やるおたちの、異世界・世知辛チート物語【2-10スレ】
401
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/10/30(Tue) 21:38:50 ID:ae86bd87
なんだその後半の文章からにじみ出るホラー日記感は
402
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/10/30(Tue) 21:51:38 ID:0dbd6372
偉い人 「自分のモノに出来ないなら他人の物にならないように壊してしまおう」
>>399
西郷どんのキン○マは寄生虫症でものすごい巨大だったとか何とか
403
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/10/30(Tue) 21:58:56 ID:fd43ad00
>>389
ギリシャすら蒸気機関を実用できなかった理由が「圧力に耐えられる金属加工技術が足りない」だからね
まあオモチャにはしてるあたりマジで頭おかしいんだけど…
404
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/10/30(Tue) 22:01:06 ID:3ea14880
ギリシャは裕福な高等遊民が思想や実験で遊べてたからな
405
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/10/30(Tue) 23:00:19 ID:4c2752a0
GHQも日本の寄生虫が怖かったから人糞肥料禁止して化学肥料浸透させたしな
406
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/10/30(Tue) 23:08:46 ID:39917bf5
レンゲあるんだから春蒔きの前にレンゲ植えとけばええやん
たんぼはそうしとるとこあるけど、畑はどうなんじゃろ
掘り返すのが大変なのか?
407
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/10/31(Wed) 00:30:18 ID:d37f0a58
化粧品にする乳製品と言うとアレか
「ハハァ、これは体に塗ってあかぎれをしないようにするんだナァ」の
注文の多い料理店のアレか
メンソレータム的に保湿効果あれば行けるから浸透効果弱いけど代用はきくんやな
408
名前:◆A5Uctae7K6[sage] 投稿日:2018/10/31(Wed) 01:57:25 ID:3df3126e
■再補足
>>243 >>407
・化粧品としての実績があるのは【バター】
オリーブのない地中海地方を離れると貴重な油脂分・保存性はイマイチ
・換金商品(納税品)としての実績があるのは【チーズ】
保存性ばっちり。だけど、農村であたりまえに家畜飼えるようになるのって……
ありていにいえば>>1のミスでごわす。
強引にミスを糊塗するなら、いわゆるレンネット(凝乳酵素)を用いない、
乳酸発酵のみでつくるチーズ……ものによってはほとんどヨーグルトも存在するので
チーズ(チーズとは言っていない)による肌ケアができなくもないことはないという主張もあるいは?
調べ物の沼に嵌ると時間が溶けるぜ、ははははは
409
名前:◆A5Uctae7K6[sage] 投稿日:2018/10/31(Wed) 02:04:20 ID:3df3126e
>オリーブのない地中海地方を離れると貴重な油脂分・保存性はイマイチ
なんか係り受け変ですね
「オリーブ栽培できる地中海地方を離れると、動物性チーズが貴重な油脂分になる」の意で
410
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/10/31(Wed) 02:05:50 ID:daba05af
バターだけに溶けるのかー
411
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/10/31(Wed) 02:15:07 ID:88dcb31b
乙
チーズが化粧品?これは異世界独自の文化なのか、中世本当にあったのか?
続きが気になる
412
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/10/31(Wed) 02:15:20 ID:94bb9b5c
でも僕はオリーブオイル}
413
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/10/31(Wed) 02:16:04 ID:88dcb31b
どう書くか迷ってる間に補足きてたやw
414
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/10/31(Wed) 02:44:52 ID:b216ab36
ついさっき「ボディバター」なる単語を知った自分にはタイムリーな話だw
415
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/10/31(Wed) 05:21:56 ID:09fe7ef7
バター犬ってそういう・・・
416
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/10/31(Wed) 09:46:11 ID:deda93f9
バタープレイが捗るな!
417
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/10/31(Wed) 11:10:30 ID:9f5c37af
バターの作り方
まず虎を用意します
418
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/10/31(Wed) 11:11:33 ID:deda93f9
発禁されちゃう……
419
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/10/31(Wed) 12:49:56 ID:fff0efa4
そいつはファッキンだな
420
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/10/31(Wed) 18:42:10 ID:0715dea1
ユーミルは鍛冶方娘なのに農業知識かなりあるんだな
他の奥方は上流階級すぎて知識経験が足りなく、3夫は経験が足りなさ過ぎる
421
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/10/31(Wed) 19:02:51 ID:fbb6421a
いまの現代日本で土いじりしたことある人間がどれだけいるかって考えたらしゃーなし
422
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/10/31(Wed) 19:07:15 ID:6205b9b2
>>418
あれを絶版に追い込んだの、妻が会長・夫が副会長・小4の一人息子が書記&会計って大阪のアレな一家が作ったサークルなんだぜ……
昔のカルピスの黒人マークとタカラ(現タカラトミー)のダッコちゃんマークを廃止に追いやったのもこの家族なんだよ……
423
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/10/31(Wed) 19:23:46 ID:49ffb381
化粧品というかスキンケア用でできそうなのは馬油かねぇ
ただし大切なお馬様を解体するときに取れる代物なのでとっても貴重
424
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/10/31(Wed) 19:30:36 ID:ddf0881b
あ、やっぱりそうなんだ知り合いの女子が馬の鬣から取れると言っていて困惑したけどそうなんだ
425
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/10/31(Wed) 21:08:53 ID:02c83198
椿ってどの程度の緯度まではえてるんですかね?
あの辺に似た木があれば化粧品作りはらくなのになぁ
あとはロウバイ?
426
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/10/31(Wed) 21:20:19 ID:e4264102
たしかツバキ科は日本が北限地で、ついでに東~南アジアにしか分布してなかった気がする
427
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/10/31(Wed) 21:29:25 ID:0093fc29
類縁種含めると韓国南部から山東半島あたりが北限みたいですね。
428
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/10/31(Wed) 21:32:34 ID:49ffb381
椿はチャドじゃなくてチャドクガがががが
全身痛痒くなるのおほおおおお
429
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/10/31(Wed) 21:35:49 ID:58352951
残念だったな馬油はたてがみから取れる
そしてあなたの記述とあるいはその友人の理解にもわずかな行き違いがあるが残念だがこの余白はそれを書き込むには狭すぎる
430
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/10/31(Wed) 21:50:25 ID:e4264102
フェル馬ーの最終定理かな
431
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/10/31(Wed) 22:00:40 ID:49ffb381
たてがみ油はあれ鬣そのものじゃなくて生えてるとこの皮下脂肪からだが・・・
哺乳類の体毛はケラチンってータンパク質で油じゃなし
432
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/10/31(Wed) 22:12:09 ID:58352951
馬肉の部位区分には固有区分としてたてがみとふたえごがある
たてがみはちょうどたてがみが生えている部分の肉のことを指すのだな
珍味系が揃っている店なら注文できるし刺身で食える
純脂身みたいな外見だけど意外とこりこりしてる
なのでこの限られた部位から抽出した物をさして馬のたてがみから取った油という記述が成立するのだな
433
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/10/31(Wed) 22:17:48 ID:58352951
なので馬の鬣から取れる という記述なら誤りで馬のたてがみから取れる油としていれば正解と言うことになる
検索すると商品名が漢字でもこのあたり気を付けてて面白い
イメージ戦略だなぁ
434
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/10/31(Wed) 22:27:22 ID:f1816855
同音異義語の妙だね
435
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/10/31(Wed) 22:31:54 ID:1fc47c05
どっちも間違ってない所が面白いな
436
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/10/31(Wed) 22:47:25 ID:02c83198
ひらがなにするだけで違うものになる
日本語は難しいです
あと鬣と聞くとライオンの方が思い浮かんでしまう
437
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/10/31(Wed) 22:54:47 ID:ddf0881b
なるほどみなさんありがとうございました
438
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/11/01(Thu) 00:34:45 ID:41b9f364
肉の部位ってカタカナ表記なイメージあるけど「タテガミ」じゃなくて「たてがみ」なんだな
439
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/11/01(Thu) 00:46:15 ID:6c85a3c5
ダンジョン飯っていうマンガで馬型モンスターの死体からタテガミ油を取って石鹸を作るエピソードがあったのを思い出した
440
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/11/01(Thu) 01:02:14 ID:e8f84c29
ああ、ドワーフ喰おうとしてたケルピーね
巨大な烏賊についた巨大アニサキスを食う狂った漫画ですよね
441
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/11/01(Thu) 01:32:46 ID:6c85a3c5
アニサキスは体組織の細胞の構成的には軟体動物に近いからタンパク質豊富だし毒も持ってないから食べてみようという発想自体はそうおかしくない
気がする
たぶん
442
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/11/01(Thu) 01:46:45 ID:1868b93d
現実に居たとしても、日本人なら間違いなく食ってると思う
443
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/11/01(Thu) 02:18:04 ID:d70228e7
日本人と中国人はなあ、食への執着がちょっとおかしい
444
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/11/01(Thu) 02:33:34 ID:42058fc6
北欧の方でもロケット燃料の原料になる猛毒物質を出すキノコを何とかして食ってるところがあるそうだぞ
445
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/11/01(Thu) 03:08:06 ID:e0ac835c
北欧じゃむしろニシンをわざわざ毒物にして食ってる奴らが居るわけで
446
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/11/01(Thu) 03:37:04 ID:ce931f50
寄生虫に寄生虫が巣食ってるとはライナスの目をしても見抜けなかった
447
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/11/01(Thu) 03:38:32 ID:334d83ce
塩漬けよりも塩水漬けのがコスパ良かったからね、仕方ないね
448
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/11/01(Thu) 09:19:18 ID:2886b385
>>439
スカイフィッシュを作って食べる漫画だろ知ってるよ
449
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/11/01(Thu) 10:00:02 ID:7cfcbf38
でも日本人って海産物には色々手を出してるけど陸上の昆虫や爬虫類、両生類はあんまり食わんよね
ごく一部の地域で伝統文化として残ってる程度
虫は意外と調理も簡単だし美味しいのも多いんだけどな
450
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/11/01(Thu) 10:11:01 ID:fba294cf
食われてないのは大量に取れない可食部位が少ない手間の割に美味しくないとかそういう理由
残ってんのは美味しいやろ