普通のやる夫板雑談スレ

レス数:1000 サイズ:229.07 KiB 最終更新日:2018-04-28 03:36:15

351  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2015/04/04(Sat) 12:17:19 ID:82fe2a2e
よその話をするなら、短編スレで200レス越えも見たことあるし(文句も出てなかった)ダメってことはない
ただ、自スレ立てられるボリュームの作品を共有スレで使っちゃうのは単純にもったいない気はする

352  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2015/04/04(Sat) 12:36:27 ID:c09e0a0b
長いのを共有スレでやる場合、問題になるのはひとつだけ
それは投下時間だ

俺は別に良いと思うけど、自動投下ツールで最速投下するくらいじゃないと、
更新ボタン連打しながら「マダー?」って言うハメになる
もしくは前後編に分けて日を置いて投下するのも手だ

とにかく長時間貸し切り状態になることだけは避けたい

353  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2015/04/04(Sat) 15:49:21 ID:da207fd7
200レス越えなんて、少なくとも最近は無いと思うけど……
レス数多いと他の作品を読み返しづらくもなるし、自スレ立てが無難さね

354  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2015/04/04(Sat) 15:58:27 ID:9d302fa7
>>343です
削ってみたのですが150レスでも
だいぶ長く感じるので自スレを立てることにします

ご意見ありがとうございました

355  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2015/04/04(Sat) 19:45:28 ID:85d2a100
>>354
立ったら見に行くよ

ところで、
台詞だけ先に書いて後でAAを貼るってやり方をしてたら、
AA貼る前に飽きちゃったんだけど誰か助けて

356  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2015/04/04(Sat) 19:58:57 ID:eb017ad7
>>353
1ネタ200レスってそれこそ最終決戦とか凄い盛り上がりのタイミングでもなきゃ
読者も作者もだれてしまいがちだよね…ワシにも覚えがある(過去作で1ネタ160レス作りながら)

357  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2015/04/04(Sat) 19:59:14 ID:dd151e9d
二者択一
・セリフを全部消す
・AAを先に貼る

358  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2015/04/04(Sat) 20:10:09 ID:2516cdbf
不貞寝→起きる→PCに向かう
これで解決

359  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2015/04/04(Sat) 20:10:31 ID:85d2a100
台詞を全部消すってのはともかく、AAを先に貼るってどういうことだ…

360  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2015/04/04(Sat) 20:15:30 ID:dd151e9d
>>359
普通に、レスごとにAAをセレクト、セリフ書いてくっつけ、これを繰り返すだけだよ。

361  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2015/04/04(Sat) 20:15:36 ID:2516cdbf
セリフ書くの中断して
取り敢えず書いてあるところまでAA貼るってことじゃない
AA貼ればモチベ上がるでしょ

362  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2015/04/04(Sat) 21:19:54 ID:85d2a100
困ったことに、AA貼ってもモチベ全然上がらないんや…

実際のところ皆どういうやり方してるんだろう
>>360みたいなのが普通で、台詞を先に書くほうが少数なのかな?

363  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2015/04/04(Sat) 21:26:23 ID:6c2fb7a4
イメージできる範囲は脚本先行して書き綴っていく。ただ会話のみならず、アクション描写などが必要になるシーンは
後から修正(最悪脚本がガラッと変わる)する方が大変になるので、話考えるのと同時進行にしてる

364  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2015/04/04(Sat) 21:33:08 ID:468ae590
少数かは知らないけれども、修正や並べ替えが楽だから自分は文字だけ全部書いてから後でAA貼り付けてる

365  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2015/04/04(Sat) 22:10:56 ID:c09e0a0b
文字だけ全部置く方法はストーリーを書きやすいけど、注意しないとただの小説になってしまう
そして小説の文体やセリフ回しはやる夫スレに不向き
それに気が付かなかったばかりに5回くらい描き直して休日ムダにしたことがあります

366  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2015/04/05(Sun) 01:32:21 ID:cd39f3f2
自分はAAから張って、セリフは後から派だな
AAを絵コンテのように見立てて、会話の流れイメージしながらAA張って行って
最終的にセリフを付け足す感じ。
多分少数派?

367  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2015/04/05(Sun) 01:38:04 ID:53c30363
俺は全く逆だなー
AAイメージしながら先にセリフとかト書き全部書いちゃう

368  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2015/04/05(Sun) 01:43:16 ID:f17bc297
ノートに適当な構図と台詞を書いてそれに近いAA探して当てはめてるなぁ
キーボードいじってるより、何か書いてた方がアイディアが浮かびやすい

369  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2015/04/05(Sun) 01:54:55 ID:70480f8b
>>353
>>356
名前は出さないけど1年以内に実際にあったし、だれもしない良作だったよ
別にここの短編スレで200レスを許容しろと言ってるわけではないけどね

レス数の制限って注意事項のトップにあっても良さそうなのに
何故かどこのスレ見てもないんだな。短編祭じゃあるけど

370  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2015/04/05(Sun) 02:18:32 ID:d08b108c
>>369
日本人は空気読めよ文化だから仕方ない
ただコオロギさん曰く300レスまでは短編らしい(短編保管募集要項にて)
だからそれを考えて200~300程度作って投下する人がいるかもしれないけど
後から長いだの占拠だの言われたら可愛そうすぎる

レス数制限は決めて書いておいた方が親切だから
レス数制限話し合って注意事項に書いておこうよ

371  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2015/04/05(Sun) 06:13:20 ID:e2aff54b
小さなやる夫板のマックスも300だし、300までで良いと思う

372  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2015/04/05(Sun) 08:47:25 ID:7853cc1e
じゃあ俺は150までに一票

373  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2015/04/05(Sun) 08:49:14 ID:50fcdcc3
いや180で多いか良いかって話が出てるんだし
300がはちょっと多いような……って感じがする
150くらいが作者、読者双方丁度いい長さじゃない?
もしくは区切りよくして200とか

って書いたら150が一票来てた
じゃあ俺は200に一票。作者に幅を持たせる意味でね

374  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2015/04/05(Sun) 09:39:26 ID:f71ec974
300に一票で

375  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2015/04/05(Sun) 10:10:53 ID:e2aff54b
前も言ったが、300の場合はできるだけ前後編に分けた方が良いとは思う

「できるだけ」、というのは、強制はしないがその方がお行儀が良いという意味
ノンストップで300やることに意味がある作品なら致し方無し

376  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2015/04/05(Sun) 10:44:30 ID:850754d8
そういう曖昧さをなくそうって流れじゃないの?
しかも前後編にわけるって占有時間長くなるだけじゃ

377  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2015/04/05(Sun) 10:50:20 ID:50fcdcc3
俺は二つに分けられるよりも一度に投下してほしい
そうすれば待たなくていいし見やすいしテンポも崩れなくて済む
まあ投下前に「300投下するから長いこと場を借りるよ」って一言言えばいいんじゃないの
もしくは前日に予告。そうすればその日に投下したい人は交渉しやすいだろう

378  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2015/04/05(Sun) 11:14:58 ID:e2aff54b
うーん、レス数制限は決めた方が良いが、その他はやはりケースバイケースで各自判断が良いなあ

379  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2015/04/05(Sun) 11:43:02 ID:50fcdcc3
みんなで使うところだから各自の判断でやってもらっちゃ困る
変な話300を三つに分け、三日かけて投下するなんてこともできるし
前編後編で投下OKになってしまえば600でも300に分ければ投下していい、なんて曲解もできる

短編所は短編の読み切りを募集しているところだから
完結している話を一度で全部、しっかりと投下し切ってほしい

380  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2015/04/05(Sun) 11:52:57 ID:0650149b
俺も150に一票
それ以上は長すぎてダレる上に、前の作品が読み返しにくくなるし

381  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2015/04/05(Sun) 12:13:28 ID:e2aff54b
そうか、曖昧にするとそういう問題も考えられるか
常識を身に付ける為に各々の判断力を・・・と思ったが、限度があったな

382  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2015/04/05(Sun) 14:11:10 ID:cd39f3f2
150に一票
とはいえ開始終了レスに関しては含めないって方向でいいんだよね
そうなると注意書きに『作品に使えるレス数は150までです。
(ただし開始・終了レスはレス数に含めません)』と入れればOKかな

383  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2015/04/05(Sun) 14:11:35 ID:ad37e567
ふと思った、一つの作品を一週間に一つ投下して15話位で完結させれば
読者も作者もダレずに楽しめるのではないかと……いや、一つの作品に100話以上やって
まだまだ人気なスレは流石に格が違うというか別次元だけどさw

384  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2015/04/05(Sun) 14:39:50 ID:6bea1c68
やる夫スレに限らず長期連載の欠点は途中から人が入ってこなくなる事だ
最新話についてくために連載分全部読まなきゃいけないからな

だから最近は途中からタイトル変えたりして「前から読まなくてもいいよー、入れるよー」
とする作戦が多くの創作物で使われてる

正直100話もやってるならそろそろ風呂敷畳もうよとは思うがw

385  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2015/04/05(Sun) 14:42:46 ID:fc8bce7c
内容によってじゃない?
日常系、ラブコメ、コメディとかならだらだらやってもよさそうだけど
シリアス方面突き進んでるので100話もやられたら途中で飽きちゃうかもね

それとは別に今まで読んできた作品で途中で読むの止めたのがあったら
なんでそれ読まなくなったのかを読み返しながら考えてみると書く時に参考になるかも

良い所を作るんじゃなくて悪い所を徹底的に無くそう作戦

386  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2015/04/05(Sun) 15:44:46 ID:e2aff54b
おお作者談義ですか、では普段読んでるあのスレの人達が見ていることを願って2つほど


BELLの人へ
次の新作が待ち遠しいです、楽しみにしております
アニメ格差無くなると良いですね

やらない夫は未来を変えたいようですの人へ
最近音沙汰が無くて心配です
続き読みたい

387  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2015/04/05(Sun) 19:14:20 ID:ad37e567
>>385
私の場合更新頻度が落ちたのが大本なのは分かってるので、
次回作はほぼ最後まで書き溜めてから始めますわw

388  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2015/04/05(Sun) 19:37:41 ID:267a21e0
>>387
ものすごいやる気だなww
もし完成したら貴方の次回作是非とも見せてほしいけど
過去作も見てみたいな

という訳でくれ!

389  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2015/04/05(Sun) 20:05:39 ID:ad37e567
>>388
過去作というかデビュー作はエターさせたから…(震え声)

390  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2015/04/06(Mon) 01:05:49 ID:c0c31544
300レス(>>371>>374)、200レス(>>373)、150レス(>>372>>380>>382

日付も変わったし集計!150レスが最多だね
注意書きに↓を追加かな
『作品に使えるレス数は150までです。(ただし開始・終了レスはレス数に含めません)』

391  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2015/04/06(Mon) 05:52:12 ID:9f51a956
>>389
今からでも!……書けないだろうな普通
まあそんな冗談は置いといて、次回作期待してるよん

>>390
多すぎず、かつ少なすぎずでいい数だと思うよ
俺は問題なし

392  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2015/04/06(Mon) 20:56:02 ID:57cd2533
最近何処の雑談系スレも静かで寂しい…
まぁこの時期仕事が忙しくて大変って人が多いからなんだろうけど

393  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2015/04/06(Mon) 21:10:29 ID:f93b0bcc
スレの更新もこの時期は滞るよな…

394  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2015/04/06(Mon) 21:43:45 ID:fd565d2f
まぁゆったりと紅茶を嗜む時間もたまにはいいものだよ

395  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2015/04/06(Mon) 21:49:14 ID:40dfda0f

                                     γ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ
                                     |  >>394の言う通りだわ!  |
                                     ゝ__   _______ _,ノ
                                      )/
        _)≫:::::::::::._ ''"         ` 丶、:::::::::::::.(_
    __(::::::::::::::::::::::/               \::::::::::::::::├─x
   / r─.≧:::::::./                 ヽ:::::::::::≪ニ7》
   に二三彡::::.∧                    ハ:::::::::.|\Y《
   仁{_/つ::::∧                    :ハ:::::::) . ) )
   廴__,.イて ,'.l                 j | |  |  }::ム辷彡'
    ハ ; (::::.| |  { | | ハ V     .l   イ.∧ l  | :!.|::::/. | |:|
   ハ ,: l| 辷| l  .V.L | ハ.ヽ    | / ,/7 .Ⅵ jl !.}:::}  .| |:|
   ハ:/ :!l  .|!ト{  .ヘlV>>zリ,,,. ハ  l/./ィ-七7.l ∧リノ|::lハ  | |:|
  ハ/ ::l|  .|::|ヘ\ =Y´jう㍉`\V/7´たうj.Ⅵ从ンj .|:| .l.  |:|
   /  !|   |::ト叮アト、ヘ. ヒン        ヒン  7イ |ソ}l::| .l   |
  ,'   |   |::|.  | .l∧         ,       ./ ! .|'  川 :l:   i|
  ′  :|   川  .l .|.`ヘ.    r─‐┐   / /l .|    |:   i|
  ;    :l      / リl.  >、.  ` ー ′ .イ.  |..|..    |::   |
  |   ::|    / .∧}./´.::.ニ>tー 'チニ`ーzxノ八.   |::   |
  |   ::|    ./ /´::マ.:.::.:.:/ニ{ 只 }ー=、...:.:.://::Vム  |::   |
  |   |  .//>、::マ: _,::-‐‐'..:》ー.イ├───┤〈 Vム .|::   l
  |   ::l .《∠≪:::::::へr=====v::イ|:::::ト::| V* ,,, |::::\Vム..|    |
  |   ::|::: ヽこ二ニミ/      V====.| *ヽ";;./゙|=ニ三彡l::   |
  |   r上≦ __   {      } l/∧.{;.Y,,、∨ィ≪<::::::::入l    |
  | r─{  ‐厶__ヽ== ゝf士土,イ 三{==ヽェェェェ/=と∠='=カl   |
  | ∨::ヘ. {>ーァ‐‐ァ‐ッ────t─zr‐t―‐r‐v―、ャ厂 .|::≫ |
<jbbs fontcolor="#000000">

396  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2015/04/06(Mon) 21:50:02 ID:40dfda0f
しまった
この板は透明フォント使わなくても良いんだった

397  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2015/04/07(Tue) 18:46:27 ID:be634410
期待値が高すぎたせいか
血界戦線アニメのガッカリ感が激しい…

398  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2015/04/08(Wed) 20:40:12 ID:757e17ed
ガッカリした日は面白いスレを読んでスッキリしよう
というわけで今回は短編をひとつ紹介

・やる夫は想いを届けにいくようです
小学6年生のやる夫と幼馴染の翠星石が住む近所には、”魔法の郵便局”なる一風変わった郵便局がある
局員のお姉さんが言うには、そこのポストにお手紙を出すと手紙にこめられた想いも一緒に届けることができるらしい
局員さんの薦めで、2人はふみの日(7月23日)に向けてお手紙を書くことになるのだが・・・・・

399  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2015/04/08(Wed) 21:38:15 ID:dece317d
初心者スレで聞こうかとも思ったのですが、自動投下機能についてなので、こちらでお聞きします。

自動投下機能を使用する場合、○○秒間隔で投下するパターンと、
1回で全てのレスを投下するパターンとあると思うのですが、
みなさんが読者の場合、どちらのパターンの方が好きですか?

作者として合いの手が欲しい気持ちがある一方で、
それを狙って投下間隔を開けるのも本末転倒だし、
読み手としては、やはり一括投下の方が読み易いでしょうか?

400  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2015/04/08(Wed) 22:41:17 ID:473e6e65
>>399
そりゃ一括投下の方がいいんだろうけど、
合いの手が欲しい気持ちはよく分かるw

…シリアスなら一括投下、ギャグ系なら少し投下感覚があいた方がツッコミやすいのでは?