【Ffh2風】やる夫は無茶振り王国の研究者のようです33【R-18】
601
名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2019/11/24(Sun) 13:23:19 ID:e82ff1b5
ii ,ィ´⌒ヽ、
ii , / r´ rヽ
ii _,.、ィ|二iニt 、,__ l .`| l..l
___,,..、-‐ii‐ァ――∠―┴‐/´ ``ヽ、__,_,______________ノ. .| .l_}
ラ'"´ ,.イ´ | i;;;;;;;x ∠_ ___> ̄ `|´ 「`' _‐====- .ノ
( "ヽ、,|_  ̄ E(☆)ヨ 」,____L」__,,.±--¬'" ̄\ .r´ ,ノ
`>、, ii ヽ、,___ _,,.±-――¬'''"´ ゝ,..コ''´
``''ー‐ii―――≧――――――¬'"´ ̄
ii
ii
そして空戦を制し、制空権を手に入れた側は、
陸上だろうが海上だろうが、一方的に相手を偵察し、あるいは爆撃する権利を得る!
このメリットは計り知れない!
スパ帝流に言えば
>「一方的に居場所を知っている」というのは「銃口をケツに突っ込んでいる」と同じ程度の優勢である。
ソース:ttp://spa-game.com/?p=4852
と言う訳である!
戦術機動指揮上も空軍は極めて有効だろう?
じゃけん戦略的に見ても戦術的に見ても空軍無双である!
602
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2019/11/24(Sun) 13:24:20 ID:7dd4bff8
やはり斥候・戦爆は最強なのでは?
603
名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2019/11/24(Sun) 13:27:33 ID:e82ff1b5
>>602
, -
,ィ≦zzzzzzz- 、
,-=テミ州川州仭lliマムliマム、
,イ//州州l.|liハ州l州マlリi.li liム、
,州リ州|l|iハマリ ̄州州l,マ州l.ll.liマニ=‐
l州リ州.|州' Ⅶ マリ li|lハ|il||li,マム、
l州州州l|li|! 上 州|liliハ
,!州イ州|l|i|i!' []「七フ ,州li|トト!
イイ!イ>|リ.マl|! ノ、llr 州|l|
' .ト、ヽ-、 ヾ  ̄ ̄ イlil リ|!
州ll¬ 、 、 __, ./lヾ リ
' '.リ .ヽ.、 ヾ- ' /
.r―┴―‐- 、≧ 、__,イ
,fニ三 `マ7777=zz,、_``ヽ_
,イ//////ニヽ////////,] l ,、,!
ル///////ニニ',////////| !.ハ|
///////i/ニニマ////////i(⌒)ミ,、_
}///イニニニニハ//////////77///ハ
r'//ー=ニ三∠///////////////}/イ
/ニニ二三ミ//////////////////イ/}
i´=ニ二三ミミ///////////////(⌒)/ニ |
,r'‐-=ニ三ミミ/ ∨/////////////7/ニニ,|
/ ヽヌ ∨/////////////ニニニ|
/ ,-- ‐ ', ////////////,イ ニニニ,'
′-‐´| , , \. ////////// -=ニ三三〈
l. ハ l、 l\ \//////////∧三三ニl
,' | .| l ヘ ',/`-////////////∧三ニニl
L.ノ .| l ヘ_.'////////////////∧三三l
.し' ,イ///////////////////∧三ニl
『最強だよ?』
『まあその旨前に幸子の人に言ったら』
幸子「歩兵や戦車が無きゃ勝てないだろ空軍だけで戦争する気か?!」
『的に怒られた気はするけど』
604
名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2019/11/24(Sun) 13:31:43 ID:e82ff1b5
, ::‐…―- .
/::/.:.:.:.:.:.,.:.:.:.:/^.:.:`:く⌒\
/.:.:.;′.:.:.:./.:ハ/{.:.:.:.:.:.:.\:\.:.:.\
__,/.:.:.:.:|.:.:.:.:./.:.√^i.:.:.:.:.:.:.:.:仆.:j}.:.:.:,.:.\
/⌒::水ミx::|.:.:.:/.:_/{_ {.:.:.:.:.:.:.:.从Ⅵ.:.:.:.`ト:.::.
/:::::::::::j川x\:|.:.:.iハ/jL__`ヾ:.:.:.:.:.// }}:|.:.:.:.:ハ \;
. /::::::::::::/.:爪:::/^i.:.:从《^r'芯x \.:.卅x7人.:.:.}.:.| }
/:::::::::::::/ /.:':.:.:{ |:/.:.:.:{ ヒ::リ }爪:УⅥ:}:.:.:.:|
. /::厂^⌒´ ,/.:.:.:..:.:.入l.:.:.:.:.:| , ゞ' /^ヽ\.:.:ハ}
厶' ,'/:.:.:.:.:.:.:/.:∧.:.:.:.:| , -:ォ {,レ′ }/ /
,'/ /.:.:.:.:.:.:/.:/.:.∧.:.:.t ` ′ ィ// 〃
. ,:/ /.:.:.:.:.:.:/.:/.:./.:∧.:.:.マx _ ィf7 / {{
// /.:.:.:.:.:.:/.:/.:./.:√^:,:.:.:.:マニス:::| 〈 ,:┴- 、
/:::/ /.:.:.:.:i:.:/.:/.:./r':∧〈入.:.:.t杉ク人 /:::::::::::::::\
. /:::/ /.:.:.:.:.:Ⅳ:厶イt|:':::∧ ∧.:.∨〃::::j⌒y::::::::::::::::::::_.:xぇ
../:::/ /.:x≪77/////ハ:::/::::∨マハ.:.V:::::::::|7/::::::::::::::::/::⌒:1
騎兵戦車(陸上突撃部隊)や塹壕歩兵(陸上要塞部隊)が要るのは勿論その通り。
GMも別に戦車や歩兵を不要と言うつもりはない。
・・・が、三兵戦術が砲撃の後の突撃であるように、
「最後のトドメ」には戦車や歩兵が必要だとしても、
決着のついた勝負でトドメを刺しているだけで、
勝負自体は空戦の時点で大体付いているんじゃないか?という話だ。
605
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2019/11/24(Sun) 13:35:08 ID:7dd4bff8
>>603
そんなこと言ってないです!?Σ
逆!逆です!逆のことを言ってました!
606
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2019/11/24(Sun) 13:36:54 ID:7dd4bff8
そもそも話の始まりは兵站・要塞、指揮・突撃だけでなく、斥候・戦爆(砲兵)が強くても勝てるんじゃないか、という話でしたよね!?
607
名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2019/11/24(Sun) 13:41:29 ID:e82ff1b5
>>605
『そうだったっけ?』
【安価】電波系ほむらin寡頭制集産帝国日本【R-18/G】
ttp://yarufox.sakura.ne.jp/test/read.cgi/FOX/1546059601/2297
2297 名前:寡頭制集産帝国 ◆2OV9DPwD8g [] 投稿日:2019/01/06(日) 22:08:26 ID:EkQbI6q0
>>2287
___
x≦//////≧.x
,.イ≠ 二二ミ、/////ヽ
//,タ//∧//////{><}',
|////.;′ マⅣト、// 癶//,
l///A{ √リ `Ⅵ//// i
. i!刈_ 乍テ Ⅷr 、//! 「結局制空権無双とか、陸戦の戦訓は「空軍で勝て」、とか、
. l//l.込 `´ |/| }/ i!
l// ′ |/|7´//| ちょっと言い過ぎじゃないかしら?
|//\ - 、 イ//!////!
l////≧- ≦‐|//!////| 空軍で陸軍を駆逐しきることは出来ないし、
|//|///ノ:オ|:::::::j/ ナ<//!
刈>´「:/... 乂オ//........ヽl| そもそも完全な制空権は特殊例じゃないとありえないし、
ィ....|!......./lコ\....レ′...../ヽ
i! |:l...}........∨「|∨............/ 〉 最後に物を言うのは陸軍なんだから
i!.|........// | l............/≦ -‐,′
. i! l... / ! !\/ 〃 .ハ', 言い過ぎじゃない?」
} ´ ,′ 乂 / ,∧
,′ i! / ム /ヘ
l { l _/. ム //∧
l. l___ ゝ-‐ ヘ ′///ハ
| x劣7/ ム./////ハ
|,斗ニ/ _ノ/////Ⅳ/ ',
. {ニニ ヘ _ x≦´ 刈//// | マ//}
癶ニ彡 ´ ̄ ̄ `゛ミ㌢` ーl/////i! }/リ
ヽ‐| 7 | \///i! |/′
. |/ ∧ >/:j }
/ /: :ヘ /,乂
. / /: l: |: ', /: : : ',
', / : l: :|: : ', 〃: : : : : ',
', / : : l: :l: : : :', .〃: : : : : : : :',
ハ,′ : :l : ! : : : ヽ〃: : : : : : : : : :〉‐v
r‐v: : : ,′|: :l: : : : : :|: : : : : : : : : /.>′
乂ヘ: : ,′:i!: | : : : : |: : : : : : イ /
.
608
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2019/11/24(Sun) 13:42:14 ID:7dd4bff8
ふっる!?そんな昔の話ですか!?
609
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2019/11/24(Sun) 13:58:30 ID:7dd4bff8
というか懐かし過ぎる……
ログを読み返しましたけど、私が陸戦の戦訓を述べてるところに揚げ足取るような形で言われたからそういう返答になった形ですね
610
名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2019/11/24(Sun) 14:04:17 ID:e82ff1b5
>>608
_____ _
ヽ // __zzzzzzz_
i_/洲州州州州洲州≧x__
州i!洲i!洲i!洲州i!洲i!洲i!洲州>ー-
州i!洲i!洲i!洲/|州 洲 洲 洲>、
州 洲 洲i!州´~州i!洲i!洲i!i! 洲州i!、
仏州i!洲i!_北_V 洲i!洲i!i!洲州i!ハ\
州i!洲i!|!/γヽヽ `ヽ `|| 州i! 州i!i| ヽ
州i!洲i!|!ゝ ゝ万 イテヽ州i!川い
レ´ヘ|`ヾ . |」 州i!洲i! | |
ヒ-ゝ ヽ j 州i!洲i !/
い ̄\ __ ´州/|/ ノ
|レ| ゝ- 、 ≦/ ノ ´ ´
ムL__ヽ ヽ、 _ ―く
ム―― 、`ヽ ゙ ヽヽ,
´//////ヽ| i ゝ/
爪三三三三リ ,刈
人/////////「 - _ ヽ__ ノ
.人/\/////7こ>- 、|>ヘ
//////∧///∧/////о\/>-、
-</////////∧/∧/////о///////>-r
『「昔」かあ・・・いや、すまないね』
『どうも僕は時間間隔が滅茶苦茶らしい』
『昨日も十年前も同じように感じられる』
611
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2019/11/24(Sun) 14:06:53 ID:7dd4bff8
……お、お体をお大事に……(滝汗
612
名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2019/11/24(Sun) 14:08:04 ID:e82ff1b5
>>609
‐=ミ、 _.
_,ィチ州liミチ=ミ、
州イ川州州li州li,ミ、
.,州州Ⅶliミ、ヾrⅦ州li!、
州州ミrヽマミ、.,ィ-ミli州|ム
,リイiliト ,ィテ、 .f'il l:リト、ミ
〃.i|州!i!.じ! i `´ ,リr .ル
i! .マlハ _. `_ ,rイ
ヽ.`ヽl l. ゝノ_,.イ从
/ '´ ̄-、⊃
__,.ィ! ニニ{/ヘ_
rチ三7/ヽ__,ィー'////三二7、_
|/ハV/oヽ //o////////////∧
ノィ/o'////,>///////,ヘマニ三彡!
ル'//////////////////ハニ三彡イ
ル'/////// ///,O'////////,〉、////,ヘ、
V//////〈 '////////////// マ'///,イヽ、
V////イ .}////////////// マ//////
`ー'′ . |////,O'/////// r〉-=≦
.ル'///////////{ ,仁三ニイ
/////////////,ィ! ,.イ//////
f三ニ=-/,O'///,ニ三{ ,.イ///////
.////////////////∧〈////////
//////////////////∧.V///,/
『ああ、そうなるか・・・それも済まないね』
『言い訳すると、揚げ足を取る気は無いんだが、そう見えるらしい』
『たぶん、軍国平等物質受容なせい』
613
名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2019/11/24(Sun) 14:09:02 ID:e82ff1b5
>>611
〃 ___
/! . <::::::::::::::::> . _
zミイ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ̄∠
ア:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヾ\
/::::::::::/:::::::::::::::ハ::::::::::ヾ::::::::::::::::::\
.}:::::::::::{::::::}:::!::::::::::}:::::::::::ハ:::::::::::::|、::::}
:|::::::::::::::::::|:_|_!::::::::::::::X丁:ト、::::::::::! }:/
V:::::::::ィ:T:::| ヘ:::::::::ハヾ:::|イ!:::::::::}/'
人::ハ:::::::|ヽ| \X! xzzミイ::ハ{乂
八 }ヘ::Kヱコ” ヽ‘¨’ /!'
r--くゝ.こ ,,, ! ハァ
て へ:》\;;. __ ィ / }そ
そ、 > _> `´/>じ 》
人::::::\ ^~ー-こ レイ /!
_. <:::::::::::::::::::> . ゞz,リ r-イ::::> 、
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`! }} /::::::::::::::::::::::::ヽ
{::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| }} /::::::::::::::::::::::::::ハ
',:::::::::::::::::::::::}ィ:::::::::::::::::::::>-イ:::::::::::::::::::::::::::::::::{
}::::::::::::::::::::イ:::::::::::::r-ド<!:::O::::::::::::::::::::::::::::/::::|
〈::::::::::::::::::::::{/:::::/ そ 楚 ̄i^!::::::::::::::::::::/::::::{
イ::::::::::::::::::::::r=イ }} イ》 }} |::::::::::::::::::/::::::〈
|::::::::::::::::rイ{ 〈 }} rM }} |⊇:::::::{/:::::::::〈
}:::::::__::::/:::::| '. .}} }} .|ア:::::::{:8::::::::::|
rイ:::::::::::O:::::そ >==|| }:::::::::::「:::::::::::〈
/:::::::::::::::::::::::::::::ヽ/:::::::::}} Π }:::::::::::h::::::::::::ハ
そ::::::::::::::::::::::::::::::::::ミ=イ;〈} .リ |::::::::::八:::::::::::∧
人::::::::::::::::::::::/^}:::::::::::::└----r-く::::::::::::厂:::::::/:ハ
ヽ:::::::>< ‘1::::::::::::::::::::::::::`¨´::::::::::::ヽ:::::::::::::::::'.
『いや、体調不良ではなく常態でね』
『健康で幸福な時ですらそんなノリだ』
『あえて言えば病気ではなく障害の部類だろう』
614
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2019/11/24(Sun) 14:10:00 ID:7dd4bff8
相性悪いですからね……白青黒の軍国権威物質受容と……(汗
じゃあ付き合いをやめるかって言ったら楽しいことこの上ないのでやめる気は全くないのですが
615
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2019/11/24(Sun) 14:12:54 ID:7dd4bff8
あー、そうでしたか……
そういうのは祖先が生存上有利だったから遺伝し続けた特性なんでしょうねえ……
少なくとも昔だからといって忘れたり知識の関連付けが疎かになるなることはなさそうです
616
名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2019/11/24(Sun) 14:13:29 ID:e82ff1b5
i l ____
l _ィニニニニニニ=- 、 _,,. -‐''"´
/ニニニOニニニニニニ=、 _,,. -‐''"´
l <ニニニニ=-----=ニニV __ / _,,. -- 、
,....、 Vィ=ニニニニニ≫7へ _,,. -‐''"´ _,,. -‐''"´ \
,..::::::::::::::::::::::::::::::::::-=ィ:::::ィ_ャ>/○/:::} -=フ / / \
/,:' ` ¨ ´ ̄ i::ハ:i '_/:::/ / / _, /
, /;/ l/ .:八 〈 '⌒/::/ / / /
八:.........._, _,>< }, ヽゝイ:/ / / /
`ヽ `ヾ::::....、 「三T::{ , -‐、 __/\ __r-、
=-‐- 、__> --= __ _, --‐  ̄_ ノ ///////> 、 l l .}
//////// /_> ィ\ <::::::, //l///////////> 、 .l l l
. ///////// / { _,ノヽ } 〉 \::.、/// ゝ/////////>  ̄7 r、| l |__
ゞ、/////// / 、_i rィ‐- 〉_ ィ ゝ::......、//` <//// / / .} l l }┐
=-- - _\_ フ ` ¨´/ハ _ ////\:::::..、 \/ / / / / / ノ
/{-}|/ //// /////////>ト:::...、 \ // ,:: ::(_ノ/
|l// ////l l/////////// ヽ::l \人} /
/ }/// //// /////////// ':l ⌒ゝ __ _.ノ
// ノ// //// ////////// } \
{ {/////// ////////// \
V/ {{/////{{////////// \ _,,. -‐''"´
[ {r=-┐ フT7-ミ////// ` -=
八ム__ l / ┴-- // Yイ
軍国平等物質受容ってのがどういうことかと言えば、つまりアマッカス。
「(言葉で)殴るから(言葉で)殴り返せよ!」を
憎悪ではなく愛でやらかす言論バーサーカー。
617
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2019/11/24(Sun) 14:14:56 ID:7dd4bff8
めんどくさあ!?
そりゃ軍国権威物質受容と相性悪いわ!?
618
名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2019/11/24(Sun) 14:16:49 ID:e82ff1b5
>>617
,ィ≦三三三三< ̄
,イ洲州州州州洲州州ヽ
ー=≦州i!洲i!洲i!洲/|州寸 ヽ州i!
/州i!洲i!ヘ州i!洲i!洲i!洲/|州 ||
/ 洲州i!洲i!洲i!マ マ州i!洲i!洲i洲ゝ
州i!洲i!洲i! ヽ寸 | `i! 洲州i!爪
|´ |i|从洲 ` ` ` ===〃レリう人
| i! 州从==〃i ´/_人ヽ
! ヽ/ 州ヽ ヽ / |从\
´ ゝ、 -- / i!==|
>--彡-<_>彡iL
r<ヘ)/ _ <三彡三三三シ
ヽ= || |三三シ三三三/三
_ノミ乂|>_」/∠三三ニ|/三三
_ <三三三三/三三>x三/三三
ヾ三∨三三〇三三三三三>|三三
|三i∨三三三三三三三三>三シ
|三い三三三三三三三三三∧シ
ヽ三i|三三〇三三三三三∨/ソ
|三リ三三三三三三三/∨ ヽソ
|三リ三三三三三三三∨ V
|三リ三三〇三三三三∨ /
『だねえ。すまない』
619
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2019/11/24(Sun) 14:18:05 ID:7dd4bff8
いえもう、めんどくさいのはお互い様ですし……
多分、自分も無茶王様から見たら同じくらいめんどくさい存在なんだろうなあ、と(汗
620
名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2019/11/24(Sun) 14:19:03 ID:e82ff1b5
>>614
, -
,ィ≦zzzzzzz- 、
,-=テミ州川州仭lliマムliマム、
,イ//州州l.|liハ州l州マlリi.li liム、
,州リ州|l|iハマリ ̄州州l,マ州l.ll.liマニ=‐
l州リ州.|州' __ 、 マリ li|lハ|il||li,マム、
l州州州l|li|!〃'ハミトl. ` _, 州|liliハ
,!州イ州|l|i|i!' ミ!. Vリ .イミ、州li|トト!
イイ!イ>|リ.マl|! } リリ州|l|
' .ト、ヽ-、 ヾ ,_ / イlil リ|!
州ll¬ 、 |::::::`! ./lヾ リ
' '.リ .ヽ.、 ヾ- ' /
r―┴―‐- 、≧ 、__,イ
,ノ7777777=zz,、_``ヽ_
,.イ'//////////////] l ,、,!
,イ/////////////////,| !.ハ|
/////////////////////(⌒)ミミ,、_
//////,ハマ//////////////77////,≧z、_
////////,ハマ////////////////////////,≧z、
//////////ハマ///////////////,r‐、///////イハ
『ありがとう!』
『まあ最低限、青と軍国物質受容は共通してるからそこは楽しいんだろうね』
(なお平等VS権威)
621
名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2019/11/24(Sun) 14:22:26 ID:e82ff1b5
>>615
,xzzzz`ヽ_
ィ彡洲洲洲洲ヽ、
ーイ洲洲洲洲洲洲ハ
/洲洲V洲VV洲洲洲
イ/洲从`ヽ|!`〉i! V洲ミ
|/ 洲从'5} ` 5ソ>/ンノ
| ', ',从、 l , イト、
,x>, ̄ /レ´|
ヽ-<リ~/ ̄<彡x_
xイ代! Y |彡三三/三>
f彡三三>く三三三V三三/
r,-_ |三|三三><三三 ∨三三|
E三三 ヽ、 〈三|三三三三三∨>彡=ニ|
`ヽ_  ̄ニノハ |三|三三o三三く -= __| イ>―x_
| ̄ン/弋ノ三|三三三三三|><三⊂イハ( 、 ヽく
><三三ヽリ三三o三三V ̄|三/三三ハヽ /ミミヽ
ヽ三三/三三三三三/ 乂三三三三ゝソ `ヽミ}
`ヽソ三三o三三 人 ゝ-イ
ノ三三三三三三(
/三三∧三三三三∧
V三三/ V三三三三ハ
『だろうね。おかげで因果と相似と関係性はよく理解できてる』
『代わりに時系列が崩壊してる』
『ああ、このペットは可愛かったなあ・・・ところでこの思い出は小学生だっけ中学生だっけ高校生だっけ?的な』
622
名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2019/11/24(Sun) 14:24:37 ID:e82ff1b5
ハノ\.ハ
/ {l涜l} ∧}}二≧ュ、
_厄オ≧=====≦ \ ヽ
/ィ /厶 、 ミ、 ヽ ハ
. { ! 〃{! 〃 ヽ l} ハ \
_ゝ{ {レヘ{ {! i} .ノ / l}ハ ////\
ィ/リ爪 / {盲} {盲} 彳 i} // l}ヽ.
// /广{乂"" _ "" 厶イ.リ il|// 乂∧
〃./ {! / ∨ \厂 ̄ } 川 リ/ l !ノ ∧
乂{ ゝ. /r=≦廴}≧=く´ ∧{{イ ノ /} l} }
/ /∧ {!l / \_x介トx_/ {! ヽ く .イリ ノ .ノ
. {! .// .∧ {! ′ 廴_l!__}ヘ ハ l}! 乂く≦彳
乂 {! \/ / /∧ V l} 从 l .〉〉 \
厂\≧ し’≧=≠个≒=≦ し リ .イ∧ 乂j}
. / /厂 / / ! ∨ 〈 i}く リ
{! { {l ∨ .〃 ' ∨ ∨ //∧ イ イ{
ゝ ゝ≧ー/ ′ ∨ ', ∨! .ィ爪 乂
刈 / {! { .′{! {! l} } .人} //イ l! f´ i}
. {! 乂 {\ V ゝ ,リ j!_ イ メ 厶イ77i} l} ノ
ゝ {! く厂厂`ヽ__l_{!__ ォ廴广¨´ ,厶イ_ノ
{! ⌒⌒⌒} | } |
し し
・・・となれば、GMが塵理論や酔歩理論を支持してるのは当然なんだろうな。
主観的には常時酔歩状態だし。
623
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2019/11/24(Sun) 14:26:10 ID:7dd4bff8
うわあ……なるほど……
624
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2019/11/24(Sun) 14:29:03 ID:cd92d2b9
最近老衰やらで時系列の認識が怪しくなるのは脳の機能が落ちて酔歩し始めてるからではないかと思い始めた
本人たちに詳しく聞いて調査するのが困難なのが悔やまれる
625
名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2019/11/24(Sun) 14:29:38 ID:e82ff1b5
_ ---、
___ /=ニ二「∧
_ -=ニ二 ニニ\ |「二二|'/∧
_. -=ニニ二二二二 二ニニ∧_|「二二「/〉∧
∠ニ. .二二二二二二 ニ二ニニ《[|「二二∨〈/||
/二ニ ニ二<∨>.二二ニ 二二二 Ⅶニ二二∨/||
|二ニ 二二<∧>二二二 ニ二二ニ7 マニ二二V リ
rニ尢二 ニニニ./ニニニニニ≧=- . 二ア >¬ァ¨¨
マニ圦二.. /ニニニニニニニニニニ≧=-. {{{.`77
\ニ./ニニニニニ(◇)ニニニニニニニニニY/三ミV
/ニニニニニ>─==ニニニニニニニニ|ニニニ/
{ニニ>'"三三三三三三"'<アニニ/
ゞイ"''<三三三三>'''"|///∧ニ/
ハ///| 「| V///| 「| |////∧' ___
∨/| |」 V//| . |」 |//ハ/} >''"´ "''<
,ィ''" ̄"''< |/| " _Vヾ,_ " |//| ハ< ヽ
/ `|/|乂 乂::::::::ノ ノ|//|人 /⌒ヾ',
/‐、 |/| /`ヽ≧≦ア´ |//|/ \ /
ヘ /|/| ⌒ヽく ○ >ィ|//| \ /
ヘ. ∨ |ニニニニニ|∧| イ
ヘ. |=Y⌒ヾニニ| ,イ
\ /ニ乂_ノニニ| イ
>、. /≧=====≦ム 。<
>─/ニニニニニニニニム‐<
/ニニ/ ̄ ̄ \ニニ\
くニニイ \ニニ\
(;;;;;;;ノ ∨::::::}
└‐┘
なおアマッカス的言論バーサーカー状態は
青識さんというネット論客から「思想の自由市場」をラーニングした結果なのだが、
青識さん自身は「平和平等物質受容」なので師匠筋である青識さんとも微妙に相性が悪い。
たぶんGMはほぼ誰から見てもどこかしら面倒臭いとは思われる。
626
名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2019/11/24(Sun) 14:30:46 ID:e82ff1b5
>>624
ヽ、
\>―====_ `ヽ、
__==ラ洲リ洲iマi!i州州州ト>x 寸
´ イ洲リ洲ii州州州ト洲 州iマi!i州iハ
イ洲リ洲ii州州州ト洲 州iマi!i州州i>x、
イ洲リ洲i!i州州州ト洲 州iマi!i州州州トハヽ>
イ/ 州iマi!i州V| 州ト洲 i州ト洲 州iマi!i州!
// 州ト洲i!ト___ ',州i!:!:::::',マ/州州州 |州i!|
7/ |从从|i〃7刋::::マ!::ィ==x_W 州洲リ洲i!j
/ 从i!i 从 ゝヒソ:,:::::::::::i /2:::>ヌ 州洲リ洲/
! ´V マ从i!ヽ::::::f:::::::::::::::`¨¨´テシ洲リ洲,'
マ/ i -__ イク/⌒l从
`. ヘ  ̄ ̄´´ ´_ -ん彡ヘ(
ヽ、 イ 不不
ヽ- -< ´ ∧``
><―>=======_
く iイ ,三三三三三三>/
Vヘ || 7三三><三三三三>x__
|ii| 〃 7三<三三三三三/三三三7
イ>x〃<三三三三三三/V三三三/7
/三三○三三三三三三三/V三三三三j
/三三三三三三三三三三三ソ三三三三7
.VV三三三三三三三三三三γ三三三三/ハ
.V三三三三三三三三三三ハ>< ̄ ̄><_
.!三三○三三三三三三三f´ ト-== >
.!三三三三三三三三三三| [二二] 副 会 長/
『確かに!』
『ひょっとすると』
『実際眠ってる間に過去に酔歩してたのかもね』
627
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2019/11/24(Sun) 14:34:59 ID:cd92d2b9
昼飯後に「ご飯まだかのう」という言葉は
食べたことを忘れたのではなく食べてない時間から酔歩してきた可能性がある
問題は外部からだと見分けがつかないことであるw
628
名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2019/11/24(Sun) 14:37:42 ID:e82ff1b5
>>627
,/ク州州州州州州州州州州州州州州州州从
/州<州从州州从州州从州州リリ州州州州州从
/彡´ /州州州从州州州州V州州リ州州州州州州从
/V ./州从州へ/州州/州州州州从州州州州州州从
レ' /州从州州∧州州州州州州从州州州州州州州从
/从州州州N 州州州И州シ州州州州州州州州州从
-彡ク从И|州仏 州州州/ |州从州州州从州州州州州从
´ 州 ,' 州圦i} | 州州イ ̄不州V|州州从州州州州从从
Ⅵ ,从州! リ ! 州メ! /|Ⅵ州' |州从州州州从州州从
V´ 从! ノ Ⅵ く、- !Ⅷ |シ从州州州州从州从
', ´ | {! V `幺、| ノチ从州州州从州州从
,' ヽ廴芸≧ !从州州从州从州州リ
,ー、 ! 、 ` ̄ヾ 从州シ州从州州从州
/ `ヽ、 ! ゝヽ、 _/彡≧フ州イИ´ヽ州州判
, ' ´ i! | ヽ_| ` ´ー ,/ ̄ '_レ' '゛ソ j 从从从从
/ ヽ | i! 、 _ー__二r- ´~~~ `ヾ
,´ 、 ヽ ! | , へ_>― -――― " ___⊥____
i ヽ i | 「:ヘ `ヽ _ ー―. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
∧ 、 ヽ_>-! 八∧ _ ー+" ._______/
〈:∧ ゝ<_ー" !ラ|::::::リ _ー/ __....:::::::::::::::::::::::::::::::::::/
.V:ヘ乂___:::ゝイ:::/ Ⅵ ー≦::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::片
『なるほど確かに!』
『そして困ったことに、外部から区別できないことこそ』
『酔歩が成り立つ理由だ』
『武ちゃんのように、平行世界の未知科学技術でも持ち込んでくれれば別だけどね』
629
名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2019/11/24(Sun) 14:41:06 ID:e82ff1b5
、_ `ヽ、, __`ヽ、
`ヽ三三三へ三三三三ヽ}ヘ
_ =ニ洲州州州州州州州州弋=、
´"/洲州州州州州州リ州州州州ヘ`ヽ、
イ㍗州从州州レ州州州州州州州州ヘ,
イ/" /"从州州レ'イ州/|レ'州州州州州ハ州;
イ" / 从州州レ /州"州レ'/ 州/州州州li|;
,' ' イ从州从 `__〈ミ 州"/_レ' /州州州レ|
' ´ノ州州州|!く辷リヽレ' ;〃辷リ>州州从,'
,イ""イ从州|, | 从州州州|
´ ´ | レ'| ヘ ` ´ 从レ1マハ从
! ; 人 ヽ==-' /レ'_>イ||
! /~ \ ~ "//从
__|\__ イ " /∨
{  ̄ ̄ ̄ヽ /~弋、
____ へ三三三三| | _ >
/三ヽ三三三三三三/リ | /三フ{
/三三ヘ三三三三三三| .| i三三{
ノ三三三V三三三三三/>-トイ三三三>x、
く.三三三三V三三三三三三О三三三三三三/
j三三三三三V三三三三三三三三三三三/三!
f"三三三三三リ三三三三三三三三三三三/三,'
三三三三三レ'三三三三三三三三三三三i三ハ
三三三三三人三三三三三三三三三三三|三U_
三三三三イ三三三三三三三三О三三三|:::::::::::::::>
三三三/ ヽ三三三三三三三三三三三/i!::::::::::::::::::{
『・・・ところで最近、進化心理学と時間の矢の話をしててね』
『つまり、遺伝子突然変異の発生と、集団への伝播は未来方向にしか進まない』
『そして、酔歩しないようにする脳の機能があるなら、それは適応的だから進化してきたはずだよね?』
『となると・・・』
630
名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2019/11/24(Sun) 14:59:27 ID:e82ff1b5
>>624
>>627
‐=ミ、 _.
_,ィチ州liミチ=ミ、
州イ川州州li州li,ミ、
.,州州Ⅶliミ、ヾrⅦ州li!、
州州ミrヽマミ、.,ィ-ミli州|ム
,リイiliト ,ィテ、 .f'il l:リト、ミ
〃.i|州!i!.じ! i `´ ,リr .ル
i! .マlハ _. `_ ,rイ
ヽ.`ヽl l. ゝノ_,.イ从
/ '´ ̄-、⊃
__,.ィ! ニニ{/ヘ_
rチ三7/ヽ__,ィー'////三二7、_
|/ハV/oヽ //o////////////∧
ノィ/o'////,>///////,ヘマニ三彡!
ル'//////////////////ハニ三彡イ
ル'/////// ///,O'////////,〉、////,ヘ、
V//////〈 '////////////// マ'///,イヽ、
V////イ .}////////////// マ//////
`ー'′ . |////,O'/////// r〉-=≦
.ル'///////////{ ,仁三ニイ
/////////////,ィ! ,.イ//////
f三ニ=-/,O'///,ニ三{ ,.イ///////
.////////////////∧〈////////
//////////////////∧.V///,/
『ああ、一回ガチで一年くらい主観的酔歩しちゃって』
『退部したはずのクラブに普通に顔出そうとして引かれたことがある』
『あんなノリなのかもね>痴呆老人』
631
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2019/11/24(Sun) 15:03:07 ID:cd92d2b9
酔歩する生き物は不適応だから淘汰された…酔歩して不滅の生き物がどこに?
やはり酔歩する生き物は全員亜夢界に行ったのだろうか
632
名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2019/11/24(Sun) 15:10:40 ID:e82ff1b5
ヽ、
_ィ≦州州州寸、_
ー≦州州州州州州州州弋`
/州从州州州州州ハ州州ハ
/州从州州州州州州从州Ⅵ
′从州州イ_V州iΝΝ从州イリ
イ∧州从ヽ ヽ从´ヽ´'/州从
!! 从从',ー= ` ー='ノイリ「
', ´ヽ"ゝ、 | 'へ´`
/: : ゝ、ヽ=ァ /|: :)〉
' ゝ::{ヘ` ー´_ ノ" 人
/ゝ、_`ヽ、/ _ー彡/へ
,x≦///////T | |////////へ
〈///////////.`○´///////////\
|/ハ////////////////////∧///
}//ハ//////__r=r=、////∧/V
)///ハ//< ̄|| | / / \V////{
j///ハ|く ヽ〉へ, ト└、 // ̄ ̄ ̄ ヽ
ノ/////|//Y 二}=〉´~.ト//ム___ /
//////リイう| ー{//{ヽ ∨八乂///ハ
V/////∞! Lノ"//ゝ=ノ |∞////`ヽ.〉
V//////ハ_イリ/○//|>´/////////
ゝ三三三ニV/V////八三三三三V/
『さて、昨日の続き。あるいはまとめだ』
>>533
>……というか、今思ったんですが水上艦艇って戦艦から駆逐艦まで全部要塞部隊なのでは?
>戦艦はいうまでもなく海上要塞ですが、巡洋艦や駆逐艦も船団護衛という輸送部隊を守る役割を果たしてますし
『海軍が本質的に防御部隊だってことはまったくもって同意だ』
『人間は陸の生き物だからね。海はあくまで通り過ぎるもの。領土のように海を「侵略」するってわけにもいかないわけで』
『ならば自動的に海軍の本質は防御になる』
『そこまで抽象化しなくても、護送船団にしろ艦隊決戦にしろ』
『海上輸送路の保護が海軍の主任務なわけでね』
『しかし、少なくとも陸の感覚で言えば、防御部隊には二種類あることに留意しなければならない』
『要塞部隊による防御と、機動防御だ』
633
名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2019/11/24(Sun) 15:11:56 ID:e82ff1b5
>>631
『永劫回帰世界において生物はある意味不老不死だよ?』
『あるいはひょっとすると、僕ら自身が酔歩して不滅の生き物なのかもしれない』
『だが傍から見てそれを理解できるかな?』
634
名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2019/11/24(Sun) 15:16:07 ID:e82ff1b5
., -─‐- 、
./:::::::::::::::::::::::::`ヽ
/:;イィ.,ィ:::::,イメト,:}ヽ:ヽ ., --─
l//イ,へ∨,.ィ-t .]::::|::::}‐-- 、 i'゙
., '.゙l:lィ个  ̄∠_/lヘ ``|___
,' (>ヾ `ヽ\l l .| ̄ ̄ ̄
|==ヾヽ ' ̄` /::::/'ブ____| __
__|, --‐ヽヽrュ, -'"__/二} __ゝ_ /:::
., ------┴-、 ., <`〈_〈/ ̄ }, '"::::::::::::::::::ブ::::::::
__,<:::::::::::::::::::::::::::::`ソ::::/--/:::::::::::::::::::, ':::::::::::::::, --'〈:::::::::::::
'":::::::ヾ'ニ=-─┬─┬〈:::〈--/::::::::::::::::_{::::::::::::::ノ ヽ、:::::::
:::::::::::<´` - 、, -゙'"¨´ ̄ヽ,.:-‐.:'" ̄ ̄:.:.:.:`ー:.'7゙  ̄
ヽ----ゝ::::/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/
_,,,,... -―- ._
. , ィ/////////////,> 、
//////////////////// \
. ////////////////////////\
. ,'//////////////////////////ヽ
. !'//////,i//////i/////////////∧
l///////l///'//,!////////////,!//!
l//////,-!'//l'/l/!//////'‐!'//////,l
. !゙/////〉:l'//,!'/l/V///,'゙ ///////,/
. l'/////l !//,!'/l∨//ー‐//,イ-///'゙
. i'///l'/,l !'////! ヾ{ /'゙ 、'//'
. /////!'/,! .l'////! , ィ/!
////////へ!////l、 ` ー ,イ///!
. /////ノ/// .!'///,l. ,.、z,,,,,,,.ィl////,l
'/////////' l'///,l' \彡',l////,l
. >'"ニニl,イ/,.'\ l'///,l ,...:':/ニ、l////l
ニニニ,イ/, 仁ニ\ l'///,l'ヽ:::/ニニ!'///l
ニ///ニ', ニニニヽ!'///l !lV二二l'///!
ニイ'//ニニ', ニニニヽ///!.l二ニニ!'//,!
あるいは、実際には酔歩を防ぐ脳機能など無いのかもしれない。
ただ、水銀の蛇や武ちゃんのように、
酔歩者の未来知識を記憶処理し続けることで、
あたかも時間が「流れて」いて、酔歩など起こっていないかのように錯覚しているだけかもしれない。
635
名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2019/11/24(Sun) 15:19:59 ID:e82ff1b5
『いずれにせよ、時間が「流れている」ように感じる機能、酔歩を防ぐ(あるいは記憶処理で酔歩を隠蔽する)機能は、根本的には適応的だから自然選択されてきたもので』
『適応的なのは進化が、突然変異の発生と伝播が未来方向にしか進まないからかもしれない」
『ならば僕らが時間に縛られ、時間の流れが存在しているかのように、酔歩が存在しないかのように認識しているのは』
『根本的には【進化に時間の矢があるから】と言えるかもね』
『そしてその辺解脱できれば、進化の時間の矢から脱出できれば』
『それこそ亜夢界とか順列都市に移住できるのかも』
636
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2019/11/24(Sun) 15:22:55 ID:cd92d2b9
防御部隊として分類するなら要塞が戦艦で機動が駆逐艦かな
酔歩もいつか真に解き明かす時が来ると良いなぁ(そのために物質よこせ)
637
名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2019/11/24(Sun) 15:23:27 ID:e82ff1b5
>>632
続き
┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨
,rt、 ,-‐、 | ,rt、 ヾミ |二|
ハハ彡 /ト'ヾヽ l=j, (,、 i`i`彡0fト'ヾヽ ヽミ彡/ |二|
ゞゝ──ゝ /、 ゝX 彡ゝoノ ハハ/ソ/⌒ゝ / ゝ 彡ゝoノ /| iヽ |二|
( ' Y''''ノ\ 彡 /、 ゝx彡ヾ > )、__ノ彡ミ= | 、ノ 彡くミヽノミ= o,| ||ol. |二|
`‐' ̄\ ヽノ ( ' Y''ノ 彡く/彡' \ `‐' ヽ____/ゞ | ヽ へ /〈|`‐' |〉 |二|
''''''''""""" ̄ ̄ ̄ 〉____,/ | `‐'ヽ ヽノ |// | | |川リ ー' | ,;' ) / c|、____, |っ へ |二|
"""" ̄ ̄ /\|リjilji 丶ゝヽ〉____,/ゝヽー' / | y ノヽ | / (ヽ | 川リl | ,;' ). |二|
-‐ _,,. .-‐ ヽソゝゝ `''' 川リ| `''' ,'ヽ 丿 /\// // ヾ| ヽ |ー| / / (ヽ / |二|
-‐ _,,. .-‐ ,-‐'''" ゝ ノ-ー'7ゝ ゝ ゝ' ヽ ヽ ヽソゝ/ // /ゝ ノ ゝノ ゞ /ヾ, ヽ'
_,,. -=━━| -ー / 彡 / / / . .. ヽ 〉 ノソヽ/ゝ . . /ゝ /ゝ /⌒、ヾ
-‐'''""-‐'''ヽヽヽ/ / .:-‐' / // / . // / ゝ /ゝ // ||()|(\ヾ
,,,-‐'''"" _,..:-//,..:-‐'"// //_,..:'_,..:' /ゝ/ < < / / || |(丶|
-‐'''"",,,,, /ゝ /ゝ // _,..:' / ゝ` / / / ||()|(丶|
-‐'''""_,..:-‐'"_,..:-‐'" /ゝ / / / / // / // / \|(丶|
_,..:-‐'"_,..:-‐'"_,..:-‐'"_,..:-‐'"_,..:'' _,..:' / / // / / / / / / \\|
_,..:-‐'" _,..:'' _,..:' / / / \
機動防御は、突撃部隊を防御に用いる方法だ。
敵の騎兵が突撃してきたときに、
こっちも騎兵突撃で迎撃するようなものである。
利点としては、塹壕線のように広く薄く展開せざるを得ない要塞部隊と違って、
機動部隊ならば機動集中が可能なことである。
難点としては、遮蔽物や障害物等の、要塞部隊ならば持っていた防御側の有利を丸ごと捨てる点である。
638
名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2019/11/24(Sun) 15:29:51 ID:e82ff1b5
。s≦:::::::::::::::::::::≧s。
。s≦::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::≧s。
。s≦:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::≧s。、
. <:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::>\
ヽ__:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::__,イヽ. V
`{ニ二二二二二◎二二二二二ニ}´:: i iヽ. V
.{ ,.。s≦圭圭圭圭圭圭圭≧s。 }V:: .| | ∧ V
/{.`守圭圭圭圭圭圭圭圭圭ヺ }ノ! / ,!/.∧ V
./、! ト、 .ャzzzzz≧\ ≦zzzzzzァ/イ }' ./ .∧ .}
/ :::〉、!! >ヾ乂゚ノ ゙ ヽノ乂゚ノ〃| .|/ノ!/ ./ | ,!
{ .::.! ! ヽ.∧`¨¨ , u¨¨´./! ,!/ V / ./´
.| ∧ヽ、>.ヽ u 乂__ノ (乂_ノ ノ ノ)ノ// /
∧ .l √|ヽミ=.≧s。 。s≦z.イ /´ ,イ/ .{ .{
`乂ゝ、乂(ゝ /\`¨´/V ヽ! / .リ 乂乂
_ 斗七/::::::/○}:::::::V─- ヽ!  ̄
/:!___ ∧ /|:╋:V:::∧ __|::V
,!:::{::::::::::::::::::ヽ!:|:::::::::ヽ'::::::::::::::::::::::V
.i!:∧:::::::::::::::::::::::|:O::::::::::::::::::::::::::/::::i!
i!:::::::}ゝミ§彡" |:::::::::::::::::::::::::::::.{:::::::i!
.i!::::::::l:::::::::::::::::::::::|:O:::::::::::::::::::::::::|::::::::i!
ちなみに幸子の人が要塞部隊&兵站部隊を「戦略・物量戦」的な部隊であり、
一方突撃部隊&指揮部隊を「戦術・機動戦」的な部隊であると表現していたのが
要塞防御と機動防御にもそのまま当てはまる。
防御戦を行う場合、
物量に余裕のある国ならば塹壕線を強いて要塞部隊&兵站部隊を中心に戦うべきだし、
物量が心もとない国ならば、突撃部隊&指揮部隊による機動防御を中心に戦うべき、となる。
たとえばライヒの場合、攻勢のみならず防御戦においても、
物量の不足から「戦術機動」を重視した機動防御で戦わざるを得なかった。
そして突撃部隊の鋭鋒たるデグ閣下は大事に酷使される。
639
名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2019/11/24(Sun) 15:30:59 ID:e82ff1b5
>>636
『そうそう。そういう方向性の話。とはいえ、駆逐艦が機動かと言うと・・・』
『酔歩が解き明かされると良いね!(物質をよこせ!)』
640
名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2019/11/24(Sun) 15:32:24 ID:e82ff1b5
「 ̄」
-===f7 ̄〈=─
. |二二二lコ .|
==r┴─┴┴┐__ ___|__
_コ |二二f´ ̄ ̄ l|
/__ノ 弋__] ____l|____
ャ‐‐| |/ } ‐|:|‐
_)二二二二ア__ r──::||「l圦~゙|
弋二二|二弋_ノ |TTTT:||Ll||_|__|
|──|─‐┬v‐〉||::||:::::::||_|:||i|‐|_
__,,|─‐┬‐┐|ムマニニニニフ:::|‐爪|‐|_|┐
/──‐ァ┴|_「」 ̄ ̄弋||::丁丁 ̄ ̄/7 \:、ーュ
| CニCニ二二 /_弌_____ ̄ ̄||二二二l ヾ:、||
菊≧=- __ CCニニニニ/ | | ̄〕ニ= ̄〕ニ= ̄〕ニ=|_|_ノ─| ̄ ̄|━ `||
, (ノノ  ̄ ̄¨¨¨¨¨¨¨¨¨ ー───<──────────┴弋zzzzz癶 || .|
___′ _≧s。__〕ニ=_〕ニ=_〕ニ=_〕ニ=_〕ニ=__[_≧━_||/|__
: : : :', -‐  ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ,:: : :
: : : : ゝ------------------'´-------------------------──==ニ¨¨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄: : : :
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
では、海上輸送路を、護送船団なり艦隊決戦なりで守る軍艦は、
機動防御と呼ぶべきだろうか?要塞防御と呼ぶべきだろうか?
641
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2019/11/24(Sun) 15:35:55 ID:cd92d2b9
陣地が動いてるようなものだし要塞防御ですねこれ
642
名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2019/11/24(Sun) 15:40:31 ID:e82ff1b5
>>641
`ヽ、
, ィ ´ ̄ ̄liヽミr==.、
ー=チイ/,' ,イ.i! |li!|liハ,Ⅵiヽ、
,.イ'州リi!,i!-Ⅷli州lトⅦli,l|.|lハ
,イ州リ州li| Ⅶlヾ.l|i 州Ⅶl州
.〃liイli.州!.,イテミ.ヾ 'テミヽ.リ州|l、
/ i! .Ⅶlil!.i!.l;リ .l;リ i!lilハlム、
, l l!弋iト、 ! ,リ |イ!
l イilミ、 r‐┐ .イliト!
,イ l::>.` '.イ:リ lト、
._,ィ'//|ト、ヽ_ヽl.∠ノ,.イl'//ヽ、 __
rヘ'////,l'//ミ┐.! .r彡'/|l/////,イl
_,ノ'∧'///,l////l、.!ノ/////////'//ハ
i'ミミヽム////////,O'////////,'///ハ、
,ィ仁ニ=ミ、ム'///////////////iチ=ニ二三i、
,.イ'//////>ミム'//////////////イ=ミ///////ハ
,ィニ二三ニ>' . Ⅴ/////,O'/////// `ヾ//////,ヽ
_..イ////////. i//////////////i ヾ//////ヽ、
,_ィチ'///////// l'/////////////l ヾ//////>, 、__
,リ:::_;>ミ,.'////// ,ル'/////O//////{ ヾ/////////≧、
. ,ィ' r―' ハ;//// l//////////////イ ヾ//////ヽ、`ヽ,
,イ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l!
└‐―――┬―――――――――――――――――――――――――┬―――┘
.|l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l|
.|l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l|
.|l ・ ・ l|
.| |
.|| l.|
l| ・ ・ :|:!
|| :l.|
|| l.|
|| ・ ・ .l:|
『正解だ!・・・少なくとも部分的にはね』
『そう、ことに戦艦は「機動要塞」に近い』
『だが、陸戦において要塞と突撃を区別しなきゃいけなかった理由は何だと思う?』
『【機動できるかどうか?】だ。』
『要塞は硬いけど基本動けない。突撃はやわらかいけど機動力が高い。』
『その差異が要塞と機動を分けている』
『だが、要塞並に硬くて、突撃程度に機動できる部隊は』
『どっちだろうね?』
643
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2019/11/24(Sun) 15:47:56 ID:cd92d2b9
ああなるほど、ほぼ要塞だけどしっかりと機動力があるから要塞部隊とは違うのか
…要塞並みに硬いだけで機動部隊になるのか?
戦車の上にデパートは建てれないけど船なら建てられるから余計に訳わからん!w
644
名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2019/11/24(Sun) 16:18:47 ID:e82ff1b5
>>643
)
_/-‐……‐-く
〉′: : : : : : : : : \
/: : : : : :i|: : : ::i|: : : 丶
′: |: :|: 八: :/:八 : }: | \
} /i:|: :|/⌒i/}/⌒i: }: ト、
ノイ(从 :|芒ぇ 芒ュ}/}/ }
/}> 八 { ハ′ノ
/ 人\ \ ー‐ く
‐-ミ \ ]__Y7´ ∧
| \ C | / }
| Y ⌒ ヽレ ' ⌒ヽ
. 八 | } | } _ っ_
/ } | / | ∧-=ニムヘ i i 〉
. / 八 八 .′| ′{ 〈__ ノ ′
/ / i / L.. } | // Ⅵ
『ってなるよね?』
『実際僕としても悩ましい』
645
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2019/11/24(Sun) 16:26:42 ID:7dd4bff8
寝てました(汗
うーん、槍衾やテルシオが低速ながらも機動力を持っていたように、低機動力を持った要塞部隊、というのはどうでしょうか?
少なくとも突撃部隊や砲兵部隊だというよりはしっくり来る気がします
646
名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2019/11/24(Sun) 16:27:23 ID:e82ff1b5
`イ/、.l l`゙゙ー-/___V_,ノ゙ ,ソ/ゞ;}
. l.| __i iソ___./__ .V // ノ
}.l∠!.|-゙=->=-三二,=//' "´
,,,|,|,,,,|_i__,∠-.、ノ__,イ´イ゙ヾ、
. !;;*/イゝ 'ヾヽ`ヾ゙ゞ*k゙´`ゞ、
lコ/'.´/ .} ,`、 `、Y,_*''''l''*''i
. `ー/ i//l ノイ i| } *}|ソ-i'---''''''、
}l ||{エl, {ノノ_,エ}ノ| }| }|_ガ´゙゙}:{-'}ノ、
ノヾil|代N "イ;;;メノ ノノノ/ l .{_}i ヽヽヘ、 __
,ソ,イ ! 、 ` ノ, ノ//// / V ヾiPヾ'、 (__ノV ___
_,_イ, イⅳ ,ゝ,ー- _,//'´ / / / l |ヾ゙|1、i_ V V く´ .ヾ':、
、 ____ /´イ _ⅳ/r-ヽt_'_´/ /=r'゙ / ./ | l | || P `.ー,、 V V---、 .}-:'゙ヽ
>  ̄ ̄ //"゙´ l0二lイ゙;`i / .{,.:-!-゙;,.、./ l ! |.|| || __l,ゝ'/V V ̄`゙゙ヽ-|、
{二} i/ ヽ _//'゙ヽゞ_'_,-{| .| ./´ ヽ、 / i_i__|-.||_. ,イ´ i`゙゙V__ノヽ-、_゙ヽ `ヽ
__口____λ ×/´//ゝ、`y '´_ヾ,!t'´___ __,-ヽ-i/ ./ /_/´ /i .| ト、 ノ )`ヽ.V
__ r'<゙゙i.{!゙、i´ ,彳"´´.}ソイノ"´ ヽヾ、_ノ>'/ソ"/´_ヽ,/./、 ̄ノl | .|i ゝ、_r--:、丿.V
⌒i゙i ゝ,ノソ| iヾ:Y´ /£’´ , .}ヾヽ二、/´{ /´ヽ/ | ヾt i .| |.i. `` |゙-.' i V
__`)| Y'ソ .| ヽ`'、 .{ {<-} : ノ__/ヾ:, .ノ゙ヽ{>、_ `ヽ、i' i | .i i ___| ゝ-、 V
)) }} !二ソ `ヽ>、__ .>i゙! {,.ゝ、_:__ ノ・ .(/ノ.ノ,.´ //`ヽ `ヽ| | .i | // ( ゙ ー´)ヾ} V
'--" _____/イ=ヾl|ノi'i-'  ̄ヽ--_/゙/-'´ /イ、 /ヽ.、 ` l _ .i i ゞ ____ ノ V
二二二--------{ {二ソ./i .i.i : :ソ、/--'´ソ/ .lol`ヽ、 .ヽ´-:、ヽ,i i r:-:、 V
、 },ソ''ソ// ! i i : ノ ' :.ヽ<---k´-i ,イー'ソ、ヽ ヽ、ヽ.ヽ.i- .r---ノゝ-'iヽ V
ヽ //i i// /{ i i. : : : ノ / ヽ'´/'ー-ヾヽ_{ ヽ, ヽ .| { ゝゝ-' )} V
. | _/`}-.//i .i/ / /i .i i : : / /y'゙ヾ゙Y `ヽヽ,.{_, -ソ、 |、__ゝ-------'-' ,!
. |二二--{ ヘノ彡/.i .i /´ l ヽ.i i : : .i゙゙゙i i r-<〈 丶i !-=' ̄ ,_゙> iヽ i _/、
/ー-i-i--|{、__ノ/'.i .i / .λ `i .i :| |,、!'ゞ`ソ i,.∧ i,ノ´'i i゙`i i.ヾ .i ヽ!-二二二---゙
|.__i_/__ !、 / .ゝ' {/'l /iヽ-ヽ!__ , イヽ'.!_ヽ、| !ノ_ノ| ____| |= !-l.-iヾ, } .V ヽヽ イ、 /
´ l-ii } /゙'ソ / | .| |.|//lノ .| `i--'´| | ヽヽ=--'--l´T、 .|,ノ_ゝ!、 i V ヽヽ、 ゝソ//
_ |-ゞ' // ./.i .i | `/ | .| .| | ゞー──'ヽ'゙-ヽ/i-i--i-i゙ } _}_}__|_ V `ゝヽ--'"´
そう考えれば、初期戦車が、歩兵戦車か騎兵戦車か砲兵戦車かで迷走したように、
戦艦も歩兵戦車か騎兵戦車か砲兵戦車かで迷走して大和になるのも無理の無い話だったのだろう。
しかも、騎兵戦車方向で特化できた戦車と違って、
戦艦はなまじ歩兵も騎兵も砲兵も全部乗せができてしまったので、
余計に悩ましい。
647
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2019/11/24(Sun) 16:29:32 ID:7dd4bff8
そう!それなんですよ!
史実戦艦は全部載せが出来たからハイエンド化してコスパ最悪なくせに「何に使うんだこれ?」になってしまったのだと思います!
648
名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2019/11/24(Sun) 16:30:21 ID:e82ff1b5
> '¨ミh、
/.:.:.:.:.:..:.:.:.:\
>---´- ,;;.:.:.:.:.:.:. ::.∧
__________>.。o≦ミh、.:.:_::.:.:ミh、.:.:.:.:.:.:∧
{三三,//.:.:.::.:/.:.:.:.:.:.i.:.:ヽ.:.:.::ヽ.:.:.:.:.∧
{¨¨/,:::'.:..:.:.:.::/.:.:.:.:.:.: i.:.: .:∨.:.:∧、.:.:.:.:',
'-,'.:.:.:.:.:.:.:,:'/|.:.:.:.:.:.::/.:.:..:.:.:',.:. .:.:i {三三三}
|.:.: .:.: :/ リ |.:.:.:.: :/ノリ{.:.:..:}.:.:.:,'i i} }==二}
|.:.:.:i:.:,',r--,!/{.:.:/r--,.}.::.:,':.:://,/-゙.:.:.:.:
|.:.i.:i: { {「__}, `´ {「__}.}.:.,': :/´./.:.:.:.:.:.:.:.
ヽ}゙从〉`¨´::::::::::::`¨´,'.//!/.:.:.:.:.:.:.:.:..
|.;込 , ~、 〈/.:./.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
ノ.:.:.ノ ` o。ー‐' _ ィ〔' ::/o。._.:.:.:.:.:.:.:.:./
>´.:>´i/// {{,`-´ ノ/,'.: ,'///,イ、.:.:.:.:.:./
>´.:>'i .∨//ヽ〈k〉//i.:.::i// ∧.:.:.:/
>´.:>´ i{¨i ミh、/∧,///,i.:..:i.'{ i.:.:/
/.:>´ ∨ /¨¨'〈i〉ミ<´ ',.:.i;;{ i.:/
. {.:.:/ {`¨ '{ 〈i〉iノ `、ミh、 iヾ
\〉 /〉 :', (ニ) \.:.\ i ソ
/.::.:∨ ヽ 州 ./ \.:.:ヾ
/.:.:.:.:.:.:.∨ ∧: : : : : : : : : : :.i ,).:.:.}
/.:.:. .:.::.:. :.:.:〉 .',-- ' 丶_,,__ノ`¨゙〈;;;/
/:/.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:.;∨ i: : : : : : : : : 〉 { i
/:/!.:.:.:.:.:.:.:.:.:/. ∨ .i: : : : : : : :/ ,': : \
. {.::! !.:.:.:.:.:.:/ /', i: : : : : : :,' _7: : : : : ヽ
. ∧{ ∨.:.:.:/ /}、.∨ i: : : : : :.i _ア: : : : : :i¨}∨
. ∨.:.i //i:iヽ∨ ', : :: : / ア: : : : : : : {/、:∨
\{, 〈/i:ili:i:ili:} ∧ .ノ ,/: : : : : :>´__}}__》,
li:i:l:i:i:l:{ / i___ ,。o≦i:i:il⌒^^^i:∨
li:i:l:i:i:l:i:ヽi',i/〈〈{y}i:i:i:i:i:i/:i:i:i:l:i:i:i:i:i:i:i:i:∨
ただまあそれでも戦艦については結論は明らかだ。
結局、騎兵(機動力)と歩兵(装甲)と砲兵(射程)を全部満たそうとして、
何者にも成れずに終わった、だ。
ゆえに海軍全体に対する評価は、
巡洋艦・駆逐艦・潜水艦が主軸になると思われる。
如何だろうか?
649
名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2019/11/24(Sun) 16:31:18 ID:e82ff1b5
>>647
『そうそう。研究員>>643の言うとおりだよねー』
>戦車の上にデパートは建てれないけど船なら建てられるから余計に訳わからん!w
650
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2019/11/24(Sun) 16:36:24 ID:7dd4bff8
後知恵ですけど、戦艦は輸送船と同じ程度の10ノットしかない要塞部隊的な両用砲艦にすべきだったのではないかと思いますねー
10ノットなら30ノットの1/27の機関出力で済んで、多分お高い軍用蒸気タービンじゃなくて安い商用蒸気レシプロで済みますし……(汗