私談・呂氏の乱

レス数:1000 サイズ:1290.16 KiB 最終更新日:2018-04-28 03:38:28

951  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/01/17(Wed) 19:30:00 ID:1e587a0e
長寿の秘訣ってストレス溜めないことだろ

真田兄みたいな例外はいるけど
長生きした戦国武将の多くは重圧から解放されてストレスフリーになった連中

あとは酒とタバコと暴飲暴食を控えて粗食で適度な栄養摂取

952  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/01/17(Wed) 19:36:47 ID:e57a2b08
息子に「父上が隠居するなら死にます」と言われ、孫からも「お父さんのことは死ぬまで面倒を見てくれたのに、隠居するなんて私に非道い事をしないで」と言われた
人のストレスは、意外と安全弁だらけだったのかしらね・・・
伊達輝宗も創作作品上で付与されがちなほんわかメンタリティが、本当だった場合にはあんな不慮の死を遂げなきゃ、意外と長寿だったのかも

953  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/01/17(Wed) 20:07:23 ID:2851ede8
>>951
康熙帝や乾隆帝は好き勝手生きていたしなーなお中堅の雍正帝
漢武帝や菩薩皇帝はなんであんだけ長生きしたんだろ、あと玄宗

954  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/01/18(Thu) 00:12:08 ID:6cea7c23
長寿なのは仙術とか導引(気功)とか習ってたからじゃね
何百才も生きる仙人とかは流石に無理でも多少は長生きできるようになるだろう

955  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/01/18(Thu) 00:35:49 ID:fbdecf9a
あの吉宗でも67で死んでるという

956  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/01/18(Thu) 01:03:02 ID:9263b51c
本宮ひろしの「こううんりゅうすい 徐福」がまんが日本の歴史っぽくなってきて草
固有名詞も北海道とか出てきてさらに草

もうあの閻魔大王じみた始皇帝はもう居ないな

957  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/01/18(Thu) 01:23:52 ID:a0aad521
乙乙。
そう言えば、史記は司馬遷が書いた部分と、父親が書いた原稿を合わせたものだって説があるんだっけ?
となると「交際があった」「会ったことがある」ってのはそれこそ父親の原稿なのかも。

958  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/01/18(Thu) 07:37:39 ID:283c8228
>>955
徳川慶喜の76がおそらく歴代将軍のなかで一番長いな、足利義昭が一番長生きしたみたいに

959  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/01/18(Thu) 08:54:55 ID:4b73f150
>>957
史記の文字数考えれば普通にあり得るな。
「太史公曰く」だなんて、日本のような敬語表現がないとはいえ、変な言い方するもんだと思っていたが、
父親に代わって、その続きを書いていたと司馬遷が認識していたなら、
父親と自分両方からなる、史記編集者の人格としての「太史公」だったのかもしれない。

960  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/01/18(Thu) 09:06:30 ID:4b73f150
>>958
江戸時代以前のお偉いさんには脚気という大敵がいるからなぁ。

961  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/01/18(Thu) 09:11:41 ID:98b68198
>>958
あいつは30代で隠居してからが本格的な人生っぽいな
多趣味で多芸多才で

962  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/01/18(Thu) 12:13:56 ID:0ea3547c
90歳で鎧具足身につけて出陣して91歳で謀反起こされて一族殲滅されて逃げ延びて、92歳で反撃して敵を討ち滅ぼし、93歳で大往生を遂げた龍造寺剛忠さんを見習うべきだと思う

963  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/01/18(Thu) 15:44:30 ID:038bd118
アレは参考にしてはいけないw>剛忠

964  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/01/18(Thu) 16:53:52 ID:283c8228
北信愛とか内臓が常人と違うんちゃうかと

965  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/01/18(Thu) 18:09:30 ID:4b73f150
人間、栄養ちゃんととってれば、
怪我や病気がなければ100歳くらいまでは生きられる。
昔は、その怪我や病気で早死にするだけだったわけで。

特に病気は短命の原因だったけど、
ある程度長生きできる人間はその時点で病気に相当強い人ということで、
突発的なことがなければ老衰が約束されていた、ということなんだろう。

平均寿命は乳幼児死亡率と若年時の感染症死亡によって下がるから、
年よりは昔から長生きの人はいたわけでね。

966  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/01/18(Thu) 18:11:17 ID:4b73f150
>>962
90歳以上まで生きる人は現代ではそれほど珍しくはないが、
80後半すぎても動ける老人というのはなかなかいない。
ふつう、どんなに元気な老人でも、80代半ばあたりから極端に弱るものだし。

967  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/01/18(Thu) 20:16:33 ID:283c8228
ガンとか知らんのか、結構ガンで死ぬもんなんだぞ

968  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/01/18(Thu) 20:38:59 ID:611c4d5e
がーん、だな

969  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/01/18(Thu) 21:59:30 ID:81ba5c24
96で死ぬまで現役だった呂岱さんもいる

970  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/01/18(Thu) 21:59:58 ID:9d7bf583
69歳で一番槍かまして100歳で大往生の国司元相もあの時代としては中々元気な老人かな

971  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/01/19(Fri) 00:08:15 ID:a52efe3d
>>967
結局ガンも免疫の強さがかかわっている。
ほとんど感染症治療法がない時代に感染症に負けない免疫力を持っているなら、
がん細胞に対しても抵抗力が強いってこった。

972  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/01/19(Fri) 08:31:43 ID:efcc2078
荒木御大が中世ヨーロッパにいたら
吸血鬼か何かと思われて処刑されていたかもしれんw

973  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/01/19(Fri) 08:45:38 ID:d4aac5f4
>>970
wikiで見た限りだと本人、子(男子)ともに長寿だよねえ

974  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/01/19(Fri) 14:00:52 ID:c8d68ffb
国司元相、Wikipediaみるかぎり50歳で家督相続とかあるんだが
一世代飛ばしてないかと疑いたくなる
間の25歳程度で家督相続だったら一番槍付けたときも38程度で常識的な数字だし

975  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/01/19(Fri) 17:24:44 ID:284fcdcf
古代の平均寿命ってどうやって統計出しているんだろ?

976  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/01/19(Fri) 18:35:51 ID:e22a0f17
多分、出土してる骨

977  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/01/19(Fri) 19:35:51 ID:47cfde02
徳川家でご長寿といえば7歳で大名になったが24歳で改易配流され
その後流人暮らしのまま91歳まで生きた松平忠輝なんて人もいたもんだが

978  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/01/19(Fri) 19:44:19 ID:462d14d7
>>977
今川の命令で侵攻してきた北条早雲を返り討ちにして、徳川家康の誕生を見届けた松平長親(1473~1544)とか言う人

享年的に見たら、それほど高齢ではない気もするが・・・

979  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/01/19(Fri) 19:51:33 ID:e22a0f17
その時期の松平は超高速出産サイクルで有名な清康が長親の孫なんだよなあ

980  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/01/19(Fri) 19:56:29 ID:284fcdcf
信長のかーちゃんなんかは息子が天下取ったけど謀反されて孫ともども死んで孫も殺し合いした挙句、息子の部下に天下統一されるのを見て死んでいるな

981  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/01/19(Fri) 19:58:30 ID:8fe443dd
家も滅んで、かつては自分のところに人質にきていたヤツが天下人になった長寿の人

982  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/01/19(Fri) 20:04:38 ID:284fcdcf
直虎の氏真は見ているだけで楽しかった、ただ直系は明治維新のときにただの庶民になって途絶えたとか、女系探ったらいるらしいけど

983  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/01/19(Fri) 20:06:25 ID:899df046
もう武士や貴族の時代じゃないしなあ……
家宝ぐらいは家に残せてるかもしれんけど

984  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/01/19(Fri) 20:08:02 ID:284fcdcf
姫路城の歴史って本書いた人は酒井氏(姫路城藩主のほうの)の血統で前田家に嫁いだ旧華族だったなー

985  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/01/19(Fri) 20:43:14 ID:462d14d7
長親の息子で清康の父な松平信忠は、自分の孫である広忠よりも知名度が低いような・・・
いや長親も知る人ぞ知る人だけど、江戸幕府開始前に生まれた徳川・松平当主の中で、清康・広忠・家康・秀忠の次に知名度があるのは誰かと言われたら

信長の嫡男と同じ名前なのに、どうしてこうなった

986  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/01/20(Sat) 02:11:34 ID:b0d94373
>>979
君主リセマラして家康引いた家だし、多少はね?

987  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/01/20(Sat) 07:22:25 ID:e5d73f5d
リセマラっていうか、ダメ主君に懲りた家臣団が英才教育して作り上げた、三河武士的理想の君主なんじゃね?

988  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/01/20(Sat) 08:30:30 ID:b86f6a79
なお家康当人は三河者を嫌悪していた模様

989  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/01/20(Sat) 08:32:36 ID:c3fe363f
>>988
隠居先が駿府城ってとこに
家康の気持ちがなんとなく伝わってくる

990  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/01/20(Sat) 10:02:36 ID:b06a0f26
遠江人の井伊直政を重用してるあたりに何となく心理がうかがえる
まあ直政は直政で「三河人以上に三河武士らしくあらねば!!」とか
わりと面倒くさい方向にこじらせていたような気もしますが

991  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/01/20(Sat) 10:13:59 ID:c6389596
ジジイになってもこんなテンション高い連中と付き合えんわな
ttps://i.imgur.com/kpfaH9M.jpg

992  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/01/20(Sat) 10:37:23 ID:eb962f03
三河武士には骨の髄まで滅私奉公な人も結構多いんだが…

993  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/01/20(Sat) 10:40:50 ID:05c6aa47
滅私奉公とはいっても、その主君個人じゃなくて「俺の利権を保証してくれるなら誰がトップでもいい」ってスタンスだからな
いや、どの軍閥王朝も大なり小なりそんなもんだが、三河武士の場合水路流通の利権が絡むからより露骨なのよね

994  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/01/20(Sat) 11:00:45 ID:357a7d9c
利権が絡むのもどこも同じじゃね

995  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/01/20(Sat) 11:02:12 ID:05c6aa47
七忍はラスボスっぽかった家康の過去話をこのタイミングで入れてきたのが面白い

996  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/01/20(Sat) 11:09:42 ID:c6389596
金陀美はこのころ比較的小さいんだよね
ttps://i.imgur.com/HOUBKdy.jpg
現在の金陀美
ttps://i.imgur.com/uaetxli.jpg

997  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/01/20(Sat) 11:29:07 ID:63098138
パイルフォーメーションでもするんやろ(棒

998  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/01/20(Sat) 13:20:58 ID:44af222c
>>989
秀吉から「関東行け」と言われた時、内心ガッツポーズだったんだろうなw

999  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/01/20(Sat) 13:56:51 ID:969c19ed
>>996
隣の柱の文句「この作品はフィクションであり、実在の個人・団体などにはいっさい関係ありません。」
に大平原

1000  名前:◆TLDPZPDjO6[] 投稿日:2018/01/20(Sat) 15:00:34 ID:18c9c2c1

スレの残りには注意して減速してね!

次スレです。
ttps://bbs.yaruyomi.com/test/read.cgi/ban/1516427736/