【Ffh2風】やる夫は無茶振り王国の研究者のようです43【R-18】

レス数:1000 サイズ:929.93 KiB 最終更新日:2020-03-25 00:56:32

651  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2020/03/21(Sat) 15:04:03 ID:967f2c4d
               ___
             . -='´:::::::::::::: `::...、
            /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::. \
.         /.::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::... \
         /:::........./.....................}......ヽ.........:::::::ヽ
.        /:::/::::::::::::::::::: /:::::::::::::::::∧::::::::::::::::::.
.      ':::::::::::::::::i::::::: /イ:::: /:::/  ';:::::::::}:::::::',
      .::::::::::::::::::|::: /' |:: //   ⌒|:::::::::::::::: |
        i:::{::::::::::::∧/  }:/´   ィ f示}イ::∧:::::::|
        |::::::::::::::::iィ f示      乂t リ }/::::iヽ::::
        |::::: \::::|乂t リ         |::::: |イ:::::.
        |::::::::: {ヽ{      ′    /:::::::::::::::::{
        |::::ハ:::::::个:.、  /ヽ一'  .イ:::::::://}∧
       }イ }\ト{ V≧/   ̄}  <}/イ}イ´
             /   ̄} ̄ {:′
                i    7    \
.          _, r7-/|     ′    \ _rx _
       /   }マr{^ゝ==イ丶  r‐一   r「7  \
         ヽ  マ:ハ     :}       r「7´ / ^ヽ
     i   \/′     {____,r「7´        }
     |   /    -=7 ⅩⅩⅩⅩ {′/       /
     |  /         /ⅩⅩⅩⅩⅩ{        }
     | ./         /=ー―――‐={ {      {

そして他の色と話し合ってコンビを組んでる黒の典型例が我らが佐々木王となる。

だから佐々木王の天敵は話す暇も与えてくれない赤だ。

652  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2020/03/21(Sat) 15:04:29 ID:967f2c4d
安価↓1 手数論で見たいの

世界樹の迷宮、四度目、Re:Monster、Mtg、幼女戦記、シド星、スパロボ、スタンド、悪魔の実、星辰光、念能力、邯鄲法、円環少女、禁書、リリカルなのは、FGO、ナルト、ネギま、赤、黒、緑、信長の野望 スパロボ、プリティベル 白黒 白赤 白緑 青黒 青赤 青緑 黒赤 黒緑 緑赤 白青黒 白青赤 白青緑 白黒赤 白黒緑 白赤緑 青黒赤 青黒緑 青赤緑 黒赤緑

653  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2020/03/21(Sat) 15:07:48 ID:cd00affe
白青黒

654  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2020/03/21(Sat) 15:15:34 ID:967f2c4d

                                              -──-
                                    ,  '"´            `丶、
                                      /                     \
                                /                      ヽ
                                   , '                         ',
                               /                  ',
                                 //     /   ./         ハ
                             //     l:   ,'        /         l
                                  ハ   !       /   |        |
                                | |    _l」⊥.、|    -‐‐,イ‐- ...,,|
                                |       !.! ヽ/l       //    .|       /
                             ',    .{イ示ヽ',   ./ ィfテミメ、 !     /
                            ', ヽ  .ハ ヤ:::} ヽ/   rテ:::::} 》ノ   /}      /
                             l  \/ ヽ ゞ''      弋zシ/ _./! ,'
                             |       八  ヽ         ̄l   レ'     |
                                   ヽ   、 _.       ,'   .,'        |
____________________    /         \ / r/ヽ     /   ハ ,'
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ||    厶イ八 ハ   ハハ /-‐´ イ≦ ´ /   / V  /l .ハ ',
                       | ||      ,ヽ! .\, イ   ^ ‐---- 、 イノ/   ヽ/ j/ ヾ、
                      | ||       | ヽ, ´       ^ヽ‐--r >       ヽ
                           | ||        |   ヽ,         \./ /         ヽ
                          | ||        |    ヽー────‐、 ∨}      _,,,... -‐ 、
                         | ||        |       /       \\,..   ./      ヽ
                        | ||        |       .i         ー─'   /         ヽ
                       | ||        |       i       /   __./          ヽ
                            | ||

「色を増やせば増やすほどウィニーは難しくなる」

「三色となると、まあ早くてミッドレンジか、普通はコントロールだ」

「特に白・青・黒はいずれもコントロール的な色だから、白青黒も普通はコントロールになる」

「速くてもせいぜい、クロックパーミッション・ビートコントロール程度だろう」

655  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2020/03/21(Sat) 15:16:26 ID:cd00affe
三色ウィニーとか聞いたことないですしね

656  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2020/03/21(Sat) 15:27:56 ID:967f2c4d
>>655

                 ,...=、.,..::==...、
              ,x≦: : :`ヾ'=-: : : : :\
             /: : : : : : : : : : : : : : : ヽ:.ヽ
.            /: : : : : : : : : : : : : l:、: ∨:.∨∧
           /: : /: : : : :/: : : : :li:.:!: ハ:リ ∨∧
           ,': : /: : : /:,: ハリ: :ハ:.!::l!:::::リ:l:.!::::..∧
            {: :/!:/:,'/:,メ:.:.:.,人:.: i!:.:.i:.:.:,':.:.リ:.:.:.:.:.:',
          }:リ:ハ:.://l:/// \:!:.,彡':.:.:.:.:.l!:.:.:ヾ:.:、
          /!:l:.{:.V!,x== '  ,≠=‐ハ:.:l=、:.:.:!:.:.ハ:.ハ!
         ,:/:ハ:ヾミ‐-   、    ,/:.:/!,イ:.:.;jイ/'´ '
         ' {ハ:.ヾ:.:ゝ  - '   /,彡'ハ;'´  '
           ヽ ヾミヽ=` ‐ -t.チ'´ ∧_
                   ,  ...=/,ヘ r '´ ∧!≧x,.,._
.                /!///,'/,' /;;ゝ///!/////>、
              !{/ゞ//‘,/i=i!/, イ//!/,zイi'´/,イ
             ,r!《</i{. .ヾ彡'/!///i},イ////,'
              ∧/,r//!.ヽ.._,ノ{!</∧/////
                ∧/{i///i. . . . . ,////'!、///i}
            ,///!i///! . . . . {//,.' ,イ///,'
             ////i!///i!. .{i.. . l// , =‐-'/,イ
            ,' _//===‐x _,,{,イ (`¨´/,'
          <ヾ=, ヽ, r==‐==二三≧x/
          ゝ、 _.{ |/////////////,;イ
               `´ </ヾ彡'..==‐-----┤
               i///!. . . . . .{()/////∧
              〈///!. . . . . .、/////x、∧
                ∧//>_ヽ   ∨(),///ヾ∧
            ∧//∧ l l |` ̄∨//////∧
              ヾ///:::===‐--.:::∨////, イz、
                {`∨┼::::::lil:::/::::/:::∨x≦:::i}:::∧
            /il::::|::::|:::::|::lil::,::::::{i:::::!::::::i}:::::i}:,イ∧
              //=:./:,イ:::::li::lil::::::,イ::::┼≡==┼!:::::l::',
          /:./::::{!::::lil::::li::lil::::::l:|:::::::|:::::::::i}::::::i}::::li:::ゝ
.           ゝ !:‐-i::::┼:::!::lil:::::::i}:::::┼::::::::i}:::::::!::┘´
            └┴ヾ::彡'!::: {!:::xi≦,イ´`ヽ::i!‐-'´
            ,     ' ´ /` |       |
                       ,'   |
                          |
              ,'       ,'             ,'
                      /     |       ,

「そうそう!」

「ただし、コントロールだって色を増やし過ぎればやはり厳しい」

「白青や青黒や青赤でも、なんなら黒単ですら、白青黒と似たようなことはできるわけだしね」

「にもかかわらず三色にする理由は何か?」

657  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2020/03/21(Sat) 15:34:46 ID:cd00affe
色んなカードが使えるから?

658  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2020/03/21(Sat) 15:43:53 ID:967f2c4d
>>657
                         ........-―-.........._
                      .....::´.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`:::..
                  .....:´.:.:.:./.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ
                     /.:.:.:.:.:.:.:.:i.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.
                〃:/.:.:.:.:.:.:.:i.:.i.:.:.:.:.:.:.:.:.i.:.:.:.:.:.:.:i.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.i
              /:/.:.:.:.:.:.:.:.:.:ハ:!.:.:.:.:.:.:i.:.|.:.:.:.:.:.:.:|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|
                /:/ i:.: :.:.:.:.:.:/`ヽ!.:.:.:.:.:.:|.:.|.:.:i.:.:.:.:.|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|
              八:i/}|:.:.:.:.:.:.; 、,,__\i.:.:.|.:.|.:.:l.:.:.:.:.|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|
                  // 从.:.:.:.:./ ´ 斤刈.:. i.:リ.:リ.:.:.:.: !.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.!
            ,∠∠/.:.:.:ヽ/    以リ'j.:.:.:/.:/-、.:.:.リ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.{
           / -- , }:./::/込    ,,, /.:.:./.:/  }:/.:.:.:/.:.:.:.:.:.:.:.:.
         /  `ヽ i_j/i.:.i.:.:.ハ`ー __,厶イ.:./__彡'.:.:.:.:./.:.:.:.:/.:.:.:.从
         /  /入j 八:i.:.:{.:∧_、_厶.:.彡'/.:.:/:.:.:./.:.:.:.:/.:/.:./  ヽ
           i  ノイ     ヾ '´  ヾi  _}   厶ィ⌒7イ.:.:./厶仏イ
          ノi//!        . - . /「 ̄ ̄ ̄入  i/
      / ´ /: :.:|         /: : //{   /:/:.
        ヽ/: : : :.:|      /: : //__}_彡: :/ : : : :.
        {: : /: : : :i       /:./ ノ「 /: :/ : : : : : : :.
.        ∨ : : : ∧   厂:./ /__ノ': : : /: : : : : : : : : :.}
        ’: : :/ : l   /{: :/ /´/: : : :./: : : : : : : : : : :.|
          ∨ : : :i  / :.i:/  /: : : :_/: : : : : : : : : : : :;
           }: : : : ∨: ://  /: : /: : : : : : : : : : : : : : ;
         |: : : : : }: :i/  /: :<: :ヽ: : : : : : : : : : : : :ノi
         |: : : : : : l:|  /: : :/: :/: : : : : : : :-: : : : : :.|
         ’: : : : : :j:j /: : /: :/: : : : : : :{: : : : : : : : :|
          ': : : / } .': /ゝ': : : : : : : : | : : : : : : :.:.|
               ̄  ノ i/: : : : : : : : : : : : }: : : : : : : : |
             / j: : : : : : : : : : : : : :ハ: : : : : : : :
               /  {: : : : : : : : : : : : :./  ’: : : : : : ::.

「まあ直接的にはそうなんだが、いろんなカードを使うべき理由は何か?だ」

「一つには、白の砲撃が大振り過ぎることにある」

「昔は剣鍬のような単体軽量砲撃もあったんだが」

「今では神の怒りのような全体砲撃がメインだ」

「勿論、ウィニーやトークンのように、軽量クリーチャーを大量に並べる戦略(デッキ)に対しては全体砲撃も重要なんだが」

「全体砲撃はそれなりに重いから序盤では使えないことが多い。」

「となると、ウィニー相手に序盤殴られっぱなしじゃ死ぬわけで、軽量単体砲撃も使いたくなるよね?」

「その辺は黒(や赤)の得意分野になる」

659  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2020/03/21(Sat) 15:47:31 ID:cd00affe
白青黒の場合は軽量砲撃を使いたいから黒と組むと

660  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2020/03/21(Sat) 15:51:45 ID:967f2c4d
>>659

                 ,..-ー '' ´  ̄ ~ ゙¨''ー 、
               ,r ´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙ヽ,
              , ':.:::/::/:.:.:.:.:.:.:i:.:.:.!、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`i
             ,':.::./:.,':/::.:.ィ:.:/:.:::.,! ヽ:.:.:.:.:.:.:...:.:.゙i
              ,'/:::,':.,':/:::.:/:.:/:.:ノ:,'__゙i:.i:!:.::.!:.:.:.:.:i.
               ,':.i::.:il:.:l:!.:..:イ_/!:.:,':/´ _, `!:i:.:.:.::i:.:.:.:.:ト、
            i:,i:.l:.ハ:,':i:.i´!i/,';/''´´ ,rtTハi!:.:l:l:.:.:.:.:゙,:',
            i!l:.l:.i:.i,':.l:.:/ィiテォ,    辷ノi:.l:i:;:.:.:.:.:.l:l:.i
            ' .iハ:、:.l:.:ヽ! 弋,ソ  ,     ノ,i:.:,':.:.:.i:,'i:.l、!
             ' ヾ,:`:.:.: ゙、   _.. '  , 'i:.l:.:ノ:i:.,'.i,'
               l:.i;、:.、_`. 、 __ , ' i从ノ,'// '
                ヾ ,ヾ、_,,_,,,.l    _,}ー-'¨゙`ヽ,
               , ':::::::::;;;;/ー-  ' ´ }:/::::::::::::::::i
                 !:::;;:::::/'゙_     ,','::::::::::::::::::;;}
                   };;r':/;; ;; ;; ;;  ̄;; ー-'_:::::::::;;:::::;;:;i
              ,';;l:.:.´  ̄  ̄ ¨ ''ー-,_{:::::::;;::;;;::k
               l;;l;;;;;;;;;,,,:::::::::::::...,,,,,:::::::::::::::;;;:::;;::i
                l:::l;;;;;;;;;;;;::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::;;;::;;:::i
               ,':::,'::::::;;;::::::::::::;;;;,,:::::::::::::::::,;;;;;;;;:::l
              ,':::,':::::::::::;;::::::::::::;;;;;;:::::::::::::,';;;;::::;;!'
             ,';;;,'::::::::::::;;::::::::::::;;::::;;;;:::::::/;;;;:::;;;::l
             ,'::/::::::::::::::::::;;;;::::::::::;;:::::::::/;;;;;;;;:::::!
           ,<,ノ:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,,,::;;;;;;:::;;;:: ハ;;;;::;;::::::l
    _,,,.._,,,-- く´:.:.ヽ、;;;;;;;;;;;:::::::::::;;;;;;;;;;:::::::::!i;;;;::::::::::l
,,..-ー '゙´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙、:..:..:`ヽ、:;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::i'' ̄ ̄~i

「そうだね!」

「白青側から黒を入れるべき理由はそうした軽量単体砲撃だ」

「実際、ラヴニカ三期の白青黒コントロールは」

Cast Down / 喪心 (1)(黒)
インスタント
伝説でないクリーチャー1体を対象とし、それを破壊する。

「のような軽量単体砲撃を投入している」


「・・・ならば逆に、青黒側から見てみよう」

「砲撃は使えるにしても鈍重な白を入れる必要があるだろうか?」

「実際、青黒コントロールはそういう発想で白を抜いて黒の除去だけで十分と考えるわけだしね」

661  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2020/03/21(Sat) 15:54:41 ID:cd00affe
あれ?白の強みは青と組んだ時の兵站砲撃なので要らない?

662  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2020/03/21(Sat) 16:00:30 ID:967f2c4d
>>661
                     ___
                 , <: : : : : : : : : : >、
                 , ´: : : : : : : : : : : : : : : : : :\
                 / : : : : : : : : : : : : : !: : : : : : : : ハ
               /: : : : : : : : : : : : : : : ス: : : : : : : : :ハ
           /: : : : : : : : : : /: : /: / ∨: : :ハ: : : : ハ
            l: : : i: :l_;_ -=メ、: :イ: / ィ==、-: 、: l: : : : :!
           イ: : : l´i!: : : ://:ノj:/    ヽ: l`:!: : : : l
            / !: :i: :ヽi{:{レ'ナメ /′  、ニ- .ゝ!: l: : : : :!
           ノ 八: lヽ:ミハfi示朴′   イl{示fァ: !{: : : リ
          /: : : : ヽ{: : ト、 乂り     弋ン,′ l: : : : ト,
       /: : : : : : : : : >ミ"   ’   ""/: : : : : : : :ハ    r 7,r7
         l : ハ: {ゝ: : l: : : ト: :ゝ  ’  ア  ,ィ: : : /: : :/j八ハ _ _/ ,/ /
       !: ハ:l ヽ: iヽ: ハ `ヽミ` 、 _ イ ,/: :ィ:/レ/ /  l:i / 八 \/
        乂  ヽ  ヽv`レイ    /    /:/}/iく,ィ、 ′ }'ノ レ´ ヽ_ l
           ンー′ ノー ´   /´ゝ -‐! ム‐ 、 リ ′/, |
           /    ノ_  ` _i    _  l`   iVヽ !    `´ノ
              i    !   /_    ` ' ̄    !`   l   !i    /7_
              !   ヽ /XXX>ーr―ィ< }   l  Vrィイフ/
          i    Y<\XX/ XX/_Xハ   ノ      /
          |       i!    ̄` ヽ´ ̄   i  /      /
              i       l         i       y′      /
           l     i!            /   /    ′
              }     ヽ       ハ    /   ,    ,
           i      7 _  / ;   {         !
           |   /ノ/   ` ー――- ハ         {
               l   "             >く、    /
              {             ヾ  `ーv /フ_ヽ
            `ー r-= ____  ヽ__ 二ニ' /,. - `
              /       ノ ヾ 、 r゛  l `´
                /⌒ヽl     ,    ゛   ハ
              /XX/{、          _,ィ八
           >、XXXXX> 、___,. ィ<XXX ゝ
          / / \X    XXXX   /X/ /ヽ
            / /   Yヽ XXXX    XXX,イ  ハ
        , < ∨   /   `r― - -― イ  i   ノ\
    /   / ゝ  ′   {i  l        !     /   `  、

「ある意味ね」

「青が兵站、黒が砲撃でも構わないわけだ」

「実際、大雑把には白黒赤は「砲撃色」で、青からすればどの色と組んでも大差ないとすら言える」

「差があるとすれば、白は重火力だが重いってことで」

「これはコントロールとしては欠陥に成りえる」

「だから実際、青系コントロールは青黒がメジャーだ」

663  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2020/03/21(Sat) 16:02:17 ID:967f2c4d

                      ''';;';';;'';;;,.,
                       ''';;';'';';''';;'';;;,.,   ザッ
         ザッ             ;;''';;';'';';';;;'';;'';;;
                       vymyvwymyvymyvy     ザッ
              ザッ     MVvvMvyvMVvvMvyvMVvv、
    ザッ           ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ
                 ,/ヽ_ /ヽ__,.ヘ /ヽ__,.ヘ _,.ヘ ,.ヘ
          |\_/ ̄ ̄\_/| |\_/ ̄ ̄\_/| |\_/ ̄ ̄\_/|
  |\_/ ̄ ̄\_/| |\_/ ̄ ̄\_/| |\_/ ̄ ̄\_/| ▼ |_/
  \_| ▼ ▼ |_/\\_| ▼ ▼ |_/ \_| ▼ ▼ |_/皿 /\
     \ 皿 /  /   \ 皿 / /     \ 皿 /    \ |
     /    \  | |    /    \ | |    /    \  |     | |

とはいえ、黒は黒で問題がある。

白とは対照的に、軽量単体砲撃が得意な代わりに、全体砲撃がやや苦手なのだ。(全くできないわけではないが)

だから大量のトークンを並べてくるようなデッキを相手にすると、

単体砲撃では間に合わなくなる。

だから大雑把には

白:全体砲撃
黒:単体砲撃

という役割分担が有用になるとも言える。白青黒はそう考えているわけだ。

加えて・・・

664  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2020/03/21(Sat) 16:04:28 ID:967f2c4d
                 _,.-────、
               _,.-─────-、) |_,.=ァ
           ,.-=,ィ : : : : : : : : :ー='"´ 〆、
            / :,.-'": : : ,.-'"´:: : : : : : : : ヽ
           / /     :  / : : : : : : : : ';
          /: :/: : : : : : : :/: : /: ,'  /: : : : : : : :';
          /: /: : : : : : /-≠=;/: :/: :/:,イ: : : : : : : :|
          /:,:' : : : : :|: /リ=、/イ:/: :リー=、: : | ::/: |
          /:/: |: : |: : !/{ f::::::`    ==、 |/:,': :/: :,'
       /イ: : |: : !: : |、|,弋:ソ    f::::::::jゝ/: /:: : |
         ト、: |: ::|: :ハ:リ'"   、   `ヾ-'_ノ: /:: : :,'
        ノ,へ: ::ハ/:リ: ヘ  ` ー  "'イ: /: : /: |
       / ̄ ̄`Yー|!f{イ: ::/\ __ ,. イ: : /: : :/ : |
     /  /     |{、 ̄    /リ/:彡': : ::/:ハ:/
    /   ' l   |/'" `ヽ   _\リ'" ヽ: イ!ノ
   く     ノ/ |#ー-、      }}ー-、リ
    ヽ    /   ヽ###`ヽ、   }}`  ヽ
    }、=z :/:::...    `ヽ、###`ヽ、}}    ';
   ,イ ヽ:::|:::::::::::.......    ヾー-、##∧::   ',
  〈   :::::|:::::::::::::::::::::........      `ー'  ';:::  、',
  }   :::::ト:::::::::::::::::::::ー=z_....     /::   /
  /`   :::::| `ー───:::::-、::::::::::::::::::/::::   /
 {    ::/|          :::::::::::::イ:::::::  /
`丶   / ノ             ::/ _,.イ

「白青黒デッキは、白いカードと青いカードと黒いカードが同盟を組んでるだけ、ってほど単純ではない!」

「Mtgには多色カードもある!」

Kaya's Wrath / ケイヤの怒り (白)(白)(黒)(黒)
ソーサリー
クリーチャーをすべて破壊する。あなたはあなたがコントロールしていて、これにより破壊されたクリーチャーの総数に等しい点数のライフを得る。

Teferi, Hero of Dominaria / ドミナリアの英雄、テフェリー (3)(白)(青)
伝説のプレインズウォーカー ? テフェリー(Teferi)
[+1]:カードを1枚引く。次の終了ステップの開始時に、土地を最大2つアンタップする。
[-3]:土地でないパーマネント1つを対象とし、それをオーナーのライブラリーの一番上から3枚目に置く。
[-8]:あなたは「あなたがカードを1枚引くたび、対戦相手がコントロールしているパーマネント1つを対象とし、それを追放する。」を持つ紋章を得る。
4

「白単色カードは微妙だったとしても」

「白黒とか白青とか、白系の多色カードが強力で使いたかったら」

「白を入れるしかないよね?」


「まあぶっちゃけた話、最近の白の存在意義はほぼテフェリーさんだ!」

665  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2020/03/21(Sat) 16:16:33 ID:cd00affe
ああ、白青のテフェリーがまず最初にあり、それを実用化する為に軽量砲撃の黒を入れたと

666  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2020/03/21(Sat) 16:23:53 ID:967f2c4d
>>665

            _____ __
          ,..::'´:::::::::::::::::::::.:.:::::::::`:..、
          /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
        /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
.        /:::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::}:::::::::::::::::::::::'、
      .':::::::::::/:::::::/::::::::::::::::::::::/、:::::::::ヽ::::::::::{
      i:::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::/  \:::::::::::::::::::\
      |:::::::::::::::::::|:::::::::/ィ//    i:::::::::::::::::::::::ヘ
      |:.:::::i:::::::::::}ィ/      ⌒ |::::::i:::::::::::::::::::!
      |:::::::::::「.}:/ィぅ笊       |::::/}:::::::::::::/}′
      /::::::::::::Ⅵ::代rシ     z=彡':::::Y:::;::::::ハ{
.     /イ:::::::::::/::ハ{/ 〉''   ,   ''''/::::::::::::/}イ/
.     }ヘ:::::::lトi{::/ /、  、 _,  /ィ:::::::/
       \{ / /ヘ> ‐一zく }ィイ=‐:...、
.         /::i    `ヽゝ./ ヘ |::\:::::::::::\
      /::::::イz-、   /ヽ}「=ィ∧|::::::::';::::::::::::::\
.     /::::::::/ー-:..>イ、 }:.:.:.:.:.{ |::::::::::';:::::::::::::::::}
.       {:::;:::/:::::::::::::::::::::::} ゞ:.:.:.イ |:::::::::::|::::::::::::::/
       V:/:::::::::::::::::::::::∧/:.:.:.:.ヘ.∧:::::::::|::::::::::::;′
        7:::::::::::::::::::::::/ヽ \:.:/ ./、::::::::::::::::/
.      /:::::::::::::::::::::::イ   \ ¨ / |::::::/:::イ

「その通り!」

「テフェリーさんを中心にデッキを組もうとした結果」

「黒の軽量砲撃も加えたわけだね!」

「ちなみに黒を加えない白青も一応あるにはあるけどね」

ただしラヴニカ環境の白青はどっちかというとトークナーで、結局砲撃能力を欠いていたりする。

667  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2020/03/21(Sat) 16:25:32 ID:cd00affe
砲弾より小銃を生産してる感<青白トークナー

668  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2020/03/21(Sat) 16:39:04 ID:967f2c4d
>>667

                 ,...=、.,..::==...、
              ,x≦: : :`ヾ'=-: : : : :\
             /: : : : : : : : : : : : : : : ヽ:.ヽ
.            /: : : : : : : : : : : : : l:、: ∨:.∨∧
           /: : /: : : : :/: : : : :li:.:!: ハ:リ ∨∧
           ,': : /: : : /:,: ハリ: :ハ:.!::l!:::::リ:l:.!::::..∧
            {: :/!:/:,'/:,メ:.:.:.,人:.: i!:.:.i:.:.:,':.:.リ:.:.:.:.:.:',
          }:リ:ハ:.://l:/// \:!:.,彡':.:.:.:.:.l!:.:.:ヾ:.:、
          /!:l:.{:.V!,x== '  ,≠=‐ハ:.:l=、:.:.:!:.:.ハ:.ハ!
         ,:/:ハ:ヾミ‐-   、    ,/:.:/!,イ:.:.;jイ/'´ '
         ' {ハ:.ヾ:.:ゝ  - '   /,彡'ハ;'´  '
           ヽ ヾミヽ=` ‐ -t.チ'´ ∧_
                   ,  ...=/,ヘ r '´ ∧!≧x,.,._
.                /!///,'/,' /;;ゝ///!/////>、
              !{/ゞ//‘,/i=i!/, イ//!/,zイi'´/,イ
             ,r!《</i{. .ヾ彡'/!///i},イ////,'
              ∧/,r//!.ヽ.._,ノ{!</∧/////
                ∧/{i///i. . . . . ,////'!、///i}
            ,///!i///! . . . . {//,.' ,イ///,'
             ////i!///i!. .{i.. . l// , =‐-'/,イ
            ,' _//===‐x _,,{,イ (`¨´/,'
          <ヾ=, ヽ, r==‐==二三≧x/
          ゝ、 _.{ |/////////////,;イ
               `´ </ヾ彡'..==‐-----┤
               i///!. . . . . .{()/////∧
              〈///!. . . . . .、/////x、∧
                ∧//>_ヽ   ∨(),///ヾ∧
            ∧//∧ l l |` ̄∨//////∧
              ヾ///:::===‐--.:::∨////, イz、
                {`∨┼::::::lil:::/::::/:::∨x≦:::i}:::∧
            /il::::|::::|:::::|::lil::,::::::{i:::::!::::::i}:::::i}:,イ∧
              //=:./:,イ:::::li::lil::::::,イ::::┼≡==┼!:::::l::',
          /:./::::{!::::lil::::li::lil::::::l:|:::::::|:::::::::i}::::::i}::::li:::ゝ
.           ゝ !:‐-i::::┼:::!::lil:::::::i}:::::┼::::::::i}:::::::!::┘´
            └┴ヾ::彡'!::: {!:::xi≦,イ´`ヽ::i!‐-'´
            ,     ' ´ /` |       |
                       ,'   |
                          |
              ,'       ,'             ,'
                      /     |       ,

「だねー」

「細かい最適化は白青の苦手とするところだろうにね」

「白青黒の詳細はこんな感じだ」

聖堂の鐘憑き:戦場に出た時に手札破壊しつつライフ回復する白黒クリーチャー
時を解す者、テフェリー:白青最強のPW。インスタントを封じ込め、バウンスとドローを行う。
ドミナリアの英雄、テフェリー:白青最強のPW。忠誠度を上げながらドローし続け、最終的に毎ターン相手のパーマネント追放とかやり始める。
喪心:黒の軽量単体砲撃
思考消去:青黒の手札破壊
ケイヤの誓い:場に出た時とPWを攻撃された時、敵からドレインする白黒エンチャント。
覆いを割く者、ナーセット:相手のドローを封じ、自分は山札からサーチする青PW
ケイヤの怒り:白黒の全体砲撃。
戦慄衆の指揮:クリーチャーとPWを再利用できる黒のリアニメイト

「黒を加えるもう一つの利点として手札破壊があり、白青黒は手札破壊もふんだんに採用している」

「ああ、それも黒単色ではなく、白黒と青黒のね」

「序盤は喪心のような軽量砲撃や思考消去のような軽量手札破壊で相手の手数を削り」

「中盤は聖堂の鐘憑きによる手札破壊と、テフェリーによるドローやバウンス、ケイヤの誓いのドレインやケイヤの怒りの全体砲撃なんかで自分の手数を増やしつつ相手の手数を削り」

「終盤で相手の手数を完全に削り切ったところで、戦慄衆の指揮で敵味方のクリーチャー・PWをリアニメイトして手数の尽きた敵をサンドバック、ってところかな?」

「これもまた見事に手数理論的だろう?」

669  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2020/03/21(Sat) 16:40:34 ID:cd00affe
戦場をコントロールしてる感がありますね

670  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2020/03/21(Sat) 16:45:38 ID:967f2c4d
>>669
                              ____
                           . : : ´: : : \: : `: : 、
                             //. . . . . . . . .ヽ: : : : `: 、
                           . : /: : :/ : : : : : : : :.}: : : \: : \
                          /: :/: : :/ : : i : : : : : j:i: : ヽ.: : : : : : .
                      /. : {.: : :.|.: : :!|: : : : ://|:.: : :i: : : : : : : .
                        /.: : :.|:ー┼- 、|: i : : :/八 : : |: : : : : : : !
                         ,小 : : |:{: :iハ八∨: : : :ハ_|_l__: : :} : : :!
                       / |/: : :|ヘ: トぞ㍉八 : : /´ Ⅵ八: : :/: : : |
                      |ヘ: : :{ハ| `¨´  \{-=彡リ : : ′: : :|
                          八:.:∨|i     ノ     /:./|: : : : :|
                    /:/∧:.Иヘ.  、 _  /イ|: : |:i : : : |
                     /イ/:.:/∧l |:::|\ ` ー ´   /|:| : :|:|.:i: : :|
                    八:///∧|:::| / ヽ __  イ::::: |:|: : |:|:.|:.i:.:|
                      . -―\-ヘ{彡イ      /:::::::::|:|∧|ハ:|∧:!
                    /      §__       \:| !:|/ 八八 \
                      /    ヽ  §   ̄`ヽ    , -乂
                . ′     i   §   _ .. ~ヘ....§ ̄`Y
               //      |   i´ ̄          `Y:::i
               /       :. ノ   | \......       /{::::|
.            /        .;/     ヽ--- ――─── --{::::|
         /         /"ヘ                      ‘::|
        /        /     '.                   ‘.!
         {       \/       .    . . : : : : : : : : .   . . . : : :./
.        '.   ー=彡ヘ        '.   . . . : : : : : : : : .   . . : : :/!
           ヽ      ヽ         '.                   /::!
          ’ ,     ’,      j               イ:::::!
            ’,     ’,    /ヾ、             / /::::::l
             ’,     ’,./   \\          /:::::::::!
              ’,.     \     \         {::::::::::i
                   \ -=彡 } \                ‘;::::::::l
                }    /Y  ヽ\           ‘;::::: !
              _彡¬ー‐く /     \           ‘;:::::i
            「 ̄  と7 7 7ユ∧.... __             〉:::|
           |:::::::::::: 〈_〈_〈_〈_/::::::::::::::::> ...       ..<ハ:::|
           ∧:::::::::::::::::::::: /:::::::::::::/::::::::::::::>‐┬く:::::::::::::::‘,::!
           /::∧:::::::::::::::/:::::::::::::/:::::::::::::::::/::::::::/:::::::ヽ :::::::::::‘j
.          /::/:::::\::::/:::::::::::::/ ::::::::::::::::: /::::::::/:::::::::::::::\ :::::::‘,

「そう!手数を増やし削ることは、戦場のコントロールに他ならないわけさ!」

「まさしく「コントロールデッキ」だろう?」

「・・・なお、手数理論の代表格であるはずの打消しは存在しません」

「インスタントを封印するテフェリーに抹殺されました」

青白テフェリーが青白パーミッションを抹殺する矛盾!

青白の敵は青白なのか?!

「あとドローも普通のドローはないね。テフェリーでドローしてる」

671  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2020/03/21(Sat) 16:50:06 ID:cd00affe
同じであるからこそ利害が対立する感

672  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2020/03/21(Sat) 16:56:51 ID:967f2c4d
>>671
『だねー』

『今までは打消しを打ち消すようなバトルだったんだけど』

『テフェリーさんはそんな鼬ごっこすら封じたからねえ・・・』

673  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2020/03/21(Sat) 17:01:04 ID:967f2c4d
afk マッサージ行ってくる!

674  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2020/03/21(Sat) 17:01:40 ID:cd00affe
たんおつ
おだいじにー(;´・ω・`)ノシ

675  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2020/03/21(Sat) 21:21:59 ID:967f2c4d
安価↓1 手数論で見たいの

世界樹の迷宮、四度目、Re:Monster、Mtg、幼女戦記、シド星、スパロボ、スタンド、悪魔の実、星辰光、念能力、邯鄲法、円環少女、禁書、リリカルなのは、FGO、ナルト、ネギま、赤、黒、緑、信長の野望 スパロボ、プリティベル 白黒 白赤 白緑 青黒 青赤 青緑 黒赤 黒緑 緑赤 白青赤 白青緑 白黒赤 白黒緑 白赤緑 青黒赤 青黒緑 青赤緑 黒赤緑

676  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2020/03/21(Sat) 21:24:52 ID:967f2c4d
         ,.ィ佳州州liⅥlⅦ州Ⅶ州州l}li、
       ィ州リ'州lⅦliⅦ'.wⅦi州i }l州lⅦⅦ{li、
   _ ィリ'州州!川.!州}liⅥ州}l}Ⅶ州il}l}l! li i,Ⅶ{li!
   ̄ ̄ノリ,イi州l}ll州i}l}lⅦ`Ⅶ{iイl}.ⅦⅧ州州州州li}!
    /.州イ州l州Ⅶ州l、ヽ .メ_`'__l}_l.Ⅶ州l州州|州i
    ,' 州lリ州Ⅶ}、Ⅵ{l|、.、_/イrZハ,ヾli}リ}州l州州州
.    l|}!.|!Ⅷ}》}lハ.≧x    行/リ リ}! l州l州州州
.    |l} .l} }リ州}l,ノl 必    ゞ‐′  .lリ'lⅣⅦ、} }
.    l}! Ⅵハ}l}Ⅶ}弋リ.}         リ' l! ∠メイ{
     '}  ノ{ ⅣⅦ`  ヽ        〃 /ーイ州l}
     ',  `  ヽlハ    <⌒ヽ  / ./:  lⅦ、}!
     \     !  \  ヽ-'′   イ    Ⅵ`-、
             / ̄`,  / _ x≪´  _ィzヘ、
              / ー‐'-、}‐'フx≪   ,xz≦////ハ、
               |  、___.|.// .x≦彡/////ィ彡≦/>、_
               | 、_  |' l}  |///////ィ彡//////////≧
               |     ̄.〉 ll  |////ィ彡////////////ィ//
          ,.ィl|   ァ'/ | .l| ル'ィ彡/////////////イ////
       x<///リ  イY:::ム /////////////////イ/////

>2485 名前: ◆2OV9DPwD8g [sage] 投稿日:2020/03/21(土) 19:21:17 ID:72ah8xQa [60/67]
>というかwikipediaの少年兵のページに

>しかし、ベトナム戦争後に各国で主流の歩兵装備となったアサルトライフルと個人携行対戦車兵器の出現、
>銃器の軽量化はその状況を一変させ、2つ合わせても10kgほどの重量しかないAK(カラシニコフ突撃銃)とRPG7は、
>最低限の訓練とともに子供を十分な攻撃力を持つ歩兵に変えてしまうようになった。

>って書いてある……

『そういや国境なき医師団に入った先輩も』

『少年兵の恐ろしさをカラシニコフだって言ってたなあ・・・』

『カラシニコフ一つ持たせた少年兵一人で講演会の人間全員虐殺できるレベルとか』

『連射性能とかもあるけどそうか。軽くて訓練簡単だから少年兵向けなんだ』

677  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2020/03/21(Sat) 21:24:57 ID:cd00affe
シド星

黒は見ませんでしたっけ?

678  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2020/03/21(Sat) 21:27:32 ID:cd00affe
またヤベー人脈を……

679  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2020/03/21(Sat) 21:33:53 ID:967f2c4d

     / ,.:' /  ,.'.,ィ州州!l{州リ ,リ,' ,.,リi|li|
    / .i´.:;'  ,.:' ,イ!,州リ'州べ'州.i|,'il{.i{!il|
.     ,;′′../ ,'イi州l' /ヽ.,i州{.l}l.l|!i州l
   _,イリ .,'  /  i!,州l/ .,ィli|州!Ⅶ!|l|l州l|
     { .;′.,′ l州l{l! イl州lⅦ Ⅶl|!|i!Ⅶ
     |  /  / `/ .|.Ⅶ! |l|'´ ̄`州、|
     |    ′  イ,、ハ  Ⅶ `  .Ⅵ{ l イ
     |         i'.|'/ハ.  ` _  Ⅶ/リl
    |     .:l: ゞリ'′  .ーzz、`` ./' }i!
     .l      | `´/    "´`/7ハ,、_ .i|ハ
     :|       .;  /       ,ハ'///ム ,イ〉、
     :}      i. l:.     `弋//イシiリ'ィ州l、_   _ ,ィi|
  _r〈}     ,':. `′     ` ̄´,イリ/リ':i!.fl|`フ イi州リ'
 ',::::::;'. ヽ、 __..:∧: 、__        イi|!'′/' _ノ::: ノ,ィ州!Ⅶ
 ∧iリ   ` 、;;;リ.〉 ::  .` `ー ...   /'  .イ_,...,zイ州Ⅶ{ `
 '-、`、_      /ヘ .:.             ,.ィ.´     Ⅳ|Ⅶ `li{
 ゝ'///>, 、_ ハ::::ヽ.'、___ ,...::::':/    _,..ィ'´ ̄ ̄ ̄}l

『シド星とステラリスの手数論は極めてシンプル!』

『国力を上げて物量で殴れば良い!』

『デススタックこそ最強の手数よ!』

680  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2020/03/21(Sat) 21:34:09 ID:967f2c4d
>>677
『ああ、ありがと。消し忘れた』

681  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2020/03/21(Sat) 21:34:23 ID:cd00affe
それをさらに軽量化したPDWとか普及したらどうなっちゃうんでしょうね……怖い……(´・ω・`)

682  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2020/03/21(Sat) 21:34:55 ID:cd00affe
大正義デススタックを喰らえー!

683  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2020/03/21(Sat) 21:42:04 ID:967f2c4d
>>681
『その辺もデススタックだねえ』

『邪悪にも合理性があるからこそ存在しちゃってるのさ』

684  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2020/03/21(Sat) 21:43:23 ID:967f2c4d
_____ _
       ヽ   // __zzzzzzz_
        i_/洲州州州州洲州≧x__
        州i!洲i!洲i!洲州i!洲i!洲i!洲州>ー-
         州i!洲i!洲i!洲/|州 洲 洲 洲>、
         州 洲 洲i!州´~州i!洲i!洲i!i! 洲州i!、
         仏州i!洲i!_北_V 洲i!洲i!i!洲州i!ハ\
         州i!洲i!|!/γヽヽ `ヽ `|| 州i! 州i!i| ヽ
         州i!洲i!|!ゝ ゝ万    イテヽ州i!川い
         レ´ヘ|`ヾ       . |」 州i!洲i! | |
         ヒ-ゝ  ヽ      j   州i!洲i !/
         い ̄\      __   ´州/|/ ノ
         |レ|   ゝ- 、  ≦/   ノ ´   ´
        ムL__ヽ ヽ、 _ ―く
        ム―― 、`ヽ  ゙   ヽヽ,
        ´//////ヽ|      i ゝ/
       爪三三三三リ      ,刈
      人/////////「 - _ ヽ__ ノ
     .人/\/////7こ>- 、|>ヘ
    //////∧///∧/////о\/>-、
-</////////∧/∧/////о///////>-r

『そうなると、戦争っつっても単純に国力が高くてより高密度のデススタックを組めた側の勝ちとなる』

『戦略は全てで戦術は二の次三の次』

『まったくもって正論だが・・・戦争ゲームとしては楽しいかな?』

685  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2020/03/21(Sat) 21:49:01 ID:cd00affe
微妙ですね
内政ゲームとしては楽しいでしょうが

686  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2020/03/21(Sat) 21:54:09 ID:967f2c4d
>>685


                 __\\_
              -≦洲州洲州洲州ミx、
         ー=≦洲州洲州洲州洲州ハ¨`
           /洲州洲州洲州洲州洲州’
           从洲州マ从’ヽム_⊥ヽ洲州ト、
          ,洲州洲 -`ヽト" |:::) リ洲州洲>
          |洲州从l::::) `  ¨ ´ 从斗从
           、洲州ヘ¨  |   ,  ' r-´斗ゝ
            、Ν州',  < ノ  / |洲、
            \  レ > 、 , ' -二二八
                    〉彡≦ニニ/ニニニニニ= 、
                 /`| |ニニニィニニニニニニニニニl
                    И | |ニ/ニニニニニニニニニニ 、
                  人乂!_//ニニニニニニニニニニニニニネ
                 /ニニニ ○ニニニニニニ、ニニニニニニニヒニミ
              くニVニニニニニニニニニニニ\ニニニ≦ <ニ0ニ|
                Vニ,ニニニニニニニニ/  ュ 副会長
                  |ニ|ニニ ○ニニニニニニニニV <  >ニニマ"
                、'ニニニニニニニニニニニニニV ∠〈ニニニニニ’
                V|ニニニニニニニニニニニニ/ ー ヘニニニニニ’
                  |’ニ○ニニニニニニニニ /    /ニニニニニ/

『だろう?戦い方の一つとして内政戦略(ランプ)があるのは良いけど』

『内政戦略しかないのはつまらなくなる。問題だ』

『だったら逐一ユニットを動かす必要もないしね』

『故に、Civ4はとにかく、Civ5とFfh2ではある程度工夫されてる』

687  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2020/03/21(Sat) 22:01:48 ID:967f2c4d


\ヽ\   . - ‐ ‐ -   |             /  \ /         /   /
.___\_rク ´       `ヽ|          /      /       /   /
-‐=Ⅷ/             \         ,'     /        /   /
 /ア|   〃==-ー==  \     ,'       /     /_   /
/ ノ l{  /        ヽ   \   ,'     |!       _|≦|_ /
  /V ,′´/ i}  } 人从iヽ ヽ \ i       |!   , < .:.:..: ` ヽ、
_/   {(ヘ  !仆fjヾノ イfチハノ/レ/   ̄ ̄ ̄ ̄|!  < :.:.:.:..:.:.:..:.:.:.:Y⌒ヽ.
    ヽ{  {代'ソ   ヒ'ソ i リ           |! / :.:.:.:.:.:.:.:.:.:..:.:.:.:丶__ノ`、
     _ゝハ     '   ,イノ             |!,' .:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.゚:. i
   ,ィテ_/⌒ヽ_‘_’ ≦___, ----─-、___|! :.:.:.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:.. l
   / 厂 〃   / ̄  /.:.:./      厂´ /  i :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:. ,'
  ,´ 1 ,´《   ,′    /..:.:.::{;.    ヘ  {  ヘ :.:.:.:.:.:.:..:..:.:.:.:.:.:.:..:.:.:.:.: /
 弋_儿.:.:.:》       {:.::.:.:.:i : ト、ヽヽヘ_ヘ_ハ  :.:.:.:.::..:.:.:.:.:.:.:.:.:..:.:.: ,.'
   冫::. ヾ、_ ̄―- _ i.:.:..::.:i : | `ー'^ヽ-'     ヘ\ :.:..:.:.:.:.:.:.:..:.: _ イ
   {{.:.:       ̄   `ト、..:.:i_ノ           ヘ ` ー - ‐ ≦   \
   ヾ、        丿  ̄                ヘ          \   \
    ト==ー===彳                       \         \    \
    廴.:.:.:.:.:.:.:..   {                     / \         \
   /| : ` ‐‐.:.. -‐^ヽ、               /    \        \
 / . .| :.    `    ハ             \      \          \

まず、Ffh2では「魔法」の概念がある。

とりわけ、竜巻のような砲撃魔法と、火球やスケルトンのようなトークン生成魔法と、目くらましの光のような拘束魔法が。

譬え通常ユニットの物量では相手の方が上でも、

拘束魔法でデススタックの一部であれ縛ってしまえば、相手の手数は大幅に減る。

その隙に砲撃魔法を叩き込んで漸減し

さらに火球やスケルトンのようなトークンを大量展開して突撃させれば、

逆転劇があり得るのだ!

・・・そうした魔法の技術開発や魔法使いの訓練に結局国力が必要という制約はあるにせよ、だ。

688  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2020/03/21(Sat) 22:08:26 ID:967f2c4d

             /./ ヽ  {::::|
.          /  /  、   、|                                        ヽ __i__
           i  ./   ヽ   、               ,.イ,. -――- __,                  ヽ '-‐ヽ
.          j/ \  / }  \               j///////////>、             Y ノ.| |__,  ス
.         /- 、.  ヽ/ !  l::::.\             ,ィ///////////////\
.      ,.イ./   ヽ / /!   !::::::::::\        //////////////////,ゝ              r―┐
     /./―――'"  .,イ l   .}::::;::'"´           ハ/ハ//////////////ハ`               lニニl
.    /        ./.! !   /}/              {V,トj、//{ \l>ハ/////,ゝ              ノニ|ニ
.   ―-= .___/V/,!/  ./ /          / ハ'代;jヽ  '"t;;ハ ∨ハ{`\             '''''''''''''''
                ∨l  ./ /           , '/::::::乂   j      ,'.ノ:::::', ヽ==―-            テ
              V! ./ ;          / .{::::::::::::ハ   __     ハ{::::ヽ::}   〉_,......._     ___,.、
              V./  .!       ,.-乂._ ̄` -、ヽ V ̄_〉.//::{:::::::::} ./‐''""'' ー、     ̄ ̄ ̄
               l.l   l       /-- 、\ ̄:\ ` ヽ二.イ/._,.-‐='ニ/ ,: ,    .}ノ
.       _       _!__  !__ _,..-―‐-_,..> -‐_,..'''" -‐ ''''"_ ̄j:::::リ::/ 八./ ./ / ./'        ,_
   .  ̄/      _ゝ!..' -‐` _,..''".-‐ '''"ヽヽヽ.、: : :\    >、:::j/ ./::::::`T'ー'ー'′      ノ>く
 / _,..{. -‐ _,.",.. -‐―-.、´  }ヽ    ヽ  ', } Vヽ: : :}: ̄ ̄ > 、 ヽ ,イ:::::::::::l           __l__   ラ
<. <_  -‐{''"   ゝ,- __,,.j 、 .ノ }    .}  .l j. V入ノ: : : : : : : : : >゙ :::::::::::::|            / | \
 ` ―-==ヽ.    '、_     ノ  ,'     ./ .ノ,イ   };;;;! l : : : : : : : : : : : : .::::::::::::!
                 {  ̄ "" .ノ、./    ノー、:::::ヽ,.イ;;;;l .l : : : : : : : : : : : : :.::::::::::l
              `{_ ー' ./>--,. '"  V 、;;;ー';;;;;;;;;' ! : : : : : : : : : : : : :.::::::::::!         ,ヘ.  ,ヘ
                /!\''ー'.!-‐'''./!    \ 、;;;;;;;;;;/ / : : : : : : : : : : : : : ::::::::::|            i /  ! /
               / .l  ヽ .l:::::::/ l       ヽ.ー-イ /: : : : : : : : : : : : : : .ハ:::::::|.          l/   l/
.              { ./ヽ   リ::::/ l       V ̄: : : : : : : : : : : : : : :./.ハ.';::::!.         o.   o

Civ5でも魔法とまでは言わずとも、その考え方の一部は取り込まれていると思われる。

つまり、「砲撃」の概念がある。

Civ4では弓兵だろうが砲兵だろうが陸軍ユニットは全て騎兵のように「突撃」していたのだが、

Civ5では相手の射程外から砲撃を浴びせて一方的に破壊することが可能になったのである!

加えて、「スタック」の概念も無くなった。

結果、簡単に言ってしまえばランチェスターの第一法則が諸にひびく。

大軍を展開するには相応に広い場所が必要で、狭い場所に誘導されると多対多の戦いではなく一対一の連続になってしまい、数的劣位の側が数的優位の側にある程度対抗することが可能になるのだ!

そのため砲兵の運用次第で、相手の大軍を各個撃破していくことも可能になったのである!

まあ、物量が全く無意味になったわけではないが、

物量に対して戦術である程度は対抗可能になったわけだ。

戦術ゲーとしてはそっちの方が面白い、面白くない?

689  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2020/03/21(Sat) 22:09:48 ID:cd00affe
楽しさの幅が広がりましたね

690  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2020/03/21(Sat) 22:14:11 ID:967f2c4d
>>689
              Ⅴ | //||/|| | | ||| .|| || ||  ',',',', ', Ⅴ           .|
              ⅤⅧ |||/| ||| |||||| || ハ || | ;;; ;;;; |Ⅴ           .|
               ||| |||||/ .| ||| ||||| || ||| || ||| ||| ||| ||            |
               ||||||||||  i ||||| ||| ||| ||||||| || |||| i|| |            .|
               |||||||| ヽ、Ⅷ|| ||| ||| ||||||| ||∧||i||i||            .|
               |Ⅷ|i||   Ⅷ州州州 Ⅷ州iii iii 州|            .|
               | Ⅵ丶  .Ⅶ州州||| .Ⅷ|| | 州|||            |
               | Ⅴ ヽ、 Ⅶ州| || Ⅷ| | |//ハ            |
               |ミミ===、、 Ⅶ|| |  Ⅴ  / /.ハ            .|
               |ヒ:::ソ_ ミミ   Ⅶ  -==≡≡≡=彡           |
              ,'          ´  弋:::ソ...彡//.人          |
             .∧          .|       /////./\,      ,,イ
            / `         .j      .///// |// ||i "フ/|
、         , 〈           /      / Ⅴ  /  ||    /
 》--__.、-ヘ"  ',::\   -_          .イ       /
ノ|||| :||||| .',   ヘ   .',::::::\    ̄==-´   イ|       /
||| |||: ||||||: .',   \ ',:::::::::\        ,,イ´ .|..|
|||| |||. ||||||| \   \',::::::::::::::ヽ、__ イ|||||  /.∧
||||| .Ⅶ_ ||||||i \    ヽ、:::::::::: / ||/||||ソ/ /|||\

『だね!』

『それまでのシド星は言ってみれば、ウィニーかランプからの物量ビートダウンしかなかったのに対し』

『Ffh2とCiv5は砲撃コントロール的に相手の手数を削り落とす戦略も与えたわけさ!』

『こういう風に多様性がある方が戦術ゲーとしては楽しくなるね!』

691  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2020/03/21(Sat) 22:19:48 ID:967f2c4d
安価↓1 質問・コメントがあれば

692  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2020/03/21(Sat) 22:21:58 ID:cd00affe
やはりゲームは娯楽なのだから楽しくないと

693  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2020/03/21(Sat) 22:24:45 ID:967f2c4d
>>692
『だね!』

694  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2020/03/21(Sat) 22:34:04 ID:1704edf5
こんばんわ
ステラリスの新しいDLCに夢中でした

695  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2020/03/21(Sat) 22:38:34 ID:967f2c4d
>>694
『こんばんは!』

『宇宙生まれと遺物惑星がちょっと残念だった・・・』

696  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2020/03/21(Sat) 22:43:07 ID:967f2c4d
安価↓1 見たい描写
・TS
・アーッ!
・ヤンデレ
・諜報(諜報枠、諜報試運転、偽メシア等)
・外交(外交枠、外交枠試運転、ローマ傘下国、受難の民架橋等)
・科学(研究枠、研究枠試運転、民間研究、ファフナー、ホライゾン、ドラえもん、スパロボV、性転換、スタンド、悪魔の実、星辰光、念能力、邯鄲法・SCP)
・戦略調整センター・幸子式戦術戦略論(史実、世界樹の迷宮、四度目、Re:Monster、Mtg、幼女戦記、シド星、スパロボ、スタンド、悪魔の実、星辰光、念能力、邯鄲法、円環少女、禁書、リリカルなのは、FGO、ナルト、ネギま、白、青、赤、黒、緑、信長の野望 スパロボ、プリティベル、海戦、密集分散、予備兵力、目くらましの光、手数論、要塞=盾兵+槍兵+銃兵理論、クリスマスマングローブ)

697  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2020/03/21(Sat) 22:44:02 ID:fae70d08
科学 研究枠

698  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2020/03/21(Sat) 22:53:13 ID:967f2c4d
クードス式初心者の館:貧乏人は防具にお金をかけるのは非常に難しい
だから回避重点なクードスゲームを交えつつ教えると言う試み
流れは通常の初心者の館と同じだが、こっちは回避重点で防具の消耗を抑え、
普通の初心者の館よりも早く冒険者学園に行く為の資金を溜められると言う利点がある
貧乏人にとって、いや、普通の冒険者にとっても防具は高いので、案外上手くいくかもと想定
もっと踏み込めばクードス戒律も教えて貰える


or

サービス業に対する精神安定を目的とした国営店:サービス業は人と接触する機会が多い為、鬱になったり病んだりする人も多い
そこで精神魔法等の精神に関する技術を用いてそれを解消すると言う国営のお店
対応するのは人間では無くゴーレムやAI等が主体
これはサービス業に関わって鬱になると言う人は人間不信であると言う可能性が大きい為
もちろん、人間じゃなきゃヤダヤダと言う人の為に人間も一応配備されている



安価↓1 人間賛歌 or 安全重点

699  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2020/03/21(Sat) 22:59:00 ID:cd00affe
これはどっちがどっちなんだw
個人的には「サービス業に対する精神安定を目的とした国営店」を見たいが、どっちなんだw

700  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2020/03/21(Sat) 23:00:32 ID:967f2c4d
>>699
『くくく・・・』