やるおたちの、異世界・世知辛チート物語【2-15スレ】

レス数:1000 サイズ:528.73 KiB 最終更新日:2019-01-10 15:14:38

851  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/12/31(Mon) 21:16:14 ID:51a6fa76
保存食というと瓶詰とか?

852  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/12/31(Mon) 21:17:11 ID:0413aceb
>>829
ソレ言い出したら水車の歯車の歯数が最大公約数が1云々を知ってたやるおたちすげーわ

853  名前:普通のやる夫さん[saga] 投稿日:2018/12/31(Mon) 21:19:34 ID:257df351
方向性とか理屈しめして現地人にポイ~案件も多い
そして3人同様結構失敗してるとこがいい意味で納得感

854  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/12/31(Mon) 21:42:26 ID:ce6f2454
水車は最初噛み合わせわからなくて頻繁に故障させてたんだよなあ。

855  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/12/31(Mon) 21:52:06 ID:43e36185
そういえば、素ーだった

856  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/12/31(Mon) 22:08:44 ID:7130d4fe
月曜なのに更新が無い……これが打ち切りか!(絶望)

857  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/12/31(Mon) 22:26:06 ID:c119ec2b
>>851
ただビンにつめるだけだと直ぐに腐る
ビンの消毒と空気(酸素)抜きが必須
アルコール大量に使うから麦の大量生産から始めよう

858  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/12/31(Mon) 22:34:02 ID:0eae66c3
瓶詰めはまずガラス製品どころか陶器にもまだ四苦八苦してるからまだまだ先の話かな
そのあたりは知識が多少あっても職人が居なきゃ話にならんからなぁ

859  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/12/31(Mon) 22:36:58 ID:f618ad55
保存食ならとりあえず大量の塩に漬けておけばなんとかなるなる(適当

860  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/12/31(Mon) 22:39:59 ID:43e36185
人類の歴史的に実際そうしてきたから困らないけど困る

861  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/12/31(Mon) 22:46:35 ID:3a6b6777
>>859
この舞台のヘンピナって山奥だろ
この時代だと塩って大量生産できないから海辺以外はかなり高額だろうし、いくら洗濯板で儲けたって言ってもそんな大量の塩の購入ができるかな

862  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/12/31(Mon) 22:57:17 ID:7c6a4751
塩はちょろっとやってた気がする
値段は言ってなかったけど大量買いは難しいって言ってたような

あと海塩は海辺でも高価よ(燃料代かかる)
コスト的には岩塩最強 基本掘るだけで済む

863  名前:普通のやる夫さん[saga] 投稿日:2018/12/31(Mon) 22:57:58 ID:99bee9b6
>>861
ヨーロッパでいえば大正義岩塩さまやで

864  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/12/31(Mon) 23:03:57 ID:3a6b6777
>>863
言うて岩塩も供給地以外じゃそんなに安価なもんじゃないでしょ

865  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/12/31(Mon) 23:06:16 ID:ce6f2454
塩が大量に確保できないなら酢漬けを頑張るしかないなー。

866  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/12/31(Mon) 23:07:23 ID:ed3c12ad
そーいや異世界転移転生モノでの王道パターン、「米!味噌!醤油!食いてぇんだよ!!!」が無かった気がw

867  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/12/31(Mon) 23:09:25 ID:f92645c7
岩塩も砂とか混じってるから砕いて溶解して精錬って工程があるから燃料代掛かるよ

>>864
中世、近世だと関税がモリモリ掛かるから流通コストが馬鹿高い
地中海沿岸で塩田が残っいたのはそのため

868  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/12/31(Mon) 23:13:08 ID:68270c5a
発酵食品はリスクがなぁ・・・

869  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/12/31(Mon) 23:17:14 ID:f92645c7
麹が無かったらほぼアウトってのが日本製発酵食品チートの欠点だな
下手に作るとアフラトキシンで一発昇天
何せこれを作る品種はコウジカビの近縁種

870  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/12/31(Mon) 23:17:27 ID:3a6b6777
北の方で太陽があんまり強くないから日干しもやりにくいんだよね
雪に野菜を埋めって味を良くするってのはあるけど保存性が上がるわけじゃないしな

871  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/12/31(Mon) 23:21:21 ID:51a6fa76
米は探せば見つかるだろうけど、この村で育てたとしてまともに育つかは微妙、
味噌醤油は大豆がないから他の物で代用するとしても、
麹菌はどうすれば

ザワークラウトとかは残っているのかな

872  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/12/31(Mon) 23:32:36 ID:6400fff6
海外だと岩塩が普通って土地は珍しくないですよ

873  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/12/31(Mon) 23:33:15 ID:0f0a094f
そういえばタケちゃんが発見した第二の源泉は
結局そのまま放置でしたな

874  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/12/31(Mon) 23:35:42 ID:6400fff6
味噌醤油を作ろうとしてなぜか出来上がる納豆
そして糸引いた豆をうまそうに食ってドン引きされるところまでテンプレ

875  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/12/31(Mon) 23:38:07 ID:3a6b6777
>>872
少なくともヘンピナが岩塩の産出地だったら産業として大きなアドバンテージだから話題として挙がってただろうけど
そういう話が一切ないってことは岩塩の出る土地じゃないのは確かじゃないかな

876  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/12/31(Mon) 23:48:09 ID:21b0ab25
>>873
優先度の問題だからしゃーなし

877  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/12/31(Mon) 23:53:21 ID:e876ef4f
地図見る限り海が見当たらないけど遠いのかな
海行って昆布探したり、塩や煮干に鰹節作る展開が?

878  名前:普通のやる夫さん[saga] 投稿日:2018/12/31(Mon) 23:54:33 ID:b585e752
>>873
沼側の集落と代官館のときにひっぱって風呂にはしてる?
チート関連でないとこはどうしても描写すくないよね

879  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/12/31(Mon) 23:56:27 ID:ed3c12ad
沖縄料理でよく使うし、昆布は温かい海でしか取れないんじゃないか(グルグル

880  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2019/01/01(Tue) 00:12:24 ID:bb2a628c
あけおめ
第三部発表会会場はここですか?

881  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2019/01/01(Tue) 00:36:20 ID:a4bc112b
パンにマヨを付けて焼くと美味いよね。

882  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2019/01/01(Tue) 10:28:03 ID:523a5b04
ドイツあたりかなぁと思ってるけどたしか明言はされてない、ガリア近くの内陸国っぽいけどそっちもガリアモデルの国っぽいてだけだし
海産物は塩水漬けのニシンくらいなら手にはいるかもね

883  名前:普通のやる夫さん[saga] 投稿日:2019/01/01(Tue) 12:16:08 ID:217ba679
あけましておめでとうございます
今年もまたイッチの作品にであいたいなー

884  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2019/01/01(Tue) 12:22:42 ID:717b7370
>ニシンの塩水漬け・・・
それって、最終的には缶に詰めて発酵させてできるsy
異臭が漂ってきたので避難してきます

885  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2019/01/01(Tue) 12:26:01 ID:de52761f
明けましておめでとうございます

新年早々バイオテロの計画とか、業が深いですなぁ

886  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2019/01/01(Tue) 14:02:53 ID:efb877a8
今でも作り続けられてるって事は、アレを買ってく変人が採算が取れちゃうくらいには居るという真実……

887  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2019/01/01(Tue) 14:13:05 ID:c3d43c9a
パンパンなのそのまま開ける奴はアホだからな?w

888  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2019/01/01(Tue) 15:00:23 ID:a7383794
開封前に天日にさらして発酵を促進させてから開けろと言われている代物か

889  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2019/01/01(Tue) 15:10:46 ID:a357c0c3
前日に冷蔵庫などで冷やして中のガス少しでも減らした上で水中で開けろって聞いた

890  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2019/01/01(Tue) 21:48:23 ID:426f30e6
ニシン礼賛大好き

891  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2019/01/02(Wed) 00:46:50 ID:d5c859a6
ニシン漁で御殿が建ったのも今や遠い昔・・・

892  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2019/01/02(Wed) 00:47:48 ID:2e6dad16
やる夫質寒い所転生したけどもし温暖な地域だったらどんな事で悩んでたんだろうか
目安としてコメが取れて冬雪ふんないみたいな感じのところ、日本とか東南アジアとか米南部とか

893  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2019/01/02(Wed) 00:56:16 ID:bc1c79ea
疫病

894  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2019/01/02(Wed) 01:59:40 ID:df15c282
シュールストレミングの山を投石機に乗せてシュートする戦術だって!?

895  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2019/01/02(Wed) 02:22:31 ID:0075abc2
そいつはシュールだな

896  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2019/01/02(Wed) 08:59:08 ID:9488cc1b
それだと臭いだけやん
ここは古式ゆかしく腐った牛馬や死体を投げ込もう

897  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2019/01/02(Wed) 09:26:44 ID:d675e2f7
シュル缶は臭いってレベルじゃない、目が痛い、鼻が痛い、しまいには頭痛と吐き気まで催してくる。

898  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2019/01/02(Wed) 09:40:06 ID:fd40a11f
実際には毒で無くても良いんだ、敵が「これはヤバい毒だ」と思ってくれれば短期的には十分意味のある兵器として使える

899  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2019/01/02(Wed) 11:23:57 ID:1019bde5
じゃあ、できる夫が嫁を連れてハッチャケていれば「こいつはヤバい変態だ」と思って貰えて……

900  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2019/01/02(Wed) 12:58:27 ID:cdab595b
このブスは毒だから近づいたり見たりしたらいけないよ