【Ffh2風】やる夫は無茶振り王国の研究者のようです169【R-18】【技術開発】

レス数:765 サイズ:833.12 KiB 最終更新日:2025-04-21 00:38:58

551  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2025/04/06(Sun) 15:31:35 ID:cce7025d
安価↓1 見たい描写

【無茶振り王国システム進行】
・コミュ
・科学:新規安価:
・科学:
・科学:人口省世論調査課(世論調査を行う。):「島に関する世論調査」「属国に関する世論調査」「観光に関する世論調査」
・諜報:新規安価:
・諜報:
・諜報:【インフィニット・デンドログラム技術】紹介
・諜報:【終末なにしてますか技術】紹介
・諜報:【神河で欲しい技術・人材・組織があれば(主にカードを想定)】紹介
・諜報:【異種族レビュアーズ世界】
・諜報:【仮面ライダービルド】
・諜報:【千年王朝】
・諜報:【イナズマイレブン技術】
・諜報:カオスフレア(暁帝国)
・諜報:キャプテン翼技術(4/3以降解禁)
・諜報:【あさおん☆魔術決闘ペニスフェンシング】
・諜報:【『この苦しみ溢れる世界にて、「人外に生まれ変わってよかった」』世界】技術
・諜報:ダイナマイト帝国技術
・諜報:勇者砲技術
・諜報:【文豪ストレイドッグ】技術
・諜報: 【その大樹は魔界を食らう】技術
・諜報:【ガンダムビルドダイバーズ】技術
・諜報:カオス転生技術
・諜報:【メガテニストはディストピアでもヘコたれない】技術
・諜報:真・女神転生V技術
・諜報:ファイアーエムブレムシリーズ技術
・諜報:エンゼルギア技術
・諜報:取得技術解説
・諜報:技術収集安価
・諜報:打順バトル諜報
・諜報:【転生して電子生命体になったのでヴァーチャル配信者になります】技術収集
・諜報:【バグ技世界の不条理操作技術・世界法則操作技術】
・諜報:【マフィア技術】
・諜報:【ギルティクラウン技術】
・諜報:【本好きの下克上技術】(済みのはず)
・諜報:【シャングリラ・フロンティア世界ライセンス】
・諜報:【蜘蛛世界技術】
・諜報:マーベル
・諜報:【モンスターがあふれる世界で欲しい技術・情報・人材があれば】
・外交:新規安価:
・外交:
・外交:マフィア技術紹介
・外交:不条理技術
・外交:【転生して電子生命体になったのでヴァーチャル配信者になります】技術収集
・外交:その大樹は魔界を喰らう技術
・外交:未処理の技術収集
・育成:
・育成:新規安価
・スカウト:
・スカウト:新規安価

【無茶振り王国社会変化描写】
・仙人惑星ってどんなのがある?
・フルボーグの社会変化描写
・科学:人口省世論調査課(世論調査を行う。):「島に関する世論調査」「属国に関する世論調査」「観光に関する世論調査」

【色々考察・実験】
・異世界転生物実験
・異世界転生物理論:転生ビルド(シュテルTRPG・汎用特化・ヘンダーソン氏)
・歴史
・型月のクラスについて
・戦略調整センター:突撃剣兵・射撃猟兵・迎撃城兵、弱者戦略・強者戦略、サモナー・ヒーラー>タンク>デバッファー・アタッカー>バッファー
・勇者砲やってて気付いた(数的)衝撃力概念
・ナラカについて進化心理学的に考察
・中国・ロシア・イスラムは遊牧民より説
・Ffh2 OAC 人口経済と小屋経済と工房経済と専門家経済、社会制度・テクノロジー・遺産・魔法・各文明紹介
・アクシオム・アライメント・魔法分類(直感・信仰・契約・秘術)(一般則、Ffh2、ルナルサーガ、カオスフレア、D&D、円環少女、テーロス、ラヴニカ、Mtg、終わクロetc)
・各世界のアクシオム考察
・日本及び国際情勢(白目
・ウクライナ戦戦訓
・スタンド考察(縛り、リソース配分、兵科分類等)


【個別作品考察系】
・捕食者系魔法少女
・情報災害系魔法少女
・女神転生(カオス転生ごちゃまぜサマナー、地雷やる夫、幸子スレ)
・キョン子の迷宮細腕繁盛記
・人でなし
・ダンジョンで出会いを求めるのは間違っているだろうか?
・テーロス
・Mtgストーリー(ファイレクシア)
・アーディティヤ(ナラカリアリティショック)
・賢者の弟子を名乗る賢者
・幼女戦記
・シャナ
・今更ながらログホラ
・地雷やる夫
・勇者掲示板
・カオス転生及びその三次創作
・モンスターコレクション(召喚士マリア)
・ヘンダーソン氏
・風花雪月

【GMの趣味】
・TS
・ヤンデレ
・近親

【GMの中で話題】
・その他その時思いついた小ネタ
・日本及び国際情勢:一旦休止
・信長の野望 革新(織田が降伏して次の日本列島へ、永久機関謙信、武田封鎖戦略、武田プレイ、立地について、島津)
・政治制度と意思決定速度、支店長、自営業とクモ型組織・ヒトデ型組織
・神座万象
・奇襲>政治>物量>格闘
・○○経済

552  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2025/04/06(Sun) 15:35:44 ID:26e30daf
・○○経済

553  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2025/04/06(Sun) 15:36:55 ID:cce7025d
                      ‐=ミ、 _.
                   _,ィチ州liミチ=ミ、
                  州イ川州州li州li,ミ、
              .,州州Ⅶliミ、ヾrⅦ州li!、
                州州ミrヽマミ、.,ィ-ミli州|ム
              ,リイiliト ,ィテ、  .f'il l:リト、ミ
              〃.i|州!i!.じ! i `´ ,リr .ル
              i!  .マlハ  _. `_   ,rイ
                 ヽ.`ヽl l. ゝノ_,.イ从
                 / '´ ̄-、⊃
              __,.ィ!    ニニ{/ヘ_
           rチ三7/ヽ__,ィー'////三二7、_
            |/ハV/oヽ //o////////////∧
              ノィ/o'////,>///////,ヘマニ三彡!
           ル'//////////////////ハニ三彡イ
          ル'/////// ///,O'////////,〉、////,ヘ、
          V//////〈 '//////////////  マ'///,イヽ、
          V////イ .}//////////////   マ//////
            `ー'′ . |////,O'///////     r〉-=≦
                .ル'///////////{      ,仁三ニイ
                  /////////////,ィ!   ,.イ//////
                 f三ニ=-/,O'///,ニ三{  ,.イ///////
               .////////////////∧〈////////
               //////////////////∧.V///,/

『とりま、小屋経済への批判と再評価、そして実証と行こうか』

554  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2025/04/06(Sun) 15:45:15 ID:cce7025d

  >===ミ>===<>===、
  ``\\二.\\二.\\∨
     ヽ二二二二二二∧∨     >、、
      ∧.∨ム∧∨ム∧∨ムr┐≦、/i{ }
      ∧.∨ム∧∨ム∧∨ムノゝ、i}./i{リ_
       .∧.∨ム∧∨ム∧∨ム|`ヾi/イトi{`}
        .ヾマム ヾマム ヾマム:::::i}ノ_}ミゞイ,
          ゝ==========彡:::::リ乂}::::∨ム
            戈ノニニ戈}ゞ }_ノノ从、:::::∨ム                  .>=- 。,,_
            [三三三三]_ノ  {{iリ ∧:::∨⊃           _,,。。。。イ ノ´.i}ー=ニニゝ。,,__,,,、
            77::r77iイ   ヾ  ⊂:::::',⊃          ノ======≦ヾ  ゝ=イ}}}is。_/イ弌、
            .|ニ|ー|ニ| i!      [{}.',:::::{}]         ,イゝィvv=ー'''''''"乂'''マ_ノノ-=ニニr==≦))_))
            .|ニ|ー|ニ| i!   __   }|i |:::::}|i ィニニニニニ、._  /i{:::://       ``ゝイ `´`''}ニニニニ==ヽ
            .|ニ|ー|ニ| i!  /.}{ }{ [||].|::::[||]|i: : : :..:.i|/|{_} //::://               マニ/`ヾイヾィ、
            .|ニ|ー|ニ| i!  |/i!´i! |i.|_|:::::|i.||i: : : : : i|/|´.//::://'                .ヾ{,。、マニニ、ィ\
            .|ニ|ー|ニ| i!〔〕ノ./i!==┐{≧≦}.|h___i|/|ノ/__//´                  マ.((_))〕}ニニヽ))
            .|ニ|ー|ニ| i!  |ノニニ//.マ((((マ.|//////i|/{/ヾ//、                   `ヾニニ戈戈ニヽ
            ノ_ノ ノ_ノ./  .|‐┐ ̄|i=ニニニノ///////┘ }==}                     .ヾニニニヾニニヽ
           /_/イ/_/イ   {、='__.リニニニ`ヾ三三三i}=〉/::::/                       .ヾニニ、`ヾニi}
           ``´ ``´   }ミ三三彡`ヾ三三三三戈==i{::::{                         ``´
                   {┌s。≧ 、===ヽ////////≧,==ヽ
                   乂ー=ニミ};;;}====}‐=ニ///////}===}
                     `''<イ;リ=== リ     ー=ニ==イ
                        ‐===イ

『まず小屋経済への批判。あるいは工房経済への賞賛について』

『例えば今現在わーくにでは製造業(ハンマー)、特に建設業が人手不足だ』

『外貨さえあれば食料は輸入すれば良いかもしれない。機械すら輸入で賄えるかもしれない』

『でなくとも、農作物や機械の部類ならば、理屈上は大規模化や機械化によって少人数で大量生産することは可能だ』

『だが流石に道路や建物を輸入するってわけにも行かないし、建設業の機械化はとにかく大規模化は難しい』

『デカイ工場で建物を量産して運ぶ、ってわけにも行かないだろう?』

『まあ建物の「部品」なら可能かもしれないが、それでも現場での組み立て作業は必要になる』

『そして勿論、建物や道路は絶対に必要だ』

『でないと下水管から土砂が流出して道路に大穴が空くようなことになりかねないからね』

『そして需要に比して供給が、特に人手が足りてないから、そうした事故が起こりつつある』


『不幸中の幸い、というべきか』

『製造業は衰退はしたが、完全には滅びておらず、好景気の中で回復しつつある』

『回復してるからこそ需要に対して供給が、人手が足りなくなっている。』

『だから人を雇おう、言い換えれば他の産業から引き抜こうとして四苦八苦してるわけだ』

『建設業はとにかく、自動車あたりの工場製造業だと、トランプ関税のせいでどうなるかわからんがね』

555  名前:とねりこ[sage] 投稿日:2025/04/06(Sun) 15:46:05 ID:7227f784
トランプ「ウチのハンマーが減ったのはどう考えてもお前ら(世界)が悪い」

556  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2025/04/06(Sun) 15:47:00 ID:cce7025d
>>555
『wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww』

『とねりこさん、こんにちは!』

557  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2025/04/06(Sun) 15:56:40 ID:cce7025d
              ,xzzzz`ヽ_
            ィ彡洲洲洲洲ヽ、
          ーイ洲洲洲洲洲洲ハ
          /洲洲V洲VV洲洲洲
          イ/洲从`ヽ|!`〉i! V洲ミ
          |/ 洲从'5} ` 5ソ>/ンノ
          | ', ',从、 l ,  イト、
              ,x>, ̄ /レ´|
             ヽ-<リ~/ ̄<彡x_
            xイ代! Y |彡三三/三>
           f彡三三>く三三三V三三/
    r,-_    |三|三三><三三 ∨三三|
  E三三  ヽ、  〈三|三三三三三∨>彡=ニ|
   `ヽ_  ̄ニノハ  |三|三三o三三く -= __|  イ>―x_
     | ̄ン/弋ノ三|三三三三三|><三⊂イハ( 、 ヽく
     ><三三ヽリ三三o三三V ̄|三/三三ハヽ /ミミヽ
        ヽ三三/三三三三三/  乂三三三三ゝソ `ヽミ}
         `ヽソ三三o三三 人   ゝ-イ
          ノ三三三三三三(
         /三三∧三三三三∧
        V三三/ V三三三三ハ

『とはいえ、少子高齢化が進み過ぎて、就職氷河期みたいに「人余り」の時代じゃないんだ』

『人手が足りないなら、他所の業界から引き抜いて再教育するしかない。何、最悪雑用でも居ないよりはマシだ』

『そしてその他所の業界にしても、少子高齢化で人手不足になっている』

『じゃあ、どこから引き抜く?社会全体で人手不足の時、どの業界を潰して、どの業界を生かす?』


『共産主義社会だと困るところだろうが』

『資本主義社会だと人材をどこから引き抜くかは明瞭だ』

『給料の少ない業界の人間は、給料が多い業界に転職するからね』

『例えば、介護や飲食店のようなサービス業から、製造業への転職が最近増えてるそうだ』

『繰り返すが、雑用で良い。元飲食店従業員が、製造業の社内食堂で働くんでも製造業は助かるし』

『元飲食店従業員も似たような仕事で給料は増えるから助かる』



『さて、資本主義社会の論理としては明瞭だが、この転職は社会的には良いことか?悪いことか?』

558  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2025/04/06(Sun) 15:57:29 ID:3cfd4775
トランプはジョーカー引いたって喜んでるけど
やってるゲームはババ抜きなんだよねえ
いずれ来る景気悪化の責任押し付け合いという

559  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2025/04/06(Sun) 16:00:26 ID:26e30daf
Stellaris的に考えればいいことでは?
快適度は全体の出力を上げますがぶっちゃけギリギリ足りてる程度でもいいですし

560  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2025/04/06(Sun) 16:03:02 ID:3cfd4775
とは言えどうしたって配置転換にはコストがかかりますから……

561  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2025/04/06(Sun) 16:09:54 ID:cce7025d
>>559
                            ー- 、   __
                               ,..-=三Y三ニミ.、
                          /..::::::::.ヽ、:::、:::::::::::.ヽ
                             〈/.:l:::::l:ヽ:::::li:::::ヽi:::::::::::.',
                             |::l|l:::l::l::|.ヽト、:::ll|.l::::l:::l:ハ
                             |:::l|ヽl:ヽヽ イ|ヽ!l Vl::::l::::ミ、
                          ,!::::!|´ ` ヽ ,,,ィ‐ミ!:,i、!.ハト、
                              ,'.::ハ.` __   .ヒリイ/|rlr/
                          /!|l::::ハ.'=イ. l    ,/,;./.|l__
                        ./ .l|ヽ:|ヽ ト   ヽ  _ ' ;;/ レ' ト、__
                       /  ` ヽ  ヾ、 ヽ-' / ////l三l
                         ∠        /r>- イ.イ.////////〉
            人_____ /        _,イ>.-、`!´r'////////<
           /              fニ三´//∧ヽl ! |///////// \
          /―-、.  _           l∧/////////>=〈////////////\
    r――― ‐`;;;;;;;'' ヽイハ          |/∧/////////,○////////∧ヽ、/ヽ、      /
    | ∠´‐' ,i;;;;;ィ = /ヽV!∧、      rf//,∧///////////////////三ミ=、///`777777ヽ、
    |イ,ィ―',;;/   l  ,! ///∧.       ,|//ヽ,'∧/////////////////////////l//////////
    |――i;;;;_ -‐zzz‐',ィ'/////ヽ、   ///////∧////////////////////////! ヽ////////
    | ̄ ̄ ´   K////////////,ヽ~イ/三三二ニ=ミ////////○////////////,|   ヽ//////
    |         `ヽ///////////| l ヽ////////`ヽ////////////////////l    〈/////,
   /            `ヽ////////l l ヽ/////    V//////////////////,|.    //////
 /               ヽ//////,l ヽ ヽ/       V/////,r‐、/////////ハ    ///////

『その通り!少なくとも国家全体として言えば、快適度を上げるサービス業は最小限で良いし』

『戦争に直結する製造業のが重要になる』

『何なら、個々人の快適度から見ても、製造業のが大事だ』

『介護とレストランは充実してるが、ハンマー不足で住む家はなく、着る物もなく、道路に穴が空いてるなんて状態は』

『快適とは言い難いだろう?』

『まあそんな状態じゃ物流も破綻するから、介護やレストランだってやってられないだろうがね』



『この点において、僕は小屋経済(サービス業)よりは工房経済(製造業)の方が大事だと考えている』

『とはいえ、社会的にあまり良くないものなら、なぜサービス業なんてものが存在するのか?』

562  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2025/04/06(Sun) 16:10:39 ID:cce7025d
>>560
『かかるねえ>配置転換コスト』

『だがまあ、比較的重要度が低い業界に、貴重な人手を費やすのはもっと高コストだろうね』

563  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2025/04/06(Sun) 16:20:12 ID:cce7025d

             /三三 三 三三\
            /三三三三三三三三\
          /三三三三三三三三三三\
        , lllll、| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|
       l三三l   |   |   |   |   |
       |三三|__|__|__|__|__|\l
       ヽ三ノ .|| ∧_∧          ||  |
           ||( ・∀・ )         ||
           ||O     つ        ||
 {二二二二二二二二二二二二二二二二二〕
           | ____________|
           -| |   ヽ;;;;::::::::::;;;ノ   | |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

『一つには、製造業者の財布が潤うと、贅沢したくなるからだ』

『レストランで、屋台で、美味いつまみでも食いながら酒を飲むのは「快適」だろう』

『そしてこの際、サービス業者の収入はサービス業の生産性とは実はあまり関係ない』

『サービスの質も量も値段も一切変わらなかったとしても製造業者が不景気になれば』

『製造業者はもはやサービス業に通うことができなくなり、サービス業者の経営も傾く』

『逆に、製造業者が好景気になれば、サービスの質も量も変わらずとも、サービスの値段を上げても売れるようになり』

『サービス業者の給料も増える』

『というよりも、サービス業者の給料を上げないと、労働者が好景気の製造業に転職してしまうだろう』


『製造業者が儲けるためには努力して品質や生産性を向上させて多くの人に商品を売るしかないが』

『サービス業者は努力せず品質や生産性が変わらずとも、製造業者が景気良ければ儲かるし、悪ければ赤字になるわけだ』

『言い換えるなら、サービス業の「価値」はそれ自体の生産性ではなく、製造業者が出せる「余裕」に依存している』

『悪く言えば、金持ちに寄生していると言える。だから金持ちが没落すれば、寄生虫も一緒に没落するわけだ』

564  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2025/04/06(Sun) 16:23:28 ID:26e30daf
なるほど、景気を左右するのが製造業、景気に左右されるのがサービス業?

565  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2025/04/06(Sun) 16:28:12 ID:3cfd4775
むしろあふれた時の余剰吸収的な立ち位置?

566  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2025/04/06(Sun) 16:30:54 ID:cce7025d
                       }k
                       ノ;'l{
                     _ノ;人'、
                }、、__,. -'',r'/p、ヾ、
               ,}”ー--、."ニー--゙'ゝ ゙'‐、__,、ャ,
              ,、 /;;,rlT=イ__~ ̄~^~^''ー‐---、.y"
             ,irこ;;;},|i ||  ~||~゙ ''l!tー-n-;t{;/
             ,j r'i!_、_}-二 ニニ゛‐-,k!i、,、、」|__,|トッ
           、_ ヤ{/iコ};,^;;,,,;;;,‐,-,=ノ,ム=_-__ーネ{´,
           ,};コニニ/7r'|”~,__,゛,/ノ 。 \~^~^”””'ヤ
           i!;;;;;;;;;;;、i!__| ,i-!;'"/,r'^v^‐、\iコ~|レ=i、
         ,}`ー';;;;;;;;;;;;;;;}r‐''”_,.-''/ [iillIII}}}] 、゛\i!、;;;;i、
        /,Eャッririririrnm;y、^,、ニニ ー_ー‐-ー' ゛\,;;;i{、_     ,.ィ
        /,r"=|、__    ̄~””””””'''''''ー,rk':;firiririnnm;y^~三ニ;:ニ'}
       ,/,r"=/|::::.. ̄~゛゛``''';::::::::::::ー‐,ノ,ム-.,, 、.、.゛,.___゛~^~゛^i;/
     ,、 /,r"=/,;l,,,::::i::::|iillIIIIIIIIII|||:::::;7/,r' ``i、:::.iヘ::::::::. ̄~''''''':|
.    ォ}仁二Vェ^仁 ̄~"""゛””””''ー/,r'" .,・、 `\[iillIIIII|||]:::::::::::|  ,
    i!;;;;;;;;;;;/イ'^トー‐-ニニ二、こ,.-'" ,r' ,.-ー{  }ー、`、\"^"^"^"^゛''ー'}
    ,il;;;;;;;;;;;;;:^^i'|::::::::::::... ,. -''"_, -'/―‐‐`´ ―`i、゛、\゛^゛""ー'r/
    i l;;;;;;;;;;;;;;;;;;,'|::::i,,. -''^_,,.-''′/' ,;iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiilllll `i、` 、゙-、:::::::::|;it======r'7
 _r,=ーヲー",,:;;;;;;'7rイ~,. -'''~,._-_''~´..::::::|iillIIIIIIIIII|||||||||}.:::::゙'‐、 ` 、゙''-、:|;;;`i、;;;;;;;;;;;;~ヽ、
 〕{ュョiririririrm;;;;;~_,n、 ̄__二;;;,,  ̄~゛゛゛'''''',,;;;;;;;;;ー―‐---`ゝ、` -、~ヾ,,;;ヽ、;、;,._;;_;;_,,'‐、
../,r'ーl~~~^~_,.,r'%%r===%%''ュ.,_"‐^"‐''=fhifhicifcifriririririyr'g'y'ng'y''ngmgigpmgwwiV} `''‐、._
/,r'=r|::::::::,r7=-ー''^`ー"^ -、_=フ:::::::::::: ..................._________    ~"””””””””””””|”””riririririnfzmir'7
ゞ゛ヾ゛;:"゛ゞ"'';;,r';";;ヾ、:::::::::|::::::i####lllllllllllliiiiii;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ̄ "''''' ::::::::::::::::::::::::::::|”””””””ヽ、””””"
ヾ、ハ,;;^",,;;;;;,r''^"::;''"",r'::::::::|、::::||iiiiilllllllllIIIIIIIIII||||||||||||||||||||:::::::::::|llllliii|::::::::::::::::::::::|^~^~^~'i~"
ヾゞ,、;:,,y''''7''""""'';;'':::::::::::::|;;`ヽ;、_,、::;;;;;”””””””””””'''''''''..::;;;:::::;!!!!!iil::::::::::::::::::::::|::::::::::::::::|
::ヾ、,,;;;ハ;''"""'''';;::''"""''r,、hhhhhhm}{メfタfタfチfツfヨfヨfヨfヨfモfヨfルfルffルfル%%$%$%$$ユ:::::::::::|
''"゛;;;;:::"''',,《;;;;''ヾ、,;""~~^~^~^~^~|^`‐'___`ー'___`ー'__`'ー' ``ー' ``ー' ``ー' ``ー'`-ー'"::::::::::::::|
ヾ;;;,,ゞ,r'"";;,," .::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|~^r'_ノ`i~,k'_~T"v~「^j,Tニソニi`ウニ{''T;ニj7{ヘ""""""""
;;'ヾ,r";r'ヾ'";:" ;;;;;;;;;i:::::::::::::::::::::::::::::|´)、_}ーv'´ヽ^{~フ~v_~ゝく,ノ~i´_K´メv_~Kトー{_{、ヽ、j、_}~ス、
;;;''ゞ;;;,i^'',、lll||||||||||||:::::::::::::::::::::::::::::|r'_ノ`i~,k'_~T"v~「^j,´)、_}ーv'ケ^~v__ゝ;く,ノ~i_jヘヽv~「^j´)、
;;',;ヾ;ヾ;、;;;'''゛iil||||||||l::::::::::::::::::::::::::::;|シ、_}~ス、く,ノ~i´_K´ナv^ーヌ_ヽ^{~フv7_,r`}フ~vレン、ヽフv_,r`}ヽ
Il"^ヾ、,rーir;======i、ーy'-;ーkー┐,}イ_,レ´i~,;k'_~メv^-チ_ツゝく,ノ~v^j,´)、_}ゝク-ヽヽノiス´ヽ^{、
;;|,-r‐'y';_rllr======V´)、_}ーv'´ヽil~シ'_ノ`i~,k'_~T"v~「^j,´)、_}ーv'ケ^‐スj~シ'_ノ`iへヽ}v'ケ^~v、
I;l; _i; ,.t`i、;ll;r======k^~v__ゝ;く,i|k'_~T"v~「^j,´)、_}~ス、く,ノ_,ク~-{`y´K´ナv^ーヌ_{ソ\ヽく,ノ~i´ナ,、
iIネ, Y,k';:i-;ll;r=====,=i、ノ~i´_{ `y;:.l|jント、~i_イ^j_Y~i´ゝ‐`メ_ヌ~i´K´y'ト-ナv^ーヽ~‐`ー^‐゛゛'゛'';"‐'~
;;;;゛`、;;'、::'':;''^;:~-^:"゛゛:;゛::'';;"、‐;':~;^::'~、;;'、::'':;''^;:~-^:"゛゛:;゛::'';;"、‐;':~;^::'~":,;゛^゛:'~''^’::"''":;゛""゛

『なお、これはより正確に言えば、「金持ち」は製造業でなくても良い』

『製造業は外部から金を集めてサービス業者に施すシステムになっているが』

『外部から金を集めることさえできれば製造業でなくても良い。』

『例えば中央政府は徴税等で金を集めることができるし、とりわけ首都には金が集まるだろう』

『故に江戸の町は栄えた。別に江戸民が製造業者として何かを作って他の地方に売り、金を集めたわけじゃないが』

『幕府や大名が江戸に金を集めていたから、それに寄生する形でサービス業が成り立ったのさ。』

『例えば大奥は吉宗がリストラするほどの贅沢で知られていたが、その贅沢品を提供するのはサービス業者(商人)ってことになる』

『そしてその商人に寄生する形で別のサービス業が・・・って具合に、首都の集金力に寄生してサービス業が栄えたわけだ』


『シド星ではこれを小屋経済の亜種である官僚制経済と呼んでいる』

『どちらも小屋を重視するが、小屋経済では帝国全土に小屋を張り巡らせて「言論の自由」で強化するのに対し』

『官僚制経済では首都のみに小屋を張り巡らせて、「官僚制」で首都のコイン(とハンマー)を強化する』

『恐らく、江戸の町の繁栄のように、全国から徴税した富を首都に集めて、首都のサービス業者(小屋)が潤ってるような状態だろう』

567  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2025/04/06(Sun) 16:32:48 ID:cce7025d
>>564
『そうなるね』

『景気とは製造業が作り、サービス業は景気に寄生する形になる』

『より正確には、製造業をはじめとする「外部から金を集めるシステム」が景気を左右しており』

『例えば中央政府の徴税力も製造業と同じく好景気を作り出す』

>>565
『それも正しいかな?』

『何しろ人類史の大部分で余剰人口が発生してたし』

568  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2025/04/06(Sun) 16:36:12 ID:cce7025d
>>558

                    、_
                 , ー=洲州=-x__ヽ、
                 ´,イ州州州从州州乂
                ,/´州从レ 州州州州ハ
                 イ州!/5j V!,」L州州ソ
                 | 川! ~ i.  2リ从/V
                   ヘ l―l  rv州イ
                  r―ヽ二 ≦へ く
                 八-l Y 二- Eニ |
              r彡三三ヘ,ル三三〉- ノ≧
              j三|三三三o三三/とシ´八
             〈三V三三三三三へ三三V i|
    __       j三ヘ三三o三三三Vヽ三∧ソ
    >- ヽ>x_ rイ三レ|三三三三三∨`ヽ三リ
  ,彡三ィ´ j三三三ヘ三V j三三o三三∨   `´
  ´ ̄ ̄~∨ム三三三シ f三三三三三}
       ` ̄ ̄ ̄ ̄  |三三o三三/ル
              ノ三三三三三ハ


『でまあ、少なくとも、サービス業中心に考える場合』

『製造業は徴税と同じく集金システムに過ぎないわけだ』

『であれば、徴税と同じく搾取でありゼロサムゲームなわけで』

『どこかが製造業で集金して好景気なら、どこかで金を吸われて不景気になってる「ババを引いた」地域があるはずだ』

『トランプはアメリカが「ババ」を引かされてることに憤慨したのかもしれない』

『まあ、アメリカはアメリカでITで集金してるわけだがね』

569  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2025/04/06(Sun) 16:59:05 ID:cce7025d

         __// __ヾ==-、
        f'´ ̄ , '´:::::::::::::::::::::::`ヽ l
        |  /::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::\
       ∧/:::::/::::::〃::::;.イ/l::::}:: ,::::::::::ヽ
       l::::{::::::l:::::/__::/ / /_/:/j: /::::::::}
       |::::l::::::レ/,,∠`/ /∠/メ//:/
       l:::::!::::::| 伐_j    f以ヽ彡イ
       ヽ:::!::::::i V;;リ    {;;リ 〃::: |
        Vl::::: |      '   {:::::: l
         l:!:::::::l>、   ー   .イ:::::::,'__
   厂 ̄ ¨ヽ \ :::!-j> _ ィ<、::::::::/  ヽ
    `ート 、_r' _\ヽ:|,_ ̄ヘ二´¨l_ハ::/  ./゙ヽ
   /⌒く/ ヽ∠ヽ「j|`~/ //ヽ `∨ /    }
   l   l    } Ⅵ ヽ  ' 〉、 ∨    /
   ゝァ‐ }   くrー!  入  }:.:.\ V二ニ〈
    { /    \ }∨  \∧:.:. ヽ ',   }
    ン′      ヽ|    ¨ヽ:.:.. ノ ヘ_/ ヽ
   {         \   8//~′ }    _>
    `ヽ、__  __/ `ヽ_//    〃 /
       \  ̄/    /`===彳 r′
      __ヽ {     }     j、 l
    く    ハ    /-- ――‐イ 〉



『さて、サービス業の給料はその生産性とあまり関係なく、基本的には製造業に連動して上下する』

『①製造業の景気が良ければサービス業の売上も普通は増えるはずだし』

『②またもしも給料を増やさなければ製造業に転職してしまうからね』


『とはいえ、②は絶対だが①は絶対ではない。好景気でも何某かの理由で給料があげられないケースがあり得るからだ』

『例えば補助金頼りの介護職の場合、給料水準は実質的に景気ではなく国が決めるから』

『国が給料を上げてくれない場合、周囲の他の仕事に人手を取られて人手不足倒産することになる』


『なぜそうなるのかはよくわからないが、飲食店等でも何某かの理由で好景気でなお給料を上げられないことが多いらしく』

『その場合、製造業に人手を吸われて倒産していくことになる』

『なんで、飲食店は人手不足で倒産するか、吸われた人手を機械で補うかの二択になっており』

『生き残った店だけをみると機械化が急速に進んでいる』

570  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2025/04/06(Sun) 17:03:15 ID:26e30daf
ファミレスのネコ配膳ロボとかですね

571  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2025/04/06(Sun) 17:09:18 ID:cce7025d

                    、
                  __ニ>、_
                ,ィ彡洲洲洲洲<ミ
              イ洲洲洲洲洲洲洲洲、
         ー=彡洲洲洲洲洲ヽ洲洲洲ハ
          `ヽ7洲洲洲洲洲洲|ハ洲洲洲',
           イ州州∧州州`∨∧州州州弋
           イV州州ヘ ママ、ヽヽ`_川从ヽムゞ
            |イVハ从-tッ ` -てソ/リ =イ |ヽ
            V ヽヘ 川ヽ l     // /.∧/>x
            ',  `´ ´ \ -=-' ./ イ /∨三三>x
             ',     ノ|>-< / イ三三三三三/>x
                 イリヒ-、/´ /三三三三三/V三//>x
       fヽ-       ,イ三三>ヾ、V三三三三三/V三三三>ヽ
     __ゝ-`ヽ,     V三三三三><三三三三三∨三>>< ヽヽ
  <ニニニ'    ∧_   〈三\\三三○三三三三/V//  /フ ハ
  ヽニニ- |―-   )Vヘ   }三三>ヽ三三三三三三∨\、 <彡/三三〉
     ̄`――ェ_ノ /.ハ  ノ三三三へ三三○三三三三ハヽ/ ノ三三∨
         ム彡三三>イ三三三´  ヽ三三三三三三三!  ./三三∨
          `ヽ三三三`ヽ三V    V三三三三三三{!  イ三三∨
            ヽ三三三ヽ∨     ノ三三○三三三h/三三∨
             ヽ三三_∨     爪三三三三三三ヘ><三三!

『そして僕としては、介護や飲食店等のサービス業(小屋)から人手が製造業(工房)に引き抜かれ、倒産したり機械化したりする状況』

『少なくとも日本においては好ましいと思っている』

『製造業は衣食住や物流インフラを支えるいわば「生活必需品」だし、生産性や品質を高める努力も常に求められる』

『サービス業視点ですら、製造業は外部から金を集めてくる貴重な集金システムだ。』

『サービス業は観光や出稼ぎなどの少数例外を除けば、外部から金を集められないからね』


『一方、サービス業は生活必需品ではなく贅沢品に過ぎないし』

『自身に集金能力はなく、製造業等の集金システムに寄生するだけだから、生産性や品質を高める努力すらしない』

『最低限の快適度は必要悪としても、多くの人手を割く価値は無いだろう。』

『故に機械化が進むのは好ましく、機械化できない店が潰れて、労働力が大事な製造業へ移動するのも好ましい』



『さて、そうした小屋経済批判を前提にしたうえで・・・小屋経済の再評価もしよう』

『結論から言えば、>>565研究員の言う通り、余剰人口の処理だ』

572  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2025/04/06(Sun) 17:09:37 ID:cce7025d
>>570
『そうそう。あと注文のタブレット化とか』

573  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2025/04/06(Sun) 17:12:30 ID:cce7025d
                                              -──-
                                    ,  '"´            `丶、
                                      /                     \
                                /                      ヽ
                                   , '                         ',
                               /                  ',
                                 //     /   ./         ハ
                             //     l:   ,'        /         l
                                  ハ   !       /   |        |
                                | |    _l」⊥.、|    -‐‐,イ‐- ...,,|
                                |       !.! ヽ/l       //    .|       /
                             ',    .{イ示ヽ',   ./ ィfテミメ、 !     /
                            ', ヽ  .ハ ヤ:::} ヽ/   rテ:::::} 》ノ   /}      /
                             l  \/ ヽ ゞ''      弋zシ/ _./! ,'
                             |       八  ヽ         ̄l   レ'     |
                                   ヽ   、 _.       ,'   .,'        |
____________________    /         \ / r/ヽ     /   ハ ,'
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ||    厶イ八 ハ   ハハ /-‐´ イ≦ ´ /   / V  /l .ハ ',
                       | ||      ,ヽ! .\, イ   ^ ‐---- 、 イノ/   ヽ/ j/ ヾ、
                      | ||       | ヽ, ´       ^ヽ‐--r >       ヽ
                           | ||        |   ヽ,         \./ /         ヽ
                          | ||        |    ヽー────‐、 ∨}      _,,,... -‐ 、
                         | ||        |       /       \\,..   ./      ヽ
                        | ||        |       .i         ー─'   /         ヽ
                       | ||        |       i       /   __./          ヽ
                            | ||


『まず例えば、IT産業って製造業とサービス業のどちらだと思う?』

『あるいは我らがモアイ経済、漫画やアニメやゲームは?』

574  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2025/04/06(Sun) 17:13:55 ID:26e30daf
製造業?

575  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2025/04/06(Sun) 17:18:38 ID:cce7025d
>>574
r―n‐ァm――――――――――――‐┬‐┐
|___」{(___)___________|____|
||  r――――――――――――――     |
||  | ========[)~M~ W~ S~S=== |   |
||  |     | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   |   |
||  |     |                    |   |   |
||  | o  |                    |   |   |
||  | IIII  |                    |   |   |
||  |     |                    |   |   |
||  |     |                    |   |   |
||  |     |                    |   |   |
||  |     |__________|   |   |
||  |____________________/   !
|| Nintendo GAMEBOY TM          |
||                             |
||                             |
||     r―n                    |
||  __||二 |__              ⌒ヽ  |
||  |「 ̄r  l |│           ⌒ヽ 乂__ノ  |
|l └ー||ー'r―┘       乂__ノ     A  |
|l     |廴 ||                B        |
||      ̄   / )  / )               |
||        (_/  (_/       n {ヽ  |
||                     n {ヽ\\) |
||                    n {ヽ\\)     |
||                 \\)     /
||          ⊂ニニ⊃          /
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


『然り。例えばwindowsやポケモンは、物理的実体はなかったとしても、情報は輸出できるわけでね』

『この点、輸出が原則できない非貿易財であるサービス業とは異なり、貿易財を作り輸出する製造業に近い』

『だが、物理的実体が(あまり)ないという点は旧来の製造業とも異なる』

576  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2025/04/06(Sun) 17:28:00 ID:cce7025d
          _____ Π       ____
.          /       / ト=〕      _{_lニl_}
          /       /. |/》      (´Д` )
______./       / /|||||___‐=⊂ Y_ヽ___________________
./ / / / / /      / / .|// / / / / / / / / /∪/ / / / / / / / / / / / / / / / / / / / / / / /
. / / / / ! ̄ ̄ ̄ ̄| | / / / / // ̄ ̄\/ / / / / / / // ̄ ̄\/ / / / / / /// ̄
/ / / / / |       | | / / / / 《=《◎ ◎ ◎》/ / / / / / /《=《◎ ◎ ◎》 / / / / / 《=《◎ ◎
_/ / / / /l. /l /l  .| / / / / / / / / / / / / / / / / / / / / / / / / / / / / / / / / / / / / /
ニ@ニ@ニ@.! |_|:|_|__.| ニ@ニ@ニ@ニ@ニ@ニ@ニ@ニ@ニ@ニ@ニ/ ̄ ̄ ̄ ̄/!ニ@ニ@ニ@ニ@ニ@ニ@ニ@ニ@ニ
━━━━━┻┻ <ニ((IIIIII((|━━━━━━━━━━〔〓〓〓〓〕(ココ━━━━━━━━━━
─────────────────────――((─((─────────────
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  キュルキュルキュルキュル…
───────────────────────────────────────

『物理的実体のある工業製品、例えば自動車であれば、量産するのに大量の人手を集めて工場で働かせる必要がある』

『今まさに、日本において製造業が人手を吸い上げてるのはそのためだ』

『そして人手を吸い上げるためには給料上げなきゃならんわけで』

『旧来の製造業は工業製品を外国に輸出して富を世界中から集金しただけでなく』

『その集めた富を大量の工場労働者にもある程度気前よく分け与えたわけだ』


『一方、IT業界はコンピュータやスマホやゲーム機などの物理的ハードウェアを除けば』

『他は物理的実体のないソフトウェアで構成されており、ソフトウェアの量産には大量の工場労働者は必要ない』

『従って、IT業界はあまり雇用にならない。皆無ではないが少数であり』

『ビックテックは世界中から集金した富を、少数の従業員に分け与えている』

『その少数の従業員は勿論儲かって助かるだろう。だが大部分のアメリカ人には恩恵のない話だ』

『トランプがITを重視しておらず、製造業重視なのはこの辺もあるだろう。ITがいくら儲かってもアメリカ人の雇用にならない』

『トランプが、そしてトランプを支持するアメリカ人が欲しいのは、自動車工場のような雇用になる製造業だ』

577  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2025/04/06(Sun) 17:41:03 ID:cce7025d

r―n‐ァm――――――――――――‐┬‐┐
|___」{(___)___________|____|
||  r――――――――――――――     |
||  | ========[)~M~ W~ S~S=== |   |
||  |     | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   |   |
||  |     |                    |   |   |
||  | o  |                    |   |   |
||  | IIII  |                    |   |   |
||  |     |                    |   |   |
||  |     |                    |   |   |
||  |     |                    |   |   |
||  |     |__________|   |   |
||  |____________________/   !
|| Nintendo GAMEBOY TM          |
||                             |
||                             |
||     r―n                    |
||  __||二 |__              ⌒ヽ  |
||  |「 ̄r  l |│           ⌒ヽ 乂__ノ  |
|l └ー||ー'r―┘       乂__ノ     A  |
|l     |廴 ||                B        |
||      ̄   / )  / )               |
||        (_/  (_/       n {ヽ  |
||                     n {ヽ\\) |
||                    n {ヽ\\)     |
||                 \\)     /
||          ⊂ニニ⊃          /
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

『アニメや漫画やゲームも、大雑把にはIT業界のソフトウェアの一部になりつつあるんで』

『モアイ経済やってる日本としても、完全な他人事ではない』

『例えば、物理書籍を量産する工場、つまり印刷業界で働いてた人は』

『電子書籍の普及により、急速に失業してるわけでね』

『印刷業界の人は、自動車産業の復活を願うトランプ支持者に幾分かは共感できるんじゃないかな?』


『とはいえ、大まかにはITでも、ビックテックとは違う点もある』

『例えばWindowsのようなOSに多様性は必要なく、画一的な製品を大量生産して世界中で販売することにむしろ意味があるが』

『アニメや漫画やゲームは、別に画一的に同じ作品をみんなで愛する必要はない』

『ドラゴンボールを読んでも良いし、読まなくても良い。NARUTOを読んでも良いし、読まなくても良い』

『多様性あふれる作品群の中で、各人好きなものを読めばよい。ソフトウェア化によってそれはむしろ容易になった』

『物理的に量産するとなると、ある程度まとまった数が売れないと量産効果が期待できないが』

『ソフトウェアなら工場建てて量産する必要もないから、まとまった数が売れる必要もなく、ニッチでも十分食っていけるわけだ』


『故に、少数の人間が少品種大量生産を行うビックテック大商人経済の類に対し』

『比較的多数の人間が、多品種少量生産を行うのがモアイ経済なんで』

『ニッチで食いつなげる人間は、モアイ経済の方が多くなる』

578  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2025/04/06(Sun) 17:50:31 ID:cce7025d
          _____ Π       ____
.          /       / ト=〕      _{_lニl_}
          /       /. |/》      (´Д` )
______./       / /|||||___‐=⊂ Y_ヽ___________________
./ / / / / /      / / .|// / / / / / / / / /∪/ / / / / / / / / / / / / / / / / / / / / / / /
. / / / / ! ̄ ̄ ̄ ̄| | / / / / // ̄ ̄\/ / / / / / / // ̄ ̄\/ / / / / / /// ̄
/ / / / / |       | | / / / / 《=《◎ ◎ ◎》/ / / / / / /《=《◎ ◎ ◎》 / / / / / 《=《◎ ◎
_/ / / / /l. /l /l  .| / / / / / / / / / / / / / / / / / / / / / / / / / / / / / / / / / / / / /
ニ@ニ@ニ@.! |_|:|_|__.| ニ@ニ@ニ@ニ@ニ@ニ@ニ@ニ@ニ@ニ@ニ/ ̄ ̄ ̄ ̄/!ニ@ニ@ニ@ニ@ニ@ニ@ニ@ニ@ニ
━━━━━┻┻ <ニ((IIIIII((|━━━━━━━━━━〔〓〓〓〓〕(ココ━━━━━━━━━━
─────────────────────――((─((─────────────
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  キュルキュルキュルキュル…
───────────────────────────────────────

『では、今からアメリカの製造業を復活させられるか?』

『僕は困難だと思う』

『というのは、製造業には給料についてのジレンマがあるからだ』

・国内の人手獲得競争に勝つためには、給料を上げる必要がある

・外国への輸出競争に勝つためには、給料を下げて製品価格を下げる必要がある

『給料を上げれば製品が輸出できなくなる。給料を下げれば工員がサービス業等に逃げる』

『とりわけ、アメリカのサービス業では「チップ」文化があるからね。』

『学校教師をやるより、サービス業でチップを貰った方が儲かるからと転職した事例もあるそうな』

『今から自動車産業を復興しようとしたところで、国際競争力が付く程度に給料を下げると』

『工員はサービス業に転職してチップを貰おうとするだろう』


『ああ、製造業が不調なのに、製造業に寄生してるサービス業はどうやって儲けるかって?』

『自動車等のハード製造業が不調なわけで、ITビックテック製造業は好調でしょ?』

『プログラムができなくても、プログラマ相手に酒屋でもやれば儲かるわけだ』

579  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2025/04/06(Sun) 17:58:23 ID:cce7025d

                                 ,、
                              f´ ヽ{_ }
                               >-〈 .〉-、
                               {__ /{  ノ
                         __     /´ `~
                               ^`ミx /
                   、_    __ -zzzzzzzzzx`ミX!l≦三ミx、
                   ゞilァ州州州州州州州州州ilix、
                   ,ィ州州州州州州州州州州ilム
                ーィiリ'州州州州州州州州州州州ilム
                     ,イilⅣ州州州ハl州州ilハl州州州州州l
                  ,イ州Ⅳ州州〃.l}Ⅷ州iⅣハl州州州州州l
.                ,州ア,州炙/ fil! Ⅷメil!  Ⅵリl}州州州il!
               ,州゙  州l' ′ ilij  ` ilij   lⅣイilリli,州州l,
             ,ilリ′ ili}'..l   ilリ    ilリ    ,ィilリ j州州トミ、
                リ    i}! {    -r ┐    〃' ,.イilへl}li、
                 '} 从     ヽソ     ,ィ佳ilハリ-─ヾ、_
         _,,..-──ッ'""´_\       ,ィ州州il' ̄ _ 二 、    ‐     ___
          _,,.. -‐''"゛ ̄    ≧=-r   ,.」''芍ilハi''"~!_,,. -、    '゛ ""     丶、
       __ '^       _、   ゙'ー{777x v',ィ777ト、-x_,,      __ 二 ̄ r
        "    ,..-''"´    __x"´ヽ ̄ッ'""゙゙~"''´            ‐-   ─
      _,. ''    "´  _,.         /'        ‐''          ̄ ̄
             ‐´ '゙      _..-'"゛        ' __,,..
                      -‐'            ''""゙゙ ̄


『だからトランプ支持者の主張をまとめるとこんな無理難題になってしまう』

・ITは雇用にならぬ。雇用を産む自動車産業を出せ

・但し、安月給に甘んじるつもりはない。工員にはチップよりも多くの給料を出せ

・それじゃ高価になって外国に売れない?高くても外国は素晴らしいアメ車を買え!

『無理でしょ?こんなの』

『だがさりとて、雇用を産まないIT産業だけ潤うのを放置し、大量の失業者を無視するのも勿論良くないだろう』

『ではどうするべきか?・・・実は既に小屋経済(サービス業)で解決してたんじゃない?』

『IT業界は、重税かけたり、大量雇用を強制したりすれば、他の国に逃げるかもしれない』

『だが、プログラマはサービス業には気前よく金を払う』

『何の生産性もない寄生虫かもしれないが、製造業から金を搾り取る手練手管だけはサービス業は優れてるわけで』

『だったらサービス業経由でIT業界に集中する富を再分配し、雇用にすれば良くね?』

『実際それが上手く行っていたからこそ、今更製造業に戻れないとも言えるわけで』

『もし純粋に失業者祭りになってたら、安月給でも工場で喜んで働いてただろうし』

580  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2025/04/06(Sun) 17:59:51 ID:26e30daf
なるほどなー

581  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2025/04/06(Sun) 18:05:38 ID:26e30daf
あるいはせっかく国内にビッグテックがあるんだからコンテンツ産業に走るか、か

582  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2025/04/06(Sun) 18:12:28 ID:cce7025d

   |                               ||:::::n:::::::::::n::::::::n:::::::::i''i::::i'i::::::i''i:::::i'i:::::::::::::
   |                               ||:::::i'i i'i::::::i'i i'i:::i'i i'i::|[]|/.ヽ::|[]|:/.ヽ:::,ll、:
   |                               ||:::::|」( ):::::|」( ):|」( ):|  ||:...!|::|  ||:...!|:::l,_,l:
   |                               |≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡
   |                               ||:::::n:::::::::::n::::::::n:::::::::i''i::::i'i::::::i''i:::::i'i:::::::::::::
   |  __________     ;;;      .    ||:::::i'i i'i::::::i'i i'i:::i'i i'i::|[]|/.ヽ::|[]|:/.ヽ:::,ll、:
   |  \::::::::::::::::::::_:::::::::::::::::::::::::`ヽ            ||:::::|」( ):::::|」( ):|」( ):|  ||:...!|::|  ||:...!|:::l,_,l:
   |    ヽ::::::::::::::://::::::::::::::::::::::::::::::::)~♪        [三三三三三三三三三三三三三三三三
   |  ..∧∧ ::::::://::::::::::::::::::::::::::::::ノ              |     |:::::::::::::::::::::::::∧_∧:::::::::::::::::::::::::::::
   |___.|'(  ^)///≡≡≡≡≡≡≡).  :,. ~♪  .    |     |:::::::::::::::::::::::(´∀` ):::::::::::::::::::::::::::
  / ....|;;;|::::っ',. //≡≡≡≡≡≡_,ノ:::i ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|     |      /:/M>:::ゝ
/    /i ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:::::::::ノ             |     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ハノハ ̄ ̄
     [_| ̄::::::::::::::::::_,,.. -――┰'´             |                ▼・リソル
      ll ̄ ̄|| ̄ ̄       ||:,.              |二二二二二二二二二二二と   )二二
                                   |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ヽ___):::::::::::
                                   |:::::::::::::::::<  >:::::::::<  >::::し<  >:::::::::<
                                   |::::::::::::::::::::::||:::::::::::::::::::||::::::::::::::::::||::::::::::::::::::
                                   └───‐▲───▲───▲───


『そう考えると、小屋経済(サービス業)が生産性のない贅沢品であり、製造業への寄生虫に過ぎないとしても』

『少なくとも、ITビックテックに偏在する富を絞り上げて再分配し、余剰人口を救済する機能においては』

『小屋経済を再評価するべきかもしれない』

『何しろ、トランプ支持者は失業ないしは安月給に苦しみつつも、少なくとも死んではいないんだ』

『死んでたら投票できないわけでね。どうやって食いつないでるかと言えばサービス業じゃない?』


『まだハード製造業が盛んで、人手不足に陥ってる日本においては、余剰もないのに人口を吸収するサービス業は悪だが』

『IT製造業はあれどもハード製造業はなく、人口過剰に陥ってるアメリカでは、余剰人口を吸収するサービス業は善なわけだ』

583  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2025/04/06(Sun) 18:14:11 ID:26e30daf
組み合わせで変わるわけですな

584  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2025/04/06(Sun) 18:20:22 ID:cce7025d
                        /   /{
                   、_ /{ __ ノ .乂__,.ィ
                    >〈 /´       /
                    ー= ァ'' /   <    `''ーァ
                    ノ /  {    `ヽ    乂_
              __ 彡  ′/ i  ト、   \  `''<
                   i | .′ .|   ', メ、   \    >
                   } ! !  ト 、 ',.tッァ、ト..,, \'´
                   jハ} |ハ {  jヽ!   ハ八_ゝ´
                  //j//ト!、  __   イi{`ヽー-- ..,,
               〈///////:.ヽ´ニ`イノ{:ヽ_ノ//////≧..、
                  }\////ノ } `Y´  .ノ ヽ///////////>
       乂__人ノ{_从爻.人: : ー< _≧=≦   }////_,..>イ
      _ソ: : : : : : >-- 8: Y: : : : : : : : ア  _ノ ,.////{:::::::::::::{
     __乂: : : : : :.:/: : : : : :♀{: : : : : : :/、 /   ///,/:::::::::::::::',
     ゝ: : : : : : : |: : : :: : :/: s: : : : /      ///}:::::::::::::::::::::::.、
     メ: : : : : : : : :}: : : : : : : : : ー∞po。.. () .oイ  j:::::/::::::::::::::::::::..
     }: : : : : : : : : 、: : : : : : : : : : ソ   °゚ ゚ °    }イ::::ヽ::::::::::::::::::\
    ノイ: : : : : : : : : :≧z__: : : /  r_ュ. ,:.:.:', r_ュ  ノ::::::/ \:::::::::::::::::ヽ
     メ: : : : : : : : : :: : : : : /:| |',     .{:.:.:.:}   ∠::::::∧  \::::::::::::::::::.、__
      从: : : :j人: : : : : : く:::| |:ゝ  r フ乂ノ i_ヽ  }:::,: ∧   \:::::::::::::::\\
       Y: : : : : : : レ: : : メ:::! |{      〈〉   __.ノ:/:{ .ハ     X⌒ ー- イヽ
          j人 : : : : : : : : :{:::::| |:しイ        )::://:!  .'      \
            ノハメ Yレ从Y:::::::{ {:::::::{        ,::://::, ー-}         \
           /::::::::::::::/  に二 _ ヽ::',  ト.   __ノ:://::/   .′        \
          ./::::::::::::::::;   ',:::::::::',. i::::ヽj::::}  }::::::::!|::::′ \/\          :.、.
         /::::::::::::::::/    .}::::::::::} }:::::::::::ノ__ ノ::::::::||:::{   .イヽ \

『ちなみに小屋経済もない、むき出しのIT大商人経済がどうなるかってーとインドになる』

『インドはIT大国だ・・・ハード製造業大国をスキップしてそうなってしまった』

『だから大勢の貧民をハード製造業に吸収することもできず』

『貧民を捨て置いて、ごく一部の人間だけがITで金持ちになっている』

『そして今から製造業やろうとしても難しいだろう。先進国ならまだしも、同じインド人がITで豊かになってるのを横目で見ている』

『金さえあれば、輸入品で良ければ、先進国の金持ちと同じ贅沢な暮らしができてしまう』

『なら当然、同じくらい金持ちになりたいと思うだろう。体は貧しくとも、心だけは先進国の金持ちになってしまったんだ』

『そこで、「今よりマシだが、ITほど豊かにはなれない工員になろう!」と言われても、頷けないだろう』

『僕らが途上国に移住して暮らせるか?と考えてみれば良い』

585  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2025/04/06(Sun) 18:22:36 ID:26e30daf
途上国で生まれ育って今も住んでるのに心は先進国か……

586  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2025/04/06(Sun) 18:28:39 ID:cce7025d
>>583
          _____ Π       ____
.          /       / ト=〕      _{_lニl_}
          /       /. |/》      (´Д` )
______./       / /|||||___‐=⊂ Y_ヽ___________________
./ / / / / /      / / .|// / / / / / / / / /∪/ / / / / / / / / / / / / / / / / / / / / / / /
. / / / / ! ̄ ̄ ̄ ̄| | / / / / // ̄ ̄\/ / / / / / / // ̄ ̄\/ / / / / / /// ̄
/ / / / / |       | | / / / / 《=《◎ ◎ ◎》/ / / / / / /《=《◎ ◎ ◎》 / / / / / 《=《◎ ◎
_/ / / / /l. /l /l  .| / / / / / / / / / / / / / / / / / / / / / / / / / / / / / / / / / / / / /
ニ@ニ@ニ@.! |_|:|_|__.| ニ@ニ@ニ@ニ@ニ@ニ@ニ@ニ@ニ@ニ@ニ/ ̄ ̄ ̄ ̄/!ニ@ニ@ニ@ニ@ニ@ニ@ニ@ニ@ニ
━━━━━┻┻ <ニ((IIIIII((|━━━━━━━━━━〔〓〓〓〓〕(ココ━━━━━━━━━━
─────────────────────――((─((─────────────
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  キュルキュルキュルキュル…
───────────────────────────────────────




   |                               ||:::::n:::::::::::n::::::::n:::::::::i''i::::i'i::::::i''i:::::i'i:::::::::::::
   |                               ||:::::i'i i'i::::::i'i i'i:::i'i i'i::|[]|/.ヽ::|[]|:/.ヽ:::,ll、:
   |                               ||:::::|」( ):::::|」( ):|」( ):|  ||:...!|::|  ||:...!|:::l,_,l:
   |                               |≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡
   |                               ||:::::n:::::::::::n::::::::n:::::::::i''i::::i'i::::::i''i:::::i'i:::::::::::::
   |  __________     ;;;      .    ||:::::i'i i'i::::::i'i i'i:::i'i i'i::|[]|/.ヽ::|[]|:/.ヽ:::,ll、:
   |  \::::::::::::::::::::_:::::::::::::::::::::::::`ヽ            ||:::::|」( ):::::|」( ):|」( ):|  ||:...!|::|  ||:...!|:::l,_,l:
   |    ヽ::::::::::::::://::::::::::::::::::::::::::::::::)~♪        [三三三三三三三三三三三三三三三三
   |  ..∧∧ ::::::://::::::::::::::::::::::::::::::ノ              |     |:::::::::::::::::::::::::∧_∧:::::::::::::::::::::::::::::
   |___.|'(  ^)///≡≡≡≡≡≡≡).  :,. ~♪  .    |     |:::::::::::::::::::::::(´∀` ):::::::::::::::::::::::::::
  / ....|;;;|::::っ',. //≡≡≡≡≡≡_,ノ:::i ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|     |      /:/M>:::ゝ
/    /i ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:::::::::ノ             |     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ハノハ ̄ ̄
     [_| ̄::::::::::::::::::_,,.. -――┰'´             |                ▼・リソル
      ll ̄ ̄|| ̄ ̄       ||:,.              |二二二二二二二二 ̄二二二と   )二二
                                   |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ヽ___):::::::::::
                                   |:::::::::::::::::<  >:::::::::<  >::::し<  >:::::::::<
                                   |::::::::::::::::::::::||:::::::::::::::::::||::::::::::::::::::||::::::::::::::::::
                                   └───‐▲───▲───▲───

『そうなるね。シド星において工房経済と小屋経済を両立できないのはその辺もあるだろう』

587  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2025/04/06(Sun) 18:32:27 ID:cce7025d
>>585

         , ――― 、
           ̄ ̄ ̄  ヽ)
              _  / ̄ ̄ ̄ ̄'' ̄ ̄`ヽ ̄  " ''  、
          ,  ´   `///|           \     ヽ
.      /   _   ll: /|                   ー 、
.     /__/, ': : - 、`ll/;ノ,  /   /          ヽ        ヽ
      / ': : : ⌒ヽ/ //   /   /          、         `、
.     / /: : : ,: ´: :/ // /   ,                        `、
     //: : : ' ,:: : / //// /, / ',     /                   、
.       ': : ' {  : :/ / ' 、/ '/   ',    /      ノ       l    |、 \
     |/  }  :〈-、  //ー‐   !   /     ' ;  /   |    |≧ー―
.         ノ  : 示l    r==  l /    /: :/  /      ,': }: |
         フ_ノ ヒリ     ヒj ノ./    / ⌒/ /l     ノ,:': : ノ:|
.          ┌ '       /___ノ{ / /<'/イ }: :.!   ': :. : /!乂|
            }                 ` ノ: ::ノ ノ:.:.ノ /: : : :./. !ノ
           、              ー'/: : : /': : : : /ノ
.            ,⌒           rーr ': : : : :/: : : : :/
              ヽ          , '... ...ノ: :ノ: : : {: :.人/
.      _     }      ,   '. . . . / イ: : : : ノ{/
.   ,  ´   `  、   ̄ ̄ ヽ. . . . . . . . . . . ノ:.ノ|: /
  /             ≦-,,==} . . . . . . . . . . . . l从
. /              ヽ∥ : : ノ : : : : : : : : , ´ !
/            {{ヽ ` 、: : : : : ;  '   |

『そうなるね。主観的には貧しい異世界の農奴に転生しちゃった先進国人の気分なんじゃないかな?』

『なお、チートはなく』

『か細い道ながら、魔法貴族ならぬIT貴族になる道や』

『異世界(途上国)から地球(先進国)に「帰れる」ゲート(出稼ぎ)はあるものとする』


『さあ、異世界の発展のために農奴として働いて骨を埋めよう!って気分になるかな?』

588  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2025/04/06(Sun) 18:36:55 ID:9913b01c
元いじめられっ子なら現地民が「一緒に頑張ろう!」と言ってくれたら祖国以上に大事にするかもしれないけど
カースト制度だもんなぁ……

589  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2025/04/06(Sun) 18:57:19 ID:cce7025d
>>588
『だねえ・・・>カースト制度』

『そらもう、国を捨てて出ていくから』

『インド政府としてはいくら教育頑張っても、国民は逃げてくばかりで無駄になってしまうのさ』

『中国は比較するとうまくやった方だよ。過去形だが』

590  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2025/04/06(Sun) 18:58:09 ID:cce7025d
_____ _
       ヽ   // __zzzzzzz_
        i_/洲州州州州洲州≧x__
        州i!洲i!洲i!洲州i!洲i!洲i!洲州>ー-
         州i!洲i!洲i!洲/|州 洲 洲 洲>、
         州 洲 洲i!州´~州i!洲i!洲i!i! 洲州i!、
         仏州i!洲i!_北_V 洲i!洲i!i!洲州i!ハ\
         州i!洲i!|!/γヽヽ `ヽ `|| 州i! 州i!i| ヽ
         州i!洲i!|!ゝ ゝ万    イテヽ州i!川い
         レ´ヘ|`ヾ       . |」 州i!洲i! | |
         ヒ-ゝ  ヽ      j   州i!洲i !/
         い ̄\      __   ´州/|/ ノ
         |レ|   ゝ- 、  ≦/   ノ ´   ´
        ムL__ヽ ヽ、 _ ―く
        ム―― 、`ヽ  ゙   ヽヽ,
        ´//////ヽ|      i ゝ/
       爪三三三三リ      ,刈
      人/////////「 - _ ヽ__ ノ
     .人/\/////7こ>- 、|>ヘ
    //////∧///∧/////о\/>-、
-</////////∧/∧/////о///////>-r

『これらの仮説の検証としては』

『日米を比較してみれば良いだろう』

『日本が工房経済+モアイ経済で、米国が大商人経済+小屋経済であるとすれば』

『日本のサービス業の寄生力・再分配力は比較的低く、サービス業の値段や人件費は安いはずだし』

『米国のサービス業の寄生力・再分配力は比較的高く、サービス業の値段や人件費は高いはずだ』

給料も大事だが、養える人数も大事である。少人数に高い給料出すだけで良いならITが既にやっている。

故に大雑把には給料と雇用人数の双方を加味できる人件費全体で考えるべきだろう

『そして実際そうなっている。店を経由せず、客から従業員に直接再分配する「チップ」が象徴的だね。』

『飲食店を利用するのは専らチップを払える金持ちで、料理の値段も高いし、チップ含めて給料的にも人数的にも人件費が多い訳だ』

『牛丼のような庶民向けの外食文化はアメリカには存在しない。マクドナルドを除けばだが』

『庶民は専ら、マクドナルドと冷凍食品を食ってる。何なら子育て中のエリートですら普段の食事はそれで』

『故に「冷めた冷凍ピザ」すら「おふくろの味」なわけだ』

『なお、チップ文化は米国だけでなく欧州でもだから、欧州も古くから小屋経済で再分配してたのかもしれない』

『イギリスのメイド文化とかは実際再分配要素あるしね』


『一方、日本だと牛丼屋のように庶民向けの安い外食文化が存在しており、給料も少し前まで安かった』

『今では機械化と人手獲得競争もあって従業員の給料は改善しているが』

『それでも人件費全体が低く抑えられていることは変わらない。大勢を安く雇うのではなく、少数を高く雇うITに近い構造になっている』

『この日米のサービス業の構造の違いが、観光業が大躍進している理由の一つだろう』

『外国人、特に欧米人からすると』

『牛丼屋のような日本のサービス業は金持ちから金を搾り取る仕組みじゃないから異様に安いわけだ。しかも温食で美味い』



『故に検証してみた限り、今の所、僕の仮説はそれなりに正しいんじゃないかと思う。証拠は主にチップだ』

『如何かな?』

安価↓1 質問・コメントがあれば

591  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2025/04/06(Sun) 19:25:17 ID:9913b01c
奥ゆかしさに見えて受けてるのかな

592  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2025/04/06(Sun) 19:28:33 ID:fa8b9bcf
比較対象になるがマクドナルドくらいで、米国のマクドナルドは日本の倍ぐらいの価格らしいので、そりゃあ日本のファーストフードは安くて美味い、になる。

593  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2025/04/06(Sun) 19:33:06 ID:9913b01c
「ウチの祖国の高級品より凄いものをこんな安値で!?」となってると言った府が正しいか

594  名前:無茶王[sage] 投稿日:2025/04/06(Sun) 19:57:51 ID:eb820abc
>>592
>>593
『だと思う。単純に実際安い』

595  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2025/04/06(Sun) 20:14:33 ID:cce7025d
                      ー 、、
                         ヽヽ、
       `ヽ、_    _x=====x__寸ヽ
         \洲洲洲洲洲洲洲洲洲洲洲洲レ三=-
       ィ彡洲リ洲iマi!i州州州ト洲 州iマi!i州州州トく、
      イ洲リ洲iマi!i州州州ト洲 州iマi!i州州州ト洲i! i!笊ヽ
    イ洲リ洲iマi!i州州州ト洲 州iマi!i州州州ト洲i!洲リ洲iマi!
   イ洲リ洲iマi!i州州州トマ !i州州州ト洲i!洲リ洲iマi!i州州州ム!
   イ洲リ洲iマi!i州州州ト洲 iマi!i州州州 洲i!洲リ洲iマi!i州州州 .
  仏从 洲リ洲リ洲iマi!i州厂 マ マ洲リ氏 マ 〉洲リ洲iマi!i州州イ
  从// /洲リ洲iマi!i州州  マ マ洲 !i!   ∧/ /洲リ洲iマi!V
  Ⅵ  イ洲リ洲iマi!i州ヽゝィ=-マ 乂! `  __ /洲リ洲iマi!リ
  Ⅵ  |´洲リ洲iマ!洲 /7γ⌒r  `  ´    ヾイ洲リ洲iマ
  .V  i! 洲 洲リ洲iゝN レう::::|     ∠三ミッ. レ洲リ洲i!  ⌒ ☆
   .|   | 洲  从洲八ゞ ゞ::シ  ,      `彡洲リ|V州
   |   | 笊 从从| ヘヘ`     |        /州 ハ|`
   .|    笊  //\ミ, \     !       //彡ノヘ
        ヽ、   >、     __タ    .イ彡イ
              (⌒ヽ、.          イ州| ゝ
              `ヽ ヽ、 〉―-く_ / ∧ゝ
             r< | ィ-<  ヽ_)  |:;:;>》i
             |  イ       V ̄ ̄    /
             ヽ~イ        イ __=へ、
          ......イ∧i!        | .|三三三リ三ゝ_
  _=三三三三三|三リ        .! }三三/三三三三=――_
  |三\三三三三三|三|ヘ、     _ ノ |三/三三三三三三三三三||
  |三三\三三三三|三\ >-く八-<ソレ´三三三三三三三三三三|

『では今日はこの辺で失礼する!』

『参加してくれてありがとう!お休み!』

『次回は土曜日かな』

『ああ、安価投げるだけならできるだろうから、必要なら明日の夜までに言ってね』

596  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2025/04/06(Sun) 20:26:03 ID:fa8b9bcf
おやすみなさい!

さすがに二週連続平日に空きがあるのもなんですし、来週分の安価入れた方がいいかもしれませんね。

597  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2025/04/06(Sun) 20:28:17 ID:fa8b9bcf
記憶が確かなら、この辺りの通常安価は終わっていたはず…

・科学:新規安価:
・諜報:新規安価:
・外交:新規安価:
・育成:新規安価
・スカウト:新規安価

598  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2025/04/06(Sun) 20:33:45 ID:cce7025d
>>597
『大体そうだね』

【テイム系スカウト】モンスター等をテイムする

『スカウトはこれが残ってるけど』


『あとは、諜報外交での技術取得安価と、描写を終わらせたら』

『次のターンかな?』

599  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2025/04/06(Sun) 20:50:48 ID:fa8b9bcf

【テイム系スカウト】は今のところ、カオス転生東京1枠でしたっけ。
テイム枠が増えそうな技術収集を狙ってみるか。

・諜報:取得技術解説

〇ハーメルン:「朝起きたらロリサキュバスになったんだが」世界の夢世界と夢魔サキュバスや夢世界の魔物たちを調査する。

なら、
ネコ、魔法少女、勇者、触手、淫獣のテイムくらいは狙えそうな気がする。

600  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2025/04/06(Sun) 20:54:42 ID:cce7025d
>>599
『もうちょい多い』

『とはいえ先に取得技術やった方が良いだろうね』

【テイム系スカウト】モンスター等をテイムする
ドラゴンクエストモンスターズ:
転生師(モンスターを人間に転生させる):
ポケモン:
カオス転生東京: