普通のやる夫板雑談スレ3

レス数:1000 サイズ:173.31 KiB 最終更新日:2018-04-28 03:37:01

551  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2016/06/19(Sun) 15:25:08 ID:8817576a
大丈夫やで。過去に演出関係の質問もあったし

552  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2016/06/19(Sun) 15:59:57 ID:32d0eefa
ありがとうございます
もし困ったらお世話になるゾ

553  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2016/06/20(Mon) 01:00:11 ID:04cc0da2
おりんりんエディタでこういう事できないかなあとかでもええんやで

554  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2016/06/20(Mon) 08:46:27 ID:b3527c67
顔エディタからおりんりんに乗り換えるかどうかは迷ってる。
上でもう相談出てるけど。

555  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2016/06/20(Mon) 09:07:03 ID:db13e9d2
おりんりんで左詰め(ユニコード空白なし)が出来たら便利だなぁと思ってる。

556  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2016/06/20(Mon) 09:39:56 ID:ff130216
たしかにユニコードオフにしても頭に半角スペース来るから修正しながら書いてる

557  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2016/06/20(Mon) 09:58:09 ID:b3527c67
試しにおりんりん試してみたらなんやこれすげー便利やないか。

558  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2016/06/20(Mon) 13:06:30 ID:f68df724
ボーナス受け取りーのヤフオクでペンタブ落札しーの。

559  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2016/06/21(Tue) 08:40:36 ID:27de3ab5
普通のやる夫板のPV増えたねぇ
スレ数自体増えてるし、当然と言えば当然なんだけど

560  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2016/06/22(Wed) 23:57:09 ID:540fdfdf
魔法沢山のファンタジー物に人造人間を作る技術なんてあったら、
普通合わないのではと作品の世界観を捏ねてたらそう思った…

でも読者ってそういう所気にしない…よね?

561  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2016/06/22(Wed) 23:58:55 ID:10a0bc7b
ゴーレムなどいくらでもいるから問題なし

562  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2016/06/23(Thu) 00:05:26 ID:2aebb383
ホムンクルスをなんだと思ってるのかね

563  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2016/06/23(Thu) 00:07:14 ID:50a82b8f
それもそうだったな…些細な事だったぜ…

564  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2016/06/23(Thu) 00:07:50 ID:6eeeff58
ファンタジーにメカとかバイオテクノロジーが取り込まれてるのとか大好き派、当然逆も大好き
色々混ざり合いながらも土台がしっかりしてる世界観たまらん、なのでコンレボはとても良かったぞ(ステマ)

565  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2016/06/23(Thu) 00:13:10 ID:206c3646
魔法、あるいは魔法+科学の力で作られた人造生物とかよくあるから、別に気にしないな
高度に発達した魔法は科学と区別がつかない、みたいな言葉もあるし

566  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2016/06/23(Thu) 00:19:08 ID:12f2be08
超古代文明の遺跡から発掘されれば、機械式でも行ける

567  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2016/06/23(Thu) 00:21:42 ID:50a82b8f
魔法一杯のファンタジーは変わらんが、
人造人間の技術は極めて優れた知能を持った魔物によって
もたらされた、位ふわふわしててもいいか…すっきりしたよ、ありがとう。

568  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2016/06/23(Thu) 18:00:52 ID:f68990ea
錬金術師と科学者ってのは案外配役が合うのだ

569  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2016/06/23(Thu) 18:52:14 ID:5dc40f9b
なんか最近雨のエフェクトを使ってる短編の投下が多い気がする
レイニー☆

570  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2016/06/23(Thu) 19:05:34 ID:02162180
梅雨時期だしね。雨の日は折り紙殺人鬼にご用心

571  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2016/06/23(Thu) 22:21:33 ID:7eae8d7f
>>567
TRPGのブレカナなんかは、ガチ中世風ダークファンタジーだけど自動人形出てくるヨ
でもまったくファンタジー感は損なってないし、大丈夫大丈夫

572  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2016/06/24(Fri) 15:09:38 ID:f8a89f99
薄れゆく意識の中、視界が閉じていく…なAAってあったと思うんだけど、全然見つからない……
わかる人居ますか…?

573  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2016/06/24(Fri) 17:06:27 ID:81bbdcfd
>>572
自分も何処かで見た覚えがあるとちょっと捜してみたら、
顔・表情02の「【目・瞳:大型その他】」で見つけたよ!

574  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2016/06/24(Fri) 17:25:17 ID:f8a89f99
ほんとだ!!ありがとうございますありがとうございます。

なんかエフェクトにあった記憶だったので、全然見つからず困り果ててました。
前からそこにありましたっけ……。たまにAAの場所変わる時あるから、たまに困る……。

575  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2016/06/25(Sat) 08:30:23 ID:bc741657
今日は10時と11時にお気に入りが投下か

576  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2016/06/25(Sat) 08:39:16 ID:1ef6b62f
俺も誰かのお気に入りになりてぇー!

577  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2016/06/25(Sat) 11:54:17 ID:e17a108b
だいぶ前の投下分で誤字脱字を発見するなど。
あれだけ見返してても、やはり気付かないものだなぁ…。

578  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2016/06/25(Sat) 12:01:22 ID:7d3aa524
大昔の投下の誤字見つけたから報告していいかな?って聞いたら、まとめサイトに手間かけるからカンベンって言われた
念の為作者さんに確認して良かった
みんなもホウレンソウ(ポパイの好物じゃない方)は忘れずにね!

579  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2016/06/25(Sat) 12:03:15 ID:0e4cbfd3
>大昔の投下の誤字見つけたから報告
俺これやられたらすごく嫌だわ

580  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2016/06/25(Sat) 12:49:17 ID:a34e6b4b
そんな今更言われてもぉ><

581  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2016/06/25(Sat) 15:51:15 ID:d9d06c11
実はお前の名前、誤字だったんだよ

582  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2016/06/25(Sat) 16:44:23 ID:2bfd6b8c
まとめサイトに載ってから文字化けに気付く定期

583  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2016/06/25(Sat) 16:53:43 ID:84d32cf6
逆に私以前何の知識もなくベタ貼り通常コピペで文字化けしまくってた頃まとめさんが修正してくれてたのありますね。

584  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2016/06/26(Sun) 15:44:15 ID:ef885b97
すんません
ここ、作品作りの相談に乗ってくれるって聞いたのでひとつお願いします

『雛苺がやる夫を吸い込む』シーンを作りたいんですが、
風を吸い込む感じのエフェクトの作り方が分からなくて困ってます
どなたかに、それっぽく見える方法や最適なAAの在処をご教授いただきたいのです

AAはテストスレに貼りました
よろしくお願いします
ttp://bbs.yaruyomi.com/test/read.cgi/ban/1455284856/217

585  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2016/06/26(Sun) 16:26:57 ID:fe2f91a5
>>584
ちょっとやっつけ気味だけど…こんなんでどうでしょう?
ttp://bbs.yaruyomi.com/test/read.cgi/ban/1455284856/218-219

586  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2016/06/26(Sun) 16:30:43 ID:9bcbeda1
1枚絵が欲しいという事だと、希望と違うかもしれませんが、
自分が労力最小で表現するならこんな感じ。
ttp://bbs.yaruyomi.com/test/read.cgi/ban/1455284856/220

もう少し改変するなら、効果音を加えるか、やる夫の背景を効果線にするとかですかね。

587  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2016/06/26(Sun) 16:36:24 ID:fe2f91a5
おまけ(半分吸い込まれている状態)
ttp://bbs.yaruyomi.com/test/read.cgi/ban/1455284856/221

588  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2016/06/26(Sun) 16:58:43 ID:578f4ba0
>>587 これいいなw

こういう演出方法の話し好き

589  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2016/06/26(Sun) 18:24:15 ID:ef885b97
いやー勉強になりましたよ(サマルトリア並感)

>>585-587
ありがとうございます、かなり悩んでいた課題なので助かりました
2Dと3D両方の吸い込みができそうです

それにしても、同じキャラのサイズがレスごとに違っててもかなり違和感を消せるもんなんですね
本当に勉強になる

590  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2016/06/26(Sun) 18:45:08 ID:92dd4e20
『雛苺がやる夫を吸い込む』というシチュが一体どういう状況なのかがスゴイ気になるんだがw

591  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2016/06/26(Sun) 18:51:54 ID:4718dc87
カービィかしら?

592  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2016/06/26(Sun) 18:51:56 ID:062e590c
雛苺は星の戦士のようですスレでも立つのか。

593  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2016/06/26(Sun) 20:05:18 ID:fe2f91a5
正直な所カービィイメージして作ったけど、どんなスレで使われるのか気になるな

594  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2016/06/26(Sun) 20:07:20 ID:9bcbeda1
むしろカービィ以外を想像するのは無理だったw

595  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2016/06/26(Sun) 20:29:28 ID:d851247f
雛苺のカービィならAAあったよね
ローゼンメイデン各キャラのカービィがあったはず

596  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2016/06/26(Sun) 22:41:26 ID:ec4f97f2
ロボボプラネットは面白かったな
今までにないちょっとしたストーリーもあって、新鮮だった

597  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2016/06/26(Sun) 23:02:07 ID:ef885b97
あれはカービィWiiに次ぐ傑作だと思っている
俺の大・大・大好きなジェットが復活してるし

598  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2016/06/26(Sun) 23:06:05 ID:30438364
まじか 早くやらねば

599  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2016/06/27(Mon) 10:11:09 ID:e9fa2dca
ラスボスからエンディングムービーまでのBGMがどれも素晴らしすぎてサントラ欲しい

600  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2016/06/27(Mon) 22:18:07 ID:ddbd26bd
ちょっと相談なんだけど、特撮のスレやりたいときにウルトラ怪獣以外で敵として使いやすいモンスターって何かあるかね