普通のやる夫板雑談スレ

レス数:1000 サイズ:229.07 KiB 最終更新日:2018-04-28 03:36:15

201  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2015/03/20(Fri) 00:22:01 ID:d65b2e8b
そのレスで、魔法を使えない主人公をヒロインが励ます的な短編を書いた後で、
ヒロインを某愉悦神父に置き換えても違和感ないとコメントされてビックリした時の事を思い出したw

202  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2015/03/20(Fri) 04:04:07 ID:28d112c6
どんなヒロイン書いたんだよww
逆に興味出てきたわ紹介してけろ

203  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2015/03/20(Fri) 07:48:19 ID:d98c62ff
俺も見たい
ついでに愉悦新婦でリライトしてくれw

204  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2015/03/20(Fri) 08:29:49 ID:5d77bdcd
奇跡も、魔法も、あるんだよ(CV:中田譲治)
恐ろしいな……だが見たいw

205  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2015/03/20(Fri) 12:57:01 ID:d65b2e8b
>>202-204
これ見て二度ビックリしたわッ!?w
…やる夫エッセンシャルを短編で捜してみるといいよ、9月10日の分。

(いや、真面目に可愛くヒロインを書いただけで間違ってもマーボー神父とは…期待外れって思うかも)

206  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2015/03/20(Fri) 13:19:49 ID:7e75356e
真面目な話、普通のやる夫板に短編投下所欲しいと思う?
それともそういうのは各自でやるべきなのかなぁ

207  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2015/03/20(Fri) 13:29:53 ID:d65b2e8b
あって損はないと思う…ただ何人もの意見を聞いてみたいね

208  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2015/03/20(Fri) 13:49:22 ID:b00a031b
普通に共有スレを立てても、MLT投下ができないのがなぁ

209  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2015/03/20(Fri) 14:17:47 ID:1220704f
まぁそこだよな
スレ主以外自動投下ができない以上
容量制限を気にしない短編がやりたいなら
シェルターでやればいいということになる

210  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2015/03/20(Fri) 14:20:10 ID:98fa0de6
>>205
見てきたわ
確かに麻婆に置き換えてもいけるww
ただ意味が180°真逆になるがww

211  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2015/03/20(Fri) 14:37:54 ID:d3bc7be4
自動投下無しだとしても
この軽さと文字化けしないというのは非常にありがたいんだが

212  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2015/03/20(Fri) 15:16:09 ID:a2b1a0e0
>>205
見てきたww
もっとイチャラブしてれば間違われないかったんや!
(その方向で麻婆で書き直してほしいなと思いつつ)

短編所はあった方がいいと思うよ
最大100レス程度の読みきりを募集したらどうかな?
短編を集めるスレって言うよりも、初めての人でも気軽に投下できて、作者さんは新しいことを試せ
自分の作品が読み手にどんな反応をされるのかを見るためのスレ
そういうところがあるとこれから面白い作品増えると思うし
この板も盛り上がるんじゃないのかな?

まあ一番怖いのは、作品の粗だけを見つけてそこばかり突く人が出てくることだけどね……

213  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2015/03/20(Fri) 17:48:04 ID:7c376de9
いや、シェルターでも文字化けはしないけどね。

短編所はあっても良いけど、投下したいという人はいるの?

214  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2015/03/20(Fri) 18:07:17 ID:b00a031b
あれば投下するやろ

215  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2015/03/20(Fri) 19:26:35 ID:d6b5c669
あったら投下したいね

216  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2015/03/20(Fri) 19:59:43 ID:c3950f2b
共用の短編スレについて提案が2つある
サイト運営に関しては門外漢なので、管理人さんが管理しやすい方を採用してもらおうと思う
俺が思い付くのはこれだけなので、もっと良い案があったらお願いします

・提案1
管理人さんに共用のトゥイッターアカウントを用意してもらって、それを使って皆で仲良くMLT投下する

・提案2
>>35の人のように、短編ごとに各自スレ立て+このスレにて告知する

217  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2015/03/20(Fri) 20:32:23 ID:1e755185
手動で投下する形でもいいじゃない

218  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2015/03/20(Fri) 20:36:50 ID:863e6f02
共用ツイッターアカウントは止めた方がいいんじゃないかな
荒らしが利用したらスレごと削除されたり、自分以外の書き込みの制限とかされる可能性が……
その対応で管理人さんに余計な手間をかけてしまったら申し訳ない

mlt投下は確かに便利だけれど、短編なら共用スレ立てて普通の投下で十分じゃないかと。
普通のやる夫板の機能を試したい場合はテストスレも立てられますし……

219  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2015/03/20(Fri) 20:56:23 ID:c3950f2b
じゃあ普通に手動で良いか
自動投下ツールを使えば(但しツールの監視が必要)済む話だし

220  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2015/03/20(Fri) 20:56:35 ID:b00a031b
共用のツイッターは荒らしがでたらアウトだからな
共用スレでMLT投下をするとなると、今までとは違うシステムを管理人さんに作ってもらわなければならなくなると思う

短編ごとにスレ立てってのも、まぁあまり現実的ではない
今は人があまりいないから良いけど、多くなり始めたらちょっとまずい

221  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2015/03/20(Fri) 22:12:13 ID:87592e02
短編ぐらい手動でやればいいんじゃないの?

222  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2015/03/21(Sat) 01:34:41 ID:f2a5caf3
まあ主導なんて他の板だったら普通にやってることだしな
個人的には人がまだ多く集まっていない今だからこそ、短編所で色々自由に試す価値があると思う

223  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2015/03/21(Sat) 01:48:38 ID:c82255a7
少なくとも>>215さんは投下してくれるみたいだし、
短編所立てよーぜ
それとも管理人さんに立てて貰った方が良いんかな

224  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2015/03/21(Sat) 03:01:52 ID:0a65491d
管理人さんに頼むことの程でもないんじゃないか?
と言ってもみんな腰が重そうだしテスト版を俺が建てとくよ

とりあえず概要はこんな感じでいいかな?

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
【テスト】普通のやる夫板短編所【テスト】

*決まり事*

・ここはやる夫系作品の短編を投下するスレです

・投下時は他の人の投下と被らないよう
 早くても30分前、遅くても10分前にはその旨を書き込み
 それから投下を始めてください

・作品の始まりと終わりは明確にしてください
 また、作品は最後まで書き切ってから投下しましょう

・不特定多数の作者さんが作品を投下しますので
 スレを占拠するような行為は絶対にしないでください
 互いに譲り合いながら、楽しい短編所にしましょう

・作品の評価はOKですが、批評は荒れる原因となるので止めましょう
 ただし作者さんの方から批評をしてほしいと書かれた場合は
 遠慮なく感じたことを書き込んでください

・次スレは>>990を踏んだ人が建てましょう

・この他にも最低限のマナーを守って書き込んでください

・決まり事は今後増えていく場合もありますが
 ご利用する皆様には、その都度対応してくださるようお願いします

・マナーや決まり事を守れない方、荒らしをするような方が現れた場合は
 管理人さんに通報しますので
 そのような行為はしないようお願いします

-----------------------------------------------------------------

こんな感じかな?AM10時頃になったら建てるよ
その前までなら加筆修正できるから色々と指摘して

225  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2015/03/21(Sat) 03:06:56 ID:3d954aa3
一応スレ立てはツイ垢持ってる人に限定したほうがいいんじゃないかな
スレの容量制限とか設定できないし

226  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2015/03/21(Sat) 03:18:45 ID:0a65491d
>>225
確か容量制限はスレに対してじゃなくてレスに対して適用されるらしい
つまりトリが揃ってないと容量は上げられない
でもそうするとトリが一緒の人がたくさん出てきて、乗っ取りやら邪魔やら色々な問題抱えると思うから
基本、各自トリは自分専用を作るようにしない?

あと次スレが立ち難くなると思うし、専プラだけで建てられる環境にしておかない?

227  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2015/03/21(Sat) 04:06:17 ID:0a65491d
>>224
ちょっと訂正、加筆

-------------------------------------------------------------------------

訂正

・ここはやる夫板作品の(略)
       ↓
・ここはやる夫板作品の短編をたくさんの作者さんから募集しているスレです
 やる夫スレやってみたいけどスレを建てるのはちょっと……
 現行スレ持ってる作者だけど他の話を作りたい、他のことを試したい……
 そんな方は、是非このスレの短編を投下してみましょう!

加筆

・普通のやる夫板の規則に則り、これらの行為を禁止します

 1、18禁描写(少年誌的エロなら有り)
 2、過度な安価の募集
 3、歌詞の引用を行った書き込み
 4、荒らし、又はそれに順ずる行為(暴言、誹謗中傷等)

228  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2015/03/21(Sat) 06:21:41 ID:ce9ee3c4
「投下が途中で30分くらい止まったら投下中止と見なす」というのもあったら良いかな
滅多に無いと思うが、投下中にパソコン壊れてスレの不当占拠と見なされたらあんまりだ

後、やる人いないとは思うが、念のため即興も禁止で

229  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2015/03/21(Sat) 06:48:13 ID:982ee989
>>228
おk
でも30分か……短いような長いような感じだね
まあ途中中断時間の意見募るよ

加筆・訂正
--------------------------------------------------------------------

・作品の始まりと終わりは明確に(略
        ↓
・作品の始まりと終わりは明確にしてください
 又、即興での投下は他の方の迷惑となりますので禁止します

====================================================================

・作品投下中、(x)分投下がされなかった場合は投下放棄と見なし
 次の方の作品投下へと移らせていただきます
 何か事情があったとしても無理に投下を再開せず
 また別の機会に予約をとって、再投下してください

・上記のような行為、もしくは投下感覚をわざと空けて時間を使うような行為を
 意図的に行うようでしたら、迷惑行為と見なし管理人に通報します

--------------------------------------------------------------------

(x)分のところは意見を募るよ
あと投下感覚云々の意味伝わるよね?
分かりにくかったら書き直すし、もしくは誰か教えて

230  名前:>>224[sage] 投稿日:2015/03/21(Sat) 06:54:13 ID:982ee989
なんか知らないけどID変わってた……

あと投下感覚じゃなくて投下間隔ね
五時誤字文字モジ失礼しました

231  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2015/03/21(Sat) 08:23:05 ID:62dbcf4d
まあ30分から長くても一時間程度が妥当だと思う

232  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2015/03/21(Sat) 08:41:08 ID:f0c57290
> ・作品の評価はOKですが、批評は荒れる原因となるので止めましょう

評価と批評の違いに個人差があるんじゃなかろうか
「感想はご自由に。でも他人を不快にさせる文章はNG」ぐらいの自由度がほしい
あるいは、「欠点の指摘は控えてね」とはっきり書くか

233  名前:>>224[sage] 投稿日:2015/03/21(Sat) 09:08:31 ID:2e1143fc
>>231
おk、保留

>>232
もっと簡単にして数値にする?
五段階評価で良かったか悪かったかだけを書くみたいな
それで、具体的な意見が聞きたければ最初書いてって感じにするとか
でもたくさん制限つけちゃうといかんかなぁ……

もっと意見お待ちしてるよ

因みに今>>224がほしい意見は
1、投下中断時間はどれくらいにするか
2、評価云々をどうするか
  もっと自由にするべきか、それとも制限をつけて荒れない環境を整えるか


あと10時に建てるって言ったけど、短編所作って何もないのは寂しいから
レス埋めるついでに、今【やる夫スレの作り方(初心者版)】を作成中
それが終わり次第建てようかなって思ってる

それまで短編所がいいスレになれるような意見をたくさん待ってるよ

234  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2015/03/21(Sat) 10:56:17 ID:62dbcf4d
評価の方法とかは無理に決めなくてもいいとは思うけど
読者が分別をもてばいいだけとはいっても、そう簡単ではないのか?

235  名前:>>224[sage] 投稿日:2015/03/21(Sat) 11:25:48 ID:2e1143fc
>>234
数人は作者を突くだけの人は出てくると思う
けど無理やり決めることもないかぁ

まあマナー云々に>>232さんの「他人に不快を与える文章はNG」を入れよう


---------------------------------------------------------------
【テスト】普通のやる夫板短編所【テスト】

*概要*

・ここはやる夫板作品の短編をたくさんの作者さんから募集しているスレです


 やる夫作品短編を作りたいという方は勿論
 他にも――
 やる夫作品やってみたいけどスレを建てるのはまだ……
 現行スレ持ってる作者だけど他の話を作りたい、他のことを試したい……
 そんな方は、是非このスレを利用して短編を投下してみましょう!


・普通のやる夫板の規則に則り、これらの行為を禁止します

 1、18禁描写(少年誌的エロなら有り)
 2、過度な安価の募集
 3、歌詞の引用を行った書き込み
 4、荒らし、又はそれに順ずる行為(暴言、誹謗中傷等)

・投下時は他の人の投下と被らないよう
 早くても30分前、遅くても10分前にはその旨を書き込み
 それから投下を始めてください

・作品の始まりと終わりは明確にしてください
 又、即興での投下は他の方の迷惑となりますので禁止します

・作品投下中、(x)分投下がされなかった場合は投下放棄と見なし
 次の方の作品投下へと移らせていただきます
 何か事情があったとしても無理に投下を再開せず
 また別の機会に予約をとって、再投下してください

・上記のような行為、もしくは投下感覚をわざと空けて時間を使うような行為を
 意図的に行うようでしたら、迷惑行為と見なし管理人に通報します

・不特定多数の作者さんが作品を投下しますので
 スレを占拠するような行為は絶対にしないでください
 互いに譲り合いながら、楽しい短編所にしましょう

・次スレは>>990を踏んだ人が建てましょう

・他人が不快に感じるような作品、文章、レス等はお止めださい
 利用される皆さんで協力して、居心地の良いスレにしましょう

・この他にも最低限のマナーを守って書き込んでください

・決まり事は今後増えていく場合もありますが
 ご利用する皆様には、その都度対応してくださるようお願いします

・マナーや決まり事を守れない方、荒らしをするような方が現れた場合は
 管理人さんに通報しますので
 そのような行為はしないようお願いします

-------------------------------------------------------------

今のところこんな感じ
ちょっと多すぎるかな……

236  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2015/03/21(Sat) 11:29:09 ID:62dbcf4d
初めての試みだし、多いに越したことはないんじゃない?
不具合が生じたら、後から調整してもいいと思うし

237  名前:>>224[sage] 投稿日:2015/03/21(Sat) 11:46:10 ID:2e1143fc
そうだねテスト版だし
たくさんの利用者が増えることを祈るよ

で、だよ、まだやる夫スレ初心者向け取説短編が書上げられない……
早く建てたほうがいい? それとも待ってくれる?

238  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2015/03/21(Sat) 11:54:47 ID:b843aa7b
いくらでも待つけど、取説短編自体は批評オーケー?
評価スレ外での評価は初の試みだから、試運転を兼ねて批評をお許し願いたいが・・・

239  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2015/03/21(Sat) 12:03:20 ID:cfae5a0a
短編スレなのに批評がどうとか評価がどうとかいるの?
普通に投下して感想を書くだけじゃあかんのか?

240  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2015/03/21(Sat) 12:12:00 ID:b843aa7b
いや、感想だけで良いと思うよ
それでも敢えて突っ込んだことを言って欲しい人だけが希望すればいいわけで

ただ、実際にそういうスレを運用するとどうなるかはやってみないと分からない
だから>>224の短編批評をテスト用に・・・と思ったんだけど

241  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2015/03/21(Sat) 12:33:13 ID:3f8494b8
批評を募ると人が増えたら横レスがでて相当荒れそうな気がするが
評価スレがああなったのにはそれなりの理由がある

242  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2015/03/21(Sat) 12:35:55 ID:cfae5a0a
希望したとしても批評はするべきじゃないと思う
気楽に投下できる雰囲気が無くなってしまうような気がする

243  名前:>>224[sage] 投稿日:2015/03/21(Sat) 12:46:07 ID:8c749bec
>>238
まあ試しに批評OKでやってみてもいいけど
ストーリー性はないからね。(´д`)Editの使い方だけだよ


短編スレの目的は概要にも書いてある通り
初心者が自分でスレを建てなくてもやる夫スレを作れるってところ
あとは作者が色々試せる場の提供
だから短編スレには、結構粗が多い作品が集まると思うんだ

だから批評なんて出そうと思えばいくらでも出せると思うし
ほんとのこと言うと、批評はしてほしくない
でもガチガチに固めたスレが楽しいかっていうとそうじゃないだよなー……

今のところこの板っていい人ばかりだから
このままなら緩くていいんだけど……うーん……

244  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2015/03/21(Sat) 12:52:57 ID:3f8494b8
ここが出来てから地味に良い作品が出てきてるからいずれこの板が繁盛するのは
多分間違いないと思うんだよね

身内だけでやるなら俺も批評されたいししたいけど
人が増えた時が怖いなあ

245  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2015/03/21(Sat) 13:01:01 ID:b843aa7b
確かにそうだな
じゃあ批評は無しで

246  名前:>>224[sage] 投稿日:2015/03/21(Sat) 13:23:00 ID:8c749bec
まあ批評はしないで、なんて書くのも何だから
不愉快は発言は~程度で止めることにしたけど

後々評価、批評が原因でスレが荒れてきたら
はっきりと書こうかなって思ってる

247  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2015/03/21(Sat) 13:35:48 ID:62dbcf4d
一応投下できる短編作品作ったよ

248  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2015/03/21(Sat) 13:47:54 ID:ce9ee3c4
全てのトラブルを客観的に処理するのは不可能だから、場合によっては管理人さんの裁定が必要だろうな
その分管理人さんの負担が増えることになるが、収拾が付かなくなるレベルで荒れるよりだいぶマシだ

>>247
期待

249  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2015/03/21(Sat) 17:24:57 ID:62dbcf4d
結局どうなったんだ?俺がスレ立てすべきなのか?

250  名前:>>224[sage] 投稿日:2015/03/21(Sat) 17:32:56 ID:8c749bec
>>249
ごめん、こっちももう少しで初心者用取説終わりそうなんだけど……
投下できるの多分9時か10時ころ……

>>249の判断に任せる
もし俺の投下時に立ってなかったら俺が立てるよ
待たせてしまってほんとごめんね