やるおたちの、異世界・世知辛チート物語【2-15スレ】
751
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/12/30(Sun) 00:01:01 ID:a2ebdcb2
なんかよくわかんないけどしゅごい
魔法の呪文かなにかかな?
752
名前:◆A5Uctae7K6[sage] 投稿日:2018/12/30(Sun) 00:03:13 ID:83a539f3
ここでは仕訳残してないどころか「そもそもしてない」から辿るにも限界あるけど
>>732のおかげで、収益計上から消えてた銀貨9000枚が発掘されるとともに
数字上辻褄合わせしていた資材関連のなぁなぁ分、
両替ミスで行方不明になった900枚相当でかなーり説明できるっぽくてすっきり感ですよ!
【手直し結果】
◇資産 67828.85
──────────────────────────────
現金・預金(証書) 54011.5 (金貨2,848 銀貨19,355 割銀貨1,096 銅貨4,731 小銅貨2,265)
資材・資源等 7807.35
製品(簿価) 2370
教会税(繰り延べ) 3640
◇負債・純資産 67828.85
──────────────────────────────
名目自己資本 79822.1
今期利益(1-8月) -11993.25
◇費用化済み別枠資産
個人 : やるお(銀1,250) やらないお(銀1,280) できるお(銀1,229)
食糧 6841か月分/人
飼料 275単位
土地・建物等 111町歩
牛10馬2・馬車4(箱馬車、荷馬車、旧型荷馬車2)
◇保留中教会税元(確定時に計上、5%納付)
銀貨9916枚+食糧28か月分/人
753
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/12/30(Sun) 00:22:06 ID:c25c3c14
銀貨9000枚稼いだ>>732さんしゅごい
754
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/12/30(Sun) 00:50:59 ID:ddc7b8bb
帳簿ひっくり返した感がそのままAAになりそうな勢いw
755
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/12/30(Sun) 00:52:16 ID:cbefb7d9
事務方がしぬぅ!
756
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/12/30(Sun) 01:03:15 ID:1445efc5
現代でコレあったら真っ先に追徴課税対策で税理士に電話するヤツだ
757
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/12/30(Sun) 01:09:22 ID:acfeb5af
税務署がく~る~ぞ~♪
758
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/12/30(Sun) 01:10:21 ID:acb2a82c
エクセルとかGoogleシートとかでデータ化して分析しようとか思ってたが先を越された…
759
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/12/30(Sun) 01:17:37 ID:ee3eea9d
事務方の休みが無くなった瞬間である
なお会社は残せるかの瀬戸際の模様
760
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/12/30(Sun) 01:17:47 ID:30a14d1f
検算の手はいくらあってもいいのよ?
761
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/12/30(Sun) 01:41:14 ID:896f4e77
つまり>732は事務方モブ?
762
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/12/30(Sun) 01:44:17 ID:2212371f
現実でも確定申告で数字とにらめっこする時期が
763
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/12/30(Sun) 02:36:15 ID:7870c220
計算お疲れ様です。
うーん、支援計算というスタイルなんだなと感心しちゃうようなやり取りで楽しかったです。
764
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/12/30(Sun) 09:34:17 ID:3ebe87b5
リングワールドってSFの逸話を思い出した。
ファン「計算の結果この形状だと軌道が安定しないので早晩崩壊するはず」
作者 「よっしゃそれネタに続編書いたるわ」
765
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/12/30(Sun) 09:36:36 ID:d526174c
まさに会計士誕生の歴史的瞬間ですね。
簿記会計が他に広まったら公認会計士制度を作って、また一儲けできそうですね
766
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/12/30(Sun) 10:17:33 ID:727e6501
これは第3部で事務方の過労死状態がいきなり出てくる案件…!
767
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/12/30(Sun) 10:20:23 ID:8a45e1dc
「転記ミスだ!」
(逆境ナインの冒頭の如く)
768
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/12/30(Sun) 10:35:14 ID:3953db95
はえーすっごい(こなみかん
769
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/12/30(Sun) 10:48:01 ID:b84efe35
複式簿記教えていたっけ?
なら後で現金(権利含む)のチェックして「金額あわねぇ!」となって判明した感じですな。
770
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/12/30(Sun) 11:42:38 ID:1445efc5
>>764
なお一作目が一番面白い模様w
771
名前:◆A5Uctae7K6[sage] 投稿日:2018/12/30(Sun) 12:45:38 ID:83a539f3
いやぁ、事務方のオーバーワークが実証されましたね(強弁
さておき処理が増えればミスもしやすくなるわけで
お土産等でしか使ってない3人の個人資産、端からオフバランスしてた銀行業務の預かり金とまとめて
【結構な額】のプールがある程度のフレーバー・メモ化してもう触らない!
◇費用化済み別枠資産
個人 : やるお(銀1,250) やらないお(銀1,280) できるお(銀1,229)
↓
銀行業務による預かり資金 : 各個人資産および俸給ごとに未使用分の積み上げ
処理軽量化の大本命、事業別人員配置と収支や人日計算は
制限というリアリティを自分自身に納得させるために機能してるから手を出しにくいある……
772
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/12/30(Sun) 13:12:16 ID:cbefb7d9
レンゲ草の効果とかそこらへんもそろそろ出てきそうではある
だがロレンス村はもはやそういうレベルの話ではないのだ(ph管理
773
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/12/30(Sun) 13:18:03 ID:b84efe35
レンゲソウはまだまだ有効よ。
根本的に肥料足りてないから。
あとは豚や鶏を大量に飼って、冬は蕪を餌にして兎に角堆肥肥料を増やさないと。
774
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/12/30(Sun) 13:27:27 ID:fefc5499
この辺、いつまで辺境でいられるんだろうか(意味深)
後で孤児院でお断りしてきた男の子達が歯噛みしそうだ
775
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/12/30(Sun) 13:36:10 ID:cbefb7d9
>>773
いや他の村だとレンゲソウありやん レベルだけど
ロレンス村ではレンゲソウも豆も当たり前 グラフで改善していこうねーって
改善点はいくらでもあるんだろうけどマンパワーが足りないかなぁ
776
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/12/30(Sun) 13:38:31 ID:b84efe35
自分的には1年で30町=約30ha開墾できたのが信じられん。
農業的だったのかね。
777
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/12/30(Sun) 13:47:34 ID:9063a0ef
根菜類は手間かかるから人手がないと無理なんだよね
飼料としてすごい重要な役目をはたすらしいけど
778
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/12/30(Sun) 15:05:11 ID:18b77104
周辺湿地の利用を考えると暗渠いれたいところ
素焼きの土管はムリでも砂利ならワンチャンあるかも
779
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/12/30(Sun) 16:21:07 ID:b84efe35
冬なら人手は空いている。
780
名前:◆A5Uctae7K6[sage] 投稿日:2018/12/30(Sun) 16:31:40 ID:47d04ca1
>>742 >>745 >>752
またまちがった。やるお関係なくて【やらないお+1】だったんね
結果としては>>771でなぁなぁ化するのだけれど、ミス連発やでこれ
>>776
耕作地に対するイメージでいえば現代日本の田畑とは別物
木伐って根っこ抜いて(町歩約45人日)ざっくり耕せ(同約10人日)ば【畑】って言い張れるレベル
人日でいうならシタノ村・モトノ村から人員を借りて投入したから
>>779
農耕に割いている人日の関係上(事業別人員割当参照)、中耕作物の栽育はきわめて限定的なレベル
結局人手がたりないんや
もちろん数字そのものに異議があるなら根拠つけて~な
781
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/12/30(Sun) 17:28:53 ID:b84efe35
まあ人手が足らん根本は紙やら副業やりまくっているせいだろなw
キサクにガンガン人仕入れてもらわんと。
782
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/12/30(Sun) 17:35:39 ID:30a14d1f
オフレッサーに王都の人狩りにいってもらうかw
783
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/12/30(Sun) 17:57:01 ID:eb9b5991
収入だけ見ると副業全力したくなるけど食い物は時価、最悪買えないからやるしかないっていうジレンマ
ベネチアみたいに商業一本とは中々いかないよね
784
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/12/30(Sun) 18:03:35 ID:b84efe35
水上輸送できるだけの水量のある川がそばにあれば全然違うんだけどな。
785
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/12/30(Sun) 18:15:13 ID:b84efe35
あと、構成メンバー穀物基本的に何喰っているんだろうか?
リアル中世初期だと小麦のパンを日常的に食えるだけで特権階級に近いんだがw
普通の農民はもっと収量の雑穀(大麦、ライムギ、燕麦等)のオカユを流し込んでいたと思うんだけど。
構成員全員に小麦の白パン食わせているなら希望者はいくらでも集められるw
786
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/12/30(Sun) 19:17:19 ID:0c592c36
>>784
それだって河を抑えられたら一発で終了
ヴェネツィアがどうしてあれほど精強な海軍を維持し続けたか
787
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/12/30(Sun) 19:23:38 ID:bfb8d131
もうこのレベルの文明だと何かやるにもとにかくマンパワーが足りないからな。
それで人を増やすだろ。そしたら今度は食糧が足りなくなるだろ。
食糧生産の限界点が同時に人口の限界点にもなるわけで。
人増やすと常に飢えが付きまとうのが近代まで続いてたからな。
ハーバー・ボッシュ法とかで化学肥料大量生産してレベルキャップ外れてからようやくマシになったわけで。
788
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/12/30(Sun) 19:23:59 ID:b84efe35
安保上の話じゃなくて経済発展上の話よw
河川交通使えたら材料の仕入れや商品の輸送が物凄く楽だった。
たとえ辺境であっても。
789
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/12/30(Sun) 19:58:52 ID:2991ef85
今年も終わってしまったのだなぁ・・・来年の投下を楽しみに生きていこう
790
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/12/30(Sun) 21:16:30 ID:ca48e95b
>>785
異世界だから!あくまで異世界だから!
791
名前:普通のやる夫さん[saga] 投稿日:2018/12/30(Sun) 21:41:43 ID:c7282ff7
>>785
黒パンにエール、大麦ベースの描写はある
ハクライ商会相手にこっちじゃとれないからと小麦やワインを要求してるのもある
よめばわかるレベルってのは言い過ぎかもだがなんかね
792
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/12/30(Sun) 22:02:55 ID:9a0a7538
流通だと自転車かな道路もできたし
かつての中国みたいにリヤカーつけて走るだけで輸送力がかなりあがる
馬より維持費安いし移動に必要な日数が激減して経費も減るから何倍もの効率向上を秘めてる
793
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/12/30(Sun) 22:11:08 ID:cbefb7d9
国単位でできればいいだろうけどせいぜいヘンピナ内くらいになりそうではある
794
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/12/30(Sun) 22:21:28 ID:ee3eea9d
道路は戦争にかかわるからどこまでも延ばすのは難しいかも、
795
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/12/30(Sun) 22:37:08 ID:e558eeb1
古代ローマ兵団「せやろか?」
796
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/12/30(Sun) 22:50:05 ID:4dc04d2c
>>783
100%までいかなくともかなりの割合を自給自足できないと、周囲が大不作になった時点で金が大量にあっても詰むからね
797
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/12/30(Sun) 22:54:27 ID:30a14d1f
ヴェネチアも周囲の領地から自給してたぞ。
798
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/12/31(Mon) 09:34:41 ID:ed3c12ad
あと肉、マウナさんが頑張ってる。
鶏も飼ってるんだっけ?卵も期待できそうだけど、現代の鶏ほどは産まないんだっけか。
799
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/12/31(Mon) 09:49:13 ID:addbf5f0
鳥はでかいよね、豚もいいけど時間が短いから
多少は潰してもOKだから晩餐会だと鳥が多く出たとか
豚は結構高いんで贅沢でかなり優遇すべき賓客の時に出す
牛?農業にも使えるスーパー家畜やぞ超高級品じゃ、肉用子牛?アホなの死ぬの?王様でもそうそう食えんわい
800
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/12/31(Mon) 10:20:05 ID:11f88ffb
「ニワトリ 人類を変えた大いなる鳥」 アンドリュー・ロウラー (著)
この本が面白かった(小並感