【Ffh2風】やる夫は無茶振り王国の研究者のようです167【R-18】【技術開発】

レス数:897 サイズ:1067.21 KiB 最終更新日:2025-02-22 11:20:51

301  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2025/02/09(Sun) 01:16:24 ID:9157d5d6
>>300
                                __
                              -ニrヘrヘ〕iト
                           / // }⌒ヽ \ ヽ\
                           . : / ./ .}: .  : .  :. ', ',
                         /ィ/ ./  八   : i  :. v /,
                          / ./ ./ /‐- V/ :}  .}. V/}
                          // { {灯芯ぅ V/ -─}ハ v/,
                       //..八 ',. . . . . .⌒芯㍉)ノ }i./,
                      / ./{ {⌒ヽ}. . . . . . .´. . . ./} 八 /,
                     //. . .八 {. ./八. . . . - 、. . . /八(. . .)}/,
                    / .//}. . )ノ/ /个o。 _. . . <{(\. .  「\
                   // ./{//}. / / rヘ-=≦ ニ=-.  ̄~^''「\」\
                  / .// /  {/{]ニ=-r.〉-. ./Y〉. . . : . . . . . .V/丶..\
             -=ニ  ./  / . ./ . /. . . ノ{_. /. . . v〉. . . : . . . . . 丶. .   丶
        -=ニ⌒  . . ./   . .///. _/ノ //-=ニ ̄ ̄ V〉. . . : : . . . . . .\ . .  /,
    -=ニ⌒    . . . /    . / // ̄ ///  ̄}}> </ . :.V〉. .⌒\. . . . . . .丶_ . /,
  /      . . . : :     . . //. ..//{: . ///: . . .{{> <{{. . : :}ハ . . :/. \. . . . . . /\. ./,
/      . . . : :   . . ./ / . { {.{ : . {//{ニ=-.{{> <{{. . /i∧//{. . 丶. . ./< / \/,
      . . :/     . / . ./. . .ノ\/⌒¨´. . . . . . ``~、、//} ./ .}. . .  >/< /. . -ヘ
     . . :/    . // . ./. . ノ{{. /. . . . . :. . . . . . . . . . . . .Y. .}/. . }. . -ヘ _⌒ヽr‐=ニi:iハ\
   . . :/    . /. / . ././ -=Y{. . '. . . . .丶. . . . . . . . : :/. ./. . .r / / ̄`.  ̄丶. . . )i:i:}. .}
  . . ://    /. . ./ . ./{: . .  八. . . . . . . . . : : . . . . : :./ / . └L/ //>  ─=≦ニ=- '
  :/ ./        . . / /: . .  / :}. . . .: . . . . . .丶. . : : { ./{     └ ´〈_/ 〈ニ=-    :.
   ./       .//: . .  //  .{ . . . :. . . . . . . . . . . .{ ./ .{ : . .          -=ニ- _  :
   /  /⌒ . .-彡 V/ _、‐''゛ ./   .八 . . . :. . . . . . . . . . /\.八  丶: . .         \_)}ハ
.  /{.  L<⌒ヽ. . . _、‐''゛-ニ/ / . ././ハ. . . .丶. . . . . . . : : /i:iハ. .\ . \ : . . . .        /ニ-}
 / .{\  └─  ´_ -ニ=-  ./ ./ / /ハ. . . . .}〉. . . . . . . /i:i/⌒ヽ...\ . \: . . .       _ -ニ/:
./ニ==─ : :{   {-V/   ?./   . : ノ}i} . . . `. . . . . . . .{i:i:{. . . . .\ 丶 \ : . .   _ -ニ/  .i
/⌒\ -=ニ- _ ∧-V/ /  . . . : /i:i八〉: : . . . . . . : : :.{i:i:{: : . . . . 丶\rヘ    _ -ニ/ {{   .}
      }ニ=-ヘ ノ ∧-V/   . . . : ./i:i/}^V〉: : : : . . . . : : {i:i:{ :/. . . . . .V/ハ   _ -ニ/  {{
.         {    \ニ- _ . . . :./i:i//^ :V〉: : : : : : : : : :{i:i:{/: : . . . . ._._V/ \ニ=-   /{
        八    rヘニ==─ _./- _. .V〉: : : : : : : : :{i:i{': : :_ -=ニ- ¨⌒``~、、 ./ }}/


『だね!』

『まあ何で戦乱が激しいかと言えば』

『ユーラシア内陸部で遊牧民が暴れてるからってのがデカイけどw』

『遊牧民から教わった家族制度で遊牧民に対抗してるのかもしれないw』

302  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2025/02/09(Sun) 01:18:19 ID:88b290da
もしもユーラシアステップがなければ遊牧民が暴れまわることもなく、
父系共同体家族が生まれることもなく、共産主義国家が爆誕することもなかった、
と考えると面白いですよね

303  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2025/02/09(Sun) 01:20:24 ID:9157d5d6
>>302
                           ___
                     _ -ニi:i:i:i:i:\: . ニ- _
                 _ -ニ ̄  \i:i/∧: . .  \
                  /  丶: . .  \/∧ : . .  /,
               //   . :}\i: . .  V/ハ : . .  /,
                  / / i  . :}八|: . i  }V/:〉 : . . . /,
                 (/ /i  |  /:}. .ィ:....| . :} |Ⅵ\: .    ̄\
                 ノ /八i .|.../)/少|..: .| . :} | }:{  丶: .    \
             ⌒7/{:...|八{〉 . . . |/ 八 .} | }:{ : .        \
            /  {(八 :| :圦 . . . / /} .i .} |人〉: : . . .     ┌ 「\
           /     :{ . :|/{ : \ / /:八|: } |)/∧ ─- _: . .  〈\\ ',
          /<)     八i 八:乂|: ノ /7 八_〉|/- ',: . . .',. .┌ヘ\ヽ}\
.      /   「\. ⌒乂> \乂〉_ -/>─//. . .',. . ./,. . .  ̄\ .) }. 「\
.     /      ̄「\     / ̄ //-.//. .ヘ. . ',. . /,. . .  /..}. . }「\/\
   . . :         ̄「\_ :{._ -/^/ :< . . . /∧. . ',. ./, . . /{. .′ }  ̄
                    ̄  _ -//_/  ̄\\. . /∧. . }. . ./,. / ..}{ . . ノ
/    ┌        _ - ̄/ ̄/ /></  V∧. ./∧...}. . ../∧. ,′-:〉
.      ノ ┐      .//: . ./: : / /></. . : />/\_/∧ . . . / . },′. ..{
      {/ ム「 {    .{ {: . ./: : />-{></_ -ニ./ . . / :∧\/-=/{. . . .{',
      {⌒┘}: ',   乂/{__{. . . . ̄~^''<  /. . / V/  /{八. . .{/
      八\. {. . }    .{. ./. . . . . . . . . . . . . . /. . . / ./v// V/\_〉
       \. . . 八   {. . . . . . .丶. . . . . . . /   . ./ /  :Ⅵ    ̄〔
         \_. . ̄ニ- .}. . . . . . . . . . . . . . . {    ./     Ⅵ   /  __
    _ -=ニ>  - _. . ノ{. . . . . . . . . . . . . ...八 ./     _:\__/ /ニ-ヘ \
.   // / ̄      - _.{. . . i. . . . . . . . . . . .-ヘ     _-ニニ-_   ̄ ̄ ̄ V/
  / /            }. . . }〉. . . . . . . . . / /ヘ   /ニ-   ̄\        }ニ
. / /       _ -ニニニ}. . . {. . . . . . . ._ -/. . . . .\ニ-     }ニ-_       }ニ
 { /      _-{/ ̄ /\. . . . . . . . .//. . . . . . . . .丶-ヘ   . . .}ニニ}\_  -ニ
 { {      /{八  . . /. . .Ⅵ. . . . . . //. . . . . . . . . . . . .V/ .)┐. /}ニニ}  ̄\)/ニ
_〈八     ( ..{ rヘ_( ({. . . . Ⅵ. . . . .//. . . . . . . . . ._ -=ニ> ̄\ /ニ/: . .  ./ニニ
./V∧   /\_)|  ̄\>- _. .Ⅵ. . . { {_  ─==ニ-  ̄\)  ./ニ/  //ニニ/
{: V∧ 「 ̄ /八_) ̄ ̄ ̄>─==ニニ==─   ̄\   /(( ./ニ/ / /ニニ/
{  V∧ | / (⌒Y   /   /^V/ニ)   / ̄ ̄) ./(  )/ニ/./ /ニニ/
{   \ \   ).八_ 「\   /. . . \(_ /  \ ̄ ̄ ̄\({ニニ{.(_ -ニニニ/
.\_ ̄\:\┐/ 「\  ̄\ ./. . . . . /{  / ̄\)ヘ_/⌒ V/ニニニ=-

『だね!』

『現にアメリカではその種のことが起こってないわけで』

『ユーラシアは色々特別なのは確かだろう』

『東西に広いから農耕文明が云々よりも面白い地政学かもしれない>ユーラシアステップ』

304  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2025/02/09(Sun) 01:39:34 ID:88b290da
生物学的な方向では中南米の山岳文明のほうが進んでたくらいですしね
ジャガイモやトウモロコシの品種改良は凄まじいものがある

305  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2025/02/09(Sun) 01:40:37 ID:9157d5d6
>>304
『だね』

『その上でなお、車輪と馬がなかったのがでかかった』

『ユーラシアの特殊性は農耕じゃない、車輪と馬だ』

306  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2025/02/09(Sun) 01:42:29 ID:88b290da
ですね!
そして車輪と馬のどっちがより重要か?というと車輪な気がしますね
他の動物に引かせても、なんなら人間が引いても運搬重量が十倍になるんですから

307  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2025/02/09(Sun) 01:45:22 ID:9157d5d6
>>306
『だろうね。実際ラクダ騎兵とかは居るから、馬の替えが居ないわけじゃない』

『問題は車輪だ。車輪があれば少なくとも荷車やチャリオットはできる』

308  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2025/02/09(Sun) 01:46:37 ID:88b290da
騎兵による追撃で大帝国を築くルートもありますが、
スペインのテルシオ前の剣盾兵のように敵の拠点を一つづつ潰していくルートも車輪の兵站力があれば可能だったろうなと

309  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2025/02/09(Sun) 01:48:05 ID:88b290da
そうなると北米で車輪が発達しなかったのは不思議ですね?
平地ならあったのに

310  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2025/02/09(Sun) 01:57:49 ID:9157d5d6
>>308
『だね。荷車があればまあ時間かけて制圧はできなくもないだろう』

>>309
『そもそも農耕文明が発展してないし』

『運ぶほどのものもなかったんじゃない?>北米』

311  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2025/02/09(Sun) 02:01:57 ID:88b290da
>>310
なるほど、そうなると中南米の作物が北米に伝播しなかったのも謎ですね
ジャガイモもトウモロコシも現代の北米で栽培されまくってるし、
古代ローマが自作農から始まってるように狩猟民が自作農になる可能性もあったろうに

312  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2025/02/09(Sun) 02:09:20 ID:9157d5d6
>>311
         ,.ィ佳州州liⅥlⅦ州Ⅶ州州l}li、
       ィ州リ'州lⅦliⅦ'.wⅦi州i }l州lⅦⅦ{li、
   _ ィリ'州州!川.!州}liⅥ州}l}Ⅶ州il}l}l! li i,Ⅶ{li!
   ̄ ̄ノリ,イi州l}ll州i}l}lⅦ`Ⅶ{iイl}.ⅦⅧ州州州州li}!
    /.州イ州l州Ⅶ州l、ヽ .メ_`'__l}_l.Ⅶ州l州州|州i
    ,' 州lリ州Ⅶ}、Ⅵ{l|、.、_/イrZハ,ヾli}リ}州l州州州
.    l|}!.|!Ⅷ}》}lハ.≧x    行/リ リ}! l州l州州州
.    |l} .l} }リ州}l,ノl 必    ゞ‐′  .lリ'lⅣⅦ、} }
.    l}! Ⅵハ}l}Ⅶ}弋リ.}         リ' l! ∠メイ{
     '}  ノ{ ⅣⅦ`  ヽ        〃 /ーイ州l}
     ',  `  ヽlハ    <⌒ヽ  / ./:  lⅦ、}!
     \     !  \  ヽ-'′   イ    Ⅵ`-、
             / ̄`,  / _ x≪´  _ィzヘ、
              / ー‐'-、}‐'フx≪   ,xz≦////ハ、
               |  、___.|.// .x≦彡/////ィ彡≦/>、_
               | 、_  |' l}  |///////ィ彡//////////≧
               |     ̄.〉 ll  |////ィ彡////////////ィ//
          ,.ィl|   ァ'/ | .l| ル'ィ彡/////////////イ////
       x<///リ  イY:::ム /////////////////イ/////

『失礼』

『「インディアン」ってトウモロコシが主食らしい』

313  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2025/02/09(Sun) 02:10:23 ID:88b290da
北米は農耕文明があった……ってコト!?

314  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2025/02/09(Sun) 02:12:21 ID:9157d5d6
>>313
_____ _
       ヽ   // __zzzzzzz_
        i_/洲州州州州洲州≧x__
        州i!洲i!洲i!洲州i!洲i!洲i!洲州>ー-
         州i!洲i!洲i!洲/|州 洲 洲 洲>、
         州 洲 洲i!州´~州i!洲i!洲i!i! 洲州i!、
         仏州i!洲i!_北_V 洲i!洲i!i!洲州i!ハ\
         州i!洲i!|!/γヽヽ `ヽ `|| 州i! 州i!i| ヽ
         州i!洲i!|!ゝ ゝ万    イテヽ州i!川い
         レ´ヘ|`ヾ       . |」 州i!洲i! | |
         ヒ-ゝ  ヽ      j   州i!洲i !/
         い ̄\      __   ´州/|/ ノ
         |レ|   ゝ- 、  ≦/   ノ ´   ´
        ムL__ヽ ヽ、 _ ―く
        ム―― 、`ヽ  ゙   ヽヽ,
        ´//////ヽ|      i ゝ/
       爪三三三三リ      ,刈
      人/////////「 - _ ヽ__ ノ
     .人/\/////7こ>- 、|>ヘ
    //////∧///∧/////о\/>-、
-</////////∧/∧/////о///////>-r

『とも違うっぽい』

『農耕やってたのは間違いないが、定住してるのはごく一部なんだ』

『農業に狩猟と採集と漁業を組み合わせて移動性の生活をしてたようだね』

『焼き畑みたいに移動性の農業だったってことになるかな?』

315  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2025/02/09(Sun) 02:14:38 ID:88b290da
なんで定住しなかったんでしょうね?

316  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2025/02/09(Sun) 02:16:10 ID:0101f464
農業技術の低さを広さでカバーしてたんじゃない?

317  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2025/02/09(Sun) 02:17:55 ID:88b290da
すぐ隣に農業極振りの中南米文明があるのに?

318  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2025/02/09(Sun) 02:19:58 ID:9157d5d6
>>315
                      ‐=ミ、 _.
                   _,ィチ州liミチ=ミ、
                  州イ川州州li州li,ミ、
              .,州州Ⅶliミ、ヾrⅦ州li!、
                州州ミrヽマミ、.,ィ-ミli州|ム
              ,リイiliト ,ィテ、  .f'il l:リト、ミ
              〃.i|州!i!.じ! i `´ ,リr .ル
              i!  .マlハ  _. `_   ,rイ
                 ヽ.`ヽl l. ゝノ_,.イ从
                 / '´ ̄-、⊃
              __,.ィ!    ニニ{/ヘ_
           rチ三7/ヽ__,ィー'////三二7、_
            |/ハV/oヽ //o////////////∧
              ノィ/o'////,>///////,ヘマニ三彡!
           ル'//////////////////ハニ三彡イ
          ル'/////// ///,O'////////,〉、////,ヘ、
          V//////〈 '//////////////  マ'///,イヽ、
          V////イ .}//////////////   マ//////
            `ー'′ . |////,O'///////     r〉-=≦
                .ル'///////////{      ,仁三ニイ
                  /////////////,ィ!   ,.イ//////
                 f三ニ=-/,O'///,ニ三{  ,.イ///////
               .////////////////∧〈////////
               //////////////////∧.V///,/

『ああ、南米の山岳文明って、文明圏全体が「山城」になってるじゃん?』

『そうでない平地に陣取ったらどうなるか?』

『インディアン同士の争いでアフリカみたいに民族大移動祭りになってたっぽい』

『戦争になったら逃げるからあえて定住しなかったんじゃない?』

319  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2025/02/09(Sun) 02:23:35 ID:9157d5d6
                ,ィ:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:iヘ:i:i:i:i:i:i:i:i:i:\
                 /:i:i:i:/:i:i:i:i:i:i:/:i:i:i:i}:i、:i:i:i:i:i:i:i⌒ヽ
              /:i:i:i:i:i7:i:i:i:i:i:i:/|:i:i:i:i:i}: :\:i:i:i:i:i:i\
                 ;i:i:i:i:i:i:{:i:i:i:i:i:i/ l:i:i:i:iハ} : ; --一:i:i:i:i:>
                  l:i:i:i:i:i:i{:i:i:i:i:i/__」:i:i:i:}、/イ茫テア:i:i:i:i\
             }:i:i:i:i:i:i{:i:i:i;;===l:i:i/: : : : : : : : :|/i;ヘ:i:≧‐
                  }:i:i:i:i:i:ー≪ ゞ′:}:/: : : 、: : : : : : : |/ }リ
                ,:i:i:i:i:i:i:Ⅴ: : : : : : : : : :'.:.:`: : : : : : :l : }l
            /:i:i:i:i_N: : : : : : : : : : , -‐ 、: : : :.,。/
             厶,ィ㌻二ニ===-、: : :/-__ : ̄: : : :/|||ゝ
           ,.ィ升ニ、ニニ=\二ニヘ\: : : : : : : : : /: l||
          ,.ィ升ニニニニニ> 、ニヾ}ヘニl}ニヽ; : : : : : :./: : llj
        Уニニニニニニ/ ≠==∧ニ∨ニl}\_〉==--<:._|
      // ニニニニニニ7'´三三ニ八_:八={――――--- _ヽニニ=--、
    /l {=ニニニニ __ノニニニニニニニニニニ¨ニニ〕            }j7―
  /{ l ∨ニニニニニニニニニニ>'"¨¨ ̄ ̄ ̄            7 /¨
      ヘ `゙<ニノ丿 ̄ ̄´℃/γ⌒ヽ Y      -- 、    ゝヽ-
  | ヽ \   /     \ ヽヽ __ノ /      /γ⌒ヽヽ  ‰゚  ̄
  ヽ       /     >'"ニ``~、 ィ´ ℃◯つ{ {   } }う゚
    \  /     ´ニニニニニニニニ>、     ヽ ヾ  ノ .ノ


『例外的に定住農耕民だったプエブロは、リオ・グランデ川流域の沙漠地帯に住んでいて』

『スペイン人とかの侵略を沙漠で防いでいたっぽいし』

『・・・なんか大河文明とよく似た立地だね』

『四大文明が「大河のほとりの沙漠」なのも、防御に適した地形だったとかあるかも』

『干しレンガで家や城壁も作りやすいし』

320  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2025/02/09(Sun) 02:24:32 ID:88b290da
なるほど……
となると、農耕が文明になる条件は築城技術?
日本史だけ見ても農耕文明初期は環壕集落だったわけだし

321  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2025/02/09(Sun) 02:27:03 ID:9157d5d6
>>320
『じゃないかなあ?』

『まあ一所懸命しないと農耕はできんものだし』

『スパ帝も「一に防衛二に拡張、34がなくて5に経済」って言ってるし』

322  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2025/02/09(Sun) 02:28:19 ID:9157d5d6
                 /:i:i:i:i:i:i:i:i|/:i:i:i:i:i/i―――――=ニ:i:i:i:i:r―
         |V    ,イ:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i /
         |:iV  /i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i/
         |:i:| .,:'i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:≧s。_____jI斗:i:i /
         |:i:|/:i:,':i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i /
        _ノi:i:|i:i/:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:/__
       l{i:i:ii |i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i。s<⌒
       l{:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i_。s≦-=ニ:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i/
       l{:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:<_____: : : : : :>s。:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i: /
        V:i:i:i:i:i:i:i:i:i:ir――――ミx_: : : : : : : :\:i:i:i:i:i:i〃: :`ヽ:i:i:i:{
      ヽ .{:i:i:i:i:i:i:i:iレ': : : : : : : : : : : : :/ : : : : : :.:.\:i:i {: :|: : : :.Vi:i{
      .刈:i:i:i:i:i:i,:': : : : : : : : : : : :.//: : _,: : : : : : :\|: :V:./:.j{i:i:i乂____
       从:i:i:i:i:≧s。_: : : : : : : : :/ ./く  ̄}「: : : : : : : : : : :.|/: /:i:i:i:i:i:<      _jI斗-=ニ¨¨¨¨>ミ   ____
        \:i:V``:.-=ニ__: : : : レi{乂) ∥ : : : : : : : : : : : :ノi::i:i:i:i:i:i:i:i::i≧s。_-=ニ ¨¨¨¨¨¨¨)     }-=ニ⌒  >s。_
          \: : : : : : : :`: : : : : :L__/: : : : : : : : : : : : :.:.:.|: :ヽ―-:.――s。_\    ./     /        _ア>―――=
             .八: ー=≦、: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :.:|: : :|i:::\__>-  ⌒ -=/     /        _ア
                \弌乂)ヽ: : : : : : : : : : : : : :,イアy : : : :.}: : :|i::::::::>s。_    ./      /           _ア
                 {i:`ー=イ|: : : : : : : : : : : ://.│! : : : /: : 从:::::::::::::::::::::ニ=-       ./        _ア
                 {/  \|: : : : : : : : :.://   | |: : :./: : :/:::::::::::::::::::::::::::::_-         /        /
                     └―=: _ /イ{    //: :.:/: : :/::::::::::::::::::::::::::::_-         ./        /
                    7\〕iト .,从_./.': : :/: : :/:::::::::::::::::::::::::::_-          /        /
                    | | ` 、: : : `¨: ´: : : ,:': : :/:::::::::::::::::::::::::::_-       ./        /
                    り    >: : : : : : /: __ノ::::::::::::::::::::::::::_-       _ア         __/
                             /    ̄   ア::::::::::::::::::::::::::::_-         _ア       __ア
                         /        ア::::::::::::::::::::::::::::::/       _ア      __ア

『車輪と築城が文明の源、かあ』

『考えてみると農業がなくても河川漁業民が車輪と築城極めたら文明できそう』

323  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2025/02/09(Sun) 02:29:21 ID:88b290da
河川漁業民の場合は船がある程度車輪の代わりにもなりそうですよね
川から離れたところの金属資源とかを手に入れるにはやっぱり車輪が必要でしょうが

324  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2025/02/09(Sun) 02:30:23 ID:9157d5d6
>>323
『それもあるけど』

『車輪と川があれば水車作れる。機械文明への進化で非常に重要』

325  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2025/02/09(Sun) 02:31:45 ID:88b290da
ああ!なるほど!それは重要ですね!

326  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2025/02/09(Sun) 02:32:47 ID:88b290da
それに河川漁業民は川から離れて食っていける保証もないですし、定住・築城のモチベーションも高いでしょうね

327  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2025/02/09(Sun) 02:40:32 ID:9157d5d6
>>326
『だね。農地よりも貴重だ>川』

328  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2025/02/09(Sun) 02:41:38 ID:9157d5d6
     、_     `ヽ、,  __`ヽ、
       `ヽ三三三へ三三三三ヽ}ヘ
     _ =ニ洲州州州州州州州州弋=、
    ´"/洲州州州州州州リ州州州州ヘ`ヽ、
    イ㍗州从州州レ州州州州州州州州ヘ,
   イ/" /"从州州レ'イ州/|レ'州州州州州ハ州;
  イ" / 从州州レ /州"州レ'/ 州/州州州li|;
  ,'  ' イ从州从 `__〈ミ 州"/_レ' /州州州レ|
  '  ´ノ州州州|!く辷リヽレ' ;〃辷リ>州州从,'
   ,イ""イ从州|,    |     从州州州|
  ´  ´ | レ'| ヘ    `    ´ 从レ1マハ从
        ! ;  人  ヽ==-'  /レ'_>イ||
        !  /~ \  ~   "//从
           __|\__ イ " /∨
          {    ̄ ̄ ̄ヽ /~弋、
    ____ へ三三三三|  |  _ >
    /三ヽ三三三三三三/リ  | /三フ{
   /三三ヘ三三三三三三|  .| i三三{
  ノ三三三V三三三三三/>-トイ三三三>x、
 く.三三三三V三三三三三三О三三三三三三/
 j三三三三三V三三三三三三三三三三三/三!
f"三三三三三リ三三三三三三三三三三三/三,'
三三三三三レ'三三三三三三三三三三三i三ハ
三三三三三人三三三三三三三三三三三|三U_
三三三三イ三三三三三三三三О三三三|:::::::::::::::>
三三三/ ヽ三三三三三三三三三三三/i!::::::::::::::::::{

『おっと、もうこんな時間か』

『では今日はこの辺で失礼する!』

『参加してくれてありがとう!お休み!』

329  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2025/02/09(Sun) 02:42:08 ID:88b290da
乙でした!

330  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2025/02/09(Sun) 03:05:56 ID:0101f464
乙!

331  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2025/02/09(Sun) 22:54:21 ID:9157d5d6
安価↓1 見たい描写

【無茶振り王国システム進行】
・コミュ
・科学:新規安価:
・科学:
・科学:人口省世論調査課(世論調査を行う。):「島に関する世論調査」「属国に関する世論調査」「観光に関する世論調査」
・諜報:新規安価:
・諜報:
・諜報:【インフィニット・デンドログラム技術】紹介
・諜報:【終末なにしてますか技術】紹介
・諜報:【神河で欲しい技術・人材・組織があれば(主にカードを想定)】紹介
・諜報:【異種族レビュアーズ世界】
・諜報:【仮面ライダービルド】
・諜報:【千年王朝】
・諜報:【イナズマイレブン技術】
・諜報:カオスフレア(暁帝国)
・諜報:キャプテン翼技術(4/3以降解禁)
・諜報:【あさおん☆魔術決闘ペニスフェンシング】
・諜報:【『この苦しみ溢れる世界にて、「人外に生まれ変わってよかった」』世界】技術
・諜報:ダイナマイト帝国技術
・諜報:勇者砲技術
・諜報:【文豪ストレイドッグ】技術
・諜報: 【その大樹は魔界を食らう】技術
・諜報:【ガンダムビルドダイバーズ】技術
・諜報:カオス転生技術
・諜報:【メガテニストはディストピアでもヘコたれない】技術
・諜報:真・女神転生V技術
・諜報:ファイアーエムブレムシリーズ技術
・諜報:エンゼルギア技術
・諜報:取得技術解説
・諜報:技術収集安価
・諜報:打順バトル諜報
・諜報:【転生して電子生命体になったのでヴァーチャル配信者になります】技術収集
・諜報:【バグ技世界の不条理操作技術・世界法則操作技術】
・諜報:【マフィア技術】
・諜報:【ギルティクラウン技術】
・諜報:【本好きの下克上技術】(済みのはず)
・諜報:【シャングリラ・フロンティア世界ライセンス】
・諜報:【蜘蛛世界技術】
・諜報:【モンスターがあふれる世界で欲しい技術・情報・人材があれば】
・外交:新規安価:
・外交:
・外交:マフィア技術紹介
・外交:不条理技術
・外交:【転生して電子生命体になったのでヴァーチャル配信者になります】技術収集
・外交:その大樹は魔界を喰らう技術
・外交:未処理の技術収集
・育成:
・育成:新規安価
・スカウト:
・スカウト:新規安価

【無茶振り王国社会変化描写】
・仙人惑星ってどんなのがある?
・フルボーグの社会変化描写
・科学:人口省世論調査課(世論調査を行う。):「島に関する世論調査」「属国に関する世論調査」「観光に関する世論調査」

【色々考察・実験】
・異世界転生物実験
・異世界転生物理論:転生ビルド(シュテルTRPG・汎用特化・ヘンダーソン氏)
・歴史
・型月のクラスについて
・戦略調整センター:突撃剣兵・射撃猟兵・迎撃城兵、弱者戦略・強者戦略、サモナー・ヒーラー>タンク>デバッファー・アタッカー>バッファー
・勇者砲やってて気付いた(数的)衝撃力概念
・ナラカについて進化心理学的に考察
・中国・ロシア・イスラムは遊牧民より説
・Ffh2 OAC 人口経済と小屋経済と工房経済と専門家経済、社会制度・テクノロジー・遺産・魔法・各文明紹介
・アクシオム・アライメント・魔法分類(直感・信仰・契約・秘術)(一般則、Ffh2、ルナルサーガ、カオスフレア、D&D、円環少女、テーロス、ラヴニカ、Mtg、終わクロetc)
・各世界のアクシオム考察
・日本及び国際情勢(白目
・ウクライナ戦戦訓
・ニシンあるいは漁兵国家
・スタンド考察(縛り、リソース配分、兵科分類等)


【個別作品考察系】
・捕食者系魔法少女
・情報災害系魔法少女
・女神転生(カオス転生ごちゃまぜサマナー、地雷やる夫、幸子スレ)
・キョン子の迷宮細腕繁盛記
・人でなし
・ダンジョンで出会いを求めるのは間違っているだろうか?
・テーロス
・Mtgストーリー(ファイレクシア)
・アーディティヤ(ナラカリアリティショック)
・賢者の弟子を名乗る賢者
・幼女戦記
・シャナ
・今更ながらログホラ
・地雷やる夫
・勇者掲示板
・カオス転生及びその三次創作
・モンスターコレクション(召喚士マリア)
・ヘンダーソン氏
・風花雪月

【GMの中で話題】
・その他その時思いついた小ネタ
・日本及び国際情勢
・信長の野望 革新(織田が降伏して次の日本列島へ、永久機関謙信、武田封鎖戦略、武田プレイ、立地について、島津)
・軍事ネタ(持続ハンマーカラテと瞬発コインジツ、武器防具
・政治制度と意思決定速度、支店長、自営業とクモ型組織・ヒトデ型組織
・Ffh2(軍国系統の文明志向について。あるいは多産多死戦略・少産少死戦略について)
・ステラリス最新バージョンについて
・遊牧民家族制度について
・事象地平戦線アーディティヤ

332  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2025/02/09(Sun) 22:54:57 ID:88b290da
・ステラリス最新バージョンについて

333  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2025/02/09(Sun) 22:58:06 ID:9157d5d6
           〃   ___
           /! . <::::::::::::::::>  .   _
         zミイ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ̄∠
        ア:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヾ\
        /::::::::::/:::::::::::::::ハ::::::::::ヾ::::::::::::::::::\
       .}:::::::::::{::::::}:::!::::::::::}:::::::::::ハ:::::::::::::|、::::}
       :|::::::::::::::::::|:_|_!::::::::::::::X丁:ト、::::::::::! }:/
        V:::::::::ィ:T:::| ヘ:::::::::ハヾ:::|イ!:::::::::}/'
        人::ハ:::::::|ヽ|  \X! xzzミイ::ハ{乂
         八 }ヘ::Kヱコ”  ヽ‘¨’ /!'
        r--くゝ.こ ,,,     !   ハァ
        て  へ:》\;;.  __ ィ  / }そ
         そ、 > _>  `´/>じ  》
        人::::::\ ^~ー-こ レイ  /!
    _. <:::::::::::::::::::> .  ゞz,リ r-イ::::> 、
   /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`!  }} /::::::::::::::::::::::::ヽ
    {::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|   }} /::::::::::::::::::::::::::ハ
   ',:::::::::::::::::::::::}ィ:::::::::::::::::::::>-イ:::::::::::::::::::::::::::::::::{
    }::::::::::::::::::::イ:::::::::::::r-ド<!:::O::::::::::::::::::::::::::::/::::|
   〈::::::::::::::::::::::{/:::::/  そ 楚 ̄i^!::::::::::::::::::::/::::::{
   イ::::::::::::::::::::::r=イ   }} イ》 }} |::::::::::::::::::/::::::〈
    |::::::::::::::::rイ{ 〈    }} rM }} |⊇:::::::{/:::::::::〈
    }:::::::__::::/:::::| '.    .}}    }} .|ア:::::::{:8::::::::::|
   rイ:::::::::::O:::::そ >==||     }:::::::::::「:::::::::::〈
   /:::::::::::::::::::::::::::::ヽ/:::::::::}}  Π  }:::::::::::h::::::::::::ハ
  そ::::::::::::::::::::::::::::::::::ミ=イ;〈}  .リ   |::::::::::八:::::::::::∧
  人::::::::::::::::::::::/^}:::::::::::::└----r-く::::::::::::厂:::::::/:ハ
   ヽ:::::::><   ‘1::::::::::::::::::::::::::`¨´::::::::::::ヽ:::::::::::::::::'.

『現バージョンと次バージョンの話をしよう!』

『主なネタは』

・グランドアーカイブ
・宇宙生物(生体宇宙船)
・交易価値の兵站化

『あたりかな』

334  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2025/02/09(Sun) 23:01:20 ID:88b290da
わーい

335  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2025/02/09(Sun) 23:06:04 ID:9157d5d6
                ,,_____
            > ´     ` .<、
         > ´            `ヽ、
        /                 ヽ
      ィ _                    ヽ、
      /./ 》                     ヽ
     i! ii,ノ              z=ミ、     ∨
     .i!                ii!   ii!      i!
     i!                ゝ=≦     ,,  i!
     i!                       ,,,,;;;;,, ,i!
     .i!                / ,,   ,,;;;;;;;;;;;;;;; i!
  ___,,,i!                  ´z-==-<、;;;;;; .i!
>´  ヽ                ./      ヽ;;;;;; i!

【最後のバオル 代理AA草の獣】

『ステラリス銀河には過去の文明の痕跡が数多く残っており、遺跡発掘等を通して過去の歴史に触れることができる』

『Civ5の文化遺産、と言えば通じるかな?』

『シド星と違って「世界遺産」を作ることはできないが(国家遺産はある)』

『こうした過去の遺物が世界遺産的なコレクター要素になっている』

『その中でも強力なものは「遺産」と呼ばれており、例えば惑星をガイア型にテラフォーミングできる最後のバオルとかが強力だ』

『DLC「グランド・アーカイブ」では遺産に類似するものとして「標本」というものが追加されている』

『「標本」はプチ遺産的なもので、遺産ほど希少でも強力でもない遺物だが、比較的手に入りやすく、それなりに文明にプラス効果を与えてくれる」

『そして数が多く、累積するんで塵も積もれば山となる、だ』

336  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2025/02/09(Sun) 23:10:05 ID:9157d5d6

東京 国立科学博物館
.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:._:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.__:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.>く叨xLMI斗ffx:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:,.ィ''´r_f 灯トゝ-ミ:.:.:.:.:.:.:.:.:. | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄¨|:.:.:.:.:.:.
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. /' __,.ィチ´〉_   癶、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/ゞ' ィ-r‐r'´ }^ヽヽ\:.:.:.:.:.:.:|        |:.:.:.:.:.:.
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ゝ''",ィN′,イ { .}:}`ト、〈 Yハ`ヽ、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./__,.ィl「'.// ///,.| | |:l:ハ:.:.:.:. |        |:.:.:.:.:.:.
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./ ,,.イ{\ゝソノノソ、\リト..\:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙゙゙゙:.:./// __/{l{l{__ノノノ卅ー、:.:.:|| ̄ ̄ ̄ ̄ ゙̄|:.:.:.:.:.:.:.
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l ャf/ // :|\\∨///ー、\リ从|lトトく:.:.:.:.:.:.:.:.:.: .: .ィノxf' ,.ィ´/`¨ `¨´ヽ\-、\|        .|:.:.:.:.:.:.:.
`~、、:.:.:.:.:.: .: |  〃  | :|リ`r-'":.:.:.:.:.:.:\、:. 川マき:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:{`_,ィ´/ /:.: .:/>ケ/^ヽ\\\       |:.:.:.:.:.:.:.
   ``~、、 :|      | :|``~、、:.:.:.:.:.:.:.:ヾ:.:.:.:.:.:.き。:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l{::{//:.:.:.//,: //:.:.:.:.:.\\`         |:.:.:.:.:.:.:.:.
.         |      | :|    ``~、、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙爻xs。.,_   ∠二 ヽ、 //     N          | ̄ ̄ ̄
    ,。、    .|      | :|      __rtx,.ィクs。:.:.:.:..:. .:弌ト、ー-=ニニ___(o、>、∨′      .||        .|
  ,ィー'   ..│      | :|    _>ノ)))'´   ``~、、:.:.:``'ミュ。  ⌒>s彡,、        ||        .|__lV〉
 ィtく      .|      | :|    `'´`¨´              _        `'弌s。    .||        .|>。X二
..{{艸》     .|      | :|         ,.ィナチくTTV 弌77r〈o{         |     ||        .|`¨´\``ー
..||/ノリ     .| | ̄ ̄ ̄| |.         ゝ'イノ<ノ川 } 《^^/ソゝ'          |     ||        .|    \
..|リ.{{ノ       | |      | |            .ノj IV弋〈 {{ {{           | _ \、||        .|
ノノ l{'    ___| |      | 。tf幵く。ヽ           .。o≦ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄ ̄ .{ー'・ ||        .|
 _|二|   -┴ | |      | | 〃^〈ゝ'        .。o≦           /|.        レニヽ'||        .|   ∠ニフ
.二ニ=-‐    ̄|_|      |______。o≦               ./ ||          .||        .|    ||
.         |_|      |____。s≦                 / : ||          .||        .| ̄ ̄≧s。
         |      |   ,.。s≦                     ,ィ「 .||────── ||───── |
         |___|,.ィ㌻                       || /,:|_______||______|
      rく´ ̄    ,.>t                          .||//:|
      ゝミ三三三彡'´                        | リ┘


『ただし、入手すれば即座に効果がある遺産と異なり』

『標本は博物館・美術館的なものを作って展示して初めて効果がある』

『その博物館・美術館的なものが「グランドアーカイブ」と呼ばれる、恐らく一番最初に作れる巨大構造物だ!』

『基本的には人口の多い首都上に、スペースコロニーみたいな感じの軌道上のデカイ建物として作る感じになる>グランドアーカイブ』

337  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2025/02/09(Sun) 23:13:56 ID:88b290da
ほうほう、軌道環状施設(オービタルリング)とはバッティングする感じですか?

338  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2025/02/09(Sun) 23:18:09 ID:9157d5d6
                       /三ミヽ
                __        i/   }: }
            /  ヽ          _i/
           /   _厂ヽ     >.:´: : : }ー-..、
           ` ーく ヽ \  ./: : : : : /`ヽ: : : ヽ
                \\ .У: : : : : /    ヽ: : : ',
                \ /: :/ : : /ヾ      ',: : : ',
                       ; : :,: : :/__- 、X ,.- ニ !: : : :,
                   i: : | : :込ソ`  X 弋ツ|: : : :i    __
                   |: :ハ: : !    j   ヾ、 |: : : :.,  /、 ヽ
                _ノ: : : :ヽ:_ゝ       キ !: : ハソヽ ヽノー -=- .. __
                    >i: : :ハ  ー ≡彡  j: :/ ヽ ソ¨7   /三三三≧ :.、
                   ∠:∠_:_:_:_:_ヽ      イ ´   .>'  /三三三三三三≧、
                    <.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:i≧ =≦ iー------ ヾ⌒/三三三三三三三 入i!
                   /: ヽ:.:.:.:.:.:.!: :/ミ= --=彡ヽ:.:.:.:.:.:.r-- { /三三三三三三三/:.:.\
             ,..--≦二ヽ:.:.:.:.:Vヽミミ } } } 彡\:.:.ヽ\ .乂三三三三三三/:.:.:.:.:.:.:.:\
             !:.:`ヽ:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.! /≧=---<ニ彡\:.\:.:>--、ニ三三三/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\
            ,:.:.:.:.:.:.:.∨:.:.:.:.:.:.:.∨ / ./-- 、  , - \\:.:.:.::.:.:.:.:.!:.:.`:.</:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
              /:.:.:.:..:.:.:.:.ー- ァ !:.:.:∨ /         \\:.:.:r-''ー--==:.:,;,;___:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
              ,:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:}:.:/ /:.:.:.:.:∨     、 ,     `ヾ:.:.:,:..:.::.:.:.:.:.:.:.:.::.:.:.:.:.:.:.: ̄:.:ー:.:.:.:.:
          /:.:.:.:.:.:.:.:.:.> 彡´:.:.:.:.:.:.:.:',     ヾ       ヽ:.:.',:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..:.::.:.:.:.:.:
          /:.:.:.:.:.:.:.:.:.く  {:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.',.       ',        |:.:.:.Vー-- .,;,;,;.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
            /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ \◎:.:.:.:.:.:.:.:',      '        !.:.:.:.:!       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/:.\ \:.:.:.:..:.:.:.:.'.,       i!      ,:.:.:.:.:;′
          ,.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.\ \:.:.:.:.:.:.:.:,    ノ     /:.:.:.:./
       /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ \:.:.:.:.:.:',  .イ ヽ   /:.:.:.〃
      ,::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/: : : : :\:.:.:.:.:.:.:.ヾ ミー┼ ´    ` ー/:.:.ナ!

『なおこのグランドアーカイブ』

『他国首都に攻め入った時にはぶっ壊せるし、ぶっ壊しついでに標本を略奪することもできるw』

『まるで大英博物館みたいだね!』

『ステラリスは本当地獄だぜ!』

『とはいえ、効果を見てみれば奪いたくなる気持ちもわかるんじゃないかな?』

『例えば最高級の標本ならこんな効果だし』

・ボイドワームの心臓:統合力産出+10%

『たった一個で、文明全体の統合力+10%はでかい!とんでもなくデカイ!』

『終盤の繰り返し研究ですらようやく統合力+5%なのに、だ!』

339  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2025/02/09(Sun) 23:18:36 ID:9157d5d6
>>337
『する』

『なんで首都をエキュメノポリスにしたいとかなら』

『建設場所は考えなきゃならない』

340  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2025/02/09(Sun) 23:26:18 ID:88b290da
強い!これは奪いたくなりますねえ!

341  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2025/02/09(Sun) 23:28:21 ID:9157d5d6
>>340
『だよね!』

『これから毎日グランドアーカイブを焼こうぜ!』

342  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2025/02/09(Sun) 23:31:30 ID:9157d5d6
                          /⌒ 、
                            /    ‘、
            ⌒\        |     ‘、
             |     \        | ,     \_
             |      \       | /⌒\__/
             |     / ̄\\.....´:::::: ̄|二≧s。_
         _ノ      _//::::::::::::::::::: |//||---/
         \_/ _-ニヤ  ヽ :::::::|:|::|::::|//||--/|
               寸八   |:::::斗|-::/|//||-/:::.
                 寸\ |:::::::ハィ巧|//||/::::::::\
                   ヽ::⌒它´    ム斗':::::::::::::::::\
                       ):::人  - ノ::/ニニ-_:::\::::::\
                // /:≧=升:::.'-ニニ-|:::::::::\::::::\
               //_ ニニ=、-|:::|__ニニ{:::::::::::::::\::::::\
               /γ´ /     |-|:::|   \ノ-__:::::::::::::::\::::::\
             /::::八   {       ノ-|:::| ヽ/⌒\-__::::::::::::::\::::::\
           ,::::/   ,ー个 _ 'ニ二|:::|ノ⌒ヽ /\-__::::::::::::::\::::::\
            人l    /、|-||ニニニニ,|:::|: : : : : :\/´\ニ-_:::::::::::|\:::::|\
                 /、ノ-||ニニニニ{ ヽ|: : : :|、: : :.\/´\--_::::::l  !::::|:::::|
                /、/-j!´ニニニニヽ/|: : : | | : : : : ヽ∠´|二二ニ-_j:::/::::ノ
            __-」s≦、二ニ―――、/ ̄ ̄ ̄\: : : |  ̄⌒‐=二ニ)ニ)ニ)ニフ
        /ニ‐≦´二/二二二二ニ|二二二二二\:ノ      `⌒^ ̄´
          〈-/ニ/-二/ニニニニニ/二二二二二二 \
          /.ニ/二二二二二-  ̄|\\二二二二二二-\___
       ⌒て7二二二― ̄ ~⌒ヽノ ̄\二二二二二二-\/
             |二― ̄      ノ-/,     ̄ ―二二二二/|
             |ニ/|、       /`ー/,   _____}ニニ- ´ヽ-|
           V |\______|     /,´   ___\       `
             |、____,|     \/:::::::::::::::::::\
             |:::::::::::::::::::::|      \:::/ ̄ ̄ ̄\
             |ー―――|        \    ___ヽ
             |、____,|         \/:::::::::::::::::::\


『そしていよいよ実装!生体宇宙船の話だ!』

343  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2025/02/09(Sun) 23:40:41 ID:88b290da
待ってました!

344  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2025/02/09(Sun) 23:44:00 ID:9157d5d6

                            _ ,,.. ..
                  i|| __|!__ .,||′  ` ||.  _||__ .!!
                   |||r' ==!||!,'||| r--ォ!....|| ',i.ト三{_..||
                 _||||!l1i!ihj _||!ム亙!iト...||_ h!|!|!|!| ||__
                  /___|||ム/r' レ/ィ====ミ、|.|_!_| | 丁|!{__',
             ___ /二/_|!/ _|. !i---ォ} },, '' |!_!二 !|
             7 ̄ ̄/多 / i|/ .||| !i###i!.| |  .|__|-- |.====t=
            r/__/摩 / /i| ',_|||レ###i!_.! !  ,'| | 村.i!    ',
           ‘ー‐ /7==rォ}/!リ .|||'、二 ノ!=.H,, '' .|ニh山 i!====='=
              }-'--- } i |  ||ミ===彡rj|,j  .|_ |_|二|_|
           r======ォ__ ノ!.i |  ト_{二}彡 | |   |_|__||__
           {{品二二}} 〃~~   {! |i! i!| イ/     |r=====、 |
            _j|川||||! ,j.! ̄7    ゝ.i!=.i! ー'   .fニ!| |i!l1|!|.| !
            .|i!|l|!|i|-'//___/ }      i! i!      |_r { |rttttォ_|_
         r┴‐┐!://!_{/ !     i! i!      .|_| |浅草|_ .|
         |i!l|l!|i|| // ∧__!/       |ミイi!        |//| ||i!l|!i|1ト.|
         ./二二: // /         ヽ,ノ        ̄| |ーtt-'| |
        /: : : : :_/~!_/_                      | | 二二i! |
       /乂___ノ~} / /!                | ̄!|ハ: : : : :ハ!
      ./{、   ノ{_/ 7!/                   |  i| 、`''ー'ノ!
     /__ヽ 二 イ__/ /                   |  ヽ.. ニニ /
     |__/  / /}__{/                     | ー |||ー 彡
     /  / //                      ー‐' ||   i!
    ./  / //                              ||   i!
    /  / //                          ||   i!
   ./  / //                            ||   i!
   ハ_ノ{ .//                              ||   i!
  { i! !//                                  i|ヽ.ノi!
  \__彡'                                 ',__!_/

『今までにも、フレーバー的には生体宇宙船はあった』

『それこそ過去の遺跡で生体宇宙船(の死体)を発見したりはあったしね』

『ただそれはフレーバーであって、プレイヤーが直接生体宇宙船を作れたわけでもなかった』

『せいぜい、撃破した宇宙生物を死霊術でアンデッド化して使役する程度でね』

何とステラリスには死霊術があるのだ!

『勿論、アンデッドでは増えないし、通常艦船のように部品を入れ替えてアップグレードしたりもできない』


『だが、DLC「グランド・アーカイブ」では、いよいよ生体宇宙船が本格的に実装された!』

345  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2025/02/09(Sun) 23:49:24 ID:9157d5d6


          -―- 、
      /: : : : : : : : : :\
     /: : : : : : : : : : : : : : ヽ
     ,: : : : : : : : : : : : : : : : ',
      lゝ  __/二ヽ __ ノ l
     l` ―‐、 {___} , ―― ' .l
     ヘ    ー一'    /
      \        /
        `>‐---‐<´

【重力罠 代理AAモンスターボール】

『生体宇宙船の建造まではいささか面倒な手順が要る』

『まず、技術を研究して「重力罠」というものを作る必要がある』

『これは調査船が発射するモンスターボールのようなもので、宇宙生物を捕獲できる』


『なお、ゲーム的には重力網は「宇宙船トークン」的に実装されており』

『調査船が重力網トークンを生成した後、重力網トークンは自らFTLして標的の宇宙生物まで近づいて捕獲してくれる』

『Ffh2の火球とかもそうだが、飛び道具を「トークン」として実装するのは面白いね。自爆ドローンみたいな感じだ』

346  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2025/02/09(Sun) 23:49:54 ID:9157d5d6
>>345
ちょい訂正
重力網→重力罠

347  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2025/02/10(Mon) 00:00:13 ID:9dde429f
               / ̄ ̄`ヽ、
                 /     ,//\,___
.                  /     / / _\    \       _
              {    _ヽ.´ ̄ <´.\    ヽ  /:::〉
              ',   / ィ  ̄ i \   ̄ \   }/:::/_
              V ,lイ / .|  ヽ ー 、  \  lー''"´::::ノ
               .\ .l,.イl  .ト、  \r <_,=,‐>二ニ=- 、
                    \ |.ヽ, ト弋 ̄`弋l ' r 〉        ヽ
                     \ \ ' , - 、 ,イ-'          }
                      \_ >_`-.<::;Tー-、.      _,/
                     /:/\,_/ |::::::::::l-一''" ̄
                       /:/ ><    l:::::::::::\
                       /::::l  ><    ヽz-、:::::::\         , -、
                 /::::::::;;|       /  \:::::::\      /: : :}
                /:::::::://____.,r宀、    .\:::::::>ー-‐'´: : :/_. .-‐,
        __,r..-‐.<´:::::/ニ_,/____  ̄ ̄ヽ    ヽ;/: : : : : : : :/ ̄:_,ノ
       /´_, l::::::_>'"´         ヽ__,.lー- 、  `ヽ: : / ̄ ̄`ヽー-,
二二二二二〈_,_ノー'-――- 、       / l:.:|  ̄`ー-.   l: :.}ヽ       ゙i‐'"
  .|  l .| |           \,_____/:.:|        | : l \   ./っ
  .|  ` ´ |             |:.:.:.:.:.:| V:.:.:.:.:.:.:l        ー'.\. ◎-/
 ./     |             |:.:.:.:.:.:}  V:.:.:.:.:∧           `  ̄´
/     |             |:.:.:.:.:.:l  .V.:.:.:.:.∧
       |             |:.:.:.:.:.:',   .V:.:.:.:.∧_
....    ,r宀 、          fー-一lヽ  ,rV:.:.:.:.:.:.:)
     lーo-}           }:.:.:.:.:.:.::.:.|  V ̄ ̄´.ヽ
     `ー''"          /、:.:.:.:.:.:.:.:j   .V:.:.:.:.:.:.:.:}
                   `.|: ̄ ̄´|    ーr-―'"ヽ
                    |:.:.:.:.:.:.:.|     .\:.:.:.:.:.:.\
                     {:.:.:.:.:.:.::l       ヽ;.:.:.:.:.:.:ヽ
                   ./:\:.:.:.:∧       Y:.:.:.:./\
                 _/\:.:ヽ:.:.:.::}       .l:.:/:.:.:./\
                ヾ:.:.:.::.::.:.>'ヽ;.:.j        ヾ-...<.:.:.:.:.ノ
                 ` ̄ ̄´   ̄          ` ̄ ̄ ̄´

『とはいえ、残念ながら』

『重力罠で捕獲したらすぐさま生体宇宙船として宇宙生物を使役できる、ってわけじゃない』

『まあ当然と言えば当然だ。野生生物がいきなり人間に懐くはずもなし』

『モンスターボールで捕獲した瞬間、いきなり従順になるポケモンがおかしい』

『なので、まずは「ビバリウム」という動物園のような場所で宇宙生物を飼い殺しにしつつ、研究する』

『それで宇宙生物を成長させ、繁殖させ』

『充分な数に増えたら安楽死させて解剖し、遺伝子を採取する』

『そして遺伝子をクローニングして、ようやく生体宇宙船が出来上がりだ』

『ポケモンで言えば、育て屋を挟んで子供生まれるような処理が要るのさ。安楽死はいささかブラックだがね』

348  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2025/02/10(Mon) 00:08:33 ID:9dde429f
                            _ ,,.. ..
                  i|| __|!__ .,||′  ` ||.  _||__ .!!
                   |||r' ==!||!,'||| r--ォ!....|| ',i.ト三{_..||
                 _||||!l1i!ihj _||!ム亙!iト...||_ h!|!|!|!| ||__
                  /___|||ム/r' レ/ィ====ミ、|.|_!_| | 丁|!{__',
             ___ /二/_|!/ _|. !i---ォ} },, '' |!_!二 !|
             7 ̄ ̄/多 / i|/ .||| !i###i!.| |  .|__|-- |.====t=
            r/__/摩 / /i| ',_|||レ###i!_.! !  ,'| | 村.i!    ',
           ‘ー‐ /7==rォ}/!リ .|||'、二 ノ!=.H,, '' .|ニh山 i!====='=
              }-'--- } i |  ||ミ===彡rj|,j  .|_ |_|二|_|
           r======ォ__ ノ!.i |  ト_{二}彡 | |   |_|__||__
           {{品二二}} 〃~~   {! |i! i!| イ/     |r=====、 |
            _j|川||||! ,j.! ̄7    ゝ.i!=.i! ー'   .fニ!| |i!l1|!|.| !
            .|i!|l|!|i|-'//___/ }      i! i!      |_r { |rttttォ_|_
         r┴‐┐!://!_{/ !     i! i!      .|_| |浅草|_ .|
         |i!l|l!|i|| // ∧__!/       |ミイi!        |//| ||i!l|!i|1ト.|
         ./二二: // /         ヽ,ノ        ̄| |ーtt-'| |
        /: : : : :_/~!_/_                      | | 二二i! |
       /乂___ノ~} / /!                | ̄!|ハ: : : : :ハ!
      ./{、   ノ{_/ 7!/                   |  i| 、`''ー'ノ!
     /__ヽ 二 イ__/ /                   |  ヽ.. ニニ /
     |__/  / /}__{/                     | ー |||ー 彡
     /  / //                      ー‐' ||   i!
    ./  / //                              ||   i!
    /  / //                          ||   i!
   ./  / //                            ||   i!
   ハ_ノ{ .//                              ||   i!
  { i! !//                                  i|ヽ.ノi!
  \__彡'                                 ',__!_/

『さらにいくらかの研究が必要だが、生体宇宙船の設計自由度は、ある意味機械仕掛けの軍艦よりも高い』

『例えば機械仕掛けの軍艦ならば、各「スロット」にはめ込める装備はある程度決まっている』

『装甲枠にレールガンを仕込んだりはできないし、逆もまた然りだ』

『RPGで言えば、右手には剣、左手には盾と決まっていて、二刀流や二枚盾はできない感じになる』

『しかしながら、生体宇宙船の場合、「武器枠」「防具枠」みたいなものがなく、どんな装備でも枠は共用だ』

『RPG的に言えば、二刀流や二枚盾をするのも自由になる』

『二刀流や二枚盾が出来る方が楽しいよね?』

『まあ正確には枠は最大六枠なんで、六刀流とか六枚盾とかかもしれないが』

349  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2025/02/10(Mon) 00:08:39 ID:22203427
まあポケモンも割とブラックだしへーきへーき(マテ

350  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2025/02/10(Mon) 00:09:38 ID:22203427
あれは伝説の十三盾!(Elonaネタ)とかに近いことができるってことですなー