【Ffh2風】やる夫は無茶振り王国の研究者のようです152【R-18】【技術開発】

レス数:1000 サイズ:1074.66 KiB 最終更新日:2024-02-12 19:13:38

701  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2024/02/07(Wed) 00:38:07 ID:e84e1cca
囲碁や将棋などのゲームは審判の忖度が入れ難く勝敗がハッキリしてる分「教養」としては使い難そう

702  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2024/02/07(Wed) 00:40:54 ID:e84e1cca
お貴族様はマウントの手段として使いたいだけなのに陰キャなガチ勢が入って来られるのは困るだろうし

703  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2024/02/07(Wed) 00:40:54 ID:f60a228f
ケルト的な蛮族(冒険者)から、中世の騎士ぐらいには進化した気がするなw

704  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2024/02/07(Wed) 00:42:11 ID:992b63e5
>>701

                      /                                            \
                    /                                                ヽ、
                    , ’./                                                   ’,
                      / /                                                    ハ
                  / ,.イ                           ∧                           ',
                    / / ,′                / /            / ∨   l                   i
            ,rー-、  / / / /                  j ./ /            /   ∨  l !  l !                 l
           , '    !. /./ / 〃             / ,' イ        / /     ∨ l !  l l                     l
            /     !/' / ./7          斗‐┼‐-イ ! / !    /    〃/       ∨ ! l  !l                   l
.     /` ‐- 、/   /  !   ! ,' ,′     l     l  /l ト ' .l   /    /厶 -‐――‐--', ≧z .l_                     l
    /      /   /  l   ! ! ,      !  l    l! ./ .! /!.' !   /!   .'././         ',! .!  l     l            l
.   /      /   ノ` ‐- ._! l .!    小  !l    l !/ l/ .l′l  / l  // '               l  !       l           l
  /      ゙ー '        l、!     ! !  l !   l l ィ云k   l ./ !  // ′   ,.ィ=≠云z 、 l l      l               l
. /                  メ   l l  .! !   .l l《 仡:ハ  !/  l /     ィチ丐孖心 `ミk」       l               l
 ′   .-┼-   \  _   .∧  |!  !. ,  ! l K ト:::泌  '   ! /         {ト坏亟;刈  》 Y     l¨ヘ         l
.,′    ,-┼/-、  / ̄    ∧ ’,  l ', l ',  lイ ト Ⅶ刈     !/       攷_ ム歹リ   ′!       !  ',       l   !
′    ヽ__レ ノ   ヽ__  ./   ヘ  .! ∨! ヘ ! ヘ代_辷ソ            弋z_辷ソ ノ  l        l  ハ       l     '.
                    /ヘ     ' , l ヘl  ハ l  l                          l    !  !  /      !     ',
                 '  ヘ    ヘ!   ./ ヘl  l                             l     l  l /  l   l l     ',
             ___   l   ヘ      / l  ハ   〈                        l     l  !イ   !   l l !    ハ
    | / ̄\ |    |  l     l,. イ   /  .!     ヘ                        ,'    /  l    l  l  ! l ト、  ヘ
    | |     | .|――| .l     l /   /  イ   l   \    、_  ___,               /     ,'  '   l l ハ l! ! l ヽ. ヘ
    | \_/ |__| .!/l/Vヽl ム  /  / !   ト   ! ', \                      イ    イ  /    ! ! ! ', !l ハ !  ヽ ヘ
                   l    /  / , ' .l   !ヘ  ! ,  \               ,.イ/ /  /.l / !ヘ   ! l l ',!l ハ l   ヽ. ヘ
!               !   .´  / /   !  ! ヘ .! l、 ハ >             < / /  / イ / l ',  ,i l l  Ⅵ ヘl    ヽ ’,
|               l   .′ /'´    ', l  ヽ l ハ l ヘ l `ヽ、_,   r七升   / イ  イ /l l l  l ./l ハ !           \ 、
` ‐- ._           !  l         ', l   ヘ!N ', l ヘl ’,  ! ヘ       〃 / /l/ .! ハ l  l/ .レ ヘj              ` \
      `ト .         !  ,'                        、 l  ',        ,'/   l/ ヘl
     ノ  `  ―‐‐---、l .'                          ヘ!   i            ヽ       r、
    , ′               i                  . -‐ て     . -:l              ` .、  」 ヘ
    /             l           ___,..-‐ ¨´そ__,./ -‐ ´  l               `  ≧  `  、
.   /                  l         /        ∠ ̄         ノ                 _ラ     > .、
  /               .'      , ’     /   <´   ` ‐-.、                     >       ,r ハ
  .′             ,′    /  |    /  ≦´           -‐――--ー         く       /   ∧

「まあそうだろうね。貴族の教養って言い換えるとプレステージの一種であり、アイドルとかスターに近い」

「で、サッカー選手と、世界一のチェスプレイヤーのどっちがアイドル的かってーと、まあサッカー選手だよね?」

「ただ、芸能人的なアイドルそのものだと、今度は流行の影響が大きすぎて貴族的な安定からは遠ざかっちゃうだろうね」

705  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2024/02/07(Wed) 00:43:58 ID:992b63e5
>>703
                 /
                  /l         _,. )
                  { l  ,.+-‐‐‐‐‐''" ノ
                \/ ,ィ‐‐  ̄ ̄`ヽ、
               ,ィi´ ,.+' ⌒~""''' 、  、"'''- -
              /  / ∧  ゚'*、 --- 、\: :\
              /  / / ヽ  \ ヽ   ヽl .\ _ゝ
             ,'  l i l ,、\ ヽー--  , `, `、
             //  .N  l ,' !  ヽ-- ヾ、 ;.  ;: ::::!
             ノ !     ll l ヽ    l 、 ヽ ;: ;:::::::ゝ
            l  l ,  i .x==ミ-,\l、 :i_,ヾ i ヽl:;::::l::i
            l/l ヾl  l《弋 ソ  ヽヽlイ汽ソ 》ヾ /レ
               { ヾ .l           ` ´  /l/
              \:;、       i〉     /;:.}
                ヽ-       ´      /
                 レi 、  t‐‐‐ ァ  /
                 i-l .\  ` ´ /
                -/ミ,,\;::::ヽ. _/::l-,
               /ヽ、ニ\l \::::::::::::/l‐、
            , -'"l/// l ヽニl   \:::/_ i \
    __,,.. .-‐ '''//// l/// ヽ   ヽ ,.+''’--l l` ヾ.\
   //ヽ、////////// l////ヽ、    ヽニ二l  i//\`ミ,,、
   l/// ヽ、//////// l//////iヽ、    ヾ--〉  lヽ//.\/`ヽ- 、
    l//////ヽ/////----//////、ヽ、   仁ニヽ  l=ヾ//ヽ/////ヽ
    l///////ヽ、//ヽ、////////ヽ=ヽ、  l二二ヽ /ア-////ー,/// l
    l/////////ヽ///ヽ/////////ヽ==ヽ、l二二 / / ィ.l///О l/// l
   ///////////ヽ///ヽ/////////ヽ===ヽ / / / ./ クi/////l/// l
  〈////////////l////ヽ//////// ヽ、=/ ,ィ / ./ /.l:::l////.l///.l
   l ///////////l//////ヽ////////l::ヽ ,.+  〉 .(  i::::::l////l///.l
  ////////////.l////////ヽ///////l    / / ( l:::::::l////l// /
  l//////////////////////ヽ///// l   / /   /:::::::l/// l///
  l////////////////////‐ 、/ヽ ,.+' ‐- ヽ    /::::::::::l///.l//

『まさしくそんな感じだね!』

『蛮族やってたゲルマン人が中世騎士に進化した的な?w』

706  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2024/02/07(Wed) 00:44:46 ID:525f92cd
科学的騎士と呼ぼう(ネタ)

707  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2024/02/07(Wed) 00:45:50 ID:992b63e5
>>702
             ___,,,,,..... -一ァ
         / ̄;;;´;;、;;;ヾ;;;, -──--、,!
.        /'´|;;;;,、;;;;;;;;;;/      ,!
.         /:.:.:.レ´:.ヾ;;;;;;i   断  だ ,!
       /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾ;i  る  が ,!
.      /:.;.イ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..ヽ       ,!
.       /レ' ;|:.:.:.:.:.:.:,:ィ:.:.:.:〉 __,.,!
     /-、ヽ,:|:.:.:,/ /:.:.://.:,:ィ:.:.:.,!
      /'ヽ、ヾi ゙´.:   /__;:;:-'"´ ,;|:.:.:.,!
.    /ゝ-`';:/ .:〈ニ=-=ニ二 ̄ヽレ',!
   /::::;;;;;/  ' ,, ニ`ー-,、__\〉ィ,!
.   /;:::::/ ::.    ::.,,\_ゞ;'> 〈;,!
  /i!:::::iヾ-'、::..       '';~ ,;:'/,!
. /;;;i!fi´l_、,.`        .: ,;:'  ,!
/;;;;;i' ('ー、ヽ      ..: ,;:''   ,!
ヽ、jゝ、`ヾ:、゙、   ,..:'.:'"    .: ,!
   ``ヽ.、_ ¨`  ,:'      (_r:,!
       ``ヽ.、..    ノr;ソ~,!
             ``ヾ、 / 7,!
                 ``ヽ,!

『そうなるねえ・・・芸術面でもそういう陰キャガチ勢がローマ人には多いんで』

『その辺も貴族的でない≒野蛮人扱いだった模様w』

708  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2024/02/07(Wed) 00:46:52 ID:992b63e5
>>706

                       -―――-
                  _、 ''゛ : : : : : : __: : : : : :
                 /_、 ''゛:/: :/´ : : : : : : : : : : : \_
                   _、 ''゛: : /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :\
              _、 ''゛ : : : / : : : /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :\
.           /: : :./: : : /: : : : :./ : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
        /: : : : /: : : /: : : : :./.: .: : : : : : : : :/|: : : : : : : : : : : : : : |
.        /: / : : : :|: : : :|: 斗- /: : : : : : : : : : / :|: : : : : : : : : : : : : : |
       /: : : : : : : |: : : :|: :|:/: ヽ: : :.^~ ̄~^'' |: : : : : : : : : : : : : : |
        |Λ| : :/|.: .: : : |: :|/ :/: : : : : : : /   .|\: : : : : : : : : : : :/
        |  | :/ :|//.: .:.|.:f宍ミV : : : : : ://   |:/: : : : : : : : : : : /
.         |//|: /.: .: :.八i {:{:ハ: : :/: :ァ=灯みミ/ : : : /: : : : : : :/
.         /: :.八{\: : :{: :| Vり/}/(  |:{:し:/^〉: : /⌒): : : :/
        /: / : : : : \{: :|  ,      └‐ン / : : /く/: : : :/:{
         //: : : :/ : : : 人         / : : //:/| : : /.:Λ
.       /: :/ : :/ /: : : : : : :.\ `   ー ⌒7 : : /: : :/ 八|: : : : : \
     /⌒7: : / : :/: : : : : : : : : : \   _/ : : /: : :/∨ : |: : : : 八{⌒
    //〉/Λ:./ : :/:./.: : : :}: : {: : { : {`二 /: ::/ : : /   \| : ハ{
.  〈///Λ/Λ⌒i/}:..:../}人{\{/ ⌒7:/ ̄ ̄/  / ノイ ̄ \
   ∨ ̄Λ/Λ   }/   /  { {   /Λ     /          \
.    ∨_Λ/Λ     {__ \ /        /               \
     ∨/ ̄~^''~ .,   }/}\ }       ∠.     / ̄ ̄ ̄`\ }
.    / />―    \//::::::/\厂 ̄ ̄ ̄ニ=-‐ /         /
    {_//         ∨:::/   }>―                }/
      └/         ∨\  /                     }
        └<__     /   \               /        /
             \_/       \           /        /
              / /                    /        /
                {  {  \       \    /        /
                {    ̄ ̄\.         \< ̄\      /
                ∨    |  \                ∨
              ∨  /|.    \                }
                  ∨  |       \             /
              Λ∨/|       \        /
                /  ∨|                /
.             /      }/               7´
             {     //                 /
.             \ ///                {

「おめでとう!科学的野蛮人は科学的騎士に進化した!」

騎士に野蛮なイメージがないとは言っていないw

709  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2024/02/07(Wed) 00:49:31 ID:525f92cd
騎士道的なイメージがあるだけマシw

710  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2024/02/07(Wed) 00:50:23 ID:e84e1cca
こっちからすれば「マウント合戦とか野生動物かな?」なんですがねw
何ならマウント合戦ガチ勢でも連れて来るか
「円卓に上座下座とか無知なマナー講師が作ったマナーだろうなw」
「あれれ? この料理お砂糖ドバドバ入ってて健康に悪いよ? 砂糖が貴重品な場所だったら自慢として分かるけどねー?」
みたいな……これがガチ勢として正しいかは知らんが

711  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2024/02/07(Wed) 00:50:45 ID:992b63e5

             /\/            `く } ┐´ ̄`ー辷,,_
      ┌―‐――く\/               ∨ 人         \
      |/      |ノ|  |     |   |        ∨ ノ
    /      |\_厂|  |     |   ||   | |/ ̄ ̄}
    i/      \ ` |  |     |   |┼― | ├く ̄ ̄       !
    |__/     [\,」  |\-‐弋___|-勹寸i┤ |\\         }
    |/  }ヽ      ̄|  |ァ冖=示    弋_ツ| | \}        丿
.  /   丿 }  ___j‐┤ 〈 _戈ソ       ̄´ | |             /
 r┘ / / ̄/ ノ /Vi }ヽ       ,       /\ V          \|
 | ∨     ´  /)/|\|-ヘ      _ノ   '⌒X||         \
 |  {       ´/ | ̄| ノ\ \  `    /|   |人            |
 Lノ⌒\___,..イ ̄`|/|      }>-- rく |   |/\       \ |
ノ    / 〈/    \j__, イ \/|/|/|_,,ノ|   ∨       \|
\/ ̄´  /}   厂 ̄{\__/|  〈/凵  `iー<_   |        〉
  `ー‐―く__〉 /    \〉   |\ /\   |   `''  _|\|      {
       //     |  /|〈 ̄|::::::::/\ノ |      `寸     \〉
        ∥      _人/ ̄| jー|\/| ̄}  | 、    /|\___〉
     /{      \/ /    |(/|::::::::|/}  | \_/ |    ∨
    〈_         / |    | jー|::::::::|\|  |  ∨   ,′     〉
     ノ      /|  |    |(/|::::::::|/}  |  /   /\    ̄\

佐々木王「というわけで、ローマとしても公式に君たちを貴族扱いとする。家系図はでっちあげたんで他所の貴族との外交は頼む」

競技賭博派閥「光栄ですが・・・忖度とかはできませんわよ?」

佐々木王「負けろとは言わない。ポーカーでカモをちまちま勝たせて末永く吸い上げる感じで」

競技賭博派閥「おk、把握」


研究枠と外交枠が生えそうですが要りますか?

712  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2024/02/07(Wed) 00:51:14 ID:f60a228f
欲しいです!

713  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2024/02/07(Wed) 00:51:57 ID:525f92cd
外交枠が生えるのは分かるけど、研究枠?

714  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2024/02/07(Wed) 00:52:55 ID:992b63e5
>>710
                         _____
                    _,. < ̄: : : : : : : : `: : : : > 、
                      /: : : : : : : : : : : : : : : `: : : : : : : : `ー 、
                ,./: : : : : : : ;イ: : : :_,. ==v――: 、: : : : : : : \
                  /: : : : : : : :/: : : : : : : : : : : : ヽ: : : : ヽ: : : : : : : :ヽ
               /: : : : : : :/: : : : : : : : : : :/: : : :ハ: : : : : :',: : : : : : : : ',
                /: : : : : / : : : : :/: : : : ノ: : : : : :j!: : : : : ハ : : : : : : : : ,
              i: : : : /:、 : : : /: : ,. イ": ノ: : : : : i}: : : : : : :}: : : : : : : : ハ
.              ,イ: : : :/: : : ヽ/:, ィ: : : : : :/{: :i: : : : j : : : : : : l: : : : : : : : : :i
.            /: l: : : /: : _,:_彳^/:/: ̄: メ 、!: :l: : : :,′: : : : : :l: : : : : : : : : :l
         /: : : j!: : i : : : : }ヾv': ィ' : : /  {:`ト、: リ: : : : : : ;イ : : : : : : : : : i
.       /: : : : :/!: : : ィ: f: :!i:::}レ: ,.イムrミ、_ Ⅵ! : メ、: : : : : :/}: : : : : : : : :i: :l
      /: : : : : : / |: : : !{: ト: :ハv′ ´    て::::示ァr/: : : : : : :/: i: : : : : : l: : !: :!
     / : : : ゝ : : : : ハ: : :lヽ:{: ト /       弋:::zぅ y゛: : : : : : イ、:リ: : : : : : j: : ヽj
.    /イ: : :,r": j{ : : 八: : i : `: l           /: : : : : : :ハ l: : : : : : :リ: : : :ト,
   /'{: : :/{:/: :{!: : :lィハ: : l : : :∧   、,        / : / : /ニ、</: : : : : j! : : : : ハ
  ," l : / l:{ : rl: : : ハ{: : i: : : : : ヽ  ' ̄ ー=<_: イ: : :/」/>ー: : : : :/リ: }i: : : :ト ',
  {  ,:f  Ⅵ l Ⅵ: l {ヽ: ト: : :l`ト:∧__ ヽ ̄: : :_/ /ニ二フr: ´:/ : r: : :ル}: : : : lヽ}
  i   '{   ヽ:{ ヽ: ト ` \ト:{ }ヘ: {   l: :  ̄:ヽ彳´ /≧ーィ>_: イ{: ゝ: 从: : : : ノ ハ
      `   `   ヽ \  ヽ` j ヽ'  j:/{ i:r ゝ ´  /:.:.:>':.:.:.:/: : ノノ ノ: : ィリ / }
            `          ′ / ´  /:.:.:/:.:./>‐-:.へノ ´  }'
                          jl     /:.:.:.:/:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`i
                             ノi   /:.:.:.:f:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:.!
                           l/ ! ,イ:.:.:.:.:.l:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`:.:.L,
                           |/ノ´ j:.:.:.:.:.:.|:.:.f:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ハ
                        j/! /i:.:.:.:.:.:.:!:.:.l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\:.:.:.:.:.:.:i
                         //i / !:.:.:.:.:./:.:.:i:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`:.:.:.、:.!
                       f//´ ∧:.:.:./:.:.:.:.{:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.∧
                       l/   /l:.:.:K:.:.:.:.:.:.:.ヽ:.:.:.:.ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:∧
                         /  / !:.:.:ヽ ̄!:.:.:.:.:.:.\:.:.j:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:∧
                      j /   !:.:.:.:ハ:.:.l:.:.:.:.:.:.:.:.:.\:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:∧
                        l    l:.:.:.:.:.l:.:.!:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.∧
                        !     l:.:.:.:.:.i:.:j:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ハ:.:.:.:.:.:.\:.:.:.:.:.:∧
                          ヽ     i:.:.:.:.:.レ:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:r}:.:.:.:.:.:.:.:.`:.:.:.:.:.:.}
                        \   !:.:.:.:.:i:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/ i:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:j
                           i\i:.:.:.:.:,イ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:,'

「僕もまあ陰キャガチ勢よりなんで同意見だし、ローマ人主流派はそうだが>マウント合戦とか野生動物か?」

「だからこそ、非主流派である黒赤白派閥にやってもらうのさ」

「動物の相手は動物にやってもらおう」

715  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2024/02/07(Wed) 00:56:18 ID:e84e1cca
研究者としては動物同士の関係を観察研究しておきたい所

716  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2024/02/07(Wed) 00:57:43 ID:992b63e5
>>712
>>713
>>715
                       -―――-
                  _、 ''゛ : : : : : : __: : : : : :
                 /_、 ''゛:/: :/´ : : : : : : : : : : : \_
                   _、 ''゛: : /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :\
              _、 ''゛ : : : / : : : /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :\
.           /: : :./: : : /: : : : :./ : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
        /: : : : /: : : /: : : : :./.: .: : : : : : : : :/|: : : : : : : : : : : : : : |
.        /: / : : : :|: : : :|: 斗- /: : : : : : : : : : / :|: : : : : : : : : : : : : : |
       /: : : : : : : |: : : :|: :|:/: ヽ: : :.^~ ̄~^'' |: : : : : : : : : : : : : : |
        |Λ| : :/|.: .: : : |: :|/ :/: : : : : : : /   .|\: : : : : : : : : : : :/
        |  | :/ :|//.: .:.|.:f宍ミV : : : : : ://   |:/: : : : : : : : : : : /
.         |//|: /.: .: :.八i {:{:ハ: : :/: :ァ=灯みミ/ : : : /: : : : : : :/
.         /: :.八{\: : :{: :| Vり/}/(  |:{:し:/^〉: : /⌒): : : :/
        /: / : : : : \{: :|  ,      └‐ン / : : /く/: : : :/:{
         //: : : :/ : : : 人         / : : //:/| : : /.:Λ
.       /: :/ : :/ /: : : : : : :.\ `   ー ⌒7 : : /: : :/ 八|: : : : : \
     /⌒7: : / : :/: : : : : : : : : : \   _/ : : /: : :/∨ : |: : : : 八{⌒
    //〉/Λ:./ : :/:./.: : : :}: : {: : { : {`二 /: ::/ : : /   \| : ハ{
.  〈///Λ/Λ⌒i/}:..:../}人{\{/ ⌒7:/ ̄ ̄/  / ノイ ̄ \
   ∨ ̄Λ/Λ   }/   /  { {   /Λ     /          \
.    ∨_Λ/Λ     {__ \ /        /               \
     ∨/ ̄~^''~ .,   }/}\ }       ∠.     / ̄ ̄ ̄`\ }
.    / />―    \//::::::/\厂 ̄ ̄ ̄ニ=-‐ /         /
    {_//         ∨:::/   }>―                }/
      └/         ∨\  /                     }
        └<__     /   \               /        /
             \_/       \           /        /
              / /                    /        /
                {  {  \       \    /        /
                {    ̄ ̄\.         \< ̄\      /
                ∨    |  \                ∨
              ∨  /|.    \                }
                  ∨  |       \             /
              Λ∨/|       \        /
                /  ∨|                /
.             /      }/               7´
             {     //                 /
.             \ ///                {

【外交】【舌戦外交】
黒赤白競技賭博派閥(貴族外交):

【研究枠】【生物学】【文化系研究】
黒赤白競技賭博派閥(貴族文化):


「じゃあこんな感じでどうだろ?」

「動物同士の関係性も貴族文化ってことで」

717  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2024/02/07(Wed) 01:00:49 ID:525f92cd
なるほど
よいのではないかと

718  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2024/02/07(Wed) 01:01:01 ID:f60a228f
いいですね!

それにしても、まさかギャンブラーから貴族文化が生えるとはw

719  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2024/02/07(Wed) 01:05:27 ID:e84e1cca
外国人の方が日本に詳しいのはよくある話だし
貴族に憧れてる奴のが貴族より貴族文化に詳しいパターンもあるだろうさ

720  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2024/02/07(Wed) 01:06:43 ID:992b63e5
>>717
>>718
『ヨシ!』

>>719
『なるほど。模倣者だからこそオリジナルより詳しいか』

721  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2024/02/07(Wed) 01:07:25 ID:992b63e5
>>718
『元々虚栄賭博の時点で貴族趣味って設定はあったからね』

『仕方ないねw』

『大体セレスティアのせいw』

722  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2024/02/07(Wed) 01:09:13 ID:992b63e5


                         /∨ -----,.: .:/
                        」.:/.: .:.\.: :..: .:.\
                       /.:{.:\.ヽ.: .:丶.: .: .: .: .: .: ...
                 /.:/.: .ヽ.: ヽ \.: .:\.: .ヽ ̄ ̄
                     /.: .: .: i\:. /ィf 、.: .: |.: .:\
                  /.: /.: .: |ッ i\ ̄ j{.: .} 〉  ̄
                      ̄ |∧.: .       :. Y」
         ___          ヽ:. . V:::ア  ∨.:i
        /ー┐ト           ∨丶 _ <  l∨
       ./ ̄i」〈/ |            __ }     \.:i:i/ー― 、
         i ̄}   .'       __ へr:i:i:i:.   '    _/:i:/     ./\
      /∧__/       /   i:i:i:i:i:i:i::::. v:i:i:i:i:i:i:/     ./  .\
       {: : : :i       ,/    \:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:/     /      、
        ト- ' 、    /   i       ̄ ̄ ̄         .'       \
        /∧    __ /     |  i              {      ./\i|
       /∧    :iヽ:i:i:i.   |   }               ト、    ./:i:i:i:i:i:i:::.
         ∧   /:i:i:〉:i:i:   /l               } ヽ  /:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i
         {:i└ー〈:i:i/:i:/ヽ./                    ̄ \:i:i:i:i:i:i:i:i:i
           \:i:i:i:i:i:i/  ̄     }              i       }:i:i:i:i:i:i:i:i:.
            ̄ ̄          i                /       |:i:i:i:i:i:i:i:i:i
                         |              {         .|:i:i:i:i:i:i:i:i:i.

『ちなみに空白兄弟はゲーマー(ギャンブラー)属性はあるものの』

『チェスみたいな陰キャガチ勢の方になるw』

『つまりローマ人としては空白兄妹の方が主流派側w』

723  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2024/02/07(Wed) 01:10:16 ID:992b63e5
『ちなみにしばらく個人的連休に入ったんで』

『夜遅くまで投下できるw』

『あるいは投下を早めても良いかな』

安価↓1 見たいの


【黒赤緑:労働階級派閥】混沌・悪
【青赤緑:狩猟冒険派閥】混沌・中立
【白赤緑:原始共産派閥】混沌・善
【緑白黒:農耕共産派閥】中立・善:済み
【緑白青:福祉国家派閥】秩序・善
【白青赤:学歴社会派閥】秩序・中立
【白青黒:国家経営派閥】秩序・悪:済
【青黒緑:縁故陰謀派閥】中立・悪
【青黒赤:海賊国家派閥】中立・悪
【白黒赤:競技賭博派閥】中立・悪
次の安価へ

724  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2024/02/07(Wed) 01:11:36 ID:525f92cd
【緑白青:福祉国家派閥】秩序・善

725  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2024/02/07(Wed) 01:24:02 ID:992b63e5
                       -―――-
                  _、 ''゛ : : : : : : __: : : : : :
                 /_、 ''゛:/: :/´ : : : : : : : : : : : \_
                   _、 ''゛: : /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :\
              _、 ''゛ : : : / : : : /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :\
.           /: : :./: : : /: : : : :./ : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
        /: : : : /: : : /: : : : :./.: .: : : : : : : : :/|: : : : : : : : : : : : : : |
.        /: / : : : :|: : : :|: 斗- /: : : : : : : : : : / :|: : : : : : : : : : : : : : |
       /: : : : : : : |: : : :|: :|:/: ヽ: : :.^~ ̄~^'' |: : : : : : : : : : : : : : |
        |Λ| : :/|.: .: : : |: :|/ :/: : : : : : : /   .|\: : : : : : : : : : : :/
        |  | :/ :|//.: .:.|.:f宍ミV : : : : : ://   |:/: : : : : : : : : : : /
.         |//|: /.: .: :.八i {:{:ハ: : :/: :ァ=灯みミ/ : : : /: : : : : : :/
.         /: :.八{\: : :{: :| Vり/}/(  |:{:し:/^〉: : /⌒): : : :/
        /: / : : : : \{: :|  ,      └‐ン / : : /く/: : : :/:{
         //: : : :/ : : : 人         / : : //:/| : : /.:Λ
.       /: :/ : :/ /: : : : : : :.\ `   ー ⌒7 : : /: : :/ 八|: : : : : \
     /⌒7: : / : :/: : : : : : : : : : \   _/ : : /: : :/∨ : |: : : : 八{⌒
    //〉/Λ:./ : :/:./.: : : :}: : {: : { : {`二 /: ::/ : : /   \| : ハ{
.  〈///Λ/Λ⌒i/}:..:../}人{\{/ ⌒7:/ ̄ ̄/  / ノイ ̄ \
   ∨ ̄Λ/Λ   }/   /  { {   /Λ     /          \
.    ∨_Λ/Λ     {__ \ /        /               \
     ∨/ ̄~^''~ .,   }/}\ }       ∠.     / ̄ ̄ ̄`\ }
.    / />―    \//::::::/\厂 ̄ ̄ ̄ニ=-‐ /         /
    {_//         ∨:::/   }>―                }/
      └/         ∨\  /                     }
        └<__     /   \               /        /
             \_/       \           /        /
              / /                    /        /
                {  {  \       \    /        /
                {    ̄ ̄\.         \< ̄\      /
                ∨    |  \                ∨
              ∨  /|.    \                }
                  ∨  |       \             /
              Λ∨/|       \        /
                /  ∨|                /
.             /      }/               7´
             {     //                 /
.             \ ///                {

「インカ公地公民みたいによほど上手く調整しない限り」

「緑白黒:農耕共産制は崩壊する」

「農耕は貧富の格差を産むからね」

「共和政ローマも、貧富の格差が拡大し」

「貴族の奴隷を使った大規模農場が大量の安い小麦を市場に流し込み」

「平民自作農が没落したことで」

「農耕共産制、及び自作農徴兵制は崩壊した」


「さてじゃあ。次はどういう社会制度が現れるか?」

「平民自作農を徴兵するシステムは、つまり農民(労働者階級)と兵士(戦士階級)が未分化だったということでもある」

「だが、徴兵制が崩壊した以上は志願制に移行する他ない」

「つまり職業軍人、戦士階級の登場だ」

「しかし、徴兵制ならば兵士は農民を兼務して自分の食い扶持を稼げたし、武装すら自弁してくれていたが」

「戦士階級・職業軍人となると自分の食い扶持を稼げないから給料を払ってやらなきゃならんし、武装も支給する他ない」

「さて、その給料や装備費はどこから出てくる?誰が稼ぐ?」

「となって、兵役に参加せず、戦士階級のためのリソースを生産する労働者階級も誕生する」

「兵農分離とも言える」

「これは戦士階級による労働者階級の搾取と言っても嘘ではないが」

「同時に戦士階級は概ね労働者階級に対して保護的でもあった。進化心理学的に言えばケア基盤だ」

「まあ少なくとも、蛮族に労働者階級を略奪されたら、戦士階級の取り分は減るわけでね」

「もっと余裕があれば、(労働者階級からの税金を蓄積して)開墾や治水を行って労働者階級の仕事場を増やしてやるのも手だろう」

726  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2024/02/07(Wed) 01:43:47 ID:992b63e5
            /⌒ヽ
          / ,. ‐-ミ \     . -‐…‐-  .      __
.         / /    >ヽ           ` <_}_
        / /    . ´                  \   |
.       / /   /                   ヽ     ヽ._|_
      / /       / /       |         ',      ゚。  }
.       , ′ ′  , ,    | l|       i     '.        ',く
     | |   i   l | ト、   | l| l| |   |     i_       . \
     | |   |l  | | | ゚.  l| l| l| |  |l    |  ` 、   i_,ノ
.    八{  |{  | | |  、 l| 斗‐lト、「 ̄ |l    |      \ | \
          八 |i八_,{   \{ヽ{,.斗≠ミ, |l    |__      ,:|_,ノ
           Νヽ{x=ミ     〃 んィハj}^l    |r Y    ノ.:.:r―-ミ
             |  {{ {心      乂):ソ |l    |:):} |{-=彡/:.:i|:.ヽ:.:.:.:.\
             |  i Vソ     , , ,   |l    |:ソ 八 ,..:.:′ !|::.:.:.\:.:.:.:.\
             | | ^´、          |l    |/.::彡{|:.:.:.:.八:.:.:.:.:.:.\:.:.:.:.\
             | |八'゙      ,    |l    |「i .:.:.:.八:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ノ
             | |     `           |    八| :.:.:.:.:.:.`ト、:.:.:.:.:. \:.:.:.:.:.:/
             | |l   ト、       ..:|      |:.:.:.:.:.:.:.:.| \:.:.:.:.:.:.:.ーく
             |l八    |   __   <  |  /´ ̄ ̄ }、 :.:.:|    ーァ:.:.:.:.:.:.:.}
.            八 |\  |      | ,  И /:――‐く `¨´    /:.:.:.:.:.:.:.:/
.              Ⅵ  \{     / _ ノ j/:.:.:.:.:.:__:.ヽ,..-‐…:.:.´:.:.:.:.:.:./
                   ハ  |:.:.:.: /:.:.:.:/_/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./
                  /:.:.:.} |:.:.:.:.:.:.:.:/ / / :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/
            ,..-‐….:.:´.:.:.:.:.「 ノ:.:.:.:.::///:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./

『こうした戦士階級と労働者階級の兵農分離は、マリウスの軍制改革から始まり』

『帝政ローマにおいて完成したと言える』

『「皇帝(インペラトール)」というのは軍事上の最高責任者、つまり意訳すれば「将軍」の意味だからね』

『日本の将軍が武家の棟梁であるのと同じく、ローマ皇帝は戦士階級の代表として労働者階級を支配・搾取し』

『引き換えに労働者階級を蛮族等から守り、食(職)と安全を保証する義務を負っていた』

『これは軍事上の安全保障に限らず、小麦法のような福祉も大体帝政期の産物だ』

『緑白黒の農耕共産制においては、実は福祉は存在しない』

『土地は平等分配されてるんだから、後は各自畑を耕して自活しろ、で済む。』

『だが「富める者は益々富む」で貧富の格差が拡大した帝政期においては、もはや自作農が自力で食っていくのは難しくなり』

『没落し失業した労働者階級(?)が大量発生してたんで、彼らを福祉で食わせなきゃならなくなったわけだ』

『実際の農場労働力は当初は農場奴隷が担っていたが、当時の奴隷って子供を残すのが難しかったらしく』

『また平和になり、戦争で奴隷を獲得するのが難しくなったことで』

『段々それこそ失業していた自由民を農奴化していく方向性になる』


『さて、このような戦士階級による労働者階級への支配と保護が同時平行するような社会制度は、Mtgにおいては緑白青において顕著だ』

『緑白青のバントは、労働者階級が戦士階級を支え、戦士階級が労働者階級を守る楽園的な階級社会だし』

『緑白青の斡旋屋一家は、ボディガードなどで労働者階級を守り、引き換えに協力を要求してくる戦士階級だからね』

『故に、農耕共産制の次の段階である、貧富の格差拡大による兵農分離ないしは福祉国家的な状態は、緑白青であると判断した』

727  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2024/02/07(Wed) 01:49:56 ID:e84e1cca
インカ式は「畑をお前たちなりに3分割しろ、その中の1つを俺達が選んで持って行く」
みたいな形式かもしれない

728  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2024/02/07(Wed) 01:50:17 ID:992b63e5

                        ........-―-.........._
                     .....::´.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`:::..
                 .....:´.:.:.:./.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ
                    /.:.:.:.:.:.:.:.:i.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.
               〃:/.:.:.:.:.:.:.:i.:.i.:.:.:.:.:.:.:.:.i.:.:.:.:.:.:.:i.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.i
             /:/.:.:.:.:.:.:.:.:.:ハ:!.:.:.:.:.:.:i.:.|.:.:.:.:.:.:.:|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|
               /:/ i:.: :.:.:.:.:.:/`ヽ!.:.:.:.:.:.:|.:.|.:.:i.:.:.:.:.|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|
             八:i/}|:.:.:.:.:.:.; 、,,__\i.:.:.|.:.|.:.:l.:.:.:.:.|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|
                // 从.:.:.:.:./ ´ 斤刈.:. i.:リ.:リ.:.:.:.: !.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.!
           ,∠∠/.:.:.:ヽ/    以リ'j.:.:.:/.:/-、.:.:.リ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.{
          / -- , }:./::/込    ,,, /.:.:./.:/  }:/.:.:.:/.:.:.:.:.:.:.:.:.
        /  `ヽ i_j/i.:.i.:.:.ハヽ __,厶イ.:./__彡'.:.:.:.:./.:.:.:.:/.:.:.:.从
        /  /入j 八:i.:.:{.:∧_、_厶.:.彡'/.:.:/:.:.:./.:.:.:.:/.:/.:./  ヽ
          i  ノイ     ヾ '´  ヾi  _}   厶ィ⌒7イ.:.:./厶仏イ
        ノi//!        . - . /「 ̄ ̄ ̄入  i/
     / ´ /: :.:|         /: : //{   /:/:.
      ヽ/: : : :.:|      /: : //__}_彡: :/ : : : :.
       {: : /: : : :i       /:./ ノ「 /: :/ : : : : : : :.

「緑白青がそうなる理由としては、どれもケア的・・・言い換えれば子育て的な養育欲求なんだよね」

「血縁の緑は当然家族を守り養う」

「逆支配の白は子供を外敵から保護し、食料を分け与える」

「師弟の青は未熟な子供が一人前に成れるように教え導く」

「どれも子育てだろう?逆に黒や赤はあまり子育て的ではない。」

「で、親子間だけでなく、人間社会全体で子育て的な状況になるのは」

「戦士階級が労働者階級を我が子のように保護し支配する場合ってわけだ」

729  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2024/02/07(Wed) 01:50:43 ID:992b63e5
>>727
『なるほど』

『そうすると平等公平に分けるしかないねえ』

730  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2024/02/07(Wed) 01:56:41 ID:992b63e5
                        _ ,.. -, _ -―ァ
                     ,. '", ‐  ̄. -‐  ̄/- _ 、
                    " / ,. ,. '"   /     ,._ {
                      / ,. /  /,. /   ,/´   ;ゞ=- 、
                    / /// / ,.'./ , /  / ィ ,ィヾヽ`ヽ
                '" // '  / ,/,/ ' / / '///,.'! i ヽ
            / ,./ //  / // //   ,/.'"´'/ヽ',l ト. ヽ
.            /,."/ '"/  /  ,. イ/ //,〃'" // // /,ィ,l !}l }
         _. -‐二 _  ,.  / ,. '_,// //_/_` .、'/ ,イ"/' リ/; ノ'} .l
      ,. ‐_´ ,. ' ,.-‐ ‐ '"   _,.-i'ヽ /, ' .{ `゛'-ヽ/' ,ィ‐/.イ./! l./
.    ,.ィ/´ /,. '-‐´_,..-_,. ̄/,.:'" ゝ'/! ! .i|     '    !,/' l/ .! ,}!
.  ,イ/  / , ' ,. -ァ'",-‐//  /゙、.! ! .ll.      /! //  ./
 ,'./   / /,.-'/ ,.//二二二ニニl`! .l .l !. 、_   ' i  /
. { :.'、 /.'"/ / ,. ' ノ /'"二二二ニニl .! ! l '、 ` ー'´ イーl. ! {_
 ` 、.`ー '_ /    ,ィニニ-‐'"⌒、ニニl .!, .l l \   ,.仁ニ!  l!'" l
  /,.ー-ニ二.(⌒゙''''"´⌒\、  ヽニl |. ', l.l   i.、'二ニニl、l.l;;;;;;|
. / ,. '" / ,(⌒゙'''''''''¬ヽ   ヾ  \ !マ '、 !ー,ノ. !ニニニl ト. l.l`ー ._
" /  /_ィニ‐''―‐-、.  \.  ヽ.__\ヽl !',  l l、二二.! .l ヽ.ヽ.  \-_
'/ , '_ィ_// /∠'_ lヽ.    r'マ‐=ニ‐''ゝ、}ト、 l ! \ニ! .!、. ヽヽ     \ニ-._
 '"/ニニL_-ゝ二. ̄._  ゙̄"    マム. {i\、ヽ, \i'} l l  .\ !;;;;;;;;,ヽヽ     \ニヽ
/二二二二ニ-_'二ニニー、.    マゝ、ー\!、 ヽ=' '- 、  ヽ;;;;;;;;;;;', ヽ、       \.ト、_
二二二二二二二ニニニニl ト、    `''==->'´      \ ヽ;;;;;;;;;', .ヽ;;;,.、      \ニ‐_
二二二二二ニニニニニニl l;;;;;;;;,,、    /         \ };;;;;;;;;;i i. !;;;;;;;;〉.、        \ニニ-_
二二二二二二二ニニニニl l;;;;;;;;;;;;;;;i 、 /           _,...\;;;;;;;l .l. !;;;;;/ニ=\       \ニニ-_
二二二二二二二二ニニニl l;;;;;;;;;;;;;;;!/             // ¬、;;ノ .ノ!l;;;/二ニニニ\        \ニニヽ、
二二二二二二二二二ニニl l;;;;;;;;;;;;;;ト、          //     .\';;;}.!/二二二二ニ\.       \ニニ}

ただまあ、佐々木ローマにおいて完全な兵農分離というのは難しい。

勿論、主として戦闘を行う戦士階級的な者も、主として生産活動を行う労働者階級的な者も居るが、

あくまで「主として」であって、程度の差はあれども兵役に全く参加していない者は居ないのだ。

具体的には魂の一つを獣殿の修羅道にぶち込んで常時訓練を続けている。


また、少なくとも今の所は、ローマ本国は平和であり、

「海外(久遠の闇の向こうの異世界という意味合い)」での戦争はあれども、

ローマ本国内で労働者階級が戦士階級に軍事的な保護を求める必要は薄かった。

となると、緑白青は「兵農分離」というよりは「福祉国家」の方の色彩が強くなる。

実際、前身である楽園建設派閥は、かつての北欧めいた民主的福祉国家であったし。

派閥や島を代表する地方政府が戦士階級の代わりになって労働者階級の面倒を見るシステム、というわけだ。

731  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2024/02/07(Wed) 02:01:25 ID:992b63e5

                        ........-―-.........._
                     .....::´.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`:::..
                 .....:´.:.:.:./.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ
                    /.:.:.:.:.:.:.:.:i.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.
               〃:/.:.:.:.:.:.:.:i.:.i.:.:.:.:.:.:.:.:.i.:.:.:.:.:.:.:i.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.i
             /:/.:.:.:.:.:.:.:.:.:ハ:!.:.:.:.:.:.:i.:.|.:.:.:.:.:.:.:|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|
               /:/ i:.: :.:.:.:.:.:/`ヽ!.:.:.:.:.:.:|.:.|.:.:i.:.:.:.:.|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|
             八:i/}|:.:.:.:.:.:.; 、,,__\i.:.:.|.:.|.:.:l.:.:.:.:.|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|
                // 从.:.:.:.:./ ´ 斤刈.:. i.:リ.:リ.:.:.:.: !.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.!
           ,∠∠/.:.:.:ヽ/    以リ'j.:.:.:/.:/-、.:.:.リ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.{
          / -- , }:./::/込    ,,, /.:.:./.:/  }:/.:.:.:/.:.:.:.:.:.:.:.:.
        /  `ヽ i_j/i.:.i.:.:.ハヽ __,厶イ.:./__彡'.:.:.:.:./.:.:.:.:/.:.:.:.从
        /  /入j 八:i.:.:{.:∧_、_厶.:.彡'/.:.:/:.:.:./.:.:.:.:/.:/.:./  ヽ
          i  ノイ     ヾ '´  ヾi  _}   厶ィ⌒7イ.:.:./厶仏イ
        ノi//!        . - . /「 ̄ ̄ ̄入  i/
     / ´ /: :.:|         /: : //{   /:/:.
      ヽ/: : : :.:|      /: : //__}_彡: :/ : : : :.
       {: : /: : : :i       /:./ ノ「 /: :/ : : : : : : :.

「緑白青は、兵農分離、福祉国家、いずれにせよ」

「支配し保護する側(戦士階級ないしは政府)と、支配され保護される側(労働者階級ないしは民衆)の役割分担が「秩序」であり」

「弱者保護的である点が「善」になる」

「故に緑白青(秩序善):兵農分離、福祉国家なわけだ」

「緑白青 楽園建設派閥が福祉国家派閥に変わった今もそこは変わらない」

「で、かつての緑白青 楽園建設派閥のような誇り高き民主制が今も保たれてるかというと・・・」

732  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2024/02/07(Wed) 02:02:47 ID:992b63e5
                      /: :/ : : : : :, 'ヽ、/ヽ: : : :ヽヽ : ∨
               /   .{/: : : : : : ,.'゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙マ : : : ヽ:ヽ:.マニヽ
                 /   ./: : : : : : : :/       マ: : : : : : :ヽ{   {
              >´/  /: : : : : : : :/         マ: : : : : : : : ,  ',\
.         >´ / ./ :イ.: : : : : :./―‐‐-     -‐―jヽ: : : :∨: : , ', \
.         r´  /  /:/´/: : : : : : /,ィ===ミ     ィ===ミ、: :} : ∨: : , ヽ  \
        {   /  /:/ ./: : : : : : :,'!.ヽ込沙       込沙 / Ⅷ: : :i: : : :,  ∨  }
        ヽ /   /.イ ./:/: : : : : :ハ               ハノ}: : : : :}: :,  .∨ 八
.        /   i! ,' |:.{: : : : : :{ヽム             / } : : : : : : : |   ヽ
         ヽ   | ; |:.|: : : : : :ト、 `ハ             / イ}: : : : : : : :.i    }
.          \r 、,' .|:.|: : : : : :{ マ:::::::ヽ、   ´`   ...::::::::::,' : : : : : : :,'     /
               {  |:.|: : : : : ∧ ヽ:::::::..ト、     .イ:::::_.ィ 7 : : : : : : ,' r.、彡'
.           r' ≧ュム:{: : : : : : :∧―、::::r} ヽ、 , イ :{、 :{--/: : : : : : :/イ   > 、
.      _ _ /      ヽ: : : : : : :.∧ili|::::} ̄ ¨ Y ¨  ̄{:::{ili/: : : : : : :/´ ̄ ̄   ヽ
.    >´   /       \: : : : : : ハi|ノ   r――t.  ゝ./: : : : : : :/          ヽ

もうだめかもわからんね。>民主制

ローマ的に「保護する側」「保護される側」って

まずもって「奉仕機械」「バイオトロフィー」だよね?

733  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2024/02/07(Wed) 02:14:50 ID:992b63e5

 ||||| | /\ \     _....| |||||
 |||||/\\  \ \  /\.\|.. |||||
 |||/\\  \\/ /  \  \.\ |||||
 ||/   \\/./ ̄     \/./ |||||
 |/  /.|   | |. ̄       ._.  ̄ |  |||||
/  //|   | _|___   / \\  .|  ||/\\
\// ||  ___|_|  \  \\|  |/ / /
 |||||   | |         \    ̄ ̄ ̄  / /|
 |||||   | |          \___./ /||
 ||||| _|/                 |  |||||
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.ヽ...:::::::::::::::...ヽ  l:. ./ l lヘ    \
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::. ::::::::::. :::::::::. ヽ .::/ / ト、     \
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::. :::::::. k/l /  .|       .)
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::  ::::::::::. ::::. ノl |/ .:: l       /l
-,,_::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: .::::::::::::. .l/ .}:::. .: }ト:|      //
  ''''--,=,,,,,_::::::::::::::::::___:::=-=''" l ,,/|::,-.,/::...     / }
"''''-<=/_ /  ̄ ̄''''" ./,,,,,|--='''|"  .レ,- |:::::::::::..  / /
:::::::::;//::::/=,,,,,/,,,,,,=-''/:::::/l:::::: l:::  .ト::/ )::::::::::::::./ /l
:::/,,,/:::/|:::::::::::::::   /l:::::/,,,|:::: /:::  .|:/./:::::::::/"  ./ |
/_: : |::./、|::::::/:::::  ./-|:/": ::|::/:|:::: .|.|_./:::,:::://  /  l
""''-|/、:|:::/|::::: , .//,-l-'''''"l/"'|:: l.|::::::/-"::::::  ノ  }
-ゑ\-": :l/:::l:: /l/: : :-=,lゑ=-" l:..//:::/l::::::::::: /  /"
: : : : : : : : : ::|:/: : : : : : : : :    |/:':::(:::::::::   / //
: : : : : : : : : : :l:  : : : : : :   /l::::/^l::::::::..:: ....::/ l
: : : : : : : : : :::::l: : : : :   /:::/へ::::::::..      .|

かつての楽園派閥の面々も頑張ってはいた。

楽園のような福祉国家と、民主制をどうにか両立しようと。

だが、そもそも民主制とは元来逆支配的なものであり、

緑白赤(混沌善):原始共産制や、緑白黒(中立善):農耕共産制の領分であって、

緑白青(秩序善):福祉国家の領分ではない。

原始共産制にせよ農耕共産制にせよ、貧富の格差がない共産主義であり、

富める者も貧しき者も居ないならば福祉も必要ない。富の平等分配はするがそのあとは自立すべし、だ。

一方、福祉国家は貧富の差があるからこそ、貧者を福祉で救おうとするわけで、

逆説的に福祉国家には貧富の差が必要であり、共産制とは相性が悪く、ひいては民主制とも相性が悪い。


この矛盾をどうにか誤魔化すために、彼らは共同体の規模を小さくして、「身内の中での民主主義」を回すしかなかった。

これは本質的には、福祉国家を小規模な部族社会にしてしまうことで、秩序要素を混沌側に傾けて原始共産主義に近づける工夫であった。

当然、人数が増えれば、もはやそのような誤魔化しは効かなくなっていく。

734  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2024/02/07(Wed) 02:19:04 ID:992b63e5
     *
     /
   ┌┴┐
   / ̄ ̄\ _
  /∩ ∩ Y○)
  |∪ ∪ |ニ(
  ∧    人○)
 (⌒\_(⌒ヽ

結果、緑白青(秩序善):福祉国家派閥は、民主的な部分は手放して、

奉仕機械を戦士階級代わりとした福祉国家に移行せざるを得なくなったわけだ。

あるいはそれでも民主主義に拘った連中は、

緑白黒(中立善):農耕共産や緑白赤(混沌善):原始共産のような、

混沌よりの派閥に移住していったのかもしれない。

735  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2024/02/07(Wed) 02:20:12 ID:992b63e5
          /⌒⌒⌒|
         j///////ハ
         ム/|//////ハ
        f//|///////ハ
        |//|///////|ハ
 f^ヘ     |//|/////リ乂ハ    /飛、_
 .V彡三=、ノ//|/////ノ^\八////〈///////三>───===-x-x_
  V〈/厂//ヘ//V///V////////////οο ο//ο///O=三三三>x三三x、  i `\、
  └Lゝ/∧/八/|/∨//////////////////////////ヘ  |  /=、 ̄ `ヽ、ゝ//||>x__\___x_x-´
     乂/////∧///////////////////////////.// /´ / ',::::::::::>  ~><ミゝ!\\ヽ,/////////|
       \///∨//////////////////////////.// /  7  \/  ヽ l((@))\ミミヽヽ寸////////|
        `¨¨¨V/////////////////////////V f  | ♯  _  ゝ三彡  寸ミミX洲V//////|
            V///////////´\//////////V .|  |   ,//三)),     、 \ミ从从从V|/////|
        ,_イ⌒`>-////´/////\////////V .| /´ i  ',乂彡リj `寸ミヾxヽ寸YV从レレ/////|
       |⌒ヽ、     ヽ///////////`\//////|  |〈(::〈 ゝ ヽ`三´_z>寸ミミ>ヽヽV从ソ///////|
  -x-z_.|   \     ヽ////////////ハ////ハ .Lゝミ三シVヽX<>ミミミ寸、 ヽ山从/_´
==/////////三ハ 〈^7  ヽ////////////ハ////|ハヽミミミミミミ乂V><>x 寸 山洲彡/
////////////////ハ ', ',   |////////////ハ//////<ヘミミ 寸ミ乂\ミミ>==未レ=/ ̄\
////////////////|ハ | .|  .|////////////ソ/////==\ヽ\\ \─三三三三三/ `ヽ
//////////////////|  ̄  ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄<三厂 ̄     ∨ヽ \≧三三三三三//
/////////////////リ    ノ                   `<三三三三三三//

『反応がない。皆寝ちゃったかな?』

『僕も眠いんでそろそろ失礼する!』

『参加してくれてありがとう!お休み!』

736  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2024/02/07(Wed) 06:18:10 ID:525f92cd
乙でしたー(寝落ち)

737  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2024/02/07(Wed) 11:47:58 ID:f60a228f
乙でした(寝落ち)

昨夜の解説を見て、桂華院瑠奈お嬢様は、どちらかというと競技賭博派閥なんじゃないかと思った。
先祖代々の資産ではなく、ギャンブルで得たあぶく銭で日本企業・労働者を救うという慈善事業を行っているわけでw
案外、「ロマノフの財宝」という虚構は、お嬢様が貴族に成り済ますのに役立っているのかもしれないw

738  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2024/02/07(Wed) 13:39:18 ID:992b63e5
>>737
『だろうねえ。本人も安定収入が手に入った後もあんまりそれに拘っておらず』

『投資と言う名のギャンブルの種銭扱いだし。さもなきゃそれこそ貴族趣味的な箱庭内政とか』

739  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2024/02/07(Wed) 19:20:15 ID:f60a228f
【憑依系諜報】

【憑依系諜報】憑依等で現地人の肉体を乗っ取って諜報する。主には黒い死霊術系
カーラのサークレット(自分を殺した相手にコピー人格を植え付ける):サークレット型から指輪型に形を変えて、ファイヤーエムブレムエンゲージにオリ指輪として参戦

エレオス大陸を舞台にする「ファイヤーエムブレム エンゲージ」では、
異界の英雄(今までのファイアーエムブレム作品の登場人物)を基にした人格(紋章士)を宿した指輪が存在し、これを装備することで紋章士とシンクロし、紋章士のスキルを使うことができる。
つまり、紋章士の指輪はカーラのサークレットと似たような性能であり、カーラの指輪が紋章士の指輪の中に混じっても区別することが難しいのだ。

元々の指輪は12個だが、DLCで追加されているので総数を把握することも困難だし。

というわけで、オリ主ならぬオリ指輪として「ファイヤーエムブレム エンゲージ」に参戦する。
指輪の人格を「好奇心旺盛な性格」という事にしておけば、乗っ取る必要すらなく、指輪の持ち主に情報収集させることもできる。
むしろ乗っ取ろうとすると指輪の持ち主を警戒させるだけなので、力を貸すだけにしておくのが吉。
指輪の持ち主を介して「ファイヤーエムブレムエンゲージ」の兵腫やスキル、アイテムなどの情報を入手する、

740  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2024/02/07(Wed) 21:08:21 ID:f60a228f
>>739 だけだと「憑依諜報」扱いにならないかもしれないので一文追加。


【憑依系諜報】

【憑依系諜報】憑依等で現地人の肉体を乗っ取って諜報する。主には黒い死霊術系
カーラのサークレット(自分を殺した相手にコピー人格を植え付ける):サークレット型から指輪型に形を変えて、ファイヤーエムブレムエンゲージにオリ指輪として参戦

エレオス大陸を舞台にする「ファイヤーエムブレム エンゲージ」では、
異界の英雄(今までのファイアーエムブレム作品の登場人物)を基にした人格(紋章士)を宿した指輪が存在し、これを装備することで紋章士とシンクロし、紋章士のスキルを使うことができる。
つまり、紋章士の指輪はカーラのサークレットと似たような性能であり、カーラの指輪が紋章士の指輪の中に混じっても区別することが難しいのだ。

元々の指輪は12個だが、DLCで追加されているので総数を把握することも困難だし。

というわけで、オリ主ならぬオリ指輪として「ファイヤーエムブレム エンゲージ」に参戦する。

原作の数百年前に、指輪で憑依した相手を活躍させて英雄にしておき、紋章士の元ネタにしておく(言い訳レベルの憑依要素) ←

指輪の紋章士の人格を「好奇心旺盛な性格」という事にしておけば、乗っ取る必要すらなく、指輪の持ち主に情報収集させることもできる。
むしろ乗っ取ろうとすると指輪の持ち主を警戒させるだけなので、力を貸すだけにしておくのが吉。
指輪の持ち主を介して「ファイヤーエムブレムエンゲージ」の兵腫やスキル、アイテムなどの情報を入手する

741  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2024/02/07(Wed) 21:29:12 ID:f60a228f
【憑依系諜報】

【憑依系諜報】憑依等で現地人の肉体を乗っ取って諜報する。主には黒い死霊術系
ギニューのボディチェンジ(入れ替わり):ファイアーエムブレム『封印の剣』『烈火の剣』に登場する輸送隊のマリナスと入れ替わり、エレブ大陸を調査。クラスやアイテムなどの情報をゲットする。

マリナスは『封印の剣』と『烈火の剣』に登場する輸送隊。
戦闘力は無いので、輸送という仕事をこなすなら入れ替わっても物語的に問題ない。
入れ替わった後の肉体は封印しておき、『封印の剣』が終わった後に肉体を返してやれば、記憶喪失扱いでいけるだろう。
本人的にも「行商人だったはずが、気が付けば20年経っていて侯爵様に仕える貴族になっていた」と幸運ではあるし。念のため寿命を20年ぐらい増やして釣り合いを取っておく。

742  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2024/02/07(Wed) 22:05:18 ID:992b63e5
>>740
> >>739 だけだと「憑依諜報」扱いにならないかもしれないので一文追加。
>
>
> 【憑依系諜報】
>
> 【憑依系諜報】憑依等で現地人の肉体を乗っ取って諜報する。主には黒い死霊術系
> カーラのサークレット(自分を殺した相手にコピー人格を植え付ける):サークレット型から指輪型に形を変えて、ファイヤーエムブレムエンゲージにオリ指輪として参戦
>
> エレオス大陸を舞台にする「ファイヤーエムブレム エンゲージ」では、
> 異界の英雄(今までのファイアーエムブレム作品の登場人物)を基にした人格(紋章士)を宿した指輪が存在し、これを装備することで紋章士とシンクロし、紋章士のスキルを使うことができる。
> つまり、紋章士の指輪はカーラのサークレットと似たような性能であり、カーラの指輪が紋章士の指輪の中に混じっても区別することが難しいのだ。
>
> 元々の指輪は12個だが、DLCで追加されているので総数を把握することも困難だし。
>
> というわけで、オリ主ならぬオリ指輪として「ファイヤーエムブレム エンゲージ」に参戦する。
>
> 原作の数百年前に、指輪で憑依した相手を活躍させて英雄にしておき、紋章士の元ネタにしておく(言い訳レベルの憑依要素) ←
>
> 指輪の紋章士の人格を「好奇心旺盛な性格」という事にしておけば、乗っ取る必要すらなく、指輪の持ち主に情報収集させることもできる。
> むしろ乗っ取ろうとすると指輪の持ち主を警戒させるだけなので、力を貸すだけにしておくのが吉。
> 指輪の持ち主を介して「ファイヤーエムブレムエンゲージ」の兵腫やスキル、アイテムなどの情報を入手する
>

判定:可能。指輪なら落とさないし情報収集ならば憑依する必要もないのでヨシ!

743  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2024/02/07(Wed) 22:05:55 ID:992b63e5
>>741
> 【憑依系諜報】
>
> 【憑依系諜報】憑依等で現地人の肉体を乗っ取って諜報する。主には黒い死霊術系
> ギニューのボディチェンジ(入れ替わり):ファイアーエムブレム『封印の剣』『烈火の剣』に登場する輸送隊のマリナスと入れ替わり、エレブ大陸を調査。クラスやアイテムなどの情報をゲットする。
>
> マリナスは『封印の剣』と『烈火の剣』に登場する輸送隊。
> 戦闘力は無いので、輸送という仕事をこなすなら入れ替わっても物語的に問題ない。
> 入れ替わった後の肉体は封印しておき、『封印の剣』が終わった後に肉体を返してやれば、記憶喪失扱いでいけるだろう。
> 本人的にも「行商人だったはずが、気が付けば20年経っていて侯爵様に仕える貴族になっていた」と幸運ではあるし。念のため寿命を20年ぐらい増やして釣り合いを取っておく。

判定:可能。封印の剣は懐かしい・・・

744  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2024/02/07(Wed) 22:07:18 ID:992b63e5
安価↓1 見たい描写

【無茶振り王国システム進行】
・コミュ
・科学:新規安価:
・科学:
・科学:人口省世論調査課(世論調査を行う。):「島に関する世論調査」「属国に関する世論調査」「観光に関する世論調査」
・諜報:新規安価:
・諜報:
・諜報:【インフィニット・デンドログラム技術】紹介
・諜報:【終末なにしてますか技術】紹介
・諜報:【神河で欲しい技術・人材・組織があれば(主にカードを想定)】紹介
・諜報:【異種族レビュアーズ世界】
・諜報:【仮面ライダービルド】
・諜報:【千年王朝】
・諜報:【イナズマイレブン技術】
・諜報:カオスフレア(暁帝国)
・諜報:キャプテン翼技術(4/3以降解禁)
・諜報:【あさおん☆魔術決闘ペニスフェンシング】
・諜報:【『この苦しみ溢れる世界にて、「人外に生まれ変わってよかった」』世界】技術
・諜報:ダイナマイト帝国技術
・諜報:勇者砲技術
・諜報:【文豪ストレイドッグ】技術
・諜報: 【その大樹は魔界を食らう】技術
・諜報:【ガンダムビルドダイバーズ】技術
・諜報:カオス転生技術
・諜報:【メガテニストはディストピアでもヘコたれない】技術
・諜報:真・女神転生V技術
・諜報:未処理の技術収集
・諜報:その他、安価にない技術収集があれば
・外交:新規安価:
・外交:
・外交:マフィア技術紹介
・外交:不条理技術
・外交:【転生して電子生命体になったのでヴァーチャル配信者になります】技術収集
・外交:その大樹は魔界を喰らう技術
・外交:未処理の技術収集
・育成:
・育成:新規安価
・スカウト:
・スカウト:新規安価

【無茶振り王国社会変化描写】
・仙人惑星ってどんなのがある?
・フルボーグの社会変化描写
・科学:人口省世論調査課(世論調査を行う。):「島に関する世論調査」「属国に関する世論調査」「観光に関する世論調査」

【色々考察・実験】
・異世界転生物実験(多重転生式or分霊式)
・異世界転生物理論:転生ビルド(狩猟民:諜報、遊牧民:輸送、定住民:徴税、暗殺戦>物量戦>陣地戦>火力戦>機動戦、指揮>防衛>制御>撃破、持続火力>瞬間火力>必殺火力、召喚術・心術・死霊術・変成術・幻術・占術)
・歴史
・色とアライメントと進化心理学と軍制と経済と政治(光の亡者理論、魔法理論、狩猟民の情報戦>遊牧民の機動戦>定住民の物量戦、仙人惑星、「島に関する世論調査」「属国に関する世論調査」「観光に関する世論調査」)
・戦略調整センター(次元戦>物量戦(諜報・外交・指揮・兵站)>防衛戦>火力戦>機動戦、指揮>防衛>制御>撃破、持続火力>瞬間火力>必殺火力、召喚術・心術・死霊術・変成術・幻術・占術)
・3種の万能性(多才、人材、万能特化型)
・農工兵国家と都市企業論と都市労働者について
・秩序悪ブラック企業説
・型月のクラスについて
・次元戦、主導権、歩兵・砲兵・騎兵について:ランチェスターとか乱戦論とか
・勇者砲やってて気付いた(数的)衝撃力概念
・ナラカについて進化心理学的に考察
・海軍における「衝撃力」
・転生チート理論(アクセルワールドの究極の赤、満たし万象を救いたまえ不変なる我が美よ)
・ステラリス:地底岩石集合意識(幸子の人考案)
・シュテルTRPG
・中国・ロシア・イスラムは遊牧民より説
・夢界考察
・せっかくなのでD&Dのバージョンごとの世界観について解説とか
・Ffh2 OAC 人口経済と小屋経済と工房経済と専門家経済、社会制度・テクノロジー・遺産・魔法
・アクシオム・アライメント・魔法分類(一般則、Ffh2、ルナルサーガ、カオスフレア、D&D、円環少女、テーロス、ラヴニカ、Mtg、終わクロetc)
・色:知力特化 司祭階級(官僚・文官)
・地脈・MP
・汎用特化
・各世界のアクシオム考察
・日本及び国際情勢(白目
・デカいシノギがあれば職人は勝手に生えてくるもの

【ゲーム考察系】
・D&D:第五版における各次元界情勢とか
・トーグについて
・ソードワールド2.0について
・カオスフレア
・ステラリスについて
・ステラリス国是、伝統、シド星社会制度、宗教
・ステラリス キルモフ経済再び

【個別作品考察系】
・捕食者系魔法少女
・情報災害系魔法少女
・女神転生(カオス転生ごちゃまぜサマナー、地雷やる夫、幸子スレ)
・キョン子の迷宮細腕繁盛記
・人でなし
・ダンジョンで出会いを求めるのは間違っているだろうか?
・テーロス
・Mtgストーリー(ファイレクシア)
・アーディティヤ(ナラカリアリティショック)
・幸子スレ(オーバーロード・ステラリス)
・賢者の弟子を名乗る賢者
・幼女戦記
・シャナ
・今更ながらログホラ
・幸子スレ(穀物本位制、ラナー)
・勇者掲示板


【GMの趣味】
・TS
・ヤンデレ

745  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2024/02/07(Wed) 22:26:34 ID:f60a228f
・育成:

746  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2024/02/07(Wed) 22:26:49 ID:f60a228f
無茶王様、おかえりなさい!

747  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2024/02/07(Wed) 22:28:18 ID:992b63e5
『ただいま!』

748  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2024/02/07(Wed) 22:29:18 ID:992b63e5
○完成G(他者のスキルを使いこなす):日向小次郎(キャプテン翼)攻撃力2999~2999、ダメージカット率999%?、クリティカル率999%?、突破・封鎖力999 …吸血世界樹 アインナッシュ・プラン(生贄)のステータスを完成

749  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2024/02/07(Wed) 22:40:47 ID:992b63e5

          ___    __
          /::::{_:::::}Y_ノ:::::::::::::〉
          >=-:::=≠=ミ=≠:人
         ノ<: : : : : 、: : :ヽ:::_イ〉
        /.: / : / .v: : ヽ: ∧.rく>x
       .//. : i:i.lj:トllイ.l li |: : : 乂__:::::〉
      ..川 {:.:|ィT| jイT}iメl/:.l.:j:..\У
      〈/八l从ィミ  ィ≠x}:::乂:.、: :}ミ
           ノノ: ヘゞ',. ゞ'.イ |: : ノ _\_}-=ミ、
        川><:i> ゝ'.イ:〈:〈/ __. ∨::::::人_
          从_メ、}::乂:乂:ノイ../  j.:Ⅵ::ノ:::{〈
        .rく   〉ミ永彡 .j{/  ノ,’.i〉::::::::{::}
       .人二=‐ノ.〉::八:} .ノ-=く_人八__ノ〈_
       乂___.ノ〈::イ`¨メ=ノ、_  /   {:::::::::..\
       _.:∧ .:{―┴―r..〉ー-/  .从::::::..、:::∧
         |.|`>ー-=====:くー/{`}  j  \r‐\∧
      ..,}.| .|   |    |   | j      }‐<_:.\〉
      .`}jー} __|__|_ .z| {/  /__f、.ノー〉
       .,r}j |  .|    |  .j j-、 ___j 、_{上く
     rく .l.} .|     |    |  l j rヘノ .}_/ __ r′
     人_ー}| .|     |     j   j j.ノ ⌒ヘ 、_i、.ノ
       ⌒}l=}、.__|__ |_...z{_{__ノ〉ノ、ノ_ノ
        .乂|_:.  ̄|  ̄ ̄ j´ jノ=-
         三>=―‐==ニ二

『完成は他者のスキルを「使いこなす」スキル』

『大別すればカービィみたいなコピー能力の一種だが、その中でもかなり強力な部類になる』

『例えば、江迎怒江ちゃんの荒廃した腐花(ラフラフレシア)みたいに』

・本人にとっても不利益がある(好きな物でも触れれば腐らせてしまう)

・本人も制御できていない(オンオフ・ハイロウなどが出来ない)

『ようなマイナス能力をコピーしてしまえば、当然コピー能力者も不利益を被ったり制御不能に陥ったりして大変なことになるんだが』

『めだかちゃんの完成は「使いこなす」、つまり「制御できるようにする」から』

『不利益があるスキルでも、最低限オフにして封印することくらいは可能になる』

『うっかり触れた物を腐らせてしまう危険性はなくなるわけだ』

『これだけでも大きいよね?』

750  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2024/02/07(Wed) 22:43:02 ID:f60a228f
強いし便利だ。