【Ffh2風】やる夫は無茶振り王国の研究者のようです83【R-18】【技術開発】

レス数:1000 サイズ:1031.29 KiB 最終更新日:2021-05-09 01:43:37

756  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2021/05/05(Wed) 22:55:17 ID:3991215c


        -‐‐'´      `ヽ、
     /             \
    /  /         ヽ    \
   /  /  /        i ヽ   ヽ
  |  /   /   / /     |  i    }                  〆
  | |   |   / /     /|  _L   |                 〆
  | |  -:十卅十|ト、/ /レ ィi「 /|   リ               〆
  | |   |ィ厂テトミ 从.{ f爪}「 〉|  ィリ                〆
  | |   |i {.辷リ      {心リ イ/ィ                 〆
 / ∧   i|       、 `¨ /   |\            〆
/   i|   ',   ,. - :ァ   ∧  |ゝ \      r-、/ィ
  / ∧   \  ` -'  イ| \ \∧ }     ノムイ {
 /  /⌒|    \` ー r<ー┐  \  \|   //´- |./
./  /::::::::i|    i >rく \:::\   \  \ /イ/r:┴ヘ
   〉:::::::/     iト、//ヽ\|::::::::\   \  |  レ'  ̄/
/ ̄ ̄___ノ i|::::\| Tア|:::::/:::::::\   } |r'´  /
      ___ノ‐::::::: ∨/:::/::::::::::::::∧ / ∧ イ\__
     <::::::::::::::::::::::::::::::ゝ::|::/::::ー:::::::::ノ’  |/   イ |
\ \  \ー――‐:::::::::/::::\:::::::/     ∨__/   \
::::::\ \  \::::::::::::::::/::::::∧:/ /     |       \
:::::::::∧  \.  \:::::/::::::::/| (  (     /:::\       ヽ
::::::::::::ノ    \.  \:::::::::イ| |  \ \   \::::/ \       |

・境界門:領地の礎に注がれた魔力によって形成されている領地を囲う結界に開けられた通行門
隣り合う領地のアウブが許可を出して初めて製作可能となり、両方から魔法陣で同時に結界に穴を作って固定する
門の中には、待合室や執務室がいくつもある
輿入れで貴族が利用することを前提に作られているので、街の門よりずっと大きくて広い

『こっちはまあわかる』

『初代王の設計がどうだったかはわからないけど』

『現在での領主ってのは僕らがイメージする封建領主と似たり寄ったりだ』

『つまり、大名のような半独立国で、領主同士の反目や同盟、王族への支持不支持中立もあったりする』

『なんで、下手に隣の領主との通行門を作ると、侵略される危険もあるんだろう』

『だから両方の領主の許可が必要になる』

『また、魔法的にも二つの結界を貫通する穴をあけるわけで、その点でも双方の領主の許可が必要なのは妥当なところだ』