艦これ改ってどういうゲーム?(解説版&プレイレポード)
101
名前:◆IvJmeW/GIA[sage] 投稿日:2016/03/13(Sun) 09:43:36 ID:c5b7b5b1
実戦に勝る訓練はない、とは言うがそれは大元の訓練がしっかりされていればの話だろ
ボロボロの負け戦じゃ訓練も何もないだろ
/ ̄ ̄\
/ノ( ゝ 、_,ノヽ r'´ ゙ヽ /`ヽ ____
| ⌒(( ●)(●) ヽ ヽ从从/ / \ /\ そしてそれを後押しするかのように
. | (__人__) /⌒l \ \/ /て (●)liil(●) ノ( \ このゲームでも最初は演習任務が
| ` ⌒´ノ |`'''| ∑ ヽ/ / そ / (__人__) ⌒ \ 先に出て、その後に出撃任務が
/ ⌒ヽ } | | ,)/ / \ く | |!!il|!|!l| | 出てくるようになっているお
/ へ \ }__/ / / /\ \ \i⌒ヽェェ| /
/ / | ノ ノ / / YYY\ \ \ \ /⌒,/´ というわけでここからはその演習の
( _ ノ | \´ / / \ \ / \ \/ /l 仕組みについて説明していくだろ
| \_,/ / \ \_/ \__ノ |\
.| / \ |) )
ヽ / \ ,r' /
\ , '´ `' , /ー'′
\ ( ) /
\ \ / /
102
名前:◆IvJmeW/GIA[sage] 投稿日:2016/03/13(Sun) 09:44:05 ID:c5b7b5b1
__ / ̄ ̄ヽ、 ___
/ ̄ ``ー⌒/ _ノ \⌒ ̄ ̄ ̄`llヽ、 ̄`ヽ、
ハ ヒ / ノソ三ヨ ( =)(=)三ミ_ ', ∧ ソ 川
i ! ヲ`ヽ久⌒∨| ::::::: (__人__)  ̄>、__ン´ソ // | まず最初からできるのは艦隊演習だろ
| ∧ =ノ `L | |┬| } / ) ! ! .上がる能力の違いや必要な艦娘などの条件もあるが
l \ 彡 !`ヽ | `ーlj }, -≦l メ / / どれも一個艦隊だけでできる演習だろ
ヽ ー>_ノ ∀ヽ }7 ヽ_´-‐‐'´ ノ
\____ン´ | `ヽ ゝ、__ノ | ゝ / / 経験値効率はいいわけじゃないんだが
∨彡八( | \ / /ヾノ ´/ .種類ごとに上がる能力が決まっていて
ソ l | `( , / '⌒▽ .その能力を集中的にあげたいというときに役に立つだろ
{ | 》 /' }
! / ! ll / ハ ! 艦隊行動は回避、砲戦は火力、雷撃は雷装、対潜は対潜
ヽ , __ ! 八 ハ / .航空戦は航空攻撃のできる艦(該当艦は火力も上がる)が必要だが対空
∨ 、__>┐ _ノ=`、_ /_ノ〃 ! 総合は6隻必要だが火力に加えてなんと運も上がるだろ
! 、,-ミ )  ̄`l「`´ ̄〈 ヲ , /
∨入 ヽ/ 八 ヽ彡人ノ ブラウザ版では運を上げる手段は非常に少なかったが
∨ ヘ ),,-‐⌒《 ' y⌒`` 厂' ! このゲームではこれも含めてお手軽に運が上がるだろ
! ヽ{ 《<( l ノハ
{ ∨〃‐‐、,-‐ ̄ 7 / i i ただ、主な目的が能力の上昇なので
λ ヽ / //ノ 雷撃が上がらない戦艦や空母を雷撃演習に
)>ミミ、__ ,'_,,-´ミ( ) 連れて行ったりしてもはっきり言って資源とターンの無駄だろ
103
名前:◆IvJmeW/GIA[sage] 投稿日:2016/03/13(Sun) 09:44:31 ID:c5b7b5b1
対抗演習には仮想敵担当の別の艦隊が同じ海域に駐留していることが必要だが
相手のレベルがある程度あれば十分な経験値を得ることができるだろ
, r ' ⌒ ヽ、
. / ヽ,
/ ,,ヽ、_ヽ
. | __,ノ (● ) _.. ‐'''''''''''' ‐ 、 それなりにレベルのある仮想敵を用意すれば一万を超える経験値を
| (● ) | ,r' \ 一回で得ることもできるお
. | 入,__) /_,ノ ,, ヽ,
|. ゙'ー'´ | ( ●) ヽ、,,,_ i 効率のいい敵編成の組み方はまだよく分かっていないが
. | ノ i. ( ●) .| 簡単に勝てる敵、要は戦闘力がもともと高くないがレベルが高い艦を
ヽ、 ノ\. \(_入_ノ / .一隻だけにするのが一番手っ取り早いだろ
/::ヽ、_ /ノ:::::|. \______/
. /:::::::,::::\ゝ、◇ノ::::i:::| ./ゝ/ノ:::::::::::::::::\ 最序盤では一番レベルの高い駆逐艦の装備を外して
. |:::::::::|:::::::::\¶/::::::::|:::| |ノ//::::::::::ヽ,::::::::::| 巡洋艦以上を含んだ6隻で滅多打ちにするのがオススメだお
. |:::::::::|::::::::::::::::|::::::::::|:::| . |^::::::::::::::::::::::|:::::::::| これ演習じゃなくて出る杭打ってるだけじゃないかお?
. |:::::::::|::::::::::::::::|::::::::::|:::| . |^::::::::::::::::::::::|:::::::::|
みんなで上手い人に教えてもらっているんだと脳内変換するべきだろ
ちなみにゲームが進めば工作艦などのもっと戦闘力が低い艦も出てくるからそちらに切り替えてもいいだろ
高レベルの駆逐艦は回避能力が高いからへっぽこ艦隊だと思いの外苦戦することもあるだろ
104
名前:◆IvJmeW/GIA[sage] 投稿日:2016/03/13(Sun) 09:45:08 ID:c5b7b5b1
___
...ィ:´;:::::::/::::::、:ヽ:::`::::..、
,ィ:::::::::/::::::/:/::::::::':::ハ:::::ヽ::::\┌───────────────┐
不 /:/::::/:/::::::;:::/:::::::::::::}:::j:::::::::':;:::::│追加ボイスも増えた任務担当:大淀 │
要 /::::/::::/::::/::::::::|:::l::::::::::::::j:::イ::::::::::::::::└───────────────┘
―┐ な /::::/::/:'::::/:::::::;イ::i:::::::::!::/:/::!:::::::::::';:::::::::h
ク 刀 艦 /::::/::/:::!::::i::::::/ |:::|::::::::j/:/:::::i::::::::::::!:::::|::|ハ , ィ
用牛. を /::::/::/:::::|::::j::::/_ !::i、:::::/:/::::::::}:::::::::::|:::::|::i/|! , ィf7 ちなみに演習任務では
/::::/::;:::::::::j;:イ/ ̄`ヾ::|ヽ/:/L:__j:ハ::::::i:::!:::::!::|/i! , ィf7 / 序盤では揃いにくい
イ オ. 2. /::::イ::::|::!::::::ハ:〈 ';| /:イ::|!:::/リ`ヽ::!::|:::::|:::!7i , ィf7/__ノ 装備が報酬に用意されているだろ
| 小. 隻 //ハ:::i::!:::::jハ{z=ュx` {Vハ::::|レヾ Vヽ!:::::!::|i::j/ィ ´ィ⌒´ 少
└― ´ {:::!:从:::!ィ´Y:Lj::「 /´ ヽ!zォアヽ、_ヽ:!:::::|::リイ, ォ f´_フ し
し !::ハ::ト、:、:ヽゞ=' rァ‐y′ {!:{_j::癶 i:::::/ォ/ア彡´ 大 艦 装備があれば戦闘で
て ヽ{ 八 \{ ノ´、 ! ` ー′^ j;ィfア彡r‐ ´ き 隊 有利になるお
く |::::ヾ!  ̄ ̄ ヽ. __ノ/ィ´T{:::::| く .規 ますます演習を先にやるしか
だ j::::i::八 , -- 。 _ィ/::j::::八::::| な 模 ないお
さ |:::j/::::个:、 ヽ _ ノ (>´__,,ヽ::/:::i:::::i::::| り が
い |:/:::::::::j:::::iヽ.. _<r'二, j::::リ:::::i::::!. す
(⌒⌒) ノ':::::::::/::::::ハ `¨ , //f´_ノ ,':::/:::::::!:::| ぎ
\/ /:::::::::::/::::::/ ゝ、 rイ /´ ハ ォ ;:::/-==ニミュ、 ま
_ r‐r y⌒ヽ /:::::::::::/广7 / /⌒ヽゝ、 { `ァ′ j:/_イ´/´ ̄ヽ. し
ノ Y' /ノ ,ィ二}-=ニフム≠´_〈 ∨ /: : : : :〉、()∧{ {ー〈 / た
j i 「_-=ニニム____} ()人: :_ : / 7八 ハ j } ./ ',
_rz=八 ! ムニニニマニム____∨ У「V /_/:ハ V ハ / ハ
_マ,,z≦ム ムニニニニマニム____、 j: : !: :V j_/: { l / / V イ \
マニニニム イニニニニニマニム____V: : : : : V_|: : jヽ\イィ 〉 / ヽ
マニニニハ 〉スニニニニニマニム___ヽ : : : : ;'_」: : ! | ト └! ハ __ ー、 }
マニニニ{_}、_,イ 人ニニニニニマニム____\: : ;__j: : { V j!ノ |、´__ヽ ハ
マニニム__/ マニニニニニマニム 、___ヽ:j_/|: : ハ [ヽ-' iハ____\ /::::ヽ
マニニjヽ「 ハニニニニニマニム ` ー_Vイ |: : : :', }、 | ヽ_ヽ__r、_Yヘ:::::::::\
マニ八 j ! イ マニニニニニマニム j !ハ: : :ヽ| ヽ }\_、ソ/_マ:::「ヽ::::ヽ
マニニ个ヾ_/ j マニニニニニマニム / { \: : ', \ | ヽ_/ー'::::! \::.
マニニ、 / }ニニニニニマニム { ヽ ヽ: } ` j |7:::::::::::::| :::}
105
名前:◆IvJmeW/GIA[sage] 投稿日:2016/03/13(Sun) 09:45:30 ID:c5b7b5b1
/ ̄ ̄\
/ ─ ─\
| (●)(●)| .というわけでまずは月月火水木金金の精神で演習に励んで欲しいだろ
____. .| (__人__) | もちろん艦隊数が増やせる状況ならそちらを優先した方がいいだろ
/ \ ` ⌒´ ノ 演習ができる数も増えるだろ
/ ─ ─\ .}
/ (●) (●) \ } 任務ツリーについては攻略wikiを参考に効率重視で進めるのが吉だお
| (__人__) | ノ.ヽ というより、一部説明文が紛らわしくて読んでも条件が理解し難いものもあるお
/ ∩ノ ⊃ /∩ノ ⊃| |
( \ / _ノ | |/ _ノ | | スレの存在意義どころかゲーム中の説明文の価値まで否定していくのはどうなんだ?
.\ “ /__| | /__| |
\ /___ //___ /
第四回「月月火水木金金」 終わり
106
名前:◆IvJmeW/GIA[sage] 投稿日:2016/03/13(Sun) 09:45:56 ID:c5b7b5b1
┌───────────┐
│後書きと言い訳的な何か .│
└───────────┘
_______
/ \
/ ,.. -‐‐- 、 \
}∠,..艦__これ_ \ \
/.:.:.:./ \|\:.:.:.\\ , ここまでお付き合いいただいて感謝です
,′i:/n n\i:.:.:.:.i‘, } まずは落ち着いてこのクソスレをうっかり最後まで読んでしまった溜飲を
. i:人| U U l:.:.:Λ:‘,/ このエラー猫を腹パンして下げてほしい
<人( ,':.:./__):.∠ニZ
/:.个: . __▽__ ,./:∠:._{>o<} というわけで第四回「月月火水木金金」をお送りしました
{:.:.:‘,( ) ( )__L/´ /:.:.|. 訓練もなしに実戦に放り込むなんて有り得ませんぞwwwwwwwwwww
人:.:.:.: (・x ・l ト--{〉 ノi:.:./
`¨¨´| |___,.{ 、_,.ノ まぁチュートリアルの出撃は一回苦戦して覚えろって意味だと思います
| | \ 戦闘指示や敵味方の性能も分かっていないなら実際苦戦しますしねアレ
| |___ __/
/ | |_|
⊂ノ⊂ノ 」.| ,.r-=ニ>―- ., ,_
(( /:::::::::::::::::::::::V:::::::\ _
ちなみに改では最低値建造でも潜水艦が登場しますので ソ //レヘ::::;ヘ:::::i:::::V:::::::::::\_)
初手建造が潜水艦だった!という提督もいるかもしれません /::l ┃`' ┃`-!::::::「`ヾ:::::::::ヽrj
i::〈 " ヮ "/:::::/ `ーゥド、
彼女たちは砲撃戦では何もできませんが対潜装備のない _V_`ゥrr-.rrイ:_∠.,_ `´ノ::)
最序盤の敵部隊に対しては無敵といえるほどの強靭さを発揮します _, ‐'´ \ / `ー、_ (∠.,ノ
レベル10になるか、甲標的があれば砲戦前に雷撃を指示することで / ' ̄`Y´ ̄`Y´ ̄`レ⌒ヽ  ̄
開幕雷撃もやってくれます { 、 ノ、 | _,,ム,_ ノl
'い ヾ`ー~'´ ̄__っ八 ノ
まぁこの辺りはおいおい説明しようかと思いますが
初手潜水艦だった!どうしよう!? という人のために一応の補足説明です
ちなみに開幕雷撃には砲戦で先手をとられるというリスキーさも出るようになったのでブラウザ版ほど万能ではありません
107
名前:◆IvJmeW/GIA[sage] 投稿日:2016/03/13(Sun) 09:47:20 ID:c5b7b5b1
_
, :´ ̄`´: : :`ヽ ,. :⌒ヽ
/. : : : : : : :-‐ : : : ̄/. : : : : :! 、 このようにブラウザ版から変更された部分は多く
. /. : : :/. : : : : : : : : ム-:、: : : | : \ むしろブラウザ版を知っているからこそハマる引っ掛けみたいに
/ . : ,. : : : : : : : : : : : : : : : :.ヽ: :j: : : : ヽ なっている部分も多々あります
/ . : / . : : : : : : : : : : : : : : : : : }/ : : : : : : :.
,. :''´: : : ,: : : : : : : : : :/. : : : : :}: : : /. :}: : : : : : : :. そういうのの解説も含めて今後も進めていきたいですね
.. rr、_ノ.: : : ''´j :/. : :i : : : / {: : : : : :}ヽ:/.: .:ハ : : : : : : :. もちろん、これで初めて艦これに触れる方のための説明もやりますが
x} }'⌒´ /.:i{ : :斗--ァ‐ {: : : : : :} |-‐ァ‐-l: :ヽ: : : : :}
/:/、j' {: :l{: : : :|__/___゙、: : : / !_/___| : : }: : : : } 次回もあまりお待たせしないといいなぁと思います
{ { {: :|{、、 /|/tぅハ ヽ:/ j/:ぅハ | : : }: : : :,
、ヽ 、|{:`//|乂_:ノ ` '乂_:ノ |: : ; : : :/ __(:3」∠)_ 168さんが嫁 吹雪は初期艦です(小声
\\ | V∧|⊂⊃ ! ⊂⊃|: /. : :/:{
第五回に続く
108
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2016/03/13(Sun) 10:23:39 ID:d1e57b12
乙です!
演習の重要性と有用性はかなりのものですね
それゆえに攻め込むタイミングを見失いがちになりますがw
109
名前:◆IvJmeW/GIA[sage] 投稿日:2016/03/15(Tue) 10:51:17 ID:eed35640
語弊があったので補足説明的なアレ
開幕雷撃は必ずしも相手の先手になるわけじゃないんですが戦闘指示の自由度の関係上、旗艦レベルが低いうちはそうなってしまいがちなんですよね
まぁこれに関しては次回以降、戦闘指示の関連で説明するつもりです
110
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2016/03/15(Tue) 17:34:19 ID:884bb007
雷撃の扱いがけっこう難しい
111
名前:◆IvJmeW/GIA[sage] 投稿日:2016/03/22(Tue) 08:48:55 ID:f4881e7e
(ちょっとリアル案件で更新できずに過去ログ化しかねないので自己保守です…)
112
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2016/03/22(Tue) 17:50:13 ID:1eb0fdf7
リアル大事にです
ゆっくり待ってます
113
名前:◆IvJmeW/GIA[sage] 投稿日:2016/03/26(Sat) 12:44:27 ID:9e506907
_._ __
//i >:::::::::::::::::< >、
.///刀 /::::::::::::::::::::::::ヽ::::\i::::::ム
i///i/i __ /::::::::::::ムヽ::ヽ::::、:::ヽ::::::∨::::\
ト////i/\ /:::::/:::::i:::::::::::::ム ヽ/ヽ:::::::i::::::∨:::::::::::<
\/ィ ヽ.//\:::::i::::::i.';:iマ:::::::::i`´/ ヽ:::::::i:i:i:::ヽ\:::::::::< /
∨///\//ヽi:i::::i大‐ \:::i ――‐ i:::::i::i‐、:::ヽ .\::::::/
ノ ∨////\/i::!:::i―‐, ` 、 、 i:::::i::i iヽィヽ/ /
く 第.∨/イ テ\/ゝ:、./ r ´ ヘ i::::ム' /:.:.\ \ /
) 五 .\// ∧:::::'、 i / ∧ム´>':.:.:.:.:.:.:.:ヽ `i
l 回 .i::i.ヽ / マ::ム. ∨ i/ii i:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:i/
l だ .i::i.i:i > //ゝ(,` \ > '.i ii i:.:.:.:.:.:.:.:./
l っ l.';ヽ!/.// /`` ̄、 ´∧=彡i ii i:.:.:.:.:<
ノ て i \/:.:.:.:.:.:.:.:ヾヽ__\ i彡/:.:.:.:.:.:.:.:.>
l !! >' >:.:.:.:.:.:八__ヽi彡:.:.::.:.:.:..:.:.:..:.:.:.:>
ゝ―、/
114
名前:◆IvJmeW/GIA[sage] 投稿日:2016/03/26(Sat) 12:46:54 ID:9e506907
┌──────────────────────────┐
│ 艦これ改ってどういうゲーム?(解説版&プレイレポート) ......│
└──────────────────────────┘
_f il_
. ーヨE =卅l
|-、_ / T .冂 } E、
ト--、_lロ=ー'´ ̄{__} ヒ,コ E-'~ {ー-,______|!
└―――――― ,、_―――――――――――´
_, _l ! 冫_
/{ } `ゝ`ニ二二コ }`ヽ、 ,、
/ } }ヽ! /ヽ,| [] [ ̄.,' ノ_ ' ,` 、 .}ヽ,
l ̄`V | | ,rv, l ┌┐`ソ , '--`_ ,´ー―` { l ___
| / __,! {,ノ || └┘_,{∠,--、 { ( | V´ /
ヽ ノ } ニ [] レヽ,――' ヽ、 ー―、 | ノ
| / .l_ ! | |l__r´ ,ニニ',__ `コ f´ _ ヽ、 {
| i .| |! | | |`ー´ `ゝ―(`ー' ,ニ´ 冫 .! |
l i } /!__ハ | i || || || | /, f´ /./_ | !
,ゝ i ノノ ヽ j_| || || || |-、-イ_ノ / レ'/ ! |
/ く ´ )__ノヽ――――――' 、_ノ > `ヽ
\_ \___ ({艦隊これくしょん_/ _/
,ゝ \ |\ iニニ .二二 /{____ノ /
/ ヽレ <. ヾ | | ./ | <
 ̄ ̄ ̄\ ゝ` 、 l ト、_,/ノ` / ̄ ̄ ̄
` ー,-..\ ''、j |ゝ/ 、-ー´
{_/ `ヽソ ' \__l
┌──────────────┐
│第五回「提督の訓練が必要です」 │
└──────────────┘
115
名前:◆IvJmeW/GIA[] 投稿日:2016/03/26(Sat) 12:47:47 ID:9e506907
/ ̄ ̄\
/ ─ ─\ さて、前回までは序盤の指針みたいなことを説明したが
| (●)(●)| 操作していてもどかしく感じたことはないか?
____. .| (__人__) |
/ \ ` ⌒´ ノ
/ ─ ─\ .} やればいいことはわかったけれど何をどこでどう操作すればいいのかわからないお
/ (●) (●) \ }
| (__人__) | ノ.ヽ
/ ∩ノ ⊃ /∩ノ ⊃| | 説明書を読まない奴はコレだから…
( \ / _ノ | |/ _ノ | | まぁDL版を買った人は説明書とゲームが同時起動できないから
.\ “ /__| | /__| | 困っている人もいるだろうな まずは操作方法から説明するだろ
\ /___ //___ /
116
名前:◆IvJmeW/GIA[sage] 投稿日:2016/03/26(Sat) 12:48:23 ID:9e506907
/ ̄ ̄\
/ _ノ ヽ .____ まずは戦略画面からだろ
| ( ⌒)(⌒)/⌒ ⌒\ ゲームを開始して一番最初に出てくる海域マップと秘書艦が表示される画面だろ
. | (__人__) .(●) ( ●)\
| ` ⌒ノ ⌒(__人__)⌒:::::\
. ヽ } . |r┬-| . |
.ゝ_,. ノ____`ー'´___./
-(___.)-(__)___.)─(___)─
.ちなみに何もしていない状態でしばらく操作しないでおくとボタン説明が出るお
.度忘れした時はちょっと待つといいお
┌────┐
│Lボタン .│
└────┘
編成などの画面に直接飛ぶための提督コマンドを出すのに使うボタンだろ
Lボタンはここ以外でもあらゆる場面で一番多用するお 何か別の画面に行きたかったらこれを押せばいいだろ
戦略画面で使うことが多いのは編成、改装、工廠、任務、記録に飛ぶ時だろ
┌────┐
│○ボタン .│
└────┘
選択海域や駐留艦隊に指示を出すための戦略コマンドを呼び出すボタンだお
選択中の艦隊の旗艦提督室への切り替え、出撃、移動、遠征、演習の指示に
当該海域への輸送船団、海上護衛部隊、海域情報の確認、そしてターン終了が行えるお
┌─────┐
│画面タッチ .│
└─────┘
画面をタッチすることで当該海域を直接選択することもできるけど、操作可能領域が狭く使いにくいので
秘書艦におさわりしてコミニュケーションをとるのが一番の目的になるだろ
117
名前:◆IvJmeW/GIA[sage] 投稿日:2016/03/26(Sat) 12:48:42 ID:9e506907
┌────┐
│△ボタン .│
└────┘
選択中の艦隊の艦隊情報を出すためのコマンドだろ
一部機能が制限されているが、画面切り替えなしで艦隊の編成、補給、入渠、他の艦隊への切り替えを行えるだろ
ここでの操作ボタンについては下部にガイドが出るのでその通りにすればいいだろ
┌─────────────┐
│方向キー及び左スティック左右 │
└─────────────┘
複数の艦隊があるときはこれを押せば艦隊番号順に選択艦隊が切り替わるお
艦隊が展開する海域が広くなってくると使うことが増えるお
┌──────┐
│右スティック │
└──────┘
こちらは艦隊ではなく海域を選択するためのボタンだろ
こいつを使わないと艦隊が駐留していない海域に指示を出すことができないだろ
主に艦隊が駐留してない海域の輸送船団の配備のために使うことになるだろ
┌────────────┐
│□ボタンとRボタンと×ボタン.│
└────────────┘
こいつらはターン終了と秘書艦執務室への切り替え、選択中の艦隊へのカーソル移動を
一発で行うためのショートカットボタンだお
ターン終了は一端確認が入るけれど、執務室への切り替えは確認がなく、誤爆しやすいので注意だお
118
名前:◆IvJmeW/GIA[sage] 投稿日:2016/03/26(Sat) 12:49:00 ID:9e506907
少々覚えるボタンと役目が多いがこれは情報量と指示量の多い戦略SLGの宿命だと思って諦めて覚えて欲しいだろ
ただこれでも、PC系のショートカットボタン満載の戦略SLGに比べれば覚えるべきコマンドは少ないだろ
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●) ____ 逆に言えばこれさえ覚えておけばほとんどの操作は2、3ボタンで
. | ⌒(__人__) / \ 済ませることができるようになるお
| ` ⌒´ノ /─ ─ \
. | } \ / (●) (●) \
. ヽ } \ | (__人__) |
ヽ ノ \ \ ` ⌒´ _/
/ く. \ \ ノ \
| \ \ (⌒二 |
画面切り替えの読み込みはパッチで軽減されたが
気になる人は出来る限り切り替えを少なくするように操作してみるといいだろ
特にL、△ボタンの活用は画面切り替えの軽減に大いに貢献するだろ
119
名前:◆IvJmeW/GIA[sage] 投稿日:2016/03/26(Sat) 12:49:16 ID:9e506907
/ ̄ ̄\ で、各コマンドがなんのことか分からないかもしれないが戦略画面と
/ ⌒ ⌒ \ 秘書艦執務室で内容が被る部分があるので続いて秘書艦執務室での操作方法を説明するだろ
| (●) (●) | ____
.| (__人__) .| / \
.| ` ⌒´ |. / ─ ― \ 二度手間になるからまずは操作方法からってことかお
| } / (●) (●) \
. ヽ .} \ | (__人__) |
ヽ ノ \ \ ` ⌒´ _/ まぁ内容から説明してもいいんだが
/ く. \ \ ノ \ 各コマンドを実際に使用しながら説明を読めるように
| \ \ (⌒二 | 先に操作方法を教えているだろ
| |ヽ、二⌒)、 \ | | 読者諸君も操作しながら後のコマンドの説明を読んで欲しいだろ
秘書艦執務室へはRボタンで一発で飛ぶことができるお
120
名前:◆IvJmeW/GIA[sage] 投稿日:2016/03/26(Sat) 12:49:38 ID:9e506907
先ほど同様に秘書艦執務室での操作方法を説明していくお
____ ./^ ⌒ \
/ \ (●)(●) |
/ ─ ─ \ (__人__) |
/ (●) (●) \ ヽ`⌒´ | こちらは各画面への移動が主でそこまでコマンドは
| (__人__) | ____ {____ | 多くないだろ
\ ` ⌒´ ,/ // ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /._ノ 各画面での操作方法は画面下部にガイドがでるだろ
___/ \ .// / ⌒l
| | / , ヽ // / .| |
| | / ./ // / | |
| | | ⌒ ーnnn . _____//_,_,______,_,_/_ ___| |_
 ̄ \__、("二) .`――――-((」II.IIニニニニニニエ! (U ⊃
┌───┐
│Lボタン│
└───┘
編成など艦隊指示を中心にしたコマンド群と艦隊に関わらない特殊なコマンドを切り替えるためのボタンだろ
艦隊指示については戦略画面の提督コマンドから一発で飛べるので使うことは少ないが
戦績、図鑑、設定、家具画面にはここからしか飛ぶことができないだろ
┌───────┐
│右スティック左右│
└───────┘
編成画面など、複数艦隊のページを切り替えるときに使うボタンだお
ついついRボタンを押して戦略画面に飛んでしまう人が多いので間違いに気をつけてほしいお
┌─────┐
│画面タッチ .│
└─────┘
戦略画面同様、秘書艦へのお触りに使うことが多いけれど
実は編成画面でドラッグ&ドロップすると艦隊配備中の艦娘の並び順を入れ替えることができるお
これは戦略画面の艦隊情報から行える編成時には使えないみたいだお
あと、扶桑型姉妹のように画面を専有してしまって上部の資材情報が見えない時は
資材情報領域をタッチすると資材情報を前面に表示することができるだろ
121
名前:◆IvJmeW/GIA[sage] 投稿日:2016/03/26(Sat) 12:49:52 ID:9e506907
┌────┐
│△ボタン .│
└────┘
UIを非表示にして秘書艦をじっくりねっとり観察することができるお
方向キー左右で秘書艦の表示位置の移動、右スティック上下で拡大縮小、画面タッチでお触りができるお
HOMEボタンとSTARTボタンの同時押しでスクショも撮れるお
ちなみに画面の拡大率やお触り時の反応は秘書艦との親密度で変わるらしいだろ
お触り時にピンクのハートが出ると上昇、下がるときは青色のが出るらしいだろ
あまり頻繁に構い過ぎると嫌われてしまうようだろ
┌────┐
│Rボタン .│
└────┘
戦略画面への一発ショートカットボタンなんだけれど
他のゲームでページ切り替えに割り当てられていることが多いからかうっかりそのつもりで押して誤爆することが多いお
Rボタンは便利は便利だけれど間違えると画面切り替えしてしまうので注意してほしいお
122
名前:◆IvJmeW/GIA[sage] 投稿日:2016/03/26(Sat) 12:50:19 ID:9e506907
で、今気づいたんだけれど / ̄ ̄\
ここらへんのこともう攻略wikiがサポートしてるお_ \
/ \ (●)(●) |
/ ─ \ (__人__) U |
/ (●) \ ヽ`⌒´ |
| (__人__) .{ |
. \ `⌒´ _________ ノ
ノ \ / / ⌒l スレの存在意義を否定するテンプレパターンがまた
/´ / / | | 増えていくだろ
| / / | |
__(_______ 二二⌒) / /__.| |_______
\/ / (U ⊃
第五回「提督の訓練が必要です」終わり
123
名前:◆IvJmeW/GIA[sage] 投稿日:2016/03/26(Sat) 12:50:37 ID:9e506907
┌───────────┐
│後書きと言い訳的な何か .│
└───────────┘
_______
/ \
/ ,.. -‐‐- 、 \
}∠,..艦__これ_ \ \
/.:.:.:./ \|\:.:.:.\\ , ここまでお付き合いいただいて感謝です
,′i:/n n\i:.:.:.:.i‘, } まずは落ち着いてこのクソスレをうっかり最後まで読んでしまった溜飲を
. i:人| U U l:.:.:Λ:‘,/ このエラー猫を腹パンして下げてほしい
<人( ,':.:./__):.∠ニZ
/:.个: . __▽__ ,./:∠:._{>o<} というわけで第五回「説明書を読んだのよ」をお送りしました
{:.:.:‘,( ) ( )__L/´ /:.:.|. 艦娘に訓練も必要ですが提督にも訓練が必要なのです
人:.:.:.: (・x ・l ト--{〉 ノi:.:./
`¨¨´| |___,.{ 、_,.ノ まさか説明書を読まずにプレイしている人はいませんよね?
| | \ \わたしです!/
| |___ __/
/ | |_|
⊂ノ⊂ノ 」.| ,.r-=ニ>―- ., ,_
(( /:::::::::::::::::::::::V:::::::\ _
まぁ実は充実している画面下部の操作ガイドの ソ //レヘ::::;ヘ:::::i:::::V:::::::::::\_)
おかげもあり、読まなくてもそのうち理解できたりします /::l ┃`' ┃`-!::::::「`ヾ:::::::::ヽrj
i::〈 " ヮ "/:::::/ `ーゥド、
ただ、それまでストレスに感じることもあるでしょうし _V_`ゥrr-.rrイ:_∠.,_ `´ノ::)
ちゃんと読んでステレスフリーにプレイしましょう _, ‐'´ \ / `ー、_ (∠.,ノ
124
名前:◆IvJmeW/GIA[sage] 投稿日:2016/03/26(Sat) 12:50:54 ID:9e506907
_
, :´ ̄`´: : :`ヽ ,. :⌒ヽ
/. : : : : : : :-‐ : : : ̄/. : : : : :! 、 次回は何ができるのか、という本題に移ります
. /. : : :/. : : : : : : : : ム-:、: : : | : \ . 戦略SLGには定石は有りますが他人のプレイを
/ . : ,. : : : : : : : : : : : : : : : :.ヽ: :j: : : : ヽ ただなぞればいいというものではありません
/ . : / . : : : : : : : : : : : : : : : : : }/ : : : : : : :.
,. :''´: : : ,: : : : : : : : : :/. : : : : :}: : : /. :}: : : : : : : :. プレイ毎に乱数の違いで状況は様々に変化し
.. rr、_ノ.: : : ''´j :/. : :i : : : / {: : : : : :}ヽ:/.: .:ハ : : : : : : :. .それに応じた対応をプレイヤーは求められます
x} }'⌒´ /.:i{ : :斗--ァ‐ {: : : : : :} |-‐ァ‐-l: :ヽ: : : : :}
/:/、j' {: :l{: : : :|__/___゙、: : : / !_/___| : : }: : : : } 次回はあまりお待たせしないといいなぁと思います
{ { {: :|{、、 /|/tぅハ ヽ:/ j/:ぅハ | : : }: : : :,
、ヽ 、|{:`//|乂_:ノ ` '乂_:ノ |: : ; : : :/ __(:3」∠)_ 168さんが嫁 吹雪は初期艦です(小声
\\ | V∧|⊂⊃ ! ⊂⊃|: /. : :/:{
第六回に続く
125
名前:◆IvJmeW/GIA[sage] 投稿日:2016/03/26(Sat) 12:53:19 ID:9e506907
_,.-‐---‐''"¨τ三ミ
. _,.-‐-'´^ー<.... ,.._ 、,/'"π丿
___/`‐、_'´´.._,,./ `ヽ', --'ゞ
,....ヽ==@==/" ,.-、 リ´ ,/´  ̄
_,,.._-'" _,. (´・ω・`) ..,,_ノ-''"
_/´ `ーヽ、ヽ.`ニニ´.λ'´ .{ ・今回の吹雪パンツ案件
,. '´ '{′ ; ,, ' _゙.`ーv''´ , ' ,| 後書きでうっかり修正前のタイトルがそのまま
_/〉-._,人,._,.,.'__≠''´ .',│ ,.. ' /
,'´ ヽ_,ィ /'"λ `゙ } 、_, .ノ
/.'"`ー、ノー-‐へ ,ノ 《 ゙ヽ、.__.. ノ , ', リ
ヽ. 、. 、!_,-'.ー. \ヽ._ - 、._, '",)ノ 投下前にダブルチェックしたのにィ!
ヽ、ヽ,-'"ニ  ̄} .ヾミ゙ヽ_,'"´ /,、_〃
`ヽ._ ヽ '"〉 {ヘ, ,(`ー_,./,.-'/
``ー--''
126
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2016/03/26(Sat) 21:52:32 ID:c93705e6
乙でした
艦これ改を購入すべきか悩んでいるので
ゲームの魅力を紹介してくれる>>1のスレは
とても嬉しいです
127
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2016/03/28(Mon) 06:49:08 ID:3a964639
乙です!
なにはなくとも△ボタン!
補給もですが、入渠からのバケツ使用が非常に便利ですね
128
名前:◆IvJmeW/GIA[sage] 投稿日:2016/04/04(Mon) 11:40:04 ID:853ae3e8
微妙に更新が間に合わないので自己保守です…少々お待ちください…
129
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2016/04/06(Wed) 09:22:01 ID:0af7fb94
ゆっくり待ってます
130
名前:◆IvJmeW/GIA[] 投稿日:2016/04/12(Tue) 17:27:54 ID:7202bdf3
ィ‐、、 l:l 〉〉.イ:´: : : : : :`:ヽ.、
//_ゝ:ヽ//: : : : : : : ム: : : : : : :ヽ
―/: : ://: : : : : : : : ,'  ̄ ̄`へ:.ヘ
/: : : //: l: : : : : : : :l ゙l: :ヘ
/: : : :.l:.l: :l: : : :、: : : :l' l: :ト;
/: : : : :l:.l: :ヽ: トヽ` ` ヽ ' /:イl 第六回ですって
/: : : : l:l: ∨ミ === ===イ '
./: : : : /l: l: :、 〈 ' l
,: : : : : ハ: :l: : ヽ._ ;
l: : : : : lヘ: :\、: : :ヽ _ ( ノ ノ iヘ
、: : : : :l \: :ーミヽ: l ` ,‐ _´ l ', ,、
ヽ: : : : :ヽー\: : : :ヽ:)、 ヘ: : :il`ヽ l / ハ、_
`ヽ、: : : : : : : : `ヽ: : \ゝニl: : イ l ', ', ' l、ィ/
 ̄l `i: ;、: : :ヽ\l: // l iヘ. l ノ
l l: l ヽ: iヽヽメ/ , l ヘ / ,'
l 、ヽ`', l: l ヽYハ、〉 ヽ: : :.∨ l
l 、 i l: l l:l'l l l://:/ ,'
〈 _ -Y/ /:/ l/:./ ,
131
名前:◆IvJmeW/GIA[sage] 投稿日:2016/04/12(Tue) 17:28:07 ID:7202bdf3
┌──────────────────────────┐
│ 艦これ改ってどういうゲーム?(解説版&プレイレポート) ......│
└──────────────────────────┘
_f il_
. ーヨE =卅l
|-、_ / T .冂 } E、
ト--、_lロ=ー'´ ̄{__} ヒ,コ E-'~ {ー-,______|!
└―――――― ,、_―――――――――――´
_, _l ! 冫_
/{ } `ゝ`ニ二二コ }`ヽ、 ,、
/ } }ヽ! /ヽ,| [] [ ̄.,' ノ_ ' ,` 、 .}ヽ,
l ̄`V | | ,rv, l ┌┐`ソ , '--`_ ,´ー―` { l ___
| / __,! {,ノ || └┘_,{∠,--、 { ( | V´ /
ヽ ノ } ニ [] レヽ,――' ヽ、 ー―、 | ノ
| / .l_ ! | |l__r´ ,ニニ',__ `コ f´ _ ヽ、 {
| i .| |! | | |`ー´ `ゝ―(`ー' ,ニ´ 冫 .! |
l i } /!__ハ | i || || || | /, f´ /./_ | !
,ゝ i ノノ ヽ j_| || || || |-、-イ_ノ / レ'/ ! |
/ く ´ )__ノヽ――――――' 、_ノ > `ヽ
\_ \___ ({艦隊これくしょん_/ _/
,ゝ \ |\ iニニ .二二 /{____ノ /
/ ヽレ <. ヾ | | ./ | <
 ̄ ̄ ̄\ ゝ` 、 l ト、_,/ノ` / ̄ ̄ ̄
` ー,-..\ ''、j |ゝ/ 、-ー´
{_/ `ヽソ ' \__l
┌─────────────┐
│第六回「できることを知ろう!」 │
└─────────────┘
132
名前:◆IvJmeW/GIA[sage] 投稿日:2016/04/12(Tue) 17:28:24 ID:7202bdf3
/ ̄ ̄\
/ ─ ─\ さて、前回は操作の仕方をおさらいしただろ
| (●)(●)| というわけで実際にその結果が何ができるのかを解説していくだろ
____. .| (__人__) |
/ \ ` ⌒´ ノ
/ ─ ─\ .} よくやく第六回にして解説っぽいことが始まったお
/ (●) (●) \ }
| (__人__) | ノ.ヽ
/ ∩ノ ⊃ /∩ノ ⊃| | まぁ言っちゃ悪いが今までのは前座みたいなものだろ
( \ / _ノ | |/ _ノ | |
.\ “ /__| | /__| |
\ /___ //___ /
133
名前:◆IvJmeW/GIA[sage] 投稿日:2016/04/12(Tue) 17:28:42 ID:7202bdf3
/ ̄ ̄\
/ _ノ ヽ .____ さて、どこから手を付けるか…なんだが、戦略・提督画面のどちらでも
| ( ⌒)(⌒)/⌒ ⌒\ できることがあるのでまずは多用することになる提督コマンドにある
. | (__人__) .(●) ( ●)\ ものから説明していくことにするだろ
| ` ⌒ノ ⌒(__人__)⌒:::::\
. ヽ } . |r┬-| . |
.ゝ_,. ノ____`ー'´___./ 提督コマンドから一発で飛べるものから説明していくお
-(___.)-(__)___.)─(___)─ これが合理主義ってやつかお?
まぁそんなところだろ 提督コマンドの上にあるものからさらっと説明していくだろ
より詳しい内容については実践的に今後の回で説明する予定だろ
134
名前:◆IvJmeW/GIA[sage] 投稿日:2016/04/12(Tue) 17:29:17 ID:7202bdf3
┌──┐
│編成│
└──┘
編成は艦隊に艦娘を組み込み、入れ替えを行うコマンドだろ
艦隊の並び順、編成する艦種など、これによって戦術が左右されることになるだろ
新規に編成した艦隊は鎮守府海域に配備されるだろ
細かい操作方法は下に出てくる操作ガイドに従うといいお
豆知識としては、艦娘をタッチでドラック&ドロップすると場所の入れ替えができるお
順番を入れ替えたいだけという時に使うといいお
┌──┐
│補給│
└──┘
補給は戦闘や演習、遠征で消費した燃料弾薬、艦載機をボーキサイトで補充するためのコマンドだろ
まとめて補給したり、個別に補給したりできるだろ
まとめて以外使わないだろって? これがそうでもないんだお
┌──┐
│入渠│
└──┘
入渠は戦闘によって損傷した艦娘の修理を燃料と鋼材を使って行うためのコマンドだろ
大破状態の艦娘を出撃させれば撃沈されてしまうかもしれないし
そうでなくても損傷を受けた状態で出撃させると無傷より大破してしまう可能性は当然上がるお
ただ、損傷の度合いや艦娘のレベル、艦種によって修理にかかる時間、資源が変わるだろ
大型艦だったり大破してしまうと1ターンでは修理は終わらないだろ
逆に言えば、どんなに小さな損傷でも修理には必ず1ターンかかってしまうだろ
高速修復材を使うと即座に修理が終わるので、ブラウザ版同様高速修復材は重要度が高いお
ただし、改では入渠ドックは「海域ごとに数が違う」ことに注意するお
一部の海域にはドック自体が存在せず、そのドックのない海域にいる艦隊は入渠が一切できないお
135
名前:◆IvJmeW/GIA[sage] 投稿日:2016/04/12(Tue) 17:30:21 ID:7202bdf3
, r ' ⌒ ヽ、
. / ヽ, いま説明した3つのコマンドなんだが、実はコレ、機能に若干の違いはあるが
/ ,,ヽ、_ヽ 戦略画面からでも画面遷移せずに行うことができるだろ
. | __,ノ (● ) _.. ‐'''''''''''' ‐ 、
| (● ) | ,r' \ △ボタンで艦隊情報にアクセスすれば
. | 入,__) /_,ノ ,, ヽ, 編成、補給、入渠全て行うことができるお
|. ゙'ー'´ | ( ●) ヽ、,,,_ i
. | ノ i. ( ●) .| 普段の出撃に関して言えばいちいち提督コマンドを使って
ヽ、 ノ\. \(_入_ノ / 画面移動する必要すらないってわけだろ
/::ヽ、_ /ノ:::::|. \______/
. /:::::::,::::\ゝ、◇ノ::::i:::| ./ゝ/ノ:::::::::::::::::\ 編成でのタッチによる艦位置の入れ替え、旗艦以外をワンボタンで解散すること、
. |:::::::::|:::::::::\¶/::::::::|:::| |ノ//::::::::::ヽ,::::::::::| 一隻ずつ補給すること、入渠する際に最初から高速修復材を使うことを
. |:::::::::|::::::::::::::::|::::::::::|:::| . |^::::::::::::::::::::::|:::::::::| 指定することなどができないから注意して欲しいお
. |:::::::::|::::::::::::::::|::::::::::|:::| . |^::::::::::::::::::::::|:::::::::| 高速修復材についてはもう一度△ボタンを押せば使用できるお
まぁ気をつけるのは一括解散ができない点と一隻ずつ補給することができない点くらいだろ
任務の関係で「複数回の補給」を行う必要があることがあるだろ
そのとき、一括補給だと「一回」しかカウントされない仕様なのでそのとき個別補給指示が活きるだろ
136
名前:◆IvJmeW/GIA[sage] 投稿日:2016/04/12(Tue) 17:30:58 ID:7202bdf3
┌──┐
│改装│
└──┘
艦娘の装備を変更したり、能力を上げる近代化改修、改造が行えるコマンドだろ
装備は戦闘に関わり、近代化改修は主に運上げに、改造は一定レベルに達すると飛躍的に艦娘を強化できるだろ
ブラウザ版では運を上げる手段は限られていたけれど、改では同じ艦娘を近代化改修に用いることで
運を上げることができるようになったお ダブった艦娘はなるべく同じ艦娘に近代化改修するようにするといいお
┌──┐
│工廠│
└──┘
工廠は主に鎮守府海域を選択した状態で使うコマンドだろ
というより、鎮守府海域に駐留している艦隊を秘書艦表示にしていないとそもそも選択できないだろ
入渠ドック同様、工廠ドックも鎮守府にしかない施設ということだお
なので、基本的に一個艦隊は鎮守府海域に常駐させることを推奨するお
常駐させるのは遠征に行くことができない第一艦隊をおすすめするお
工廠では艦娘や輸送船の建造、装備の開発、艦娘の艤装の解体、不要装備の廃棄ができるだろ
最序盤ではとにかく海域に行き渡るだけの輸送船と、新規艦隊を開放するために必要な艦の建造を急ぐことになるだろ
高速建造材はブラウザ版と違い輸送船で1ターン、駆逐艦ですら2ターンかかるこのゲームでは非常に重要なアイテムだろ
スタートダッシュを決めるならまずは工廠ドックを拡張することをおすすめするお
後半になって戦力が充実してから拡張する必要性は薄いし、高速建造材の節約にもなるお
ちなみに工作艦「明石」を手に入れて鎮守府海域に配備すると拡張機能を使えるようになるだろ
「明石」のもう一つの役割とどちらを優先するか、悩ましい選択を迫られることになるだろ
137
名前:◆IvJmeW/GIA[sage] 投稿日:2016/04/12(Tue) 17:32:10 ID:7202bdf3
┌──┐
│任務│
└──┘
大淀さんが出迎えてくれる任務画面にいくことができるだろ
任務では資源やアイテム、装備、戦略ポイントなどが手に入るので積極的に行うことを推奨するだろ
特に戦略ポイントは手に入れる手段が乏しいので最終的には任務に頼ることになるだろ
真っ先にやるべきは艦隊数の拡張にかかわる任務だお
とにかく手数を増やして悪いことはないお 複数艦隊を運用する資源がないなら艦隊を動かさなければいいだけだお
一部の文章はわかりにくかったり説明不足なものもあるだろ
疑問に思ったらwikiの解説などを読むことを推奨するだろ
特に、編成任務から続く特定艦出撃や、出撃系の出撃先、複数回何かをする任務は説明不足なことが多いだろ
上層部の意志が下に伝わっていないのが史実通りなのは流石に真似しなくてよかったと思うお…
┌──┐
│物資│
└──┘
明石さんが出迎えてくれる物資画面にいくことができるだろ
各種アイテムの保有数の確認、使用、戦略ポイントを使用しての資源、アイテムの購入を行えるだろ
あまり多用するコマンドではないけれど、ドック類や母港の拡張で序盤からお世話になるお
戦略ポイントが余ってきたら、足りなくなりやすいアイテムなどを購入することになるお
緊急時に資源を購入することもできるが、戦略ポイントを手に入れるのにかかる手間を考えると
あまり効率はよくないのでできれば避けたいだろ
138
名前:◆IvJmeW/GIA[sage] 投稿日:2016/04/12(Tue) 17:33:07 ID:7202bdf3
┌──┐
│記録│
└──┘
説明するまでもなく、セーブを行うためのコマンドだろ
艦これ改にはロードコマンドがないので、ロードしたくなったら一端ゲームを終了する必要があるだろ
セーブ&ロードなんていう邪道をする輩は苦労すればいいお
まぁ、戦略SLGで個々の出来事にS&Lなんてしているといつまでも先に進めなくなるので
どうしても最初から嫁艦と一緒にいたい、みたいな理由がなければあまりオススメはしないだろ
ただ、戦略SLGは「詰んだ」という状況になることは往々にしてあるお
なので、セーブデータは小分けにして
できればゲーム内時間の一週間から一ヶ月程度は遡れるようにしておくことをおすすめするお
だいたい、そういう時は「一つ、あるいは一日程度遡っても」どうしようもないミスだろ
一ヶ月遡ってもどうしようもないなら最初からやり直すかゲームオーバーになって勉強した方がいいだろ
139
名前:◆IvJmeW/GIA[sage] 投稿日:2016/04/12(Tue) 17:34:01 ID:7202bdf3
/ ̄ ̄\
/ ─ ─\ 提督コマンドにあるコマンドについての説明はこんなところだお
| (●)(●)|
____. .| (__人__) |
/ \ ` ⌒´ ノ 次は旗艦執務室にある他のコマンドを説明していくだろ
/ ─ ─\ .}
/ (●) (●) \ }
| (__人__) | ノ.ヽ 戦略画面の方は後回しかお?
/ ∩ノ ⊃ /∩ノ ⊃| |
( \ / _ノ | |/ _ノ | |
.\ “ /__| | /__| | あちらは独特だし、旗艦執務室のコマンドの中の一部が提督コマンドだから
\ /___ //___ / 旗艦執務室のコマンドを先にするだろ
140
名前:◆IvJmeW/GIA[sage] 投稿日:2016/04/12(Tue) 17:34:12 ID:7202bdf3
┌──┐
│戦績│
└──┘
それまで、そして現在のプレイヤーの状況が確認できるだろ
提督レベルや経験値、出撃や演習の記録、艦隊の状態などが確認できるだろ
┌──┐
│図鑑│
└──┘
ブラウザ版にもあった艦娘、装備の図鑑だお
図鑑用の台詞の再生やキャラ画像などが確認できるお
┌──┐
│設定│
└──┘
BGM、SE、ボイスの音量調整と、操作ガイドのオンオフが設定できるだろ
┌──┐
│家具│
└──┘
家具箱というアイテムを使用すると手に入る家具コインや特注家具職人をを使って
段ボールだけという殺風景な旗艦執務室の模様替えができるお
家具自体に艦隊運用上、直接的に有利になったりする効果はないだろ
ただ、一部の家具はBGMを変えたりできるし、ちょっとした息抜きや気分転換になるかもしれないだろ
141
名前:◆IvJmeW/GIA[sage] 投稿日:2016/04/12(Tue) 17:34:28 ID:7202bdf3
__ __
/ ◎ \ / ◎ \ .O―~,
ヽニニニノ ヽニニニノ . || 軍 |
|(●) (●) /(●) (●)\ ||―~'
/ノ| (__人__) | /^):::⌒(__人__)⌒:: ヽ
/^/ .| `⌒´ | / / | `⌒´ |
( ' ̄ ヽ _/ヽ ( ' ̄\ _/
 ̄ ̄| = V // | |  ̄ ̄| = ̄ // | |
| // | | | // | |
旗艦執務室で扱えるコマンドはここまでだろ
実際のところ、執務室でよく使うコマンドは全部提督コマンドに入っているから
わざわざ旗艦執務室に移動する必要はほとんどないだろ
でも嫁艦を拡大画面で愛でれるのは旗艦執務室画面だけだお
キャラゲーとして要らないとか言えないお
まぁそれはともかく、戦略画面で扱うコマンドを説明するだろ
まずは○ボタンで各海域で使える戦略コマンドだろ
142
名前:◆IvJmeW/GIA[sage] 投稿日:2016/04/12(Tue) 17:34:52 ID:7202bdf3
┌──┐
│出撃│
└──┘
言うまでもなく、選択中の艦隊を出撃させるためのコマンドだろ
出撃前に、補給を忘れたり、損傷をそのままにしたりしていないか、装備をちゃんとしているか
チェックして欲しいだろ
┌──┐
│移動│
└──┘
艦隊を別の海域に移動させるためのコマンドだろ
1ターンにつき隣の海域までしか移動できないが、移動するのに特に燃料は必要ないだろ
艦隊の移動に燃料が要らないとかヌルゲーにもほどがあるお!
提督の○断とか、坊ノ岬後の海軍は艦隊移動すらままならないのにチートだお!
そこはマジカル艦娘パワーってことで納得して欲しいだろ
┌──┐
│配備│
└──┘
その海域に輸送船団と海上護衛艦隊を送り込むためのコマンドだろ
最初のうちは輸送船だけでも構わないが、護衛をつけると収入も増えるし、そのうち敵の通商破壊が始まるので注意して欲しいだろ
これに関しては別にその海域に艦隊がいなくても行えるお
ただし、鎮守府海域以外に配備した輸送船の配備を解除しても、回航中(画面左上に表示)となって
しばらくはどこかに配備することができないお
行きは次のターンで資源を輸送できる状態になっているのに帰ってくるのには相応の時間がかかる艦これ改七不思議の一つだろ
配備されるまではどこにいるのか確定していないシュレーディンガーの輸送船になっているに違いないお
143
名前:◆IvJmeW/GIA[sage] 投稿日:2016/04/12(Tue) 17:35:48 ID:7202bdf3
┌──┐
│遠征│
└──┘
遠征は第一艦隊以外が当該海域に応じたお使いに出かけることができるコマンドだろ
ブラウザ版では資源収入の主力だったが、改ではターン数がかかること、海域ごとに遠征の種類が異なり
場合によっては艦隊移動が必要なことから資源収入の手段としてはやや微妙になっているだろ
遠征が絡む任務やアイテムなどの入手、そして敵の反攻作戦への対処が主な遠征の目的になるお
┌──┐
│演習│
└──┘
演習には一個艦隊だけで行える「艦隊演習」と二個艦隊が必要な「対抗演習」があるだろ
対抗演習は自分で相手を指定できるブラウザ版同様の経験値稼ぎ用のものだろ
艦隊演習は特定の能力を上げるために行うステータス上げに利用することになるお
改では回避や対潜、運などもこの艦隊演習の該当演習で上がるようになっているお
144
名前:◆IvJmeW/GIA[sage] 投稿日:2016/04/12(Tue) 17:36:32 ID:7202bdf3
┌──┐
│情報│
└──┘
海域の出撃状況、艦隊数、輸送船、護衛の配備状況、予想資源収入、海域情報などが確認できるだろ
予想獲得資源や配備状況はわざわざここから確認しなくても海域にカーソルを合わせるだけで表示されるのであまり重要度は高くないだろ
┌─────┐
│終了と旗艦.│
└─────┘
ターンを終了、旗艦執務室に移動するためのコマンドだけど
どちらも戦略画面からそのままショートカットできるのでぶっちゃけ使わないお
後は、既に説明した編成、補給、入渠が行える艦隊情報コマンドがあるだろ
基本的に艦娘の装備を変えたい時以外は艦隊に関することは戦略画面のまま行えるこちらを使うことになるだろ
145
名前:◆IvJmeW/GIA[sage] 投稿日:2016/04/12(Tue) 17:37:23 ID:7202bdf3
/ ̄ ̄\
/ ─ ─\
| (●)(●)| 駆け足で説明したが、戦略面で提督が行えることはこれで全てだろ
____. .| (__人__) | .次回からはそれぞれの具体的な内容について、実際のゲームで遭遇する場面を
/ \ ` ⌒´ ノ .交えて詳しく説明していく予定だろ
/ ─ ─\ .}
/ (●) (●) \ }
| (__人__) | ノ.ヽ 思うんだけど、このスレ読み始めてから改に興味を持って始めたプレイヤーは
/ ∩ノ ⊃ /∩ノ ⊃| | もうとっくにそのあたりのコツや仕様わかってるんじゃないかお?
( \ / _ノ | |/ _ノ | |
.\ “ /__| | /__| | 恒例のスレの存在意義を否定していくスタイルだろ
\ /___ //___ /
第六回「できることを知ろう」終わり
146
名前:◆IvJmeW/GIA[sage] 投稿日:2016/04/12(Tue) 17:37:52 ID:7202bdf3
┌───────────┐
│後書きと言い訳的な何か .│
└───────────┘
_______
/ \
/ ,.. -‐‐- 、 \
}∠,..艦__これ_ \ \
/.:.:.:./ \|\:.:.:.\\ , ここまでお付き合いいただいて感謝です
,′i:/n n\i:.:.:.:.i‘, } まずは落ち着いてこのクソスレをうっかり最後まで読んでしまった溜飲を
. i:人| U U l:.:.:Λ:‘,/ このエラー猫を腹パンして下げてほしい
<人( ,':.:./__):.∠ニZ
/:.个: . __▽__ ,./:∠:._{>o<} というわけで第六回「できることを知ろう」をお送りしました
{:.:.:‘,( ) ( )__L/´ /:.:.|. おまたせした割には本当にサラっとしか説明してねぇぞおいィ!?
人:.:.:.: (・x ・l ト--{〉 ノi:.:./
`¨¨´| |___,.{ 、_,.ノ まぁこういうのって説明だけ言われても分からんってところありますし
| | \ 今後はケーススタディ式にやるやらで説明をしていきたいと思っております
| |___ __/
/ | |_|
⊂ノ⊂ノ 」.| ,.r-=ニ>―- ., ,_
(( /:::::::::::::::::::::::V:::::::\ _
ちなみに遅れた原因は新年度で仕事がアレになったのと ソ //レヘ::::;ヘ:::::i:::::V:::::::::::\_)
江風とかの育成をしていたかららしいです /::l ┃`' ┃`-!::::::「`ヾ:::::::::ヽrj
i::〈 " ヮ "/:::::/ `ーゥド、
某艦のブラウザ版正式実装も間近ですし(言い訳) _V_`ゥrr-.rrイ:_∠.,_ `´ノ::)
_, ‐'´ \ / `ー、_ (∠.,ノ
147
名前:◆IvJmeW/GIA[sage] 投稿日:2016/04/12(Tue) 17:38:30 ID:7202bdf3
_
, :´ ̄`´: : :`ヽ ,. :⌒ヽ
/. : : : : : : :-‐ : : : ̄/. : : : : :! 、 次回以降は実際の場面を使いながらになるので
. /. : : :/. : : : : : : : : ム-:、: : : | : \ . いよいよこのために用意していた
/ . : ,. : : : : : : : : : : : : : : : :.ヽ: :j: : : : ヽ やるやら用セーブデータ鎮守府が火を噴く予定です
/ . : / . : : : : : : : : : : : : : : : : : }/ : : : : : : :.
,. :''´: : : ,: : : : : : : : : :/. : : : : :}: : : /. :}: : : : : : : :. 乱数の神様がまるで参考にならないプレイにしてしまったら
.. rr、_ノ.: : : ''´j :/. : :i : : : / {: : : : : :}ヽ:/.: .:ハ : : : : : : :. .どうしよう…という懸念はありますが多分大丈夫でしょう
x} }'⌒´ /.:i{ : :斗--ァ‐ {: : : : : :} |-‐ァ‐-l: :ヽ: : : : :}
/:/、j' {: :l{: : : :|__/___゙、: : : / !_/___| : : }: : : : } 次回こそあまりお待たせしないといいのですが…
{ { {: :|{、、 /|/tぅハ ヽ:/ j/:ぅハ | : : }: : : :,
、ヽ 、|{:`//|乂_:ノ ` '乂_:ノ |: : ; : : :/ __(:3」∠)_ 168さんが嫁 吹雪は初期艦です(小声
\\ | V∧|⊂⊃ ! ⊂⊃|: /. : :/:{
第七回に続く
148
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2016/04/12(Tue) 18:01:00 ID:c277caf5
乙でしたー
149
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2016/04/13(Wed) 07:34:54 ID:59341352
乙です!
鎮守府からの編成が無制限だったり、移動や駐留に資源消費が無いのは易しいですね~
編成できる艦隊が無制限、若しくは海域以上だったら、これらに制限が入ったのは間違いないでしょうね
150
名前:◆IvJmeW/GIA[sage] 投稿日:2016/04/20(Wed) 08:35:56 ID:6ef561f9
今少しばかりの時間を頂きたく…
近日中に投下予定です