普通のやる夫板雑談スレ3

レス数:1000 サイズ:173.31 KiB 最終更新日:2018-04-28 03:37:01

451  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2016/06/12(Sun) 00:15:19 ID:83aab343
おおすでに投下が、俺も機会があれば利用したいな

452  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2016/06/12(Sun) 10:37:15 ID:fa4b109f
嘘予告作ろうかと思ったら、元ネタのゲームに関する情報が想像以上にWebに無くて困る

453  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2016/06/12(Sun) 13:32:24 ID:7dd97480
おりんりん改造版の仕様を確認し戻ってみたが驚いたな・・・
予告スレが立った背景で想像以上に面白いことが起こってたみたいだな
胸熱コピペじゃないが、新しい時代の夜明けを見ているようだ

454  名前:普通のやる夫さん[] 投稿日:2016/06/12(Sun) 17:25:14 ID:90c761d3
これは広義のリレーやる夫になるんだろうか
今後どう展開していくかすごく面白そう

455  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2016/06/12(Sun) 17:44:49 ID:63842d36
他力本願スレの持ち出しフリーは応用すれば、大喜利形式やリレー形式にも出来そうなんだよね
でも現状は持ち出しの条件は新規スレ立てだから、そうとはなかなか難しい どうしたものか

456  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2016/06/12(Sun) 17:54:32 ID:fa4b109f
別に新規スレ立てに限定はしてないんじゃない?
アイディアの一部でも持ち出しOKだから、短編スレとかで使っても良いと思うし。

まあ、他力本願スレ内でみんなでリレーしようって話になると、流石に趣旨違いな気はするけど。

457  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2016/06/12(Sun) 17:59:03 ID:e7d11365
それはもう別に企画立てるか、最初からリレー専用スレ立てるかだな。

458  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2016/06/12(Sun) 19:05:41 ID:fa4b109f
リレースレ立てて、他力本願スレからネタを拾って来るというコラボレーション

459  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2016/06/12(Sun) 19:07:04 ID:e7d11365
他力本願スレのネタをリレースレで使う…ありそうで無かったな。

460  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2016/06/12(Sun) 19:12:13 ID:63842d36
リレーや大喜利形式の良い所は「ちょっとだけなら書いてみようかな?」が出来る所

461  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2016/06/12(Sun) 19:16:55 ID:b32d926a
チョットだけよ?

462  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2016/06/12(Sun) 19:54:44 ID:865301b4
大喜利形式って、短編祭りみたいな感じかねぇ
共通のお題から各自が作品作るみたいな

463  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2016/06/12(Sun) 20:29:50 ID:fa4b109f
ふと思ったけど、大喜利形式だと4コマスレと相性良さそう
共通のお題とか、同じ1コマ目から始めるとか、3コマ目まで共通の使うとか

464  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2016/06/13(Mon) 00:13:10 ID:d86b8acd
さすがにそれは専用スレ立てるべきだと思う

465  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2016/06/13(Mon) 00:18:45 ID:c6666105
大喜利形式ねぇ…舵取り役が居ないと大変なことになるから
共用スレ化は難しいんじゃないか?

466  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2016/06/13(Mon) 00:40:51 ID:bbda24f5
確かにお題の選定とか、まとめる人がいないと困るし、やっぱり共有スレよりイベント向きかぁ

467  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2016/06/13(Mon) 19:59:13 ID:f7b1df14
ボーナスでペンタブなるアイテムを買うので支援絵にチャレンジしてみようか

468  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2016/06/13(Mon) 20:10:28 ID:0297f6ae
ざわ…ざわ…(動揺するスレ作者達)

469  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2016/06/13(Mon) 20:17:12 ID:35e33f03
支援絵って都市伝説だろ、俺知ってるんだぜ。

470  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2016/06/13(Mon) 20:18:03 ID:9058fc1c
AA化はまかせろー(バリバリー

471  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2016/06/13(Mon) 20:22:28 ID:c6666105
支援絵と支援絵を元にした支援AA…本当に都市伝説だよね…

472  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2016/06/13(Mon) 20:28:46 ID:19f282b0
支援絵は二枚貰ったことあるなーどっちも自分でAA化させてもらった、私の宝物だ。

473  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2016/06/13(Mon) 20:32:50 ID:35e33f03
>>471
こんなんされたら喜び発狂しちゃう。

474  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2016/06/13(Mon) 20:33:23 ID:c9b81a32
貰った事…ないな…(遠い目

475  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2016/06/13(Mon) 21:25:12 ID:8762fb47
こういう話題がよく聞くから、大して絵もうまくないのに作者さんに
喜んでもらいたくて、たまに支援絵を描いてる。
あさましい考えですまない。

476  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2016/06/13(Mon) 21:29:27 ID:0fdb6f78
描いてくれてもええんやで?

477  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2016/06/13(Mon) 21:34:26 ID:35e33f03
描いてよ(真顔

478  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2016/06/13(Mon) 21:34:56 ID:c6666105
心がこもっていれば嬉しいもんよ

479  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2016/06/13(Mon) 21:45:33 ID:35e33f03
上手いとか下手は関係なくて、絵とか書いてくれるくらい自分のスレ気に入ってくれてる人が居るんだという喜び、的な。

480  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2016/06/13(Mon) 21:45:46 ID:5d73ada1
知ってるか、世の中には動画支援なるものがあるらしいぞ

481  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2016/06/13(Mon) 23:00:31 ID:d775638b
な、なんだってー!!

482  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2016/06/13(Mon) 23:01:58 ID:c6666105
今でもニコ動探せば見れたはず。
そういえばどっかのスレのかわからないけど最遊記のOPパロみたいな支援動画はみたな

483  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2016/06/13(Mon) 23:10:19 ID:9058fc1c
憧れるのう……(せっせと書き溜めしながら)

484  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2016/06/13(Mon) 23:23:56 ID:2a938df8
逆に自分でスレに載せるための動画作っちゃう作者も居るんだからもう、、、、

485  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2016/06/14(Tue) 19:42:14 ID:310ffc18
AAの少ないキャラだと、同じAAを連打しても何も感じないのに、
AAが豊富なキャラで同じ事をやると、謎の不安感に襲われる。

486  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2016/06/14(Tue) 19:44:03 ID:8f6a32bf
初登場のキャラだと、コイツはこういう顔なんだという事を認識してもらうために
AAが豊富でもあえて同じAAを連打することはある

487  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2016/06/14(Tue) 20:24:16 ID:1a5effe9
>>あえて同じAAを連打
アイマスの幸子でやったらとんでもないことになりそうだ。

488  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2016/06/14(Tue) 20:39:08 ID:efc0dc0e
ふふーん!どんなAAだろうと可愛いボクに変わりはありませんよ!

489  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2016/06/14(Tue) 21:01:59 ID:4d8b37bb
腹パン(AA略)

490  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2016/06/16(Thu) 09:37:52 ID:e9af862e
ちょっとPSVR体験会行ってくる

491  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2016/06/16(Thu) 09:39:50 ID:2d0ebf85
いってら!レポよろしく

492  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2016/06/16(Thu) 11:21:24 ID:bbe59644
長時間プレイに向かないとか、酔とかの問題を超えて、
いつの日か.hackにまで辿り着ければ良いなと期待

493  名前:490[sage] 投稿日:2016/06/16(Thu) 17:35:52 ID:e9af862e
>>491-492
ただいま
そんじゃ軽くレポを

体験用ソフトは、自分が首長竜みたいなモンスターになった視点から、
逃げたり物を投げてきたりするチビキャラと対戦するというもの

頭を回したり振ったりすれば、シームレスに映像も追随して、ゲーム内オブジェクトも壊せる
真後ろを向いたり結構勢いよく降ってもラグは確認できなかった
10分程度だったからかもしれないけど、酔いもなし

本体は見た目よりずっと軽い
支えは基本頭のバンドだけど、調整可能なので通常使用なら問題なさそう
ただ動きに勢いがありすぎると当然ズレる(コンパニオンのお姉さんにちょっと笑われたw

説明を受けながらだったので、ヘッドフォン使用による音質は確認出来ず

こんなとこかな?


抽選で購入できるバーコードも貰ったけど
特別優先購入権持ってるんだよなぁ…

494  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2016/06/16(Thu) 17:46:09 ID:b72eac0b
レポ乙!

495  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2016/06/16(Thu) 18:22:18 ID:052c8dea

VRほしいなぁ

496  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2016/06/16(Thu) 18:44:59 ID:f1c63f8e
ソニックワールドアドベンチャー、PSVR対応してリメイクしてくれないかなー
もちろん夜ステージは全カットで

497  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2016/06/16(Thu) 18:46:20 ID:c20911eb
えっ150万のあれ?もってるんだ
素直にすげーな
VR体験もうまやらしす

498  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2016/06/16(Thu) 18:57:33 ID:dcf17eaa
なんかこう、未来に触れた感がハンパねぇな

499  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2016/06/16(Thu) 19:48:59 ID:50f59ed6
自分タイムトラベルもの描いてるケチなヤローなんっスけど、こんな未来昔は想像もできなかったんだろなぁって。

500  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2016/06/16(Thu) 22:50:06 ID:7ff5d3b3
タイムトラベルネタなら大昔からなかったか?ってそういう意味ではないか
いまだにチューブの中を車が走ってないしメイドはロボットじゃないし
昔の人が思い描いてた未来感はあんまりないなあ