【Ffh2風】やる夫は無茶振り王国の研究者のようです83【R-18】【技術開発】
751 名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2021/05/05(Wed) 22:44:46 ID:2c919050
>>749
なるほど
「戦友TS」は「戦友幼馴染」の強化超正常刺激だった訳か
752 名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2021/05/05(Wed) 22:47:06 ID:3991215c
>>751
『だね!』
『TSは良いぞぉ、ジョージィ』
753 名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2021/05/05(Wed) 22:48:05 ID:2c919050
>>752
知ってた(無知なる有用性)
754 名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2021/05/05(Wed) 22:49:05 ID:3991215c
>>753
『知ってたかwww』
755 名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2021/05/05(Wed) 22:50:47 ID:3991215c
...:.‐:.:.:.:.:.: ̄:.:.:.:.‐:....
..:.:.´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`:..、
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:i:.:.:.:.:.:.:.:.:.\
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.i:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.i:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. ∧:.:.:.:.:.:.:.:.:i.:.:.:.:.
li:.:.:.i:.:.:.:.:.:.:.:.ll:.:.:.:.:.:.:,イ:.:' ヽ:.:.:.:i:.:.:l:.:.:.:.:i
l:l:.:.:.ヽ:ィ:.:―l !:.:.:.:.:/// -- 、:.:.:l:i:.:l:.:.:.:.:l
l:ヽ:.:iヽ:l \:.! ヽ/./' ',:. l:.!:l:.:.:.:.:l
、:ヽ:l:.:l ≡ ≡ ≡≡≡ lヽ!:.リ:.:.:.:.l
l:.:.:ヽ:l .':.:.:rx:.:.:.:.l
l:.:i:.:八 、 ,、 , .':.:.:.'_ノ:.:.:.:l
l:ハ:ハ:.≧:....... ̄  ̄ ......':.:./:.:.:.:ト、:.l
' ヽ ヾ`ヽ从ノ:i ̄ t: :i从ハイイ:! ヾ
, : ´: : l__ .' : ` : 、
∧: : : : :l / : : : : :/ヽ
/:::::\ : : l /: : : : /::::::ヽ
・国境門:ユルゲンシュミットと他国の間を行き来する為の転移門
初代王によって作られ、王都その地の領主、両方の許可が無ければ開かない。
「んー・・・これどういう仕組みと意図なんだろうね?」
「仕組みとしては領主と王の魔石二個でも使ってるのかな?」
「意図としては、何のために他国との交通を二重に縛ってるんだろうね?」
「王の許可が必要なのはわかるけど、領主にも抵抗権でも与えてるんだろうか?」
756 名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2021/05/05(Wed) 22:55:17 ID:3991215c
-‐‐'´ `ヽ、
/ \
/ / ヽ \
/ / / i ヽ ヽ
| / / / / | i } 〆
| | | / / /| _L | 〆
| | -:十卅十|ト、/ /レ ィi「 /| リ 〆
| | |ィ厂テトミ 从.{ f爪}「 〉| ィリ 〆
| | |i {.辷リ {心リ イ/ィ 〆
/ ∧ i| 、 `¨ / |\ 〆
/ i| ', ,. - :ァ ∧ |ゝ \ r-、/ィ
/ ∧ \ ` -' イ| \ \∧ } ノムイ {
/ /⌒| \` ー r<ー┐ \ \| //´- |./
./ /::::::::i| i >rく \:::\ \ \ /イ/r:┴ヘ
〉:::::::/ iト、//ヽ\|::::::::\ \ | レ'  ̄/
/ ̄ ̄___ノ i|::::\| Tア|:::::/:::::::\ } |r'´ /
___ノ‐::::::: ∨/:::/::::::::::::::∧ / ∧ イ\__
<::::::::::::::::::::::::::::::ゝ::|::/::::ー:::::::::ノ’ |/ イ |
\ \ \ー――‐:::::::::/::::\:::::::/ ∨__/ \
::::::\ \ \::::::::::::::::/::::::∧:/ / | \
:::::::::∧ \. \:::::/::::::::/| ( ( /:::\ ヽ
::::::::::::ノ \. \:::::::::イ| | \ \ \::::/ \ |
・境界門:領地の礎に注がれた魔力によって形成されている領地を囲う結界に開けられた通行門
隣り合う領地のアウブが許可を出して初めて製作可能となり、両方から魔法陣で同時に結界に穴を作って固定する
門の中には、待合室や執務室がいくつもある
輿入れで貴族が利用することを前提に作られているので、街の門よりずっと大きくて広い
『こっちはまあわかる』
『初代王の設計がどうだったかはわからないけど』
『現在での領主ってのは僕らがイメージする封建領主と似たり寄ったりだ』
『つまり、大名のような半独立国で、領主同士の反目や同盟、王族への支持不支持中立もあったりする』
『なんで、下手に隣の領主との通行門を作ると、侵略される危険もあるんだろう』
『だから両方の領主の許可が必要になる』
『また、魔法的にも二つの結界を貫通する穴をあけるわけで、その点でも双方の領主の許可が必要なのは妥当なところだ』
757 名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2021/05/05(Wed) 23:00:45 ID:3991215c
∨ /┌┼┘└┘└┘└┘└‐┐ く | >
|l /┌┴┘ └┐ 〉 〈 /\
│┌┴┘ └┐ ヘ/. / ̄ ̄ ̄| _ ∨ >
∧┘ └┐ / / l | `ヽ 〈
l、 ┌┘ __. / ̄ ̄\ └┐ _| | l | \ ∨\
ハ┌┘ / / く / \ └┐ / i l ∧ > 〉
┌┘ 、  ̄ ___ ヘ \ / \ .└┐ jvィヘrくーz_ l / 〈 ∧ / /
┘ / \  ̄ ̄ ̄ ̄ \/ /VTl └┐ Z r、、 ㌦ /\ ∧__ ィ ´ I am the bone of my sword. 〈_
┐ く \ / ∨ 〉 ┌┘ イrヘ<,_ `゙フ´ / / 〈 く /
┘ \_ / ハ V l └┐ }以 ー r/ / l___ Steel is my body, and fire is my blood.
| \_/ ∧ V ┌┘ rくト、ヽ‐/ / 〉 / `ヽ
┐ i⌒し-、 ┌┐┌┐┌┐┌┐ ! i └┐ _ r<\_〕lニニ〕スー- _ / I have created over a thousand blades.
┘ | \ │└┘└┘└┘│ ! | ┌┘ f⌒ヽ N\_人`Y>ト、 lハ \ / \ VT |
┐ | VXiハ / / l └┐ | ヽ、 〉 l l Y l ヽ l \ Unknown to Death.
└┐ ∧ VZ/\ / / / ┌┘ | リ / .人_ V }lイ /\ l ハ \ l /
┌┘ L∧ > ` ー--‐ ´ < / / └┐ l イ /ノィ⌒ヽトイ {/ `ーl / ∧ ` 、Nor known to Life.
└┐ ∧ / へ、 , へ \ / / ┌┘ | r<( ( ッ、ノ } l| VZ \ / / __
└┐ i_/\/ / ` ー--‐ ´ \ \ / ┌┘ ト、 ∧` ーt-<⌒>-イ l| Have withstood pain to create many weapons.
└┐ / > ┌┘ lハヽ 〈 〕、_ノ>(__ノイー l| >
└┐ > 、. ┌┐┌┐ / ┌‐┘ 〈 ゝl / 〕-―lュ ハ /Yet,those hands will never hold anything.
└┐ / `ー┬┐┌┘└┘└┘ ┌┼┐ l lイフフ>イ二ニ =「ト〈l / イ \ ヘ
┌┐┌┐├┐┌┐┌┘└┘ ┌<_人└‐┐. | V.│ / !|八イ l| ヽト、/ / | So as I pray,unlimited blade works. \
┌┘└┘└┘└┴┼┘、 _ ┌┐┌┘ _ ヽ └┬┐ ! V.! / lイ〈ノ/ノ l| / | | | \ _
┘ __ ┌┘ > ´l_/└‐┼┼┘ `<| └┤ lハ ヽ トノ∠ l l \ .| | | / 〈 \/
| |. ̄\┌┘、 /└┐ ││ \ └ l V l l〕\ ∧ ', \,イ l__ | ィ \
| | ┌‐┘ X └┐ _││_ \ l⌒ヽ人 lー----。l ', ` ‐- _ \ _ 斗 ´ 〈\ /
: : ' , ,' ' , _ ' ´ o ',. ト、_丿 「〕 lー―‐〆l !  ̄ ̄ ̄ ∧ ' ,' '
,.., , ' ' ,X , -‐ || 、 ',. `ヘヘヘj l //l ! :: ' ''
; ; , ´: || l l// l.l ', o ;;
,;,,;,;,;,, ____||____ l lイ---zj l ', || ;;
; ; ...  ̄l l ̄ l l----くj. l ! __||__ ;;
, , ,,,__ ; ; l l i l l---<l l ! || + ! ;; ,, "´
. .  ̄ '' : : ー― --- i i l ,,+,_ -l- + i l. l i ! l. ii _l,,,,,,|__ ,,,, | ,, --―;; ー '''' "
; ; ;  ̄ ̄`~^~ i l イ. i !"~ ̄.ii
: : ' i l l| l ',
i l ├‐-l 〉
i l、__,r。〉. ! /
`7ー‐-- -―- ___!--く〕 l/
i l l | l|
l l l ! l|
i l l |_______l|
. l‐くニニ| |___l〕
l-くニニ| | イl
・国の礎の魔術:初代王がユルゲンシュミットの国境を引き、国の結界が張られた時の物。
英知の書グルトリスハイトを持つ者はまだツェント候補に過ぎず、この礎を直接染めることでツェント(王)となる。
『ああ・・・国土のことを結界とも表現してたから薄々感づいてたけど』
『ひょっとして礎の魔術って、「一定範囲に内外を隔てる結界を張る」「結界内の地形をいじる(結界外には手が出せない)」って仕組みなのかな?』
『覇道太極や固有結界みたいに』
『領土を外部の攻撃から守るために結界があるというよりは、結界内に作られたのが領土である、的な』
『だから結界は単なるバリアというよりは、そのまま王なり領主なりの支配領域そのものであり、そして領主や王の力の限界点でもあると』
『そして、神座を染めた者が次代の覇道神になるように』
『礎を染めた者が次代の王になる、と』
758 名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2021/05/05(Wed) 23:01:30 ID:e1ae213f
>国境門
即応性?
開け放してると、異国の人間が無秩序に入り込んじゃうし、異国の商人を受け入れるためだけに国王の裁可を得るのはめんどくさいし。
>礎を奪う
ちなみに領主の姉が最前線に出ていたのは、「最前線に出ないと、礎の魔石を染められないから」のはずです。
最低でも領主候補生でないと、現領主から礎の魔石を染め直す程の魔力が無いし、そもそもエントヴィッケルンを学習していないと礎を奪っても操作できないっぽいですから、
手下に任せるのは無理だったと思います。
ディッターでも、『宝』や主君を守りながら戦うのは、礎の魔石を奪い合う争い「真のディッター」を基にしているのは同じなので、
基本的には「領主の子か兄弟」が礎の魔石を直接奪いに行くしかないのではないかと。
759 名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2021/05/05(Wed) 23:04:00 ID:e1ae213f
>>757
あ、はいそうです。
エントヴィッケルで作り出した城塞都市や、領地や、国はそれぞれ結界で覆われている入れ子子構造になっていて、結界で外部からの魔法や侵入を阻むよう設計されているそうです。
760 名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2021/05/05(Wed) 23:04:47 ID:2c919050
>>754
「TSによって弱くなった戦友の世話」は「負傷した戦友の世話」の部分を刺激する
強いままでも「あれは男だぞ……!」という
どっちにしろ精神的にはホモじゃねーかと自分に突っ込みつつ「男心+女体」が好きなんだなという開き直りをしておりますがね
萌えキャラの殆どは性自認女性で肉体女性で恋愛対象男性で思考形態男性なので
それに萌えてTSは無理とか言ってる人達は「魚が切り身で泳いでると思ってる人達」並みの生暖かい視線で見てしまう
761 名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2021/05/05(Wed) 23:09:35 ID:3991215c
>>758
>開け放してると、異国の人間が無秩序に入り込んじゃうし、異国の商人を受け入れるためだけに国王の裁可を得るのはめんどくさいし。
『ああ、なるほど』
『あらかじめ国王の許可をもらっておけば、領主の裁量で開け閉めできるのか』
『それは合理的だね!ありがとう!』
>ちなみに領主の姉が最前線に出ていたのは、「最前線に出ないと、礎の魔石を染められないから」のはずです。
>最低でも領主候補生でないと、現領主から礎の魔石を染め直す程の魔力が無いし、そもそもエントヴィッケルンを学習していないと礎を奪っても操作できないっぽいですから、
『なるほど。ありがとう。ならば危険を冒してでも最前線に出るしかないね』
『せめて命を捧げた手下を肉盾にしとけよ、とは思うけど』
762 名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2021/05/05(Wed) 23:10:56 ID:3991215c
>>759
『なるほど。ありがとう』
『外部の攻撃を防ぐために結界があるのは間違いないけど』
『礎の魔法の適用範囲は結界内だけで、結界外には手を出せないと』
763 名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2021/05/05(Wed) 23:12:24 ID:3991215c
>>760
『なるほど>「TSによって弱くなった戦友の世話」は「負傷した戦友の世話」の部分を刺激する』
>萌えキャラの殆どは性自認女性で肉体女性で恋愛対象男性で思考形態男性なので
>それに萌えてTSは無理とか言ってる人達は「魚が切り身で泳いでると思ってる人達」並みの生暖かい視線で見てしまう
『wwwwwwwww』
『まあ、本物の女性の心を宿した萌えキャラが魅力的かと言えばねw』
764 名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2021/05/05(Wed) 23:22:31 ID:3991215c
, -
,ィ≦zzzzzzz- 、
,-=テミ州川州仭lliマムliマム、
,イ//州州l.|liハ州l州マlリi.li liム、
,州リ州|l|iハマリ ̄州州l,マ州l.ll.liマニ=‐
l州リ州.|州' __ 、 マリ li|lハ|il||li,マム、
l州州州l|li|!〃'ハミトl. ` _, 州|liliハ
,!州イ州|l|i|i!' ミ!. Vリ .イミ、州li|トト!
イイ!イ>|リ.マl|! } リリ州|l|
' .ト、ヽ-、 ヾ ,_ / イlil リ|!
州ll¬ 、 |::::::`! ./lヾ リ
' '.リ .ヽ.、 ヾ- ' /
r―┴―‐- 、≧ 、__,イ
,ノ7777777=zz,、_``ヽ_
,.イ'//////////////] l ,、,!
,イ/////////////////,| !.ハ|
/////////////////////(⌒)ミミ,、_
//////,ハマ//////////////77////,≧z、_
////////,ハマ////////////////////////,≧z、
//////////ハマ///////////////,r‐、///////イハ
・礎の間(領地):礎の魔石が置いてある領地の中心。この魔石を染めたものがアウブ(領主)となる。
都市の改築などでエントヴィッケルンを行う場合は、アウブがこの部屋に入って礎に溜めた魔力を使って行う
この部屋は神殿の中に存在し、入るためには
1,代々の領主が持つ領主の鍵を使って、領主の部屋から転移する
2,代々の神殿長に継承される聖典の鍵を使う事で、神殿内の女神の彫刻から転移する
の二通りしか存在しない。
・供給の間:礎の魔術にアウブ以外の者も魔力供給できるように、アウブが設置する部屋
アウブの執務室に扉がある
・登録の魔石:アウブだけが作れる魔石。供給の間に出入りするために必要。
『こっちは僕にもわかる!良いセキュリティだね!』
『領地結界をどうこうするには』
『魔石が設置された礎の間に入る必要があるが、これは同時に魔石を染められて領主権を奪われる危険性も孕む』
『故に、平時の魔力供給には、礎の間に入らなくても魔力を供給できる供給の間を別途用意し』
『都市改築等、どうしても必要がある時だけ礎の間を使う、そしてその際のセキュリティはガチガチにするという設計なわけだ!』
『・・・と言っても、神殿長なら聖典の鍵と女神の彫刻で侵入できちゃうから結構危険だけどね』
『転移しないと入れないってことは、隠し部屋と似たような構造なのかな?』
765 名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2021/05/05(Wed) 23:30:48 ID:3991215c
-──-
, '"´ `丶、
/ \
/ ヽ
, ' ',
. / ',
// / ./ ハ
. // l: ,' / l
ハ ! / | |
| | _l」⊥.、| -‐‐,イ‐- ...,,|
| !.! ヽ/l // .| /
', .{イ示ヽ', ./ ィfテミメ、 ! /
', ヽ .ハ ヤ:::} ヽ/ rテ:::::} 》ノ /} /
. l \/ ヽ ゞ'' 弋zシ/ _./! ,'
. | 八 ヽ  ̄l レ' |
ヽ 、 _. ,' .,' |
/ \ / r/ヽ / ハ ,'
. 厶イ八 ハ ハハ /-‐´ イ≦ ´ / / V /l .ハ ',
,ヽ! .\, イ ^ ‐---- 、 イノ/ ヽ/ j/ ヾ、
| ヽ, ´ ^ヽ‐--r > ヽ
| ヽ, \./ / ヽ
| ヽー────‐、 ∨} _,,,... -‐ 、
| / \\,.. ./ ヽ
| .i ー─' / ヽ
| i / __./ ヽ
「うーん・・・隠し部屋を始め、魔力認証式のセキュリティ自体は魅力的ではあるんだが・・・」
「同時に、領地結界や国土結界、さらにはエントヴィッケルンについては」
「魔力供給が途絶えると崩れるという脆弱性が怖いね」
「一方で、建設魔法自体が割とレアだから捨てがたい・・・」
766 名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2021/05/05(Wed) 23:32:24 ID:3991215c
安価↓1 質問・コメントがあれば
767 名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2021/05/05(Wed) 23:39:03 ID:3991215c
/,イ,ィ'il|ll州!l!. Ⅶ}l }i|l Ⅶi.}l!.Ⅶl|l,州i!l州l|i
〃 ,リ'/,ィ州}li|li{tーⅦ},.{!l! Ⅵ'l}´}Ⅶ州l.il|l|}li |!
〃,イ,i{!,l!}l|,}i'´} Ⅵ州` `',ィ ,リ'.l| l州l lil li
.〃.i|,州,i|!l.Ⅶ! ,ィf云ミ `ヾ! _ィf云ミ、. l|!リi!.| |l、
i!,リ'}!i|l!}!i|l!,イ! l-、:ハ i´-、i} }liイ!{,i|.i|!lミヽ
|l! ,l|!|lriⅦ!ヾ!弋ニ'ノ :i 弋ニリ〃,州l|州li
|l!.ノ'|.}l i.〉l|l}i.、` ̄ |  ̄ /イ{.|{l.ル{`
.|lハ、ヾ〉、` __,;:: /ー,ィ{
`}ハl:、 }`_ _i´{ ,イilハli|`
l从i.、 }:l, ,.イ:/:/.;':.:.:: ,イl从! `
}`ヽ、_从/}:/)::/::;'.., -<{Y_
| 〕ry}:/i ,ノ{ (:/.}:/::/.|,ノハ
(:ィ:(}/}::::}ハ::}‐/イ():/ ̄ _,:|
,'/;/ . ノ.:::{.,':;、::i' ノ/zニニ///,}z、, , , , ,__
lし' ,}::::::Y:{ノ:::Y/´:lj , ィ//ィ///////////>, 、
_,.ィ| ,l:ハ::::ノヽ::{, イ///////////// /////////l
_,..,..ィ'7/// :| :l;j .}::{ ノ/l__|////////////, .//////////}
イ//////,f≦云}`ー‐--‐‐'.イ:/:ノr‐、'////////////,' i//////////,|
『特にないかな?』
『では明日から仕事なんで、今日はこの辺で失礼する!』
『参加してくれてありがとう!お休み!』
768 名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2021/05/05(Wed) 23:39:40 ID:e1ae213f
乙でした。
おやすみなさい!
769 名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2021/05/05(Wed) 23:40:18 ID:2c919050
おやすみなさいませ!
770 名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2021/05/06(Thu) 01:22:49 ID:3db327e3
名捧げの石が流行った理由は、貴族、それも上級、領主、王族クラスの者達の冷え切った人間関係にあると思われます。
例えば、領主の子供の場合、親・兄弟・配下の誰一人無条件の味方ではありません。
「領主を継げるのは一番魔力の高い領主の子」という基本方針に沿えば、兄弟姉妹は直接的なライバルであり、母親が同じ兄弟が殺し合う事すらよくあり、ましてや母親違いの場合、「派閥ごと敵」というのが普通です。
(実際王族の兄弟同士が殺し合って、英知の書が失われ、各地の貴族が粛清された)
親は本来子供の味方であるはずですが、「一番魔力の高い領主の子」を決める争いの裁定者のような立場になって誰にも味方しなかったり、逆に溺愛する子だけを贔屓して他の子を罠に嵌めようとしたりと、味方と呼ぶには微妙な立場です。
(実際、領主の姉は、次期領主がほぼ内定していたのに魔力の高い弟が生まれたことで実の母親に追放された)
領主の子供たちは7歳になった頃から配下を付けられ、主に彼らからの情報を基に貴族社会を学習していきますが、この『与えられた配下』の中に他派閥のスパイが混じっていることもザラです。
(実際主人公の義兄になった領主の長男の配下には、スパイがいて長男を騙していた)
こんな、誰も信用できない人間関係に苦しんでいる時に、名捧げの石を出して、
「私はあなたを絶対に裏切りません(だって裏切ったら死ぬから)」
と言われたら、コロッといっちゃう領主の子供も多かったのではないかと。
一度、「名捧げの石を捧げた配下は信頼できる」と憶えてしまったら、逆に「名捧げの石を捧げない配下は信頼できない」という同調圧力が生まれてしまって、
主君に名を捧げるのが普通の貴族社会が生まれたんじゃあないだろうか。
771 名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2021/05/06(Thu) 09:12:42 ID:470562b0
全然関係ないけど考えてみるともう誰でも覇道神になれるんだな
渇望もその強さも全部自由に出来る当たり
なんなら渇望の強さすら本来関係なくて
アムリタとどれだけ親和性あるかで強さが決まるんじゃねえか感すらある
772 名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2021/05/06(Thu) 09:15:56 ID:14e5d145
>>771
冷静に考えると殆どきちんと戦ってないっぽいからな代替わり……w
第二天の無慙VS明星は時間巻き戻して産まれなかったことにして
第三天はの明星VS水銀は明星が即諦めて死んだし
第四天の水銀VS黄昏は基本的に勝手に水銀が退くし
第五天と第六天の時だけは別なんだが
あれで入れ替われたのって波旬と畸形嚢腫の特殊性故だしな
773 名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2021/05/06(Thu) 09:22:45 ID:73ba92d6
水銀の毒を絞り出せば刹那は獣殿と水銀両方敵に回しても勝てるっぽい当たり
単一の神格としては最強っぽいんだけどこれって作られた時に魂(=アムリタ)の蠱毒で
魂の質が跳ね上げられたからっぽいけどからなー
774 名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2021/05/06(Thu) 09:25:55 ID:45de5af7
『覇道神の強さってホントに渇望の強さで決まるの?』感はある
775 名前:無茶王携帯[sage] 投稿日:2021/05/06(Thu) 17:52:52 ID:dca2c1ec
関係無い話なんだが、未知を感じた>マイノグーラ
何が未知って、面白いとつまらないが同時に襲いかかって来てる。
面白い点 シド星vsRPGvsTRPGvsエロゲの概念戦争めいた世界法則対決
つまらない点 ワールドビルダー使用めいた状態
776 名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2021/05/06(Thu) 19:21:17 ID:a09f4ead
>>770
`ヽ、
_,_,_,_zzzzzzzzzx, アユ、
_,ィ≦洲州州州州洲州州≧x洲i!
,__ _,,,,ィ≦´州i!洲i!洲i!洲ii!iヘヾii!`i マ洲ii!州州州≧、
`ヽ≦洲iマi!i州州/州i!ii!州州i! |i!ヾ i|i!| ヽ|i!`|i!州ム`i!ヘ,``ヽ、
,xィi7州i!洲i!洲i!州i!ii i!ii i!iii!i{ }州i州i!iii!Ⅶi!;hi``hi!`州、
,/´ /洲リ洲iマi!i州州州ト洲 州iマi!i州州州ト洲i! i! 洲iマi!iヘ
,ムレ洲洲洲ii!i州ⅤⅦ州ト洲iマヽi!i州州州ト洲i! i! 洲iマi!i!ハ}
ム/卅/i!ハi!州州i!ii キi!州∨从!. マ州i!マキ州州リリi!i|i!i|i{i|il!i|i}
〃/リi!/リl洲i!洲洲〉|_Ⅶ.マリ从`f´^Xマ i!州/}/|州州i!lil州i|i
〃.i洲洲i!州州i!洲i!キ ヾ`从li! ` ./ ,xヽ i!レ ´ 州州州!!州i{
./ |洲州i!州州i!キキi! ` ー-∨`\ ´___ ==.州州州ハ州i{
|!州洲州i!州从_xィ彡圭ミ> ´ ̄ ̄ ̄´ 从州州トく从ム
i洲州i!州州i!从《´`込シ | .从从V`ヽ )从`ヽ
}i洲州i!从从从ム` ´¨` {! /从/ 〉| jノ/ヽ
Vi!j Ⅶi| キ从从ヽ `ヽ //イ-イチ
Ⅶ Ⅶ! /´Vリ`ヽヽ __ィ──→-´ /チ洲i!マi
Ⅶ マ j ´ `ヽ  ̄ ̄´ //洲!ム
Ⅶ .マ jヽ、 ./ / iハヘ|`r
Ⅴ V>x ____∠===|=__
/ ̄ ̄ ̄ ̄\/ `> 、
/ | _____ \
『なるほど。ありがとう!』
『結界を維持するのに必要な魔力が何より大事だから』
『嫡子相続にもできず、毎度毎度お家騒動になって』
『肉親・腹心含めて信用できる人が誰も居ないと』
『唯一の例外が名捧げで、それを拒否した時点で不忠の証だから拒否できなくなると』
『魔力自体は必要なだから不合理とも言えないのが辛い所だね』
777 名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2021/05/06(Thu) 19:24:10 ID:a09f4ead
>>771
>>772
>>773
>>774
/|
/| /: :/__
/://: : :/.:./
_ /://: : ://== _
_/〉〉: : : /: : :>-- ヽ:.:.:..、
. /:7: 〈/_:_/' : : /.:.:.:.:.:. ∥ヽ.:.::.\ /:|
/ : :/ :|: : 7: :/: : :/.:.:.:./.:.:∥.:.:.ト、.:.:.:.:. / ./::/
': : ://.:l: V: :/: : :/.:.:.:./:.:.:/i|.:.::.:|: i.:.:.:.:::. /(./: : /
./: :/.:.7:../: :|: ::|: : /.:.:.:./|.:../.::| .:.: |: |.:.:|.::.:.∨/: : /
/: :/.:.:.:/.:./: :/: :.:|: /_|.:.:/ .:/i : | .:.: |: |.:.:ト.:.ヽ| : : /
′/.:.:.://: :/: : |∧| |.メ、 |':.:l : | .::. |: |.:.:|:| : || /
/ |: :l_:._:/: :..:/:|: : |ィうx |' 、:l : | .:.: |: |.:.:|:| : |:
. :. .乂_:_:_:_//.:|: : |:じツ ヽ \| .:.: |: |.:.:|:| : |:.
.:.:.:.:/: : :/.:.:.::.|: : |.:.:|∧|¨  ̄ _ 丶|: |.:/ | : |:.:
..:.: /: : / |.:.:.:/: : :|.:.:|--- ァうミx }// /: : |.:.|
.:.. : : :/|: |.:.:/: :::| |.:∧/ ' ゞシ/.}/ : |: :.::|.:.|
/: :/.:.: |: |.: |: : / /:i:i:. 丶 __,  ̄-<: ::/:|: ::∧:|
:/.:.:.:.:.::|:人」: /:i:|/:i:i:i:i:i:i. /l /ヽ.:|: /从: :| |
.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./: :/ .r- 、:i:i:i:i:i:i` ー┬― イl| | |∧.:.:.∨ j}
--- ./: / / 〉==== イ ヽ\_〉/| -- 、: : : :人 :リ
__|:/- イ / | \__ / /⌒∨ \:/
/ \___|_____人__/ ./ / ∨ ̄|
/ 三=- _ >⌒\ 丶' ∨ ̄ ̄\
| ─ / /:i:i:| \. ∨ 丶
『だねえ・・・』
『あるいは、無理やり後付けした渇望だから真我は初代にして最弱の覇道神、ってことかもしれないが』
『それでも後付渇望で真我クラスには誰でも成れると言えるわけで・・・』
『一応、精神力を燃料に変える技術自体は本当にあるから全くの嘘ではないとは思うけど>渇望力』
778 名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2021/05/06(Thu) 19:42:23 ID:6c31b2e8
>>775
こんばんわ
読みましたか、それ
私も不定期に読んでます
779 名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2021/05/06(Thu) 19:43:53 ID:a09f4ead
>>778
『読んだ!』
『不定期ってことは僕と同じような感想かな?』
『定期的に読むにはつまらない』
『だが偶に思い出して読む程度には面白い、って感じの』
780 名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2021/05/06(Thu) 19:50:07 ID:b606d376
まともに単一で比べたら最強なの刹那っぽいよね
781 名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2021/05/06(Thu) 19:53:50 ID:6c31b2e8
私の場合、いつ更新するかわからないから、不定期っすね
ワールドビルダーっぽさは感じで無いです
782 名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2021/05/06(Thu) 19:55:52 ID:6ed1466f
真我と無慙の差が分かりにくいけど無慙と明星と水銀と黄昏は地力には差がなくて
ほぼ相性というか先代にまともに戦う気がないから勝てた様に見えるしね
きちんと相性抜きの地力で強い描写があるのって意外と刹那だけなのよね
783 名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2021/05/06(Thu) 19:58:01 ID:a7935d7a
物語に面白い場面とつまらない場面があるというのとは違うのでしょうか
私の場合、敵を倒す仮面ライダーはカッコいいけど衝撃の事実でウジウジする主人公は見ててイライラしますし
784 名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2021/05/06(Thu) 20:08:15 ID:e14c2c1e
渇望が強いと強い神になれる
でもほかにも関係する要素があるとか?
785 名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2021/05/06(Thu) 20:08:38 ID:ef9f3ac6
水銀の強さというか戦闘手段って魔術だし
基本魂の質を上げまくって作られた刹那か実質二柱バフ状態の波旬以外は
全員地力自体は差が無くて戦闘技術で勝敗が決まる可能性
やっぱカラテだよカラテ!
786 名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2021/05/06(Thu) 20:15:13 ID:6ed1466f
>>785
個人的にはそれが一番納得行く
なんだかんだ個々がホントにガチンコするなら
戦闘技術の差で勝敗が決まるイメージ
787 名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2021/05/06(Thu) 20:26:03 ID:298d58b6
というか良く考えたらそれ当然かも
覇道神と求道神は単一でぶつかったら求道神が必ず勝つし
788 名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2021/05/06(Thu) 20:58:45 ID:7f3eb3f2
なんなら代替わりに必要なのは戦闘技術で
渇望の強さ自体は入れ替わりに関係無いんじゃね?
789 名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2021/05/06(Thu) 21:00:48 ID:a09f4ead
>>783
ー=ミ、
__,,,,zィ≧ミ、_,ィチ=ー.、
,イl,リ'州i!州洲}l}i}l州州i!',i!l\
,イ,lリ,/'/イ州'/イlリ}l|l}リl',州リミ',マムヽ
,イ',il,リ',il,リ',l,リ',i l|.}!i.l!l}!|l',リ,l',リ,li,リ,liリi!,li
ハf州州州iⅦ州州,i l{il i,}liⅦ州州州州l
,イ州li.州liⅣハl州州州l州州liハⅥil州il.li州ミ、
,イ州.州i!州Ⅳ l州州州州li州li Ⅵ州i!州.州∧
,イリ州州州ilⅣ \li}Ⅶ州'l} l}Ⅶ{! Ⅵli州州州从
|il.州州州ハl|__、\Ⅵ{!.l}. ' Ⅵ/ Ⅵi}州,Ⅶ,Ⅵi!
lil 州Ⅶ }l|〃.,ィ‐、ミ Ⅵ イィ_ l}i}州}Ⅳ}Ⅳ}i
.从.州Ⅶ1}l} .|_::::::l 〃,.-..ミx l}州i}}Ⅳ}Ⅳ}l
/从il}l}!Ⅶ!ヾ! 、);;;ノ .i;;::::::} l}',州i}i}Ⅳ}Ⅳ }!
./'从Y.}l{ Ⅵ! i .、);;;ノノ!イ!イl{Ⅳ lⅣ .l}
,ノリイ、ーヽヾ! .:;′ 彡イl l}从 /リ′,'
}l}≧x ヽ /‐ノ}l′ /
.|lハ}ハ. ,..‐、 ./イ
.l! l从 \ l::::::l .イl{
x<:::| '.;`:.、 ヽ '′ .ィ:{!:.:.:.冫
`ー―― >―< < ̄ |
『ああ・・・とも違うかな?』
『同じシーンに面白い所とつまらない所が混在しているというか』
『敵の世界法則の弱点を突いてるシーンで燃え上がりつつ』
『でもそれそもそも反則ですよね感があるというか』
790 名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2021/05/06(Thu) 21:02:40 ID:6ed1466f
マンチじゃなくてチートやってる感じ?
791 名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2021/05/06(Thu) 21:04:00 ID:a09f4ead
>>788
>>786
>>785
/|
/| /: :/__
/://: : :/.:./
_ /://: : ://== _
_/〉〉: : : /: : :>-- ヽ:.:.:..、
. /:7: 〈/_:_/' : : /.:.:.:.:.:. ∥ヽ.:.::.\ /:|
/ : :/ :|: : 7: :/: : :/.:.:.:./.:.:∥.:.:.ト、.:.:.:.:. / ./::/
': : ://.:l: V: :/: : :/.:.:.:./:.:.:/i|.:.::.:|: i.:.:.:.:::. /(./: : /
./: :/.:.7:../: :|: ::|: : /.:.:.:./|.:../.::| .:.: |: |.:.:|.::.:.∨/: : /
/: :/.:.:.:/.:./: :/: :.:|: /_|.:.:/ .:/i : | .:.: |: |.:.:ト.:.ヽ| : : /
′/.:.:.://: :/: : |∧| |.メ、 |':.:l : | .::. |: |.:.:|:| : || /
/ |: :l_:._:/: :..:/:|: : |ィうx |' 、:l : | .:.: |: |.:.:|:| : |:
. :. .乂_:_:_:_//.:|: : |:じツ ヽ \| .:.: |: |.:.:|:| : |:.
.:.:.:.:/: : :/.:.:.::.|: : |.:.:|∧|¨  ̄ _ 丶|: |.:/ | : |:.:
..:.: /: : / |.:.:.:/: : :|.:.:|--- ァうミx }// /: : |.:.|
.:.. : : :/|: |.:.:/: :::| |.:∧/ ' ゞシ/.}/ : |: :.::|.:.|
/: :/.:.: |: |.: |: : / /:i:i:. 丶 __,  ̄-<: ::/:|: ::∧:|
:/.:.:.:.:.::|:人」: /:i:|/:i:i:i:i:i:i. /l /ヽ.:|: /从: :| |
.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./: :/ .r- 、:i:i:i:i:i:i` ー┬― イl| | |∧.:.:.∨ j}
--- ./: / / 〉==== イ ヽ\_〉/| -- 、: : : :人 :リ
__|:/- イ / | \__ / /⌒∨ \:/
/ \___|_____人__/ ./ / ∨ ̄|
/ 三=- _ >⌒\ 丶' ∨ ̄ ̄\
| ─ / /:i:i:| \. ∨ 丶
『「練兵場という本来の目的から考えたら妥当かも?>戦闘技術』
『ああ、いや、あるいは・・・覇道神は練兵場の運営者だから、自分自身が強い必要はないのかな?』
792 名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2021/05/06(Thu) 21:05:13 ID:a09f4ead
>>790
『そうそう。具体的にはこんなノリ』
TRPG勢「うちにはダイスの神の加護があるぞ!」
読者「おお!どんなマンチを見せてくれるのか?」
TRPG勢「GM権限で判定無しで自動的成功とします!」
読者「は?」
793 名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2021/05/06(Thu) 21:05:49 ID:a09f4ead
>>781
『なるほど』
794 名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2021/05/06(Thu) 21:08:05 ID:6ed1466f
>>791
全員がタイマンで勝負したら何だかんだ
武器と技術持ってるヤツが勝ちそうなんですよね
質がぶっ壊れてる刹那とチート使ってる波旬以外は
795 名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2021/05/06(Thu) 21:12:37 ID:a09f4ead
>>794
『そうなるね』
『その点では質がぶっ壊れてる勢に戦闘技術(的な戒律)で食い込んでる無慙ヤバい』
796 名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2021/05/06(Thu) 21:13:19 ID:64dd6671
分かってる連中をタイマンで戦ったら勝ちそうな強さ順で並べたら
黄昏<黄金<水銀<明星<無慙<刹那<波旬(畸形嚢腫in)
こんなイメージだけど単体で地力上げるには魂ぶっ混む以外に手段が無いのかね
797 名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2021/05/06(Thu) 21:15:04 ID:64dd6671
>>795
無慙もクインちゃんの二人体制なのかもしれませんけどね
798 名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2021/05/06(Thu) 21:16:44 ID:a09f4ead
>>780
>>782
>>784
>>785
>>786
>>787
>>788
,.ィ佳州州liⅥlⅦ州Ⅶ州州l}li、
ィ州リ'州lⅦliⅦ'.wⅦi州i }l州lⅦⅦ{li、
_ ィリ'州州!川.!州}liⅥ州}l}Ⅶ州il}l}l! li i,Ⅶ{li!
 ̄ ̄ノリ,イi州l}ll州i}l}lⅦ`Ⅶ{iイl}.ⅦⅧ州州州州li}!
/.州イ州l州Ⅶ州l、ヽ .メ_`'__l}_l.Ⅶ州l州州|州i
,' 州lリ州Ⅶ}、Ⅵ{l|、.、_/イrZハ,ヾli}リ}州l州州州
. l|}!.|!Ⅷ}》}lハ.≧x 行/リ リ}! l州l州州州
. |l} .l} }リ州}l,ノl 必 ゞ‐′ .lリ'lⅣⅦ、} }
. l}! Ⅵハ}l}Ⅶ}弋リ.} リ' l! ∠メイ{
'} ノ{ ⅣⅦ` ヽ 〃 /ーイ州l}
', ` ヽlハ <⌒ヽ / ./: lⅦ、}!
\ ! \ ヽ-'′ イ Ⅵ`-、
/ ̄`, / _ x≪´ _ィzヘ、
/ ー‐'-、}‐'フx≪ ,xz≦////ハ、
| 、___.|.// .x≦彡/////ィ彡≦/>、_
| 、_ |' l} |///////ィ彡//////////≧
|  ̄.〉 ll |////ィ彡////////////ィ//
,.ィl| ァ'/ | .l| ル'ィ彡/////////////イ////
x<///リ イY:::ム /////////////////イ/////
『個人的にはこんなノリかな?』
渇望力最強:波旬
渇望力と戦闘技術の総合力最強:刹那
戦闘技術最強:無慙
黄金:集団戦限定
真我:(ナダレ辺りを見るに)まともな凡人
明星:そもそも戦闘者じゃなくて科学者
水銀:そもそも戦闘者じゃなくて魔術師
黄昏:そもそも戦闘者じゃなくて女神
799 名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2021/05/06(Thu) 21:17:28 ID:a09f4ead
>>797
『ああ・・・だとすると単体最弱は無慙かもね』
『武器(クインちゃん)を手放したら死ぬし』
800 名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2021/05/06(Thu) 21:17:58 ID:6ed1466f
>>798
分かります分かります。
こう見ると中々バランス良いパーティに見えますよね