、
      '////ヾΥi{~~'' ∧:.:∨:∥/,イ: : : :',:.:i///!    .} }/!:.:.:.:i }:.:.:.i:.:.〕h、
       '///// i/i{: : : : ∧:.:∨//ヽ: : : : :', i///!    .//i/!}:.:.:i }:.:.:.i`´}i ヾh~''<
       '/////i/i{: : : : :.∧:.:.:.:/  .\: : : :.i///!  /´イ } !:./ .`´リ  }i  },イ∥
          .'////.i/i{: : : : :,' ∧:./     \: :.i///!>''~ノ//}! }リ  ∥  }iィi〔/ノ
        '////i/i{: : : : ,  'i{         \///!  i//∥ {,'   i{ィi〔// /
           ヽ///!/i!: : : ,   i!          ∨/{  {//i{‐==≦////////ヽ
          \/iヾ{: : :,    .i!           \{  ∨//////////_ノヽ//∨
           `{ ∨,'     }!_     (( ̄))、  ∨////>''~ノ〕≦~~\/∨

【英雄育成現地人】

・・・そのインフレに、いくら強くともそれ以上成長できない成長限界プレイヤーがついていけるか?

さらなる強敵を求める英雄の最前線に、随伴できるか?

457  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2020/09/02(Wed) 23:57:45 ID:04adbb3b
                         /:./  __,,.ノ}
                          ノ∨:.:.:.:{/⌒:.:.:.:〈
                     __,ノ⌒``:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:``ヽ、
                     `>:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\_,ノ}
                   _/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:ノ
                ⌒ア:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`、
                   _,ノ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:Nハ、.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`、
                    ⌒ヽ/:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:./:.:|  |:.:.:.:.:.:}:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\
                 {/:.:.:i:.:.:.:.:.:.:.:/「`メ、 |:.:.:.:.:,ハ:.:./}:.:.l:.:.:.:.:}``⌒
                    /:./^|:.:./{:.:.:r芹ミx\|/|:.:/ }/__|:/|:.:.:.:.|
                   ノイ:{ r'|:/ ∨ Vり    }/ rt芹ァノイ:.:.:|
                  jハ\__           { Vり  /:{\{
                   }:.:.:.:|`、           j〉   /)ノ
                       ノイ:.:」                /
                     _ノ:.八  \   ‐  -   /
                   ⌒ア   \  \
                   xく     \   ーr'´
                    /  \      \___ノ〉
               /       \    /ニ{`、
              /         \__/   }{∨\
              /   ⌒`ヽ、             }{   \
         /        \     /     }{     `  、
        /               `、  /      }{         }
       {                  /[ニニニニニニ-- ..,,__   l
         l   ;           \[ニニニニニニニニニニニ]> l
        l   :l            l            }{      l
.         l  :l              } /           }{      l

そしてさあ!聖杯戦争の課題だ!

弱い主人と強い従者!

従者に護衛してもらって、危険な最前線に赴くべきか?

あるいは従者を単騎突撃させて、自身は後方に引きこもるか?見つかって断頭食らったらおしまいというリスクを背負って?

458  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2020/09/02(Wed) 23:58:14 ID:6d0bd99b
無理ですねー
【成長限界】の時点でラスボスより強ければ別ですが
原作シトみたいに【英雄育成】の対象になれずとも仲間に紛れ込むくらいは…と思っていましたがそんなリスクを犯す必要はありませんでしたか

459  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2020/09/03(Thu) 00:03:00 ID:e481767a
>>458
                _ -==- 、
                _ -ニニ=-‐ミニ\
__         /ニニ/ 、,  ヾニ',       __    - _
: : : : :`: .、  _ -=ニ,.。<_、  、}:, ,__,〉ニ=-  _,.。*'": : : : : :`: <´ ̄\\- _
: : : : : : : : ヾヾニニf |  ,丈::> ,、<:::メハ`ヽニニニ\: : : : : : : : : :ヽ.   ヽ    \
: : : : : : : : : :∨|:.:.:.:| l´〉_´ 、 ゙^ ,、__ハ:.:.:.',    ',: : : : : : : : :.l     .| |   ト
: : : : : : : : : : :! |:.:.:.:| |;i;i;i} | 〉rェェェュ{;i;i;i;i∧:.:.:',   |: : : : : : : : : :!    | |   |   `~ 、
: : : : : : : : : : , |:.:.:.:l |;i;i;i、」{i´:::::::::;ハ;i;i;i;} .|:.:.:.:',   | : : : : : : : : ,     .| |   |    |  \
: : : : : : : : : /  !:.:.:.:| \;i;〈_ゞェェソ/;i;i;/ !:.:.:.:.',  /: : : : : : : : / へ   | l  _ ./     ./   \
: : : : : : : /  /:.:.:.:/ ,┐\;i\ |./;i;i< /l l、:.:.:.:.\ゝ _:_:_:_,.。*'" / ノ .// < 〈¨  =-へ      ∨
ー--‐ "  _/:.:.:.:〈  | ┐`~ヽ';i;i/ |  ! \:.:.:.:.\     ,.。./ / >、//≦∧ ∨      \   ∨
    _ - /:.:.:.:./ \   | | 「| | | |│./i\ \:.:.:.:.\ー‐" / !"ニニニニ∧ ∨      \  ∨
 ̄ ̄  ./:.:.:.:./ ./;i;\  .| |」 | |/ ,!/;i;i;i;i;>、\:.:.:. \_〈 0 〉ニニニニニノ Oヽ         \ |
__ ./:.:.:.:./ /--=、;i≧r=-  j /;i;i;i;i/   \\:.:.:.:.\ニ、 .|ニニニニニヽ 〈        ∨
ニニ/:.:.:.:.:.:/_/     \;i;i;i;i| `¨| |;i/   -=.、 ヽヽ:.:.:.:.:.lヾ| |ニニニニニニ, |
ニ-/:.:.:.:.:.:/'´ _>=- _   `¨゙\ | |  // ̄ \/-l:.:.:.:.:.| | ',`ー-=====-─',. !、
  |:.:.:.:.:.:.| /¨ ̄ ̄ヾ\___∧.! |*'"/   __ ヾ/:.:.:.:./≧ ',_        } |-\
__|:.:.:.:.:.:.|./   _   ``~=ニ{ ヽ | ̄   /-─、./:.:.:.:./ニニ\\ニニニニ.〈 〉ニ-',

然り!最初からラスボスよりも強ければ別だが・・・

だったら呑気に育成や暗殺などやってないで、

最初からラスボスに単騎特攻してれば勝てる!

そしてそれができればやってるわけで、つまりはできない!

である以上、少なくともラスボス戦では後方に引きこもって英雄とは別行動するしかなく・・・

その瞬間に暗殺の餌食だ!

しかも、実際にはその前の中ボスあたりでインフレについていけなくなるだろう。

英雄のレベリングを別行動でやらせればやはり暗殺。

さりとて英雄を護衛につけたままではレベリングができず、

超絶成長にレベルで負けることになる!

いずれにせよ、暗殺かレベリング差か、どっちにしろ負けた!

460  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2020/09/03(Thu) 00:05:12 ID:e481767a
           /::::::::::::::::::::::::::: \::::::\::::::::::::::::::::::::::}ヽ.  ∧
           /:::::::::::::::::::::::::::::::::::、::\::::::\::::ヽー==='⌒:. /_:,
.        /::::::::::::::::::::::::\ー―'^ヽ:::::\:::::ヽ:::::゚。::::::::::::::::. {   }
.        //::::::::|::::::::::::::::::::::::\{ ̄⌒ヽ:::::::ヽ::::゚。::::}:::::|::::::::::}{_⌒_}
     / /ー―|::::::::::::::::::::::::::::::ヽ:::::::::::::\::::::::::::\::::::|i:::::::::} |二|
.       /~ ̄⌒|::::::::::::|\:::::::}:::::::'. ::::::::::::::‘i:i::::::::::::}\}i :::::::| |二|
      / イ:::::::::::|::::::::::::|   丶:、:::::::::::::}i:::::::::}i:i:i::::::ト、:i:i:i:i::::i:i゚ |二|
.     /  |:::::::::: ト:::::::::::|  ,, -‐ヾ:::::::}:i::::::::}i:i:i::::::| :,:i:i:i:i:i:/ .l二|
        |::|:::|::::|_V:::::::ハ,/ ,.斗 =ァV::}:i::::::::ト、i|v :| } }:i:i:i:i:!′|二|
        |::|:::゚。∧__v:::ゝ} /  トィ} |::ハi::::::::| リ ∨ /:i:i:i:i:/  |二|
        |八::::::。‘ ヒト:::小、 __ゞ'′|/ ‘。:::::|    {:i:i:i:i:/  .|二|
       ノ  }\{\}ソ \}         ゚。::| r―f:i:i:ij/   |二|
              く    \        リ /  }i:i:{     |二|
             }             /   ノV:{    |二|
               、ー ― ´      / --==ニニニニ=-、:―┴;
               \      ,.  ´「ニニニニニニニニニニニニヽ_|__
                   /ヽ.__,. イヽ   |ニニニニニニニニニニニ二/    /
             /ニニニニ二二∧   ニニニニニニニニニニニニ/、     /
             ∨ニニニニニニニニ}  |ニニニニニニニニ二二/ /∨_/
              \ニニニニ/ ノ  .|ニニニニニニ=- : : : \
              r=ヾニニ/      ′ニ=-  : : : : : :  \
              /ニ{: :}ニ{ヽ  r‐ /=- : : : : : : : : : : \

正体秘匿プレイヤーの勝利です!

安価↓1 質問・コメントがあれば

461  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2020/09/03(Thu) 00:10:36 ID:edcd281e
【成長限界】はあらゆる意味で長期戦の足を引っ張るのですね
【巨竜転生】とコンボしてもラスボスには届かないか

462  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2020/09/03(Thu) 00:14:03 ID:e481767a
>>461


     / ,.:' /  ,.'.,ィ州州!l{州リ ,リ,' ,.,リi|li|lⅥ州州l}州i|iハ
    / .i´.:;'  ,.:' ,イ!,州リ'州べ'州.i|,'il{.i{!il|ⅥⅦ!Ⅶl`l}州i|ム
.     ,;′′../ ,'イi州l' /ヽ.,i州{.l}l.l|!i州ll|}i州 l}l|il}州l}|州ム
   _,イリ .,'  /  i!,州l/ .,ィli|州!Ⅶ!|l|l州l|l|l}}!l!|!l|i!l}l}l.l|!i州iム
     { .;′.,′ l州l{l! イl州lⅦ Ⅶl|!|i!Ⅶl州!l!i|i!,Ⅶl}Ⅶl|!|i|.ハ
     |  /  / `/ .|.Ⅶ! |l|'´ ̄`州、|州キ''.}.l}l州州.i|Ⅶ|iキ
     |    ′  イ,、ハ  Ⅶ `  .Ⅵ{ l イ州il}l}i州l|l|l}}!l州!|!lIl}
     |         i'.|'/ハ.  ` _  Ⅶ/リlⅥリ,Ⅳl州I!lili!|Ⅶ|i州
    |     .:l: ゞリ'′  .ーzz、`` ./' }i!州リlⅦ!li|i州li|i}}i州リ
     .l      | `´/    "´`/7ハ,、_ .i|ハi|li|lⅥ州州l|l|l州|ソ
     :|       .;  /       ,ハ'///ム ,イ〉Ⅶl州!l!i| i!,ⅦlⅣ
     :}      i. l:.     `弋//イシiリ'ィ,孑笊气州 キ{i从
  _r〈}     ,':. `′     ` ̄´,イリ/リ':i!.fl|`フ州|i|リ
 ',::::::;'. ヽ、 __..:∧: 、__        イi|!'′/' _ノ::: ノ,ィ州!ミ
 ∧iリ   ` 、;;;リ.〉 ::  .` `ー ...   /'  .イ_,...,zイ州Ⅶ{ `
 '-、`、_      /ヘ .:.             ,.ィ.´     Ⅳ|Ⅶ `li{
 ゝ'///>, 、_ ハ::::ヽ.'、___ ,...::::':/    _,..ィ'´ ̄ ̄ ̄}l

『そうだね!』

『原作悪役令嬢のように、不死系チートがあれば英雄を単独行動させても問題ないんだが・・・』

『成長限界は不死ではないからね。英雄に頼り切るのはきつかったようだ』

463  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2020/09/03(Thu) 00:14:50 ID:e481767a
安価↓1 見たい描写
・TS
・戦略調整センター・幸子式戦術戦略論
・島交易
・科学

464  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2020/09/03(Thu) 00:42:35 ID:e481767a
  /        ヽ      /
  ,          i     i
 ,           |   _≦|
 |            |从州州..|
 |            |州州州..|
 |            |州从从..|
ー'            ,州州从从
≦、         /从州州\ム
./ヽ        /从从州从X^\
从州 、     /从州从マ从从  iハ――フ/
州州州マ不不マ从从州', \`ヽ从_ ' |/ }∧州
レ从州州ー=l"マ州州i!从 `/ _-≦三=- Y||
从州从州从从 \\州',ゝ´ _彡T::::::::::レ/ 州
.州州州从从从  .\不ム ""  レ-<   州
从州州从从',\ ̄こ  !  \        从|
州|ハ州从从 、彡:::::} '           ノ /
州| .州州从从ヽ-<|             ,7
从|  マ从州州不\ ヽ        /   /
..从  マ州从不从 `     - = ´
 从  .マ从 / V Ν    <__ ´       ,
  从  .マ从     、              /
  从   从     \          /
    \          、        / <ニ
                > へ ´ <ニニニ

『特にないかな?』

『じゃあちょっと好きなことを話すとしよう』


・戦略調整センター・幸子式戦術戦略論

465  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2020/09/03(Thu) 00:46:19 ID:edcd281e
あれ? よく考えたら【成長限界】って他にやりようがないのか?
自力ではラスボスを倒せないから仲間を育てるしかないし、育てたとしても暗殺なり寝取りだのされたらヤバいから【酒池肉林】は必須
後の二枠の内一枠は必ず育成に割かなくちゃいけないけど【無敵軍団】だともっと早くに【超絶成長】に対抗できなくなってるだろうし…

466  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2020/09/03(Thu) 00:47:45 ID:e481767a

         `ヽx_____  `ヽ、
          ,xィ〉洲洲洲州洲>xヽム
        ィ彡从从洲イ洲洲洲洲洲州_
      ,イ从从从洲洲洲洲洲洲雫洲汽ゝ
      イイ从/从洲リ`洲洲 洲洲洲洲洲ム
     イ/ 州洲洲|| W 洲/|i 洲洲洲洲洲|!
    レ´ 洲洲洲V/≧ ヽ! ィ=乂 洲洲州!
       洲夾洲 || トリ    5リ h州州仍/
       マ| 从从 ~ |   ゝイ ク州州笊
       ヽ ´´ヘ   ,  ,   ´ /|ノくV
            ヽ   ̄   イ州(
           rイ`ヽ __ < ソ|:::::>)
           |`ヽ、| ,―――彡 /
         ._ノ>, ∨´二二彡<爪
     r=彡三三三! | |三三三彡三ゝ、
     |三三三三Vヽ.レ|三三彡三三三>、
     |三三三三三○三三三三三三三三>

『僕の戦略戦術論で、ある程度基本原則から体系化できてるのはこの三つだ』

・ランチェスター論:戦闘、特に攻撃参加人数を最大化することを基本法則とする。

・手数論:敵の手数を削ることを基本法則とする。主にカウンター・チェイス・制圧射撃。

・回復包囲論:軍隊は時間を置くと回復するので、回復する時間を与えず包囲殲滅することを基本法則とする。

『どれも基本法則は違えどある程度は似通った結論になっていくんだが』

『それでも違う所もある。それぞれ対比しながら語るとわかりやすいかな?と思ってやっている』

467  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2020/09/03(Thu) 00:49:11 ID:e481767a
>>465
『割とね。ちゃんと対策を張らないと開幕即死だけど』

468  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2020/09/03(Thu) 00:57:36 ID:29b85aee
比較してくださるとありがたいです

469  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2020/09/03(Thu) 01:20:15 ID:e481767a
              ,xzzzz`ヽ_
            ィ彡洲洲洲洲ヽ、
          ーイ洲洲洲洲洲洲ハ
          /洲洲V洲VV洲洲洲
          イ/洲从`ヽ|!`〉i! V洲ミ
          |/ 洲从'5} ` 5ソ>/ンノ
          | ', ',从、 l ,  イト、
              ,x>, ̄ /レ´|
             ヽ-<リ~/ ̄<彡x_
            xイ代! Y |彡三三/三>
           f彡三三>く三三三V三三/
    r,-_    |三|三三><三三 ∨三三|
  E三三  ヽ、  〈三|三三三三三∨>彡=ニ|
   `ヽ_  ̄ニノハ  |三|三三o三三く -= __|  イ>―x_
     | ̄ン/弋ノ三|三三三三三|><三⊂イハ( 、 ヽく
     ><三三ヽリ三三o三三V ̄|三/三三ハヽ /ミミヽ
        ヽ三三/三三三三三/  乂三三三三ゝソ `ヽミ}
         `ヽソ三三o三三 人   ゝ-イ
          ノ三三三三三三(
         /三三∧三三三三∧
        V三三/ V三三三三ハ

『具体的にはこんな感じ』

・ランチェスター論:戦闘、特に攻撃参加人数を最大化することを基本法則とする。
観測:重要。敵を視界に収めていない部隊は攻撃に参加できないため。裏返すと、視界の広さが第一法則(質が重要なタイマン戦)か第二法則(数が重要な集団戦)かを分ける。
火力:第二法則的な集団戦で必要になる射撃攻撃で、敵を大まかに減らせる。逆に言うと視界が効かない第一法則的な戦い(ゲリラ戦)状態になると微妙(敵を取りこぼす)
衝撃:第一法則的なゲリラ戦で必要になる近接攻撃で、敵を確実に減らせる。包囲論と違って、必ずしも包囲や突破は行わない。
指揮:重要。視界を共有できなかったり、指揮系統が寸断されたりすると、攻撃参加人数が減って各個撃破される。逆に言えば指揮系統で攻撃参加人数を増やせる。
防護:攻撃参加者の生存率を高める。

・手数論:攻撃は敵が手数を使い果たして隙を晒した瞬間にしか成功しないので、何とかして手数を削ろうという理論。主にチェイス・カウンター・制圧射撃
観測・防護:ある意味前提条件であまり区別されない。なぜ手数を使い果たした瞬間にしか攻撃が通じないかと言えば、敵は手数があれば塹壕や戦車の影に隠れたりするからだ。
火力・衝撃:あまり区別されない。ランチェスター論でも包囲論でも火力→衝撃の順だが、手数論では衝撃で敵に隙を作ってから火力でチェイスすることも原理的にはあり得る。
カウンターや制圧射撃を行う場合でも衝撃と火力があまり区別されない。
指揮:ランチェスターと違って攻撃に動かせる人数ではなく、攻防のタイミングの指揮を重視する。

・回復包囲論:軍隊は時間を置くと回復するので、回復する時間を与えず包囲殲滅することを基本法則とする。
観測:状況次第だが必ずしも重視されない。世界大戦では重要になったが、これは突破のための間接砲撃のための着弾観測故。
火力:回復を許しやすい攻撃手段のため、別途衝撃力が必要になる。とはいえ、火力抜きでは衝撃は成功しない。
衝撃:敵を包囲殲滅する。ランチェスターと違って必ずしも近接攻撃ではなく、弓騎兵による弾性包囲のように、機動力を持った火力部隊で包囲殲滅を行うこともある。
指揮:包囲に持ち込むための指揮を重視し、動かせる人数とタイミングの双方が重要になる。
防護:敵の包囲を防ぐことを主眼とする。敵の準備砲撃段階で邪魔するか、もしくは敵の包囲を機動部隊で足止する。

470  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2020/09/03(Thu) 01:28:15 ID:e481767a
>>468
『OK!ではやっていこう!』

471  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2020/09/03(Thu) 01:35:32 ID:e481767a

↑/ ̄〈ii⌒ヽ . ↑/ ̄〈i⌒ヽ..↑,/ ̄〈⌒ヽ..↑/ ̄〈i⌒ヽ.↑/ ̄〈ii⌒ヽ . ↑/ ̄〈i⌒ヽ..↑/ ̄〈⌒ヽ
|l/",二ヽニ0.|....|l/",二ヽニ0| |l/",二ヽニ0| |l/",二ヽニ0|.|l/"二 ヽニ0| . |l/",二ヽニ0| |l/",二ヽニ0|
||_[,,゚-゚)、__ノ . ||_[,,゚-゚)___ノ ||_[,,゚-゚)_,ノ...||_[,,゚-゚)__,ノ ||_[,,゚-゚)、__ノ . ||_[,,゚-゚)___ノ ||_[,,゚-゚)_,ノ.
↑/ ̄〈ii⌒ヽ . ↑/ ̄〈i⌒ヽ..↑,/ ̄〈⌒ヽ..↑/ ̄〈i⌒ヽ.↑/ ̄〈ii⌒ヽ . ↑/ ̄〈i⌒ヽ..↑/ ̄〈⌒ヽ
|l/",二ヽニ0.|....|l/",二ヽニ0| |l/",二ヽニ0| |l/",二ヽニ0|.|l/"二 ヽニ0| . |l/",二ヽニ0| |l/",二ヽニ0|
||_[,,゚-゚)、__ノ . ||_[,,゚-゚)___ノ ||_[,,゚-゚)_,ノ...||_[,,゚-゚)__,ノ ||_[,,゚-゚)、__ノ . ||_[,,゚-゚)___ノ ||_[,,゚-゚)_,ノ.
↑/ ̄〈ii⌒ヽ . ↑/ ̄〈i⌒ヽ..↑,/ ̄〈⌒ヽ..↑/ ̄〈i⌒ヽ.↑/ ̄〈ii⌒ヽ . ↑/ ̄〈i⌒ヽ..↑/ ̄〈⌒ヽ
|l/",二ヽニ0.|....|l/",二ヽニ0| |l/",二ヽニ0| |l/",二ヽニ0|.|l/"二 ヽニ0| . |l/",二ヽニ0| |l/",二ヽニ0|
||_[,,゚-゚)、__ノ . ||_[,,゚-゚)___ノ ||_[,,゚-゚)_,ノ...||_[,,゚-゚)__,ノ ||_[,,゚-゚)、__ノ . ||_[,,゚-゚)___ノ ||_[,,゚-゚)_,ノ.
|/"ii_ii⌒ヾ |/"ii_ii⌒ヽ |/"ii_ii⌒ヽ |/"ii_ii⌒ヽ.|/"ii_ii⌒ヾ |/"ii_ii⌒ヽ |/"ii_ii⌒ヽ
Φ' l´  |ニ0 | ゙Φ' l´  |ニ0 | Φ' l´  |ニ0 | Φ' l´  |ニ0 | Φ' l´  ニ0 | ゙Φ' l´  |ニ0 | Φ' l´  |ニ0 |
| ノ'i'i'i'i'ゝ__ノ.. | ノ'i'i'i'i'ゝ__ノ .| ノ'i'i'i'i'ゝ__ノ..| ノ'i'i'i'i'ゝ__ノ | ノ'i'i'i'i'ゝ__ノ.. | ノ'i'i'i'i'ゝ__ノ .| ノ'i'i'i'i'ゝ__ノ
| (/"U   ゙ .| (/"U   ゙ | (/"U   ゙.| (/"U   | (/"U   ゙ .| (/"U   ゙ | (/"U

『たとえばランチェスター理論や手数論からすると、ファランクスは不合理だ』

『攻撃に参加できる・手数としてカウントできるのは前列兵士だけで』

『穴埋要員である後列兵士は攻撃に参加できないし、手数にもならないから、わざわざ各個撃破されるのを狙っているように見えてしまう』

『一方、回復包囲論からすれば、穴埋要員をあらかじめ組み込んでおくことで部隊の回復力を高め』

『また敵に突破されにくくして包囲殲滅のリスクを防いでいる、と言える』


『そして、ランチェスター理論からすると、陣形以前にそもそも槍という近接武器が不合理だ。あるいは少なくとも、第一法則的だ』

『射程が狭いから、敵が近くにいなくて攻撃できない、なんてことが起こり得る。後列兵士が攻撃に参加できないのもそのせいだ』

『そのせいで、大勢の味方で少数の敵を袋叩きにする(第二法則)ってよりは、数の差があっても瞬間瞬間は一対一の戦い(第一法則)になってしまいやすい』

472  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2020/09/03(Thu) 01:40:49 ID:e481767a

   .,.....,                ,,,,,, . ,.....,         ,,,,
   .;; ;:    .,,,,       _,.、、ヘil  ;; ;:     _,.、ヘ_)              .,,,,,
   .;;__;: _,...、ヘ/      ヘ!i!i!┌l  ;;__;:     .ヘ!i!┌l          .__,...( /
    .l l ヘ!i!i!i(#il        L/'ーィ'  .ll      l「'ー ィ ⌒/L       .l!i!.ィヘ/
    .l l  .iL-「ヘ,.     ┌ =ヘ''┘┐ll    .==Lヘr,,,i=_ヘ!i!i!」      l=ヘ二L
    .l l  ,,「ヘ ̄i     /,,ll\\l L ll∪]  ./ !i!ll\\dl _,.、-''     __ .l[ ir,,,il
    .l l i┐「゙''┘二  /!i!<L,,.。*'/ヘ「i! /  l i!i!ヘll 。+''",,.. ̄ ´´"'ヘ:.,┌.(=)ベiirii ┐
    .l l.∥==/ / ll┘\L!i│l*''!i!ヘL!i!i!.ll  ヘL!i!/ri'"ri'´` ̄ll´"'∥ヘ:.,/!i!il l--L!i!i!'-ヘ
    .l l ll o / /o ll !i!ヘ [___」/ ̄,。+''" ̄ ̄~"''・・=====┐il。+ ̄' ̄ ̄' ̄'' ̄´.ll(┌┐)
  . /.l l .ヘ/ /i!i! />!i!i!┘ /l ,。" ,。''" ̄l ̄ll~"''・。、 "r;,!i!il L__       ______ll(└┘/ぺ」
  .└ l l /二┌「ヘ!i!i!i/∥ .," ," ヘi___l__.ll_____∥ ''・。 ''。-- ]''''"」二 l´ !i! ( ワ ̄」∥ 「L\_
   L }⊂l!i!i! ∈rヘ/ ┐ ," ,"ヘ === ヘi .ll  ∥  /''。 ''。ll  /r//// L////l/=ヘ   ヘ(O)
    .l l │.:.:.:./.:.:.:.│ll) ,' ,  .ヘ//// ヘill  ∥  /  ''。 '', ll ///ll ll l:.:.:.://.:.:.:.:ヘ
    .l l L.:.:.∥ヘ.:.:.:.:.」 l  l-----ヘ- 。++。∥ /_,.、 -‐''''。 ', ll  .ヘ ll ll>.:.:.:.:/ヘ.:..:.:. 」
  .┌ l l ヘ.:.:./  L.:.:.:.ヘ l  l =======( @ ) )...,L   `゙・+l  l  ll  。゙. L_____」  >_____)
  . ヘl l└==┘-->____/ .l  l_,.、-‐''" '└┘ /・。 `゙゙''ー-、 l  」,,.。*'゙゙ 。'゙ヘ !i! 」  ヘ!i!i!l
    .l l ヘ!i!i!i/  ヘ!i!i!il ヘ ヘ  .。*'゙ 。'゙ll ''。 ''・。    .l  ll ‐‐*'゙  L!i!∥   >!i!iL
    .l l l!i!i!<   .ヘ!i!.L ヘ ヘ*'  ..。'  ll  ''。   .''・ .∥ ∥     /!i!i!ヘ   Lv-____」
    .「l /!i!i!i」   ./!i!i!\ ヘ \ 。'   .ll  .''。   。'゙ ./     ヘ===vl
    L_____=/   .ヘ______」  ..\ `''・、、、ll_,.、 -‐''"´ 。'゙
                         `''・、、,,,,...,,,,.、 -‐''"´

『一方、銃や砲のように射程が長ければ、』

『敵が遠く離れていても射程のお陰で攻撃に参加できる!』

『ファランクスの後列兵士のような「遊兵」に成らずに済むわけだ!』

『故に、ランチェスター理論は第二法則(銃や砲のような射程の長い武器を使って、多数の味方で少数の敵を袋叩きにするような戦闘)を重視し』

『ファランクスのような第一法則(槍のような射程の短い武器を使って、一対一に近い戦闘をする)的な戦いを基本的に不効率的と見做す』

『ランチェスターの法則にとって、前者のような射程の長い武器が「火力」で、後者のような射程の短い武器が「衝撃」という分類・使い分けになるわけだ』

473  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2020/09/03(Thu) 01:45:30 ID:e481767a
二ニニ=- 。,,,__                      /\☆<:i:i:i:i:i:>:.:\/ `~"''  ‐=ニ二二二二
=ニ二二二ニニニ=- 。,,,__              /☆{/、/:i:i:/:.:.:.:.__ヽ,  //  ∨ `"''' -=
  `~"'''‐=ニ二二二ニニニ=- 。,,,__   ,,。。。。。_,,..-\/、/:i:i:/{,}:.:.:.:.ん.ヽニ=- 。。,,,__ ∨  /
        `~"'''‐=ニ二二二二二i}/イ:.:.:.:.\:.:.:.\<:i:i:iゝイヽ∨\ {//ノ二二二二二ニニ=- 。。
               `~"'''‐=ニ///)フ\:.:.:.\:.:.:.∨ >''~ヽ}iヽ }ヽ~"''' -=ニ二二二二二二
ニ=-  。,,,__                 `"7:.:.:i:.:.:ヽ:☆',:.:.:.∨:.:.:.:.:.:.:リ/イ、ヽ:.:.:.:.:.:.∨/`~"'''' -=ニ二
二二二二二二ニ=-  。,,,__     _i{:.:.:.i:.:.:__∨:.i:.:.:.:.:} ):.:.:.:.:/,ィニ、 ss 。。,,,,,,__∨/  /  ∨ `
  `~"'''  ‐=ニ二二二二二ニニi´~~ 从:.:iノイ仭i:.:.i:.:.:.:.iノ:.:.:.:.ノ {///}二二二二二二ニニ==- 。。,,
           `~"'''  ‐=ニ.ノ/// }:.:ヽノ   i:.:.i:.:.:.:,、:.:.// ゝ=イ。,,,,__二二二二二二二二二
s。。,,,,,,__               >-ノ:.:.ヽ   .ノイ:.:.:./.ヽ{-==、////////`~"''''  -=ニ二二二二
二二二二二ニニ==- 。。,,,,,,___,,。。,,,,,´_ヾノ.`マ   /:.:/‐=ニニ二}is。///////i:.:.:.:.:.:.:.i_,,,,,,。。。。-=
''''  --==ニニ二二二二二二二i}/////}/,イ、、:.:.〉イ:.:/'ヽ二二二ニ}////// i:.:.:.:.:.:.:i‐‐'''''''''"""~~
          ``""'''''' ‐‐<//// ィゞi{、/_V ':.:./    ヽ、 r====∨//// !:.:.:.:.:.:.i ~''<,,__
               _,,,,,。。。。。,,__ィ<''</>'/     ∧v   .∨///リ:.:.:.:.:.:.i ~''<,,__,,
             /´         ~''</∥      /∧     ∨/∥:.:.:.:.:.:i -=ニΞΞΞ
             ,             /-===ニニ 、/ // }.}     ∨/:.:.:.:.:.:.:, -=ニΞΞΞΞ
              {             《''~      \イ./ }.}     /:.:.:.:.:.:.:.∥ -=ニΞΞΞ
          >'':.W        /.}i  __     フ=ミ}.}_   /:.:.:.:.:.:.:.:/ -=ニΞΞΞΞ
      >''~:.:.丿:i:i ∨      / 〇≦二二}is。 /_:.:.:7:i:i:i:i: ̄/:.:.:.:.:.:.:.:/ -=ニΞΞΞ /
   >''~>''~ノ  )ゝ=イ`'<。。。 イ/≦{≧s。,,,_,,。s≦}´>'''ヾ)ノ:i:iん)≧s。。,,,_:.:., -=ニΞΞΞ//
>''~>''~  ./  八: : : : : : : : i{ i `´ i{:i:i>''~ \:.:.:.}: : : /´:i:i:i:iゞ=ニ二二二二ニ=- 。。、////
>'~     リ .从 .ヽ: : : : : : ノi{ i  i{イ>'''''''''<ヽ}: /:i:i:ィ、</:.:.:.:.:.:`~"''''-=ニ二ニi}  `"''v
         ```、  ≧=イ:.:.:.W.i  ソ    />''~イ{:i:i:i:乂ノ二二ニ=- 。。,,,__>'~__~'<    ∨
          /ニ≧s。イ:.:.:.:.:.:.:.i} , /    /: : -=ニ〈__:i:i/~~"'''-=ニ二二二ニ} ̄ ̄`~∨`ヽ
        /≧s。 /:.:.:.:.:.:.:.:.:.i} .∨   /: : : : : :.んヽ≧s 。。,,,,_////`~"'''イ。,,__    ∨ ∧
       /≧s。 /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:i}  /   /,。==ニニニゞイ=ニ二二二二二∨ ̄´  ∨\~'<∨ ∧
       '< /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:i} .イ   /∥:i:i:i:>''~:.:.:.:.:.//`~"''''‐==圦     ∨ ∧>''~///
        >''~:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./   ノi/:i>''~:.:.:.:.:.>''~/////////////≧s。  ∨////////
   >''~:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:∥   />'~:.:.:.:.:.>''~。。‐‐===ニニニニニニニニニニニ》=ニニヽ/__/////
>''~:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: ∥>'~:.:.:.:.:.>''~-=ニニニ=‐‐'''''''"""~~~~´´´ ̄ ̄7:i:i:i:i:/~\ヽ///
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.>'~:.:.:.:.:>'~ ∨ゞ''~~´///////////////////// i{:i:i:i:/:.:.:.:.:.:.:} }///

『但し、射程が長いことは良いことばかりじゃない』

『確かに遠く離れた敵への攻撃にも参加できて、攻撃参加人数は増えるけど』

『遠いから命中率は当然下がる。極端な話、大和のように。』

『敵がある程度高い人口密度で固まっててくれれば、狙った敵は外しても近くに居た別の敵に当たってくれるかもしれないから』

『命中率が低いなりにある程度は殺傷できるけど』

『敵が減ってきたらそうした「幸運」も減っていくことになる』

『だから大人数を少人数まで減らすのは得意だが』

『残った少人数を殺すのは命中率の低さから不確実になっていく』

474  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2020/09/03(Thu) 01:52:07 ID:e481767a

、、、、、 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\;;;;;∩∩;;;;;;;;、、/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、│(´ー` );;;;;;;;;< 二人を援護しろッ!
、、、、─、、、─、、、、、─、、Σ===∈○三⊂);;;;;;;;;;;;\___________
、タタタタタタタタッ、、、、、、、、、、、、、\;;;;∧∧;;;;;;;;;;;、、、、、、、、、、、、、
、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、|(゚ω゚=);;;;;;;;;;、、∧_∧、、、、、、、
、─、、、、、─、、、、、、─、、、、、Σ===∈○三⊂);;;;;;;;;;;;;(´∀` ) 、、、、、、
、、─、、、、、、、、、─、─、、、、─、、、─、、\;Σ===∈○三⊂);;;;;;;;;;;;;;、、
、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、 ̄ ̄ ̄ ̄\|  |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
、、、、、、、、、、、、、、、、‘ ・. ’”  、、、、、、、、、、、、、、\__);;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
、、、、、、、、、、、、”  ;   ’、 ’、′‘ 、、、、、、、、、、、、、 ̄ ̄ ̄\
、、、、、、、、、、、、、、从 ( 人. ’、)从 ・. 、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、
、、、、、、、、、、、、人  ( ζ Σ⌒ ⌒ へ、、、、、、ドガーーーン、、、、、、、、
、、、、、、、、へ从从へ从 ′‘ ・.   | へ从从へ、、、、、、、、、、、、、、、、、
、、、、、、、从从へ从 ′‘ ・.   | 从从へ从 ′‘ ・.、、、、、、、、、、、、、、

『それに、火力を散々浴びせた後に生き残ってる「少人数」ってのは』

『単なる幸運だけで生き延びたわけではなく』

『火力部隊の視線や射線の死角になるような安全位置、塹壕の影とかにうまいこと隠れているもんだ』

『敵がどこに居るかわからず、盲撃ちしてもまず当たらない』

『こういう状況では火力部隊は実質的には「攻撃に参加できない」状態に陥る』

『火力部隊が頑張った結果、かえって火力が攻撃として通用しなくなっていくんだ。皮肉なもんだね』

『となると、これはもう長射程武器で、大人数の味方が少人数の敵を袋叩きにするような「第二法則」的な戦場ではなくなってしまう』

『視界が効かないゲリラ戦、第一法則の復権だ!』

『さて、こうした第一法則的な戦場で、大和や砲兵のような長射程兵科は有用かな?』

475  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2020/09/03(Thu) 01:53:19 ID:29b85aee
否、非効率、または無効

476  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2020/09/03(Thu) 01:58:47 ID:e481767a
        :;;;;;
        ヘ┐
       .,、。・''∥r「
      .ヘ!i!.∥(#L,,,
        .ヘ∥-‐;ヽ
    「 ̄ヘTr└,〃't_ヘ]                   _,.、
   . L-- ll二二'''ツ=┐               _,.、-''"'"
  .,,。*'゙ \.ll ヘi!i!ll //.ll ヘ_         _,.、-'',.''"
 .L!i!--<。*゙ll.() ヘi//==]!i!L     _,.、-''"´lrO,'
 .ヘ__ 。+゙.」 .ll()!i!//ヘi`・l∥-┐‐''"´ll,.、・'"
   L===」/ll .// _,.ヘil!i!「/ぺ∪・'" //´
    ∩  l=l=l===[@]┌''ヘ"└-┘//
    ´'''-┘ ヘl」,.。*'゙,.。*'ぺ二二.//
     lL,.。*'゙ll _,.・"// iL-
      /.ヘ,・'」,.・ ///.:.:.:.:.ヘ
    /. / L/////ヘ.:.:.:.:.:.:ヘ
  .,.。' ,。゙ │.:.:.:.:.ヘ .ヘ.:.:.:.:.:._」
 ..L。*゙   L.:.:.:.:.∥  .>.:.:.:.:.∥
        >.:.:.:.:.<  .ヘ.:.:.:.:.:j
        ヘ.:.:.:.:.:/   L ̄ l
        └=┘   .└==┘
       。+・・+」    .Lri!i!i!i!i」
       └---┘      ̄ ̄

当然不向きだ。ただでさえ長射程のせいで命中率が悪く、視界が悪くて遠くからでは敵がどこに居るかもわからないと来ている。

強いて言えば、気化燃料弾や原爆を叩き込んでなんとか、という程度だ。

だが、逆に言えば、近づきさえすればこれらの問題は解決する。

長射程で命中率が下がるならば、裏返せば短射程ならば命中率は高くなる。

視界が悪くゲリラ戦的になった戦場でも、遠くからは見えにくいだけで、近づきさえすれば敵を見つけるのは比較的容易だ。

そんな、ゲリラ的な敵を倒すために、「短射程・高命中率で自分から近づいてサーチ&デストロイする」兵科が必要となる!

これがランチェスター理論にとっての「衝撃部隊」の存在意義というわけだ。

相手が少人数になるまで減らすのは火力の仕事だが、

生き残った面倒な少数の敵を潰すためには衝撃力が必要なのだ。

477  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2020/09/03(Thu) 01:58:59 ID:e481767a
>>475
『然り!』

478  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2020/09/03(Thu) 02:01:40 ID:e481767a

            ,,,,,,,,,
         ヘ;;;;;」
       ,,.、-‐ヘ┐
      ヘ===/ ∩
     ┌ヘr!i!i!ll「∪.,_
      i二ヘ」_--‐i'"
     ;;;;;ll_,.、--ぺ┐「∩ri三三ri三三三「iO」二二二>>
    ∥!i!「 ヘ'"__r⊃llri__ノヘ ̄// ̄ ̄
    ヘ!i!i!iヘ//lL「ヘ___/l==//
    └-‐''/ vivi L!i!i!丿
    .「 」 /=ll==-‐''"''・ ,,.
   .(  ) ll.:.:.,l./-''「.:.:.:.:.. ヘ
   .(( )) ll /.:.. ./、L.:.:.____」
   /.:.:.ll ll, 。*'゙  └==ll=<
   L.:.:.:..V /ll    」____ヘ
  .`ー--‐'____」   /。+・・。」
      ̄ ̄      ̄ ̄ ̄

ランチェスター理論では、

そのようにまず第二法則的な戦場を第二法則に適合した長射程・低命中の火力部隊で制し、

次に火力のやりすぎで第一法則的になってしまった戦場で、

生き残ってしまった厄介な敵を、第一法則に適合した短射程・高命中の衝撃部隊で掃討するという理屈になるわけだ。

479  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2020/09/03(Thu) 02:05:14 ID:e481767a
                      _ -___  ー- ..,,___,..  ' ´   _,.. -‐ ´ ..,_ー=ニ
                     ./ / イ7 / ` ー- ...,,_ ̄ ̄ ̄¨¨  ¨ ー     ̄¨ ー- .
                 r====/_//_´__.//     ...,,__        __,......,,__        __,...
                  マ、_ノ ̄    \_ -  ̄     ̄¨¨ ̄       ̄¨¨ ̄¨ ー- ..,_
                 イ7   /  \ ハ, -- ─── ─  - 、
               イ/ !ー   ヾ \ヽ.i! ̄´  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ `ヽ\
             /,ィ'  | i _ノヽ,\\i!    , - 、___
            . ' /    i!、 .ム___ノ  マ |_ ィ/ ///≧ 、
           .  '       .マ !ト、_-ノ| |  .〈__///// / イヘ
          , .'         ム i!イ77ー´! .|   > _/// ̄ ̄\
        .〃         ノ //-====7 7、       ̄ .イ   、_ノ=- 、
                  |>/〈__  ノノ 7 ト 、_/--、_   /≧====ム
                _--イ7  |ィ  >-、__/ト、 /!     .>〈-、/ト、__ノ!
             r 、/ノイ、/ノ7ー―――|ー| .Y.7        マ_i!./ __.\
             〉ヽ\〈 __/≧====〈\__77  ._       〈 iイト 、 .|
          , イ, イ>イ 〈ノイ/     .z \/-i! イ ム       .\_マ ム!
       , イ, イ , イ≧‐‐イ />-----i! i!イ   ≧.、イ          マ .ム
     , イ, イ  _イi!    マ_ノ、  ノ  ノ  i!ト、_   /ト.、<        .マ  ム
  ., イ, イ______,イ  i!       /―ト、  ー‐   7__/    ト.、≧<     マ  .ム
イ イ  /      i!    ___ノ./ /i!∨    //     /   ト、 ≧<  .マ  .ム
 ィ---/       \_/イ  ./  .i! | マ__/イ\  , イ    ./  ト、   ≧-マ  .ム
/ i / .i!     , イ / イ  /  /| !        ム     /    /.ト、<_ .マ  .ム
|_.i!i!  .i!_     ./ イ   /  ./ .i!.!         .|   , イ    ./    .ト、 マ   .ム
\マ_ヽ_ノlー―./ イ   ./  ./.7 i!.|   \    .7, イ     /     イ〈 i!   .ム
 / 三ニ- _ ̄ ̄.イ /  /   ./ / i!.|    ヾ_===、ィ     , イ     .,イ、 ノ .i!    .ハ
 \_   三ニ イ /  /   ./ /  7 >= ____/イ二二ト、_ , イ      ,イ  ≧i  i!     i!
   >ト.、___./ | ./ ./   ム/  .7    i! i! i / <=> )/       ,イ \, イ   i!     i!
    マ--|_____!/ /    i!/       i! i! >--- lイ      ., イト、  ,.イ    .i     !
         ー-_!- 、  /       i! .i  ヾヽ  マ   , イ   _ イ      .|     !
           \!iト--|       ./ .!   ヾ ヽ   ̄ヽ ノー          .!     7
                ⌒ ̄ニ=、__/      ===  イ´イ⌒ヽ=         |    /
                       ̄マ ̄ i! ̄   ̄\:i:i:i:i:i:i:i:i::i|         |   ./
                        マ_ノ       \:i:i:i:i:i:i:ム         |   イ
                                   \:i:i:i:i:i:|        | イ
                                    \:i:i:i!        イ
                                       ̄

・手数論:攻撃は敵が手数を使い果たして隙を晒した瞬間にしか成功しないので、何とかして手数を削ろうという理論。主にチェイス・カウンター・制圧射撃
火力・衝撃:あまり区別されない。ランチェスター論でも包囲論でも火力→衝撃の順だが、手数論では衝撃で敵に隙を作ってから火力でチェイスすることも原理的にはあり得る。
カウンターや制圧射撃を行う場合でも衝撃と火力があまり区別されない。

『一方、手数論ではそのような火力と衝撃の使い分けはあまりない」

『ようは敵の隙を作って突くための理屈だから』

『隙を作るのが火力であれ衝撃であれどっちでも良いし』

『隙を突くのが火力であれ衝撃であれどっちでも良い』

『火力が隙を作って衝撃がチェイスしても良いし』

『衝撃が隙を作って火力がチェイスしても良いわけだ』

480  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2020/09/03(Thu) 02:10:34 ID:e481767a
         ,r,ニニミ、     -- 、,__
      //    V}/´     \  ` .、
       //    ./ ̄ヽ       \   \、
      .{.{    /!       }Vヽ   ` 、. ∧\
      ヾ  ./       \.| |. V    ≧=-. \
          ,'   \\. ', .||∧. V    |\.|.   V
         !   | ∧\二ニ,xf云ミァ    !-、,i    V
          |   j/_V ヽ!八辷ノ´ }  /! //     ',ヽ
          |   `《.{ハヽj/     /  ./ |//\    ',ヽ\_
        /へ   ヽゝイ    -=彡イ/| .|/   V  | V  ̄
           i\ \   -、    イ/|| .l    .| l  |  |
      ,x─── 、.l l ヽ>。 `´ ,.< xイl ,l   ./,!! .|! j_
     |      |l |    `¨´.{´Y::::::::::/∧.-</|| ./! ./::::::ヽ
     |      |ヤ',    ,r::::ヽ:|::::イ//:::::::::::::::У`//./:/ヽ:::ハ
     |      | ヽヽ  //::::::::╋:::/イ::::::::::::::/::::::::Vイ::/ ./:::∧:V
     ゝ======彳  `>ゝ: /::::::::/o/:::::::::::::::::: /:::::::::::,!:::/ ./:::/ /:::|
      |`¨¨´|   /::::::/二7:/:::/::{二二二}':::::::::::/!::/ .,':::,' ,':::::|
      |:::::::::::|  /:::::::::/:::::::;':;'o:;'::::|::::::::::::::/::::::::::::イ::;' ,':::;' ,'::::::|
      |:::::::::::|≦:::::::::::: {:::::::::|:|:::::|::: |:::::::::::::|:::::::::::::/::;' ,':::,' ,':::::/
      |:::::::::::ヽ::::::::::::/!─‐' !o::|:::::`──'!::::::::::::|:::;' ,':::;' ,'::::/
      l:::::::::::::::::_, <  .|::::::::::|:::::|:::::::::::::::::::|::::::::::::j:::| ,|::;' ,':::/
        \::::/´    .!ヽ:::: |o: !::::::::/:::/'::::::::::::|:::::::::::::::::::::/
               .|::::::::::|:::::|::::::'::::::://::::::::: !::::::::::::::::::/

・回復包囲論:軍隊は時間を置くと回復するので、回復する時間を与えず包囲殲滅することを基本法則とする。
火力:回復を許しやすい攻撃手段のため、別途衝撃力が必要になる。とはいえ、火力抜きでは衝撃は成功しない。
衝撃:敵を包囲殲滅する。ランチェスターと違って必ずしも近接攻撃ではなく、弓騎兵による弾性包囲のように、機動力を持った火力部隊で包囲殲滅を行うこともある。

防護:敵の包囲を防ぐことを主眼とする。敵の準備砲撃段階で邪魔するか、もしくは敵の包囲を機動部隊で足止する。


『一方、回復包囲論では火力と衝撃の役割分担が重要だが』

『それはランチェスターのものとは異なる』

『攻撃参加人数とか長射程・低命中率とか短射程・高命中率とか一切関係ない!』

『ただ、衝撃で包囲殲滅に持ち込むためには、特に突破時には火力のサポートが必要って理屈だ』

『火力で敵を殺してから、間髪いれずに衝撃で突破を行えば、回復する時間もなく敵陣を貫通できるからね』

『また、防護が他より重要だ。敵の包囲部隊を足止めして、包囲を防ぐという意味合いがあるからね』

『ハンニバルやスピキオの両翼騎兵も、敵を包囲殲滅する役割と同時に、目の前の敵騎兵を足止めして包囲殲滅を防ぐための戦力でもあった』

481  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2020/09/03(Thu) 02:11:03 ID:e481767a
『なんて感じでやろうかと思うけど、どうかな?』

『眠い寝る。参加してくれてありがとう!お休み!』

482  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2020/09/03(Thu) 02:18:53 ID:29b85aee
おつでしたー

483  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2020/09/03(Thu) 02:37:10 ID:4f1544c5
乙ー

484  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2020/09/03(Thu) 02:53:54 ID:edcd281e
乙でした

485  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2020/09/03(Thu) 02:54:54 ID:edcd281e
ついでですが【成長限界】を使った禁止級デッキを見つけたので報告

【成長限界】
【全種適正】
【絶対探知】
【正体秘匿】or【鏡像魔人】

【成長限界】による限界を「IPによりスキルを直接取得する」Cスキルである【全種適正】でラスボスを倒せる程度に補う
この場合の成長は亀のような歩みとなるので【絶対探知】で相手のIP取得と仲間を得る行動をとことん妨害する
【不朽不滅】【酒池肉林】の両方を付けていようとIP凍結に近い状態へ陥る為、対戦相手は行動不能になる
相手が【正体秘匿】を付けてたら詰む

別名エグゾドライブ版ジョバンニスコール

486  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2020/09/03(Thu) 09:17:49 ID:4f1544c5
>「IPによりスキルを直接取得する」Cスキル
…んんっ?なんか微妙に拡大解釈があるような気がします。


これが、本来の全種適性の解説です。

>【全種適正《オールマイティ》】

>本来のスキルツリーを無視して、あらゆる通常スキルを直接習得することができる。
>上位スキルも直接習得することが可能だが、同等の上位スキルの作成が可能なIP量に到達している必要がある。


「IPでスキルを習得できる」とも「経験値、あるいはスキルポイントが要らない」とも書いていません。

私は、以下のように解釈しています。

・ジョブなどを無視して、あらゆる通常スキルを(スキルポイントを消費して)習得できる。
・名声(IP)が一定以上ないと取得できない上位スキルも、ジョブなどを無視して習得できるが、同レベルの名声(IP)を持っていないといけない。
同レベルの名声、とは、知識系の奥義を習得できるレベルの名声(IP)を持っていれば、武術系の奥義や交渉系の奥義を(スキルポイントを消費して)習得できる。

487  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2020/09/03(Thu) 10:30:09 ID:46dface3
【全種適正】
本来のスキルツリーを無視して、あらゆる通常スキルを直接習得することができる。上位スキルも直接習得することが可能だが、同等の上位スキルの作成が可能なIP量に到達している必要がある。

…名前に反してスキルを作成してるっぽかったのでそう解釈してみたけどあかんかったですかね

488  名前:無茶王[sage] 投稿日:2020/09/03(Thu) 23:27:33 ID:127d742d
無理死ぬ

今まだ職場最寄り駅なんで投下は無理
すまないが今日は休み

489  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2020/09/03(Thu) 23:44:49 ID:44d0f9c5
おやすみなさい
養生してください

490  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2020/09/04(Fri) 00:04:38 ID:78162f07
お大事に……

491  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2020/09/04(Fri) 00:08:14 ID:f434a3cf
お疲れさまでした。
ゆっくり休んでください。

492  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2020/09/04(Fri) 01:15:04 ID:94e77ac5
お疲れ様です

493  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2020/09/04(Fri) 01:27:32 ID:60f40ed8
>>489
>>490
>>491
>>492
『ありがとう。ただいま~。おやすみ~』

494  名前:無茶王携帯[sage] 投稿日:2020/09/04(Fri) 23:59:26 ID:bae51f96
今日は昨日よりひどかった。
すまないが今日も無理

495  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2020/09/05(Sat) 00:02:57 ID:171f3f9c
お大事に~

496  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2020/09/05(Sat) 00:06:20 ID:6ddc40c5
お大事にです……

497  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2020/09/05(Sat) 00:23:46 ID:09dc5da1
お大事に

498  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2020/09/05(Sat) 23:15:57 ID:b4b4e89b
>>495
>>496
>>497


      ..... _
    .イ:::::::::::::i
   ./:::i:::::::::::::::l、
   |:::::|:::::::::::::::l::。
    |:::::|:::::::::::::: |:::.
_   |:::::|::::::::: ,、 |::::L__         __
ア ̄:}::: |::::::::/:::::>-----干,o ̄o:::ひ:::::rっ -ー 二 ー:ィ_    _
{::::{爪、 |:::::/:::::::::::::::::::::::::::::¨:::::::::::::::::::::::::::<¨T¨¨ニ_-==-<::::ート--≧x___
゙寸:\ゝ}:::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ / ./(  `ヽ  r=ミ、:{イ::::::::}!::::::::
  `ヽ::ニ7::::::::::::::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::/ /  ,  ヽ_/ ヽぃfニ,}.iミ:::ヾVハ:::::
     ̄ヽ::::::::::::::::::::::/::::_:::-‐=:::::::::::::::::::i .i   |   r==ミ. ゞ-=く-=ミ::::ト、: |イ
       ム、::::::::::::::::ム'´::::::::、:::::::::::::::::::: || .ハ  い(_, } }-=-ミヾ、::::ヽ|::Ⅸ:!
  r-‐ ´  `丶::イ_:::::::::::::::\ ::::::::::::: ||/ ( ト、ゞ==彡 ニ、:::ヽ::ヾ::::V::::リ
  | `丶     ヽ::::::::: ̄::::::::::::::\:::::: 八 V、-=ミ:::V{、ト、二≧x::::::Ⅵ:ハ::V:ノム
二 ̄´:::::ヽ 〈¨ハ マ:::::ー----::::::::::ヽ:::::::::ヽ寸⌒ヽ:::\:::\::::::::ヽ:::}:|:::::Vム_
:::::::: ̄:::::::::V Vハ .L_::::::::::::::::::::::::::}::::::::::::二\:::::\:::\::::アイ二ミィ⌒厂
::::::::::::::::::::::::}  V_〉 .[ ̄ ̄::≧x::::::::::/:::::> '¨¨¨ヾ:::::::::>::::二_=--:::::: /
::::::::::::::::::::::::|   o 厂 ̄⌒¨´ >-~´      \::::::::::::::::::::::::::::::::イ

『すまないね。ありがとー』

『昨日は「首になろうが休んでやる!」くらいに思ってたけど』

『そんな生易しいものじゃなかった』

『一日中ぶっ倒れてて働くも休むもなかった』

499  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2020/09/05(Sat) 23:18:40 ID:b4b4e89b

                       ,ノィ,ノ,イ,州州州li,Ⅶ州州州l/
                        〃,州li{Ⅷ!州liⅦliⅦ州州ミ!
                       ,'/,i{.}i|!Ⅶl{,ィ- 、l、Ⅶ,ⅦムⅦ|
                         i州 ⅧⅦli,}! Ⅵl|l、州.ⅦハⅦ
                          {i| Ⅶ_ⅦⅥ、` l}l|州!',ⅦⅧ
                         il!  Ⅶ:.Ⅷ、.- '.リ `l|!ムⅦl|
                       _,.l} -‐'{:::::}'}li, ,伝iミ__ l|!}l |li.l|
                    _,/  l.  ヽ:::::}lリ .弋i!,,ノ''|!ili,l州
              レ'i, -―ィ'´ _,->}ノ  l〉;:::〈     ,}}!}ilリ'.|
             , ' /ィー/,' ハ入'ノ  ,.:′` ‐',     ノ |リ' |
               ,.:: , '´XX‐'‐'XX.,イ_,. '´r‐、.     ヽ .._,, .i/  .l
          ,-.'_,-‐'´ト、XX;;;;;;;;;;_ノ´   ` i      r' ,,イ  ′   '
         ./ '´ 、、イ_,〉人;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;''''''''  }       `Yヘ   _,.ィ,.、:.',
         /,    ̄ヽ,ィ' ;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,, '''' ;; l.         `´ .〃::.:ヽ、
        〃      ./ー';;;; ;;; ;;,,     .,.'         く` ̄´ _,>、___ノ
        {, ―.、;'_,..:'  ,;' ;; ,',  ';;;,,  ,..'              ヽー:::´::::::::::::::::::彡
        l´,..-‐-.i、ヽ、;;' ;;;    '';;;/             〉、::::::::::::::::-‐::::::
       ,ノ.o:::::::::::::`i ` 、__,,  ´                ,..':::::::: ̄:::::::::::::::::::
     ,..:'.:::::::::::::::::::::ミ:|、                    ,..:'::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
     ヽ:::::::::::::o::::::::::::.',                  ,...:':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

『とは言え、一日中休んで少しは回復したしね』

『研究班諸君が良ければ、リハビリに付き合って貰えるかな?』

安価↓1 見たい描写
・TS
・戦略調整センター・幸子式戦術戦略論
・島交易
・科学(無限研究枠 エグゾドライブ系進行中)

500  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2020/09/05(Sat) 23:22:42 ID:a049ece4
・島交易

追い付いたと同時に遭遇