【Ffh2風】やる夫は無茶振り王国の研究者のようです45【R-18】

レス数:1000 サイズ:933.11 KiB 最終更新日:2020-04-11 00:12:19

701  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2020/04/08(Wed) 00:28:56 ID:79e31991
ハッ……寝かけてました

702  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2020/04/08(Wed) 00:29:33 ID:eeab1ae5
                         `ヽ、
               _,_,_,_zzzzzzzzzx,  アユ、
           _,ィ≦洲州州州州洲州州≧x洲i!
 ,__   _,,,,ィ≦´州i!洲i!洲i!洲ii!iヘヾii!`i マ洲ii!州州州≧、
  `ヽ≦洲iマi!i州州/州i!ii!州州i! |i!ヾ i|i!| ヽ|i!`|i!州ム`i!ヘ,``ヽ、
    ,xィi7州i!洲i!洲i!州i!ii i!ii i!iii!i{ }州i州i!iii!Ⅶi!;hi``hi!`州、
 ,/´ /洲リ洲iマi!i州州州ト洲 州iマi!i州州州ト洲i! i!  洲iマi!iヘ
   ,ムレ洲洲洲ii!i州ⅤⅦ州ト洲iマヽi!i州州州ト洲i! i! 洲iマi!i!ハ}
  ム/卅/i!ハi!州州i!ii キi!州∨从!. マ州i!マキ州州リリi!i|i!i|i{i|il!i|i}
  〃/リi!/リl洲i!洲洲〉|_Ⅶ.マリ从`f´^Xマ i!州/}/|州州i!lil州i|i
 〃.i洲洲i!州州i!洲i!キ  ヾ`从li! ` ./ ,xヽ i!レ ´ 州州州!!州i{
./  |洲州i!州州i!キキi! ` ー-∨`\  ´___ ==.州州州ハ州i{
   |!州洲州i!州从_xィ彡圭ミ>    ´ ̄ ̄ ̄´ 从州州トく从ム
   i洲州i!州州i!从《´`込シ   |         .从从V`ヽ )从`ヽ
   }i洲州i!从从从ム` ´¨`   {!         /从/ 〉| jノ/ヽ
   Vi!j Ⅶi| キ从从ヽ     `ヽ        //イ-イチ
    Ⅶ  Ⅶ! /´Vリ`ヽヽ  __ィ──→-´   /チ洲i!マi
    Ⅶ  マ  j ´ `ヽ     ̄ ̄´     //洲!ム
     Ⅶ  .マ     jヽ、         ./ / iハヘ|`r
     Ⅴ         V>x  ____∠===|=__
          / ̄ ̄ ̄ ̄\/             `> 、
         /         |     _____      \

『具体的にはこんな感じだ』

格闘/武器の使用頻度:自由・積極的・消極的・禁止(の中から一つ選ぶ。)
攻撃魔法の使用頻度:自由・積極的・消極的・禁止(の中から一つ選ぶ。)
守備魔法の使用頻度:自由・積極的・消極的・禁止(の中から一つ選ぶ。)
ターゲッティング(どの敵を優先して攻撃するか):自由・近い敵・遠い敵・体力小・体力大(の中から一つ選ぶ。)
敵との距離(の取り方):自由・接近戦重視・近距離戦重視・中距離戦重視・遠距離戦重視(の中から一つ選ぶ。)
体力維持(HPがどの程度減ったら撤退するか):無視(退却しない)・一割・二割・三割・四割・五割・六割・七割・今すぐ撤退しろ!(の中から一つ選ぶ。)
個々の武術・魔術:禁止・許可・優先・奥義(切り札に指定し、許可を出した時のみ使う)

『セリスちゃんに直接どう機動して、どの魔法や武術を使い、どの敵を攻撃し、と直接指示を出すことはできないが』

『この一見単純な作戦を与え、適宜変更することで、かなり精密に、だが簡単に指揮を執ることが可能だ!』

703  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2020/04/08(Wed) 00:29:54 ID:79e31991
魔法使いとは……鞭とは……ウゴゴゴゴ

704  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2020/04/08(Wed) 00:31:05 ID:79e31991
セリスちゃんよく憶えられるな!?w
なんというか、AIを組んで戦うロボゲーを思い出す

705  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2020/04/08(Wed) 00:38:10 ID:eeab1ae5


                 ,.、
                 |_|
            ,ィ7'l:::Kス
             〈_)-`'::::::ハ          _ --― -  _
              〉、:::::/::::ハ          /         `丶
           ヾ三ソ::::::::ト、       /, -=ニ三ミ、       ヽ
                \::::::::ノ!:ヘ     // / i    、 `ヾヽ i.   ',
               Y´  ! ト、 ./‐/ニA_ニi、=ハ   ヾ::::!    }
           {ヽ   ∨   l ヘ ! l /Ll_\トj七メ  l V     !
           ヾ::\ ∨ i   ヘl !〈 ト'::l   7゚::ヽ!×!  !     ,'  /7
            >:::\ヽノ __ 「`ト!、.ゞ' ,  弋ソ.!  !  ト、  ノ /::/
            \:::::::ハ./, '   l l:::ハ. r‐ 、 ""| !  l、:X/:::::::7
             〈::::::::::::l〉    .〉 〉:::トゝノ__,.ィー!  l  .K>、\::<
             ヾ_::::::::!    / //テ、}][`7ヲヘ!イノ!∧トゝ::\:X´
                レヘ:::ゝ _  y' _ -、 ! |  lヾ'<`ー-,.、:::::::::::::_ル、}
                 \::! 7/   ! ト、_ノイト、l::::::/|_|二_ ̄
                  `/ /〉    ! |:::|!|:::!| レ〈ヽ!:LLレ}
                       / 〈/   / l:∧ソ::!| | `K:::::::ノ〉
                   /}  レ´二_ー-'_/:《::::::/ノ l `ト、二ソ|
                 /:::/  _>'<二ヾ´:::|ソ::::::>ヽ,イ  ト、::::::::イ
           /::::::/ /  ̄/7ソ三`,>ヘ/-‐' .l /   ̄ .ト、
          /::::::/!/ ノー'二7ニソ>‐y`/7 〉|\ ヽ     /:::::\
          ∠/!/  / /::://:::::/ソ>:::〈〈:::「ヾ,!:::::\ `ー-イ::r 、:::::\
            /!   / /:::::://:::::〈〈:::::::::::! |::「ヽゞ,::::::::ヽ   ヾ! \ト-
         /:::::|  / /二´/:::::::::[二]:::::::! |∧._ ̄ト、::::::丶、_
.          /::::::/ / /{:::::`':::::::::::::::|!|:::::::::レイヽヽ ! l::::::::::::::`ヽ
      /:::/l/   `7::,イ::/二二,ニ,ニニニ=、!::ヘ∨ ヾ::::::::::ト、:::\
      /:::/!/    /::::l::l/ /    ∨|      l:::::::l::ヽ  .\ト、!   ̄
    /::::/     !::::::!:::∨     !=!     .l:::::::ヾ:::\_
   //        |::::::|::::::ヘ     l::::!     !:::::::::::\:::::`丶

たとえばセリスちゃんを純ミッド・・・砲撃魔術師的にビルドしたとしよう。

なのにセリスちゃんが敵に接近して物理攻撃を仕掛けたら負けるだろう?

セリスちゃんの覚えられるスキルは幅広いが、

それは裏返せば能力と戦術がかみ合わないと、いくら強力なスキルを覚えていても雑魚化する危険があるわけだ。

しかしここで作戦が生きてくる!

格闘/武器の使用頻度:禁止
攻撃魔法の使用頻度:積極的
守備魔法の使用頻度:積極的
ターゲッティング(どの敵を優先して攻撃するか):近い敵
敵との距離(の取り方):遠距離戦重視

たとえばこういう風に指示すれば、

敵から距離を取りつつ砲撃魔法を浴びせる(アウトレンジ)的な、スキルとかみ合った戦術が取れるようになるわけである!

勿論、格闘戦ビルドに適応した突撃作戦も組める!

・・・ローマ的に言えば、冒険者と軍隊を、ドラクエAIのような単純な作戦で、簡単にしかしてより巧みに指揮連携できるようになるわけだ。

強い、強くない?

706  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2020/04/08(Wed) 00:41:23 ID:79e31991
強い(小並感)
尖ったビルドと尖った作戦なら憶えやすいですしね
クードス戒律の参考になるかも?

707  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2020/04/08(Wed) 00:42:18 ID:eeab1ae5
>>704
『まあ簡単に言えばとどのつまりは』

・物理攻撃or魔法攻撃
・守備魔法(ヒールやバフやサモン)を積極的に使うかどうか?
・近くの敵と遠くの敵とHPの多い敵と少ない敵とどれを優先して叩くか?
・敵との間合いをどの程度取るか?(相手に近づくか遠ざかるか?)

『大体この四つだけだからね』

『そこまでややこしくはないと思うよ』

708  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2020/04/08(Wed) 00:48:00 ID:eeab1ae5
>>703
  .,ノⅣil{,l}l},i}i.l}l}l.Ⅶ{!-l}、Ⅶl}l}l}l} Ⅵ{lィⅦ-Ⅶ.}Ⅶ l.}.州州{l}{!
  〃' lⅣl}l},l}!lⅦ}Ⅶ!.l} {!. Ⅶ州l}l '´Ⅵ、Ⅶ} lⅦ}l}`リ,州}Ⅳ}!l}
 ,′ .l}l} l州l}.l州}、Ⅵ __ `Ⅵ{l|   , -  l}!.}l州州州l{ノ }!
 |  l}.| .Ⅶ,'l州l}l}、-zァ云zミ-Ⅵ  ァzィ云zzミlⅣi}l l}Ⅵ{、
    l!.l }lⅨリ !ⅦⅥ乂;;;ノ'`    ´ 乂;;乂ィリ州ハ{ソノl{ `
.     ', ./ 刈'}l、ーⅦl.`=彡''  i    `=彡〃/'‐ィil{
        /l} l≧:ヾ.       |.      / /チ::::l |
       ,rイ |l:::::l|:.      :!′     /:;!ハ::::! |〉、
      .,イ//{ .';::::::|:.丶   ` ―― '’  ./::::|::::::,' .l'/,ト、
   ,.ィ///l'/,li V:::i!:::::..`:..、     ,...:;イ:::::::;!::::/ .州 |/,ヽ、
 ,イ//////∧'/, \ヘ:::::.\`:...、_...イ:://.:イ:::,'/ .////////,ヽ、
'/////////,li,'V/\ `<_.\:::::::::/ ノ/.:>'  .イ///////////,ヽ
//////////,}li/,V/,>、   \__/ ̄ ̄´  ィ///////////////,
/////////////,ヘ'////≧.   l||   _,x≦彡'///////////////,
/////////////////////|.  |||  |//彡'/////////////////,

『だね!しかも尖ったロールに適応しつつも』

『ロール関係なく汎用的に使える形式だから』

『自己回復しながら鞭で殴るようなマルチロールにも適応できるのさ!』

『兵科(ロール)分類やクードス戒律に対応し』

『さらにロール間の連携やマルチロール向けの指揮すら今日初めて会った冒険者と軍人の間でできるんだ!』

『しかも決め打ちではなく、状況に応じて臨機応変に作戦を切り替えることもできる!素晴らしくない?』

709  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2020/04/08(Wed) 00:48:18 ID:eeab1ae5
訂正

>>706
  .,ノⅣil{,l}l},i}i.l}l}l.Ⅶ{!-l}、Ⅶl}l}l}l} Ⅵ{lィⅦ-Ⅶ.}Ⅶ l.}.州州{l}{!
  〃' lⅣl}l},l}!lⅦ}Ⅶ!.l} {!. Ⅶ州l}l '´Ⅵ、Ⅶ} lⅦ}l}`リ,州}Ⅳ}!l}
 ,′ .l}l} l州l}.l州}、Ⅵ __ `Ⅵ{l|   , -  l}!.}l州州州l{ノ }!
 |  l}.| .Ⅶ,'l州l}l}、-zァ云zミ-Ⅵ  ァzィ云zzミlⅣi}l l}Ⅵ{、
    l!.l }lⅨリ !ⅦⅥ乂;;;ノ'`    ´ 乂;;乂ィリ州ハ{ソノl{ `
.     ', ./ 刈'}l、ーⅦl.`=彡''  i    `=彡〃/'‐ィil{
        /l} l≧:ヾ.       |.      / /チ::::l |
       ,rイ |l:::::l|:.      :!′     /:;!ハ::::! |〉、
      .,イ//{ .';::::::|:.丶   ` ―― '’  ./::::|::::::,' .l'/,ト、
   ,.ィ///l'/,li V:::i!:::::..`:..、     ,...:;イ:::::::;!::::/ .州 |/,ヽ、
 ,イ//////∧'/, \ヘ:::::.\`:...、_...イ:://.:イ:::,'/ .////////,ヽ、
'/////////,li,'V/\ `<_.\:::::::::/ ノ/.:>'  .イ///////////,ヽ
//////////,}li/,V/,>、   \__/ ̄ ̄´  ィ///////////////,
/////////////,ヘ'////≧.   l||   _,x≦彡'///////////////,
/////////////////////|.  |||  |//彡'/////////////////,

『だね!しかも尖ったロールに適応しつつも』

『ロール関係なく汎用的に使える形式だから』

『自己回復しながら鞭で殴るようなマルチロールにも適応できるのさ!』

『兵科(ロール)分類やクードス戒律に対応し』

『さらにロール間の連携やマルチロール向けの指揮すら今日初めて会った冒険者と軍人の間でできるんだ!』

『しかも決め打ちではなく、状況に応じて臨機応変に作戦を切り替えることもできる!素晴らしくない?』

710  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2020/04/08(Wed) 00:53:24 ID:eeab1ae5

               xzzzzzzx`ヽ>
       `ヽz==彡洲州州州州≧州―x、
       `フ洲州州州州州州マ州州州ヘヽ
      ィ彡州州州州マ州州マ州州从州ム从
      xイレ州州州|i! マ州|i!V 〉く从州州州∧
    イ㌢´イ从州州',\ママル ´イ'斧圦 州州州
       .从7从州V/斧i ``  ヒソ/リ州州从
      イレ |i V从从. ヒソ |    ~ ´从州乂乂
       V | V从从   , ――r  ´ / ADノゞ
       !  / ノ'|ヘ   V::::::::::!   x-イ´
       ',      ヘ,   V:::::::ノ  イ 不ヽ
               >x `~~´ イ´_|__
             __   」ィ三 ̄ ̄  ,x―片`ヽ
            V ヽ,/  _-=三フ三三/三/\
             トi  i!  |三三三/三三V三三三ヽ
           _彡V|  i!  |三三/三三V三三三三,ヽ   __
     ,-=≦三三三\_i!/三/三三三/三三三三三>イ´  ヽ
     |三三三三三/γヽ三三三三三三V三三三三イ   _ _ヽ
     |ヘ三三三三三ゝイ三三三三三三ム三三三/   ヘ 副 __ヽ
     |∧三三三三三三三三三三三三三>三V   /ッ/  イ:.:.:.:./
    f彡V∧三三三/γヽ三三三三三三三三三/   ./ッ//三三K'
    j三三∧三三三/ゝイ三三三三三三三//./     ̄/三三三三弋
   イ三三.∨三三三三三三三三三三三/   \   く三三三三三三
_/三三三三!三三三三三三三三三三/      \_/:.:.:.>三三三三三三

『そして各ロールに対応できる作戦形式であるということは、裏返せば』

『各兵科(ロール)をこの作戦で記述することもある程度可能だ!』

『例えば』

砲撃妨害(アウトレンジ):魔法・遠距離
突撃撃滅(チャージ):物理・近距離

『って具合にね。まあ多少の修正は必要かもだが、すごい、すごくない?』

『砲撃とは何か、突撃とは何か、間合い取りと攻撃手段で表現可能だよね?』

711  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2020/04/08(Wed) 00:55:28 ID:79e31991
分かりやすく要点を抑えていますね

712  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2020/04/08(Wed) 01:01:46 ID:eeab1ae5
>>711
           ,ィ≦三三三>ヾL_
       ー=≦洲州州州州州州ヘハ`
       /州州州双州朴州州州/',
      /イ州州|!~マ双',`ハ `∧州州',
      /´州州ヽ! _  `ィ辷歹州从州
     ,' 州州从〈ヒリ j     /州从Ⅵ
       |i| 从从  ` __x  / 乂リゝ
       V ´ ヾヘ  ~ヽ-´   rtイゝ
            ゝ、    イ_!ヽ
             ヽ=-<二_二}__
           <Y´ ,-=≦三三三三>->、
           ヾ i! ,|三三三三三/三三V
          <ヘ|/三三三三/三三三/
        _イ|  |〇三三三三∨三三三三ハ
       〈三仆  !三三三三三ヘ三三>―ムニ>、
       /三/|   !三三三三三.イ`´ ̄ 副 会 長|
       |三/ |   !三三三三三/| レニフ ==   |
       ヽ/三',  !三三三三三/| <V三三ハ >リ
        |三/|  |三三三三三〃ヽ-V三三三{ ̄
       州三',  |三三三三/V  ヽ:|三三三h
       州三/';,  !三三三三/    マ三三三||
      ノ三〇三!  !三三三V     j三三三||
|`ヽ、_ノ三三三三,  !三三三|      i三三三||
|三三/三〇三三三',  V三Γ~〃 ̄>-/三三三||!
|三/三三三三三i~ゞ=斗三| 八    ,'三三三/||!、
レ"三三/ヽ三三/i!三  ヽ斗 八   ,'三三三/O|| `ヽ
三三/三三マ三/ト"  _ -┘ .八  ,'三三三/O|||  ’、
ミミ/ 三三三マ三/ト" ~ ノ ̄| 弋八 ,'彡チ!  ヽ寸   、
三´三三三三マ彡チ!´ ̄´   |  弋乂ゝレ'    |ムリ  〃’、

『だね!』

『まあお陰で、AI自動戦闘強制というともすれば地雷に成りかねない要素でありながら』

『ウィザーズクライマーは特に問題なく、いやさ楽しくプレイできるわけだ!』

『ゲームとして実に素晴らしい!巣作りドラゴンと並んでソフトハウスキャラの最高傑作だ!』

『そしてローマ的にも有用だと思う!』

『特に、兵科分類を考える際と、軍隊と冒険者を統合運用する際には!』


・・・欲を言えば、最高を超える最高を生み出して欲しくはあったが・・・残念である。

GMにできるのは、せめて懐かしき黄金期をこうして思い出し語る程度である。

ああ、ダウンロード販売は続いているから、興味を持ったら買ってね!


安価↓1 質問・コメントがあれば

713  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2020/04/08(Wed) 01:10:02 ID:79e31991
資本主義社会で金が無いのは首がないのと同じじゃけえ……(悲しみ)
コネがないのは首がないのと同じ中世社会に比べたら百万倍マシですが
そう考えたらカネもコネもなしに就職してカネもコネも手に入る冒険者って凄い(小並感)

しかし、エロゲって本当に色んな物がありますね
一つのジャンルに括るの無理がない?って思うほどには

714  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2020/04/08(Wed) 01:16:07 ID:eeab1ae5
>>713
     >===≡≡≡=\
    ̄ ̄州州Ⅷ州州八州lil丶、
    /州Ⅶ∧ⅦWW |||||. 圭ヽ
.   /. Ⅷ|||!!!__ ', -可' /| |州/
.   | ||| |ヘ|ゞ} l   u./州ヽミ
     i ∨',  -==-'  ,. イミ_
.     \  ゝu.   /_x┴二|__,
         _>イ ̄ ////////ヽ
         〉-.Y' r////////|////ヽ、
       ///ヽ<////////|/////ハ7\
      く/////o///////////////////\
.       ∨∨/////////////彡彡  .*//.\
.       ∨∨/o/////////∧  彡.//////
.        |/||/////////////. ヽ<て//////
       //リ//o/////////    .//////
     ∠///|////////////..    //////
   ̄7///////o////////|    //////
ヽ///////////o/////////||    〉ミミ=/α
 |/////////////////////||   ゝ-、 F'

『あえて言えば「自由」かな?>しかし、エロゲって本当に色んな物がありますね』

『エロシーンさえ入ってれば、ダンジョン経営ゲームでも魔法使い育成ゲームでも中二ゲーでも何でも作れるから』

『普通のゲームでは柵で作れないような斬新なゲームを自由に作れるというメリットが【あった】(過去形)』

『・・・最近は経営が傾いてるみたいだからねえ・・・Light然りソフトハウスキャラ然り』

715  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2020/04/08(Wed) 01:16:37 ID:79e31991
ごめんなさい、流石に眠いです
おやすみなさい

716  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2020/04/08(Wed) 01:18:59 ID:79e31991
あ、最近はその「自由」がエロゲから同人ゲーに移ってるらしいですね
予算規模が大きくなりすぎたエロゲメーカーのニッチを埋めるように同人ゲー作者が現れた感じがします
それもこれもパソコンの進歩のおかげである、技術を讃えよ(狂物質)

717  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2020/04/08(Wed) 01:19:23 ID:eeab1ae5
>>713
三≦二zzzz_
洲州州州州州三三三フ'
州洲州州州州州洲州弋一
州州洲州州州洲州州洲ヘ
州州州洲州洲州洲州州トヽ>
州州洲州洲州州州洲州ト ヽ
州洲州州州洲州洲州州寸
洲州洲州州州州州州从 ||
州洲州洲州从{ 州T寸|不|
洲州洲州洲f', { W| !V '
州洲州洲州| 」  ' | !
从从从从j ` l    j
ー-くく/  !   、 u. /
\三ト、>、  :::..  /
三\三>、\― イ
三三\三/>、>
三三三><三〃
三三三三三>弋、
三三三三イ三三三>
三三三レ三三三三|
三三三|三三三三三

>資本主義社会で金が無いのは首がないのと同じじゃけえ……(悲しみ)

『つまり金がないと(悲哀)』

>コネがないのは首がないのと同じ中世社会に比べたら百万倍マシですが

『だね。金さえ集めればどうとでもなるだけまだ救いがある。・・・どうも今の日本政府は意図的に金を絞って国民を貧乏にしている節があるけどね』

>そう考えたらカネもコネもなしに就職してカネもコネも手に入る冒険者って凄い(小並感)

『然り然り!中世で身分の低い貧乏人でも自由に生きて出世して金もコネも身分も手に入る素晴らしい制度だ!(ドラゴンの巣で身ぐるみはがされる冒険者から目を逸らしながら』

718  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2020/04/08(Wed) 01:19:48 ID:eeab1ae5
>>715
『まあ僕もそろそろ寝る!』

『参加してくれてありがとう!お休み!』

719  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2020/04/08(Wed) 01:20:26 ID:8c5ca534
ゲームに凝るとエロが薄くなる疑惑

3クリックさんとかランス君とか

720  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2020/04/08(Wed) 01:21:15 ID:79e31991
生きることは戦うことだから(目逸らし)<ドラゴンの巣で身ぐるみはがされる冒険者

721  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2020/04/08(Wed) 01:21:44 ID:8c5ca534
乙~

722  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2020/04/08(Wed) 01:22:32 ID:eeab1ae5
>>716
>あ、最近はその「自由」がエロゲから同人ゲーに移ってるらしいですね

『確かにね。まあエロゲ最大手にしてスマホゲー最大手の型月からして同人出身だしね』

『それに同人は「趣味」だから、採算を取らなきゃいけないエロゲよりも予算制約とかが低い』

『そしてそれを可能とした技術を讃えよ!文化の自由と多様性は素晴らしい!』

『・・・しかし悲しいかな、同人ゲームを規制して利権を確保しようとするエロゲ屋も居るなんて噂が・・・』

『あと、AV業界も同人ゲーに食われているらしいw』

723  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2020/04/08(Wed) 01:24:25 ID:eeab1ae5
>>719
『そりゃそうよ』

『おとぼくもDiesも巣作りドラゴンもウィザーズクライマーもFateも、エロを引っこ抜いても特に問題なく動くしなんならエロシーンスキップまであるw』

『・・・が、エロが無ければ生まれてないゲームだからね。スキップはするけどエロゲに消えて欲しくはないのさ』

『だが同人ゲーとの食い合いが悩ましい・・・エロゲを守るために同人ゲーを潰すのもまた本末転倒だ・・・』

724  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2020/04/08(Wed) 01:26:57 ID:eeab1ae5
>>720
『弱肉強食、冒険者もモンスターぶっ殺してるんだから仕方ないね』

特にソフトハウスキャラ世界では、人間もモンスターや魔族やドラゴンも感情も倫理も理性も仁愛も持ち合わせた知的生命体である。

モンスターと人間が絆を結び平和に暮らす村すらある。

だが殺す!・・・人間同士でも普通に殺しあうしね。仕方ないね。

725  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2020/04/08(Wed) 01:27:19 ID:eeab1ae5
『ではお休み!』

726  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2020/04/08(Wed) 08:50:58 ID:273a86fc
昨年は乙です

727  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2020/04/08(Wed) 14:08:47 ID:79e31991
昨、年?

728  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2020/04/08(Wed) 19:40:58 ID:eeab1ae5
『wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww』

729  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2020/04/08(Wed) 19:43:44 ID:eeab1ae5
『仕事で気力体力切れしているうちにレイドイベント終了』

『なんかやる気がなくなって、締め切りぎりぎりになり、慌てて伝承結晶とジークちゃんだけ回収した>FGO』

730  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2020/04/08(Wed) 19:49:53 ID:79e31991
おつおつ
その二つが回収できれば問題ない

731  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2020/04/08(Wed) 20:01:16 ID:eeab1ae5
『まあジークちゃんはもう持ってるんだけどねw』

732  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2020/04/08(Wed) 20:01:42 ID:eeab1ae5
(あと、ポイントの方の伝承二つは取れてない)

733  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2020/04/08(Wed) 20:05:36 ID:79e31991
ありゃりゃ
そういえば伝承結晶で最初にLv10にしたのって何か憶えてます?
いまマシュの無敵スキルが誘引スキルとCTずれてるから10にしようか悩んでて

734  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2020/04/08(Wed) 20:14:58 ID:eeab1ae5
マーリン

735  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2020/04/08(Wed) 20:15:37 ID:79e31991
ああ、やっぱりマーリン強いですよね……
タンクとヒーラーができるバッファーですもんね……

736  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2020/04/08(Wed) 20:22:52 ID:79e31991
そういや最強の七騎でチームを作るコンセプトだったグランドですが、
ロールがタンクとかヒーラーとかアタッカーとかじゃないのは
生前にチームで役割分担してたわけじゃないからなんでしょうね

あと聖杯戦争をするための創作的な理由(汗)

737  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2020/04/08(Wed) 20:29:30 ID:eeab1ae5
『最強かはわからない』

『人類悪の滅ぼし方が、剪定方式って疑惑もあるし』

『どっちにしろ、戦いってよりは外科手術のチームじゃないかな?』

738  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2020/04/08(Wed) 20:29:56 ID:eeab1ae5
>>735
『強い。あとは孔明とスカディ』

739  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2020/04/08(Wed) 20:34:31 ID:79e31991
ああ、だから戦いのロールとしてみたら一見不合理なんですね<外科手術

740  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2020/04/08(Wed) 21:05:52 ID:eeab1ae5
>>739
『人理守護は勝った負けたじゃだめだかららね。戦いじゃなくて作業、手術でなければ刹那のような一方的な「処刑」だろう』

741  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2020/04/08(Wed) 22:40:56 ID:eeab1ae5
安価↓1 見たい描写
・TS
・諜報(諜報枠、諜報試運転、偽メシア等)
・外交(外交枠、外交枠試運転、ローマ傘下国、受難の民架橋等)
・科学(研究枠、研究枠試運転、民間研究、ファフナー、ホライゾン、ドラえもん、スパロボV、性転換、スタンド、悪魔の実、星辰光、念能力、邯鄲法・SCP、ラグナロク)
・戦略調整センター・幸子式戦術戦略論(魔法科学文明系:世界樹の迷宮、四度目、Re:Monster、幼女戦記、シド星、ステラリス、Ffh2、スパロボ、リリカルなのは、FGO、プリティベル、信長の野望etc)
・戦略調整センター・幸子式戦術戦略論(固有能力系:スタンド、悪魔の実、星辰光、念能力、邯鄲法、円環少女、禁書、ナルト、ネギまetc)
・戦略調整センター・幸子式戦術戦略論(Mtg系:白、青、赤、黒、緑etc)
・戦略調整センター・幸子式戦術戦略論(戦術理論:兵科論、海戦、密集分散、予備兵力、手数論、機動戦術論、etc)

742  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2020/04/08(Wed) 22:46:15 ID:2ec348a7
科学

743  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2020/04/08(Wed) 23:04:14 ID:eeab1ae5
サービス業に対する精神安定を目的とした国営店:サービス業は人と接触する機会が多い為、鬱になったり病んだりする人も多い
そこで精神魔法等の精神に関する技術を用いてそれを解消すると言う国営のお店
対応するのは人間では無くゴーレムやAI等が主体
これはサービス業に関わって鬱になると言う人は人間不信であると言う可能性が大きい為
もちろん、人間じゃなきゃヤダヤダと言う人の為に人間も一応配備されている

744  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2020/04/08(Wed) 23:06:38 ID:eeab1ae5
                   ,ィ=‐
              ,ィ777チ777>、
             イ////////////ヽ、
               ハ////ハ///l、l//,l//ヽ、
            l/////l‐lトミ|、|ヽ////ミ=-
            ノ/////|` ` ヽ!  リ.|//ト、
            从f.Y:ト| 、_`,.  、__!」;ハl、
             ´ ト|-、  ̄ .l  l/.  ハ
              __,l| ヽ、―‐ .イ|;;;,  , l
                ,|、`ー--`ー_チ |;' |  lハ
           _,.イ///777] Y「77,'|;; |  lハ
         ,r=チ//////////,L」///,l;;;;l;;,  V,;ヽ
         |/ヽ`ヽ/////////○//,l .l;;;;,, .V.ハ
         |,|//ヽ,'ヽ////////////; l''   V .〉
       fチl!///ハ l'//////////'';;;; |    l;/!
       |≧ミ=-チ!|//////////`zz'|__   / |
       ///////Vミ////////○///|l/ミ=イ//リ
        ///////,ハV/////////////|ヽ/////
      .////////  ∨////////////l、` ̄´
     ////////    〉////////○//ハ、
    .////////    l///////////////l
   ////////    ///////////r‐v//ハ

『進化論的に考えれば、ストレスというのも一つの「機能」だ。僕らが生き延び、子孫を残しやすくするためのね』

『つまりストレスを感じる時、遺伝子はこういっている。その状態はヤバいから抜け出せ、もしくは(何かしらの合理的な理由で)憂鬱な状態を演じろ、とね』

>サービス業に対する精神安定を目的とした国営店:サービス業は人と接触する機会が多い為、鬱になったり病んだりする人も多い

『ならばサービス業がストレスで、鬱になりやすいとすれば、なぜだと思う?』

745  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2020/04/08(Wed) 23:13:03 ID:79e31991
・・・・・・疫病を避けるため?(潔癖症並感)

746  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2020/04/08(Wed) 23:14:03 ID:2ec348a7
逃げられない状況で理不尽が襲い掛かって来るから

747  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2020/04/08(Wed) 23:18:55 ID:eeab1ae5
>>745


                      ミィzzzzz-ミ、_
                    ,.イ州リ'Ⅶiトミl.li ミヽ
                    ,州lリ仁ⅦハⅦ.ilil!
            ィ====ト、     〃トli|.l.fリ   fiハ.l,州l    ,イ==彳ミ、
           / .|__| `i   / .!.lil  、'__ ` ,リトミミ   / .|ィ―‐ト、_|
            |/.::ィ―ミ >,!       `ト、V/_.,.イイ! `   レ'.::,ィ仁ニl::>!
         ヽ-〕ィ=イ´         r≦`´‐チ┐       `ヽ|´,У,.、
           ,〕.チ彳   ,r==チ}///////ハ=-、_     /|' ,}´ .}
           l/了_〔  _ ノl'/////,O'////////´l!     トレ'ゝ、/
           | /"二! ,ハ//!///////////,ト/〈//|    ,ィァト,}",ィY
         /.し'イ =|イ//ハ/,|////o//////,|lミ///ハ  /,〈 l_ ゝ、/
         V,;;;;;ハィ//////,イ////////////!ミ////,レ//∧ ..::::|`
            }//////// l'//////////// V///,!/////7フ'
          弋////  ,ル'///o'//////.  V//,|'////´
             ̄    /////////////    ヽ//_'/
                  r'////////////,〉        ̄
               ///////,O/////〈
                〉/////////////,ハ

『それもあるだろう。今のコロナ騒ぎのような場合であれば特にね』

『とはいえそれは常態ではない。もしそうならそもそも皆コミュ障に進化しているだろう』

『より深刻なのは【クレーマー】、もっと言えば【マウント取ろうとする客】じゃないかな?』

748  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2020/04/08(Wed) 23:26:08 ID:eeab1ae5
                                   Ⅳ  {      ,′      }ィ
                                  |       / , -=. / , /
                                {ヽ! `ー=ミ ヽ、/イ  〈 ' / /イ
                               ∨   }    ̄´ _ 斗 ヽイ  /
                                 丶∨ N‐-   ´-=ぅア 「ヽ/
                           r、 ⌒☆  \ } ィ衍>、       ノ
                      , < _ノ       {⌒ ¨´  }      '{__}
                        人 >''r┐      `ー 、 . `  ァ /!   -=へ  -――
                 r< ̄{≧ュL }          {__ト `ー   / |∠  /    __  \
                 | 「  ̄{{ \ 7>      ,イ ̄ ̄`>  イ イ/  ,   /          ヽ
                 | ',--┤ヽノ厂 -――Y {: : : Y >―‐< /     /                }
                 |  } ̄ヽ-ノ|/       | .∧::::/ <::> /  ,                  |
                 |  |  ./:::::/、      !  V  ∥./  {    /                  ,
                 r|  | /:::;ィ{ \       /   ∥/    !  /        ――      /
                  L{ ̄ ̄  ∧  \__,/\\____ ′ ,,<∨       /  __  > /
                   ∨      ∧、__/――一{米 }≦_ ,ィ∨_ イ__ イ     ≧/
                   ∨     ∧(:::::> ′ ̄ ̄フ , <ー―/ (:::::>     ` <     厂
                       ∨      ∧_/{   //∥\\ ./____      / `>′
                      ∨      ∧::::::!.// ∥  厶/`::<     `>   /
                     ∨ __ イ::::::|/ /{\/{:::::::::::::::::::::`>      `〈
                    /{`ヽ:::::::::::} }-=ニ二ヽ' ̄{ ∧:::::::::::::::::::::::::::/\   ∧
                  { ̄厂 丁て` ̄   /::::/    ∨ ∧:::::::::::::::::::/`<__ヽ_/
                 丁{  |  {    /:::::::/      ∨  \:::::::/   /

人間には、と言うか動物の社会にも「地位」という概念がある。

地位が高いものはリソースをわが物とし、生存や繁殖で優位に立てる。

例えば肉を多く食べられるかもしれないし、

カースト下位の仲間に子育てや雑用とかを押し付けられるかもしれないし、

多くの異性を自分の物にできるかもしれない。

だからどの個体も隙あらば地位を高めようとするし、

地位を既に手に入れたならば守ろうとする。

人類の場合、「逆支配」というカウンターがあり、「皆から憧れられる模範」となるプレステージという方法もあるとはいえ、

「力づくで他者を服従させる」ドミナンスも現役だ。

だから人類も隙あらば他者をドミナンス的に服従させ、自らの地位を高めようとする。

・・・いや、正確にはドミナンスを発揮しても、現代社会では別に地位は上がらないし生存生殖に有利になるわけでもないのいだが、

人間の脳みそはいまだに狩猟社会気分で動いているので、

ドミナンスを、あるいはドミナンスの真似事をすると、地位が高まって生存生殖になったような気分になって、

幸福度が上がるのだ。


・・・さてでは、そういうドミナンス満載な人間にとって、

サービス業はどう見える?

「ドミナンスできる踏み台」に見えないか?

749  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2020/04/08(Wed) 23:29:16 ID:79e31991
見えますねェ!
つまりステラリスの種族特性における退廃的(労働者と奴隷の幸福度-10%)ですね
遺伝子組み換えしなきゃ(遺伝子ルート並感)

750  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2020/04/08(Wed) 23:30:27 ID:2ec348a7
見えますね
正に相手から見れば恰好の踏み台と言える