【真・女神転生 デビルサマナー】 ― 学園の悪魔使いたち ― 8

レス数:1000 サイズ:1599.6 KiB 最終更新日:2018-04-28 03:36:46

101  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2015/12/03(Thu) 01:10:49 ID:f6ebd552
把握しました
大変ですね……リアル大事

102  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2015/12/03(Thu) 01:47:15 ID:8b0fb03d
乙でしたー

103  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2015/12/03(Thu) 01:51:26 ID:030172d3
もっぺんお疲れ様ですやで

104  名前:◆YSURRq7QiM[] 投稿日:2015/12/03(Thu) 02:05:13 ID:d4d8e7ce
深夜に乙ありがとうございます……!
レス返信書いたので自分もそろそろ寝ます!
リアルのトラブルといっても、血みどろの争い的なものではないです
ただ集団内部でお互いに気まずい会議を粛々と進めていまして…… まぁそんな感じです

●前スレ

>>783
>あと少しでレベル18の壁を乗り越えられるかな?のび太

レベル15が才能無しの壁で、レベル20が凡人サマナーの壁ってイメージです
レベル20付近の領域は、公務員サマナーになったは良いけどパッとしない人々の吹き溜まりになってます
食うには困らないけど、出世も見込めないし、危険もある

>>826
>みなみちゃんの評価見る限り一定以上の才能が有ればあとは魂の在り方の方が大事になってくる感じなのかな

基本的には魂の潜在能力や召喚師の血筋そのものが、サマナーの才覚の大部分です
しかし気の持ちようで、その潜在能力に自らキャップを掛けちゃっているケースがあるのですよ
逆に言えば、もともと何も持ってない人がどんなに強い決心をして必死こいても、大概は無駄なのです

>>885
>魔法型だけどまだ前衛できるのな 朝倉さん

「力」も「魔」も高いので火力は充分ですが、耐久面に不安が残ります
なんというか一歩引いた遊撃役の似合う器用貧乏で、召喚師にとっては扱いの難しいタイプの一つです

>>936
>悪魔が如何こうでなく試合とはいえ人に躊躇なく銃ぶっぱなせるってほうが怖いわ

ゾンビコップ事件やそれを通した覚醒によって…… ですね
それでも基本的な思想はかなりマトモな人間の範疇だし、自制もできますが

>>964
>雑魚チラシやピンチや理不尽の演出でなくこういう必殺技的な活躍する呪殺は珍しいかもしれない

同格の敵に対しては作中のような描写になりますね、たっぷり魔力を充填しなければ中々効果が出ません
圧倒的格下のザコはちょっと魔力を溜めてマハムドマハンマぶっぱすれば殲滅できるので、
レベル差がある場合は原作のような使い方も可能です

.

105  名前:◆YSURRq7QiM[] 投稿日:2015/12/03(Thu) 02:05:40 ID:d4d8e7ce

●本スレ

>>35>>41
戦える人を民間からもある程度供給しないと、立ち行かない
それぐらいには追い込まれているということでしょう

>>54
流石にそれはないですwwww
そんなんやってたらレベル20は余裕で突破してます(震え声)

>>86
旧人類の潜在能力を目覚めさせた覚醒者の存在は世間に認知されていません
魔法を使える異能者もそれらの中の一つに分類されるので、ほとんどの一般人は縁がありませんね

また、「軽子坂」の「優秀な」卒業生でレベル20ちょいになりますね
一般的な高校の卒業生の平均は10ぐらいです

>>87
学生サマナーの対抗戦ですよね、ぶっちゃけ現時点で既に優勝最有力候補!
2年生なので参加はできませんが……
だって高くてもせいぜいレベル15の学生が集まる大会に、
修羅場を経験したこともあるレベル20がカチコミ掛けたら、ね……?
かがみんやもこっちだって指揮能力がレベルの割に高いので、優勝争い確実なポジションですもん

>>89>>92
かがみんのステは勿体ない配分ですが、それもまた才能、ということです
原作の家系からするとハンマとか確かに撃ちそうですがww

>>95
そりゃLIGHT属性ですから!悪意の欠片も無い良いひとですよ!
ちょっとだけCHAOS寄りの思想で世渡りが下手なのが、玉に瑕

.

106  名前:◆YSURRq7QiM[] 投稿日:2015/12/03(Thu) 02:07:42 ID:d4d8e7ce
みなさん本日もありがとうございました……!
次の投下の予定が見えてきたらお会いしましょう!それでは失礼!

107  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2015/12/03(Thu) 02:15:45 ID:1c69d9bf
レス返し乙です
次回も楽しみにしております

108  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2015/12/03(Thu) 03:27:32 ID:5cab46ca
今更ですが乙
誠は危ういなぁ。仲魔達だけが理解者で回りに恐れられるなんてカオスヒーローへの道をつっぱしりそうだw
できない夫というライバルがいることや同級生との関係が良好なのは誠にとって救いになりそう

109  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2015/12/03(Thu) 06:27:25 ID:8d6277a9
カイジとかスネ夫とかはいまだにこの日常が維持されるって勘違いしているんだよなあ、
日常が崩壊して力こそすべての時代が来たら、今まで忌み嫌っていた強者に傅かなきゃならないのに。

110  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2015/12/03(Thu) 06:56:26 ID:e26a768f
かがみんは施餓鬼米とか九十九針とかマハジオストーンとか使えたら一皮むけるかもなぁ
でも、サマナーにならずに弁護士になれる道のほうが良いか

111  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2015/12/03(Thu) 11:17:30 ID:c4121fc7
乙です
差し出がましいようですけど即効で過去ログ化するのはやめて欲しいですjanestyleだと取得できないんで

112  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2015/12/03(Thu) 13:39:32 ID:26c2d7cf
勘違いしても仕方ないと思うわ
経緯はどうあれ、仮初の平和を維持できてしまっているんだから

113  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2015/12/03(Thu) 16:01:50 ID:8d6277a9
>>112
でもよくて真1のシンジュクのオザワの支配下だしなあ、ウエノやシナガワだともっと悲惨な境遇になる。

114  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2015/12/03(Thu) 19:34:43 ID:9898922b
>>111
そういう時はまとめブログ読めばいいよ
ここのまとめはかなり早くて翌日とかだから

115  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2015/12/03(Thu) 20:13:33 ID:e502d125
実はしたらばと違って、普通のやる夫板なら、janestyleでも過去スレが読める

116  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2015/12/03(Thu) 21:26:43 ID:c58c3c62
>>109
正直カイジやスネ夫から見たらその意見も安全圏から好き勝手言ってるな、としか思わんぞ
ホントのところなんて実際に起きてみないと分からん
悪魔が跳梁跋扈する世界なんぞ起きるわけ無いとは思うが地震が起きた後で偉そうなこと言う奴は多かったしな

117  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2015/12/03(Thu) 21:51:46 ID:c4121fc7
ただまあ格上の存在の悪口言うって正直危機感足りてないよね、まあ学生同士だからしょうがないけどw

118  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2015/12/03(Thu) 21:57:20 ID:2351b1dc
実戦経験が1度でもあれば違うんだろうけどなあ・・・

119  名前:◆YSURRq7QiM[sage] 投稿日:2015/12/03(Thu) 22:37:43 ID:d4d8e7ce
>>111
そういうケースもあるのか!
そのような場合があるようでしたら、過去ログ化は自然に埋まるのを待つか、
投下が終わって数日後にしましょう、幸いこの板はスレ数が圧迫されていませんし
ご指摘どうもです

120  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2015/12/03(Thu) 23:11:43 ID:1c5c5fd6
有事の際に矢面に立たされて死にかねない貧乏くじだから仕方ない
大して才能がなければ尚更そう思うだろうよ
悪魔が跳梁跋扈する世界で生半可な力なんて役に立たないし

121  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2015/12/04(Fri) 07:08:17 ID:f5b2eb4a
何にも力もっていなかったら権利も何もかも得られないように思うけど。
秩序が崩壊したらサマナー資格のない連中が真っ先に切り捨てられるだろうし。あとはメシア教で拝むかどこぞの独裁者を拝むかだけ。

平和なときは貧乏くじ引かされる兵役経験者みたいなもんだな>>サマナー、
で内戦状態になれば兵士でもなくて、特別才能がないものは淘汰されちゃう。

122  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2015/12/04(Fri) 07:28:39 ID:da6a59c8
少なくとも建前としては、力のない者が力のある者と同等に扱われるのが法治国家ってものだからね。
得られる権利がそいつの持つ力に完全に左右される社会って、
要するに北斗の拳のヒャッハー世界か、企業がすべてを支配するディストピアなマッポー世界のどっちかだ。

現状ではそのしわ寄せをサマナー能力者が負担してる形なんだよなあ。

123  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2015/12/04(Fri) 07:47:44 ID:e041e1ca
銀河英雄伝説にこんなセリフが有った。
「平和か。平和というのはな、無能が最大の悪徳とされない幸福な時代の事を言うのだよ」と。

まあ流石にこれは極端だとは思うけど、平和ってのは自然に得られるような安っぽいものじゃなくて、
「自分ではない誰か」が血と汗と金と油を流し続けながら維持してくれている「贅沢品」なんだってのを忘れちゃいけないと思う。

124  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2015/12/04(Fri) 08:26:34 ID:1b184c4f
そうだ、クーデターで状況を打開しよう!

125  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2015/12/04(Fri) 10:42:54 ID:685606b2
「贅沢品」が「あって当然のもの」という認識に変わって初めて平和と呼べる

126  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2015/12/04(Fri) 10:59:42 ID:4a2d8df2
平和って戦争を他人事と思えるってことだと思うわ
国が戦争中でも安全地帯に居て気楽に過ごせるならそれは平和だろ

127  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2015/12/04(Fri) 13:50:23 ID:b895f709
勇のムスビエンドこそ一番平和に近いです。他者がいないから
一切税金等は発生しないので

128  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2015/12/04(Fri) 16:43:41 ID:ac558da6
>>121
秩序保たれてる状況だから負担の方がでかいでしょ
崩壊してれば強ければ強いだけ無制限に権利を主張できるけどそうじゃないからな
戦争状態でランダムに徴兵決まるようなもん
そりゃ選ばれたくなかったってなるわ

129  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2015/12/04(Fri) 17:33:09 ID:f5b2eb4a
>>126
シリアなんか難民できるほうがまだ幸福だもんなあ、銭金ない人間は紛争地で生きなきゃいかん。

130  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2015/12/04(Fri) 17:41:22 ID:b895f709
あの辺のシリア人とかが全滅したら、次の矛先は日本とかかな

131  名前:◆YSURRq7QiM[sage] 投稿日:2015/12/04(Fri) 21:19:50 ID:2bda5414
無線マウス買いました、動作は良好です
先日の報告通り事情が込み合っているので書き溜めはしばらく行えませんが、
解決したら本格的に活動を再開できるはずです
しばらくお待ちください

132  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2015/12/04(Fri) 21:27:20 ID:847dd373
了解です

133  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2015/12/04(Fri) 22:34:15 ID:0e72443b


誠はやはりカオスになってしまうん? よもや真シリーズのような血みどろな展開にはならないとは思うが、先が読めんなぁ

134  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2015/12/04(Fri) 22:41:22 ID:8b10b94e
>>111
>>119
PCならhtmltodatってソフトで自力でdatにできるよ
それ以外の環境だとブラウザで読むしかないけど

135  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2015/12/05(Sat) 11:58:50 ID:d8361a50
>>133
>>72見ると誠はカオス二歩手前くらいなんだよな
これ以上進行すると人間辞めかねん

136  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2015/12/05(Sat) 18:47:12 ID:ce28ba55
お金はなくなる。
お金がないっ!(悲嘆)  みたいな感じの違い?

137  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2015/12/05(Sat) 18:48:04 ID:ce28ba55
誤爆スマソ

138  名前:◆YSURRq7QiM[sage] 投稿日:2015/12/05(Sat) 18:59:59 ID:fe09b99d
>>137
お気になさらずー

>>133>>135
誠は実際危ういところにいます
ギリギリ常人のアライメントですが、何かトリガーとなる大きな出来事があったら――

人間のLAWとCHAOSの属性をもうちょっと丁寧に、自己流に区分すると、下図のようになります


                     LIGHT
                   ┬
                   ┼
           ┏            ┼            ┓
           ┃  ┏━━━━┼━━━━┓  ┃
           ┃  ┃  ┌――┼──┐  ┃  ┃
           ┃  ┃  |    ┴    |  ┃  ┃
    LAW├┼╂┼┼┼┤  NEUTRAL  ├┼┼┼╂┼┤CHAOS
           ┃  ┃  |    ┬  ①|  ┃  ┃
           ┃  ┃  └――┼――┘②┃  ┃
           ┃  ┗━━━━┼━━━━┛③┃
           ┗            ┼            ┛④
                   ┼
                   ┴
                  DARK


  ①:実に常識的かつ人間的な属性の範囲、ほとんどの人類はここに属する。

  ②:NEUTRALらしい言動を保っているが、どこか異質な思想の片鱗が見え隠れする範囲。
     悪魔の世界と密接に関係を持つ立場になるほど、この範囲に落ち込む者が増えてくる。

  ③:混沌、あるいは秩序の思想に傾倒し、常人とは呼べなくなっている範囲。
     こうなるとNEUTRALに戻ることは難しく、種族が【人間】から【超人】などに移り変わる者が現れ始める。
     また、相反する属性の人間とは明確に反目し、必然的に敵対することになる。

  ④:中立の姿勢をも真っ向から否定する者が属する範囲で、Ex.CHAOSやEx.LAWに相当する。
     通常の人間には到底受け入れがたい理念や信念に従って行動していて、
     対立する属性は元より、NEUTRALと殺し合うことさえしばしばある。


ちなみにDARKやLIGHTはその2つの属性に比べると傾き気味な人々が多いですが、
その代わりに生まれつきの値から変動しにくくなっています。

.

139  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2015/12/05(Sat) 19:53:53 ID:fa022cc6
誠はいま②くらいのとこにいるんですな

140  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2015/12/05(Sat) 21:03:57 ID:228f5f30
ニュートラル属性のまま超人にはなれんのかなあ?

141  名前:◆YSURRq7QiM[sage] 投稿日:2015/12/05(Sat) 21:16:05 ID:???
>>139
そういうことになります!
>>140
極NEUTRALではなく、普通のNEUTRALで種族が【超人】などに変化するケースはほぼ無いですね

もちろん単純なレベル的な意味では、理論上、問題無く【超人】の壁を乗り越えられますよ
ただし、LAWやCHAOSなどの明確な信念を持たない人間や、LIGHTやDARKなどの強烈な行動原理を持たない人間は、
強さを求める理由も弱いことが多いので、【超人】のラインであるレベル35の領域になかなかいかないですが

だから【超人】と呼ばれる領域の人間のほとんどは、LAWかCHAOSに傾いているわけです

142  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2015/12/06(Sun) 00:35:23 ID:e82ef1ac
こういう世界だともうスポーツとか成り立たないんだろうな
マラソンなんかだとLVと体力上がる素質を兼ね備えた人間しか勝てないし
陸上に全てを捧げた一般人が研究一筋のキバヤシに
LVの暴力で負けるなんてことも普通にあるわけだ
ただ格闘技は見応えありそう

143  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2015/12/06(Sun) 05:21:35 ID:eeeeb28f
>>142
サマナーは常識になってるけど異能者はどうなんだろな?
異能者普通にいるなら格闘技もやばそうだけどw

144  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2015/12/06(Sun) 08:59:26 ID:8eb5f9d8
ザ・ヒーローは超人ではないんかねえ?極Nって某帝スレで出ていたアレ?

145  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2015/12/06(Sun) 09:55:14 ID:7374ad4a
自分以外絶対殺すマンが極N

146  名前:◆YSURRq7QiM[sage] 投稿日:2015/12/06(Sun) 10:30:36 ID:???
今日はちょっと時間作れそうなので、書き溜め少しできそうです

>>142>>143
スポーツはプロ世界は完全に機能停止しちゃいました!アマチュアたちの趣味としてしか残っていません
世界の半分ぐらい崩壊して国家間の行き来も容易でなくなり、オリンピックなどの国際的な大会も不可能ですし
真1の大崩壊後みたいになってるけど生き残った国では、アレな格闘技とかコロシアムが人気なんじゃないすかね~

>>144>>145
LAWとCHAOS絶対殺すマンがEx.NEUTRALだと自分は解釈しております
ザ・ヒーロー的な者の立ち位置は、作中でちゃんと描写しましょう

147  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2015/12/06(Sun) 11:36:35 ID:5e1bc872
極Nは「出る杭絶対打つマン」だな
LやCがなにもしなけりゃなにもしないし

148  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2015/12/06(Sun) 14:57:52 ID:7374ad4a
>>146
メガテニストだと大体NEUTRAL貫き通す=絶対殺すマンってイメージになるけど、俗世から離れ仙境で一人で霞食って生きる道教の仙人みたいなのが本来のNEUTRALよ
これを全人類単位でやろうぜってのが勇の築いたムスビのコトワリ

149  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2015/12/06(Sun) 15:21:19 ID:8eb5f9d8
プロスポーツ壊滅か・・・そういう運動神経がいい連中はサマナーに精を出すしかないねえ。
しかし存外娯楽が少ない時代だな、現代の五輪や駅伝の視聴率的に考えて。

150  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2015/12/06(Sun) 17:45:23 ID:65edef35
真1でNやってると、思想がどうと言うよりLとCのボスが経験値に見えてしまって困る
皆殺しにしなきゃ(使命感