【Ffh2風】やる夫は無茶振り王国の研究者のようです33【R-18】

レス数:1000 サイズ:1044.44 KiB 最終更新日:2019-11-30 01:21:01

301  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2019/11/21(Thu) 00:03:52 ID:3ad15b40
お、乙です……うん、青のない三色はなかった、うん

302  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2019/11/21(Thu) 00:05:09 ID:3ad15b40
あ、あと、似たもの同士だから利害が対立するって五色にもいえますよね
白青・青黒・黒赤・赤緑・緑白、実はこれらって全部相性悪いんじゃないかなって

303  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[sage] 投稿日:2019/11/21(Thu) 00:07:11 ID:27b70040
>>302

                  __
              _ - ´: : : : :` ー 、
            /: : : : : :.:.ヽ: : : : : ::.:.:.:\\
           /: : : : : : : : :.:.ヘ: :. : : : : : .:.:.ヽ.:\
          '´.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/ハ: :.l: :!: : : : : :l
          i: : : .: : . :. {.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/ハ.: !: : : :}
          |: : |: :.|: : : |::.:.:.:.:.:....:.:.:..:./.:.;.': /l: : : l : ;′
          |: : |: :.|: : : |::|: : ::.:___イ.:/;/Vく : :./}:/
            \|: :.|: : : |:.|: : :∠rテテミ  tり:.:/ l/
           \|ヽ: :|.:|: : :弋弋zソ ヽ jⅣ
             }ヽ仆ヽ: : : :lN   _ _/: :l
             / ̄ ̄``ヽ、: レ'´ ̄`): : : :l
            /        V  `ー ユヽ.:.|
                   |     ユ、l../
                  |     l ハ'′

「とも限らないかな?」

「友好色ではなく類似色ってのは確かだし」

「似てればこそ利害対立する場合もあるけど」

「似てるからこそ協力できる側面も確かにある」

304  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2019/11/21(Thu) 00:08:27 ID:3ad15b40
なるほど……ディミーアは強いですもんね……

305  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[sage] 投稿日:2019/11/21(Thu) 00:09:07 ID:27b70040

             '; { ヽ、ヽ `´ ::{i  {  !   :\   :)  j :{ Y ::/
          (    ';  、  \ヽ ;ハ ,、ヽ    !、 \  ( :;' { :{ ;ハ
          ヽー-、\ ';  ::ヽ   ∧.';:  :/  :ヾ、,, ヽ  {  } .! { .}
            ` ̄ヽ;ヾ ゝ; .| {  :;/ { |  :/ ヽ;;-、{ ´`ヽ、 ヽ;/  /ノ  , -‐
               ヽ、  ゙i .{:{ / , ‐{,j :/'´`´` __  , {゙ヾ,,,,{ ∠ミニソ´
     __         ) / / j' {,  { /    ヽ,,_ヾ人'YA_Y';__,,,,_   /
ー-‐''´     ` ヽ 、   _,ノ,/,ィ/i/ /゙  {'     `r-ミヾベ、{フ{  ノ . /
'´     _,, .. -‐''´  ̄ ´ ,ノ'´ '゙,、 :/   .{       ト、゙ヾマ>フ;;/}  / . /
-ー‐, - '´          /  ,.,ィ゙、ミ;7.    {    ..__ /rホv{ノx{ソ''´,イ /
‐ ´             ./ //{  {゙Y        `ヾt;;シ /´ / ,j ./
      i         ;' // `´} .}、   c‐、    {ハi´/´ /// /
      |        j  { ',_ ,ノ / ヽ   ヾ,、      { /'´  /ノ
   /   ヽ    ',  /  >‐-ベー-、    ヾミヽ,,__,-‐'(   /´
  ./      ヽ   ヽ/  /´i  {  ',   \    _〉'´     ´
,/           .{  .|  ',   .',    \_,ノ
          i   :|  {{  .';   :}
          |   :| ,',j  ヽ、 :|
         :,'   :| ./|  j ', :|
         :/   :ノ :/ |  :/  ', ',
        /  ;/ ::/ | /   }、 ',
        {  '´  /  j,ノ   | ', ヽ
       /   //  ./    ,' .',  :',
      :/    / /     /  {',  :',

たとえば、世界の危機が訪れた場合、

受容主義系は利害対立や価値観対立を放り投げて

とりあえず世界の危機を潰そうとするし、

仲悪い受容主義者が滅びそうになってたらとりあえず助ける。(そしてマウント取ろうとする)

306  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[sage] 投稿日:2019/11/21(Thu) 00:10:54 ID:27b70040
>>304
『そうそう。アゾリウス・ディミーア・セレズニアは似たもの同士でまあまとまる』

『ラクドスとグルールは滅茶苦茶になるけど』

307  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[sage] 投稿日:2019/11/21(Thu) 00:11:42 ID:27b70040
では今日はこの辺で失礼します。
ご参加頂きありがとうございました。お休みなさい。

308  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2019/11/21(Thu) 00:12:20 ID:3ad15b40
……大体赤が原因では?

309  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2019/11/21(Thu) 00:12:37 ID:3ad15b40
お疲れ様でした!お休みなさい!

310  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[sage] 投稿日:2019/11/21(Thu) 00:14:14 ID:27b70040
>>308
『だって赤だし』

311  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[sage] 投稿日:2019/11/21(Thu) 00:15:34 ID:27b70040
>>302
『後、白の敵は白、青の敵は青、黒の敵は黒、赤の敵は赤、緑の敵は緑、にも留意するべきだね』

『類似色は似てるけど差異もあるから、そこで距離を取って対立を回避できる面もある』

312  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2019/11/21(Thu) 00:18:23 ID:3ad15b40
なるほど、基本ですね

313  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2019/11/21(Thu) 20:12:57 ID:27b70040
(ところで無自覚にsageてた)

314  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2019/11/21(Thu) 20:17:34 ID:3ad15b40
専ブラだから気付かなかったΣ
こんばんはー

315  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2019/11/21(Thu) 20:19:06 ID:27b70040
こんばんはー

316  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2019/11/21(Thu) 20:21:07 ID:27b70040
                         `ヽ、
               _,_,_,_zzzzzzzzzx,  アユ、
           _,ィ≦洲州州州州洲州州≧x洲i!
 ,__   _,,,,ィ≦´州i!洲i!洲i!洲ii!iヘヾii!`i マ洲ii!州州州≧、
  `ヽ≦洲iマi!i州州/州i!ii!州州i! |i!ヾ i|i!| ヽ|i!`|i!州ム`i!ヘ,``ヽ、
    ,xィi7州i!洲i!洲i!州i!ii i!ii i!iii!i{ }州i州i!iii!Ⅶi!;hi``hi!`州、
 ,/´ /洲リ洲iマi!i州州州ト洲 州iマi!i州州州ト洲i! i!  洲iマi!iヘ
   ,ムレ洲洲洲ii!i州ⅤⅦ州ト洲iマヽi!i州州州ト洲i! i! 洲iマi!i!ハ}
  ム/卅/i!ハi!州州i!ii キi!州∨从!. マ州i!マキ州州リリi!i|i!i|i{i|il!i|i}
  〃/リi!/リl洲i!洲洲〉|_Ⅶ.マリ从`f´^Xマ i!州/}/|州州i!lil州i|i
 〃.i洲洲i!州州i!洲i!キ  ヾ`从li! ` ./ ,xヽ i!レ ´ 州州州!!州i{
./  |洲州i!州州i!キキi! ` ー-∨`\  ´___ ==.州州州ハ州i{
   |!州洲州i!州从_xィ彡圭ミ>    ´ ̄ ̄ ̄´ 从州州トく从ム
   i洲州i!州州i!从《´`込シ   |         .从从V`ヽ )从`ヽ
   }i洲州i!从从从ム` ´¨`   {!         /从/ 〉| jノ/ヽ
   Vi!j Ⅶi| キ从从ヽ     `ヽ        //イ-イチ
    Ⅶ  Ⅶ! /´Vリ`ヽヽ  __ィ──→-´   /チ洲i!マi
    Ⅶ  マ  j ´ `ヽ     ̄ ̄´     //洲!ム
     Ⅶ  .マ     jヽ、         ./ / iハヘ|`r
     Ⅴ         V>x  ____∠===|=__
          / ̄ ̄ ̄ ̄\/             `> 、
         /         |     _____      \

『ところで今の幸子スレや師匠スレやヒャッハースレを見ていると[削除済み]』

317  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2019/11/21(Thu) 20:23:13 ID:3ad15b40
怖い怖い怖いw

318  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2019/11/21(Thu) 20:32:34 ID:27b70040
>>27
        ヽ       /         |
         .|       |          |
         .|   ´ ̄ヽV          |
         .レ彡州州州ミ|          |
         州|V!|ヾ\ミミ|         .|
        リ州|{!i州ヾヾミ:|         .|
        州洲州洲州ミ:|         .|
        从洲州´\ヽ州         .|
       ノ¨\州',ヽ,  ノ |         .|
ヽx_ _x イ|N  \ヽ´ィ!今从          |
. |!f |〉|洲ヘヘz=<  ` ¨¨´ \        |
. |i| ∨||V洲ヽ弱 |        l> 、   ,_/
. V  ∨ヽ寸从、 ヽ  _x   / 彡<|丶ヽ
 |   ヽヽ V从`  -<二/    / |洲|\
 ヽ     j  |ヽ、       /   V`\
           \    /  x─ト──
            `ヽ<´/ ̄ ̄ ____
              V厂    <::::::::::::::::::

『ところで「安さ」って大事だよね?』

『安いってことはつまり兵站面で優れているわけで』

『戦術(機動戦)の突撃部隊、戦略(物量戦)の要塞部隊とは言えそう』

319  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2019/11/21(Thu) 20:34:23 ID:27b70040
            / .:::::://_,.  -───-  .,_ヽニ-ァ、 :::::::::::::/
.           / .:::::://...::: ,. - 、 ,. へ ::::::::: /.::/ィi ∧ :::::::/ヽ
          / / >─<ィ'    \: : .\r '::7、ィ'iイi ∧ ::/ : l
.         〈/ィi / . : // . : : : : : : : : : : . l ::/ィ∧イi'/\V : :  !    - 、
          |iイi/l . : : : : : : : : : : : : : : : : : l:/イiイ∧,l \:.\⌒ヽl       lヽ
          |イ/ィl : : : : l : : : : : : : : : : : : /'´ ̄ ̄. : : : :〉:::/ .::::.. >、j`丶.ノ ノ /
          |/イi l: : : : :l : : : : : : : : `ヽ: :\ : : : : : : : / V .::::::::/.:::::.! ::: | : /. :
          /\i_l : l: : :l : : : l: /Vヘ : : 〉、: \_,.ノ. : 〈 :::::::::::::/.:/^l:l \| : :、__.ノ
.         /. : : : :∨! : |l: : : :l/   l: :/   ̄  <\ト、> .::: l:::l :: l:l :::: | : : : : :
         \: : : : : l: :八: : : l   ノ'′    /  \_l、〉:¬-l:::l ::: l:l :::/ `、ー '
.           ヽ: : lハN l 、 ー┘       ,.f勺itヽ、l : : ヽ::::: l:::l ::: l:l/ _ \
              l : 〉、lVl   >、     _,.イi rイ'ハ 〉! : : : l :::: Vi ::// ヽ ::::::.`ヽl
            ムイV LN、八 _)ハ       乂ソ /. : : : l :::::: >' ヽ _.> ::/
.             ,ノ ィ:\|/.:}ハ Yソ       ー=彡. : : :l /''",. '´ ̄`丶、:7´
          /イ . : : :/ .〈: :i:ハ  r'      //. : /ノ' .:/        丶、
          〈 l : : // : : :\〉、>、  、_,..、   Vl :/イ ::::/            \
            Vl/〈 :|i : : Vヽjノ />`´、_,. イ从 .:::::::::::l
            ヾ ヽ|iヽミ=-/ .::::::::::::::::::::::::Yi∧::::::::::l            /
                    / ィf>、 -‐=7⌒丶:Yi∧:::::::::l\          /.:
                   /ィf>/〉 / : : : {:::::::::::::} `i::l\:::::l  丶、       /.:::
.               /イ/ r'^ヽ⌒ ´ ̄/`丶l,:::l/l ::..\l   . . ー- . . . . |.:::::
               / //.::::::|::::/: : : : : : l::::::::::::l:::l::l \::::l,{、   . .`¨ニ=- |::::::
.              /,/.::/.:::::::::|rヘ:   ̄ ̄ ̄「 ヽl:::!'′ |::::.\\   . . . . . `¨7
              /7.:/l::::::::::::|:}:::|: : . . . . : : |:::::::〉´ _,.ノ.:::::::::.\\. . . . . . . ./.
       ____ /.:l.:::| l\_,ノ|`T丶 ´ ̄ ̄ Yi/ /.:         \}ix. . . . ./. :
 ,.  '´. . ,. ィfニ厂.: /l::::l::::| l ::::::::: ヽ:.},::::|: . . : : : :ノj /          ....:::.ヽミix,/. : :
/ . . .,. ィfニ三Z::::::: l l:::::l::::Vl :::::::::::: ヾミr'.,_:::フ´フ ,.ィ|      ...::::::::::::::::::Yi. : : : : :
. : : /       ̄ l l:::::::l::::.ヾミ:::::::::::::/.::::::.`¨¨ ∨/,| ............::::::::::::::::::::::::::j{i: : : : : :

『神音大系が円環少女最強なのも』

『くっそ安い雑魚超能力者でそこそこ硬い要塞部隊を大量生産して物量戦できるからだし』

320  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2019/11/21(Thu) 20:35:02 ID:3ad15b40
兵站部隊と要塞部隊は密接な関係にあり、指揮部隊と突撃部隊は密接な関係にある、ということでしょうか

321  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2019/11/21(Thu) 20:38:53 ID:27b70040
>>320

                   ー=ミ、
                 __,,,,zィ≧ミ、_,ィチ=ー.、
               ,ィ圭州州イ 州ミ、 ヾミト圭ミ、
            |ィチリイ|' / イ 州 l州ミム .Ⅷミム、 ,ヽ、
            |リ' イ.州 il lil州ミ州州州リ州州ム トミ、
            | l州il'l lilリ州ムヾミ州`Ⅵ州州州州li
            |.i!l州il Ⅶ州州ミ、 ,ィ'マl´Ⅶilハ州州州
            | l!l州i__,Ⅶミil州l ` ヽ ヽⅥ' |ハ州州!
            |l州l〈 、 ヾ、ヽⅦ、./,ィ=ミ、,|!.州州|
             l州l ヾ、二_       〃ィテミi.ヾ!.|li州i|
              l州!ヽ 〃テミ、     lんリil l!.リ! l |
           ..州li|l、..li! .lんハ     弋リ′' lリ' リ .|
            州州ll ミ、弋リ′ |      〃 ,!イ|
             lⅦl,ヽ.ム、       `       ,lzチ.!
            ,' Ⅵヽ ハ.  ,_   r‐、    /l|州|
           ,′ リ、 `ヽl.、 ,い、  |  )   ,イ . |ハ|
          /   `    lリ.ノ .}!_.`__.<___|>|
                  ,'  'ー ' ̄____ ′冫 _,|
                    l          ヽ三イ/」
                _,イ       ` ̄`ヽ{::::::::::\
         __, ィzzニ≧i|       ー―.トノ.::::;ィ彡:i
        /二ミ、:::::::::/.:/ .l、       _, zチ.::::::::::::::::::::l
        ,!::::::::::::::>:/.:::l  `ーァzzチ::::::::::::::::::::::::::::::::::∧
         |::::::::::::::::::;/.:::O.ヽ、 /..:::::::::○::::::::::::::::::::::::::::::::..\       .,〈
          |:::二ニ=,イ.::::::::::::::::..ヽ、ハ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::>―――イ::ハ
       ,ィ仁ニイ::::::O:::::::::::::::::::::..ヽl::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.ヽ;:::::::::::::::::-=ニ二三{
        l::::::::;イ::::::::::::::::::::::::::::::::::;:イ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ミ、::ム:::二二三三三::::ハ
        |ィ〃.::::::::::::::::::::::::::::::/...:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::...`ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::ハ
        |/.::::::::::::::::::::::::::::::::/..:::::::::::::::::::::○::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.ヽミミ、:.`ヽ;:::::::∧

『そうなるね』

『実際、城砦は元々兵站拠点でもあったわけで』

『そしてハンニバルをはじめ、騎兵にこそ臨機応変な指揮官が必要だ』

322  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2019/11/21(Thu) 20:40:10 ID:3ad15b40
そして余った斥候部隊(着弾観測機・偵察機)と砲兵部隊(砲兵・爆撃機)が結びつくと
納得できますね

323  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2019/11/21(Thu) 20:40:44 ID:27b70040
         ,.ィ佳州州liⅥlⅦ州Ⅶ州州l}li、
       ィ州リ'州lⅦliⅦ'.wⅦi州i }l州lⅦⅦ{li、
   _ ィリ'州州!川.!州}liⅥ州}l}Ⅶ州il}l}l! li i,Ⅶ{li!
   ̄ ̄ノリ,イi州l}ll州i}l}lⅦ`Ⅶ{iイl}.ⅦⅧ州州州州li}!
    /.州イ州l州Ⅶ州l、ヽ .メ_`'__l}_l.Ⅶ州l州州|州i
    ,' 州lリ州Ⅶ}、Ⅵ{l|、.、_/イrZハ,ヾli}リ}州l州州州
.    l|}!.|!Ⅷ}》}lハ.≧x    行/リ リ}! l州l州州州
.    |l} .l} }リ州}l,ノl 必    ゞ‐′  .lリ'lⅣⅦ、} }
.    l}! Ⅵハ}l}Ⅶ}弋リ.}         リ' l! ∠メイ{
     '}  ノ{ ⅣⅦ`  ヽ        〃 /ーイ州l}
     ',  `  ヽlハ    <⌒ヽ  / ./:  lⅦ、}!
     \     !  \  ヽ-'′   イ    Ⅵ`-、
             / ̄`,  / _ x≪´  _ィzヘ、
              / ー‐'-、}‐'フx≪   ,xz≦////ハ、
               |  、___.|.// .x≦彡/////ィ彡≦/>、_
               | 、_  |' l}  |///////ィ彡//////////≧
               |     ̄.〉 ll  |////ィ彡////////////ィ//
          ,.ィl|   ァ'/ | .l| ル'ィ彡/////////////イ////
       x<///リ  イY:::ム /////////////////イ/////

『幸子の人流に言えばこうかねえ?』

要塞部隊+兵站部隊=スパロボの戦艦

突撃部隊+指揮部隊=スパロボのロボット

砲兵部隊+偵察部隊=間接砲撃

324  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2019/11/21(Thu) 20:43:39 ID:3ad15b40
しっくり!

325  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2019/11/21(Thu) 21:08:15 ID:d53cdadb
価値がないということにも価値がある。(名言風)

326  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2019/11/21(Thu) 21:16:29 ID:27b70040
>>325
『実際石油はそうだしね』

『安いからこそ戦略資源になってる』

327  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2019/11/21(Thu) 21:52:48 ID:27b70040
安価↓1 見たい描写
・TS(求道覇道白青黒赤緑)
・アーッ!
・ヤンデレ
・SCP
・諜報(諜報枠、諜報試運転、偽メシア等)
・外交(外交枠、外交枠試運転、ローマ傘下国、受難の民架橋等)
・科学(研究枠、研究枠試運転、民間研究、ファフナー、ホライゾン、ドラえもん、スパロボV、性転換、スタンド、悪魔の実、星辰光、念能力、邯鄲法)
・スカウト
・育成
・学園
・コミュ
・転生
・色(ステラリス主義と色の関係性とか)
・戦略調整センター・幸子式戦術戦略論(史実、世界樹の迷宮、四度目、Re:Monster、Mtg、幼女戦記、シド星、スパロボ、スタンド、悪魔の実、星辰光、念能力、邯鄲法、円環少女、禁書、リリカルなのは、FGO、ナルト、ネギま、白、青、赤、黒、緑、信長の野望 スパロボ、プリティベル、海戦、密集分散、予備兵力、目くらましの光、個人戦闘論、要塞=盾兵+槍兵+銃兵理論、)
・未踏世界調査(フォーセリア再訪・黒白のアヴェスター・ノーゲームノーライフ)
・ボウケンジャー(試練部の不思議なダンジョン、ヤドノキの塔、工場魔方陣、冒険者料理、グリードアイランド)
・他文明描写
・多元宇宙食料事情


328  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2019/11/21(Thu) 21:53:20 ID:3ad15b40
・戦略調整センター・幸子式戦術戦略論

329  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2019/11/21(Thu) 22:05:55 ID:27b70040
                                       , イ
         _                           ,  ´  /
       <_`ヽ、                        /  _,.イ
          \ `ヽ、                    /  , '
           \  \  _           / , ,:'
            \ ,.. ---.、:ヽ,.. : :――--. 、 {/ /. : : ̄: :`ヽ、
        _,.... ---/:,.-ァ: : : : : : : : : : : : : : : 、: r {ト-'''´ ̄ `ヽ、: 、
      /: : _,. - /イ /: : : :,: : : : : : : : : : : : : ∨:、 `ヽ、      ヽ:}
     /:,  ´    //: :/: : /: : : /: :.,.: :{: :,: : :ヽ:ヽ:{\   \   l: |
    /:,.:'      / {: :/: : :,|: :!: :|:i|:.ハ: ト、ヽ、,:.|: :|:|!  `丶、 ', /:/
    |/{      / イ:.:/| : /:|:!:|>x{:|  ヽ,ィ≦、:|: :}:|!      ̄`イ:/
    {: ::.       Ⅵ | : |: {ト:{ ィ示ミ   て斥}イ/i}'     ィ:_,イ
    マ: :\          マ:|Ⅵ:ム マソ ,  ゞ-' ム:|
    ヽ_ ゝ       `  |:|- 、    -‐   ,.イ: /
                    |:|  ≧= -- イ /:イ__,.--- 、
                  /ヾ`r''´ { |/|_ /   /      ヽ
                ,.イ    |{!-ァ |-v-/ 、_,イ     __\
              /__    /<〈  l  /_/ |  /     ヽ
               {  ヽ、  ,{///>rr/////! !,イ       /
             ヽ   -/ }////-'{/////{:: \     _二{
                 }ヽ  / /∨イ:/::|\///|イ   ヽヽ、`ヽ、   \
       _,.-ァ,.  ´ \ ,' ∨//:/Y !///77>  ,イ::} \       \
    ,..<:/:::/       \\_/:/|::|:!ヽ::、o__,...イ::::/   \      `ヽ、_
 r-r::/:/:.{:{::::{      _,..イ  \::/. |::|:! \_,::::,..イ´        \      }::::}:|:.|ト
/ィ-、:{:.{:.:.|:|:::::\ _,.. ´      / \ |::|:!    /:::::ト、       \    /:://:./:.:-\

戦いとは、超究極的には、強い兵士をいっぱいぶつけた方の勝ち、ではある。

それが兵站。それが戦略。

これを戦術で覆したのはリクと神音大系くらいのものだ。

とはいえ勿論、自分が常に戦略的優位とは限らない。

敵も自軍と同程度に戦略兵站を整えているかもしれないし、

敵の方が兵站面で上回っているかもしれない。

広すぎる地域を支配しなければならない管理局は特にそうだった。

では、敵が同格・格上だからと諦めるか?

330  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2019/11/21(Thu) 22:14:33 ID:3ad15b40
諦めたらそこで試合終了ですよ!
なおこの場合の試合とは生死がかかっているものとする

331  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2019/11/21(Thu) 22:18:11 ID:27b70040
>>330
                                              / / ./ ///   /
                                         __/ ,r'´ _./ ///   /
                                          / //  <_>'//  /
                                         /  // / ./  //   /
                                     /  // >==ミ{ .{  .r'
                                       /  //:::::::: (_,ハ/  .l
                                   /  //{:.:::::::::::::::::://   /
                                     /  //人:::::::::::::: //  /
                               ,r'/ ̄〃 ̄ 〃 { 。<)___//   /
                               Ⅵ__{{  {八 乂_(__//   /
                                / │ /_/¨{ .\___,/  /
                            /   l      Ⅵ    ハ   /
                              /   .}    r'/ヽ___ノハ  {'
                           /    /    ./ヽ 、__/ ∧Vハ |
                             /  /-─ ¨/ /.:.:./ /  Vハ l
                              l / :. :.,.-‐/ /:.:.:/ / `ヽ \}/
 ̄ ̄ ̄ ̄\          >───--|/__ <.   / /: rr{_/\ ̄ ヽ,
\      \   -=二 ̄`ヽ: : : : : : :‐-、`ヽ  `ヽ/ /:./ {  {.  \
  \         \ /,ィ´ ̄: : : : : : : : : : \:\:.jヽ  ∧入/  ヽ ヽ   j
   \____///: : : : : : : : :.:.:.\: .:.:.:.\:\:.l l_/: : {   / ̄/
      `>´ ̄./'_ ./: : : : : : : : / ト、\\`>: Vハ:l y'`'7¨ヽ/  /
    /: , イ ̄ /.l|: :l: /:.:.:.|:.:ト、j \「/「`ヽj< l/  /\ ヽ¨´
   /: ///  /   |{: :{八: : :l__l_   ´ イホ㍉{ /  /  .\j
  ./: :./ 〃   l   l{:爪: : \{ .ィf心     V炒'.}/  /ヽ/\
 /: :./ 〃  │   八l: .{、\「 ヽVソ  ,   '''' /  /  }-─-ミ、_
. {: : :l  {{     l   /  ヽ「`ヽ{:.ヽ ''''   (ヽ  /  /ノ¨´ `ーf´ _ノ
 l: : l  .`\   | /       {ト、: {>--、  イ  / {::::::::::::::::::てハ ヽ
 .Ⅵ{、.       レ'       ヽ Y/ ヽ   〈/  / 《ヽ::::ノ::::::,r勹} } }
  \j            ,r‐<\   \/  /_l 》 {r─‐{_r‐'ノ l/
                   / __ヽ_ ̄} ./  ∧)l.〃/`フ¨T´/__|
                / / __xr===/  /\_|//r'´イ´`¨¨´ \
                   l /r彡イヘ、,へ /⌒}\〉´::::: | ̄`>  / 〉
                  |/ Ⅶirヘ: 人___`ヽ l:,イ|`ー‐´:::::::{ / /_
                   {   Ⅴ:〉、/`ー┬¨`'´: l:ト、 \r ̄/ / ノ /____xr───''´ ̄ ̄
                  \  ハヽf`ー<´} メ、_{ | ∨ハ\././/
                `ー‐/ `7´ノ /‐┌===、∨ハ  /::/
                  /  / ̄ ̄  》、___} 》 入ヽ' ,イ
                     /  /      入__〃/     |
                  /  /       >、____./      ノ }
               /  /     /    ヾ゙\      { {ヽ
                  /  /    ./             l |::::',               __
              /  /    /               | |::::::\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 /  /   ./           /       | |::::::::::::\
              /  /  /          〃        |::::::::::::::::::\
.            _/  /_,/              //           人::::::::::::::::::::::\

然り!

なおこの場合の「生死」とは個人レベルではなく、

多元宇宙人理レベルとする!

自分一人や仲間が死ぬ程度ならばまだ諦めも付くかもしれない。

だが、多元宇宙人理レベルとなるともう必死でなんとかするしかない!

できるできないではなく、やるのだ!やらなければ人理が燃え尽きるのだ!

常時カルデア状態の修羅勢が管理局である!

332  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2019/11/21(Thu) 22:23:08 ID:27b70040
: : : : :./: : : : : :/ : |: |: : :|: |  |:|: : |: |ヽ: : : : \ : : : !: : : !
: :: : :/: : : : : :/ : : | |: : :|: |  } |: : !: :|: ヽ : : : : \: : :', : : }
: : : /: : : : : /:ヽ__⊥l__: |  |/┼‐┼-: ヽ : : : : ヘ: : :i: : :i
: : /: : : : : / ‐´ヽ | ヽヽ||/ / |/≠=、/ / ∨: : : : ヘ : |] : |
: /: : : : :´/! | ||≠斥个/   ./イう:}〃〃 } |∨: : : :ヘ: !}: :!
/: : : : : :/:ヽ,イう:::::::ら       {::::7 //! /. }: ∨ : : : i | | |
: : : : : :/:| 〃∨:::::::::::}       ヒリ ,'/: :| |: ∨: : : |/ |/
: : : : :/ : !  ` ヽ-…´          } : : !  }: :∧: : : :| /
: : : :/|: : :|             `  /: : : :| |: / i: : : |
: : :/ |: : : !          r フ / |: : : :| |/  |: : :|
: :/  !: : : |          /   } : : | /   |: : :!
/  \| : : |  ` ‐-, __/::`ヽ、 i : :|    | : /
ヽ   !: : :|- ___ /ヽヽ:::::::::::::::::::ヽ.|: : |    | /
:.:.\   !: : !   |::ヽ ヽ:.:\:.:.:.:.:.:.:.:.:|: : !    |/
:.:.:.:.:\. |: :|   |:::::::ヽヽ:.___ゝ:.:.:.:.:.:.|: :.|    ./
:.:.:.:.:.:.:.:.:.|: |    |:::::::::::|ヽ:.:.:.:.: ̄|:.:.:.|: /
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|/\_| ヽ、:-ヽ、\:.:.:.:.|:.:.:.|/、|
:.:.:.:.:.:.:.:.://:.:.\  ヽ::::::ヽ ',:.:.:.:.|:.:./、:.|
、:.:.:.:.:/:./:.:.:.:.:.:.:.:\ ヽ:::::::::ヽ:.:.:.:|:.:.:ヽ:.|
:.ヽ/:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\ヽ::::/ヽ:.:|:.:.:.:.:.ヽ、
:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\:.:.:.:',:.|:.:.:.:.:.:.:.:ヽ

必然的に、管理局は限られたリソースを効率良く使い、

戦略リソース面で上回る敵に対抗するための技術、

すなわち「戦術」を磨きに磨きぬいた!

勿論、管理局とて戦略リソースを軽んじているわけではなく、

むしろ犯罪者や外国人をスカウトするレベルで必死に人材をかき集めてはいる。

それも無駄とは言わない。

だが、それでもなお守るべき世界と戦うべき敵は広すぎ多すぎ、

戦略リソースを拡充したところで「苦しさがマシになる」だけで、

戦略的優位に立つのは困難なのだ。

ならば後は戦術でごまかすしかない!

333  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2019/11/21(Thu) 22:26:07 ID:27b70040
                   兵站(フルバック)

ウィングバック                           ウィングバック

                 銃兵(センターガード)

槍騎兵(ガードウィング) 槍盾歩兵(フロントアタッカー) 槍騎兵(ガードウィング)
   ↓                     ↓                ↓
   ↑                     ↑                ↑
槍騎兵(ガードウィング) 槍盾歩兵(フロントアタッカー) 槍騎兵(ガードウィング)

                 銃兵(センターガード)

ウィングバック                           ウィングバック

                   兵站(フルバック)


上図のような分類に基づいた「試合」も、そうした戦術重視の産物である。

勿論実戦において、ここまで綺麗に敵味方の数(リソース)が揃うことはそうそうない。

だが、同数(リソース)の戦いを出し抜こうとすれば、戦術は磨かれるだろう?

334  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2019/11/21(Thu) 22:32:30 ID:27b70040
                   兵站(フルバック)

ウィングバック                           ウィングバック

                 銃兵(センターガード)

槍騎兵(ガードウィング) 槍盾歩兵(フロントアタッカー) 槍騎兵(ガードウィング)
   ↓                     ↓                ↓
   ↑                     ↑                ↑
槍騎兵(ガードウィング) 槍盾歩兵(フロントアタッカー) 槍騎兵(ガードウィング)

                 銃兵(センターガード)

ウィングバック                           ウィングバック

                   兵站(フルバック)


さて、ではこうした「試合」はどう推移するか?

大雑把には、槍盾歩兵(フロントアタッカー)が文字通り正面突破を図り、

両翼の槍騎兵(ガードウィング)が文字通り側面を守るというのは前述のとおり。

銃兵(センターガード)はその際、支援射撃を行い、敵前衛に隙を作って味方前衛のチェイスのチャンスを作り出す、

もしくは、味方前衛が頑張って敵に隙を作り出した時に、チェイスするのが主な仕事となる。

また、いずれにせよ銃兵(センターガード)がチェイスの要であるため、味方にチェイス指示を出す役割も生じ、指揮官も兼ねることになる。

それで味方前衛を守りつつ敵前衛を落としていくのが基本戦術だが・・・双方同じことを目論むのだから、

自分だけ都合良く敵を倒せる、とは限らない。

では、数の均衡が崩れた時、とりわけ味方のが劣勢になったとき、どう動くべきだろうか?

335  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2019/11/21(Thu) 22:35:35 ID:d53cdadb
なんか図を見るとウィングバックが戦線崩れたとき止める役割に見えますね。

336  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2019/11/21(Thu) 22:38:02 ID:27b70040
>>335
『ああ、確かに!』

『・・・戦略予備的な火消し役なのかな?』

337  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2019/11/21(Thu) 22:40:25 ID:27b70040
                   兵站(フルバック)

ウィングバック                           ウィングバック

                 銃兵(センターガード)

槍騎兵(ガードウィング)                     槍騎兵(ガードウィング)
   ↓                                       ↓
   ↑                     ↑                ↑
槍騎兵(ガードウィング) 槍盾歩兵(フロントアタッカー) 槍騎兵(ガードウィング)

                 銃兵(センターガード)

ウィングバック                           ウィングバック

                   兵站(フルバック)


たとえば、自軍槍盾歩兵(フロントアタッカー)が頑張って敵槍盾歩兵(フロントアタッカー)を一時的にであれ脱落させて正面突破に成功した場合、

自軍槍盾歩兵(フロントアタッカー)には大まかに二つの選択肢がある。

338  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2019/11/21(Thu) 22:48:02 ID:d53cdadb
センターガードを殴るかガードウィングを殴るかですね。

339  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2019/11/21(Thu) 22:48:48 ID:27b70040
                   兵站(フルバック)

ウィングバック                           ウィングバック

                 銃兵(センターガード)
                       ↑
              槍盾歩兵(フロントアタッカー)

槍騎兵(ガードウィング)                     槍騎兵(ガードウィング)
   ↓                                       ↓
   ↑                                       ↑
槍騎兵(ガードウィング)                     槍騎兵(ガードウィング)

                 銃兵(センターガード)

ウィングバック                           ウィングバック

                   兵站(フルバック)

ひとつは敵銃兵まで攻め上ること。

普通に考えれば槍兵と銃兵が接近戦をやれば槍兵が勝つ。

でなくても、銃兵はさすがに迎撃で手一杯になるので、

敵の支援射撃を邪魔できるだろう。

340  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2019/11/21(Thu) 22:51:34 ID:27b70040
                   兵站(フルバック)

ウィングバック                           ウィングバック

                 銃兵(センターガード)
                       
槍盾歩兵(フロントアタッカー)
   ↓
槍騎兵(ガードウィング)                     槍騎兵(ガードウィング)
   ↓                                       ↓
   ↑                                       ↑
槍騎兵(ガードウィング)                     槍騎兵(ガードウィング)

                 銃兵(センターガード)

ウィングバック                           ウィングバック

                   兵站(フルバック)


もうひとつは、敵槍騎兵(ガードウィング)の背後に回りこんで挟み撃ちにすること。

この場合、局所的に2対1を作れるので、手数的にもランチェスター的にも極めて有利である。

そのまま槍騎兵(ガードウィング)を落とせば、ランチェスターの法則的に考えてどんどん有利を広げ、敵を確固撃破できるだろう!

341  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2019/11/21(Thu) 22:53:30 ID:27b70040
>>338

         `ヽx_____  `ヽ、
          ,xィ〉洲洲洲州洲>xヽム
        ィ彡从从洲イ洲洲洲洲洲州_
      ,イ从从从洲洲洲洲洲洲雫洲汽ゝ
      イイ从/从洲リ`洲洲 洲洲洲洲洲ム
     イ/ 州洲洲|| W 洲/|i 洲洲洲洲洲|!
    レ´ 洲洲洲V/≧ ヽ! ィ=乂 洲洲州!
       洲夾洲 || トリ    5リ h州州仍/
       マ| 从从 ~ |   ゝイ ク州州笊
       ヽ ´´ヘ   ,  ,   ´ /|ノくV
            ヽ   ̄   イ州(
           rイ`ヽ __ < ソ|:::::>)
           |`ヽ、| ,―――彡 /
         ._ノ>, ∨´二二彡<爪
     r=彡三三三! | |三三三彡三ゝ、
     |三三三三Vヽ.レ|三三彡三三三>、
     |三三三三三○三三三三三三三三>

『正解!』

『そして銃兵(センターガード)が狙われるにせよ、槍騎兵(ガードウィング)が狙われるにせよ』

『劣勢側としては極めてピンチなわけだ!』

『放っておけばそのまま数の差が拡大して負けるだろう』

『ならば、どうする?』

342  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2019/11/21(Thu) 23:00:28 ID:3ad15b40
~バックで対応する?
兵站脳ではこれくらいしか思いつかぬ……

343  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2019/11/21(Thu) 23:08:14 ID:27b70040
                     |、l⌒l ヽ__>-"  ヽ__
                   、  `T 〕| ̄`      ヽ:::::::〕
              -< ̄ |ヽ 、\ `  _____〉<
          _ < /⌒""",: ∧ \ ー ´⌒ヽ:::::::::::::::::::::::
        / イ{    __ノ: : : : ,  \     \::::::::::::::::::
        , /ニ, , <: : : : : : : >、   ヽ     l::::::::::::::::::
       ,/じリ 〉〉: : : : /フ: : : : : >   ,    i \::::::::::::
      / | |ニニ/ /ヽ― '/=-ヘ: : \   |   ノ l マ:::::::::
    ト、)_/――": : :ヽ/く⌒ヽ   ヽ: : \\| _/:ノ=-V::::::
    、: :': : : __\: : : : :ムマム  l   レ'/^ヽY〈: : : : : :/、、:::
     \|、: " ̄/ム――一`´ ´     ’、= j l///:::::::ヽヽ:
      . ヽ: : : l γ 、    ヘ     一//  '::::::::::::::::::::::::
        \: , 、"   //^ヽ   / ̄´   |:::::::::::::::::::::::::
           ヽ"   〔彡:.:.:.:.:.:.l --'  |    、:::::::::::::::/
            l、   .\:.: /   /  ,'     > <
          /〈¨〈¨〈¨ と_´   ./l  /          >
          | ' '  ' ヽ__  './ ,'! r-、  、____
           ヽ      ヽ_   /:| Lリ      ヽ
            ヽ       l    /::/  |        ヽ

『DQMには「カウンターマダンテ」という概念がある』

『それに近い』

344  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2019/11/21(Thu) 23:10:06 ID:d53cdadb
自爆使って一対一交換ってこと?

345  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2019/11/21(Thu) 23:11:11 ID:d53cdadb
あ、マダンテ自爆技じゃない。メガンテと間違えた。

346  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2019/11/21(Thu) 23:16:26 ID:27b70040
               <  ̄ ̄ >
            /           \
           /レ⌒> rr=======t――ハ
            /: :\__  |.!ニニ◎ニニ.|   ノ: |
        γ´|V: : : /: >ニニニニ/:\: : : |h
         〈./、ゝ, ': ー: /|: : : ト: : : : : ヽ.ノ ,
         ーくヘ./: : /\ V: : | ><: :ヽ/
           //〈 ,'   i>V: :|ィi   l チハ ノヽ
            、{ | 、   寸    ノ/こノ: : : :|
            ノ  、   ;  __   , / \ ̄
              /  /> E  ̄  ヲ/ ,   \
           /   i 、    ̄ /  /     .ヽ
             〈    .| 、 ~~  ./         |
           、  .!〉 l=====./  ,       .|
           /::::::>/! 、マ:::::/  Y  l      ,
             /::::::::::::::| , マ      .|     」
         .ノ:::::::::::::::人 , マ     ` ̄ ̄ ̄ヽ
     , ー <::::::::::::::::::/ r lT ̄ヽ、___ ,|:::::::::::::::|
   γ⌒/ヽノ:::::::::::::// / /`マ  マニニニ/.!::::::::::::::’
    |  , ノ h:::::/:/  ' '  マ  マ/ /   !::::::::::::::|
   マ>、 "ノ」´/   , ,     マ  \_  |::::::::::::::’
    マ::::::フ" ∧\  , ,::::Y  r\  \, |::::::::::::::|
    ` ´   /   .`/ '::::::|  ':::::::l l>/ソ::::::::/

リリカルなのはとは陣形は異なるものの、

DQMも少人数戦で、一人でも脱落すれば極めて不利なことには変わりない。

3対3が3対2になった時点で、優勢側は嬉々として攻め立ててくるだろう!

時間をかければ回復してしまうから尚更に。

「今がチャンス!マダンテだ!」

・・・それはつまり、手数を全て「攻撃」に回して、防御面で隙を晒すのと同義である!

故に相手が攻撃に動いた隙を突く「カウンター」での「マダンテ」が有効だ!

マダンテは大防御すれば防げるものの、それは言い換えれば大防御に手番を取られるということ。

塹壕に引きこもれば砲撃は防げるが、敵を攻撃できないのと同じである。

そして優勢だからと攻め立てるということは、大防御を、「塹壕」を捨てて突撃するのと同義!

塹壕を捨てて無防備を晒した敵をマダンテという極大の砲撃で吹き飛ばせば、一発逆転も狙えるだろう?

347  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2019/11/21(Thu) 23:21:01 ID:27b70040

                         ___
                   /丶r< r、r、/ヽ`ヽハ
                  / /:7 /   l   ⌒`ヽ
                    / /:/ ./          ∧
                    |/:/ .// L」∧ |  |从l  |
                     /:::::/ヽ{ | /rィ≧ヽ| ./斗ヽ ハ
                 /:::::/l fハ { 弋::ソ |/{イソ | / |
      r<ヘ         /:::::/ .| ゝ| |    __ ′ /|/  ∧
      ∨ ∧      l+/  |  .l从   / `l /レ'ヽ |:f:|
.        ∨ ∧     ∧/ |レ'  _| \ ー イ   V∨
      {ヽ r=ミヽ  |/从 |   | |/ ̄|| ̄/ |─r= 、| !                    ___
        ヽ人┼ノ/     Vr=rイ./ ∠l 〈  /::/::/ ̄ ̄ ー────────r==≠:::::::::::::::::ニコ
     rfハr=-、-、|     /|:::/:/ / / //  {:/::/                  |:::::::::::{::::::::::二⊃ニ=
     マヽゝァ::::ハ      // /  / / |/ _ ヽ/──────────── ゝ─‐"ゝ=─‐ 、ヽ
     ゝイ:::::::::::|     / l /ー‐/ /‐rイ |::::::| ヽ/
       ヽ::::::::∧    ./ / /::::::::::| |::::| |  ヽノ  ∧
        V::::::::::>  ./ / ハ::::::::::| |::::| |       .∧
        ヽ:/ \  |`ヽ.|::::::::::l l::::| |___二ニノ|
          ',     `ヽ∧::::::::l l::::|____..../
          ヽ      / |::::::::| |:::::::::::::::::|
             丶 _/   .|::::::::| |:::::::::::::::::|
                 /ヽ::::::| |:::::::::::::::::|
                     /\ ト、| | ̄ ̄ ̄ ̄\
                /\  r=x-─=ニ ̄ ̄ヽ

リリカルなのはでもカウンターマダンテに似たことはできる。

ああ、いや、マダンテよりももっと適した手を打てる!

マダンテは残存魔力を全部消費する大技であり、強力だが魔力を消耗した後では当たり前に威力が下がる。

だが、スターライトブレイカーのような「集束砲撃」は、

敵味方が使い周囲に飛び散った魔力を回収してぶっぱするので、

敵味方の魔力消耗が激しければ激しいほど威力を増す!

優勢だからと防御を捨てて攻勢に出た敵に対して、

カウンターでスターライトブレイカーをぶっぱすればどうなる?

348  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2019/11/21(Thu) 23:37:07 ID:27b70040
            _
         __⌒>:.ミー‐、 __
          ⌒>―:.:.:.:.:.\:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`:....、  _
        /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.く⌒:.:.:.ミ 、
        /:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:.:.:.:.ヽ
     ///:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ハ.:.:.:.:.:.:.:.ハ
.         /:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:イ:.:.:ハ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ:.:.:.:.i:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
        /:./:.:.:.:.:.:.:.:.:|:.:.:|:.:.|:./ |:.:/  l:.:.:.|:.|:.:.:|:.l:.:|:.:.:.:.l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
       ,:.:/:.:.:.:.:j:.:.|:-|‐十十ト |/   |十|十‐|-、:|:.:.:.: |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:i
       |イ:.:./:.:.:|:.:.|:.ハ| V 八      |ハノ 八ハノ:.|:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|
      |:.:.l|:.:.:ハ:.:.:.-r竓芹坏     竓芹抃-|ノ:./.:.:j:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|
      |:.:.||:.:.:| |:.:.:[  辷zリ     _辷zツ /:/:./:リ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. |
      ヽ八:. | |:.:.八        ,       /:/:./:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. |
         ヽ|八:.:.:.ゝ       `       /ノ:./:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: |
      _     \:.:ト     ー一     /:.:/イ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|
     /ニニ=- __  V\:>       イ /:.:./  l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: |
    ,イニ7  ー=ニニ= 厂/  ̄ 7‐≦zノ/:.:./  .| :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: |
  /}}:ニ7  \   辷7 〈   /天ヽ  /:ノ     | :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: |
  ′ノ'ニ7   〉    /   ヽ//Y] ∨ 〕ニ、   .| :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: |
  レノニ7    ∧   \ ./| 〈_// /  |-ニニミx__:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|
  /ニ7     /∧    /.  |―-.、∧__|  -ニニニヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:|
. /ニフ    /::::::::.    \   |ニニ/  \      /ニ=i:.:.:.:.:.:.:.: |
/ ̄    ./:::::/辷、     \:|ニ=/   /    /   ニ|:.:.:.:.:.:.:.:.|

こうしたことから、数が均衡が崩れた際に、

劣勢側はカウンター集束砲撃をぶっぱして逆転しようとする。

(まあ、集束砲撃にも適正が必要なので誰でもできるわけではないが)

勿論、集束砲撃は劣勢側だけの特権ではなく、

優勢側が優勢をさらに広げる駄目押しに使うことも可能だ。

結果、自軍が優勢になるにせよ劣勢になるにせよ、

数の均衡が崩れたところで集束砲撃をぶっぱする、というのが銃兵(センターガード)の定石となっている。

そして双方が集束砲撃の使い手ならば、

相手の集束砲撃を集束砲撃で相殺して自軍被害を軽減しつつ、敵を吹き飛ばすのを狙うことになる。

実際、vividの模擬戦ではなのはVSティアナのスターライトブレイカー合戦が繰り広げられた。

349  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2019/11/21(Thu) 23:39:26 ID:27b70040
                   兵站(フルバック)

ウィングバック                           ウィングバック

                 銃兵(センターガード)
                       ↑
              槍盾歩兵(フロントアタッカー)

槍騎兵(ガードウィング)                     槍騎兵(ガードウィング)
   ↓                                       ↓
   ↑                                       ↑
槍騎兵(ガードウィング)                     槍騎兵(ガードウィング)

                 銃兵(センターガード)

ウィングバック                           ウィングバック

                   兵站(フルバック)


なお、GMとしては、こうした事情から銃兵(センターガード)にフリーハンドを許すとカウンター集束砲撃が怖いので、

槍盾歩兵(フロントアタッカー)は中央突破に成功して手が空いたら、銃兵(センターガード)を叩きに突っ込んだ方が良いのではないかと思う。

集束砲撃だけでなく支援射撃の妨害にもなるし、

普通は槍兵に近づかれれば銃兵はおしまいだ。

350  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2019/11/21(Thu) 23:45:10 ID:27b70040
                                                          ィ
                                                       ,r.//
                                                     ,</ /
                                                   ,<./'  ,/
                                                 , < .// //
                                               , < // _ ィ'
                                             , <  //  ./ /
                          x≦7                 , <r ニニ'/   / /
                        /  /            , < //::::::::::::}    / /
                       /   /          , <   八___ ノ`i  〈 /
                   ./`::/    /   _    , <  >l`ヽ | ヘヽ  .l   V
                __/::::::::/  >´> ´ ./ __/  > ´ / `ヽl  l'   l   /〉
             /r―::::::::::`::<ゝ´:/    /ー∠___> ´   r〈、 > ´l l   L  //
        ∠ニ=-'::::::::\:::::::::ヽ::::::ヾ.}_コ___/:::::::/〉、::::ー--./,7´_ / 7   l `ー//
        /ィ´/::/::::::::ト、::::>」≧:::ヽヽ::l_:__:ri_::::::::::::l 込\::::/</,::::::::::::/ /   l   //
        /.7:/l:::::::ヽ::ト{ ` ペ:ムヽト:l⊥-ァノノ  lー-/」: : /^ヽ. //:::::::::::/ /l   .l   //
      / ./イ::l::::::::::l:Xム      }lヾ .l.r   ,r:::://: /    >}二⊃::::::::l l::|   l  //:`:::..、
     ./   l/|:l::l:l::::`代:>丶 _  r‐lリ.||  /::;r l:l/  ,ィ´∧ー、  ` l l、ト  l  //::::::::::::`ヽ
     / /´::f|:l::l:ト:::ヽ\  '   ム  .||  /::/ /  r´ l ∨∧ ̄    l .l | .| l  .//.|::::::::::::::::::ヾヽ
    ./.イ:::::::::::l l:l:ト{:{ヽ:トヾ'ー―r1::/ ̄l|  >/    ∨ ∨∨ \    l l .| .| 〈  l l .ト、::::::::::::::::::ヘヽ
     ./:::::::::/l /{ル'` }/ >   /_ン:::>、 ll //`ヽ  /、∨ \\/|   l l  | .|  〉  l.l |  `ヽ::::::::::::::l::lヽ
   . /::::::::::/     ,∠ ム//// .ヽ ll >、  〉 ´  .「\/´r-´   l l  /  l  // |    \:::::::::l::l::ハ
  . /:::::::::::/      f´⌒7ヾ::l l/    // ̄       l :l↓ ´      l l  |   l  //| |      ヽ:::::l:::l:::ハ
  /:::::::::::/      l__{   Y、__  //ヽ       l :l         ll  .|  .l  // | |      ∨l:::l:::::l
 ./:::::::::::/       L___lゝ__ノll  //   \      / /        |  .l  l  // | |       l::l::::|::l::}
. /::::::::::/{        / ニ|  Yll:l//    l \  /: /          |  .l  //  | |         ll::::|:::l/
..l::::|:::::::ll:l   r、 /{ /  l   l///ヾヽr:::::´:}_  \゚' :/              |  l  //  | |       l:::::l::::l
.l::::ハ:::::l l:l  /ヾ〈:::|´   ,レ'//l:::l  ヾlヽァ' >、 `´               | l  //   ヘl      /::/l::/
.l:::l l::::l ヾ.、/廴: :l:ヘ  ///l l↓:l  ⊥r' \//ヘヽ                 | .l .//           /:/:::|/
.l:::| l::::l  / Y´: : :\:Y//{  l |[]:l ./:/\__///ヽ::l:l      __    l/ //         //l::::/'
..l::l .l::::l .l : : : : : : : //、ノ〉r,'/  ヾァ、l `ー‐''   ヽl_ -‐  ̄      ̄ l //‐-  _       /' /::/
..l::l  l:::::'l : : _r.、 //l ∧ ー'    l           Y                ∨/     `  、   //
. l:::l  l::::| ィ':、ヽl// /  \ヽ    |_ ‐才        L -‐ i                   ` ァ'<
. ヘ:ヘ .ヘ:::V」_ニュ}'ン /     ヽ>孑 /         l:..  }                     /'
  .\\`//:\/       / }/        l::::l/ lヽ                /'

・・・勿論、その「銃兵」がなのはさんだと、

槍兵が近づいたからといって容易く落とせるとは限らないが。

実際、なのはさんは槍盾歩兵(アインハルト)相手に苦手なはずの接近戦に持ち込まれても、

バリアで打撃の勢いを殺し、相手の腕が止まったところでカウンターバインドで縛り上げ

砲撃で殴り倒すという恐ろしい反撃を食らわせている!

まあこの辺、なのはさんは砲兵というよりは、やはり盾を構えた要塞部隊に近いのだろう。

またこのように銃兵(センターガード)の生存性が高いと、

集束砲撃をいつでもぶっぱできるので相手にとってはかなり面倒なことになる。