【Ffh2風】やる夫は無茶振り王国の研究者のようです43【R-18】

レス数:1000 サイズ:929.93 KiB 最終更新日:2020-03-25 00:56:32

401  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2020/03/19(Thu) 23:24:25 ID:d9962178
ばんはー!

402  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2020/03/19(Thu) 23:34:00 ID:8f4292cf
えーと、円環少女は・・・

403  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2020/03/19(Thu) 23:37:06 ID:8f4292cf
                                ____㍉
                          ,xfli}l州i州{l州㍑ミィニ=-、
                      、__,ィf州州i州州州i州l州l}㌧
                        ,ィ州州州州Ⅳィi}州l州从Ⅵハ
                          ,f州州州Ⅸ州从刈l从}州州!Ⅵl}
                     /刈i}州lィT刈州 xィ示ミ.}i}州}从Ⅵ、
                      〃 }州州从,ィミ.刈 弋ツ |l}从ト}`i}ト〉
                     〈  l从Ⅵ州lハリi      .Ⅳ  _从}
                           |li| Ⅵl从 ` _, -/   ,ィ {l从〉
                         }l|  .从lヘ. `    ..イノ._ト〉 ̄.\
                         |リ     :\ _ .ィ./..:::::::::::::::::::::〉
                              r≦三三)x<:::::::::::::>‐=く
                              ∨:::::/´ /.::::::// /:::::::} ∨
                         ,ィ ¨ 〉、{  .{::::〃::/ /..:〃: ノ ∨
                           ;’:|  .〉、_〉_彡イ:::::::i./.:::/..::/  ,’
                           ;’:::| /.:::{  ./.::/:::::|l/..:::: /  /
                          ノ ::::|./.::::::| .j/..:::::ノ..:/.::〃  ./
                        /.::::::::|{::::ノ:/ 八_;:イ:::/..:::〃 //
                          /.:::::::::::l|l/:/ /.::::::::/:く::::::/ /.::/
                     /.::::::::::::/.:::ノ ノ.:::::/..:::::::/  ,.‘:,::’
                   /..:::::::::::/./´.:/.:::::::/.::::::::/  〈/
                    ,.:‘::::::::::::_/ノ...乂:::::::/.::::::〃  ,:::’
                /.::::::::::::/:::::「::://..: /.:::::; ’   , ’
                 ,:‘:::::::::rく::::_乂:::}:::乂_ /.:::::/  ..イ
               /⌒>'::::::r'’..::/..::::::/..:/  /.::|
              / ,..:::´:::::::::i´  i´::::::::::; ’_/    /ノ´
           〈_/..::::::::: /l   .|::::::::::/     .:/::|
           人>:、_/::::l{   .|:_:_::/___   ./::::l
          //..:::::::::::::::::::{|  .__乂  /ヽ./ `}
         /..:´::::::::::::::::/:/::::´::::人彡′   /.::::::{.__乂
         }l::::::::::::::::::::::/:/.:::{:::::::::::::::>:..、./.::::::::::く
         ||:::::::::::、::..\: i:::::::';:::::::::::::::::::::::::::>-ァ::人
         ||:::::::::::..`ヽ::.\::::: ∨:::::::::::::::::::::::::/}/.::/{

『当然というべきか、手数的にも一番チートなのは相似大系だ!』

『再演並の索敵・攻撃射程を持つ上に』

『「似ているもの同士」を相似の銀弦で結んで一斉操作できるんで手数も多い!』

『複製障壁とか使えば余計にね』

『再演よりは操作条件が厳しいとはいえ、嵌めれば人間相手の集団強制とかもガチでできる!』

『ブラック勤務の再演涙目だね』

404  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2020/03/19(Thu) 23:38:58 ID:d9962178
「似ているもの同士」の定義というか、こじつけが上手いほど上位って感じでしょうか?

405  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2020/03/19(Thu) 23:40:13 ID:103e546b
複製障壁
オリジナルがあれば、無限にできる
波旬相手やいまの宇宙作るのにも使いましたね

406  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2020/03/19(Thu) 23:41:45 ID:8f4292cf
>>404
                       ー=|                i!
                  __zzzzzzzzzz|                i!
              イ三三三三三三三!               .i!
          ー=フ洲州州州州洲州州               .i!
            州洲州州 从州i!洲i!从               i!
           州i!洲i!州i乂州i!洲i!ヘ州i!!               i!
          州洲州州从-洲州州 乂`ハ               i!
         /7 |洲州!州从 `ヽ寸    弋              i!
         !7 |洲州!州 ヽ==  ヽ __>             |
         |! .|i∧洲州!〃トり    ´ ̄ ̄ >x         /
         |  マ 洲州从 `¨  |>       / ´|〉ヽT―-フ /´
            ! 洲洲从\           γ-〃ヽ  レ
         r-、 ヽノ ∧ヽ     r- 、     厂从爪
         ヽ ヽ     | \    ヽ┘   / |ヘマ
          ヽ ヽ       > 、   イ __L___
           ヽ ヽ        _ Vレ ̄ ̄ ̄      |
          ,-斗 .乂へ__  <´ \/ r=三三三三三乂__
          ヽ |  ー ニ )-, t=l  ||  |三三三三三三三三三三
           ヾ     ハ V八 ||   !三三三三三三三三三三

『近いが少し違う』

『こじつけてるわけではなく、実際に超位には「同じ形」に見えているのさ』

『酸素分子はお互いに似ているとかそういうレベルでね』

407  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2020/03/19(Thu) 23:41:58 ID:8f4292cf
>>405
『そうそう!』

408  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2020/03/19(Thu) 23:44:18 ID:103e546b
ドーナッツと持ち手付きのコップを同じものとしたりね

409  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2020/03/19(Thu) 23:46:51 ID:8f4292cf

                   ヽ         -=ミ、
                    _ヽ`ー=≦:: ̄ ̄`ヽ}::レ- 、
                       、_,.:::-=≦:::::::::::::::::::::::::ヽ:\ ̄`
                  /::/:/::/!:::/::::ハ::::::::}::::ハ:::::ヽ
                 ///:/メ、|/::,ィ升ミ、/:::::::::|:::::::|:!
                 // /:∧::{_/!:/  j/j/|::::::!::::|:::::::N
                  〃  |N 八灼j/ 代z刈:::::爪:|:::::∧
                 {   |! !jハ{ ヽ      ,ル'r^Y::从
                      八ヽ-_、_,.  ,. -イ∧「ヽ
                         ヽ´  ,.イ/ ̄ ̄ ̄ ̄]
                          ´ ̄>' /三三三三〉
                          {  //´三三三ヽ \
                         >、V三三三三ニ彡'/ヽ
                             | r<三三三ニ=- /三∧
                       / \三三ニ=―/三三ニ∧
                      〈     \三ニ=-<三三三三ハ
         -、_____,.  -=≦ ̄\      V‐=≦三三三三ニ:|
       ///o/o/////////////////∧    〉ヽ三三三三三三 |
.     / 〈/////三三三 ></////// ∧  /  〉O三三三三三:!
   / /  V///ヽ三三三三三 >、―<//     }三三三=/三三!
    | /  /∧ {三 \三三三三三ニ >< r、    /O三三/三三∧
    ||! /| /   ヽ三ニ\三三三三三三三\\  _厂三三三三三 / 》
   {ノ// :!j  ∠三\三ニ≧=ミ、三三三三三ニ\\O三三三三三./=/
    {/´     i三三ニ,.ヽ三三三 \三三三三三ニ∧ニ\三三三三/=/
         {三ニ////\三三三\三三三三三∧三 \三三=/=/
          \〈 ̄>、///ヽ三三三\三三三三 ∧三三\_/ 彳
.            `ゝ―、〉// ハ三三三ニ\三三三ニ∧三三三三ニ!
               |   V/// ∧三三三三〉三三三三\三三三ニ!
.            /    ト、/// ∧三三三/ \三三三三 ≫<三ニ!
            |    { `ヽ// |三ニ>'   //ヾ
            | { ! ∧〉   \レイ-'-、 /////》
           \! {         ヽノ_ ≫//∧彳ヽ、
            ヽj}       /_ン三 / V ニニ》
                     {三三彡へニ/ ニニ「
                          Vニニl
                            |ニニ/
                            /ニニ/
                            `ー'

『他はこんな感じだね』

因果大系:空気ロボット作れるからだからなんだ?

混沌大系:「関係性」を具現化した使い魔を量産できるのでまあまあ手数も多い

精霊大系:疑似人格を付与した「精霊」を起点に下位精霊とか作れるので手数も悪くない

錬金大系:触れた物を溶かせるからだからなんだ?

賢猟大系:匂いや味という発動条件が厳しく、手数は微妙

神音大系:索引が「音楽」なので、複数人で同じ音を聞いたり同時に複数の音を聞き分けたりで手数は増やしやすい。常時汎用防御やホーミング弾もあり、その点でも手数を節約できる。

聖痕大系:拷問機械でも使わないと手数は微妙

宣名大系:対象指定とか手順が面倒なので手数は悪い。

天盟大系:しりとりとかしてんじゃねえ!

魔獣使い:自然物限定だが、手数には優れる。

蛇の女王:なんでも作れるが、手数はない。

破壊・悪鬼:見るだけで発動する常時防御・常時攻撃なので手数的にも最強の一角。



『なんだかんだで、尖った特徴がないくせにここでも神音が強いね』

410  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2020/03/19(Thu) 23:47:10 ID:d9962178
無理があるだろ!wって思うけど同じに見えてるんだろうなw

411  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2020/03/19(Thu) 23:47:18 ID:8f4292cf
>>408
『まあそんな感じかな?』

412  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2020/03/19(Thu) 23:49:07 ID:8f4292cf
>>410
              ,xzzzz`ヽ_
            ィ彡洲洲洲洲ヽ、
          ーイ洲洲洲洲洲洲ハ
          /洲洲V洲VV洲洲洲
          イ/洲从`ヽ|!`〉i! V洲ミ
          |/ 洲从'5} ` 5ソ>/ンノ
          | ', ',从、 l ,  イト、
              ,x>, ̄ /レ´|
             ヽ-<リ~/ ̄<彡x_
            xイ代! Y |彡三三/三>
           f彡三三>く三三三V三三/
    r,-_    |三|三三><三三 ∨三三|
  E三三  ヽ、  〈三|三三三三三∨>彡=ニ|
   `ヽ_  ̄ニノハ  |三|三三o三三く -= __|  イ>―x_
     | ̄ン/弋ノ三|三三三三三|><三⊂イハ( 、 ヽく
     ><三三ヽリ三三o三三V ̄|三/三三ハヽ /ミミヽ
        ヽ三三/三三三三三/  乂三三三三ゝソ `ヽミ}
         `ヽソ三三o三三 人   ゝ-イ
          ノ三三三三三三(
         /三三∧三三三三∧
        V三三/ V三三三三ハ

『だね。勿論便利だからといって都合よくこじつけで「見える」ようになるわけではない』

『そんな風に自然に見えてしまう神経系が相似における「才能」なのさ』

『なお原型の化身で才能も移植できます。「同じ形をした人間同士」を相似弦で結んで脳改造するだけだからね』

413  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2020/03/19(Thu) 23:50:39 ID:d9962178
やっぱ超能力反則だわ
エネルギー保存則もクソもねえもん

414  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2020/03/20(Fri) 00:06:39 ID:40bcefbd
>>413
                     ィ
                 //
                {:i:i':、_ ..... _
                 ,..、イ>-{:i:i:i:i:i:i:i:>:.、
                .ィ:i:i:i:i/i/:i:i:i}:i:i:i}:i:i:i、ヾ:i:i:ヽ
           /イi/:i:i/:i:{i:i:i;イ:i:i:i:}:i:i:i:}i:iヾ:iΛ
          /:/{:i:i{:i:i:{:i:i:{:i:/ }:i:i:i:i:}:i:i:i:}i:i:i:i:i:i:i:}
           イi{ }:i:}:i:i:{:i:i:{i/‐ }:i:i:i:iA:i:イ:i:i:i:i:i:i:i:{ヽ
.          {i:i{ }:i7:i:i:{:i/{'ミ、}:i:i:/ ‐ェ=Ⅵ:i:i:i:i:iリ: :\
           Ⅵ !7:i:i:}V':心:}゙// ´ {:心:}Ⅵ:i:i:{^: : : :〉
             ゞ }'i:i:iリ‐ァ ̄/    ̄ ミ {:i:i:i:i}ノ: /
              /:i:i:7 / "´       "" }Ⅵi:i{:/
              /:i:i:i7 `ヽ、  、‐- ,   ノ´ {:i:i∧
              /:i:i:i7、-‐-ヽ、 ` ´ ,ィ´_   {:i:i:i∧
.           /:i:i:i:7rゝ⌒:.、 }≧≦-―:.ミ<}:i:i:i}:Λ
.          {:i:i:i:i{.}:.:.:、:._:.:.゙〈  く:.:.、:ヾ:.:.:.〉:.}:i:i:i}Ⅵ}
         ∧:i:i:i:{':.:.:.:.:.:.:.:.ノ~r{.:.:":.:.:.:.:.:}:.}:i:i:i:}ハ:i{
         }:.:ゞⅥi、:.:.:.:.:.:.:/i: о:}:.:.:.:.:.:.:.:.:}リ:i:i:iリ:.:|:i}
            {:.:.:.:/:.:``:.:.:.:.:.リ⊥⊥ュ}:.:.:.:.:.:.:.厶i:iシ:.:.:.}:i{
         },:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:./    {:.:.:.:.:.:.:.:.:.:彳:.:.:、:}:i}
        /,:.;ノ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.{     !  ';.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:{:.:.:.:.:{:i:{
        {:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./  丶′ {:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.{:.:.!:/:i:i}

「エネルギーやエントロピーなんて」

「持たざる者の泣き言よ!」

415  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2020/03/20(Fri) 00:10:25 ID:0c500f3b
青白の機械化量産主義者、妬みで激おこ不可避(`・ω・´)

416  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2020/03/20(Fri) 00:13:56 ID:40bcefbd
>>415
                       ゞ:\-「ミ: 、__
                    ィ:´i:>`:>\:i:i:、\、
                  /i:i:/i:i:/:i:i:}:i:i|ミ:i:iⅥヽ\
              〃i:i:i:/i7//i:i: イi:i:バi:,i:Ⅵi:Ⅵ:',- 、
                 イ:i:i:i:i:7i:7':i:/:/ !i7 __Ⅵi:Ⅵ:ilミ、::, : \
.              /i:/!:i:i:i:{i:i{/〃ヽ ;7´ __j}'Ⅵ!:i:i:{ミ、}: : : :`ヽ
            ん7 |:i:i:i:{i:'γミ:.  〃 , :z=ミ}i:}:i:i:{ミ=}: : : : :〈
            Ⅳ |:i:i:i:i{i:{弋’ノ /′ 弋‘ ノi{Ⅵi{彡:}: : : :/
           |! |:i:i:iハ{` ¨¨ ' : .   ¨¨=彡'!:i:i{:i:i:|l、/、
           |   l :i:釟|     `´     |! }:i:i:{:i:i|i!: :、: 、
               l :i:i:i∧   γ ヽ     /}:i:i:{:i:|∧ヽ\、
.                }:ⅥiⅥi:.、  ゝ  '     イ:i:}:i:i:{:i:|:i∧:゛: :.\
              /リ:iⅦ:Ⅵ:i:`:. .    ィi:::i:::i::i:}:i:i:{:i:ⅥΛ、 : : : :` : .
             /: :/i:i>Ⅵi:Ⅵ」; ァ!、 ̄ z'{-、i:::i::i:}:i}i{:i:i:iⅥ∧\ : : : : : \
           ノ: : : /i/   Ⅵ``// ゝニ彡 ⌒ :.`ー=リハ{_iⅥ:Ⅵ∧ ` 、 : : : :.\
       : :´: : : : :ノ':i}     ヾ,// ` 、   ‐ '} {´ 〃 ' `Ⅵ:Ⅵ∧    \ : : : : \
.   / : : : : : ´  /:i:i!    //         } :{ /′    Ⅵ\:Λ     \ : : : : \
 / ┐: : :/    /:i:i:il   >~⌒⌒~⌒⌒⌒~ 、     Ⅵi:i:\\    丶 : : ‐- 、
    |: /     /:i:i:i:i:! ノ/´ノ  /`´/ .:'  }/ { i⌒ヽ_     Ⅵ:i:i:i:\\     \′
     ′     /:i:i:i:i:i:}〈/ .:   /  / ′ } ´ :. {:. ヽ\  Ⅵ:i:i:i:i:i:\\

なお超能力が便利過ぎたせいで、

肝心なところが「手作業」「手工業」で

機械化・無人化・自動化がやりにくいという問題があったりw

417  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2020/03/20(Fri) 00:16:16 ID:0c500f3b
青白量産主義者「勝った!第三部、完!(`・ω・´)」

418  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2020/03/20(Fri) 00:18:10 ID:40bcefbd
>>413
         __ ,ィニ=一'_
       /,´ ̄`´.:..:::..:..:. .:..`ヽ、
      ./.: ..: .: .:_/l:;:.:::.::.:::::. :. ヽ、
      .,イ.:: .: ::./l::/``i‐;::::::.}V: l::. 、 `ヽ、
     ,'.:::: .:: ::::! .!l_ ‐、`.';::::i:! l.}l_i_ ::.:.:.. ::_
    .l:::::: :::.:|l.,ィテミ`ヽ ヽリ リ .l::i`::::. :.ヽ
     ,':::::::..::::| li!l::::リ     ,ィzミ,リ,'::::::. :::
    ノ/lイト;::::|!. `´     /::;;! l.リ::::::::..::
    .'ヽ、ん:!l       ノ ゝ' /,'.:::::ハ:::.:
     lィーliヽ.            ,イ::::ハ| |!l:.
   .._ 从lヘ      , ‐,    /ノⅣ  l l::
    } ≪..ソ : .ヽ    `´  ./
    .,}ト、 ≫x : `:..、_,... ´
  ィ////>、 ≫x:::; イ、
  /////////>、 ≫==≫,
  ////////////  / ,rz/

『魔法や念能力や自在法ですら最低限「燃料」は必要だしねえ・・・』

419  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2020/03/20(Fri) 00:20:46 ID:40bcefbd
安価↓1 手数論で見たいの

史実、世界樹の迷宮、四度目、Re:Monster、Mtg、幼女戦記、シド星、スパロボ、スタンド、悪魔の実、星辰光、念能力、邯鄲法、円環少女、禁書、リリカルなのは、FGO、ナルト、ネギま、白、青、赤、黒、緑、信長の野望 スパロボ、プリティベル

420  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2020/03/20(Fri) 00:21:20 ID:0c500f3b
史実

421  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2020/03/20(Fri) 00:22:39 ID:40bcefbd
           , -―ーミl
        (田_x__,ノ) \
        ノリリ人ノヽ)∋∥        - - ――
        ノルi) ゚ -゚ル  》―            ∋――→
        /(づ`ソ'I}_こE)         - - ―― ―――  ∋――→
         ん《__ハX,〉   》―    - - ―― ∋――→
          (_ノ ヾ_)  /          - - ――

人類は早期から弓矢や投槍や投石といった飛び道具を開発し、

強大な獣を狩るのに使用してきた。

422  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2020/03/20(Fri) 00:24:14 ID:40bcefbd
__                   ___
i:i:i:i:i:i:i≧ 、                /::::::::::::::::/               ,イ
i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:\             /:::::::::::::::::::/                   / |
i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:\         /:::::::::::, ―/                    / .|
i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:\      /{:::::::::/   }ヽ     /}         /  |
ニ二二二ニニ=- _i:i:i\_   \{::::, ┴ 、 ノ忙}  _/::}         |   |
i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i≧s。二≧=≦三三二ニ=-ー(⌒´       ト、  |  ./
´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:___>''"i;>'、       | \_| /  _ ィ
i:i_ -=ニ ̄i:i:i:i:i:_  -=ニ ̄==≠==-  __/    }         ∧     ̄  /
_ -=ニ ̄i:>''"i:/i:/i:i:i:i:i:i:i:i:i:,>''" ̄ ̄´ :Y´ ̄_\         \   _/
i:i:i:i:i>''"i:i//i:i:i/i:i:i:i:i:i;>''"\`¨¨¨¨´:. .人ノ ノ⌒:∨         ∥ ̄
i:i/i:i:i:i:i:/i:i/i:i:i:i:/i:i:i:i/./ニ{\:::∨ ̄ ̄\   \:::.:`、∨ミ、_   _∥         ―――ふ。それは有り得ない。
:'i:i:i:i:i:i:i:/i:i/i:i:i:i:i:|i:i/.//ニニ{\\V{⌒\ \:/ \:.....:://  ーく⌒}
―=ミi:i/i:i/i:i:i:i:i:i:|/ //ニニニr}::. \}∨`、 :\ {   ゞ- '′‐=ミノア        我が魂同様、人の世は不滅なれば。
i:i:i:i:i:i}'i:i/i:i:i:i:i:i:i:i|  | |ニニニ{乂_/ /:. }彡' / ∧          ∥
i:i:i:/}i/i:i:i:i:i:i:i:i:∧ | |ニニニゝ--イ/三三三三三}           ∥
/  .}i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:}:∧.| |ニニニニニニニ{i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:}          ∥
    .}i:i:i:i:i:i:i:i:i:/::::∧∧ニニニニニニ∧i:i:i:i:i:i:i:/⌒}         ∥
   {i:i:i:i:i:i:i:i:/:::::::::∧∧ニニニニニニ{ ≧=≦´,___}.       ∥
   Ⅵi:i:i:i:i/::::::::::::::∧∧ニニニニニ}\.′ /⌒〉}.      ∥
    ∨i:i:i:i`⌒¨¨¨¨¨ヽ、≧=-=≦}\{/ __/       ∥
     \i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:r 、iノ      ∧、_}//⌒}      ∥
      ``'~-  ゝ       ∧、}/   /     ∥
                      ∧::. .::::. j{     ∥
                        _{::/⌒ヽ/}     ∥
                         ト/⌒V/}     ∥

だがこと野戦において、そうした優れた射撃武器は補助的な役割に甘んじ、

槍などの近接武器が主武装となっていた。

なぜか?

GMとしてはとどのつまり「手数」が一番大きいと思っている。

423  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2020/03/20(Fri) 00:27:13 ID:40bcefbd

              _..;;;;ニ`-''"゙'ュ、  , /",/゛.     Ⅶ  /∧      \.  \
           ゙ぐ、.     ,i゙,、/l-rく-z_.     Ⅶ //∧       `'-. ヽ .-、......、
            ヽl゙    ///       Z       Ⅶ ,//∧         \ ヽ  ̄'l、
            l:!  _/         弋      Ⅶ  //∧            \ヽ. "|
               `j.! ; ヽ丶   ,ノノ、    ニ‐    Ⅶ ///∧             ゙' |'、'r=ー 、
               ,.゙.゙  ヘr ゙''"  ,ニミγヾ 冫    Ⅶ ///∧               ` l,    \,,.. -一――-",,, 、
        __...........r‐  ̄⌒へ`lヽ 、_イワ   ,イ./       Ⅳ/////ヽ                      /  , ー''''^゙゙゙'''-、.   `''ー ,,,
     /    > 、     ヾ|      , |/__      Ⅳ.///ニ三                !  .,!       .`'、,     `'
    /       /冫‐ = 、  ー_ , -  /ノニj:ヽ,.、__ニV//  ニ三                    !  .!          ,i ヽ,
    〈         l〃:|    二ヽ ヽ_ //   /    `\ソ  ニ三                   l  /       ./    \
    ヽ       ヽ、:| ___.... =彳メ[ // ]   ,'          /    ニ三               │ /       /       \
,, -''┴. >ー──''" 7 《X》\'´ У⌒ヽ l       /     ニ三             / .!       /     , ヽ
  , il″        /  彡' /⌒ \У⌒ヽヘ.     /    ニニ三              ! │     /     ,〃   ゝ
'`-! ;゛'         ,'    /イニ{ニニニ、`ー(   `了>、lヾ-‐----ノ了            /  !     / ./    ,ノ/
  '           /   /〃ニノLニ十介ー`ーニ彡'  ,l \  ニニ三                /  .,/   .ノン/゙   ,/./
            丶ニ彳ニニ{ニニヽ\      //ーニ彡  |    ニ三\         r‐" /    .,/ノ./    / ./
             |ニ||ニニニゝニニ|ハ \   /////マ=彡|    ニ三  l ̄ ̄\__./ ./     .il!゙.,i'_,  / ./
             |ニ.》ニニ{ニニニ〃ニフノ≧////     ノ    ニ三  |i    |   l /゛\____i/'/゙ .../  /       /
             |_人ニニニ}ニニニ》イニニニニノ     /    ニ三  l    l   ! ./  |i   / /_/'、 ,i/     / /
             /、ニ)ニニニニ/ノニニニニ/       \    ニ三  ヽ、   ヽ ″′ |l   // | |i ;〃     / /
           /丶`ヽ\ ニニ/_)人ニニニ7            、   ニ三≧=- _   \   i:.  ,'″  :| il〃 \  / ./
         /   \ニヾ./ ニニ>´ ̄ ̄\         ∧  ニ三      ≧=-ヘ  :         |       \/ /   /
         \   /|ニニニニニ,イ      '丶        / ∧ ニ三          ≧=‐z_     \.    / / ,/_,, -'
           / \ ./、___\    / / ‐、     / /, ヘニ三               \___ \  / ∠ノ X
.         /    、____ \_</   /l    〈    iニ,/                  ,..-'''"  /__/ ゛ /  \
         /\   /ニニニニ∧        / /\   ,   ! /                  ,/..-'''''''广"'''ー、、  .,/゙ ̄ ̄ ̄
       /      ./.ニ| |ニニニヘ      ‐'´  /  ヽ  ',  //               ,i/′  ./      `-'´
     /      /ニニ| |ニニニニ\       /    \ i //              , './    ./
   /         /ニ\ニ|ニニニニニニ\              | /               -',゙..┘   /
 /         ./ニニニ/\ニニニニニニニ\             |'

例えば。

至近距離で殴りあう場合、

剣士と弓兵、どちらの方が手数が多い?

424  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2020/03/20(Fri) 00:27:59 ID:0c500f3b
基本的に射程は強さであるが、それは「接敵するまで何発も先制攻撃ができる」から強いのであって、近接武器には手数で負ける、と

425  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2020/03/20(Fri) 00:29:46 ID:0c500f3b
熟練の弓兵は一分間に10発も弓が撃てたそうです
一方、昨日まで鋤を振るってた剣兵は遅くても30回は殴れる模様

426  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2020/03/20(Fri) 00:35:42 ID:40bcefbd
>>424
>>425
                                     ___
                                   r-〆´   `ヽ、 __
                                     rУ´/ ,    < ̄`ヽ
                                〈∧ / / / / /!i 、ヽ
                                〈{ V _、/〃,/ 川 l|
                              _tY/// 心く/ //Lリ !
                             rーこフ7 '/ `¨′ ィタフイル′
                               ´ ̄フ_,.イ 小、 ‐- ' `イ〃
                           ___  ´ _|i辻‐`ー-</ ,/リ
                              // ̄`^{ |! ̄ ̄]_,ゞ///  ̄ヽ
                        f´ 〈   /_コ_―…'ゝt/´   }.  `、
                          ',    //    `ヽ.   Y  / `丶 ヘ
                         〉.  f'{         ヽ_ V      ,. ´
                              }  |人     ィ´  `ヽ/  /
                              / i |! `r‐ '^´ ノ、  /{ //f
                        ,′| || j   /  i´丨|  /丨
                            ハ  ! _广だュ―- ....ノ-r' l  /  !
                       ノ¦ / ヽ.込廴,.-- .___.⊥l / 'ノ i
                      / !./  :广 ¬       ム / l
                    ,. -―-、  }  ;′  |      _ノ,.ヘ  |
                       i′  / ヽ′ l      |    /.> ヽ._,.ヘ
                   |    /   .} j     |.  / r' / ヽ. ヘ
             .ヘ.      l   /   //´      >'>′ ヽ    `ン
           、くヽ. ヽ.    |   /   /7     ,ヘ.冫 ヽ / `ヽ./ヘ
               ヽ\ ヘ  f'´ ̄`ヽ./ /   _,.ィ/ く  /\  _, -'´  ヘ
            `、  、ヘ ,√フ冖、/ /¦  /ムフ  /ヽ.__ , -'´      ヘ
      __,,.   -―¬ / { ,nnn亠‐ ¨¨ ̄ __,{  /    /|
    ̄     _V.ノ ,小-‐¬ヘしi-!ヘ-ァ¬T¨ ̄V刀≧ュ=イ |
         ̄   ∧`ヽ 丨ヽ :|フr'^¨`_/¦    i  ̄´     l  |
        -―    ̄!  〉| /ー- //  !          l  ¬ 、

然り!

弓兵ならば弓を弾き絞る時間とか狙いを付ける時間とかが余計にかかるので

剣を振り回す方が至近距離では手数が多いのだ!

故に、接近されてしまえば弓兵は剣士に勝ち目がない。



故に野戦では槍や剣のような近接武器が主流となり、

射撃武器は補助となったわけだ。

427  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2020/03/20(Fri) 00:37:17 ID:0c500f3b
スリングも振り回す時間が要りますしねえ……

428  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2020/03/20(Fri) 00:38:29 ID:40bcefbd
        :;;;;;
        ヘ┐
       .,、。・''∥r「
      .ヘ!i!.∥(#L,,,
        .ヘ∥-‐;ヽ
    「 ̄ヘTr└,〃't_ヘ]                   _,.、
   . L-- ll二二'''ツ=┐               _,.、-''"'"
  .,,。*'゙ \.ll ヘi!i!ll //.ll ヘ_         _,.、-'',.''"
 .L!i!--<。*゙ll.() ヘi//==]!i!L     _,.、-''"´lrO,'
 .ヘ__ 。+゙.」 .ll()!i!//ヘi`・l∥-┐‐''"´ll,.、・'"
   L===」/ll .// _,.ヘil!i!「/ぺ∪・'" //´
    ∩  l=l=l===[@]┌''ヘ"└-┘//
    ´'''-┘ ヘl」,.。*'゙,.。*'ぺ二二.//
     lL,.。*'゙ll _,.・"// iL-
      /.ヘ,・'」,.・ ///.:.:.:.:.ヘ
    /. / L/////ヘ.:.:.:.:.:.:ヘ
  .,.。' ,。゙ │.:.:.:.:.ヘ .ヘ.:.:.:.:.:._」
 ..L。*゙   L.:.:.:.:.∥  .>.:.:.:.:.∥
        >.:.:.:.:.<  .ヘ.:.:.:.:.:j
        ヘ.:.:.:.:.:/   L ̄ l
        └=┘   .└==┘
       。+・・+」    .Lri!i!i!i!i」
       └---┘      ̄ ̄

銃剣は画期的ではあったが、結局のところこの手数制約は逃れられていないとも言える。

射撃武器である銃と近接武器である槍をまとめられたというだけで、

接近戦になれば結局手数に劣る銃は使い物にならず、手数に優れる近接武器として銃剣を振り回すだけなのだ。

429  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2020/03/20(Fri) 00:38:32 ID:0c500f3b
個人的に、銃剣付き散弾マスケットが登場するまでは鎧着たポールウェポン兵で十分ではないか感ある(Civもどき並感)

430  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2020/03/20(Fri) 00:39:09 ID:40bcefbd
>>427
『そうそう。一応投槍は例外かな?とはいえ一回限りの使い捨てだけど』

431  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2020/03/20(Fri) 00:39:32 ID:0c500f3b
金属薬莢を量産して機関銃にしなきゃ!(青白的使命感)

432  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2020/03/20(Fri) 00:40:14 ID:0c500f3b
投槍はそのまま近接武器としても使えるメリットがありますよね
投げたら終わりですけど

433  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2020/03/20(Fri) 00:40:28 ID:40bcefbd
>>429
『騎士に対抗できないから、近接射程と槍衾に極振りしたパイクのがマシ』

『・・・矛盾した表現だけど実際「近接武器としては射程が長い」ってのは役に立つんだよね』

434  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2020/03/20(Fri) 00:41:18 ID:40bcefbd
>>432
『だね。スリングや弓矢に比べると射出も速いし。使い捨てだから手数って面では結局微妙だけど』

435  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2020/03/20(Fri) 00:42:30 ID:0c500f3b
散弾で馬の足を潰すとかできないっすかねー?(汗

436  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2020/03/20(Fri) 00:44:12 ID:0c500f3b
そういや前から不思議だったんですが、なんで中世の戦争って騎兵突撃をわざわざ槍衾に向かってしたんでしょうか?
槍兵の陣形を機動力で迂回して指揮官直撃すればよかったのでは?と思うのですが

437  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2020/03/20(Fri) 00:44:43 ID:40bcefbd
>>435
『散弾銃剣マスケットは問題ないよ?農兵が騎士様の鎧をぶち抜ける時点で戦略的には圧倒的優位だ。問題は鎧着たポールウェポンってところ』

438  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2020/03/20(Fri) 00:45:41 ID:0c500f3b
ああ、そっちですか
ポールウェポンって要するに長物全般のことを指す言葉なので、パイクも含んでるつもりでした、はい

439  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2020/03/20(Fri) 00:46:02 ID:40bcefbd
>>436
                            /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
                          /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
                           /:::/ /:::::::::::::::::::::::::::|::::::::',::::::::::',::::::::::::::::::::::\
                            /:::/::,':::::::::::::::|::::|::::::::|::::::::::',::::::::::',:::::::::::::::::::::::`、
                        l:::/:::, :::::::::::::: |:: j ::::: |::::::::::::,:::::::::::,::::::::::::::::::::::::::::.
                       ,ノ:':::::,::::::::::::::::::|:::ハ:::::::::::::::::::::l::::::::::}::::::::::::::::::::::::::ト::',
                      イァ7:::::l::::|::::::::::: |:,'-',x :::::::::::::: |',::::::::|::::::::::::::::| ::::: | ',:}
                        /イノ::::j : |:::::从::i!l  '八:::::::::|l:リ 'x::::/:::::::::::::::,'::::::: | リ
                      '´^!//^!:::l::::::| V    ∨:::リl | j∨ リ:/:::::|:/ |:::::::
                       人  |l:∧:::{≧=ミ、 \ ∨      /!::/::::/lイ::/
                        /´\v' V《乂:::ノ゙ヽ    x==ミx/: : :|/ !/
                       ノ{ |イリ` ヽ∨ ̄´       乂メイ/W从::{ ,/'
                      ノ i! ∨  ∧           |   ̄ /´   V/
                    //......|  '.,    ' ,       '   ,イ
                 , < ...,'.......∧  ∧,     \ `ー ニア'  ,/ }、
              , <´ .....................∧  \    \、  ,イj  } |..\
             / .......................................\  ` 、    `/ }j ' ノ /...... \
            /......................................................\   > 、/  j',/ /.............. \

『方陣や荷車要塞に迂回して叩くべき弱点とかある?』

440  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2020/03/20(Fri) 00:46:32 ID:40bcefbd
>>438
『鎧がデッドウェイト』

『というかパイクって糞重いから鎧着てる余裕ないよ?』

441  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2020/03/20(Fri) 00:47:38 ID:0c500f3b
>>440
弓矢を防ぐ為に鎧が要るかな?と思ったんですがデッドウェイトですかorz

442  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2020/03/20(Fri) 00:48:16 ID:0c500f3b
>>439
あ、中世の槍歩兵って方陣だったんですか

443  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2020/03/20(Fri) 00:50:58 ID:40bcefbd
>>442
『パイクで密集方陣とかやってたらしい』

『中世人だって別に馬鹿じゃないからね。特別な訓練が必要なわけでもない簡単で強力な工夫ならやるだろう』

444  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2020/03/20(Fri) 00:51:28 ID:40bcefbd
>>441
『ファランクスですら盾を捨てるレベルだし・・・』

445  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2020/03/20(Fri) 00:54:15 ID:d759808b
昔の兵士は重い、と言うだけで、大切な物資を平気で捨てたとか
そら、重い装備なんて任せられない

446  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2020/03/20(Fri) 00:55:25 ID:40bcefbd
>>445
                          /
                   \__     '
                    _>≧=,
                 ,≦フ州从州/l
               ,//从州从从/
                   ///从州从/|
              ,:'从ヲ,'从州从V_レ'
               /// /州州/,<| V':,
             "  ' レ州V i/  ` マト、
              _ -""フW  _-ラ≧x ヽ         ,
                   ' У  ´ └ ┘ //\ __  <
                 r          ",:'州不ハ ヽ }州州
                 |         , // ,i < .ノ从州
                  〈 _ -- _    ./  ,--≦州州州
                { `¨¨´      /  从州从州从
                 ,       _. ´   '´ |∧州州州
                ,   _ - ´      _|i レ三三〈
                 ー - __     _ ´         }
                       ヽ ≦     _____!
                    -≦     -≦ニニニニニ |
                  /´     -≦ニニニニニニニニ,

『そりゃまあ歩兵の仕事は歩くことだしね』

『長時間行軍するのに重い荷物とか持ってられないよ』

447  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2020/03/20(Fri) 00:58:43 ID:40bcefbd
>>431

          / ̄ ̄ ̄\
         /  ─   ─\
       /    (●)  (●)\θミ
       |       (__人_)__ | θミ           ヽ,;:''"゙゙''":./, -‐
       \     ` ⌒r'゚lニニニl] ___ ./l       ,;:'';:''"゙゙'':.,/ -‐__――_━ ̄ ̄
       /   ニニllニニ[ l===ニニl]}||||||||ll]}コl|====iニコ≡ ,;:''  -―‐    -―=== ‐
       |  .∠,=-'''~ / ⊃)「_,,,![mm_。_]三i三三i三F ..,::',. ..,::'、‐-  _ ―― __――_━ ̄ ̄
       |  ヽ───´  ./ |ll [`  ノ ̄    ̄ ̄ ̄ ':.:、,、‐-  _
       \______/.  | '''~ /          ┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨ !!!!
        |           |  ̄

然り。

逆に言えば、手数さえあれば射撃武器でも近接戦闘に対応できることになる。

実際、自動小銃は近接戦闘可能だ!

むしろ槍や剣よりも射程も手数も上位だから強い!

手数が近接武器を主役とて射撃武器を脇役に貶め

銃剣の登場後も近接武器はやはり手数的に必要であり続け、

そして自動小銃という手数がついに射撃武器の逆転劇を演出したわけだ。

手数は重要だろう?

448  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2020/03/20(Fri) 00:59:28 ID:0c500f3b
ああ、鎧や盾が無くても立派な装甲がありましたね
農兵という肉盾がなァ!

449  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2020/03/20(Fri) 01:00:16 ID:d759808b
そも、銃は体に当たれば即死とも言うべき武器
チマチマした事は非効率

450  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2020/03/20(Fri) 01:02:41 ID:0c500f3b
だから7.62mmクラスじゃなくて5.56mm、5.45mmクラスが主流になったんですね>手数は重要だろう?
なお、「自動小銃は反動がでか過ぎるし近接戦闘に使えるのは突撃銃か短機関銃だろJK」などという面倒臭い機関銃警察もいる模様