普通のやる夫板雑談スレ3

レス数:1000 サイズ:173.31 KiB 最終更新日:2018-04-28 03:37:01

751  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2016/07/17(Sun) 00:49:43 ID:62f0da60
そもそもどういう主人公で、どういう話にしたいかでだいぶ変わってくるね。

752  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2016/07/17(Sun) 11:28:48 ID:72974f5c
ジャンルによって全然変わるとは思うけど、前作主人公っぽいキャラが、
その前作(想定)で何を成したのかを設定して、それを前提に主人公をとりまく状況を考えて、
その状況を描写する中でちょろっと前作主人公っぽいキャラを見せればいいんじゃね

753  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2016/07/17(Sun) 11:50:52 ID:07409f13
そこで師匠キャラとか、力の継承ですよ
最近なら僕のヒーローアカデミア
「お前が主役やれよ」って事にならないよう、全盛期は過ぎた事にする

754  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2016/07/17(Sun) 11:54:14 ID:07409f13
普通の板の作品は
ちゃんと主役が主役として立ってる良スレが多いと思う

755  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2016/07/17(Sun) 12:05:38 ID:ed273617
主人公
ヒロイン
その他全部前作のキャラ

テイルズオブラタトスクである

756  名前:744[sage] 投稿日:2016/07/17(Sun) 15:19:04 ID:b31dbcf8
色々あるものだな……妙な相談に乗ってくれてありがとうございます

757  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2016/07/17(Sun) 17:59:18 ID:ed273617
誰かスターフォックス64をスレ化してくれねえかなー
上半身だけのデカいロボットに吹き飛ばされたやる夫君を助けに砂漠の惑星に行きたい

758  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2016/07/17(Sun) 18:22:49 ID:b414ccf5
小学生くらいの少年キャラって、あれば需要あったりする?

759  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2016/07/17(Sun) 18:32:06 ID:b3abcf55
おねショタとか良いと思います

760  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2016/07/17(Sun) 19:00:31 ID:85558f96
鏡音レン君とか使い勝手いいよねー。黒執事のシエルとかも個人的にちょくちょく見る。

761  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2016/07/17(Sun) 19:02:16 ID:d27a77fa
あるよ
まだ作られてないキャラだとしたら知名度だと思うけど

762  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2016/07/17(Sun) 19:34:44 ID:84cd0946
キャラにもよるがライジンオーの主人公レベルのやんちゃ坊主は居ないのでいたら助かる。
あと、美形メガネショタ

763  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2016/07/17(Sun) 20:38:48 ID:4ad70389
もし大人状態のAAもあるのであれば、個人的に欲しいです。

764  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2016/07/17(Sun) 21:04:40 ID:b3abcf55
確かに眼鏡ショタは既存キャラと被らないし良いかも

765  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2016/07/17(Sun) 21:14:39 ID:9b59c89e
>>763,764 つまりコナンくんか

766  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2016/07/17(Sun) 21:21:03 ID:8522ce34
コナンは死神的な扱いばっかされるから・・・(目そらし)

767  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2016/07/17(Sun) 21:27:37 ID:0efc41d6
ネギまのネギ君とか美形メガネショタだとおもいます!

768  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2016/07/17(Sun) 21:30:51 ID:85558f96
メガネショタ……のび太くん。

769  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2016/07/17(Sun) 21:58:28 ID:da2595a8
眼鏡ショタならみなみけに良いキャラが居るばぁい

770  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2016/07/17(Sun) 22:01:04 ID:7aa0f158
殺人事件の被害者枠でつかえるな>みなみけ

771  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2016/07/17(Sun) 23:50:04 ID:9b59c89e
つまりコナンの殺人事件の被害者ということに

772  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2016/07/18(Mon) 09:49:46 ID:b299278d
なのはのクロノ君とか幼少時のAAが少なすぎて泣く泣く起用を見送った記憶

773  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2016/07/18(Mon) 20:33:53 ID:a811c652
動物系のキャラのAAもっと増えないかなー
カートゥーンな作品づくりに動物さんは不可欠だ

774  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2016/07/18(Mon) 21:58:45 ID:064c6ed2
初代PSが全盛期の頃、ゲーム紹介するTV番組で『横スクロールでドラゴンに乗って戦うゲーム』
『世界観は終盤のドラッグオンドラグーンレベル』というゲームの映像を見た覚えがあるんだが
子供の頃の記憶かつタイトルがわからないんで、それ自体が夢だったのか、それとも実際にあるゲームなのか未だに分からん

775  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2016/07/18(Mon) 23:05:13 ID:349a4a7d
CMじゃなくて番組内か・・・厳しいな

776  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2016/07/18(Mon) 23:22:03 ID:07683a62
テレビで紹介されるくらいだからかなり有名なタイトル、
あるいはメジャーなゲーム会社の作品なのかもしれんな

777  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2016/07/18(Mon) 23:30:42 ID:a6cbb23b
うろ覚えのマンガやアニメなら2chに調べてもらえるスレがあるけどゲームでそんなスレは無いよなあ

778  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2016/07/18(Mon) 23:53:35 ID:cfcfaaeb
動物系のキャラで一番最初に頭に浮かんだのがハピツリだった。AAあった…っけ?

779  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2016/07/19(Tue) 20:23:17 ID:0c04efcc

          , ‐ァ、      , -─- 、
.        /⌒Y d. -- 、 /   { Mハ
       l/⌒d7´   ` ^Y   >==ァ
       r人__/      }_厶斗匕´
.       く}            ハf    fj ┴、
       ヽ.     )‐--ァ' 乂    ァ-‐'
        {> ._  __∠ -‐   ̄`゙く
              |   , -─=¬  _」
   . -- 、    ,'| ,.-くヾミx.「 ̄ト-f:ァヘ
  /  {.  \_/」,厶_ `⌒└'^' ̄´  }
 ハ.  ,ニ._/        ト-         /
 | }. {.  V二ニ==彳、____/
 ∨  乂_,>ァ--─1   |
  `ー---tッ匕!     ,ト-‐ヘ.
           f⌒   ィ}
             `ー-=彡'

横スクロールでドラゴンに乗って戦うゲーム

780  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2016/07/19(Tue) 20:30:29 ID:e69b2112
紛うことなき条件に一致したゲーム

781  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2016/07/19(Tue) 20:37:00 ID:7316b27b
ワロタww

782  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2016/07/19(Tue) 20:37:08 ID:84b26bcb
横スクロールのような部分もあるパンツァードラグーンに一票
…せめてジャンルがわからないとなぁ

783  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2016/07/19(Tue) 20:48:07 ID:ef6c8f73
プレステ時代ならポリゴンだったかどうかも手掛かりになるわな

784  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2016/07/19(Tue) 21:11:51 ID:079a6ee5
ニコ動かつべに、全てのプレステゲームの紹介動画っての有った気がするが・・・そういうの探してみては?
あるのかどうか分からんけど。

785  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2016/07/19(Tue) 22:40:22 ID:117c6341
>>779
ワロタwww

昨日>>774書いたもんです。
DoDみたいな退廃した背景で2D横スクロールアクションだった事しか覚えてないし、
子供の頃の記憶で結構曖昧だから案外本当に夢だったのかもしれん。
この話でここまで伸びるとは思ってなかったんで本当にびっくりだった。お騒がせしました。

786  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2016/07/19(Tue) 23:03:35 ID:bcc35f70
世にも奇妙な物語に、ゲームの世界に入らされて
ドラゴンに追いかけられる話があってだな…違うか。

787  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2016/07/20(Wed) 04:36:23 ID:c0ab43ba
「ゲームを紹介するTV番組で」のほうを攻めたほうがよさそうだね
放送時期やチャンネルがわかればスポンサーで
発売した機種ぐらいは確定できるかもしれない

788  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2016/07/20(Wed) 08:15:46 ID:ad3f9a69
ウインズオブサンダー
ドラゴンスピリット
パンツァードラグーン
セクシーパロディウス

惜しいのはいっぱい出てくるんだがな

789  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2016/07/20(Wed) 09:03:36 ID:af14ac3a
(この記憶違いの一言があの大ヒットゲームの原案になったと知っているのは2050年から来た俺だけのようだな)

790  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2016/07/20(Wed) 10:09:20 ID:74214444
2050年でもまだゲーム業界が安泰なようでなにより

791  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2016/07/20(Wed) 11:07:07 ID:92f3a2c0
VRゲームが更に進歩してるのか
はたまた俺達の思いもよらない技術が芽生えて、新しいゲームが生まれてるのか。

792  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2016/07/20(Wed) 12:27:48 ID:ad3f9a69
ttps://www.youtube.com/watch?v=zVaEqcIMqe0
これをVRに対応させて一人称視点で遊べるゲーム欲しい

793  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2016/07/20(Wed) 12:42:18 ID:a5a3a43b
>>791
現実世界のリアルタイム取り込みが実現しててそれを利用したゲームが出てる
ARとVRの間を取ってKLRだってさ

794  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2016/07/20(Wed) 18:34:07 ID:d54c5aad
なんとなくだけどVRはアーケードでやりたい
自宅でやると絶対疲れるしスペースの問題もありそうだし

795  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2016/07/21(Thu) 01:12:39 ID:22bb5426
スーツ型のVRよりもダイブ型のVRのがいいよなーやっぱ

796  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2016/07/21(Thu) 18:45:57 ID:5ea88a27
「このコンテナは衝撃を与えると爆発するから気をつけろ」との注意に対し、
Aは攻撃の仕方に注意する一方、Bは"衝撃を与えると爆発する"から異性関係を連想する…。
…思いついたはいいが、笑いを誘えるのか分からんな。

797  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2016/07/21(Thu) 19:08:08 ID:fb42c898
>"衝撃を与えると爆発する"から異性関係を連想する
まずここが苦しい

798  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2016/07/21(Thu) 19:20:32 ID:5ea88a27
やっぱり自然じゃないよね。School DaysのAA辺りを交えればとは思ったが…。

799  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2016/07/21(Thu) 19:30:28 ID:5ea88a27
Bに「触らぬ神に祟りなしか!」と言わせて、
Aに「いや、これコンテナだから…」が丁度いいかな?皆さん失礼しました。

800  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2016/07/21(Thu) 19:49:35 ID:248ae293
コンテナ(スコープドッグ)