【Ffh2風】やる夫は無茶振り王国の研究者のようです158【R-18】【技術開発】

レス数:1000 サイズ:1190.93 KiB 最終更新日:2024-06-15 00:02:01

944  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2024/06/13(Thu) 23:14:27 ID:a931da98


                     ____
                  ´       `
                 / . .  /: .   \   \
               /ニ〉:/: .   {: .      ',   }',
.             ∧ニV: . i: 八: .    . :}  /ニ∧
            ': . \〉: . {: i: .:\    . :}  〈/. ::.
.             i: . .  i: . 八|: .     . :八    . :
.             |: . .  {: / 八: .   }: /  \: / . : i
.             |: . /: .{/─- \: . 八( -─V/ . : |
.             |: /i: .八灯うぅ㍉\( ィぅう笊Ⅵ {:.:|
.             |/: {: . Ⅳ乂ツ     乂ツ 八 八|
              /: . {: . 乂_           ノ ∧  \
          /: . . {: . :::⌒     '    ⌒7:/:∧   \
            /: .  八: . 込、    _ _     ..::' , /: ∧   丶
          ': /  ' : ∧: V: :::..      イ: .{ {: . / ∧     ',
         /: / / : / ∧: V「{ > < {: i /{ {: /: / ∧     :
        . ::/ /: .  /:.∧: Vニニ=-r‐={、/__{ {: /: . /: .',    }
       ,: /  ': .  /:./: ハ: .VニニニVニ/ニ八Vニ=-、. :}   }/
        {/   i: . . _ -=ニニ}: .}ニニニニV=----} }ニニニ\  八
       ∧  {, -=ニニニ}: 八¨  ̄ 〈__〉   ノ/〈\-=ニ',/
.      /: ∧/-=ニニニニ}/ /     |i:i:i:\⌒   {\ニ}/
.     ': ./ , -=ニニニニニ/∨     |i:i:i:i:i:i|     八 -={
     i: .' -=ニニニニ/   }     \i:i:i:|_____  \}ニi
     | { {ニニニニ/    }    /〉  ̄ └‐  、〉 \〉
     |八 }ニニ=-,        ,   rく/        ',  \
     |   '-=ニニ/   /:.   /    |/    \{  __ -=ニ〉   丶
         -=ニニ'   , : : 〉 /    |──  、 ',|ニニ/
      '-=ニニ/  /: .//      \ニニニ\}_|ニ/         }
     /ニニニ/  ∧/           ̄ ̄∨ニニ/         ,
      /ニニニ/  /  ',            }ニニ{        /

『まず、原則として、ステラリスと同じく文明ゲーは人口ゲーだ』

『戦争なり科学予算なりピラミッドなりでかいことを成すためには多くの人口を動員する必要があり』

『多くの人口を動員できるのは統合力だけだ』

『これは衰退著しい科学予算やピラミッドだけでなく』

『発展分野であるAIでも例外ではない。AIは別に多くの人口を動員して発展してるわけじゃないだろう?』


『だがその上で、恐らく統合力には「統治限界」「帝国規模」的な制約がある』

『多くの人口を一つの目的のために扇動し動員するのは統合力の得意分野だが』

『しかし人口が増えれば増えるほど統合力コストも大きくなっていく』

『あるいは、今までの社会制度を維持するだけならば問題ないかもしれないが』

『環境変化に合わせて社会制度を更新するのは困難になっていく』

『例えば多くの人間が信じてる世界宗教の教義を、おいそれと更新できるかい?』