やるおはグラブルお![グランブルーファンタジー]【雑談】14日の黒塊
501
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2020/04/26(Sun) 00:25:07 ID:2fcba1b3
クリアおめ、仲間ガチャで当たりを引ければ意外といけるからね
頑張って周回するんだ
502
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2020/04/26(Sun) 01:01:35 ID:612b4ef7
おめありです。いっそ闇辺りの称号アイテムは交換でいいかなあとか思えてきたゾ...
503
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2020/04/26(Sun) 07:52:35 ID:8a744531
次に闇終末作ろうと考えているんだけど普段使いのスキルって何つけてる?
自分はフォールん無しで短中期運用メインだけど背水はわりと足りてる気がして、進境ならドラポンで良さそうに見えて迷ってる
504
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2020/04/26(Sun) 10:17:38 ID:2fcba1b3
背水編成なら背水でいいぞ、どのラインでHP維持してるのか知らんが
今よりは火力上がるし減衰届くラインが広がるからその分グラシ抜いて上限アップ入れてもいいし
逆に渾身いれてハイブリッドやってみるのもいいぞ、進境は長期戦やるときでもないと使わない
505
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2020/04/26(Sun) 11:18:20 ID:f7291f48
進境は奥義効果のために設定してるな
506
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2020/04/26(Sun) 12:07:09 ID:2fcba1b3
闇は終末をメインで持つことは少ないぞ
ウンハイルが強すぎて
507
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2020/04/26(Sun) 12:21:12 ID:15f5c163
ウンハイル確認したら強いな……
闇はマグナだけどダマ突っ込んで1個つくっても良いかもかね
508
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2020/04/26(Sun) 15:38:41 ID:8a744531
アドバイスありがとう
奥義もあるがやはり背水が優勢か、アストタロトアニマと角集めしながらよく考えてみますわ
509
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2020/04/28(Tue) 00:39:42 ID:54f54214
アーカルムチケットをちまちま消化してるけどつくづく面倒だなこれw
510
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2020/04/28(Tue) 15:16:39 ID:11519d2d
討伐石助かる
511
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2020/04/28(Tue) 16:03:50 ID:e83aa2dd
突然の石はうれしいがGWキャンペーン告知はいつくるんだろう
さすがに今日くるよな?
512
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2020/04/28(Tue) 17:40:06 ID:9cd5c727
GWキャンペーン明日から
513
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2020/04/28(Tue) 17:49:34 ID:2a1bfb33
イヤダーパスポートニバイハイヤダー
514
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2020/04/28(Tue) 17:50:58 ID:e83aa2dd
無料10連いいね
今回の半額でようやく石5凸が終わりそうだ
4体目以降の賢者どうすっかな・・・最近高難易度動画参考にしようとするとだいたい賢者入りで参考にできねーんだよな
515
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2020/04/28(Tue) 17:56:46 ID:4ff5cdf7
玉髄と金剛の補充はよう
516
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2020/04/28(Tue) 18:24:59 ID:e83aa2dd
エラーでなんもできない
ここまでひどいのは初めてだ
517
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2020/04/28(Tue) 18:30:30 ID:86bd019c
アーカルムは3の倍数以外もうオート状態・・・
次回ぐらちゃんや今日のるっ!やからしてラインハルザ来そうだけど、SRの火とカインと同じ土のどっちになるのかも気になりますわ
518
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2020/04/28(Tue) 19:06:46 ID:818cb19e
古戦場も近いし火かね~
519
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2020/04/29(Wed) 00:42:59 ID:8181c03d
闇竜はふんふとかばうキャラいると安定するんやろな・・・
あと常態化したら困るが、デバフ入らないから操作焦らないで考えられるのはオモロイ
520
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2020/04/29(Wed) 06:57:54 ID:b28e17ca
今年のGW無料十連は去年より短いけど
トリガーキャンペーンで配布石を増やすスタイルか
521
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2020/04/29(Wed) 21:06:59 ID:43716d6f
極ジータちゃん仕様のイベントもみたいわ……
522
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2020/04/29(Wed) 22:20:56 ID:f8287c56
今回のイベ読み始めたが戦争で騎空挺使えよ・・・
523
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2020/04/29(Wed) 23:06:35 ID:ae926b50
戦争用の騎空挺を揃える予算がどちらにもないか、一つの島の中での戦争の場合に使い始めると外国から介入されそうになるんで使えないか
傭兵ギルドとか絡んでそうな戦争にも見えたけど、敵側があまりにアホすぎるんでギルド側からお断りされそう
524
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2020/04/29(Wed) 23:26:17 ID:8181c03d
戦争で騎空艇を使えだなんて、銀英伝で上か下から攻撃しろというようなもんだぞ!
525
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2020/04/29(Wed) 23:28:15 ID:fd96954b
儒教みたいなのが蔓延ってるからなるべく触らないようにしてる系の暗黙の了解がありそう
526
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2020/04/29(Wed) 23:30:55 ID:1353b3d3
お空は海とかじゃなく本当に物理的に断絶してるからなぁ……文化圏がちょっと独自に発達しすぎてて困る
527
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2020/04/30(Thu) 00:00:45 ID:123ebd66
つっても十天イベでは普通に使って十天に攻撃してオクトーに落とされてたからな
しかし今回の敵アホすぎんだろw
なんで国一番で敵うやついないとか認めてるのに対処する策もなしに煽って殺されてるんだよ・・・
528
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2020/04/30(Thu) 00:04:48 ID:8bd155c3
下手なガチ戦争をやると秩序か七曜か十天が干渉してくる説
529
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2020/04/30(Thu) 00:55:27 ID:4ffb5ff0
騎空艇も持ち出さない戦争ってえらい小規模な感じするけど
兵力は何千何万とか書いてて困惑する
同じ島(まあ特殊な構造だけど)でもロミオとジュリエットのとこの戦争は騎空艇の軍勢同士の空戦だったのにな
530
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2020/04/30(Thu) 08:07:18 ID:db70d0a9
島ごとに環境設定できるんだから騎空艇を使えない縛り環境や縛り星晶獣、一定の高度で衛星レーザー飛んでくるとかセキトバのせいで高熱の乱気流がみたいなの出せたろうにな
眼鏡SUGEEEEEに関しては「でもよう騎空艇がry」「いえいえこの状況だからこそ活きる策が」とかアピールすりゃいいし
奥の手で飛ばせないはずの騎空艇を活用する策やナイトサイファーぶっこみとかやらせればきくうしアピールもできる
531
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2020/04/30(Thu) 08:20:00 ID:b3848830
旧アーカルムを題材にすれば良かったのに。
三国志やぞ。軍死も活躍したし。
532
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2020/04/30(Thu) 09:12:10 ID:db70d0a9
旧アーカルムは確かにええな
あと真紅みたいな喋り方のハーヴィンが本当にもったいないのだわ
533
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2020/04/30(Thu) 09:34:17 ID:ac6268b8
ファータグランデ内だけで銀の軍師が戦術でそんな有名になるほど戦争多かったのかと思い返すと
エルステ帝国を筆頭に戦争や小競り合いしてる国ちらほら思い浮かぶな
魔物に脅かされてる国も結構あるしそんなに平和な世界でもなかった
534
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2020/04/30(Thu) 11:03:15 ID:4943ac27
>>527
王は王、奴隷は奴隷って考えてたから
王の命令だから奴隷は絶対に従うだろうって固定観念から抜けられなかったんだろう
535
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2020/04/30(Thu) 13:17:36 ID:123ebd66
>>534
手土産に養父にして王ぶっころしてるというのに・・・
育ての親よりいきなりでてきた男の言葉信じるロンファもやばいがあの国の王子軍師王もやべーわ
三国志ってあんなんだっけ?
536
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2020/04/30(Thu) 14:15:08 ID:bf3fad1e
戦争で騎空挺は椅子に座るや肉を両面焼くみたいな物なのかもしれない
537
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2020/04/30(Thu) 15:03:34 ID:4943ac27
騎空艇は動力部に星の世界製の部品使ってて、一から作れない貴重品ってノアが言ってたし、戦争に使うとか一部の国だけじゃねーのかな
538
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2020/04/30(Thu) 15:26:55 ID:4775f178
てか、こういうガバやるための『組織』というか『敵』だろうに
呂布に首折られる前にGUNSHI殿が回想しながら「あれ?なんでこれが正しいんだと思ったんだっけ?」と回想しながら
ビン食い女の顔でも思い浮かばせるだけで、少しは傷口小さくできたろうに
539
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2020/04/30(Thu) 18:40:53 ID:e228349a
>>535
演技の呂布はあんなもんよ
取り立てて貰った義理の父親を裏切って殺して寝返って
女に唆されてまた義理の父親を殺したら女は自殺して
もう権力者から信用されずに配下と放浪してた所を劉備に受け入れて貰って
劉備の留守中に劉備の土地を乗っ取って最後は曹操軍に殺されるんだったか、うーん裏切りの人生
540
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2020/04/30(Thu) 19:48:44 ID:73a02d26
イベの敵側の登場人物ほとんどが薄っぺらい感じの悪党と馬鹿しかいねぇ……
541
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2020/04/30(Thu) 20:14:24 ID:345dd960
今回はアルタイルのスキンで全てをガマンしてやろう
542
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2020/04/30(Thu) 22:25:02 ID:0ce006d5
文脈っつーか要素は理解出来るんだけど、それを補強する描写が無いから
脳内補完が出来る人と出来ない人で評価が激しく別れてんだよな今回のイベ
文章量に制限あるんだろうけどそれならそれで要素減らしてくれ
543
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2020/04/30(Thu) 22:57:33 ID:73a02d26
脳内補完するにしても限度があると思うわ
コロナの影響で仕上げとかまとめるの出来なかったんかな?
544
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2020/05/01(Fri) 00:01:20 ID:5f3d4b2c
今回イベは尺制限があるのに詰め込みすぎで雑になった感が強い
要素要素は悪くないから勿体ない出来だなぁって
戦記よりの話は尺足りないの見えてるけど、まあ眼鏡のキャラ解釈はこういうやつだよなってなったので良かった
545
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2020/05/01(Fri) 01:54:27 ID:471ccea8
今回のシナリオはひどすぎでしょ
ラインハルザ武器強いな
これ技巧12%分だから両面大中中小で確定までもってけるんだな
絶拳12+ベネ6.5+エッケ6.5+ドス3で悪滅も抜かす事可能なのね
546
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2020/05/01(Fri) 08:28:15 ID:3d879baf
眼鏡自身が雑なキャラというのが特徴になっているしシナリオにはツッコミ入れるけど不満があるわけではない
今回のシナリオはボイスが無いってのも心の薄目で見れない理由かもな
レンジャーサインの評価も勝平の熱演あってのものだったわけで
547
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2020/05/01(Fri) 10:27:04 ID:6297cff4
ボイスあってもシナリオの雑さはアカンレベルだと思う
548
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2020/05/01(Fri) 12:54:37 ID:a15a02b9
なお、引退まではしない模様
549
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2020/05/01(Fri) 13:27:16 ID:e1b9ed31
シナリオなんてたまに好みが合う程度のおまけだし
550
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2020/05/01(Fri) 13:33:09 ID:6297cff4
一つ雑なシナリオがあったら引退するって人おるんか?