普通のやる夫板雑談スレ

レス数:1000 サイズ:229.07 KiB 最終更新日:2018-04-28 03:36:15

451  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2015/04/18(Sat) 21:23:07 ID:16bde592
見たい題材のやる夫スレに限ってエター率が高い絶望…
マリオストーリーとかペーパーマリオスレが読みたい(願望)

452  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2015/04/18(Sat) 22:10:46 ID:89ba50b4
自分で作ればええやないか

453  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2015/04/18(Sat) 23:08:05 ID:f7c3dc66
古い話だが俺はとてもマイナーなネット小説をAA化したくてAA長編板デビューしたなあ
今の人はそれがやる夫スレでになるのだろうか

454  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2015/04/19(Sun) 01:51:34 ID:53232afc
Fate良かったのう
バサクレスのAAもっと増えないかな~

455  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2015/04/20(Mon) 20:07:06 ID:87987256
>>451
あれ、俺書きこんだっけ・・・・?
マリストのやる夫スレ化は昔考えたことあるけど、諦めた
ちょっと前の話題とも絡むが、バトルシーンが作れないんだわ
ペパマリ系ならでは!って空気を出すにはどうすれば良いのかが分からん

456  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2015/04/20(Mon) 20:11:36 ID:f136476d
マリオ作品描きたくてもバトルが苦手ってんなら、マリオテニヌをやってみたらどうだろうか?

457  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2015/04/23(Thu) 19:53:30 ID:a8113b39
>>455
マリストのバトルシーンか…多少独特な面もあるもんね。
ただ雰囲気と言うか空気はあまり気にしなくてもいいんじゃないかなあ?
本編に登場するバッジで得られる技を使ったり、アイテム発動でダメージを与えるってやれば…。

458  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2015/04/23(Thu) 20:11:43 ID:c882d672
三大ややこしいと思うAAでのバトル描写
1.スタンドバトル
2.動物同士のバトル
3.本格的な肉弾戦(ガチの殴り合いとか)

459  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2015/04/24(Fri) 02:04:01 ID:e5f992e9
やる夫スレ作ってて思った事

自分が今何作ってるのか分かんなくなってきた

460  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2015/04/24(Fri) 22:09:04 ID:cb3ef3a5
そういうのは多分何でもつきものの事だと思うよ
きっと手塚治虫も宮崎駿もスピルバーグもそうなったことがあると思う
やったな、彼らに並んだぞ

461  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2015/04/25(Sat) 00:31:23 ID:478fed2f
設定を自分の中で整理しきれていないと、どんどん訳わかんなくなってくるねー

でもゴールさえしっかりと決めていれば、大きくぶれることはない!……と思いたい

462  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2015/04/25(Sat) 01:08:45 ID:44c003c5
>>458
ネタ予告だけど殴る蹴るメインの格ゲー原作に挑戦したら、「これ連載化は絶対無理だ・・・」と思い知った

463  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2015/04/25(Sat) 01:56:49 ID:578fb910
ちょっと相談なんだが、この板でAA投下スレを立てようと思ってるんだけど需要あるかな
個人的には文字化け対策いらないし、容量もほとんど気にせずに投下できるから
アリだと思ってるんだけど……

464  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2015/04/25(Sat) 02:31:59 ID:159f6bf3
シェルターのAA発表スレじゃダメなの?
確かシェルターも文字化けしないよね?

465  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2015/04/25(Sat) 03:10:02 ID:be3a4487
よそにあるからって立てちゃダメな理由にはならないだろ
俺はあってもいいと思うけど、心配なら管理人さんに聞いてみればいいんじゃないかな

466  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2015/04/25(Sat) 16:37:33 ID:0664bfe7
ここ半年以上毎日やってたシェルノサージュオフラインを昨日クリアした

もう起動することはないと封印したが
(時間を戻してロールバックできる仕様だけどなんかやりたくない)
毎日顔を合わせてたので妙な喪失感があるな

発売初日にオフライン買って追加パックを買ってた人とかはもっと喪失感が凄いんだろうなあ

467  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2015/04/27(Mon) 05:32:19 ID:2b2e5715
今日は世界中で祝福すべき神聖な日だ
何の日だか分かるかな?

468  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2015/04/27(Mon) 09:37:33 ID:b6ae986c
富樫先生の誕生日だな!

469  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2015/04/27(Mon) 16:17:41 ID:dbfd3e4c
ソクラテスが青年を惑わした罪で刑死になった日だろ?

470  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2015/04/28(Tue) 19:33:37 ID:f520ef20
正解は! 越後製菓!

471  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2015/04/29(Wed) 22:38:15 ID:4cfa9ea2
ドロー!GWを代償にして休日手当を召喚するぜ!

472  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2015/04/29(Wed) 22:59:09 ID:4ba24648
罠カード発動!サービス出勤!(泣)

473  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2015/04/29(Wed) 23:15:57 ID:68b7c0ec
サレンダーしてもいいんやで・・・

474  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2015/04/30(Thu) 08:41:05 ID:ec7b65a2
相手が認めないとサレンダーはできない・・・

475  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2015/05/01(Fri) 00:07:44 ID:7ee77ddb
ジャッジ
労基ー!

476  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2015/05/01(Fri) 07:46:34 ID:1e313944
テスタメント
休日出勤――!!

477  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2015/05/01(Fri) 21:44:45 ID:7ca4c5c6
やめてください!泣いてる子だっているんですよ(AA略

478  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2015/05/02(Sat) 10:19:39 ID:c9f66953
今日から金糸雀週刊だー!
金糸雀の話が出てくることを切実に願う

479  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2015/05/02(Sat) 10:34:31 ID:e0160d61
もっと金糸雀主役のスレが読みたいかしら!
かっこよくてかわいい金糸雀が見たいかしら!

480  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2015/05/02(Sat) 11:51:06 ID:c9f66953
ラブラブちゅっちゅな金糸雀様みたいわぁ!

481  名前:普通のやる夫さん[] 投稿日:2015/05/02(Sat) 20:53:17 ID:feaad1a8
偶然見つけた黒歴史ノート読み耽ってたら色々良い設定とかあって、これやる夫スレに使えるんじゃないか?って思ったんだけど痛々しくなりすぎそうだし配役が思いつかないしで諦めた

482  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2015/05/02(Sat) 20:57:57 ID:1300ea63
諦めんなよ、諦めんなよお前!どうしてそこでやめるんだそこで!

483  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2015/05/02(Sat) 21:04:18 ID:9fd35401
修造乙
そういえば万屋書いた人もそんな感じらしいな
あっちは高校の時考えた話が元だったかな

484  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2015/05/02(Sat) 21:15:36 ID:e0160d61
キン肉マンだってアイデアが生まれたのは小学生時らしいぞ
それで今あんな面白いんだから、諦めんなよ!

485  名前:普通のやる夫さん[] 投稿日:2015/05/02(Sat) 21:39:13 ID:feaad1a8
配役思いついたしとりあえず頑張ってみるわ

486  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2015/05/02(Sat) 21:42:37 ID:9fd35401
できる!できる!>>485ならできる!
打ち上げてみろよ!心の花火を!

487  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2015/05/02(Sat) 22:14:24 ID:1300ea63
なんとなくなんだけど、やる夫スレを始める敷居が高くなってるような気がするのよなー
AAズレまくりでヤマもオチもなし、数年前はそんなスレも珍しくなかった
ジャンルが長く続くとどーしてもそうなっちゃうのかねぇ

488  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2015/05/02(Sat) 23:25:00 ID:9d93cfc4
GW……いまこそ書き溜める時……!

489  名前:普通のやる夫さん[] 投稿日:2015/05/03(Sun) 06:56:57 ID:85df022a
一方GWでも休暇をとれなくて、祭日が一番仕事の忙しい俺は

490  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2015/05/03(Sun) 09:23:47 ID:f56825cb
>>487
敷居高くしてるのはいつだって作る側、見てる側はそれに引っ張られるて目が肥える
それに応えようとして作る側がまたがんばる、そして見る側の目がまた肥えていく
この繰り返しで面白いように技術が発展してるけど、一部ではその流れについていけず潰れそうになる

そして今からその世界に入っていく人は、少しずつ積み上げられた技術を数年で身に着けなければならない
でもみんながみんなできる訳ではないので、様々な理由により作る人が徐々に減っていく
すると現場は人が少なくなって余裕がなくなり、即戦力を求める。即戦力って?と聞かれるとベテランとか才能ある人とか
そうするとやっぱり新しく入っていく人の敷居は徐々に高くなっていくので人が減っていく
人が少なくなるとどうしても質の粗い作品が出てしまう
見る側:なんでやーこれいつもと違うねん 作る側:そんなこと言うなよ俺らだって精一杯なんやー
そんなこと言ってる間にも一部のバカ(天才)がクオリティーの高い作品を作っちゃう
見る側:すげー、こんなことできるんだ! 作る側:お前マジやめろよマジ氏ぬからやめろ
以下繰り返し

まあ↑これ金絡んでの話だしやる夫スレでは気にすることないっしょ
存外見る方は寛大だよ。でも文章力がないだの面白くないだの言う人はただのツンデレだから気にすんな
でもやっぱり気になって手が動かないって人は
修造さんに応援してもらって手を動かそう
ttp://www.suntory.co.jp/softdrink/cclemon/song/

491  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2015/05/03(Sun) 11:20:42 ID:208d1361
自分が読みたいものを書くと、自然と乙はつくと思う

492  名前:普通のやる夫さん[] 投稿日:2015/05/03(Sun) 15:37:34 ID:85df022a
>>491
そりゃあ、自分が読みたいと思うのなら少なからず特定の層には需要があるだろうからな

493  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2015/05/03(Sun) 19:59:37 ID:5977f14e
ここの管理人さん色んな機能入れててすごいな
MLT投下に予告に作品紹介、削除申請、他の板じゃこんなの見たことない
いつかレス修正機能とかつくんかな。あるとすごい便利そうだけど・・・

494  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2015/05/03(Sun) 20:34:56 ID:b858824c
初めて長編にチャレンジしようと思うんだが、どんくらい書き溜めたもんか迷う

495  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2015/05/03(Sun) 20:41:15 ID:38e498f7
長編を書いてみれば目安が分かると思う……だと本末転倒か。

どのみち書き溜めはなくなるものなので、ちょっと余裕ってぐらいのとこなら後から修正もきくしいいんでないかな。
とりあえず3回分は余裕あってもいいと思う。

496  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2015/05/03(Sun) 20:52:03 ID:4d1e9e8a
全部だ。……というのは冗談としても
キリよく終われるところまで書いておくと、いつでも完結させられるので気分が軽くなるよ

497  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2015/05/03(Sun) 22:41:26 ID:5938cc5d
つまり、第一部完!みたいなとこまで書いとけば安心

498  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2015/05/03(Sun) 23:14:39 ID:5977f14e
つまりファントムブラッドまで書いておけってことですね
ジョジョ的に考えて

499  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2015/05/03(Sun) 23:20:40 ID:d7ef198b
なまじ書き溜めがあると間隔あけずに投下したくなる罠

結末までのアウトラインは作っておいて、あとはお好みでいいんじゃない

500  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2015/05/03(Sun) 23:23:54 ID:b858824c
書き溜めがあると連続投下してしまいそうなのはちょっと分かる。
ありがとう、とりあえず何回分か余裕を作ってみることにする。