普通のやる夫板雑談スレ3

レス数:1000 サイズ:173.31 KiB 最終更新日:2018-04-28 03:37:01

401  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2016/06/11(Sat) 17:30:36 ID:a1146a4b
容量の大きな嘘予告というのは、とても嬉しいなw

ついでに誰かが気に入って、続き書いてくれたりするとさらに嬉しいなw

402  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2016/06/11(Sat) 17:31:26 ID:61caa9d9
嘘予告ならやってみたい…ネタは幾つも酷いのがあるw

403  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2016/06/11(Sat) 17:33:45 ID:f7115ff8
その場合、どんな展開になっても元作者は怒らないという前提が必要
日常ほのぼの物なのに、ラストでイデオンエンドされたらちょっと…
多分、絶対ふざけてそうする輩が出てくると思うんだよね

例えばひとつだけ条件を付けられるようにしたらどうか?
バットエンド不可、もしくはどうぞご自由に、とか

404  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2016/06/11(Sat) 17:41:11 ID:22ecf82d
お、なんか面白い流れになってるな

>>403
小リレー形式みたいになりそうだな
条件付与を選択できるのは良いと思う

405  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2016/06/11(Sat) 17:46:55 ID:a1146a4b
>>398のようにエターの続きのように、既存スレであったものを取り扱う場合は、
本人確認できるよう酉必須とかルールは考えないとトラブルの元になるけど、面白いと思う

406  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2016/06/11(Sat) 18:01:04 ID:61caa9d9
エター宣言したスレは一つ持ってるが、設定を色々盛り込んだり軸がブレてたから
正直他の人が引き継ぎたいと言い出したとしても、躊躇してしまうな…うん

407  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2016/06/11(Sat) 18:01:21 ID:c7d0df33
テンプレに[一度譲渡した作品のその後の展開は譲受人の裁量に任せる事。ただし条件付き譲渡の場合はこの限りでない]と付け加えべきかと

408  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2016/06/11(Sat) 18:47:01 ID:37b797de
A「こういうあらすじ考えてたけどもう無理。だれか続きかいて」
B「いいよ」C「やったぜ」D「お前らにばっか任せてられるかよ」E「俺も俺も」
というイメージだったけど、上の流れ読むと一人に任せる感じなのか

409  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2016/06/11(Sat) 18:51:03 ID:61caa9d9
エターしたスレが余程人気でないとな…それにその場合は
誰がやっても一定の不評が出てしまうというリスク。

…蒼穹のファフナー無印みたいな奇跡はそう起こらないってものだ(前半も嫌いじゃないけどね)

410  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2016/06/11(Sat) 19:10:37 ID:1c449617
テンプレ案を修正してみました
ttp://bbs.yaruyomi.com/test/read.cgi/ban/1455284856/183

411  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2016/06/11(Sat) 19:11:35 ID:5dd9b276
共有スレの立ち上げはなんかわくわくするね

412  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2016/06/11(Sat) 19:23:17 ID:1c449617
>>410で想定してるのは、あくまで一発ネタ的なスレですが、
リレー形式の共有スレは、それはそれで楽しそう

413  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2016/06/11(Sat) 19:33:27 ID:9ee16841
帰ってきたら面白い流れになってるな、スレもしホントに出来たらなんか投下してみたい

414  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2016/06/11(Sat) 19:45:20 ID:1c449617
テンプレ案を微修正
ttp://bbs.yaruyomi.com/test/read.cgi/ban/1455284856/184

・「改変」の箇所を「展開や設定の改変」に修正
・「再投下」の用語を「放流」に統一

415  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2016/06/11(Sat) 19:52:43 ID:22ecf82d
①元作者が代筆希望作品を投下・提出する
②作品を代筆したい人が宣言する
③代筆したい人が新たにスレを立て、誘導

もし流れが成立したらこんな感じになるのかね?
うまく行ったら面白い存在の共用スレになりそうだ

416  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2016/06/11(Sat) 19:54:50 ID:60dd3318
II板のクロスオーバースレの別コンセプトという側面もあるのだろうか

417  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2016/06/11(Sat) 20:21:12 ID:dd804533
とりあえず嘘予告を作って待機しとく

418  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2016/06/11(Sat) 20:31:42 ID:c0b79b33
おお、ちょっと見ない間にまた雑談所発祥の新たなスレが!
面白い試みだわ

419  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2016/06/11(Sat) 20:47:15 ID:1c449617
>>415を見て、持ち出し宣言と自スレ誘導に関する記述を追加
ttp://bbs.yaruyomi.com/test/read.cgi/ban/1455284856/185

とりあえず管理人さんに許可取りに行って来ます
テンプレ案については、引き続き修正案やご意見あれば、お願いします

420  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2016/06/11(Sat) 20:48:51 ID:4e0472eb
乙です
立ったら投下させてもらおうかな

421  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2016/06/11(Sat) 20:54:26 ID:744b27e6
おお、なんだこの流れすげぇわくわくするw

422  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2016/06/11(Sat) 20:59:35 ID:22ecf82d
>>419
関連スレのテンプレ案作ってみました といっても短編スレや4コマスレを元にしていますが 良ければどうぞ
ttp://bbs.yaruyomi.com/test/read.cgi/ban/1455284856/186

423  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2016/06/11(Sat) 21:01:21 ID:a2dd3e63
乙です。そして乗っ取りについて勇気を持って発言した人、ナイス。あなたが独断でやらかさず質問したことで生まれました

424  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2016/06/11(Sat) 21:33:38 ID:a1146a4b
乙です。面白そうなので、いけたら嬉しいな
空気読んでない嫌な話題だけど、起こりえそうなトラブルについて考えてみる

嘘予告の投下者がイメージしていたのと全然違う(ほのぼの日常ものがなぜか全員死亡の鬱物語に)
→条件つけて縛りを掛ければオッケー。縛りを掛けないなら文句を言わない

「既存スレ(エター含む)」を他者が勝手にあらすじ化して、ここに投下
→既存スレネタの場合、作者が本人証明の上投下するルールにすれば避けられそう

一本の嘘予告から複数作品が……どのスレが優れているか論争
→同じネタでスレが生まれても優劣云々は言わない
(他スレネタは触れないのが基本マナー? 両スレ主許可時のみ可?


挙がっているもの含めて、ぱっと思いつくのはこれくらい。他に何かあるかね

425  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2016/06/11(Sat) 21:48:14 ID:1c449617
管理人さんに許可頂けました。

>>422
おおっ、ありがとうございます。2レス目に貼らせて頂きます。

>>424
一番目と二番目については、テンプレに盛り込んだので、
多分大丈夫かな、と。文言に不備があればご指摘お願いします。

三番目については、既存の原作被りでも起こりえる話なので、
「他スレネタは触れないのが基本マナー」+「スレ主同士の裁量」で
大丈夫かなと思いましたが、どうでしょう。

426  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2016/06/11(Sat) 21:49:40 ID:4e0472eb
いいと思いますよ

427  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2016/06/11(Sat) 21:54:54 ID:c0b79b33
乙乙
まさかの予告ネタ持ち出し可能スレの誕生か…普通板は雑談所から新たな発想のスレが生まれるからイイネ

>>424
同じネタから複数生まれても良い気がするから優劣云々はご法度にした方がいいな
後考えたんだが、放流予告スレに投下した後に「やっぱり自分でやりたくなった」ってやる人も出そうな気がする。

後思いつくのは…

放流後、誰かが始める→エタった→継いでやる人出る→エタったの無限ループ回避のため、
『放流予告で予告された作品を元に作ったスレを引き継ぐ場合は必ず完結させましょう。
 完結させる自信が無いなら最初からやらないこと」
ぐらいのキツメの忠告は必要かも

428  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2016/06/11(Sat) 22:00:22 ID:22ecf82d
スレタイだけど、『【持ち出しフリー】他力本願な嘘予告スレ【エター作歓迎】』
ってのはどうかな

やっぱりただの嘘予告スレじゃなくって、持ち出しフリーってのと
自作エター作品を提出できるってのがこの流れの発端であり核だし

429  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2016/06/11(Sat) 22:23:16 ID:744b27e6
エター作を持ち込むのは荒れやすいのではないか?
元作者が許しても元スレの読者が荒らしに来るだろう

430  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2016/06/11(Sat) 22:31:43 ID:4e0472eb
その場合はしかるべき対処をすればいいだけでは
現実問題そこまで熱心な荒らしが沸くほどのエタースレはあまりないと思うけど

431  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2016/06/11(Sat) 22:32:27 ID:1c449617
テンプレ改定
ttp://bbs.yaruyomi.com/test/read.cgi/ban/1455284856/187

>>424>>427の懸念点について言及しました。

432  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2016/06/11(Sat) 22:39:13 ID:60dd3318
スレ立てまでは数日置こう
じっくりのんびり知恵を絞るのだ

433  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2016/06/11(Sat) 22:40:19 ID:a1146a4b
嵐がでる程の人気スレで、エターで、その作者がここに持ってきて、
さらにそれを続けようという豪の作者が現れるというハードルを考えると、レアケースではあるでしょうね

ただ、スレタイにエターの文字を入れると、
それを口実として、共用スレを荒らしに人が寄ってくる可能性はあるかも?

434  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2016/06/11(Sat) 22:47:35 ID:c0b79b33
【エター作歓迎】は確かにちとあれだな
他スレと被るが【供養も歓迎】はどうだろう?

435  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2016/06/11(Sat) 22:49:56 ID:847765d1
【転生歓迎】…だめだなw

436  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2016/06/11(Sat) 22:51:34 ID:1c449617
どちらかと言うと、新鮮な嘘予告の方がメインな気がするので、
【供養もOK】とか

437  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2016/06/11(Sat) 22:52:42 ID:f7115ff8
まず様子見として【持ち出しフリー】だけにしとこう

438  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2016/06/11(Sat) 22:54:37 ID:92717812
方向性としてはエター作を持ち込んでもらうよりも、
いろんな理由から自分じゃ出来ない作品を持ち込んでもらうのをメインにしたほうがいい感じ?

439  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2016/06/11(Sat) 22:59:09 ID:744b27e6
まぁちょっと思いついたけどやる気がない一発ネタとか
この題材は自分の手に負えないと感じた嘘予告とかがメインだろうね

440  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2016/06/11(Sat) 23:09:54 ID:f7115ff8
なんだったら短編前半部分作ったから後半のオチを他の皆でよろしく
みたいな大喜利的実験企画は有りかも?

でもそれはちょっと趣旨が違うか

441  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2016/06/11(Sat) 23:13:15 ID:4e0472eb
収集つかなくなるから細かいところはID:1c449617さんの裁量でいいと思うけど
スレ立て後でも適宜修正はできるんだし

442  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2016/06/11(Sat) 23:27:33 ID:1c449617
前の共有スレ提案が出た時も収集が付かなくなり掛けた気がするので、
>>441のお言葉に甘えさせて頂きます。

443  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2016/06/11(Sat) 23:29:32 ID:22ecf82d
それじゃあよろしくお願いします
あと希望だけど、テンプレはもう少し簡潔な方がいいかも

444  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2016/06/11(Sat) 23:39:52 ID:1c449617
スレ立てさせて頂けました。

【持ち出し】他力本願な嘘予告スレ【フリー】
ttp://bbs.yaruyomi.com/test/read.cgi/ban/1465655730/

テンプレについてですが、かなり長くなってしまったので、
【派生作品に対するマナー】と【完結する覚悟】については、
やる夫スレの基本マナーに含まれるとの判断で、今回は削らせて頂きました。

もし懸念されていた事態が実際に問題となった場合に、
後から追加する形で対応させて頂ければと思います。

445  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2016/06/11(Sat) 23:40:53 ID:847765d1
立て乙! さて実際、どのくらいの割合で拾われるんだろうな。

446  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2016/06/11(Sat) 23:40:54 ID:4e0472eb
立て乙です

447  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2016/06/11(Sat) 23:42:15 ID:22ecf82d
立て乙です、一日お疲れ様でした
どんな話が投下されるのかオラワクワクだよ

448  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2016/06/11(Sat) 23:47:04 ID:c0b79b33
スレ立て乙です
お疲れ様でした

449  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2016/06/11(Sat) 23:49:55 ID:847765d1
早速の投下か、ありがたいね。

450  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2016/06/12(Sun) 00:05:44 ID:f7b86593
こいつは面白そうだ。次嘘予告作ったらこっちに投下するぜw