【Ffh2風】やる夫は無茶振り王国の研究者のようです88【R-18】【技術開発】

レス数:1000 サイズ:791.68 KiB 最終更新日:2021-07-03 00:52:53

639  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2021/06/28(Mon) 22:45:16 ID:a6dc9887
   (.(
 __r ニ `゙ヽ、 _
  i |  " .)/ ´> 、. _  .r ニニ>
弋V.フ-ァ {, ,... -‐"´〈  .{ {
< {.(・)} > V ,  ___ノl V ヽ、.vフ
. ".レvヽ r‐<  ヽ __;;;|  V  i .i
       {_ __ヽ- '  _i 二ノ
    __、v' i  .i   ) ,ニニニヽ
  /-- 、/  .弋__二二ノ`ヽ  `
  '   ,.ヽ  ‐-、三ノー  )
     '´ ゙.弋__, ヽ( r" ̄
        .r‐' ___ノ `
        .{ .(
         `ヽ

◯マンドラゴラ
根っ子が人みたいな形の植物。
錬金術の素材になる
抜いたら叫びを上げ、聞いた人は死ぬ。ただし先天的の壟者は大丈夫
劇中では変な名前が個体毎につけられた



『勿論、相場師もギャンブラーなりに「手堅い」賭けを好みはする』

『その点、一応錬金術素材としての価値があったマンドラゴラは』

『土地と同じく「そうそう値下がりしない手堅い商品」だと見込まれてギャンブル対象になったわけだ』

『多少値下がりしても、元の価値があるから完全な無にはなるまい!とね』

『まあ、バブルが激しすぎて無駄な努力なわけだがw』



『まあ仕掛け人の手品はぶっちゃけ銀行を作った時点でほぼ完了している。土地バブルやサブプライムローンと同じ構図を作っている』

『だが、仕掛人はこれに追加して少々スパイスを利かせていた』

『〈長椅子にへたりこむ男〉〈空を見上げる物好き〉と言った風に、形で名前を付けて別分類にしたんだ!』

『まあ、錬金術素材としては形は全く関係なくて全部同種なんだが』

『複数品種あるように見せかけたら、何が起きると思う?』