【Ffh2風】やる夫は無茶振り王国の研究者のようです168【R-18】【技術開発】
801
名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2025/03/16(Sun) 01:58:03 ID:f8e2539f
>>790
訂正
×製造業の産業
↓
〇製造業以外の産業
/ /{
、_ /{ __ ノ .乂__,.ィ
>〈 /´ /
ー= ァ'' / < `''ーァ
ノ / { `ヽ 乂_
__ 彡 ′/ i ト、 \ `''<
i | .′ .| ', メ、 \ >
} ! ! ト 、 ',.tッァ、ト..,, \'´
jハ} |ハ { jヽ! ハ八_ゝ´
//j//ト!、 __ イi{`ヽー-- ..,,
〈///////:.ヽ´ニ`イノ{:ヽ_ノ//////≧..、
}\////ノ } `Y´ .ノ ヽ///////////>
乂__人ノ{_从爻.人: : ー< _≧=≦ }////_,..>イ
_ソ: : : : : : >-- 8: Y: : : : : : : : ア _ノ ,.////{:::::::::::::{
__乂: : : : : :.:/: : : : : :♀{: : : : : : :/、 / ///,/:::::::::::::::',
ゝ: : : : : : : |: : : :: : :/: s: : : : / ///}:::::::::::::::::::::::.、
メ: : : : : : : : :}: : : : : : : : : ー∞po。.. () .oイ j:::::/::::::::::::::::::::..
}: : : : : : : : : 、: : : : : : : : : : ソ °゚ ゚ ° }イ::::ヽ::::::::::::::::::\
ノイ: : : : : : : : : :≧z__: : : / r_ュ. ,:.:.:', r_ュ ノ::::::/ \:::::::::::::::::ヽ
メ: : : : : : : : : :: : : : : /:| |', .{:.:.:.:} ∠::::::∧ \::::::::::::::::::.、__
从: : : :j人: : : : : : く:::| |:ゝ r フ乂ノ i_ヽ }:::,: ∧ \:::::::::::::::\\
Y: : : : : : : レ: : : メ:::! |{ 〈〉 __.ノ:/:{ .ハ X⌒ ー- イヽ
j人 : : : : : : : : :{:::::| |:しイ )::://:! .' \
ノハメ Yレ从Y:::::::{ {:::::::{ ,::://::, ー-} \
/::::::::::::::/ に二 _ ヽ::', ト. __ノ:://::/ .′ \
./::::::::::::::::; ',:::::::::',. i::::ヽj::::} }::::::::!|::::′ \/\ :.、.
/::::::::::::::::/ .}::::::::::} }:::::::::::ノ__ ノ::::::::||:::{ .イヽ \
『何しろ、製造業以外の産業は、労働力をあまり吸収できないか、儲からない』
『サービス業は、労働人口を吸収はするが、遠隔地に物資を輸出できるわけじゃないんで、販路が狭い』
『販路が狭いってことは、金を集められる範囲も狭いってことだから、当然儲からない。給料だって下がる』
『ITとかは儲かりはするが、必要な労働人口はごく少数だから、ITで金持ちになれるのはごく少数だ』
『一生賢明高等教育を与えたところで、ごく少数の人間がITをやる程度で、他の多くの人間はあぶれる』
『もしくは、外国に出稼ぎに行ってしまう。自国の発展に貢献することなくね』
『ごく一部の、ITと出稼ぎで儲けてる上澄みだけが大金持ちになり、その他大勢は貧困に苦しむ。そんな構図になる』
『だが、製造業を立ち上げる動きもない。なまじ文明の光が届いてて、スマホだってある』
『みんな先進国並の生活を知ってしまってるから、先進国並の給料を欲しがる』
『今から製造業を立ち上げたところで、成り手が居るかすら微妙だ。貧困層とて先進国に出稼ぎワンチャンに賭けてしまうしね』
『インドとかはこれで地獄を見てるらしい』
802
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2025/03/16(Sun) 01:59:04 ID:efc8a1b9
なんなら日本から自動車買ってる側だからなアメリカ!!
アメリカで日本の軽トラとか人気あるらしい
803
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2025/03/16(Sun) 02:00:22 ID:997fca32
植民地なんてまんまその為のモノと言っても過言じゃないよね>製造業の押し売り先
維持費で儲からなくなったからやり方変えたけど
804
名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2025/03/16(Sun) 02:00:55 ID:f8e2539f
>>799
>>800
____________________
/-───―─--/,-―───ヽ. 、───‐-ヾ、
/ ∥ | |. ! |
/ ∥!__ | | |. |
∠_ __∥ !コ| __|_| _i |
,,-‐¨´  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_ ,, ‐¨´ |.  ̄ ̄ ̄ ̄Θ | ̄ ̄ ̄ Θ|. fi
/、ニニニニニニニニ,ィ´ ,/ |  ̄ ̄ ̄ ̄ | __| !l
{=i`i:::::::::::::S::::::::::::::::i´i==/ ,.‐_ニ_‐、 |. ________| _/´ _.Ч
|ニ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ニ/ /´::::::::ヽ. !  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ /::::::::ヽi
}__{[wagonR]ΞΞΞ}__{:::(∴):}__|______|___j:::(∴):}」
 ̄ゞゝ;;;;;ノ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ゞ_ゝ;_;ノ ゞゞ;;;;;ノ ゞゝ;_;ノ
『そうなるよね?』
『まあ、「うちの子一番」だ。国産車があるのに外国車を買う必要は薄い』
『日本車は幸い、世界的にも高い性能を誇ってるし』
『仮に、総合的な性能では劣っていたとしても』
『少なくとも日本車は日本の環境に適応しているし』
『また修理や整備の環境だって、国産車の方が充実してるに決まってるんだ』
『外国車じゃその辺のインフラが整ってないから、修理に数か月とかかかる。そんなもんに付き合えるわけはなし』
805
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2025/03/16(Sun) 02:02:10 ID:5338a6d6
アメリカ人は、自分達の努力不足を『非関税障壁』と呼ぶのをどうにかした方がいいと思う。
日本に売りたきゃ日本企業のサービスまで真似しなよ。
806
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2025/03/16(Sun) 02:03:23 ID:efc8a1b9
「売れる商品を作れない」というのが根本原因になるんですな
807
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2025/03/16(Sun) 02:06:37 ID:570dd8bb
金融業に割り振っちゃったツケが来たよね
808
名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2025/03/16(Sun) 02:08:04 ID:f8e2539f
_
O_ ‐- _ ____‘'≧=ァ>`l
‐- _ ‐-гニo、、-‐=ァ7 j{  ̄ ̄`丶、_
‐- _ `}`ヾ){{(() }┘
{、__ ゞ '_└土_jL=ー- ..,,__ _j
, -‐==ァ二/_,◯}_ 〈=〕 ‐- __
,◯}、__ _‰≧7_=_,. -======‐-. . __r‐- __ `丶、
,,.x≧=く ̄ |Гlгァ==≡∨≦/z三≧=‐-: ;_;_: : : : : ‐-. . __ ‐- __\
/ニ/ニ/l「\ l」,. =ァ―――∥ニ∥ニ∥ >г´  ̄二ニ=‐-: : ;_;_―― '′
{ニ{iニ{гァ┬>‐ ' {iニニ{iニニ{_「アⅥ _  ̄二ヽ
{ニ{iニ{ >‐<{ U「 {iニニ{iニニ{「弋<」 └' j}
\ニ>=\」γ冫、、 ヽニ>、ニ\ソム、 , -、_∥
\ニ>=\_乂ノ冫ー―――\ニ>、ニ\((`丶、 √\_√ ーケ欠∥
`丶>=`丶、乂r弋乂r弋艾_\ニ>、ニ\{((_丶-'、_ノ_ゞ'≧=‐ “¨´
`ヾ===-‐¬ ¨¨ ̄ \ニ>、ニ≧=_≧=‐ “¨´
` ̄⌒^^^´
『また、百歩譲ってアメ車を買ってやるのは良いとしても』
『別にアメリカ自動車産業は、材料である鉄から自家生産してるわけじゃないから他所から買うしかない』
『アメリカ鉄鋼業界から買えれば良かったんだが、あいにくと自動車用の高張力鋼をアメリカ製鉄業界は作れない』
『日本製鉄がUSスチールを買収してその辺の技術を授けようとしたら、他ならぬトランプ自身が妨害した』
『となると後は日本なりから高張力鋼を輸入するしかないが・・・』
『製鉄も製造業だよね?』
『日本としては、日本の高張力鋼を買ってくれるのはそれはそれで結構な話だが』
『したら、アメリカ鉄鋼業界はどうなる?多くの鉄を売りつけて、多くの工員を養えるかな?』
『まあトランプ的にはそれも嫌なんで、高張力鋼にも関税かけて、輸入を妨害しようとする』
『材料の輸入を妨害された自動車業界は、さて、どうなる?』
809
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2025/03/16(Sun) 02:10:13 ID:0a25428b
バイデンへの選挙の時にぶち上げちゃったのが尾を引いてるよね
バイデンも選挙の為にダメって言っちゃったからアレだし
810
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2025/03/16(Sun) 02:10:48 ID:936d2923
作れない
だから押し売りするしか無くなるわな
811
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2025/03/16(Sun) 02:11:56 ID:efc8a1b9
雁字搦めになってるね
ぶっちゃけそもそも別にアメリカ製品もう特に質良くないっていうね
「売れる商品を作れない」のだ
812
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2025/03/16(Sun) 02:13:04 ID:936d2923
もしくはただで技術寄越せって言うしかなくなるよね
813
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2025/03/16(Sun) 02:16:00 ID:5338a6d6
技術ごと日本企業を買って、技術以外を転売かねぇ。
コインだけはあるんだし。
814
名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2025/03/16(Sun) 02:16:44 ID:f8e2539f
>>809
>>810
>>811
>>812
>>813
.>:::::/:::::::::::::::ミ、_
/〃:|:A:::ム_:::}::: ハ
}イ|バ;ォV __ N:::::::リ
_へ Nハ¨! 込人イ
イ 、 マ ム ー . イ {ハ
/〈 L>イ)こr-' ̄二〉=-彡:{
:{:::::ー::'/:::::::::::::::::::し::::::::::::::\
L_:::ム::::::::ミ::::::o::::::/:::::::::::::L
}::::::::::::::{::::::::::::ム=ミォ
/::o:::::::::::___,イ:i i _>!
_ノ:::::::::::::::: || | | |===ォ
_〃:::o:::::::::::::/|| `¨´ == {
/:::::::::::::::::::::::::: / .||┌───┐.{
〉::::::::o:::::::::::::: { |||'11前期:| .{
.};::イ::::::::::::::::::::::ヽ ||└───┘{
|:::| ::::::::::::::::: ィ' || {
|:::: ̄ ̄ ̄::: ′ .|| ======= {
|::::::::i:::::::::::::::| 匕 -----ー― '
|:::::::::';:::::::::::::|
、::::::::::';::::::::: |
\::::::';:::::::::{、
ヽ:::l::::::::::{
7:|::::::::::|
.ム:|::::::::::|
〈__.ム::::::::|
『そうなるね』
『結局のところ、製造業同士ですら利害対立が起きてるんだ』
『外国産の物を買うアメリカ人は、自国の製造業を育てようとしない「裏切者」かもしれないが』
『ほかならぬその製造業自身、外国産の材料を買う裏切者になることが多々ある』
『製鉄業を守るために、アメリカ鉄を買わない「裏切者」を締め上げれば』
『「裏切者」である自動車産業の首も締め上げることになる』
『だから製造業保護を訴えつつ、実際には自動車産業のような製造業の首を締めるという矛盾が生じる』
815
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2025/03/16(Sun) 02:19:14 ID:e3387c5f
もう天然ガスとか増産して資源売って建て直した方が良いんじゃねえかなこれ……
816
名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2025/03/16(Sun) 02:22:34 ID:f8e2539f
____
,.'´;;;;;;;;;;;;;;;;, ‐ `ヽ、
/;;;;;/;;;;;__/ `、
/;;;;;/;;;;;;;;;;}: . ゙:,
|;;;;;;;;;;;;;;;;;/: . ',
i:, - 、;;;;;i: . ',
|l ヽヽ_/: . (,,,,,____ _,,}
|l 、{ : : 、 -=raテ" /a7
__/ \): : : ヽ . : ´ ∨ }
_、‐''゛二|| {: : : : . r |/
_、‐''゛二∨二',\ \: : . ⌒ -/
/二二二二V二‘, \ \: . ´¨こ>、, --、__
/二二二ニニニニ\ニ‘, \ ` ______〈__,/ / _`、
/ニニニニ二二二二二\ \ `'ー<|ニ/ ヽ'´/ >‐┐
i二二二二二二二二二> \ /: : :/ 〈_,/, - <
|二二ニニニ\二二二 /二二∧ `i: : / / /二つ
iニニニニニニニニ\ ニニニ∨二二 i / _,〈 イ \
|ニニニニニニニニニ \ニ二∨ニニニ| / ̄`、 _ -ニニ |⌒¨ _/ )h、
iニニニニニニニニニニニ \二V二/ニ\ \ /ニニニニ∧>'゙´ | ゙:,
|ニニニニニニニニニニニニニ\ニ/ニニニニ \ Уニニ二二∧ /ニニ|
『その上で、製造業の復活が出来るかと言えば・・・まあ実は出来るには出来る』
『トランプの保護貿易政策は、交易を阻害するわけで、裏返せばセルフ経済制裁に近い』
『そして実際に経済制裁を食らってるロシアでは、外国産が欲しくても輸入できないから』
『仕方なく、高くて品質の悪い自国産で自給自足するしかなくなっている』
『勿論、生産性も品質も落ちるし、国力も生活レベルも落ちるだろう』
『だが、それでも一応、製造業が復活してると言えばしている。買えない以上は自分で作るしかないからね』
『市場に食料がないからダーチャで家庭菜園するレベルの不効率ではあるが』
『言い換えるならば、自国経済を一旦焼き払った上で、焼け跡から製造業が生えてくるのを待つ焼き畑をやるならば』
『まあ、製造業の復活は可能は可能だろう。意味があるのかは知らんが』
『製造業は(焼け跡から)勝手に生えてくるもの!(ゆっくり並感』
817
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2025/03/16(Sun) 02:22:56 ID:db24b332
一旦0からやり直す気でやるか、ぶん殴って奪うか
無理矢理押し売りするかで
基本的にアメリカは無理矢理押し売りするのを選ぶのよな
818
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2025/03/16(Sun) 02:23:44 ID:db24b332
そうそう本当に0からやるしか無くなるんだよな
819
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2025/03/16(Sun) 02:25:14 ID:e8ba57ad
というかそうだよな
関税保護って時間掛けて育てるやり方だもんな
作りあげる迄にどれだけ自国も他国も締め付けるかは知らんが
820
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2025/03/16(Sun) 02:26:21 ID:e8ba57ad
で、今度は復活したとして「そもそも何処に売るんだよ」問題が復活してくるんすな
821
名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2025/03/16(Sun) 02:26:21 ID:f8e2539f
>>788
| ┐ ┐ | | ┐
| そ .い 人 | ‐=ミ、 _. _,| ん
|. う や .違 | _,ィチ州liミチ=ミ、 / l
| だ .や い |州イ川州州li州li,ミ、 / ?
| ! っ か .|リ州Ⅶliミ、ヾrⅦ州li,′ └
| └ .ぱ な |州ミrヽマミ、.,ィ-ミli州| ┐
| り. l |iliト ,ィテ、 .f'il l:リト| .あ
| └ |州!i!.じ! i `´ ,リr ! .れ
| |マlハ _. `_ ,rイ l
> .,′ヽ.`ヽl l. ゝノ_,.イ从! ? .ト―′
, -―′ .> / '´ ̄-、⊃._| └ .|
/ /. __,.ィ! ニニ{/ヘ ,!
.〈 rチ三7/ヽ__,ィー'//.八 ,!
i .|/ハV/oヽ //o//////ヽ__, イ、
lノィ/o'////,>///////,ヘマ三三彡!
|'//////////////////ハ三三彡イ
|'/////// ///,O'////////,〉/////,ヘ、
|'/////〈 '////////////// マ'///,イヽ、
|////イ .}////////////// マ//////
|`ー'′ . |////,O'/////// r〉-=≦
| .ル'///////////{ ,仁三ニイ,
|. /////////////,ィ! ,.イ//////
/ f三ニ=-/,O'///,ニ三{ ,.イ///////
/ .////////////////∧〈////////
/ //////////////////∧.V///,/
>>788
> 金融やった方が儲かるもんなぁ
> 今の製造業の本場ってどこだ?
『多分、日本と韓国と中国』
『少なくとも、造船はこの三国だけで九割占めてるし』
822
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2025/03/16(Sun) 02:27:08 ID:e8ba57ad
後はドイツもかな?
823
名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2025/03/16(Sun) 02:30:13 ID:f8e2539f
>>817
>>818
>>819
>>820
/ //―> ― ,、 ''" / __/ l |
/| 」 / / / / / / ̄ ̄ ̄ ̄ / n |l l,'|
}/ |/ ̄/‐-、 // / Z__> _ ''" l l / /i l
/ // | /┌ `ヽ、 , -''" _ ,、-''/ / ̄Z__/ _/ / ',/ヽ ', }
} ヽ /`ー__/`ヽ 、 \ / / / ー―-、 / / } / /
( / / / /ヽ \``ヽ、\ /_, -''" ̄ ̄/二二ニ/ /\ / /
\_/__/ / /|、i \ _ -`ヽ 、 ー/ _,,. -‐''"´ / \ /
/ // |∧ーヽ | ,,。-、\// /, -''" /\ ∧7
| \//| |"´ \`"´ヽ、 \/ -''"‐‐z__/ // ∨ >
! \\ヽ _`_ -ォ /-\\  ̄ー― / / 〉、 /
/ /\ヽ- ''" / |-´|\\ /ー-----/二二/-__/ / / `´
// ̄ |> _/ --、 | | \\――-/二二二二/二=/二// /
//|ヽヽ:::/\ / \ }-''"\\二二二/二二/二=/二=/ / /
// _|_\ | l>_/-''"/i 二二 |', i\二/二二/三/二二/ /
-///∧二二l i:::::// l二二|=| |. .\二二二二=/二// __/=\
///// \二∧ /:::i/ l二二|=| |`ヽ、 `ヽ、二二//二=/三三三三三\
// /;;/. . /二二∨/ ヽ::/ , -''|ニニ|ニ| |二二`''-、''-、二二二/三三三三三三 \
, -''二/ /;;/. . /二二二/| / , -''">/ l二/;/ ,'二二二二`ヽ、`ヽ、/三三三三三三三ニ\
, -''"二二ニ/ //. . /二二二/::::|/, -''" Y lニl/ /二二二/二二\ \三ヽ三三三三ヽ三三\
/二/二二/ /. . . /二二二∧::::::l´ || ヽ|| |二二ニ''"二二, -''\. \\三三三三三三三三\
/二/二二 / |. . /二二二/ ',::::::', || / 〉 /|ニ-''"二二二/三三\. \三\三三三|三三三三\
/二二二二| /!/二二ニニイ ||',::::::', ∥´ ,' /!二二二二/三三三三\. . ',三\三三三ト、三三三三l
,,,,,_,, --―‐/| /二二二二/| || ',::::::':, /∥ | /||三三三三三三三三三三|. . . |三三三\三| \三三三\
/. . . | />/三三三=〉 || ヽ:::::', || | | |三三三三三三三三三三|. . . |三三三三\\ \三三三|
/. . / .| |三三三/三/// l:::::::', || | |三三三三三三三三三三/. . . /三三三三三三\ !三三三\
―---/. ./__/| |三=//三三/ ||| |:::::::', // |ヽ三三\三三三\三ニニ/. . . /三三三三三7=-三`ヽヽ三三三
三ニ/. . /三三三ヽ|三三三/三lll し::::::',!!!i |三三\三三',三三三三/. . . /三三三\三三三三三ニ\三三
三/. . . ./三三三/ニヽ三三ニ/ !!!、 ヽ::ヽヽヽ ',三三\三三三三三三/. . . /三三三三\三三三三三三`ヽ、三
『譬えどれほどの戦慄(国際社会の大混乱)が訪れようとも』
『審判者(トランプ)が来たり、(アメリカ経済が)厳しく糾され、(製造業も)一つ余さず燃え去り消える』
『彼の日、涙と罪の裁きを。卿ら(製造業)、灰より蘇らん!ってね』
『製造業とは黒赤ラクドスと見つけたり!』
824
名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2025/03/16(Sun) 02:30:44 ID:f8e2539f
>>822
『ドイツ車はガソリン車を電気自動車に置き換えようとして盛大に転んでる』
825
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2025/03/16(Sun) 02:32:14 ID:e8ba57ad
もうロシアぶん殴ってロシアに買わせろよ(適当)
826
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2025/03/16(Sun) 02:34:15 ID:299f02cb
アメリカのこういう時の対応は最終的に「ぶん殴って買わせる」だからな……
827
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2025/03/16(Sun) 02:35:32 ID:59fea6e9
>>816
これもまた復活したとして戦争終わった後「何処が買ってくれるのか」ってなるんですよね
828
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2025/03/16(Sun) 02:37:16 ID:59fea6e9
>>827
戦争しながら国際競争力ある様な商品を作れるなら日本は第二次世界大戦勝ってるわ(涙)
829
名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2025/03/16(Sun) 02:38:00 ID:f8e2539f
>>820
├――-...、 |
|,イヽヽ.ヽヽミヽ、__ |
l/イ|,lll、マハミ、マミミ≦'´.|
l'/ハ|li|llliマillllli,llllllllム` |
l|トlハVハVハミトl州洲ミミ |
,lf| マミミl!ヽリ.,ィリ州ハヽ.!
ハl|―‐-ヽヽ 'ィz、|州ハ| l
/ミl, /Tテト じ!リ|トlト、l ', ,
ムヽ!ヾ,ヾ-' } イ!'::ヽ:ヽ, ', .人
,ィ仏¬.、 _′./.::::::::;::,イ _〉 / ヽ
―ィ彡:ヽ:.ヽヽ、`:...、 `ー'´イ::::::::::::/::l `ー 、 , イヽ .冫
/.:::::::::::::..ヽ:ミ=、`ー-≧='/.::::::::::/.::〈 r‐`-、-、<.ヽV}:::.ヽ.イ l
/.::::::::::::::::::::::::::::::ミ三!.,'/´.::::::::::/.::/lr―'- 、 `ヽ ヽィ!:::::,'.:::;ィ
ヽ:::::::__::::::::::::::::::::::::::::`´.:::::::::::;イ/_,>ニr-、l`ー-、 .V‐' ``-'‐'´
::.ヽ::::::::::..`ヽ、::::::::::::::θ.:::::,ィチ'::: 〉‐、l´ヽ、 ヽ ト-'´
‐イヘ::::::::::::::::::`!::::::::::::::::::ハ::‐.、)ー rヽ、 `l .| |'
l´:::::::.ヽ::::::::::::::::|::::::::O::/ V:f=ミ、__,ヽ ヽ ヽ / ハ
lハ::::::::::::`ヽ、:::::ヽ;:::::::::/ キ‐'`.::l:::V ' ./.:::l
ト、ヘ::::::::::..`‐ 、::::::l:::::::,′ .l::::/.:|:::::>≦ィ>'
|::::::ヘ::::::::::::::::::::::::ハn::{ V.::::::`ー:::::イ
|::::::::..ヽ:ヽ、:::::::::::::.ヘ::|、_. ヽ、::::::::/ィ-.、 , ―-.、
|ー::::::::::.ヽ:::::::::‐==-ミ::::ヽ__ ,.....:‐::´::::,ィ仁>' ´ ` ̄ ヽ、ァ
|三=-::::::..ヽ:::::::::::::彡イイ.:::::::::::::::::::::::::::::::/ ./ -、`ヽ、ヽ、
..:::::ニ=‐:::::.ヘ::::/..:::/..:::::::::::::::::::::::::::::::::,' l ` ` `
>>820
> で、今度は復活したとして「そもそも何処に売るんだよ」問題が復活してくるんすな
>>825
> もうロシアぶん殴ってロシアに買わせろよ(適当)
>>826
> アメリカのこういう時の対応は最終的に「ぶん殴って買わせる」だからな……
『そうなるねえ』
『少なくとも、雇用としての製造業の強みは』
『外国を含めた広い範囲から金集められることなわけで』
『売り先がないなら、製造業が復活したところであんまり意味がない』
『自国内だけで回すなら、サービス業と大差なくなるしね』
>>803
> 植民地なんてまんまその為のモノと言っても過言じゃないよね>製造業の押し売り先
> 維持費で儲からなくなったからやり方変えたけど
『それこそ、押し売り先として植民地が欲しいレベルだろうし』
『ぶん殴って植民地作って押し売りルートかねえ?』
830
名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2025/03/16(Sun) 02:38:53 ID:f8e2539f
>>828
『兵器とか?>戦争で開発できる国際競争力のある商品』
831
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2025/03/16(Sun) 02:39:39 ID:a1e60867
問題は植民地作ったところで根本的な解決にならねえんだよな……。
そもそも「アメリカ製品に国際競争力が無い」のが問題なんで
832
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2025/03/16(Sun) 02:41:28 ID:0cb1440a
>>831
時間稼ぎにはなるから……大抵時間稼ぎで何とかなっちゃうから根本解決しないのがアメリカなんだけどさ……
833
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2025/03/16(Sun) 02:42:07 ID:c28cfdbb
>>830
ロシアの兵器で国際競争力ある兵器ってこの戦争であります?(素朴な疑問)
ドローン?
834
名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2025/03/16(Sun) 02:43:33 ID:f8e2539f
>>815
____
,.'´;;;;;;;;;;;;;;;;, ‐ `ヽ、
/;;;;;/;;;;;__/ `、
/;;;;;/;;;;;;;;;;}: . ゙:,
|;;;;;;;;;;;;;;;;;/: . ',
i:, - 、;;;;;i: . ',
|l ヽヽ_/: . (,,,,,____ _,,}
|l 、{ : : 、 -=raテ" /a7
__/ \): : : ヽ . : ´ ∨ }
_、‐''゛二|| {: : : : . r |/
_、‐''゛二∨二',\ \: : . ⌒ -/
/二二二二V二‘, \ \: . ´¨こ>、, --、__
/二二二ニニニニ\ニ‘, \ ` ______〈__,/ / _`、
/ニニニニ二二二二二\ \ `'ー<|ニ/ ヽ'´/ >‐┐
i二二二二二二二二二> \ /: : :/ 〈_,/, - <
|二二ニニニ\二二二 /二二∧ `i: : / / /二つ
iニニニニニニニニ\ ニニニ∨二二 i / _,〈 イ \
|ニニニニニニニニニ \ニ二∨ニニニ| / ̄`、 _ -ニニ |⌒¨ _/ )h、
iニニニニニニニニニニニ \二V二/ニ\ \ /ニニニニ∧>'゙´ | ゙:,
|ニニニニニニニニニニニニニ\ニ/ニニニニ \ Уニニ二二∧ /ニニ|
『そのルートはダメっぽいことをプーチンが実証してくれてる』
『製造業、と雑に括ったけど』
『工業と違って、鉱業はあんまり人手が要らないらしい』
『鉱業で国家や企業としての金儲けは可能だが』
『雇用は産まないから、国内人口が失業し、不幸な市民になって詰む』
『多分、プーチン的には、ウクライナ戦争は不幸な市民の間引きもあると思う』
『実際、余剰人口が間引かれ、失業者が減ったことで、ロシア人はむしろ喜んでるしね』
『中東産油国が金持ちっぽいのに何かダメっぽいのもその辺が理由。鉱業中心だから雇用がない。』
835
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2025/03/16(Sun) 02:44:48 ID:c28cfdbb
なるほどー
836
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2025/03/16(Sun) 02:45:43 ID:cb697891
鉱業で儲けると技術力死にますもんね
837
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2025/03/16(Sun) 02:46:52 ID:e4f34528
資源国は戦争時には強いと思われがちですが
大抵の場合資源国は技術力が死ぬんですよね
838
名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2025/03/16(Sun) 02:48:08 ID:f8e2539f
>>835
>>836
『そうそう。技術力死ぬし、最悪「労働する」って文化がロストする』
『リン鉱石で国民総二ート化したナウルのように』
839
名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2025/03/16(Sun) 02:48:40 ID:f8e2539f
>>837
『うん。何なら二ート化するから、兵士になるかさえ怪しい』
840
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2025/03/16(Sun) 02:49:20 ID:2bae56bf
資源国は技術育てる必要が無いからね
資源売って買えばいいから
その果てに詰むけどロシアはまあそこは乗り越えたよね
乗り越えてもどうするのかってなるとわからんけど
841
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2025/03/16(Sun) 02:51:01 ID:2bae56bf
>>840
一応自前で資源があってその資源使って自給自足出来てるからな
ガンガン下がってくけど頑張ればワンチャン技術力上げ続けられるかも?(儚い希望)
842
名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2025/03/16(Sun) 02:56:03 ID:f8e2539f
>>802
>>805
>>806
>>831
__
ji/_||_||____
f且テ'___||[_[_[_[_[_[_|
&=&三フ=&三フ
『そうなるねえ』
『そもそもアメリカ車に国際競争力がない、買いたくなる魅力のある商品じゃないから』
『保護貿易しようがどうしようが、作ったところで不良在庫になるだけという』
843
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2025/03/16(Sun) 03:01:25 ID:2caa3f1e
アメリカのこういう状況の行動は植民地探しor戦争で物資吹っ飛ばして無理矢理軍事ケインズ
だけど……二次大戦時代なら兎も角今のアメリカの供給ってたかが知れてるよね?
844
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2025/03/16(Sun) 03:03:58 ID:934fc18d
二次大戦では戦争で消費して不景気脱したけど
今のアメリカに吹っ飛ばす物資生産出来る供給ってある?
845
名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2025/03/16(Sun) 03:04:18 ID:f8e2539f
/ `、. . . . `~-- ___- ──‐ミh、
|ヽ _/ `、. . . . . . . . . . \. .  ̄.¨¨¨.'<_\
|. .Y // >'\. . . . . . . . . . }. . . . . . . . . \\
| . マ八 >'" ` ‐ __. . ./. . . . . . . . . . . .ヽ .\
|. . .マ / ∧ l ∧¨¨ -- __. . . . . ./ . . ./
|. . . V <//> ハ ト、 ∧ V``丶、 . . ./
|. . ./ |∨ l l ! l/、 l V \/
|. . l l l ! ハ l /! \l\ l !l//\l\
|. . l l 人 \ l V Vィf莎 \! l }l////丶、\
|. . l 八 ─ \ ! \从!///////\`、
\.l/l \lー莎 \ l/////「\/\廴__
/ 个l 込 | 厂l//lニ\/\ニニ\ニニミh、
V\∧ 丶 / l//!ニノニニ\ニニ\ニニ\
___丶 フ / !./lニ乂_ニニニ)-zzイニニニ/
______ ┴‐/\─\ ` /l/リニニニニニニニニニ/
∧ /::::込─‐ \ / / Ⅵニニニニニニニニニ/
/ 丶 /::::::::::::「 ー─ \ / / _ lニニニニニニニニニ/
__/ へ \ /:::::::::::::::::\___ノ_ニ爪 / / |ニニニニニニニ__/>'"´ ̄ ̄丶
\/ \ \ /:::::::::::::::::_/ / /=ト、 / _/ニニニニニ_、+''" /_-_-_\
/ \ \/:_,.。 *''"ニl_/l/ニノl } / //ニニニニニ// /-/ ` ‘,
/ \/爪ニニニニニニニ/一一込____ 〃ニニニニニ/ / /_/ ‘,
/ / /ニニニニニニ_ィi「────「ニ」=//7ニニニ/! l l-_! ’,
/ / 7ニニ//l l / l//lニニニ〈 | l l_-!
/ / / /ニニ// \ / l//!ニニニ\.! l \_\ ‘,
『ついでに言えば、魅力ある製品を作れないアメリカ人技術職だけでなく』
『アメリカ人営業職もダメダメかな?』
『いや、営業職の役割自体はある意味技術職よりも重要だ』
『結局の所、「売れるから作る」以上、営業職が販路を確保してくれないと技術職は不良在庫を作るだけのゴミと化すからね』
『なのにどうも、アメリカ人営業職は売る努力をまともにしてないらしい』
アメリカ人営業職「うちの商品は売れて当然!買わないお前がおかしい!代理店がないと売れない?非関税障壁だ!」
『そんな押し売りか士族の商法めいたことになっている』
『どうも、世界大戦みたいに、市場が勝手に生えてきたからそこで物売ってただけで』
『自力で営業した経験はなかったらしい』
『トンガをモノカボチャ―に染め上げ、狩猟民にモーターボート売りつける日本のセールスマンを見習え』
846
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2025/03/16(Sun) 03:06:21 ID:2caa3f1e
そうなんだよね……昔から
847
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2025/03/16(Sun) 03:09:42 ID:12ec32c6
売れるモノ作ってよ
オレが買うからって市場作るしね
いやこれ買わせてなくね?(素朴な疑問)
848
名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2025/03/16(Sun) 03:09:45 ID:f8e2539f
>>843
>>844
`ヽ、
_,_,_,_zzzzzzzzzx, アユ、
_,ィ≦洲州州州州洲州州≧x洲i!
,__ _,,,,ィ≦´州i!洲i!洲i!洲ii!iヘヾii!`i マ洲ii!州州州≧、
`ヽ≦洲iマi!i州州/州i!ii!州州i! |i!ヾ i|i!| ヽ|i!`|i!州ム`i!ヘ,``ヽ、
,xィi7州i!洲i!洲i!州i!ii i!ii i!iii!i{ }州i州i!iii!Ⅶi!;hi``hi!`州、
,/´ /洲リ洲iマi!i州州州ト洲 州iマi!i州州州ト洲i! i! 洲iマi!iヘ
,ムレ洲洲洲ii!i州ⅤⅦ州ト洲iマヽi!i州州州ト洲i! i! 洲iマi!i!ハ}
ム/卅/i!ハi!州州i!ii キi!州∨从!. マ州i!マキ州州リリi!i|i!i|i{i|il!i|i}
〃/リi!/リl洲i!洲洲〉|_Ⅶ.マリ从`f´^Xマ i!州/}/|州州i!lil州i|i
〃.i洲洲i!州州i!洲i!キ ヾ`从li! ` ./ ,xヽ i!レ ´ 州州州!!州i{
./ |洲州i!州州i!キキi! ` ー-∨`\ ´___ ==.州州州ハ州i{
|!州洲州i!州从_xィ彡圭ミ> ´ ̄ ̄ ̄´ 从州州トく从ム
i洲州i!州州i!从《´`込シ | .从从V`ヽ )从`ヽ
}i洲州i!从从从ム` ´¨` {! /从/ 〉| jノ/ヽ
Vi!j Ⅶi| キ从从ヽ `ヽ //イ-イチ
Ⅶ Ⅶ! /´Vリ`ヽヽ __ィ──→-´ /チ洲i!マi
Ⅶ マ j ´ `ヽ  ̄ ̄´ //洲!ム
Ⅶ .マ jヽ、 ./ / iハヘ|`r
Ⅴ V>x ____∠===|=__
/ ̄ ̄ ̄ ̄\/ `> 、
/ | _____ \
『需要(販路)がないから供給(工場労働者)がない』
『供給(工場労働者)がないから、需要があったところで作れない』
『まるで「服を買いに行く服がない!」みたいな詰みだねえ』
『エマニュエルトッドも、散々「アメリカはコイン重視でハンマーを軽んじてる!」って批判してた割に』
『いざトランプがハンマー重視にシフトしたら、「熟練工居ないから上手く行くわけないだろアホが」と批判しているw』
『いや、矛盾してるしダブルバインドだから、エマニュエルトッドの言ってることも酷いっちゃ酷いんだが』
『とはいえ、一度製造業が死んでしまうと復活は難しいのも事実だ』
849
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2025/03/16(Sun) 03:12:37 ID:158dceff
製造業を何とかしないと行けないけど製造業を復活させられないみたいな
850
名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2025/03/16(Sun) 03:17:08 ID:f8e2539f
>>807
、ト、 ,ィ.7
Vヾヽ、 // /ィ
≦ヽ:::ヽ、 ィ:::::ノ ノ
彡 ..>、::::丶 /:::::::ノ ぐヾ
/こ = ヾ:::::::ヽ __..._ /::::::::/ イ トヘ`
{ ヾ 、::::::::`::´:::( _ )::::::`:::::::::/ イ {
> /::::::::::(>-<):::::::::::::::ヽド、ドヘ、
レ'-、o' v(_{ }_)( )o'⌒v:::ゝ、
/)イ ノ:::ト- ':::ゝヽ-ィ_<:、::::::´:i .}゚( }、
'イ::`¨::::':::::_.._'() ∩: :(),-!-、::::`i¨´::ト‐'::、
'::::i::::::::{::::ノ: : :..:.U: : : : : ヽ:::::::::}:::::::::}:ヘ:::、
,:::'::、:::::::レ"、__._‐: : : : :. ‐_._ヾ::::,::::::::::ノ::ヘ::::、
.':::':::ヘ:::::::、: ニ=ミ: : : : : :彡=ニ ヾ:'::::::::':::::::i、:::
i::{::::::'::ト::::ヘ⊂つ: : .': : : : :⊂つノ::::::ン::::::::i 、:.
,ィ i::ハ::::i::ノ::::::トヽ: : :' 一 ‐-': : : :フソ::::/:{:::::::::::、:::i ,:'
{:i i:.,ヘ::i::'::::::':::`:::、: : : : : : : ;.≦:イ::イ::::::、::::::::::ヾ::i ,::'
.v:、 ,ィ:ノ:/::::::::':::_...┬i≧- ≦='-、ーi::::::::::::ヽ:::::::::::::: ̄::::ノ
ヾ:::::::::´:::ィ:::/:::::::::// z≦=≦i⌒i≧三ヘ: :、::::::::::::::\::::::ヽ:::::ヽ
/::::::/::::::::::/ィ三ィ: : :()ヽzzィ. ()、三ヽ ヾ::::::::::::ト::::::ヽヽ:::ヽ
/:::,:' ,:'{:::::::::イへ": : : : : : : /: : : : : :ヽ ≧} ヽ::::::ト:::::::::::V:::::}
,:::/ {>-ハ. Y : : : : : :{: : : : : : :.イ ゝ-ゥヘ:ハ::::::::::}:::/
i:ハ ┌ (:i.:.{ii〉,;)、 辷ご≧ヘ、: :zzzィ_...ィ(.:ノiii}:.j:〉.┐:::::/'"
ヾ::゙| `´´  ̄´ ` ̄ ´ `´~'´ |::::/
ヾ| |'"
| |
| |
| |
| |
| |
| |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
『そうそう。製造業(ハンマー)捨てて金融業(コイン)に割り振ったのがそもそも悪い。悪いが・・・』
『とはいえ、じゃあそもそもそうしたのは何故か?ってーと』
『そもそもアメリカ製品に国際競争力が無かったからなのよね』
『自動車会社が、自動車じゃ食っていけないから、金融業に転業したとか』
『そういうネタがゴロゴロある』
『国全体、あるいは産業全体としては愚行であり自殺行為ですらあるが』
『とはいえ、本業で食っていけなくなった自動車会社が金融業に転業するのも』
『それはそれで仕方ないっちゃ仕方ない話ではあるからねえ』
『販路も国際競争力もあるのに勝手にコインシフトしたボーイングはアホだが』