私談・呂氏の乱

レス数:1000 サイズ:1286.64 KiB 最終更新日:2018-07-22 11:19:34

951  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/07/09(Mon) 22:46:31 ID:def70af6
「経費は自前」というのは基本的に請負制で
規定額上納したら後は好きにしていいというのがセットなのよね
江戸幕府も自前の負担が多い役職の次は実入りの良い代官にするというような
暗黙の前提でやってたし
それでやり過ぎて、統治を失敗したら責任を問われるからあまりあくどいこともできない

952  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/07/09(Mon) 23:56:36 ID:ff5557ba
江戸時代は教組が意図的に捻じ曲げて伝えてる部分もあるからなあ。

953  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/07/09(Mon) 23:59:32 ID:60f6f240
鬼平犯科帳で鬼平が貧乏旗本でこの仕事は大変と言っているけど、公儀のお役目で給料出るのに何が大変?と思ったがそういうことかな

954  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/07/10(Tue) 00:06:45 ID:38ca4d13
雲霧仁左衛門の方では火盗の安部式部が私財で色々手配するのが出てくるね

955  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/07/10(Tue) 00:39:39 ID:64bb14af
皇国の守護者の新城も、部下全員に自腹で迷彩服を支給してたりしてたなあ
「必要だけど経費で落ちないものは自腹」という風潮は現代でもどの程度残ってるかは難しいところだけど

956  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/07/10(Tue) 00:42:35 ID:f0bd1f72
経費で落ちないというか、元々予算が無いというか…

957  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/07/10(Tue) 01:07:02 ID:d07529bf
実際火付け盗賊改め方二期以上やったのって鬼平だけと聞いた気が

958  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/07/10(Tue) 01:41:01 ID:38ca4d13
同心が使う目明かし・岡っ引きとかも私的に雇う人間だしな

959  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/07/10(Tue) 01:54:56 ID:26dcc2f6
>>957
火盗改を最も長くつとめたのはともかく
任期は1年なんでそのいいかたはちょっと違うぽいぞ
2~4年はそこそこいる。8年は異例だが

960  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/07/10(Tue) 02:09:23 ID:35017e73
結果を出すには私財を削って費えを惜しまぬ姿勢が必要
結果を出すと留任してしまう
費えを惜しんで私財を使わず適当にやってるだけだと、最小限の期間でお役後免になる

鬼平犯科帳での火付け盗賊改め方はこう説明されてたな

961  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/07/10(Tue) 02:57:20 ID:43f2ed32
火付盗賊改方は権限がクッソでかい上にかなりの裁量権が与えられてるし
緊急を要する放火、強盗を取り締まる性質上、捜査が非常に暴力的で
どうしたって短期で交代させないと色々問題が起こる

962  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/07/10(Tue) 07:37:54 ID:4afc8543
>>960
お上の為に私財を惜しまず出せるのが忠臣になるため
忠臣である為に普段から不正蓄財せにゃならんという悪循環

963  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/07/10(Tue) 07:46:50 ID:89981606
有名どころだと、忠臣蔵で浅野内匠頭が賄賂を出さなかったから吉良上野介に嫌がらせされた、ってのがあるけど
あれ、教える相手からもらう謝礼で高家は経費を賄ってるんだから、本当に形式的な礼物しか送らなかったんだとしたら、
浅野家側が非常識なんだよな。
史実とは思えないけど。

964  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/07/10(Tue) 08:30:28 ID:38ca4d13
>>962
請負というシステムからすれば「不正」ではないのよね

965  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/07/10(Tue) 10:19:35 ID:dbe55f7d
>>963
吉良の嫌がらせはともかく、赤穂浅野藩って内匠頭の親父の代から財政難(塩の利益も焼け石に水レベル)でピーピーしてたんで謝礼渋った、というのはありそうではある

966  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/07/10(Tue) 10:47:45 ID:3821abb9
弁護になってないぞw

967  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/07/10(Tue) 18:18:49 ID:43f2ed32
そもそも吉良が嫌がらせして饗応失敗したら責任問題だから変な話なんだよな
松の廊下の事件当時も自分の命すら危うかったのに、
将軍のために必死で逃げて朝廷に尻尾掴ませないようにしてたのに
嫌がらせ如きで饗応を台無しにしようとしてたとか言われても話にもならんというか

浅野は逆に癇癪持ちで人に頭を下げられない性格というのが事件前に記録されてる
指導時に上から目線で口うるさく言われて後になってからキレただけだと思うわ

968  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/07/10(Tue) 19:25:54 ID:a51e0ba0
>>941
まあそうだろうねw

実際にはもしかしたら
儒教の純粋な部分は日本でしか生き残っていない
というのが真実かもしれないのに、そういうことを必死に否定したいとか…。


ちなみに所詮人間の考えた制度なりシステムなりに過ぎないんだから
運用する人間ですべて決まるものだ、と思うけど?

969  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/07/10(Tue) 19:42:21 ID:5ffc9194
中国(日本)の汚職の事なら>>949以降の流れが全てだよ
税金とって、中抜き認めて自分の懐の金で部下養って仕事させるから公費と私財の境界がとても曖昧
運用する人間がどーのって言うよりそういうシステムなんだよ

970  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/07/10(Tue) 19:43:58 ID:ecbd2e5b
公務員は全体の奉仕者ゆえただで働け理論は古代ギリシアやローマはそうだったけど、結局汚職祭りになるので
給料をしっかり払いましょうと

971  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/07/10(Tue) 19:59:59 ID:c35b42d7
新選組「給料が払われないのならお金持ちから押し借りすればいいじゃない」

会津藩「せやせや」
幕府「せやせや」

972  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/07/10(Tue) 20:00:52 ID:ecbd2e5b
で京や大坂の民衆に嫌われると

973  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/07/10(Tue) 20:07:26 ID:c23ba360
そして新政府「地租改正」

金がなくて困るなんて江戸中期以降から現代までずっと続いている不治の病やで

974  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/07/10(Tue) 20:08:27 ID:24a0032a
政治家・文官は汚職まみれでダメだ、清廉な軍隊の将校こそが希望の星だ!




・・・ご覧の有様だったよ

975  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/07/10(Tue) 20:26:32 ID:c23ba360
政治家は汚くて軍人は清廉、ってどこから来てるんだろうね

976  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/07/10(Tue) 20:39:02 ID:24a0032a
旅行をするにしても野外での長期間の演習とか、ゆるくないし女の子も居ないんで、なんとなくストイックに思えちゃうんじゃないのかな?
政治家の旅行だと、リゾート地でのイメージになっちゃうんだろうし・・・

まあ、アマゾンに探検に出かけちゃうような元大統領なんかもいるけどさ

977  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/07/10(Tue) 20:54:44 ID:89981606
よーし、牟田口、芸者占いで今後の方針をきめちゃうぞー

978  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/07/10(Tue) 21:14:39 ID:e721e7f2
アヘン輸出が財源の陸軍特務機関である

979  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/07/10(Tue) 21:17:10 ID:38ca4d13
まぁ政治家は選挙と金は切っても切れない関係だし
そうなるとスポンサーへの忖度も必然なわけで
戦前は政権交代すると地方の警察署長までガラッと入れ替わって
対立候補陣営を締め上げるのが常態化してたからなぁ

980  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/07/10(Tue) 21:38:18 ID:24a0032a
>>977
政治家にありがちなお抱えの専属占い師が居ない時点で、癒着が無くって清廉です・・・いや、清廉の定義が崩れそうだ(ぐ~るぐ~る)

981  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/07/10(Tue) 22:57:40 ID:06986f1b
よくそんなありさまで、「闇米は不法だから食わない」って言ってマジで餓死する最高裁裁判長が育ったもんだ

982  名前:◆TLDPZPDjO6[] 投稿日:2018/07/10(Tue) 23:09:33 ID:35a105ed

次スレ
ttps://bbs.yaruyomi.com/test/read.cgi/ban/1531231226/

こっちは埋めてもらってけっこうです。

983  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/07/10(Tue) 23:40:38 ID:df199c89
>>981
サムライ的な、金を汚いとする価値観は戦前にはそれなりに残ってたからね。
いつの時代も道徳に厳格な人は小数でもやっぱりいる。

984  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/07/10(Tue) 23:41:33 ID:df199c89
おっと、立て乙。

985  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/07/10(Tue) 23:47:43 ID:c35b42d7
乙でごわす

986  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/07/11(Wed) 08:19:46 ID:0c21c012
たておつー

987  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/07/11(Wed) 10:24:07 ID:7ef453d8
もうすぐ終わりか。
現代の考え方だと補給線の維持の功労者である蕭何が戦功第一なのは納得なんだけども、この当時でその考え方ができたことってけっこうすごいことなんじゃないかな

988  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/07/11(Wed) 14:27:28 ID:fafaf955
むしろ、当時真っ只中の人たちだからこそ分かったことだと思う。

989  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/07/19(Thu) 22:48:19 ID:3bd3c0cc
>>970
まあ特区でも作ってどこかでやってみればいいんじゃね?
公務員は働ける年齢層から徴集して給料0で働かせるとかさ
さあ、楽しい行政組織が出来上がりそうだw
そんな自治体に住みたいなんて毛ほども思わないけどなw

990  名前:◆TLDPZPDjO6[] 投稿日:2018/07/22(Sun) 08:25:40 ID:d9931d9b

1レス寸評でこいつやって、というリクエストあったらどうぞ。
このスレ埋まるまで受付。

991  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/07/22(Sun) 08:31:08 ID:3a091d77
龍且

992  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/07/22(Sun) 08:51:51 ID:10b380b0
彭越

993  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/07/22(Sun) 09:16:52 ID:3b70d130
武帝

994  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/07/22(Sun) 10:01:01 ID:343a6e87
呂氏の乱での劉肥の息子たち

995  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/07/22(Sun) 10:19:32 ID:35bc0ac8
審食其

996  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/07/22(Sun) 10:45:30 ID:d8021dd4
田横

997  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/07/22(Sun) 10:53:31 ID:c7e2a7f5
章邯

998  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/07/22(Sun) 11:01:09 ID:9cf37bb7
周昌

999  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/07/22(Sun) 11:03:41 ID:26d4c872
審食其

1000  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/07/22(Sun) 11:19:34 ID:aba7fdf5
季布