【Ffh2風】やる夫は無茶振り王国の研究者のようです48【R-18】
601
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2020/04/26(Sun) 23:17:08 ID:15f06c70
おきてます
続きが見たいです
602
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2020/04/26(Sun) 23:18:47 ID:15f06c70
それにしても群島マップと星の海で綺麗に対応関係ができましたね
603
名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2020/04/26(Sun) 23:24:18 ID:67710f4a
◎\_
\ノ \人
\ \| | | //
\ \ | | __ // __
\ \ __ |_|||__||// /▽||
| ̄|\ \ ┌─┐|___ \||\/||7_|_ ||/ ̄/||
| ̄| ̄ \ | || ̄\_|| W |/ ̄ ̄ ●|~/ ̄ ̄|| ||
| | \ \\_|| /〓〓 ̄ // || || _//|
|| (( ノ\ \ / / \__||/ / // |
| | (ミCつ ノ\ \| ̄ ̄\ ◆ // \  ̄\\ / // /
|| (ミ 丿〉 \ |__ノ\ ◆// \ \\// /
| | く_く \ _ |___ \/__ / ̄/ ̄ ̄ /
|| \ \ || |■■/ ̄ ̄//三7/ヽ /__/ /
\\____/ | ● //三// | /__/\ /
 ̄ ̄ ̄ ̄ | /´三´/γヽ \C \/
|__| | | ̄ ̄|__| u) 彡 丿
| ̄ ̄| | / | ̄ ̄| ̄ \丿 彡
|_ | |_ノ | | |
| ̄\/ \__| /
|_|/\ | ̄\/」
| |■|/^| |_|/\7
| |_| ()| || ■ | ()|
|| | ̄ ̄ | ||__|__|
|| | | || | |
/| | | || | |
/ | | | || |\ |
| | | | || | | |
\ |/ ̄|| ()| | _ | | |
/_/\ /\ |/| |\|()|
/ /\/ ̄|_」 | |__| \丿
/ /___/ | | |\/
 ̄ ̄ \|_|/
陸軍国家にとってのパンゲアが、海エルフ国家にとっての海洋惑星が、障害物が無く大軍をいくらでも流し込める地形であるのと同様に、
ステラリスの「宇宙軍国家」にとって、銀河は障害物がなく大軍をいくらでも流し込める地形である。
従って、陸軍国家や海エルフ国家と同様に、ステラリスの宇宙軍国家も土地(惑星)を争奪する「重農主義国家」と成らざるを得ない。
宇宙空間を海に例えるならば、海エルフと同様に「重農主義海軍国家」か。
・・・厳密には「惑星」そのものは宇宙軍が入り込めない障害物であるが、まあ宇宙軍同士での決着が着けば地上戦はおまけだ。
戦艦や空母が対地攻撃を行うように、宇宙軍で惑星への空爆を行うことも可能であるし。
実際、ステラリスでは宇宙軍で隣国に攻め入って領土をどんどん広げていくムーブが良くある。
604
名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2020/04/26(Sun) 23:24:47 ID:67710f4a
>>600
『OK!では続きを描こう!』
>>602
『だね!』
605
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2020/04/26(Sun) 23:25:39 ID:15f06c70
ここらへんも艦砲射撃や空爆だと思えば軌道爆撃は理解しやすいですよね
606
名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2020/04/26(Sun) 23:29:16 ID:67710f4a
>>605
『だね。まあ実際頭上から攻撃してるわけだし>艦砲射撃や空爆』
『僕の分類で行けば地上戦において、宇宙軍を「砲撃部隊」として運用可能なわけだ。砲撃部隊で十分漸減した後であれば、「海兵隊」は最低限で十分!』
607
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2020/04/26(Sun) 23:31:00 ID:15f06c70
やっぱ砲爆撃は戦場の神やなって
608
名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2020/04/26(Sun) 23:31:24 ID:67710f4a
◎\_
\ノ \人
\ \| | | //
\ \ | | __ // __
\ \ __ |_|||__||// /▽||
| ̄|\ \ ┌─┐|___ \||\/||7_|_ ||/ ̄/||
| ̄| ̄ \ | || ̄\_|| W |/ ̄ ̄ ●|~/ ̄ ̄|| ||
| | \ \\_|| /〓〓 ̄ // || || _//|
|| (( ノ\ \ / / \__||/ / // |
| | (ミCつ ノ\ \| ̄ ̄\ ◆ // \  ̄\\ / // /
|| (ミ 丿〉 \ |__ノ\ ◆// \ \\// /
| | く_く \ _ |___ \/__ / ̄/ ̄ ̄ /
|| \ \ || |■■/ ̄ ̄//三7/ヽ /__/ /
\\____/ | ● //三// | /__/\ /
 ̄ ̄ ̄ ̄ | /´三´/γヽ \C \/
|__| | | ̄ ̄|__| u) 彡 丿
| ̄ ̄| | / | ̄ ̄| ̄ \丿 彡
|_ | |_ノ | | |
| ̄\/ \__| /
|_|/\ | ̄\/」
| |■|/^| |_|/\7
| |_| ()| || ■ | ()|
|| | ̄ ̄ | ||__|__|
|| | | || | |
/| | | || | |
/ | | | || |\ |
| | | | || | | |
\ |/ ̄|| ()| | _ | | |
/_/\ /\ |/| |\|()|
/ /\/ ̄|_」 | |__| \丿
/ /___/ | | |\/
 ̄ ̄ \|_|/
余談だが、この辺マクロスのバルキリーは実際良くできている気がする。
宇宙軍として戦うこともできるし、
変形して「海兵隊」に化けることも可能なマルチロールなわけだ。
お陰で宇宙軍と海兵隊の増強を無理なく並立可能である。
惜しいのは実体弾主体なことくらいか。
609
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2020/04/26(Sun) 23:32:37 ID:15f06c70
単体でFTL航行ができるのにレーザーもビームも無いんですよね
610
名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2020/04/26(Sun) 23:39:21 ID:67710f4a
>>609
『そうそう』
『その辺はガンダムのが優れてると思う』
611
名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2020/04/26(Sun) 23:41:46 ID:67710f4a
、_ ___ `ヽ、
ゞilァ',イ.,イi,il l il}l`ミX!、
,ィiリ',イ州il|!i{州!Ⅶl!}l Ⅶl≦ミ、
//,イィ州州l州l州!Ⅶl.}li l Ⅶli、
〃.i州州lト、l州!.Ⅶi!_Ⅶl|i.}i l州li
/ .l州州ハ! Ⅶi|!´Ⅵ!.Ⅶ州!.}.l州
′ ,iリl州iト、`_ Ⅵ _` |!Ⅷ州l州i、
〃/.}lⅦ!`じ! `ーr‐ァ,i州lハ'i{li、
.リ }ハ / `´イl'ノ リ
l、:ヽ 、__, '.イ'ilil{_
\.__....イ:/ } ' ,}!
lf<ヘ,;;;;;:/< x≦ミ=z、
,}ト、.Y .rz'///////////>, 、
, イ//ミl.| .,|////////////////i
, イ'//////,'〉〈!////////////////,|
.|li'/ハ'/////○'//////////〈///////ト、
}ili'/ハ'///////////////,`ヽヽ、//////|
|'/ハ'l}'////,○'///////////,ヽ'//////,{
『でまあ実際、かつての、とにかく鉱物をいっぱい集めれば勝ちだったステラリスにおいては』
『ステラリスの文明は重農主義的だったと思う』
『富の源泉は土地であり、「島」であり、「惑星」だから』
『とにかく拡張と侵略で大量の惑星島をゲットして、惑星島から鉱物を集めて軍隊にぶち込めば勝ち!ってね』
『また自分がそうは望まなくても、隣国が重農主義的に侵略してきたら、鉱物を集めて軍拡して対抗するしかなく』
『だったらもうこっちも最初から軍拡して侵略しちゃえ!となる』
612
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2020/04/26(Sun) 23:43:14 ID:15f06c70
重鉱主義って分類ですね
613
名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2020/04/26(Sun) 23:45:20 ID:67710f4a
/:ィ⌒/: : : : : : : ,: : : : : : : : :/: :{: : : : : :':,: \
/ / : ,: ':, : : : : /: : : : : : : :、: : : ム: : : : : : ',: : :、
,. : : /: :/: : : : /: i: : : : : :{: : {: : : ヽ',: : : : :ヽ: : : . ,ィ- 、
,:': :, イ: : :/: : : : /: :,ハ: : : : : |、: :\: , -ヽ: : : : : : ヽ: : :. / /、 `ヽ、
. /: :/ /: :./: : : : :イ: :/ Ⅵ: : : |、} /- 、}\: : : : : : \:} \ \ /rミ、
/: :/ !: :/: : : : ,ィ: !: :≧、マ: : :ー,≦'´{心 }! {:、: : : : : : : . \ //r/ \
{: / |: :|: : : : /:|: |: |{! {心ヽ: :ム ゞ゚'_, |/ヽ: : : : : : ::. // 、 \
|:{ _ !: {: : ,: :{: :Ⅵ: ! 、¨ノ , \:',  ̄ | {、 \: : : : : . // \
,.ィ升77::`ヽ|: / : |: : :Ⅵ|ム vー‐ 、 _,..----≧、!ヽ: : : :}ー- 、_ ,-ァ/_
/::/三三!::::::::|:.{!: : !: ::, -リrr'rrrr、_マ'⌒,イィ'//// /三三弍:\: |: : : : : :ヽ:::::/
、 {::/三三 |::: /rリ|: :/l,ィ/////////// ̄/三三ヽ三三////\:.リ: : : : : : :.',-.、
三Ⅵ三三弍/三三}:{///////////// /三三三/\イ///////∧: : : : : : : :i: : : :、_
、三三三三三三/ル!////--、//////三三三////// 、/////// }ハ、: : : _,: : : : : :i: : :
ヽ>'´ ̄ ̄ ∨ |//三三 / `ヽl/三三三////////////////イ//ハ-:': : : : : : ,: : : :
| _,>ー――-/イ / `,r―-,ニ'//////////////// ////}、: : : : : /: : : :
{ ´ {三三ヽ、/ /ニ//////////////// ///// ` ー 、: : : : :
だが合金システムが導入されると、
ただたくさん土地を保有して鉱物を集めればそれでヨシ!とはいかなくなった。
宇宙軍の軍拡には合金が必要だからだ。
軍拡と侵略を旨とするにしても、鉱物を合金に加工する設備と職人が必要になる。
鉱物単体ではあまり役に立たない。
・・・となると、これって「重工主義」じゃない?
重工主義国家:工業が経済主体の国家。農地でも地下資源でも交易路でもなく、工場インフラと技術力に依存する。
614
名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2020/04/26(Sun) 23:46:02 ID:67710f4a
>>612
『そうそう!』
615
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2020/04/26(Sun) 23:47:48 ID:15f06c70
ふむ、重工主義、と聞いて連想するのは空軍ですね
重工主義空軍国家?
616
名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2020/04/26(Sun) 23:51:46 ID:67710f4a
重資源主義国家
・重農主義国家:農林水産業等の(増やせる/遍在できる)生物資源が経済主体の国家。律速段階は農地と農民。農地を重視し争奪する。徴税と侵略のために農民を管理する必要があり、国民国家に成りやすい。
・重鉱主義国家(レンティア):石油や宝石などの(増やせない/局在した)地下資源が経済主体の国家。資源地帯と輸送路を重視し争奪する。資源地帯さえ押さえておけば民衆はどうでもよいので、国民国家に成りにくい
重商主義国家:交易路が経済主体の国家。ブリカス・ヴェネツィア・日本・アメリカ、モンゴル・シルクロードオアシス都市国家等。交易路さえ押さえておけば民衆はどうでも良いので、国民国家になりにくい。(ブリカス・日本・アメリカは重農主義からの転向)
重工主義国家:工業が経済主体の国家。農地でも地下資源でも交易路でもなく、工場インフラと技術力に依存する。但し材料が別途必要なため、重資源主義で自給自足するか、重商業主義で他国から輸入する必要がある。
617
名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2020/04/26(Sun) 23:52:32 ID:67710f4a
>>615
_,.........zzzzzzzzzz...、 ヾl _
ィ≦圭圭圭圭圭圭圭圭圭ミ}|ィ≦圭リ=- 、
/イ圭圭圭l圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭≧x. \
/イ佳i圭圭リ'圭圭圭圭圭圭lⅦ圭圭圭圭圭圭ミz、、
_,....イ /州リ'.州州!i州l州}l州!ⅦliⅦ}i.ⅦliⅦli|i.Ⅶ州州州li.、
.ー=ニチリ´/イ州!.i|リ州l|.l州!.州!l|l|{!.Ⅶ{liⅦli.Ⅶl!l|!Ⅶl Ⅵ州州州ハ
,.イリ'´//,州i|州il|州l|l.|!l|! .l| i.l|i|l }!l|!|!lⅦ!.Ⅶ.|l! Ⅵ .Ⅶ!Ⅶl`州 ',
.:/,〃//〃州!|州州l l州i|!|!i|!.|!li|i|ill|.|iリ,|!Ⅶl l|!l|!l .l|}i 州 l}l|.i l} |l|i
. /,州,'〃i|!州州i|l州i|! Ⅶ州li|}!l|}!Ⅶ州リ,州!州l|Ⅶ{!l|l}}!l!|! l|i!.|州州
,'.i州リ.,'.i州州州Ⅶ州! .Ⅶ}Ⅶl州li Ⅵ州リ!Ⅵ州リ Ⅶl州!l!i| _{i}.|}li.Ⅷ!
,'.i州l|!i!,州{!}州州l州}l|! Ⅵ}Ⅵ}}Ⅵ! Ⅵリil|l Ⅵlリ}|! .Ⅷ州キ'´.}l}.}l}l}.}i}!
!li! }州!.lリ}i}i.Ⅷ!{l}l Ⅶト、、 Ⅵ!ヾ}l}!ヾVヾⅦ! }ハ{ イ州il}l} i}!|!从l}!}l!
.|il} .!州.l|州{l!Ⅶ{i}l}! Ⅵ! \ ヾ!、 ヾ{、` ヾ! ..>'´ }Ⅵリ,Ⅳ{!|{州}{l|{、
.|li|. Ⅶ!.l州l}i}l,Ⅶ{i}ハ._zz≧x ヽ ./x≦≦x 州リ州}lハⅥ{lミx、
!l| .Ⅵ{!Ⅶ州}lⅦ{l`.〃 l´o::トミY〃 ミx::ィ/"弋_'ノ .ノリ州!刈l|!l :l }!}!、
'i}! |!|Ⅵ{l{!州}liⅥ!}li、 ゞ-',ィ.::_ミ、::.,`::::::二三三ニ''イ州/}l}ハ}!ノイハ{
'{! .l!| ヽヾ}lハ}リヾ}l}、 ミ≦彡 / .|: ` 、:::_> ./Ⅳ,ー‐',.イli| }!
ヽ li! ヽリⅦ{li、´Ⅶl、 ̄ ̄´ |  ̄ 〃 ,'__,,.イlⅦl| ′
` .'l} メノⅥⅥ≧x \ { - /' /州l州i|!
', ⅤⅣ }l}i、 ′//州リⅥl|
、 `′ }lハヽ. }二ニミ、 .イ/ 州リ ヾl、
\ .リ' Ⅶ} .、 ´ ー― `ヽ ./. / |l{'ー-- 、_
_,.,..ィ}li, \ /.:::::/ :|ハ ノ l
.x<. ', ヽ. __ / __,' -‐′´  ̄ ,'
.V` ̄ ー―- 、 , ' ´ ̄ _.,'
∨ \ / _,...ィ//l、
V、_ .}i{ __......:::≦//////,|ミミi
,ハl///777T .|l| l'/////////////,リ//ト、
//从'/////,} |l| |'////////////////}/ゝ、
...x≦/////,\////| .|l| |////////>'//////////
-<'//////l//ヽミ三≧≦! |l| |'///>,'/////////////
.//////////ハ',∧\////>x |l| ノ'≦'////////ィ///////
///////\'//∧'ハヽ\/////>li!<'/////////////////{////
////////∧ヽ\ヽ'∧//\'// /⌒ヽ'//x</////////xイ//////
『戦艦大和は重工業でないと申したか?』
618
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2020/04/26(Sun) 23:58:51 ID:15f06c70
申してないです!?Σ
619
名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2020/04/27(Mon) 00:01:11 ID:1ac4558b
>>618
___ミ、
,ィfil州l州从}z=‐、
xィ州州州州i州l州lミx
ー=≦州州州州州l州i州l州i
ィ州州州州州州州州州州{!
〃i州i州l州¨Ⅵ州l|刈Ⅵ州l州l、
|l}l}}i州l从_z乂|.z≠z|州}从
Ⅶ州刈ミ〈ヒリ └゙‐'从{リl{
乂Ⅵ从l从 r′_ァ _..イj{〉_ノ〉
乂_. _>:..r‐<:::::/..::::¨}
、__>、:::|::::::::/:/.::::::::{|
乂::::::::::::o::::::::::、:::::::::::从| .ハ.ハ ハ:jlハ
〉:∨::::o:::::::::::::::\:::::r从ノ :| .|{ |┘j
|:::::|::::::::::::::::::::::::/ ∨.:::::|乂__,ィ ¨¨′
r.イ:_:::|::o::::::::::::::::/ .}::::::::>--:{
}ミ::::::r'::¨o:::::::::::::::::〈 }ハ::::{⌒ヽ::〉
r.,v‐f¨}`ー〈::_::_ノ:::o:::::::::::::::::::::/ .}从
└ヽ┴、} ̄::::::::::::::::::::::::::::::::::::::乂_
乂:::::::__:/:}:::::::::::::::::::::::::.∨
⌒)´::::::::::::::ノ::::::::::/: ̄`:::{
/.:::::::::::::::::)>、::::::::::::::::::::..\
__/..:::::::::::::/ \:::::::::::::::〈⌒
、_)::::::::::::::::/ \::::::::::∧
〉::::::::::::::/ ∨.::::::∧
/.:::::::::::/´ .}_:::::::::::.\__,
_r‐:'::::::::::::/ ヽ:::::::::::::(__ノ〉
∨:::::::::::::::_〈 ∨:::::::::::::_(
_(:::::::::::::/ ⌒)::::::::::人
/.::::::::`-‐ノ 乂ト::::::_::〉
辷三二三j 乂_:\_>┐
└==ニニj
『まあ今だとイメージできないだろうけどさ』
『昔は金属造船業、特に軍艦なんてのは』
『重工業の花形だったんだぜ?』
『今でこそ花形の飛行機産業は、そのおまけ程度の扱いだった』
『つまり重工主義海軍国家で特に問題はない!』
620
名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2020/04/27(Mon) 00:06:53 ID:1ac4558b
`イ/、.l l`゙゙ー-/___V_,ノ゙ ,ソ/ゞ;}
. l.| __i iソ___./__ .V // ノ
}.l∠!.|-゙=->=-三二,=//' "´
,,,|,|,,,,|_i__,∠-.、ノ__,イ´イ゙ヾ、
. !;;*/イゝ 'ヾヽ`ヾ゙ゞ*k゙´`ゞ、
lコ/'.´/ .} ,`、 `、Y,_*''''l''*''i
. `ー/ i//l ノイ i| } *}|ソ-i'---''''''、
}l ||{エl, {ノノ_,エ}ノ| }| }|_ガ´゙゙}:{-'}ノ、
ノヾil|代N "イ;;;メノ ノノノ/ l .{_}i ヽヽヘ、 __
,ソ,イ ! 、 ` ノ, ノ//// / V ヾiPヾ'、 (__ノV ___
_,_イ, イⅳ ,ゝ,ー- _,//'´ / / / l |ヾ゙|1、i_ V V く´ .ヾ':、
、 ____ /´イ _ⅳ/r-ヽt_'_´/ /=r'゙ / ./ | l | || P `.ー,、 V V---、 .}-:'゙ヽ
>  ̄ ̄ //"゙´ l0二lイ゙;`i / .{,.:-!-゙;,.、./ l ! |.|| || __l,ゝ'/V V ̄`゙゙ヽ-|、
{二} i/ ヽ _//'゙ヽゞ_'_,-{| .| ./´ ヽ、 / i_i__|-.||_. ,イ´ i`゙゙V__ノヽ-、_゙ヽ `ヽ
__口____λ ×/´//ゝ、`y '´_ヾ,!t'´___ __,-ヽ-i/ ./ /_/´ /i .| ト、 ノ )`ヽ.V
__ r'<゙゙i.{!゙、i´ ,彳"´´.}ソイノ"´ ヽヾ、_ノ>'/ソ"/´_ヽ,/./、 ̄ノl | .|i ゝ、_r--:、丿.V
⌒i゙i ゝ,ノソ| iヾ:Y´ /£’´ , .}ヾヽ二、/´{ /´ヽ/ | ヾt i .| |.i. `` |゙-.' i V
__`)| Y'ソ .| ヽ`'、 .{ {<-} : ノ__/ヾ:, .ノ゙ヽ{>、_ `ヽ、i' i | .i i ___| ゝ-、 V
)) }} !二ソ `ヽ>、__ .>i゙! {,.ゝ、_:__ ノ・ .(/ノ.ノ,.´ //`ヽ `ヽ| | .i | // ( ゙ ー´)ヾ} V
'--" _____/イ=ヾl|ノi'i-'  ̄ヽ--_/゙/-'´ /イ、 /ヽ.、 ` l _ .i i ゞ ____ ノ V
二二二--------{ {二ソ./i .i.i : :ソ、/--'´ソ/ .lol`ヽ、 .ヽ´-:、ヽ,i i r:-:、 V
、 },ソ''ソ// ! i i : ノ ' :.ヽ<---k´-i ,イー'ソ、ヽ ヽ、ヽ.ヽ.i- .r---ノゝ-'iヽ V
ヽ //i i// /{ i i. : : : ノ / ヽ'´/'ー-ヾヽ_{ ヽ, ヽ .| { ゝゝ-' )} V
. | _/`}-.//i .i/ / /i .i i : : / /y'゙ヾ゙Y `ヽヽ,.{_, -ソ、 |、__ゝ-------'-' ,!
. |二二--{ ヘノ彡/.i .i /´ l ヽ.i i : : .i゙゙゙i i r-<〈 丶i !-=' ̄ ,_゙> iヽ i _/、
/ー-i-i--|{、__ノ/'.i .i / .λ `i .i :| |,、!'ゞ`ソ i,.∧ i,ノ´'i i゙`i i.ヾ .i ヽ!-二二二---゙
|.__i_/__ !、 / .ゝ' {/'l /iヽ-ヽ!__ , イヽ'.!_ヽ、| !ノ_ノ| ____| |= !-l.-iヾ, } .V ヽヽ イ、 /
´ l-ii } /゙'ソ / | .| |.|//lノ .| `i--'´| | ヽヽ=--'--l´T、 .|,ノ_ゝ!、 i V ヽヽ、 ゝソ//
_ |-ゞ' // ./.i .i | `/ | .| .| | ゞー──'ヽ'゙-ヽ/i-i--i-i゙ } _}_}__|_ V `ゝヽ--'"´
それに陸軍は陸軍、海軍は海軍だけである程度自己完結的に戦えるが、
空軍はそうもいかない。
基本的には空軍は空軍だけでは戦えず、(例えば滑走路や空母を守ってもらう必要がある)
陸軍や海軍のサポートをするのが仕事だ。・・・そのサポートがマーリンクラスに重要なものではあるにせよ。
独立空軍が存在せず、陸軍と海軍がそれぞれ別々に空軍を持っていたとかいう話も、
別に何の合理性もなくやっていたわけではないのだ。
ならば空軍に自己完結性が無いのに「空軍国家」と表現するのも変な話だろう?
621
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2020/04/27(Mon) 00:09:36 ID:88217b7d
なるほど……
622
名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2020/04/27(Mon) 00:14:27 ID:1ac4558b
>>621
Ⅴ | //||/|| | | ||| .|| || || ',',',', ', Ⅴ .|
ⅤⅧ |||/| ||| |||||| || ハ || | ;;; ;;;; |Ⅴ .|
||| |||||/ .| ||| ||||| || ||| || ||| ||| ||| || |
|||||||||| i ||||| ||| ||| ||||||| || |||| i|| | .|
|||||||| ヽ、Ⅷ|| ||| ||| ||||||| ||∧||i||i|| .|
|Ⅷ|i|| Ⅷ州州州 Ⅷ州iii iii 州| .|
| Ⅵ丶 .Ⅶ州州||| .Ⅷ|| | 州||| |
| Ⅴ ヽ、 Ⅶ州| || Ⅷ| | |//ハ |
|ミミ===、、 Ⅶ|| | Ⅴ / /.ハ .|
|ヒ:::ソ_ ミミ Ⅶ -==≡≡≡=彡 |
,' ´ 弋:::ソ...彡//.人 |
.∧ .| /////./\, ,,イ
/ ` .j .///// |// ||i "フ/|
、 , 〈 / / Ⅴ / || /
》--__.、-ヘ" ',::\ -_ .イ /
ノ|||| :||||| .', ヘ .',::::::\  ̄==-´ イ| /
||| |||: ||||||: .', \ ',:::::::::\ ,,イ´ .|..|
|||| |||. ||||||| \ \',::::::::::::::ヽ、__ イ||||| /.∧
||||| .Ⅶ_ ||||||i \ ヽ、:::::::::: / ||/||||ソ/ /|||\
『まあ単純な話、戦乙女でもない限り人は空では生きられないよね?』
『陸地には普通に住める』
『海上でもまあ船に乗っていれば数年間生活するくらいはできる』
『でも空で生き続けることはできないじゃん?そもそもそんなに長時間飛んでられないから』
『その点、宇宙は終の棲家には心細くとも』
『宇宙船に乗っていれば数年間生活し続けることは可能なわけで』
『陸でも空でもなく「海」に近いんじゃないかな?』
623
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2020/04/27(Mon) 00:21:21 ID:88217b7d
納得です
624
名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2020/04/27(Mon) 00:22:19 ID:1ac4558b
『関係ないけどエルリーゼ様完結おめでとうございます!』
625
名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2020/04/27(Mon) 00:25:32 ID:1ac4558b
>>623
`ヽ、
_,_,_,_zzzzzzzzzx, アユ、
_,ィ≦洲州州州州洲州州≧x洲i!
,__ _,,,,ィ≦´州i!洲i!洲i!洲ii!iヘヾii!`i マ洲ii!州州州≧、
`ヽ≦洲iマi!i州州/州i!ii!州州i! |i!ヾ i|i!| ヽ|i!`|i!州ム`i!ヘ,``ヽ、
,xィi7州i!洲i!洲i!州i!ii i!ii i!iii!i{ }州i州i!iii!Ⅶi!;hi``hi!`州、
,/´ /洲リ洲iマi!i州州州ト洲 州iマi!i州州州ト洲i! i! 洲iマi!iヘ
,ムレ洲洲洲ii!i州ⅤⅦ州ト洲iマヽi!i州州州ト洲i! i! 洲iマi!i!ハ}
ム/卅/i!ハi!州州i!ii キi!州∨从!. マ州i!マキ州州リリi!i|i!i|i{i|il!i|i}
〃/リi!/リl洲i!洲洲〉|_Ⅶ.マリ从`f´^Xマ i!州/}/|州州i!lil州i|i
〃.i洲洲i!州州i!洲i!キ ヾ`从li! ` ./ ,xヽ i!レ ´ 州州州!!州i{
./ |洲州i!州州i!キキi! ` ー-∨`\ ´___ ==.州州州ハ州i{
|!州洲州i!州从_xィ彡圭ミ> ´ ̄ ̄ ̄´ 从州州トく从ム
i洲州i!州州i!从《´`込シ | .从从V`ヽ )从`ヽ
}i洲州i!从从从ム` ´¨` {! /从/ 〉| jノ/ヽ
Vi!j Ⅶi| キ从从ヽ `ヽ //イ-イチ
Ⅶ Ⅶ! /´Vリ`ヽヽ __ィ──→-´ /チ洲i!マi
Ⅶ マ j ´ `ヽ  ̄ ̄´ //洲!ム
Ⅶ .マ jヽ、 ./ / iハヘ|`r
Ⅴ V>x ____∠===|=__
/ ̄ ̄ ̄ ̄\/ `> 、
/ | _____ \
『だよね?』
『そして「重工主義」ならばそれは具体的に何か?いかなるインフラと技術が重要なのか?』
『・・・例えばエキュメノポリスはそれに該当しない?』
626
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2020/04/27(Mon) 00:30:06 ID:88217b7d
ああ、島を丸ごと都市化、工場化したと
627
名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2020/04/27(Mon) 00:31:46 ID:1ac4558b
._,v-!'ヾ゙「厂¨^^'''ーv、
.,ノl「」`:.‐ .!.'`.、::′ .,) ´゙'=、
..,r「 、.´ _. ' .゙..- ' _ノ‐¬=<ノ'\
/゙.:、.二 ニ│:.::' ' .! ∨ .\ .:゙)、
/ . .゙..: :`/ .`:'.:.゙ .| .ヾ }>'! ^i.
ノ: .´- `.`'.゙ ` _'「 .\ .,ノ゙ .′ )
| :... :....:... .イ.‐' !゙.\ ̄¨个⌒.-.、' .¬]
|7vii_.゙「.゙,.: ..゙:′'^: `_.,>.厂‐r‐ .′..、z/|
(.´'¨¨'''トー-nニ、,、.....ニ!.,,ニvv--ー''゙i「 .^丿
(,_..: :.゙:'..:'' '! ..' ゙ 、 ..:..二..┐, :、'.: 丿
゙))_ヽ' .:.ヽ' ┐:、 ‐ ,丿 '^.`. │_´^.,)'′
.\ `.ヽ^ .' 、 .´′., ._ .'.┐ ..,>'′
.゙'‐r,」゙.´'フ \:. .丿:、:. :_iv┘
¨'''ー-v厶vニ-ー^″
エキュメノポリスは惑星全体がアーコロジー化した「惑星都市」であり、
超高密度な人口を抱える「都市部」であり、
そしてその人口を持って多数の専門家を擁する合金生産工場だ!
当然建造には高度な技術と莫大なリソースが必要になるし、
完成後も鉱物や食料やエネルギー等は他の重資源主義惑星から仕入れ続ける必要がある。
だが一旦エキュメノポリスという工場インフラが整ってしまえば、
それまでの苦労は何だったのかというレベルで大量の合金を吐き出し始める!
戦争も、あるいはリングワールドのような巨大建造物も、思いのままだ!
今のステラリスのゲームバランスはそんな感じである。
交易路でも金融でもなく、資源でもなく、エキュメノポリス(工場インフラと技術)こそが富の源泉!軍事力の源!
ならばステラリス文明は「重工主義海軍国家」と呼ぶのが適切ではなかろうか?
628
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2020/04/27(Mon) 00:32:28 ID:88217b7d
ですね
629
名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2020/04/27(Mon) 00:33:00 ID:1ac4558b
>>626
『そう!「島」を丸ごと都市化・工場化し、「島」から大量の戦艦を吐き出すわけだ!』
『実に重工海軍、重工海軍じゃない?』
630
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2020/04/27(Mon) 00:35:03 ID:88217b7d
日本で言ったら四国あたりを丸ごと都市化・工場化しちゃうようなものか
仮想戦記でも見たことない発想だ
631
名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2020/04/27(Mon) 00:39:08 ID:1ac4558b
>>630
『そうそう!すごいよね!』
632
名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2020/04/27(Mon) 00:39:43 ID:1ac4558b
- ― - 、
, <: : : : : : : : : : : : : : > 、
/ : : : : : : : : : ,:: : : : :: : : : : : :\
/: : : : : : ::i: : : :|: : : : : : : : : : : : : :\
/: : : : : : : ::|: : :/|: : : : 八 __: : : : : :∧
/: : : : : : ::_,, |-ート|: : : : : :| \: :`|: : : : :|
/: : : : : : : : : /V / Ⅴ: : : :/ __\|: : : : :}
/: : : : : : : : : ::|x≠テT`\:/ ´テ:ハ`:!: : : :/
..厶: : : : : : : : : : : |. V:::ソ V:ソ !: : :/
/: :/: : : : : : : : :∧ ::::: ′ ::: 厶: 〈
.|/|: : : : : : :|Yi : : ∧ 、_, /: : \
/ : : : : : : | V: : ::人 /: : : : :∧
. |: : ::|: : : :〈 `ー- 、 /: : : : : : : 〉}
. V : :|V:: : ::\ l T´,人八 八/
`ヽ| \人_人: `ヽ _.|__,∧, ______
/ : : : : : | |V_ }、.\: : : : `ヽ
x. :´/: : : : : : : :|> 、| \ \ \: : : : :.
.∨: :|: : : : : : : :∧: : :\>=.、 \|\ : : : \
∨:\: : : : : : :∧: : : : \ \_.| \: : : : \
∨: :\: : : : : ∧: : : : : :\ ∨: : : ::|
∨: :V: : : : : :∧: : : : : : ∧ ∨: : : |
「ちなみに、ブリカスやアメリカや日本を重商主義と言ったが」
「正確には「重工商主義」になる」
「勿論交易路は大事だ。資源を輸入するにも輸出するにも不可欠」
「しかしながら、交易路だけ抑えてても売り物が無ければ意味がない」
「ある程度は中継交易とかで儲けられるにしても」
「重工主義で売り物を自力で作れた方が、結局重商主義としてもより儲けられるんだよね!」
「ブリカスの産業革命、アメリカの隔月正規空母、日本の自動車産業、いずれも重商主義的であるのと同時に重工主義だろう?」
「また逆に、重工主義からすれば、重商主義交易路が、工業に必要な資源を輸入し、また工業製品を輸出してくれる!」
「重工主義と重商主義って良いコンビじゃないかな?」
なお、重工主義として重要なはずの技術を外国に売った連中・・・
なお、重鉱主義と重商主義も悪い意味で相性が良い(白目
ああ、ステラリスやシド星ではどういうわけだか「工業製品の輸出」の概念が無いのでそういうムーブはできない。
633
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2020/04/27(Mon) 00:47:20 ID:88217b7d
工業規格とかの問題か、単なるシステム未実装なだけか
634
名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2020/04/27(Mon) 00:48:19 ID:1ac4558b
/: : : : r : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ヽ
/ : : : : /: : : : : : : : : :},: : : : : : : : : : : :ハ
/ : : : : /: : : : : : : : : : : l{ : : : : : : : : : : : : ハ
′: : : :/: : : : : : : : : : : : lヽ: : : : : : : : : : : : : :\
i: : : : : i{: : : : : : l: : : : : : ! ∨: : : : : : : : : : : ハ:ヽ
l: i!: : : {: : : : : : j!: : : : :j l ヽ: : _: : : : : : : : : ハヽ: ,
j: i: : : :l: : : l: : :/: : : :j: ハ!_,. ´ ̄ゝ: : : : j!: : : : : : , 、,
′{: : : 匕´ ̄ノフ: :メイ/ j´ , ィ行うヽト}: /l: : : : : : : ' '},
,: : j!: : : : :乂八示うミノヽ′ 弋zリ j: l j: : : : ハ: ハ
. ′:八: : : : : :ミ、 弋zり , イ :f: : : l: :ト ハ: :!
i: :/i: : 乂: :ト: : ヽ ′ /: : : : : :イ:ハ! l: }
l: , !: : : :ヽ: マ : ヽ 、 ' ,イ: : : : j:/ リ _, 、'
l′ {: : : ト: :`: : : : > _ ,ィyルノム -'‐r´//∧ _
乂: :l ゝ乂: : : : : ィ<l` ー ´ノィ//ゝ,///////// ィYヽ /ノ,. -,
ゝ{ >ィ// `/Vヽ´ j////////////レ l i //´, ´
,へr-‐7///イ / ┴ハ //\/////////r′ ! ,!′/_っ
/// i//// > ∧,イ:i:i:i:i:入,イ////ヽ /////ィ´! /´
′//|//_////l y:i:i/ //////-v´///{ V /!
,///////i ///ハ /:i:i:i′/'/////ヲ!/// i:/ヽ\ レ,ト、
八// //ハ/// Vi:i:i:i:i/ /////イ三!////l////\ ン//′
ハ///////! /ハ ヽ/ ′//=ラ//// //////////′
. /////l//// l/ ハ j!///ヽ///// //////////
f/////j!//// !/! , /i!// /////// //////////
{//////i}////ハj′ ヽ / l/ /////// //////////′
ノ//ヽ///{、////}! ′ y○////// ///////// i
///////≧ ヾ///,′ j{////////,//////////,′
. ////////////ヽ-く_ i!///////////////////
∨////////////////r`ー― "―--≦//ハ/////////ソ-,
ヽ/////////////////////////////jt_,.ヽ///////ノ/
` <//////////////////////// i _, ゝ´ ̄ 二ニー,
/`7 <//////////////////′! , ´/
//////// ` <///////////" /―‐K´
, <///////// `ソr 、////ー- ′///∧
////////////′ / ○/7ー′///〈∨//∧
. /////////////′ ,/////////////∧∨//∧
//////////////′ ///////////////∧∨//∧
≦三三≧ー-</イ {////////////////// ///∧
` </:.:.:.:.:.:.:.:.:> ., ` ー- =ッ////////////////\
_,./:.:.:.:/:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.>r―r― ´f ̄l:.:.:.:.:.`t <///////>‐ '
´:.:.:.:.,. ´:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:./:.:.:./:.:.:.:.:.j:.:.:.i:.:.:.:.:.:.:ハ:.:.:.:.:.:.ハ ̄
:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:./:.:.:./:.:.:.:.:.:.′:.:i!:.:.:.:.:.:.:.:.、:.:.:.:.:.:.ヽ
「ちなみに僕らローマは当然「重工主義陸軍国家」だ!」
「戦争で奪い合うのは農地でも地下資源でも交易路でもない。そんなもんはいくらでも用意できる」
「戦争してでも奪いたいほどに重要なのは重工主義的なリソース、とりわけ技術と人材だ!」
「だから陸軍的に戦争し、他国を併合・属国化し、技術と人材を我が物とするのさ!」
割とうまく分類に当てはまったと思うが如何だろうか?
635
名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2020/04/27(Mon) 00:49:21 ID:1ac4558b
>>633
『システム的に対外交易路の概念が薄いせいじゃないかな?』
『一応対外交易システムはありはするけど、どこを通って何を売ってるんだ?という』
636
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2020/04/27(Mon) 00:49:25 ID:88217b7d
日本でも商工会議所とか商工業とかいう纏め方をされてるのはこういうことなんでしょうね
工業には原料輸入と製品輸出が不可欠
637
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2020/04/27(Mon) 00:50:49 ID:88217b7d
上手く纏まりましたね
無茶王様が重工空軍に滅茶苦茶起こったのは怖かったですがw
638
名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2020/04/27(Mon) 00:54:46 ID:1ac4558b
>>636
, ― -
. <: : : : : : : : : : : : : : : : :>
. <: : : : : : : : : : :ハ : : : : : : : : : : : : ヽ
. < : : : : : : : : : : : : : : :∧: : : : : : : : : : : : : :\
γ:: : : : : : : : : : : : : : : : : : : ::∧: : : : : : : : : : : : : : : ヽ
/: : : : : : : : : : : , イ: : : : : : : : : : ', : : : : : : : : : : : : : : :ハ
/: : : : : : : : : : / i: : : : : : : : : : : i!: : : : : : : : : : : : : : : :∧
{': : : : : : : : :/`゙ヽ !: : : : : : : : : | : i: : : : : : : : : : : : : : : : :∧
}: : : : : :>≧ュ、 |:: : : : : : : : ::| : i: : : : : : : : : : : : : : : : : :∧
〃: : > ´ ノハヾ_i:: : : : : : : : : ! : ! : : : : : : : : : : : : : : : : : 从
`ラr ´ イ {r:::ハハ: : : : : : : : ,': イ: : : : : : : : : : : : : : : : : : ! リ
,イ:八 ´¨´ 〉: : : : : : /´: : : : : : : : : : : : : : : : : : : ::! '
,イ : : 〈 /: : : : : : /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ::|
イ:: : : : : 〉、 /: : : : : : / ヽ : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :!
/: : : : : : : i ー /: : : : : : / ノ : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :|
. {: :λ : : : : ! ィ: : : : : : :イ_ ,ィ : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :: :!
v::{ ∨:ト、: ト。. ー=彡 : : : : : : :/ ,イ : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : !
jソ ヾ ヾ从ソ ≧ : : : : / /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :!
' ー=彡イ: : : : X ー=彡イ : : :: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ::リ
ノj从シ ヽ ノリ从人: : : : : : : : : : :r人リヽソン从/
∧ ,ィニニソヽ人人从リソ
∧イニニ>=====≦ミ 、
イ´ニ>ニニニニニニニニニニニ>
イー=≦ニニニニニニニニニニニニニニニニ >
イニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニ ヽ
,イニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニ \
「だね!そして商業にも多くの場合は工業が必要になる」
「製造業(メーカー)が職人と商人を兼ねるようにね」
「だから商業と工業は大体セットで相性が良いのさ!」
なお重農主義や重鉱主義も何かを作ってるのは同じなので商業と相性が良い。
が、重鉱主義と重商主義を合わせると「資源地帯とそれを運び出す交易路だけ抑えて国民はほったらかし」というひでえ中央政府(レンティア)が出来上がったりするw
中東諸国が金持ちなのに貧乏なのはその辺もある。
639
名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2020/04/27(Mon) 00:55:43 ID:1ac4558b
>>637
-z‐======xx、、
--≦州洲州州州洲州ミヘ
,ィ州l州i洲州i|l洲州洲州ト、
フ洲イ州州洲ト州州ヘ洲州州li,
,州洲州州!',州iili|リll寸>i州州li
/州州i ヽiリ Ⅷリノi ゙K洲リ洲トリ ⌒☆
,イ洲从fてY / i洲爪ミ洲
,=州洲弋ヌ  ̄` ⅧうⅧliリ
/三ミル⊂⊃ ⊂⊃州iⅤ
ム三三マ,ハ ヽ _jフ) 洲州レト
゙ミ三三三ミ> ___, <'リ/i/三ム
\三三三ア`ー=v=一 ´三三三三ム
\ミ三三三込i圧三三三三三三ム
『まとまって良かった!』
『怒りすぎたのはごめんよ』
640
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2020/04/27(Mon) 00:56:22 ID:88217b7d
あと、農林業、という纏め方がされるのは、
農産物はそのまま台所に持っていけば利用できるものが多く、
繊維も家内で利用なまで加工できるものが多いですし、
林産物も家内、大きくても納屋で木工具があれば利用できるからでしょうね
対して鉱工業、という纏め方がされるのは、
鉱産物は大規模な工業設備が無いと効率が悪いからでしょうね
641
名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2020/04/27(Mon) 00:58:08 ID:1ac4558b
>>640
『そうだね。農村は家庭内手工業程度である程度自給自足できるものだしね』
『鉱業も然り。そもそも地下資源は大規模工業に投入しないと意味がないものが多いからね』
『手工業で良いのは宝石や金銀くらい?』
642
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2020/04/27(Mon) 00:58:25 ID:88217b7d
>>638
鉱業は人手よりも設備ですからねー
人手たる国民がほったらかしになっちゃうんですよね
643
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2020/04/27(Mon) 00:59:16 ID:88217b7d
>>641
ああ、宝石や金銀がありましたね
でもこれらは鉱工業というより商工業というイメージがありますね
644
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2020/04/27(Mon) 01:02:54 ID:88217b7d
>>641
食品工業、繊維工業、木工業をはじめとした軽工業っていうのは
一つ一つの装置が小ぶりなのもあって重工業ほど大規模化の恩恵が濃くないですからねー
645
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2020/04/27(Mon) 01:07:22 ID:88217b7d
内政チートとかで国内の工業化をするには農村を軽工業化して資本を稼ぎつつ、
ある程度資本が貯まったら一気に港湾都市を重工業化するべきなんでしょうかねー
港湾都市なら原料輸入にも製品輸出にも便利ですし
ああ、軽工業・重工業という呼び方にずっと違和感があったんですけど、
農村工業、都市工業と言ったほうが私には馴染みやすいですね
646
名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2020/04/27(Mon) 01:13:43 ID:1ac4558b
__\\_
-≦洲州洲州洲州ミx、
ー=≦洲州洲州洲州洲州ハ¨`
/洲州洲州洲州洲州洲州’
从洲州マ从’ヽム_⊥ヽ洲州ト、
,洲州洲 -`ヽト" |:::) リ洲州洲>
|洲州从l::::) ` ¨ ´ 从斗从
、洲州ヘ¨ | , ' r-´斗ゝ
、Ν州', < ノ / |洲、
\ レ > 、 , ' -二二八
〉彡≦ニニ/ニニニニニ= 、
/`| |ニニニィニニニニニニニニニl
И | |ニ/ニニニニニニニニニニ 、
人乂!_//ニニニニニニニニニニニニニネ
/ニニニ ○ニニニニニニ、ニニニニニニニヒニミ
くニVニニニニニニニニニニニ\ニニニ≦ <ニ0ニ|
Vニ,ニニニニニニニニ/ ュ 副会長
|ニ|ニニ ○ニニニニニニニニV < >ニニマ"
、'ニニニニニニニニニニニニニV ∠〈ニニニニニ’
V|ニニニニニニニニニニニニ/ ー ヘニニニニニ’
|’ニ○ニニニニニニニニ / /ニニニニニ/
『まとめるとこんな感じになるかな?』
【重資源主義国家】:土地タイルに依存した経済を持つ国家。重農主義と重鉱主義に分かれる。
・重農主義国家:農林水産業等の(増やせる/遍在できる)生物資源が経済主体の国家。農地を重視し争奪する。
エルフ・カラビム・中国等。徴税と侵略のために農民を管理する必要があり、国民国家に成りやすい。
・重鉱主義国家(レンティア):石油や宝石などの(増やせない/局在した)地下資源が経済主体の国家。資源地帯と輸送路を重視し争奪する。
ドワーフ・中東産油国・アフリカ資源国等。資源地帯さえ押さえておけば民衆はどうでもよいので、国民国家に成りにくい
【重商主義国家】:交易路が経済主体の国家。交易路を重視し争奪する。
ラヌーン・ヒッパス・ブリカス・ヴェネツィア・日本・アメリカ、モンゴル・シルクロードオアシス都市国家等。
交易路さえ押さえておけば民衆はどうでも良いので、国民国家になりにくい。(ブリカス・日本・アメリカは重農主義からの転向)。
売り物を確保するため、重資源・重工とコンビを組む場合が多い。
【重工主義国家】:工業が経済主体の国家。農地でも地下資源でも交易路でもなく、工場インフラと技術力に依存する。
ドワーフ・ブリカス・日本・アメリカ(重工商主義)等。
但し材料が別途必要なため、重資源主義で自給自足するか、重商業主義で他国から輸入する必要がある。
陸軍国家:仮想敵国と陸上国境で接している国家。防衛戦争・侵略戦争のために陸軍を重視する。仮想敵国と陸地を奪い合う形になるため重資源主義が多い。
海軍国家:仮想敵国と海上国境で接している国家。防衛戦争・侵略戦争のために海軍を重視する。仮想敵国と島(資源)・海(交易路)を奪い合う形になるため、群島惑星では重資源主義、大陸惑星では重商主義が多い。
ステラリス文明:星の海を駆ける海軍国家。合金が重要なので重鉱工主義に成りやすい。(戦争では「島」たる惑星を争奪するが、実は惑星を奪ってもあんまり国力は伸びないw)
『経済と軍事を割とうまくまとめられたと思うけど、如何かな?』
647
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2020/04/27(Mon) 01:17:08 ID:88217b7d
ベネ!
ステラリス文明が重商工主義ではなく重鉱工主義なのは
資源の輸入や製品の輸出が現在のシステムでできないからでしょうね
なので必然的に自給自足をメインにせざるを得ない
648
名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2020/04/27(Mon) 01:17:51 ID:1ac4558b
>>642
『まあ全く人手が不要なわけじゃないけど』
『「増やせる」生物資源だから、人手さえあればいくらでも増産できる重農主義に比べると』
『資源地帯が限られてる重鉱主義国家は人手をそんなに必要としないんだよねー』
『こうしてみると、いずれ自滅する運命とはいえ、重農主義国家が実にありがたい・・・』
『ヴェネツィアやモンゴルみたいに最初から重商主義だと大規模な国民国家に成れないからねえ・・・』
649
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2020/04/27(Mon) 01:18:11 ID:88217b7d
ああいえ、資源の輸入や製品の輸出は鉱物の輸入や合金・消費財の輸出という形ではできますが、
いかんせん手数料が高すぎてメインにはできない、ということを言いたかったです
650
名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2020/04/27(Mon) 01:18:31 ID:1ac4558b
>>647
『ありがとう!』