【Ffh2風】やる夫は無茶振り王国の研究者のようです167【R-18】【技術開発】

レス数:911 サイズ:1089.93 KiB 最終更新日:2025-02-23 00:41:33

651  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2025/02/15(Sat) 03:45:41 ID:8b1ff2b7
まあ恵みと災いが5:5くらいがベターなんでしょうね
豊かすぎても貧しすぎてもダメ、災いすぎても安らかすぎてもダメ

652  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2025/02/15(Sat) 03:50:46 ID:93c58b9e
                  /  / _ __
                  ,   / ィ///////ミヽ
                 ,   (/7//////ルミミミ\
                 ヽ...._ j//´ 、´\ `ヽニー\
                 ィム゙ il /。 j  ,..\ \ニミミ\
                /λ。ヽv レ /.-:.:.,^ミ 、`ー―――ーz_
               ,′//二...._  .::チヌメ´  ! /`ミー―ムー‐ー´
               ,  //1z マヌ !    ̄    l ヾ !ミミミミミヽ
             ィ7 // ∧゙ ´ ヾ -      ,ト、_.,」ミミミミミミミヽ
            //ル/// ∨ヽ   , ァ    ル/!;!;!1ミミミミミミミミ\
          //////////レヘゝ   ̄    ∠=!1;!;!;、ミミミミミミミミ\
        ∠////////////i;l;!ll l//xz、 _ィZ=ニ! f;!;!;!ゞ、ミミミミミミミ\
      ///////////////,;i;!l;!l !/////ムーニニニ ヾ;i;i;i;i;≠ー=zー‐ 、ミミ
     //////  ///////,ィ;!;ィ´ !////ム7ニ/⌒ー1  \ ̄`ミミミミミヽ ∨ミ
   ∠/////// /////,ィ// ,ィ  !!/ノ_ヾソ_ニニニ ム   \ \` ーミ_リミミ
  /////// ////, / //  i!l=ヽ(ニニ) ´/\ i マ、  \ `ヽ  / \
 /////  /  //// ノ /ィ//   川ニニニ/ 〈    ハ \  ヾ\ \ `ヽ
///   /  //// ! レ/,ヤ   //j==/ /丶丶 / ∧\ \  \\ \
 ///〃 ///  ツく 〃 /// //// /   ` 、 _/  \\ \  \入 \


・エジプト:貴族騎乗兵の呪いによりローマに併合され滅亡。

・メソポタミア:ずっと群雄割拠。中央政府が建前上も存在しない。

・インド:ムガル帝国などの建前上の中央政府はあるので比較的マシだが、軍閥塗れの戦国時代。

・中国:農民歩兵主体の軍制を早期に確立し、王朝交代はありつつも統一国家を概ね長期間維持してる。
(大河文明の権威主義と、農民歩兵の平等主義が混ざっており、潜在的に父系共同体家族「皇帝の前の平等」と親和性が高い)

『四大文明の中では中国ってもしかして凄い方なのか?』

653  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2025/02/15(Sat) 03:51:46 ID:93c58b9e
>>651
『だねえ。その点、多雨稲作の日本はバランスが良い方かもしれない』

654  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2025/02/15(Sat) 03:52:19 ID:93c58b9e
安価↓1 質問・コメントがあれば

655  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2025/02/15(Sat) 03:53:28 ID:8b1ff2b7
そりゃ凄い方でしょう
明治維新頃にちょっと欧米にボコボコにされましたけどそこから這い上がっての今ですし
インドも頑張ってる方ですけどここが統一されたのは実は大英帝国が初ですし

656  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2025/02/15(Sat) 03:59:22 ID:93c58b9e
>>655
                   ー=ミ、
                 __,,,,zィ≧ミ、_,ィチ=ー.、
               ,ィ圭州州イ 州ミ、 ヾミト圭ミ、
            |ィチリイ|' / イ 州 l州ミム .Ⅷミム、 ,ヽ、
            |リ' イ.州 il lil州ミ州州州リ州州ム トミ、
            | l州il'l lilリ州ムヾミ州`Ⅵ州州州州li
            |.i!l州il Ⅶ州州ミ、 ,ィ'マl´Ⅶilハ州州州
            | l!l州i__,Ⅶミil州l ` ヽ ヽⅥ' |ハ州州!
            |l州l〈 、 ヾ、ヽⅦ、./,ィ=ミ、,|!.州州|
             l州l ヾ、二_       〃ィテミi.ヾ!.|li州i|
              l州!ヽ 〃テミ、     lんリil l!.リ! l |
           ..州li|l、..li! .lんハ     弋リ′' lリ' リ .|
            州州ll ミ、弋リ′ |      〃 ,!イ|
             lⅦl,ヽ.ム、       `       ,lzチ.!
            ,' Ⅵヽ ハ.  ,_   r‐、    /l|州|
           ,′ リ、 `ヽl.、 ,い、  |  )   ,イ . |ハ|
          /   `    lリ.ノ .}!_.`__.<___|>|
                  ,'  'ー ' ̄____ ′冫 _,|
                    l          ヽ三イ/」
                _,イ       ` ̄`ヽ{::::::::::\
         __, ィzzニ≧i|       ー―.トノ.::::;ィ彡:i
        /二ミ、:::::::::/.:/ .l、       _, zチ.::::::::::::::::::::l
        ,!::::::::::::::>:/.:::l  `ーァzzチ::::::::::::::::::::::::::::::::::∧
         |::::::::::::::::::;/.:::O.ヽ、 /..:::::::::○::::::::::::::::::::::::::::::::..\       .,〈
          |:::二ニ=,イ.::::::::::::::::..ヽ、ハ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::>―――イ::ハ
       ,ィ仁ニイ::::::O:::::::::::::::::::::..ヽl::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.ヽ;:::::::::::::::::-=ニ二三{
        l::::::::;イ::::::::::::::::::::::::::::::::::;:イ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ミ、::ム:::二二三三三::::ハ
        |ィ〃.::::::::::::::::::::::::::::::/...:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::...`ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::ハ
        |/.::::::::::::::::::::::::::::::::/..:::::::::::::::::::::○::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.ヽミミ、:.`ヽ;:::::::∧

『だねえ。中国を大分見直したよ』

『まあ、奈落(四大文明)に底はないってことでもあるが』

『・・・文明発祥の地が奈落とはねえ』


『では今日はこの辺で失礼する!』

『参加してくれてありがとう!お休み!』

657  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2025/02/15(Sat) 04:00:40 ID:60d612c7
おやすみなさい!

658  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2025/02/15(Sat) 04:05:58 ID:8b1ff2b7
乙でした

659  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2025/02/15(Sat) 04:10:49 ID:60d612c7
インダス文明の本体は、インド亜大陸じゃなくて、その西側のインダス川流域の平野(今はだいたいパキスタン)だからなぁ。
四大文明的にはちょっと違う気がする。

660  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2025/02/15(Sat) 06:15:56 ID:8b1ff2b7
つまり四大文明のうち3つはイスラム圏……ってコト!?

661  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2025/02/15(Sat) 15:31:49 ID:60d612c7
とりあえず、今のところの暫定案。

【魂魄ロボトミー問題をどうするか?】

・外交対策:過激派活動用に、オープンワールド界隈にもう1個ローマ宇宙を創る。

粛清するのは仕方ないけど、今まで行ってきた穏健派活動まで捨てるのはもったいない。
今までの『穏健派ローマ』とは別に『過激派ローマ』を用意して、粛清活動は過激派ローマが行えば、超人同盟穏健派とのコネを無駄にせずに、超人同盟過激派とのコネを得ることもできる。
オープンワールド界隈には、世界や神々の同位体も山ほど存在するのだから、ローマが1つ増えても怪しまれることはないだろう。

・粛清方法:ストームナイトの物量戦

神の粛清だけで済むところは穏健派ローマが、住民の粛清が必要な世界は過激派ローマが粛清(神殺しは穏健派、生物殺しは過激派と分類されているので)

ローマの人口を利用した物量により、天使や穏健派勇者を突破して粛清する。

超人は「生身で真空と光速突破」が基本らしいので、反作用を出さないように対応するため、使える武装は

次元連結式フルボーグ:真空対策
スタンド「ザ・ワールド」(ジョジョの奇妙な冒険):時間停止、超光速対策
恒星間弾道ミサイル「デスマルク」(黄金勇者ゴルドラン):純粋科学の惑星破壊兵器
アストラナガン(スパロボ)

あたり。異世界物質が塵になる現象はポシビリティで対応。

・治療対策:念能力「死体と遊ぶな子供達(リビングデッドドールズ)」でロドコルテ死体を使って治療

邪悪な神に魂を傷つけられた被害者や関係者に、ロドコルテを信じて魂を治療するのは無理ゲーなので、

邪神ロドコルテの死体を操作して魂の傷を治す。
切り取られた魂部分は、プタハ神(創世の書)(小説『ジョジョの奇妙な冒険』)のスタンドで過去を読み上げ、具現化し、ロドコルテの能力で、魂を修理する。

662  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2025/02/15(Sat) 18:33:37 ID:93c58b9e
>>661
> とりあえず、今のところの暫定案。
>
> 【魂魄ロボトミー問題をどうするか?】
>
> ・外交対策:過激派活動用に、オープンワールド界隈にもう1個ローマ宇宙を創る。
> ・粛清方法:ストームナイトの物量戦
判定:細かくは修正するかもだが、概ね良いアイデア。案としては問題ない。

>
> ・治療対策:念能力「死体と遊ぶな子供達(リビングデッドドールズ)」でロドコルテ死体を使って治療
判定:微妙。「神をアンデッド化する」というのが有効かわからない。
少なくとも掲示板・オープンワールド界隈の神々には死後やアンデッド化が存在しないっぽいし、
ロドコルテには物理的な肉体が存在しない(霊的な感じ

663  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2025/02/15(Sat) 18:37:44 ID:93c58b9e
             ,. '´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`...、
             /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`:..、
.           , ':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ.:.ヽ、
         /:.:/:.:.:.:.:.:.:.l:.:.:.:.:.:.:.:ヽ:.:.:ヽ:.:.:.:.:.:i.:.:.:.:.:ヽ:.:.ヽ、
.         j:./:,:.:.:.:i:.:.:.:.:.l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:i:.:.:.:i:.:.:.:.:.:l:.:.:.:.:.:.:.:i:.:.: ハ
       / ':/:.:.:.:.i:.:.:.:.:.:i:.:.:.:.:.:.:.:.:.i:.:.:.:.i:.:.:.:.∧:.:.:.:.:.:.:l:.:.:.:.: ハ
        /l i:.i:.:.:.:.:.!:.:.:.:.:.:.!:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l:.:.:.,' |:.:.:.:.:.:.:l:.:.:.:.:.∧
.       / l:.: l!:.:.:.:. !:!:.:.:!:.:∧:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.,':.:.:/―ト:.:.:.:.:.:.:ト:.:.:.:.ト:.l
      / |:.:.:lト、:.:.:!:!7丁:!:.ハ:.:.:.:.:.:.: /i:., '  ,iリ.:.:.:.:.:.i:.!.:.i:.i:.:l
.     /  .|:.:.:l:!∨:.从 ,ィァ==ミ∧:.:.:.:.//ィ云示 ル!.:.:.:.:.,':.:!:.:i:.:!リ
    l   ∨:l:i.:∨:.:.l rし.::::ハ ヽ/  .rし.:::ハ l:.:.:.:/:.:/.:.:i:.l
    |   ∨リ.:.:∨ハ V.:::::゚ノ     ヽ:::゚ソ イ.:.:,/:.:,':.::.:.l:入
     ヽ  _... ;;Ⅵ:.:.:.リヘ、        ゝ   .ハ,/:. /:.:.:.:.:!ゝ:.ヽ、
.       /;;;;;;;;;从:.:/;;;;;;;Yヽ、   、_ ァ  . イ:.:/Vl/:.:/'l:.:| ヽ `\
..     〈;;;;;;;;;/;;;;;;;;! ;;;;;;;《   ≧ー  -≦ \!/ 丶/,〝 |/
.        ∨;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;《  ー   ‐ '  》;;;;;;;;;;;;ヽ  ′
.       ∨;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;《           》;;;;;;;;;;;;;;;;;;l
         ∨;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; 《       》;;;;;;;;;;;;;;;;;;/
        ∨;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; 《`ー――‐'》;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|

>ロドコルテについて

「とはいえロドコルテに任せるのが不安なのもわかるから対案も出そう」

「神々は異世界スキルそのものには手を出せないが」

「「魂の時間を巻き戻す」ことで異世界スキルを習得する前に戻すことは可能だ」

「反作用の処理が面倒だけどね」

「この辺応用すればロボトミーの治療もできるんじゃない?」

664  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2025/02/15(Sat) 22:10:13 ID:60d612c7
>>662
確か、■ちゃんねる世界には神の死骸はありました。
人間を洗脳できるシステムを組み込んでいたゼウスが殺され、
ゼウスのゼウスの死体の一部が催眠アプリに使えて、天界にまで接続できるみたいな話があったので。

ロドコルテに体が無いのは残念。

665  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2025/02/15(Sat) 22:23:39 ID:60d612c7
神の遺骸について書かれてるのは

「【R-18】やる夫の北海道カオス立志伝16(実は17)」の

「■ちゃんねる エピソード15 異世界勇者の催眠アプリ」
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/14796/1704517440/1449

ってところですね。

666  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2025/02/15(Sat) 23:51:50 ID:93c58b9e
>>664
>>665

『ああ、なるほど。催眠アプリは死体だったか。見落としてた』

667  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2025/02/15(Sat) 23:53:25 ID:93c58b9e
          /⌒⌒⌒|
         j///////ハ
         ム/|//////ハ
        f//|///////ハ
        |//|///////|ハ
 f^ヘ     |//|/////リ乂ハ    /飛、_
 .V彡三=、ノ//|/////ノ^\八////〈///////三>───===-x-x_
  V〈/厂//ヘ//V///V////////////οο ο//ο///O=三三三>x三三x、  i `\、
  └Lゝ/∧/八/|/∨//////////////////////////ヘ  |  /=、 ̄ `ヽ、ゝ//||>x__\___x_x-´
     乂/////∧///////////////////////////.// /´ / ',::::::::::>  ~><ミゝ!\\ヽ,/////////|
       \///∨//////////////////////////.// /  7  \/  ヽ l((@))\ミミヽヽ寸////////|
        `¨¨¨V/////////////////////////V f  | ♯  _  ゝ三彡  寸ミミX洲V//////|
            V///////////´\//////////V .|  |   ,//三)),     、 \ミ从从从V|/////|
        ,_イ⌒`>-////´/////\////////V .| /´ i  ',乂彡リj `寸ミヾxヽ寸YV从レレ/////|
       |⌒ヽ、     ヽ///////////`\//////|  |〈(::〈 ゝ ヽ`三´_z>寸ミミ>ヽヽV从ソ///////|
  -x-z_.|   \     ヽ////////////ハ////ハ .Lゝミ三シVヽX<>ミミミ寸、 ヽ山从/_´
==/////////三ハ 〈^7  ヽ////////////ハ////|ハヽミミミミミミ乂V><>x 寸 山洲彡/
////////////////ハ ', ',   |////////////ハ//////<ヘミミ 寸ミ乂\ミミ>==未レ=/ ̄\
////////////////|ハ | .|  .|////////////ソ/////==\ヽ\\ \─三三三三三/ `ヽ
//////////////////|  ̄  ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄<三厂 ̄     ∨ヽ \≧三三三三三//
/////////////////リ    ノ                   `<三三三三三三//

『さてごめん。寝落ちしてた』

安価↓1 見たい描写

【無茶振り王国システム進行】
・コミュ
・科学:新規安価:
・科学:
・科学:人口省世論調査課(世論調査を行う。):「島に関する世論調査」「属国に関する世論調査」「観光に関する世論調査」
・諜報:新規安価:
・諜報:
・諜報:【インフィニット・デンドログラム技術】紹介
・諜報:【終末なにしてますか技術】紹介
・諜報:【神河で欲しい技術・人材・組織があれば(主にカードを想定)】紹介
・諜報:【異種族レビュアーズ世界】
・諜報:【仮面ライダービルド】
・諜報:【千年王朝】
・諜報:【イナズマイレブン技術】
・諜報:カオスフレア(暁帝国)
・諜報:キャプテン翼技術(4/3以降解禁)
・諜報:【あさおん☆魔術決闘ペニスフェンシング】
・諜報:【『この苦しみ溢れる世界にて、「人外に生まれ変わってよかった」』世界】技術
・諜報:ダイナマイト帝国技術
・諜報:勇者砲技術
・諜報:【文豪ストレイドッグ】技術
・諜報: 【その大樹は魔界を食らう】技術
・諜報:【ガンダムビルドダイバーズ】技術
・諜報:カオス転生技術
・諜報:【メガテニストはディストピアでもヘコたれない】技術
・諜報:真・女神転生V技術
・諜報:ファイアーエムブレムシリーズ技術
・諜報:エンゼルギア技術
・諜報:取得技術解説
・諜報:技術収集安価
・諜報:打順バトル諜報
・諜報:【転生して電子生命体になったのでヴァーチャル配信者になります】技術収集
・諜報:【バグ技世界の不条理操作技術・世界法則操作技術】
・諜報:【マフィア技術】
・諜報:【ギルティクラウン技術】
・諜報:【本好きの下克上技術】(済みのはず)
・諜報:【シャングリラ・フロンティア世界ライセンス】
・諜報:【蜘蛛世界技術】
・諜報:【モンスターがあふれる世界で欲しい技術・情報・人材があれば】
・外交:新規安価:
・外交:
・外交:マフィア技術紹介
・外交:不条理技術
・外交:【転生して電子生命体になったのでヴァーチャル配信者になります】技術収集
・外交:その大樹は魔界を喰らう技術
・外交:未処理の技術収集
・育成:
・育成:新規安価
・スカウト:
・スカウト:新規安価

【無茶振り王国社会変化描写】
・仙人惑星ってどんなのがある?
・フルボーグの社会変化描写
・科学:人口省世論調査課(世論調査を行う。):「島に関する世論調査」「属国に関する世論調査」「観光に関する世論調査」

【色々考察・実験】
・異世界転生物実験
・異世界転生物理論:転生ビルド(シュテルTRPG・汎用特化・ヘンダーソン氏)
・歴史
・型月のクラスについて
・戦略調整センター:突撃剣兵・射撃猟兵・迎撃城兵、弱者戦略・強者戦略、サモナー・ヒーラー>タンク>デバッファー・アタッカー>バッファー
・勇者砲やってて気付いた(数的)衝撃力概念
・ナラカについて進化心理学的に考察
・中国・ロシア・イスラムは遊牧民より説
・Ffh2 OAC 人口経済と小屋経済と工房経済と専門家経済、社会制度・テクノロジー・遺産・魔法・各文明紹介
・アクシオム・アライメント・魔法分類(直感・信仰・契約・秘術)(一般則、Ffh2、ルナルサーガ、カオスフレア、D&D、円環少女、テーロス、ラヴニカ、Mtg、終わクロetc)
・各世界のアクシオム考察
・日本及び国際情勢(白目
・ウクライナ戦戦訓
・ニシンあるいは漁兵国家
・スタンド考察(縛り、リソース配分、兵科分類等)


【個別作品考察系】
・捕食者系魔法少女
・情報災害系魔法少女
・女神転生(カオス転生ごちゃまぜサマナー、地雷やる夫、幸子スレ)
・キョン子の迷宮細腕繁盛記
・人でなし
・ダンジョンで出会いを求めるのは間違っているだろうか?
・テーロス
・Mtgストーリー(ファイレクシア)
・アーディティヤ(ナラカリアリティショック)
・賢者の弟子を名乗る賢者
・幼女戦記
・シャナ
・今更ながらログホラ
・地雷やる夫
・勇者掲示板
・カオス転生及びその三次創作
・モンスターコレクション(召喚士マリア)
・ヘンダーソン氏
・風花雪月

【GMの中で話題】
・その他その時思いついた小ネタ
・日本及び国際情勢
・信長の野望 革新(織田が降伏して次の日本列島へ、永久機関謙信、武田封鎖戦略、武田プレイ、立地について、島津)
・軍事ネタ(持続ハンマーカラテと瞬発コインジツ、武器防具
・政治制度と意思決定速度、支店長、自営業とクモ型組織・ヒトデ型組織
・Ffh2(軍国系統の文明志向について。あるいは多産多死戦略・少産少死戦略について)
・事象地平戦線アーディティヤ
・馬

668  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2025/02/15(Sat) 23:57:11 ID:8b1ff2b7
・馬

669  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2025/02/15(Sat) 23:57:24 ID:a2693ab3
信長の野望

670  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2025/02/16(Sun) 00:05:25 ID:93682b70

                        |.|.|.| //.,
                 ヾ、∨|.|.|.| //////
                ミ≧x、|.|.|.|.|///> /
                    Ξ三ミγ ニニ ,ヽ≦彡'> 、_
               Ξ三三{ {   } .}三三Ξ///≧=- 、
                j三三、乂__ ノ /三三三 ///////
    _            >< _>-<>.、_≧x >-. イ
    \ ー――-ミ      /: :_: : : : : : : :>-.====.{
   マ ー--ミ 'T -、 \   ーァi:i:i:i:i:i::‐-.: _/:i:i:i:i:i:i:\__`、_
  rr >-  \|_/ ヽ :',    /{i:i:i:iー_、:i:i:i:´斗ぅ㍉:i:i:i:i:i:i<
 f'{ { {-、 <二ニ> }.ニ=} }二=-八ト、《弋ッ\_:i> ゞ'゙ }`i:i:iT:´:i:i:`、
 ゞゞ‐ニ\`/-| \=, ,二二ニ/:i:i:iヘ::::::::、;/   }:i:i:i:i:|:i:i:i:i:i:i:i\
八二/_,,.\ 、.!_ _彡 /: : : ̄/:i:i:i:i:i/ゝ:::ー= フ  }:i:i:i:/:`ー~- ,_\  -― - 、
  ¨¨ \////>--<ミ、:/_:_:j:i:i:i:i:i/ : : >`¨´ イ,:i:i:/: : : : : : |二二/ , ,  ,. -'ミ、
      `ー〈///////∧ : *{:i:i:i:/ー―-、: `¨∨/:i:/:. : : : : : :.|-= j /./ //二二二ニ====- ...,,__
    、丶`/ \://///∧:. :{:i:i/: : : : : :`、`ー‐/:i:i:{‐.、 : : : : : |:. : :.{人{_.しT/==- ニ二二二二二ニ==-==-  ..,,__
  ,.:'´ : : /: : : : : :ヽ==―:',: :{i/:*,, -―-ミ- /:i:i:i:i乂:``~、、!: -―: ,*: :.个……'ハ    ̄ ̄¨¨ ==ニ二二二二ニ==-=fハ
 /: : : : :/: : : : : : : : : : : : : ∧ {}: : : {   (_丿},i:i:i:i:i:i:i:i:i:',: : : : : `: ,*‘ : : /!//////:〉            ̄ ̄¨¨ ==二==ゞ′
,.: : : : : / : : : : : : : : : : : : : : : : ゞi、: :乂 _彡*!。:,i,i,。}: ,, : *:‘: : : : : // {ヽ/////{:`、
: : : : :./: : : : : : : : : : : : : : : : : : :{:i:∨=/==丿: {:i:i:i:i:i:i:i:i:/ : : : : : : _、丶ヽ///乂/////j:',: `、.、
: : : : ; : : : : : : : : : : : : : : : : : : :, 乂:∨=:/O、:{:i:i:i:i:i:/: : _,,.、丶i}: : : : : :`ー、/////丿 ', : `、\
: : : ,:': : : : : : : : : : : : : : : : : ///}i:}:¨: :ハ///{:i:i:/-.,、/-'////{!: : : : : : : : : :`ー‐' : : : ',: : :`、:i\
: : :j! : : : : : : : : : : : : : : : //ニ/: ~: : : : :∨/ハ:i:{: {-《/∨/////〉: : : : : : : : : : : : : : : : : :',: : : `、:i:i\
: : j!: : : : : : : : : : : : : :.//:/ニ/: : : : : : : :ノO/ レ//ヽ=_=`、////、: : : : : : : : : : : : : : : : : : :', : : : `、:i:i:i\
: : {: : : : : : : : : : : : // : /ニ/: : : : : : : ://////////\:=_\///〉: : : : : : : : : : : : : : : : : : i!: : : : `、:i:i:i:i\
: : {: : : : : : : : : : :./ニ/ : : /ニ/: : : : : : : : 乂////////// \_=:\/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : }: : : : : :`、、:i:i:i:i\
: : {: : : : : : : : : :./ニ/:. : :.jニj: : : : : : : : :/{三≧s。_////_/_ \=_:ヽ‐┐ : : : : : : : : : : : : : : : } : : : : : : ',:\:i:i:i:i:\
: : {: : : : : : : : : :jニj: : : :.{ニ}: : : : : : : :///>=-三三三三三ニi\=_}-¨i : : : : : : : : : : : : : : : }: : : : : : : :',: :\:i:i:i:i:`、
: : {: : : : : : : : : :{二} : : : {ニ}: : : : : : :///○////// ̄ ̄ //// |-¨-_-」、 : : : : : : : : : : : : : : }: : : : : : : : ', : : :\:i:i:i:',
: : { : : : : : : : : :  ̄: : : : :{ニ}: : : : : :////////////////○//// ‐ ‐┘=\_ : : : : : : : : : : : ,: : : : : : : : : }: : : : : \ノ
: : {: : : : : : : : : : : : : : : : {ニ}: : : : : j///////////////////////////\彡jh、: : : : : : : : /: : : : : : : : : :}! : : : : : : \
: : :.、: : : : : : : : : : : : : : :.{ニ}: : : : : {:////////////////////////////: \ノ彡.、: : : : : /: : : : : : : : : : :}! : : : : : : : : \
: : : :`、 : : : : : : : : : : : : :  ̄: : : : : :乂/////////////////////////////.ヽ=イ:\: : /: : : : : : : : : : : :}! : : : : : : : : : : \

・大河灌漑農業:独裁的

・中雨天水農業:民主的

・多雨農業:バナナ革命or稲作

『大河灌漑農業は独裁的になり、中雨天水農業は民主的になる』

『では日本や熱帯のように多雨だとどうなるか?』

『これはどっちかと言えば民主的なんじゃないかと思う。少なくとも日本については』

『日本でも鎌倉武士のような「重装弓騎兵」が一旦は主力になったが』

『その後武士騎兵は自発的に戦場の主力兵科の座から降り』

『足軽のような農民歩兵に主力の座を譲ったわけでね』

『農民歩兵が主力ってことは民主的になりやすいってことだ』

『実際、現代日本は民主政をやれてるわけでね』


『そしておそらく、長期的・大局的に言えば「戦争は数」であり』

『数を揃えにくい「騎兵」「チャリオット」のような高級兵科を主力とする軍隊・国家は』

『「農民歩兵」のような安くて数を揃えやすい兵科に負けるんじゃないかと思う』

『現状世界の覇権を握ってるのは欧米列強であり、欧米列強は民主国家が多いのは多分そのためだろう』

671  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2025/02/16(Sun) 00:08:20 ID:93682b70

                      _ , r :'' :¨¨: :、
               , .-‐、 -‐-ゞ〈 ヽ、: : : : : ‘,
       ___  / : __ : ヽ: : , '⌒ヽ:ヽ : : : : : ,
.       { 王 王 }/: :/: : `: : : : : ‐ 、: :', :',: : : : : :.
      fニニヾ=./: : :/: : : / : : : : | : : : マム: :', : : : : :.
      ゝニニノ/: : : : : : :/ : : : : : | : : : : マム :}__: ,
          ,イ/: : : : :, : /: : : : : : /: : : : : :}: :}{ 王 王 }
        { {{ : : : :/|:./ l: : : : : /\: : }: :}: : }={ニニヽ '
       巛.| : : / }'  ': : : : /  ̄ `ヽ:}: : :j: :ゞニニ} ‘
            |: : :{ ィ=ミx ゝ/ ___  ヽ!: : :/: {{: : : : : ‘
            ゝ: : 〉         ´¨¨ヾ /: /: :巛: : : : : :‘
              ̄人  '       ノイ |: : : : : : : : : : :‘,
             |: :\ マ フ  / }: :!  ,: : : : : : : : : : :.\
            /{´j: : :/` ー‐  ´ /' /\ 、 : : : : : : : : : : : : \
        / /: /',  ヽ‐‐ィ´ /:/. . . `‐\: : : : : : : : : : : : : \
          |/: /ム. .\.〔菊〕 _/:/ . . . . / \: : : : : : : : : : : : : \
.        /: / マム. . { ` ー ´/:/. . . ./    .}\: : : : : : : : : : : : : :ヽ
        /: /-‐/ \ヽ‘,   /:/: : /ヽ     .'   `  、: : : : : : : : : : : V
.       /: / l ./   //` ‐ゝィ':/‐ '  ', \  /      `  、: : : : : : : : V
      /: / . | /   // ,ィ=ミ,/:/      , 、 `/            `  、 : : : : V
.     /: /  / .'  { {  ゞノ,':/       v \             |\ : : : V
    {: :{   {  {  vム   /:/     }   } /                |: : :ヽ: : :}
    {: :{  人 ' ,  vム {: {     /  /7'                   |: : : : ',: :j
    ゝ \   |`ーゝ- '} } ゞ〉、 _/_,//                /: : : : : }:/
      `  ̄   }ノー' //     〔二f  /             /: : : : : /
        /     //         { ./                /: : : : : /
       /、     .//         ‘,             /: : : : : /
   _  / 、 \  //           ',       ー=≦―― '' ´
  { {/〉 . / \. .\/         ,. - }
  ゝ ニク.'. . ./.\. .\     ,. - ''´. ,. -'ヽ
   |. . . { . . i . . |.\. .` ¨¨ ´ . ,. - ''.i .\ ',
   |. . . | . . | . . |. . |` ┬ .'' l´ . | . . | . . |`.'.i

『陸戦だけでは説得力がないなら、海戦も挙げよう>高価な騎兵よりも安価な農民歩兵が強い』

『戦艦のような高級兵科と』

『空母のような比較的安い兵科』

『海の覇権を握ったのはどちらだった?』

672  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2025/02/16(Sun) 00:09:09 ID:f7449e7f
民主主義農兵ラッシュで覇権勝利した
という感じですか?

673  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2025/02/16(Sun) 00:10:10 ID:f7449e7f
覇権は空母ですね、米軍くらいしかまともに扱えないけどw

674  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2025/02/16(Sun) 00:11:34 ID:93682b70
>>673
『だよね!』

675  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2025/02/16(Sun) 00:13:34 ID:93682b70
>>672


                  / __{/   /   /. : : : :`^: :.⌒l \',
                      ′{ /   ア   /         ヽl   }
                 { {”.′                  ',  :}
                 〉′  /   / /  / l    ヽ
                /} {    ./    / /}  ハ :li     }   }
              / /-‐‐/)   斗--:} .ト、l :ll  }        ,
             /  ア´///   / }/  }/  l l ', ハ ./    ′
           .:{{\〃// Ⅵ  ./ x=ミ、   Ⅵ 7⌒/} /
          . : :}}. ./ /`7´}-、 / :.:.:.:. `^    ,ィf芯㍉′ /
        . : : : :{{     (/ ./-‐‐  つ        〈_ツ ムイ}/
       . : : : : : : }}  --、 (/ -‐ '"´        '  .:.:.:.:./ /
     -‐: : : : : : : : {{      /-‐==ミ   {   ァ      ′ 、  ___
-‐. : : : : : : : : : : : : : :}}‐ヽ __  {i . . .{. /::.  `      イ ./ }. _/ } ./ {
: : : : : : : : : : : : : : : : :{{. . . .}: :\ \ ≪: : : : 〕 -=≦}、/  }/  :{/   ∨  }  / }
: : : : : : : : : -‐‐…‐- ゞ=彡--‐‐\ )⌒´\//:》: : {ムイ/}`/ 〉r‐、   {__/  〈
: : : : :ア: : : : : : : : : : : : : : : : : }: :}: : :/“¨ゝ=彡: : :.}. . / / .{.// / 〉、- 、   /
: :ア´: ヽ: : : : : : : : : : : : : : : : :{: :i: :/       \:{. . {{/    ゝ'、/ゝ'、. . \/ー‐‐‐‐,
:/: : : : : }: : : : : : : : : : : : : : : : :}: : /  ‐-、     __',. . >o。        ',. ノ}',   /
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :/:/        ´ /ヽゝ---. .o。     / /. } /
‐‐---、: : : : : : : : : : : : : : : :./           }  厂}. . . ./}. . . .-=彡 ./. ./ー‐‐、

『そうなる。少なくとも、列強同士の正規戦になると』

『安くて数が多い農民歩兵が結局のところ主力になる』

『植民地支配や対テロみたいな非正規戦だとまた違うかもだけどね』

676  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2025/02/16(Sun) 00:16:21 ID:f7449e7f
列強だと農兵に最新装備と訓練配れるから、
実質、貴族軍隊を農兵規模で揃えられる

677  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2025/02/16(Sun) 00:18:08 ID:93682b70

                                                  _ャ-.、|\、|:\/{ .ィ
                                               _ ャ: \: :\:`: : : 、∨:|イ /
                                            _ <ニャ-:\: '、\:\|:、 |‘,: :/:ィ_
                                          _ <ニ> >\\\:\ l ‘|: |/://′
                     ____     _ , -――.ァ----、--- 、     `}=====}`` \\/\<
                   /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\_, -'--/    .//     \--\=ハ__./\=/--、    ⌒}:、:\
                  /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/____′    //       i----i:{ニ八う ´  `乏\ /_ /: } /
             _ 、~`:-―‐ァ---- :._:.:.:/「 ̄ ̄|    ||        |   .|:Ⅳ \         |¨ }: /:1
             /:.:.:.:.:.:.:.:.:/      //=| __.|     ||      ,' ̄ ̄l:|=|    ',   、____ - '/:/|/
            /:.:.:.:.:.:.:.:.:/  _, -.ィ'' ̄.|ニマ   |     ||      ./ ‐- _/:|:∧   \ `ー┘.'.}个.、
        ./:.:.:.:.:.:.:.:.:/  //| |ニ|   ∨ニマ_ -\    l l     /- __ /:.l:ニニ〉、___,へ\___/ i-|  \
       ./:.:.:.:.:.:.:.:.:/  __∟∟{ ',ニ',    \ニ\   \_  .|.|   /_  /:.:|\/ニ/ニ//ニ__/ / |   ',、
       |:.:.:.:.:.:.:/:.:./  /,..ァ / ̄\\\__‐,---‐¨¨`<___>- \_/|:.:.`:.´|:.:.:.lニ\ ̄ ̄/ニニ∨/\/   .|‘,
       |:.:.:.:.:.:.|:.∨ //_/ /ニニニニ\_二7′     l\}¨¨¨/:.:/:.:/|:..:.:.:.:.:|:.:.:l=/|ニニ, ィ/}/}ニ/\./    /. i
       ∨:.:.:.:.|:/f '7 ー‐ ´ニニニ_> ´         丿:.:. ̄:.:.:,:/:.:/=|:.:.:.:.:.:.|:.:.|=|//}|ノ<_<:〈. /    ./   !
       ∨:/  Ⅳ/ニニニ>_´               |_:.、~:`:/:.:.:./ニ|:.:.:.:.:.:.:.:.:.|=ャ<_\ー´ニ/    /   ./
       /\/:::\__/:.:.:/ ̄\        /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/ {ニニ|:.:.:.:.:.:.:.:.:|ニニニニ__ 彡/ー_ < ___/
       {:::、_、:::::::::::/´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\:}        |:.:.:.:.:.:.:.:.、~`ニニ:∨=|:.:.:.:.:.:.:.:.|、_/ 彡/ <__/ ̄/./_/
      _ <ニ:}::::}ノ′__:. --- 、_:.:.',       , |:.:.:.:.:/\ \ニニ∧=∨:.',:.:.:.:|:.\_/}     {   ̄  ̄'、
    _ <ニ>´`し′      _/:.:/     /ニ|:.:/|ニニ∧ ト、=/ニ\\:',:.:.:|:.:.:.:.:/     |_ -_ ==='、
  _<ニ>´          /:.:.:.:.:./      /_ -‐Ⅳ::¨|ニ/ニ\ \ニニニ ̄,\___:/       {/, -―<\',
<ニ>´             _//:/      ./:::::::::::::::::::|ニ/ニニ/:\ \ニ>∠=イ |、        Y:::::::::::::::\ i
>´            /:.:.:./       /|:::{:::::::::::::::::::|='ニニニ'ニニニ7¨¨//ニニ/.ニ|::\       ':::::::::::::::::::/i!
              {:.:.:/       /ニ|:::::::::::::::::::::::Ⅵニニ∧ニニ/ニ//ニニ/|ニ/:::::::::\      \::::::::::::| |i
               {:.:/       /|:::|ニ|::::::::::::::::::/::::∨/::::\、_ >'/ニニ/::|// ̄二_\     ‘;:::::::::| |}

『陸海を裏返して言えば』

『チャリオットは戦艦の部類であり、故に短期的には隆盛しても、長期的にはより安い兵科との競争に敗れて廃れたわけだ』

『騎兵もチャリオットよりはマシだが、それでも大まかには戦艦のような高級兵科だと言える。だから長期的には安い兵科に負ける』

『まあ騎兵は追撃や伝令に必要だから、南米のように騎兵が全く居ない国家や軍隊は弱小になるが』

『とはいえ主力は歩兵、騎兵は補助って形にしなきゃならんわけだ』

678  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2025/02/16(Sun) 00:18:41 ID:93682b70
>>676
『そうなるね!』

『ポトシ銀山をテルシオに注いだスペインみたいに』

679  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2025/02/16(Sun) 00:28:52 ID:93682b70

           /      /_//    \
--.. 、      /    }ヽ//: : : : /__//  \
i:i:ヽi:i:i:i: :. 、 /     iV::/ /: : : : : : : : : : :< __ /\
i:i:i:i:i\i:i:i:i:i:i:/      }:{ /: : :/: : : : : : : : : : : :_ノ  \
i:i:i:i:i:i:i:i\i:i:i|    .|、 /:八 {: ,//: : : : : : : : : : : : :ゝ__ノ  ∧\
\i:i:i:i:i:i:i:iYi人    }:.V: : : :>V / ー-- _: : : : : : く   ∧ \
i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:iV∧\  \: ////-==ニ=--<: : : : : : ::>  ∧  \
ヽi:i:i:i:i:i:i:i:i:i:{\,.| / /:{ /:.{ {八\--ー  ̄: : : : :<     ∧   ヽ
 \i:i:i:i:i:i:i:i:i,  |/⌒ヽ: |/: 八 V: \\: : : : : : }\: : :\    ∧    Y 、
   }Vi:i:i:i:i:i:i:i、L __ム: : : : :\V: : : ∧: : : : :// Y: い     ∧
   }Vi:i:i:i:i:i:i:i:l    V: : : : : :.| /|:/_/: : //沙 ノ: :}      ∧    }  |
    Vi:i:i:i:i:i:i:i:i     V: 人: :〈 /芯フ}ハ/    从        }
     Vi:i:i:i:i:i:i:i,     V\: :ゝ- `¨    、  /      _ ノ      |   /
      }i:i:i:i:i:i:i:i:i.、    li TT>.、 _  // __,,. -‐''"´        / --/
     /;i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:il     li  li:\ >   _ イ/
      Vi:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:、  /li\i:i:i:i:i:i:i/
      ヽi:i:i:i:i/⌒):ノ ────- :i:i:i\\         /
       ヽi:i:{/ ̄/:::::::::::::::::::::::::://:i:i:i:i:∧
        / ̄ ̄:::::::/ ̄ ̄L/イi:i:i:i:i:i:i:∧
        /:::::::::::::::::::/ ーー┐{ { i:i:i:i:i:i:i:i:i\                 //
       /:::::::::::/ ̄ ̄    V∧ Vi:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i>              /
        /:::::::::://- く      \i:\> --==/i:i:i:i:i:>          /
      |__//   V      |    /i:i:i:i:i:i:i:i:/    =----==
              |      V   /i:i:i:i:i:i:i:i:i:il、
              V      V /i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i|\
               V     Vi:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:|i:i:i\
                V     Vi:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i|i:i:i:i:i:
                 .V     V

『その観点で言えば、古代ローマ帝国が「崩壊」した・・・あるいは少なくとも衰退したのは』

『建国以来の伝統である農民歩兵主体の軍制を、騎兵主体に切り替えてしまったことにあるんじゃないかと思う』

『そして、騎兵主体になったのは貧富の格差の拡大にあり、貧富の格差の拡大の一因はエジプトだ』

『実際、古代ローマ帝国の末期には、ローマ人は飼いならされたエジプト農民の如く士気を失っており』

『故にゲルマン傭兵に軍事を外注してご覧の有様になったわけでね』


『この考察が正しいならば、カラカラ帝のやらかしですら、あってもなくても結末は大して変わらなかったかもしれない』

680  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2025/02/16(Sun) 00:41:20 ID:f7449e7f
ヨーロッパは一国が支配するには大きすぎたのでしょう

681  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2025/02/16(Sun) 00:43:45 ID:93682b70

          〈. !l ヽ./   /   , ' /  /  !|. l. ',  ヽヽ
   ,r- 、    ,ハ! 、 / `/ヽ.,/ /  〃 / l  !  i   ', i
   `ー-ヽ   ヽ !,r/   .l ‐∠\' //  / | jl   l  !l l
       \、 /Y' ′  {´/:i:::::::}ヘ. / , '   ! /_L. ,'| ,' | !
 ̄`ヽ     /´ ̄ヽt.,' i  | l し': '  //  ,.r¬'、 l / l / |'
 ̄`ヽ.\  ヽ―- .._i i|.   l `ー-'  ´   //:;リ ノl/ヽ.l'
    `ヽ ー_-`-ー_l l」   !l   ,r¬.‐ 、  ヽン ./  ヽ\
     ,. -―- ̄. |.l ',   !l  /   ヽ冫   ∧   ヽ. ヽ
   /:::::::く く::::::::`!ト、i  |.lヽ{.     / ,.  '´  '、   i ヽ. '.
  /:::;. -―-ヽ':_:::::::l!:::::l l.ト ._` ーァ'´ _,. -=- .ヽ   l!  l|
 冫'´,. -_ニニ ]`ヽ::::::::ハ l!|{二ニ{i}ニ}v'ヽr'´:::::::::::::',  l|  |!
. / / '´ _ -‐r‐、ヽ. Y´:::ヾ:::/ \.!/ \;;〉〉:::::::::::::i ll
.f // ./ノ;r‐v´ ヽ、 i:::::::::/         ヽ:::::::::::::|,.イ
.l ' ! /j´rく  ヽ _,.-lゝl:::::::/-― ー- 、ヽ.,.-ー \:::::::::::/
. !」.K:ノ、 ヽ. ,.」-‐' } |:::::/        ∨     ヽ;/
  、 \ ヽ.__メ ィ`¨>'ー.{        ;        .}
  ヽ. `ー'^ー' ^"´ノ、__ヽ、_    _,ノ 、   _ノ
    ` ー‐‐ '´  ヽ:::::::::::(○}二><二{○)l::::l
              ヽ:::::::(○|二><二|○)l:::::l
                }::::::(○l二><二l○)|:::::{     ,. 、
              /:::::::/:::/\    /ヽ:::ヽ:::::、_________r/>ァ¬、
            /`、::/:::/.:::::::\ /::::::::::\::\::::::::::::::::У/   ハ

『まず、カラカラ帝のやらかし前のローマの軍制は非常に優れたものだった』

『まず、ローマ軍の主力を成すのは、ローマ人歩兵(剣盾兵)だ』

『そして属州民による「補助兵」が、騎兵(や弓兵)を担当していた』

『文字通り、「歩兵は主力、騎兵は補助」になってるだろう?』


『属州民補助兵は、「アルバイト」のようなもので、ローマ人歩兵よりも待遇は悪かったが責任も少なく、例えば「転勤」はなかった』

『彼らは専ら故郷を蛮族から守るために戦う。属州民騎兵が蛮族の襲撃を足止めして時間を稼ぎ』

『その間に主力であるローマ人歩兵がかけつけて撃滅するって具合さ』

『待遇は悪くともやりがいのある仕事だろう?ローマ人に頼まれなくても、どの道故郷を蛮族から守るために戦わなきゃならんし』

『だったら待遇が悪かろうがローマ人を後ろ盾に補助兵として戦った方が良い』

『それに、退役時には「退職金」としてローマ市民権が貰えた』

『息子の代では、「アルバイト」である補助兵ではなく、「正規社員」であるローマ人歩兵に成れたわけだ』

『代わりに今度は「転勤」もあり、故郷防衛以外の戦いにも引っ張りまわされることになるがね』

『ローマ人と属州民で格差はあったが』

例えば正規兵と補助兵以外にも、ローマ人はほぼ無税で属州民だけが税金を納めていた。

『その格差は補助兵を一代やれば消える程度の流動的なもので、それぞれ長短ある役割分担だったから』

『多分ローマ人にも属州民にもさほど不満は無かったたんじゃないかと思う』

682  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2025/02/16(Sun) 00:51:03 ID:f7449e7f
属州兵、25年もやる必要が有りますからね
そりゃ認めないと

683  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2025/02/16(Sun) 00:53:56 ID:93682b70

                            /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
                          /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
                           /:::/ /:::::::::::::::::::::::::::|::::::::',::::::::::',::::::::::::::::::::::\
                            /:::/::,':::::::::::::::|::::|::::::::|::::::::::',::::::::::',:::::::::::::::::::::::`、
                        l:::/:::, :::::::::::::: |:: j ::::: |::::::::::::,:::::::::::,::::::::::::::::::::::::::::.
                       ,ノ:':::::,::::::::::::::::::|:::ハ:::::::::::::::::::::l::::::::::}::::::::::::::::::::::::::ト::',
                      イァ7:::::l::::|::::::::::: |:,'-',x :::::::::::::: |',::::::::|::::::::::::::::| ::::: | ',:}
                        /イノ::::j : |:::::从::i!l  '八:::::::::|l:リ 'x::::/:::::::::::::::,'::::::: | リ
                      '´^!//^!:::l::::::| V    ∨:::リl | j∨ リ:/:::::|:/ |:::::::
                       人  |l:∧:::{≧=ミ、 \ ∨      /!::/::::/lイ::/
                        /´\v' V《乂:::ノ゙ヽ    x==ミx/: : :|/ !/
                       ノ{ |イリ` ヽ∨ ̄´       乂メイ/W从::{ ,/'
                      ノ i! ∨  ∧           |   ̄ /´   V/
                    //......|  '.,    ' ,       '   ,イ
                 , < ...,'.......∧  ∧,     \ `ー ニア'  ,/ }、
              , <´ .....................∧  \    \、  ,イj  } |..\
             / .......................................\  ` 、    `/ }j ' ノ /...... \
            /......................................................\   > 、/  j',/ /.............. \

『しかし、カラカラ帝は「属州民」を消してしまった。属州民(奴隷を除く自由民)全員にローマ市民権を無条件に与えることでね』

『属州民が消えれば補助兵も消える。税金払ってくれる人も居なくなる』

『結果、「ローマ人歩兵が主力、属州民補助兵(騎兵)が主力」という優れたシステムの利点が全て反転した』

・郷土防衛だけやりたい(元)属州民補助兵層が、無理やり「正社員」にされ、国外遠征(転勤)に引っ張りまわされて士気が低下する

・補助兵の退職金であったローマ市民権が自動的に消滅するので、兵役の報酬が(元)属州民にとって減り、士気が低下。

・その割に、ローマ中央政府としては(元)属州民補助兵(アルバイト)にも「正社員」並みの高給を支払わねばならない。

・元属州民補助兵層に高給を払わねばならないのに、属州民が居ないので税収は減ってる。税収を賄うために増税や臨時徴税が横行。

『士気が低い農民歩兵もどきの、元属州民補助兵層のために高給を支払い、しかも税収は減ってるんじゃ、そりゃアカンよね?』


『とはいえ、カラカラ帝のやらかしすら全体的な流れからすると些事だったかもしれない』

684  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2025/02/16(Sun) 00:58:08 ID:f7449e7f
皇帝より親衛隊が強い時代とかありましたっけ

685  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2025/02/16(Sun) 01:10:19 ID:93682b70
                        ,  -===- ..
                  //    \\
                 / /       V }
             __ --、|/__         }/
            ´/  .ハ<~\     /
        /   /    /   \}
     _../     ′  ′ }   ヽ
   /´ {Y}-=    i    |  / /   ハ
   ハ  {Y}ミ  -=/  i!  | ./ /`メ、 i } }
   {// {Y}ミ、 -=/   |  |/}/マ=ミ、从/                                  _  /}}
   ∨ {Y}ミ  ⌒i  |  |  ヒv  乂 |  >--<                          /:.:.:.:.:.}/ リ=ミ
    \ {Y}ミ _/   ハ |      _ / |/}三.:.:.:ヽ:.\                    __ 彡:.:.:.:, イ_/  Y }/ )
      フ:.:.:.:.:./ / /ミヘ !    乂v/ / ,ニ三{二二ニミ≧=-- ..___   --=ニニ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.://  __ノ- ´ /
     /{:.:乂:./イ ハメ \>  __/_() / \ミ:.:.:.:.:.:}.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.://=ミ __ノ    ′\
 ー= 彡 イ:.:.:.:.:/ | ./ Yr ニニニ) /  /\\:.:.:.:.:.;:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:{ {   `⌒ミ、    、 、 <
     /:.:./  {/ .ハ:.:.:.:.:.:.:.:/)丁i |\\:.:.:.::.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.>--―― <:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:.:.:.:.:.:.:.:| |      ⌒)> 、\ ソ
    /:.:./        ノ:.:.:.:.//  乂」「:.:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:../⌒´        \:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.| |=< ==彡ー、   \ソ
   {/⌒_ r_ ぇ_彡(___/      `'' <:.:.:..:.:.:.:.:.::.:/                 ∨:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:! V  ⌒Y   ⌒〟
    /≧=---=//           } }:.:.:.:.|ト- \                  ∨:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.', V人   ⌒Y=彡
    \/////{.{      \    //:.:.:.:.:||´ ̄ `Y               ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.} }ミ   ーヘ__ノ
    /:.:.:.:.:.:.:.:.∧{    i    ー- //:.:.:.:.:.リ      ′              /.::i:.:.> - 彡イ }} ⌒ヽ
    /:.:.=ミ、:.:.:.:.:.∧、   ノ   ',  /:.:.:.:.:.:.〃\  ノ                   乂:|/ >イハ  Y   Y_ノ
    乂:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\≧=- _',/:.:.:.:.:.:./:||:.:.:.:.:Y´                    乂(: : :∨ハ 乂  ヽ
     \:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ミ、:.:.:.:.:.:.:.:',:.:.:.:.:./!:.:.:||:.:.:.:.:.:}                    `¨¨ }  ) _ノヽ.  リ
       Y´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./∨ ,ト<:.:_/ ||:.:.:||:.:.:.:.:.;                       / _ノ| )  ー'
       Y:.:./:.:.:.:.:.:/   \\  ',   ||:.:.:||:.:.:.:.ハ                     /_ノ .j_ノ
        |:.:.:.:.:.:.:.:.:;     ヽヽ  '.  ||:.:.:||:.:.:.:.:.:.:>x
        i!:.:.:.:.:.:.:.:i        }∧. i .||:.:.: ー┐:.:.:.:.:.:.:.:.≧。.
        .}:.:.:.:.:.:.:.:|      {:.::ハ | ||:.:.:.:.:.:.:}}:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.> ._
          !:.:.:.:.:.:.:.:|       /(_)ニ><二(__):.:.:||:.:.:.:.:.::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.} }、
        ノ:.:.:.:.:.:.:.:{     /:.:} }:.||     ∨:.:.:.:∨:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.| |:.\
      ./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:',   ,.:.:.:.//:.:||    ∨:.:.:.:.∨:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:| |:.:.:.:\
     /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.', /:.:.:.//:.:., .  Y    V:.:.:.:.∨:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.://:.:.:.:.:.:.:.:.、
 {乂__ /:.:..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:/:.:.:.:.://:.:.// _{___/∨:.:.:.:∨:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.//:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\
 >〃::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./{:.:.:.:.:.://:.:.//>.. 乂// ∨:.:.:.:.∨:.:.:.:.:.:.:.://.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ
< ff:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./:.:.:.{:.:.:.:.//:.:.//:.:.` < .ィ:.:.:.:.:.:∨:.:.:.:.:∨:.:.:.:.:/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:、
⌒ {{:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:∨://:.:.//:.:.:.:.:.:.:.:.| |:.:\:.:.:.:.∨:.:.:.:.:>イ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\
  乂:.:.:.:.:.:.:.:./:.:.:.:./:.:.:∨>.:´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:| |:.:.:.:.:.:.:.-=二:.:=-.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ
/  >x:.:.:./:.:./:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:././.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\
  / _  -=≦:.:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/./.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:',
-=≦:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..::〈/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.',

『まず、カラカラ帝のやらかし以前から、ローマ人歩兵(レギオン)は騎兵ほどではなくとも、高級兵科よりになってしまっていた』

『少なくとも補助兵よりは高給取りだったし』

『マリウスの軍制改革以後、ローマ兵は武装自弁で無給の徴兵制ではなく、良くも悪くも志願制の職業軍人だったからね』

『むしろ、安月給でも郷土防衛のために戦う属州民補助兵の方が、かつての徴兵制に近かったくらいかもしれない』


『故に「農民出身の歩兵」ではあっても、「農兵」とは言い難い。「農村出身の職業軍人」とかその辺だからね』

『例えば装備はまだしも訓練時間はたくさん取れるわけで、ファランクスのような高度技術の要らない槍兵ではなく』

『ある程度高度な剣術等を修めた剣兵に変わっていた。槍兵は「安価歩兵」だが、剣兵は「高級歩兵」なわけだね』

『だったら、剣術の代わりに馬術を修めれば騎兵化するのは比較的簡単ってことになる』

『ならむしろ、どの道既にローマ人歩兵が高級化してしまってるなら、中途半端に「高級剣兵」を維持するよりも』

『いっそ高級兵科極振りして「高級騎兵」化しつつ、定数削減して少数精鋭にした方が、コスパはかえって良いかもしれない』

686  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2025/02/16(Sun) 01:18:47 ID:93682b70

     / ,.:' /  ,.'.,ィ州州!l{州リ ,リ,' ,.,リi|li|
    / .i´.:;'  ,.:' ,イ!,州リ'州べ'州.i|,'il{.i{!il|
.     ,;′′../ ,'イi州l' /ヽ.,i州{.l}l.l|!i州l
   _,イリ .,'  /  i!,州l/ .,ィli|州!Ⅶ!|l|l州l|
     { .;′.,′ l州l{l! イl州lⅦ Ⅶl|!|i!Ⅶ
     |  /  / `/ .|.Ⅶ! |l|'´ ̄`州、|
     |    ′  イ,、ハ  Ⅶ `  .Ⅵ{ l イ
     |         i'.|'/ハ.  ` _  Ⅶ/リl
    |     .:l: ゞリ'′  .ーzz、`` ./' }i!
     .l      | `´/    "´`/7ハ,、_ .i|ハ
     :|       .;  /       ,ハ'///ム ,イ〉、
     :}      i. l:.     `弋//イシiリ'ィ州l、_   _ ,ィi|
  _r〈}     ,':. `′     ` ̄´,イリ/リ':i!.fl|`フ イi州リ'
 ',::::::;'. ヽ、 __..:∧: 、__        イi|!'′/' _ノ::: ノ,ィ州!Ⅶ
 ∧iリ   ` 、;;;リ.〉 ::  .` `ー ...   /'  .イ_,...,zイ州Ⅶ{ `
 '-、`、_      /ヘ .:.             ,.ィ.´     Ⅳ|Ⅶ `li{
 ゝ'///>, 、_ ハ::::ヽ.'、___ ,...::::':/    _,..ィ'´ ̄ ̄ ̄}l

『カラカラ帝のやらかしは、この流れを加速させたし、悪化させたかもしれない』

『ローマ人歩兵に、郷土防衛しか考えてない元属州民補助兵層を混ぜ込んで士気を下げた上に』

『属州民を消滅させて税収が減ったとなれば』

『もはや「高級歩兵の大軍」を維持する財力はなく、また維持したところで士気崩壊してるから弱い』

『エジプトの、「士気の低い割りに金はかかる金満私兵」と同じような状態に堕してしまったわけだ』

『どうせ「士気の低い金満私兵」ならば、いっそ高級路線極振りして「少数精鋭の高級騎兵」を導入した方がマシじゃない?』

『税収も減ってて、どうせ大軍維持できないし。単価は高くても定数削減はできるから、少数精鋭高級騎兵の方が安上がりだ。』


『だからカラカラ帝のやらかしは』

『ローマ人歩兵という「高級歩兵の大軍」を「少数精鋭の高級騎兵」に置換する流れを加速させたとは言える』

『言えるが・・・仮にカラカラ帝が存在せず、属州民と補助兵が生き残っていたとしても』

『どうせ「高級剣兵」なんて中途半端な存在は、「高級騎兵」に遅かれ早かれ置換されてたんじゃない?』

687  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2025/02/16(Sun) 01:30:53 ID:93682b70
                      -──-
                  ,  '"´            `丶、
              /                     \
              /                      ヽ
           , '                         ',
.          /                  ',
         //     /   ./         ハ
.        //     l:   ,'        /         l
                ハ   !       /   |        |
        | |    _l」⊥.、|    -‐‐,イ‐- ...,,|
        |       !.! ヽ/l       //    .|       /
           ',    .{イ示ヽ',   ./ ィfテミメ、 !     /
          ', ヽ  .ハ ヤ:::} ヽ/   rテ:::::} 》ノ   /}      /
.        l  \/ ヽ ゞ''      弋zシ/ _./! ,'
.        |       八  ヽ         ̄l   レ'     |
                 ヽ   、 _.       ,'   .,'        |
        /         \ / r/ヽ     /   ハ ,'
.        厶イ八 ハ   ハハ /-‐´ イ≦ ´ /   / V  /l .ハ ',
            ,ヽ! .\, イ   ^ ‐---- 、 イノ/   ヽ/ j/ ヾ、
         |  ヽ, ´       ^ヽ‐--r >       ヽ
            |   ヽ,         \./ /         ヽ
           |    ヽー────‐、 ∨}      _,,,... -‐ 、
          |       /       \\,..   ./      ヽ
          |       .i         ー─'   /         ヽ
          |       i       /   __./          ヽ

「さて、その場合はどうなるかな?>カラカラ帝が存在しない場合」

「ローマ人正規兵も、属州民補助兵も、みんな騎兵化する感じかもしれない」

「「主力歩兵と補助騎兵の役割分担」は消滅するが」

「少なくとも、属州民からの税収と、補助兵の安月給は維持できるから、軍事や財政はマシにはなる」

「軍事と財政がマシなら、蛮族相手の防衛戦も成功しやすくなるから」

「辺境の農民が蛮族に故郷を焼かれて流民になることはなく、流民が荘園に土下座して農奴化することもない」

「奴隷農場は破綻しており、農奴も無理となると、自作農かせいぜい小作人が主流になるか」


「まあ、最終的に騎兵が支配する中世になるのは変わらんかもしれんが」

「日本での武家政権のように、ローマ帝国の「崩壊」を幾分かソフトランディングできるかもしれないし」

「農奴制が消えるから、中世でも搾取は幾分和らぐかもしれない」

688  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2025/02/16(Sun) 01:33:16 ID:93682b70
>>684
『ありますねえ!』

『イエニチェリみたいなもんだ』

『イエニチェリも高級騎兵に対する安価歩兵として生まれたが』

『その後高級歩兵化しちゃったしね』

689  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2025/02/16(Sun) 01:41:15 ID:93682b70
                      -──-
                  ,  '"´            `丶、
              /                     \
              /                      ヽ
           , '                         ',
.          /                  ',
         //     /   ./         ハ
.        //     l:   ,'        /         l
                ハ   !       /   |        |
        | |    _l」⊥.、|    -‐‐,イ‐- ...,,|
        |       !.! ヽ/l       //    .|       /
           ',    .{イ示ヽ',   ./ ィfテミメ、 !     /
          ', ヽ  .ハ ヤ:::} ヽ/   rテ:::::} 》ノ   /}      /
.        l  \/ ヽ ゞ''      弋zシ/ _./! ,'
.        |       八  ヽ         ̄l   レ'     |
                 ヽ   、 _.       ,'   .,'        |
        /         \ / r/ヽ     /   ハ ,'
.        厶イ八 ハ   ハハ /-‐´ イ≦ ´ /   / V  /l .ハ ',
            ,ヽ! .\, イ   ^ ‐---- 、 イノ/   ヽ/ j/ ヾ、
         |  ヽ, ´       ^ヽ‐--r >       ヽ
            |   ヽ,         \./ /         ヽ
           |    ヽー────‐、 ∨}      _,,,... -‐ 、
          |       /       \\,..   ./      ヽ
          |       .i         ー─'   /         ヽ
          |       i       /   __./          ヽ

「まあ、総じて言えば、」

高級騎兵→安価歩兵→高級歩兵→高級騎兵→安価歩兵・・・

「のループ、三すくみかな?」

高級騎兵→安価歩兵:戦艦が空母に勝てないように、高級騎兵は安価歩兵の大軍に勝てない

安価歩兵→高級歩兵:安価歩兵が主力になると、徐々に待遇や装備が充実して安くなくなる

高級歩兵→高級騎兵:高級歩兵なんて中途半端な代物は、高級騎兵に勝てない

高級騎兵→安価歩兵:だがその高級騎兵は、再び安価化した歩兵に敗れる。

690  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2025/02/16(Sun) 01:46:53 ID:93682b70
                  _,,,......,,_
               ,.、 :''":x‐-: : : : :_ ニ=‐ 、
            ..: :/:./:..|∨:\: : `^^ヽ : \
             //:. :./:.. :...|:.:V: : : : : : : : :∨ : :.
           / : : : : :./: : : :|:|^^∨:./,: : : : : :.∨: ∧
         .: :/ : : : : |: :. :./|:|  ∨: |: : : : : : :∨: ∧
       /:./:. :. : : :,.、、:./:.'lノ¬‐-': :|: : : : :.|:. :.∨: : :.
.         : :/|: : : ://|: /)/      }ノ∨: : : |: : : |: :. :. :.
       |/八: : : : :' ノ/      ___、 ∨: : |: : : |:. :.`、: :.
        /∧:\:/ __、   ^^⌒´ ノ: : : |∨: |: :.∧`、.:.
       .: : :∧{:.ハ^⌒´ ,           |: : : |/: : |: : :.∧ `、.
.      //: : :/ : : :.              ノ : : /: :. :.| : : : ∧ `、
.     / : : : : : :. :.八    、 ノ     /: : :/: : :. :.|: : : : : ::
      : :./: : : :/:. :. : .      ,.  {: : :/: : : :. :.|: : :/}:..ノ
      |: |: : : :从: :. :. :.>。,_ イ __彡ヘ: : :./)ノ/ /'´
      |八:. :..{/∧: :.{\: :/}  /"~   /:/‐-. . . . . _
         \:{  \{ _'/∧ /∧  ./'´ニ\二二ニ/⌒',
             _ -=ニ/∥{_-_-_∧/ニ_. -ニ`ニ二/二二∧
        γニニ二<_=∥ ∨-./  |ニ<ニ_二二ニ/ニニニ=-
          |ニニニ/ニ∥ /⌒!   -=ニニ/ニニ/ニ/ニニニ|
        -Vニニ|-ニ.∥{ '-_-| /二ニニ/ニニ/ニ/_/ニニ-
         |ニ∨ニ|ニ∥ {/-_-..|,イニニニ/¨]ニニ-ニ/ニニニ-′
        |二|二|ニ{{  ',-//二=-/⌒]ニ/./二ニニ-′

高級騎兵→安価歩兵→高級歩兵→高級騎兵→安価歩兵・・・

「カラカラ帝はこのループを加速させ、あるいは悪化させたかもしれないが」

「とはいえ、カラカラ帝が居なくてもこのループは大局的にはそう変わらなかっただろう」

「近代軍も、一旦銃剣歩兵という「安価な歩兵」が高級騎兵(中世の騎士)を破った後」

「徐々に職業軍人化・高級化して歩兵が安くなくなってきたしね」


安価↓1 質問・コメントがあれば

691  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2025/02/16(Sun) 02:26:09 ID:93682b70
          _____ Π       ____
.          /       / ト=〕      _{_lニl_}
          /       /. |/》      (´Д` )
______./       / /|||||___‐=⊂ Y_ヽ___________________
./ / / / / /      / / .|// / / / / / / / / /∪/ / / / / / / / / / / / / / / / / / / / / / / /
. / / / / ! ̄ ̄ ̄ ̄| | / / / / // ̄ ̄\/ / / / / / / // ̄ ̄\/ / / / / / /// ̄
/ / / / / |       | | / / / / 《=《◎ ◎ ◎》/ / / / / / /《=《◎ ◎ ◎》 / / / / / 《=《◎ ◎
_/ / / / /l. /l /l  .| / / / / / / / / / / / / / / / / / / / / / / / / / / / / / / / / / / / / /
ニ@ニ@ニ@.! |_|:|_|__.| ニ@ニ@ニ@ニ@ニ@ニ@ニ@ニ@ニ@ニ@ニ/ ̄ ̄ ̄ ̄/!ニ@ニ@ニ@ニ@ニ@ニ@ニ@ニ@ニ
━━━━━┻┻ <ニ((IIIIII((|━━━━━━━━━━〔〓〓〓〓〕(ココ━━━━━━━━━━
─────────────────────――((─((─────────────
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  キュルキュルキュルキュル…
───────────────────────────────────────

『特に無いかな?』

『まあ歩兵だけでなく工場労働者などにも言えるかもしれないが』

『「平民」は「安価」だからこそかえって地位が上がるんだよね』

『ローマ歩兵のように歩兵の待遇が向上し過ぎれば騎兵に主力兵科の座を奪われるし』

『工場労働者の待遇が向上し過ぎれば、途上国に工業国の座を奪われていくことになる。』

『石油や鉄が「安価」だからこそ戦略資源であるように』

『しかして、平民の地位が向上すれば、平民は自動的に高価になっていくから、平民はその地位を失い』

『地位を失った平民がまた安価になって地位を取り戻す循環になってるわけだ』


『賄いや寮などの、給料以外での待遇改善を考えるべきかもしれない』

692  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2025/02/16(Sun) 02:27:17 ID:93682b70
         `ヽx_____  `ヽ、
          ,xィ〉洲洲洲州洲>xヽム
        ィ彡从从洲イ洲洲洲洲洲州_
      ,イ从从从洲洲洲洲洲洲雫洲汽ゝ
      イイ从/从洲リ`洲洲 洲洲洲洲洲ム
     イ/ 州洲洲|| W 洲/|i 洲洲洲洲洲|!
    レ´ 洲洲洲V/≧ ヽ! ィ=乂 洲洲州!
       洲夾洲 || トリ    5リ h州州仍/
       マ| 从从 ~ |   ゝイ ク州州笊
       ヽ ´´ヘ   ,  ,   ´ /|ノくV
            ヽ   ̄   イ州(
           rイ`ヽ __ < ソ|:::::>)
           |`ヽ、| ,―――彡 /
         ._ノ>, ∨´二二彡<爪
     r=彡三三三! | |三三三彡三ゝ、
     |三三三三Vヽ.レ|三三彡三三三>、
     |三三三三三○三三三三三三三三>

『では今日はこの辺で失礼する!』

『参加してくれてありがとう!お休み!』

693  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2025/02/16(Sun) 04:19:04 ID:93682b70
                          ___
                      -ニ   ̄ ̄  . . .〕iト
                   /-=ニ  ̄ ̄]. .  丶  . . . \
                   //⌒ヽ  \: : V/. . .  \  . . . 丶
                  / /   : . i . .\ V/ . . .  丶  . . ',
                // /   : : . |i ',]ニ=- ̄\. . ', . . ./,
              . : ./ /{ :   i i : |i  }/ }ハ\. Vハ. . }   . . /,
                 /ィ/ /{.{ :   | l : |iハ./ } ∧ v}: :V//\ . . .}
            / ./{ : .{∧:  |:斗-.八/ 八. /, V/: : : : :/∧ . ノ{
             {(./ { : .{\v:八 L./ __⌒〉  .}  V/ ̄ ̄Vハ//{
              /{ }. Ⅵ  V⌒. .ィぅう灯//  }ハ. V/ /}V/   :
               /八.八(込、. . . ^ vツ / / / .}\.v/.{/v/ハ  :
              /⌒/ハ〉. . . . . . // / / ./} .) V/ハ /: : }ヘ:
                 /. . {( ./. 〈. . . . . . ⌒7 .{/ //ィ/{\V/〈: :ノ{: : }:
             // .{ // .\. . . _. . .{(..{ / / )} V/ )}  \..{/ヘ>
           /{  八( /}  . .丶. . . . . ..{./ /⌒ノ._.}iヘ ノ.i . . \  /,
            // {  ./\}  . . ∧。o≦ {( {i -=≦ 八 〉 |  . . . .丶 /,
         ⌒  {/ ./{ V/   . /.  ノ 八..|i=-   ./\ |   . . . . /,
            /ハ { ≧=- ─==ニ /\ 八ニ=-/i:i:i/``~、、\丶 ./,
               )ノ ./ . . . . . . . . /i:i/ ̄ ̄._./i:i:ニ-. . . . . ''^~ ̄~''. .\/,
                /{ . . . . . . . . _/i:i/. . . . ./i:i/ . . . . . . . . . . . . . . ',. \
                / .}. . .i. ._ -=ニi:i:i/. . . /i:i:i:<. . . . . . : : . . . . . . . . . .}
                 / ハ/-i:i:=- ./i:/. . /i:/\i:ヽ. . . . . : . . . . . . . . . ..}\ . .
             / </⌒ニ=- ..{i:i{ /i:/. . . . .V∧. . . .丶. . . . . . . . . {. . .\ . .丶
              / /=-   _]/⌒v/──- . V∧ . . . . Y. . . . . . . ..{ . . . .丶  \
           //.{=-    // ////{   // //⌒ヽi\. . . .}. . . . . . . . :      . . . . 丶
             / /{=-  .// /////  // //     \i\. .}. . . . . . . . {       . . . .
           /  ./八=- ''^~ ̄////\ .{:{  {:{  . .-=/i:i:i:i:y{\. . . . . . {         . .
          /  . ./ . ..Y. . . . . ..{///{. . .``~、、}. . -=/i:i:i/〉{\〕iト . . . v_
.      /  . . /   /. . . . . : : ̄ ̄ . . . . . . . . -=ニi:i:i:i:/// ∧: . -=ニ〕iトi:i:i〉
.     /   . . /    {. . . . : . . . . . . 丶. . . . . . . . . -=-.V/ . ./ ..}\: . .  ̄ ̄{
.   /      . ./   /ハ. . : . . . . . . . . . : . . . . . . . . . . . . ./  / ./ハ . \    〈

『ああ、補足だ。騎兵は大量の歩兵相手と正面から戦えば負けるが、不利ならまともに戦わず撤退することができるんで』

『その点では歩兵はどれだけ数を揃えても騎兵に勝てない。逃げられるからね。【遊牧民なら】実際そうなる』

『とはいえ、農耕民同士で戦う場合、騎兵にも守るべき領地領民が発生してしまう』

『騎兵が不利を悟って逃げるならば、その間に歩兵で相手の領地領民を略奪・占領してしまえば勝ちだ』

『その点では、遊牧民騎兵ならとにかく農耕民騎兵は土地に縛られて逃げられないんで』

『機動力の差があんまり役に立たず、歩兵の数に押し負けてしまうわけだ』

694  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2025/02/16(Sun) 05:26:23 ID:93682b70

           /: /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : ∨: : : : : : : ∧ム{ゝ: : : : : : : : : : ∨
.          //: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ∨: :_:トヽ:_: ∧ム∨´: : : : : : : : : :∨
         /: : : : : : : : : : : : : : : :| : : : : : : : : : : : 廴ヽ´ノ: : ム: : : トゝ_, 斗=七´
.        /: : : : :{: : : : : : : : : : : |: : : :/}: : : : :∨: : ア }ヽ): : : ∨: : ∧|_,斗=  }´
       /: : : : : : :∨: : : : : : : : : }: : :/斗<⌒∧: : : : : : : : : : : r―ー{_,斗=七{´f7
       {: : : : : : : {:∨: : : : : : : /: : /ァz云zx/ l: : : : : }: : : : : :.}   亠孑ア´ {
       |: : : : : ム|、∨: : : : : /}/}イ升り,} 〃 }: : : : : |: : : : : :.}  } }_{乂__, {
       |: : : : : { 乂\∨: : /     乂ソ 'ヘ{ リ : : : : }: : : : : :.|  |   __}┘: :
       |: : : : 八ア丁刀 \{          /: : /: /: : : : : : :.|-‐===ァ∧: : : :
     ゞ<´l: : : : : :∧ 乂リ              /: : /: /: : : : / : : }¨ ̄)イ: : :∧: : :
    {>孑: : : : : : : l     j           /: : /: /: : : : /: : : :.}¨"´: : : : : : ∧: :
    r=≦ユ{: : : : : : : }     _,        /: : : /: /ム: : /: : : : / : : : : : : : : : :∧: :
    {{  _, ム: : : : : :∧    {7//>x   /: /: /⌒ 才: :/: : : : /: : : : : : : : : : : : : :
    辷―ー<: ∨: : 八    ∨/´  }  ´ ̄´  / }: :/: : : : /: : : : : : : : : : : : : : :
       ̄   乂{∨/: :\  ゝ  ノ      イ  /: : : : : : /: : : : : : : : : : : : : : : :
            }: : : : : :\            ./: : : : : : :/: : : : : : : : : : : : : : : :
            リ: : : : : : : :\   イ     /: : : : : : /⌒\: : : : : : : : : : : : : :
.             /: : : : : : : : : : :`´ : :∧..   /: : : : : : /.     \: : : : : : : : : : : :
.           /: : : : : : : : : >-‐==<∧   /: : : : : : :{        }: : : : : : : : : : : :
.         /: : : : : : : : : / __     ` /: : : : : : : :l        >―<: : : : : :
.       /: : : : : : : : : : / 〃{   )\   /: : : : : : : : :|    ><      \: : : :
      /: : : : : : : : : :>{ j⌒乂/ヽ }  .{: : : : : : : : : {><          `¬/


『あと、高級兵科は結局のところ、高価で量産できないから「量」に劣るどころか、「質」すら下がったりする』

『戦艦大和がそうであるように、高級兵科は「そう簡単に失えない」から』

『温存し過ぎてラストエリクサー症候群で抱え落ちするからね』

『言い換えれば大和は結果として「臆病者」になってしまったわけだ。高級兵器であるが故に』

『高級装備に身を包んでいようが、士気が低い臆病者は順当に弱い。物量どころか単体戦闘能力でもね』

『思えば戦艦にしろ自走砲にしろ』

『コストと引き換えに機動力や装甲を付けて生存性を高めようって試みは結局失敗してるわけで』

695  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2025/02/16(Sun) 12:49:20 ID:7b3971ea
昨夜は乙です(寝落ち)

696  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2025/02/16(Sun) 13:02:53 ID:ba022df1
昨晩は乙でした!

697  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2025/02/16(Sun) 14:18:11 ID:ba022df1
とりあえず、思いついたアイデアを全部乗せてみた。
問題がある所は後で削る予定。

【魂魄ロボトミー問題をどうするか?】

・外交対策:過激派活動用に、オープンワールド界隈にもう1個ローマ宇宙を創る。

粛清するのは仕方ないけど、今まで行ってきた穏健派活動まで捨てるのはもったいない。
今までの『穏健派ローマ』とは別に『過激派ローマ』を用意して、粛清活動は過激派ローマが行えば、超人同盟穏健派とのコネを無駄にせずに、超人同盟過激派とのコネを得ることもできる。
オープンワールド界隈には、世界や神々の同位体も山ほど存在するのだから、ローマが1つ増えても怪しまれることはないだろう。

・粛清方法:ストームナイトの物量戦

神の粛清だけで済むところは穏健派ローマが、住民の粛清が必要な世界は過激派ローマが粛清(神殺しは穏健派、生物殺しは過激派と分類されているので)

ローマの人口を利用した物量により、天使や穏健派勇者を突破して粛清する。

超人は「生身で真空と光速突破」が基本らしいので、反作用を出さないように対応するため、使える武装は

次元連結式フルボーグ:真空対策
スタンド「ザ・ワールド」(ジョジョの奇妙な冒険):時間停止、超光速対策
恒星間弾道ミサイル「デスマルク」(黄金勇者ゴルドラン):純粋科学の惑星破壊兵器
アストラナガン(スパロボ)

あたり。異世界物質が塵になる現象はポシビリティで対応。

・女神ポップ対策:女神や水銀の分霊を穏健派ローマや過激派ローマ世界の主神に据える
オープンワールド、および掲示板世界は、信仰によって神が生まれる事がわかっている
つまり、穏健派ローマや過激派ローマ世界に大量のローマ人が行けば、黄昏の女神の同位体がポップすることは避けられない。

穏健派ローマには黄昏の女神の分霊を主神に据えることで、女神同位体のポップを防ぎ、
過激派ローマには水銀の分霊を主神に据えることで、女神同位体をゆっくり育成させる(神にとって1万年以下は子供扱いなので実権を持たせなくても問題はない)

・治療対策:黄昏の女神がロドコルテの権能をコピー(穏健派ローマ)して治療+水銀が時間撒き戻しで治療(過激派ローマ)」

完成Gで黄昏の女神がロドコルテの権能をコピーする。女神は元々転生を司っているので、破損した魂の治療をできるようになることにはメリットがある。
穏健派ローマにおいては、女神分霊がロドコルテの権能で纏足やロボトミーされた魂を治療する
超人同盟的に、人格が破綻したロドコルテが治療する事が問題なので、女神の人格なら問題ない。

過激派ローマでは、水銀の分霊が異世界を作り、『時間の巻き戻し』で纏足やロボトミーされた魂を治療する
水銀なら、並行世界の管理も時間の巻き戻しもスペシャリストなので間違いはないだろう。

・反作用対策:作中で行われている「治療用世界を穏便に滅ぼす」形

具体的にはこのあたり
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/14796/1704517440/3197-3204

ローマ的にも初めての経験なので、最初は懲罰対象世界の近くに治療用異世界を用意することで、大魔王や近隣世界への悪影響が出てもコラテラルな場所で治療を行い、経験を得る。

698  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2025/02/16(Sun) 15:31:57 ID:93682b70
         ,.ィ佳州州liⅥlⅦ州Ⅶ州州l}li、
       ィ州リ'州lⅦliⅦ'.wⅦi州i }l州lⅦⅦ{li、
   _ ィリ'州州!川.!州}liⅥ州}l}Ⅶ州il}l}l! li i,Ⅶ{li!
   ̄ ̄ノリ,イi州l}ll州i}l}lⅦ`Ⅶ{iイl}.ⅦⅧ州州州州li}!
    /.州イ州l州Ⅶ州l、ヽ .メ_`'__l}_l.Ⅶ州l州州|州i
    ,' 州lリ州Ⅶ}、Ⅵ{l|、.、_/イrZハ,ヾli}リ}州l州州州
.    l|}!.|!Ⅷ}》}lハ.≧x    行/リ リ}! l州l州州州
.    |l} .l} }リ州}l,ノl 必    ゞ‐′  .lリ'lⅣⅦ、} }
.    l}! Ⅵハ}l}Ⅶ}弋リ.}         リ' l! ∠メイ{
     '}  ノ{ ⅣⅦ`  ヽ        〃 /ーイ州l}
     ',  `  ヽlハ    <⌒ヽ  / ./:  lⅦ、}!
     \     !  \  ヽ-'′   イ    Ⅵ`-、
             / ̄`,  / _ x≪´  _ィzヘ、
              / ー‐'-、}‐'フx≪   ,xz≦////ハ、
               |  、___.|.// .x≦彡/////ィ彡≦/>、_
               | 、_  |' l}  |///////ィ彡//////////≧
               |     ̄.〉 ll  |////ィ彡////////////ィ//
          ,.ィl|   ァ'/ | .l| ル'ィ彡/////////////イ////
       x<///リ  イY:::ム /////////////////イ/////

『ああ、ごめん。忙しくて言い忘れてた』

『今日から木曜日まで出張になるんで、今夜の投下はお休みとする』

『ノートパソコンは持ってくから出張先でも投下はできると思うが』

『それでも移動日になる今日と木曜はきついね』

699  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2025/02/16(Sun) 15:35:33 ID:272e35e4
分かりましたー

700  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2025/02/16(Sun) 15:38:07 ID:93682b70
>>697
> とりあえず、思いついたアイデアを全部乗せてみた。
> 問題がある所は後で削る予定。
>
> 【魂魄ロボトミー問題をどうするか?】
>
> ・外交対策:過激派活動用に、オープンワールド界隈にもう1個ローマ宇宙を創る。
> オープンワールド界隈には、世界や神々の同位体も山ほど存在するのだから、ローマが1つ増えても怪しまれることはないだろう。
判定:可能。同位体が公知であることをを利用した力技ヨシ!実際同位体なのは間違いないから嘘は言ってないしw


> ・粛清方法:ストームナイトの物量戦
> あたり。異世界物質が塵になる現象はポシビリティで対応。
判定:可能。後は究極生物カーズやフェストゥム、終わりのクロニクルの賢石・概念空間・概念核あたりも利用できそう>塵対策

>
> ・女神ポップ対策:女神や水銀の分霊を穏健派ローマや過激派ローマ世界の主神に据える
判定:可能。神霊ポップ防止ヨシ!

>
> ・治療対策:黄昏の女神がロドコルテの権能をコピー(穏健派ローマ)して治療+水銀が時間撒き戻しで治療(過激派ローマ)」
判定:可能。属性的にも女神は生属性か死属性なのでロドコルテの権能を模倣することに問題はない。
他には生属性・死属性の神であるヴァンダルーさんや獣殿・水銀あたりもロドコルテの権能を模倣できる。
水銀による魂治療も問題ない(ある意味作中で何度もやってるので)

>
> ・反作用対策:作中で行われている「治療用世界を穏便に滅ぼす」形
> ローマ的にも初めての経験なので、最初は懲罰対象世界の近くに治療用異世界を用意することで、大魔王や近隣世界への悪影響が出てもコラテラルな場所で治療を行い、経験を得る。

判定:可能。初めてなので慎重なのはヨシ!